JP2008161152A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008161152A5
JP2008161152A5 JP2006356713A JP2006356713A JP2008161152A5 JP 2008161152 A5 JP2008161152 A5 JP 2008161152A5 JP 2006356713 A JP2006356713 A JP 2006356713A JP 2006356713 A JP2006356713 A JP 2006356713A JP 2008161152 A5 JP2008161152 A5 JP 2008161152A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ginger
storage device
air
ozone
indoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006356713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008161152A (ja
JP4800192B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006356713A priority Critical patent/JP4800192B2/ja
Priority claimed from JP2006356713A external-priority patent/JP4800192B2/ja
Publication of JP2008161152A publication Critical patent/JP2008161152A/ja
Publication of JP2008161152A5 publication Critical patent/JP2008161152A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4800192B2 publication Critical patent/JP4800192B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 芋焼酎の原料となる生芋が保管された貯蔵室内を加熱冷却する空気加熱冷却ユニットと、室内温度を計測する温度センサと、温度センサにより、空気加熱冷却ユニットを制御し、室内温度を一定の範囲の温度に保持する温度制御部と、から成る室内温度管理手段と、
    貯蔵室内を加湿する加湿器と、室内湿度を計測する湿度センサと、加湿器を制御し、室内湿度を一定の範囲の湿度に保持する湿度制御部と、からなる室内湿度管理手段と、
    貯蔵室内を換気する換気装置と、室内の二酸化炭素濃度を計測するCO濃度センサと、換気装置を制御し室内の二酸化炭素濃度を一定値以下に保持する換気装置制御部と、からなる室内CO濃度管理手段と、
    空気加熱冷却ユニットから送風された空気流と、加湿器からの加湿された空気流とを貯蔵室内を循環する空気流とする空気流発生手段と、
    を備え、
    貯蔵室内で生芋を長期保存することを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  2. 請求項1に記載の生芋の貯蔵装置において、温度制御部は、貯蔵室内の温度を14℃乃至15℃に制御し、湿度制御部は、貯蔵室内の湿度を90%乃至95%に制御し、換気装置制御部は、貯蔵室内のCO濃度を略3%以下に制御することを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  3. 請求項1又は2に記載の生芋の貯蔵装置において、空気流発生手段は、空気加熱冷却ユニットの送風口と加湿器の噴出口とを同一の方向に設置し、空気加熱冷却ユニットから送風された空気流を、加湿器からの噴霧による空気流により誘導し、貯蔵室内を循環する空気流とすることを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1に記載の生芋の貯蔵装置において、空気流発生手段は、保管された生芋の収納箱の上部に設置され貯蔵室内を循環する空気流を誘導する方向に傾斜した板であることを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1に記載の生芋の貯蔵装置において、さらに、貯蔵室内に負イオン及びオゾンを発生させる負イオン・オゾン発生器と、オゾン濃度センサと、オゾン濃度制御部とから成るオゾン濃度管理手段を備え、オゾン濃度制御部は、負イオン・オゾン発生器を制御し室内のオゾン濃度を一定値以下とすることを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  6. 請求項5に記載の生芋の貯蔵装置において、オゾン濃度制御部は、室内のオゾン濃度を略0.05ppm以下に制御することを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  7. 請求項5又は6に記載の生芋の貯蔵装置において、負イオン・オゾン発生器は、換気装置の給気口に設置され、換気装置により貯蔵室内に流入する空気を殺菌することを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  8. 請求項5乃至7のいずれか1に記載の生芋の貯蔵装置において、さらに、貯蔵室内の空気を吸引し、負イオン・オゾン発生器に排気を吹き出すバイパスファンを有し、換気装置制御部は、室内のCO濃度が略3%以下であり換気装置が停止しているときには、バイパスファンを稼動させ、負イオン・オゾン発生器により負イオン・及びオゾンを室内に発生させることを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  9. 請求項5乃至8のいずれか1に記載の生芋の貯蔵装置において、CO濃度センサ及びオゾン濃度センサは、空気中の水分を吸湿する吸湿器を通過した貯蔵室内の空気を測定することを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1に記載の生芋の貯蔵装置において、加湿器は、二流体式の加湿器であり、極微粒子の液体を噴霧することを特徴とする生芋の貯蔵装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1に記載の生芋の貯蔵装置において、換気装置は、排出する室内気と吸入する外気との間で熱交換させることを特徴とする生芋の貯蔵装置。
JP2006356713A 2006-12-29 2006-12-29 生芋の貯蔵装置 Active JP4800192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006356713A JP4800192B2 (ja) 2006-12-29 2006-12-29 生芋の貯蔵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006356713A JP4800192B2 (ja) 2006-12-29 2006-12-29 生芋の貯蔵装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008161152A JP2008161152A (ja) 2008-07-17
JP2008161152A5 true JP2008161152A5 (ja) 2009-07-02
JP4800192B2 JP4800192B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=39691434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006356713A Active JP4800192B2 (ja) 2006-12-29 2006-12-29 生芋の貯蔵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4800192B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6310199B2 (ja) * 2013-07-08 2018-04-11 株式会社竹中工務店 低温倉庫
WO2016006046A1 (ja) * 2014-07-08 2016-01-14 株式会社中温 食品保存容器及びこの食品保存容器を用いた生鮮食品の保存・流通方法
JP6152216B1 (ja) * 2016-12-27 2017-06-21 株式会社園田総合ホールディングス 食品保管方法及び食品保管倉庫
US11471822B2 (en) * 2017-09-29 2022-10-18 Daikin Industries, Ltd. Internal air adjustment device
CN112021397A (zh) * 2020-09-28 2020-12-04 湖南龙旺食品有限公司 一种红薯粉生产用储存装置
CN114208505B (zh) * 2021-12-14 2023-04-25 成都锦沅广智科技有限公司 一种调节粮食仓储环境的多用途储粮机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6077945U (ja) * 1983-11-01 1985-05-31 ピーエス工業株式会社 加湿器
JPH0677502B2 (ja) * 1986-10-20 1994-10-05 俊一郎 田中 生鮮食料品の貯蔵方法および装置
JPH0579763A (ja) * 1991-09-20 1993-03-30 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 貯蔵施設の空調装置
JPH0593741A (ja) * 1991-09-30 1993-04-16 Ngk Insulators Ltd 光ct用センサヘツド
JPH07264929A (ja) * 1994-03-29 1995-10-17 Aisin Seiki Co Ltd 青果物保存庫
JP3692200B2 (ja) * 1996-11-20 2005-09-07 住友電気工業株式会社 水圧センサ
JPH11332504A (ja) * 1998-05-28 1999-12-07 Kagoshima Pref Gov 飲食物製造用さつまいも原料の製造方法及び同原料を用いる飲食物の製造方法
JP2000209939A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Akebono Brake Res & Dev Center Ltd 生花・生野菜等の保存庫
JP2001061460A (ja) * 1999-08-26 2001-03-13 Mitsubishi Electric Corp 保存庫のオゾン濃度制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008111623A5 (ja)
JP2008161152A5 (ja)
JP2006313065A (ja) 湿度調節兼殺菌器、それを備えた換気装置並びにその制御方法
KR20120009533A (ko) 에너지 절약형 공조기의 제어방법
WO2013157246A1 (ja) 熱交換形換気装置
KR102216987B1 (ko) 양흡입 제가습장치
KR101858806B1 (ko) 공기조화기
CN107327945A (zh) 一种空调
KR100541207B1 (ko) 농산물 저온저장고
JP2006275383A (ja) 加除湿・冷暖房システム
JP2013047603A (ja) 空調システム
KR101840588B1 (ko) 히트파이프를 이용한 공기조화장치
KR20030063856A (ko) 환기장치 및 이를 이용한 자동 환기방법
KR20070102972A (ko) 응축수로 가습 장치한 에어컨
KR20120057919A (ko) 자기보호운전을 하는 환기장치
JP2011069541A (ja) 空気浄化空調装置
JP4825190B2 (ja) 空気調和機
KR101565068B1 (ko) 환기 제어 기능을 갖는 가습 공기순환장치
JP2008161151A5 (ja)
CN104374013A (zh) 一种船用消音除菌组合式空调
JP6156426B2 (ja) 加湿空調システム
JP5217701B2 (ja) 空調システム
KR20120117238A (ko) 태양에너지를 이용한 에너지 절약형 공조기 장치
CN206338890U (zh) 一种适用于博物馆藏品库的空调系统
JP2011145030A (ja) 除湿機