JP2008160082A - 縮小されたパルス幅歪みを有する光カプラ - Google Patents

縮小されたパルス幅歪みを有する光カプラ Download PDF

Info

Publication number
JP2008160082A
JP2008160082A JP2007300054A JP2007300054A JP2008160082A JP 2008160082 A JP2008160082 A JP 2008160082A JP 2007300054 A JP2007300054 A JP 2007300054A JP 2007300054 A JP2007300054 A JP 2007300054A JP 2008160082 A JP2008160082 A JP 2008160082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
threshold
potential
optical
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007300054A
Other languages
English (en)
Inventor
Kok Chow Fun
ファン・コク・チョウ
Hock Tiong Kwa
ホック・ティオン・クワ
Richard K Klum
リチャード・ケイ・クラム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avago Technologies International Sales Pte Ltd
Original Assignee
Avago Technologies ECBU IP Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avago Technologies ECBU IP Singapore Pte Ltd filed Critical Avago Technologies ECBU IP Singapore Pte Ltd
Publication of JP2008160082A publication Critical patent/JP2008160082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/80Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water
    • H04B10/801Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections
    • H04B10/802Optical aspects relating to the use of optical transmission for specific applications, not provided for in groups H04B10/03 - H04B10/70, e.g. optical power feeding or optical transmission through water using optical interconnects, e.g. light coupled isolators, circuit board interconnections for isolation, e.g. using optocouplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

【課題】光送信器と光受信器とを有する光カプラを提供する。
【解決手段】光送信器と光受信器とを有する光カプラが開示される。光送信器は、光受信器に接続された回路に送信される論理信号を受信するドライバと、この論理信号の状態に関連付けられた強度を有する光信号を発生させるための光電子エミッタとを含む。光受信器は、光検出器アセンブリ、保持回路、閾値発生回路、および信号発生器を含む。光検出器アセンブリは光信号を受信して、光信号の強度に関連付けられた振幅を有する光電子信号を発生させる。保持回路は、前の期間中、光電子信号の最大振幅に関連付けられた電位を保持する。閾値発生回路は、保持された電位に関連付けられた高閾値信号を発生させる。信号発生器は、光電子信号が高閾値と交差するときに状態を変化させる、第1、第2の状態を有する出力論理信号を発生させる。
【選択図】 図3

Description

多くの回路構成においては、別の方法で互いに電気的に分離されなければならない二つの回路間で論理信号が伝送されなくてはならない。例えば、送信回路は、受信回路またはこの回路に接触する個人に危険を提示する高い内部電圧を利用し得る。より一般的なケースでは、分離回路(isolating circuit)は、絶縁障壁に亘って電圧と雑音の両方の分離を与えなければならない。このような分離回路はしばしば、「ガルバニック・アイソレータ(電流断路器)」と呼ばれる。1クラスのガルバニック・アイソレータは、光学信号を電気信号に変換する受信回路内の光受信器に送信される光信号に論理信号を変換することに基づいている。送信および受信回路は、典型的には、別々の基板上にあって別々の電源に接続される。
論理信号は、典型的には、発光ダイオード(LED)への電力を変調することによって光学信号に伝えられる。変調された光信号は、受信回路内のフォトダイオードに向けられる。フォトダイオードの出力は、フォトダイオードによって生成された電流を、電圧信号が予め決められた閾値レベルと交差するポイントを検出する回路に入力される電圧信号に変換する、トランスインピーダンス増幅器によって処理される。次にこれらの交差ポイントは、受信側で論理信号を再構成するために、すなわち二つの論理レベル間で切り替わる電圧信号を生成するために使用される。
理想的には、受信器を出た論理信号は、出力信号が入力信号と小さな遅延の範囲内で一致するように送信器に入った論理信号と同じパルス幅を有するべきである。この条件を満たすためには、極めて高い周波数性能を有するトランスインピーダンス増幅器が必要とされ、これは論理信号の周波数が比較的低いシステムにおいても光結合システムのコストをかなり増加させる。
このような高周波増幅器が存在しない場合、受信器を出る信号のパルス幅は、典型的には、送信器に入る論理信号のパルス幅より大きい。受信器内のLEDのばらつきとLEDの時間的な劣化に適応するために、受信回路には比較的低い閾値が設定される。受信回路内のトランスインピーダンス増幅器は、信号を歪ませる有限の立上り時間と立下り時間とを有する。閾値は受信器内の電圧信号の中間点より低く設定されるので、閾値検出器は切り替わるのがパルスの立上りエッジでは早すぎ、またパルスの立下りエッジでは遅すぎる傾向がある。
本発明は、光送信器と光受信器とを有する光カプラを含む。光送信器は、光受信器に接続された回路に送信される第1、第2の状態を有する論理信号を受信するドライバと、論理信号の状態に関連付けられた強度を有する光信号を発生させるための光電子エミッタとを含む。光受信器は、光検出器アセンブリ、保持回路、閾値発生回路、および信号発生器を含む。光検出器アセンブリは、光強度によって特徴付けられる光信号を受信して、光強度に関連付けられた振幅を有する光電子信号を発生させる。保持回路は、光電子信号を受信して、その前の期間中、光電子信号の最大振幅に関連付けられた電位を保持する。閾値発生回路は、保持された電位に関連付けられた高閾値信号を発生させる。信号発生器は、光電子信号と高閾値信号とを受信して、第1、第2の状態を有する出力論理信号を発生させる。出力論理信号は、光電子信号が高閾値より高い電位から高閾値より低い電位に変化するときに、第1の状態から第2の状態に変化する。閾値発生回路はまた、低閾値信号を発生させることができ、この信号発生器は、低閾値信号を受信して、光電子信号がこの低閾値信号より低い電位から低閾値信号より高い電位に変化するときに、論理信号を第2の状態から第1の状態に変化させる。閾値発生回路はまた、最低閾値を発生させる回路を含むことができ、低閾値信号は保持された電位が予め決められた電位より低いときに最低閾値信号に設定される。
本発明がその利点を提供する方法は、典型的な従来技術の光カプラと受信セクションにおけるトランスインピーダンス増幅器(TIA)の出力信号とを示す図1、2を参照することによって、より容易に理解されることが可能である。図1を参照すると、光カプラは典型的には、送信セクション20と受信セクション25とを有する。送信セクションは、二つの予め決められたレベルの間で切り替わる論理信号を受信する。この信号は、典型的にはLEDである光エミッタ22に印加される。LEDからの光は、受信器内のフォトダイオード26によって受信される。フォトダイオード26によって生成された電流は、演算増幅器24とフィードバック抵抗器23からなるTIAによって、電圧信号に変換される。TIAの出力は、入力が閾値電圧を横切るときに二つの予め決められたレベルの間で切り替わる出力を有する検出器27によって、論理信号に変換される。
閾値電圧は通常、LEDの経時変化とフォトダイオードおよびLEDのばらつきとを補正するために、比較的低く設定される。検出器27によって利用される閾値レベルは典型的には、カプラが製造されるときに一度、設定される。したがってこのレベルは、装置の寿命に亘って適切に機能しなければならず、また更にLED、フォトダイオード、およびカプラ内のLEDとフォトダイオードの位置合わせに関連する製造のばらつきに対しても、適切に機能しなくてはならない。光カプラの全寿命に亘ってLED22の出力は、時間と共にかなり減少する。位置合わせ誤差もまた、フォトダイオード26によって検出される光信号の減少という結果を招く。したがって閾値は、妥当な最も低いレベルに設定される。
低閾値レベルは、TIAの有限な周波数応答と共に、パルス幅歪みにつながる。すなわち入力信号におけるパルス幅Winは、Winとはかなり異なる受信器におけるパルス幅Woutに変換される。この歪みが生成される方法は、図2を参照することによって、より容易に理解され得る。ドライバ21への入力が31で示されるような持続時間Winの方形波である場合を考える。一般に増幅器24は、有限の周波数応答を有する。したがって増幅器24の出力は、32で示すように有限の立上がり時間と立下り時間とを有する。その結果、増幅器24の出力は、出力パルスの立上りエッジでは早く、また立下りエッジでは遅く閾値33を横切る。したがって、交差ポイントで切り替わることによって生成される論理信号の持続時間Woutは、元の入力信号の持続時間より長い。
この問題は、かなり高い周波数応答を有するTIAを使用することによって克服され得る。しかしながら、より高速のTIAを利用することのコストは、多くの用途には実用的でない。
原則としてこの問題は、閾値33をより高く設定することによって克服され得る。例えば閾値33は、出力パルス持続時間が入力パルス持続時間と同じになるまで高くできる。しかしながらこれは、各カプラを別々に較正することを必要とし、それがこれらの装置のコストをかなり増加させる。更に如何なるこのような較正も、ある期間の間だけ有効である。この点に関して、LEDからの時間的に減少する光出力が閾値を上げることと同等であり、したがって出力パルス全体が閾値より低いという理由で、装置が動作しなくなるまで出力パルス持続時間が時間と共に減少することに留意されたい。
本発明は、TIAからの観測された信号強度に基づいて、装置の動作中、閾値を絶えず調整することによってこの問題を克服する。さて、本発明の一実施形態による光受信器の模式図である図3を参照する。受信器40は、フォトダイオード26によって受信された光強度に比例する信号を生成するTIA41に接続されたフォトダイオード26を含む。TIA41の出力は、二つの論理レベルの間で切り替わる出力を有する信号発生器43によって処理される。信号発生器43は、その出力を、信号発生器43に入力された信号が低閾値レベルと交差するときに、低レベルから高レベルに切り替える。信号発生器43は、その出力を、入力された信号が高閾値レベルと交差するときに、高レベルから低レベルに切り替える。これらの低閾値レベルと高閾値レベルは、信号発生器43に入力される。これらの閾値レベルは、レベル発生器への入力レベルのプリセット関数である信号を発生させるレベル発生器44、45によって生成される。各レベル発生器への入力は、前の期間中にTIA41によって生成された最高電位を捕捉する保持回路42によって供給される。したがって閾値レベルは、絶えず更新される。
受信器が最初に電力供給されるか、保持回路への入力が延長された期間の間、低いレベルにあったとき、この保持回路に保持された電圧は、有効な閾値レベルを生成するためには十分に高くない。この問題は、光信号が受信されない延長された期間の後に受信器が始動するときに動作閾値レベルを与えるために十分である、保持回路42の出力のための最低レベルを設定することによって克服される。このレベルは、装置が常に動作できることを保証するが、ただし初期の低閾値は最適値より低く、またしたがって受信器からの最初のパルス出力には、あるパルス幅歪みが存在し得る。
さて、上記の最低出力電圧を与え得る保持回路の一実施形態の模式図である図4を参照する。TIAからの信号は、ダイオード51によってキャパシタ52にトラップされる。比較器53は、キャパシタ52上の電圧を最低電圧レベルVminと比較する。次にマルチプレクサ54は、閾値発生回路に出力されるVminまたはキャパシタ52上の電圧を選択する。
キャパシタ52上の電圧が、このキャパシタに取り付けられた回路を経由する漏洩によって時間的に減少することに留意されたい。もしTIAからの連続するパルスが、キャパシタ52上の前に保持された電圧と実質的に同じ高さであるか、より高ければ、キャパシタ52上の電圧は現在のパルスにおける最高電位に更新される。しかしながら、もしTIAの出力が漏洩による電圧損失より多い電圧だけ突然減少すれば、新しいパルスはキャパシタ52上に保持された値を更新しない。一般にこれは、フォトダイオード26によって検出される光源を生成するLEDの経時変化のゆえに、TIAの出力が時間と共にゆっくり減少するだけなので、実際的にはほとんど重要でない。
上記の実施形態は、44、45で示される閾値レベル発生回路に依存している。これらの回路は、前述のサンプルおよび保持機能と共に組み込まれ得る。さて本発明の一実施形態による受信器の模式図である図5を参照する。受信器80は、TIA75内のフィードバック抵抗器61を通る電流をコピーするために電流コピー回路を利用する。次にこの電流は、一つは各パルスの正のエッジのためのものであり、一つは負のエッジのためのものである、二つの基準閾値電流を発生させるために使用される。これらの閾値電流は、下記の論議でMによって示される電流ミラートランジスタ71、73の面積の比率を調整することによって、必要とされる如何なる比率にも調整され得る。TIA75のノード間の電圧を抵抗器63のどちらかの側のノードにコピーするために、二つの利得上昇(gain boosting)増幅器76、79が使用される。小さな閾値電流Ithが電流源78によって設定される。この閾値電流は、ミラートランジスタ73における初期電流を設定するために使用され、低基準閾値を設定する。ミラートランジスタ73における初期電流は、M*Ithである。コピーされた電流プラスIthは、ミラートランジスタ73によって増幅器77にミラー反映される。もし抵抗器62の抵抗もまた抵抗器63と同じ値に設定されれば、抵抗器62を通る電流はフォトダイオード26を通る電流と同じになる。
受信器80によって与えられる低閾値電圧は、Ith*R*Mに等しい。ここでRは抵抗器61〜63の抵抗であり、Mはトランジスタ73、71の面積の比率である。高閾値は、低閾値プラスDV*Mに等しい。ここでDVはフォトダイオード26を通る光電流のピークにおける抵抗器61にかかる電圧差である。フォトダイオード26に印加される光パルスの始まりにおいて、キャパシタ85は放電すると仮定する。この場合、増幅器76に流入する電流は、電流源78からの電流、すなわちIthである。その結果、IthMという大きさを有する電流が抵抗器62を流れ、増幅器77の出力はIth*R*Mとなる。この基準電圧は、比較器86の入力に印加される。比較器86への他の入力は、TIA75の出力である。したがってこの出力が低い基準電圧に達すると、インバータ87によって生成されたデータ出力信号は、高い(ハイ)状態に切り替わる。TIA75の出力が増加するにつれて、キャパシタ85に電圧が蓄積され、増幅器76への電流は、TIA75からの出力が最大値に達するまで増加する。この出力電圧はDVである。この追加の電圧は、この実施形態ではRに等しい抵抗器63の抵抗によって除算されたDVに等しい追加の電流を生じさせる。したがって抵抗器62内の電流は、DV*M/Rだけ増加し、抵抗器62にかかる電圧は、高閾値Ith*R*M+DV*Mに増加する。この電圧は比較器86の入力にコピーされて新しい閾値になる。TIA75の出力がこの値より低く降下すると、出力データ信号は低い(ロー)状態に切り替わる。
キャパシタ85のキャパシタンスは、このキャパシタが低いデータ状態のときに放電するように選択され、したがって各サイクルは電流源78からの電流によって設定される低閾値で始まる。したがってこの低閾値は、固定した値に設定されるが、高閾値はフォトダイオード26からの光電流のピークの高さに依存した値に設定される。
当業者には、前述の説明と添付の図面から本発明の種々の修正版が明らかになる。したがって本発明は、前述の特許請求の範囲によってのみ限定されるべきである。
典型的な従来技術の光カプラを示す図である。 受信セクションにおけるTIAの出力信号を示す図である。 本発明の一実施形態による光受信器の模式図である。 最低出力電圧を与え得る保持回路の一実施形態の模式図である。 本発明による受信器の一部分の模式図である。
符号の説明
20 送信セクション
21 ドライバ
22 光エミッタ
23 フィードバック抵抗器
24 演算増幅器
25 受信セクション
26 フォトダイオード
27 検出器
in 入力信号パルス幅
out 受信器におけるパルス幅
31 方形波持続時間Win
32 立上りおよび立下り時間
33 閾値
40、80 受信器
41 TIA
42 保持回路
43 信号発生器
44、45 閾値レベル発生器
51 ダイオード
52、85 キャパシタ
53、86 比較器
54 マルチプレクサ
61 フィードバック抵抗器
62、63 抵抗器
71、73 ミラートランジスタ
75 TIA
76、79 利得上昇増幅器
78 電流源
87 インバータ

Claims (13)

  1. 光強度によって特徴付けられる光信号を受信して、前記光強度に関連付けられた振幅を有する光電子信号を発生させる、光検出器アセンブリと、
    前記光電子信号を受信し、前の期間中、前記光電子信号の最大振幅に関連付けられた電位を保持する、保持回路と、
    前記保持された電位に関連付けられた高閾値信号を発生させる閾値発生回路と、
    前記光電子信号と前記高閾値信号とを受信して、前記光電子信号が前記高閾値より高い電位から前記高閾値より低い電位に変化するとき第1の状態から第2の状態に変化する、前記第1、第2の状態を有する出力論理信号を発生させる、信号発生器と、
    を備える、光受信器。
  2. 前記光検出器アセンブリは、フォトダイオードと、前記フォトダイオード内を流れる電流を前記光電子信号に変換するためのトランスインピーダンス増幅器とを備える、請求項1に記載の光受信器。
  3. 前記閾値発生回路はまた低閾値信号を生成し、前記信号発生器は前記低閾値信号を受信して、前記光電子信号が前記低閾値信号より低い電位から前記低閾値信号より高い電位に変化するときに、前記論理信号を前記第2の状態から前記第1の状態に変化させる、請求項1に記載の光受信器。
  4. 最低閾値を発生させるための回路を更に備え、前記低閾値信号は前記保持された電位が予め決められた電位より低いときに前記最低閾値に設定される、請求項1に記載の光受信器。
  5. 前記閾値発生器は第1、第2のトランジスタを備え、前記高閾値レベルは前記第1、第2のトランジスタの面積の比率に依存する、請求項1に記載の光受信器。
  6. 前記最低閾値を生成するための前記回路は、予め決められた電流を発生させる定電流源を備える、請求項4に記載の光受信器。
  7. 光送信器と光受信器とを備える光カプラであって、
    前記光送信器は、
    前記光受信器に接続された回路に送信される第1、第2の状態を有する論理信号を受信するドライバと、
    前記論理信号内の前記状態に関連付けられた強度を有する光信号を発生させるための光電子エミッタと、を備え、
    前記光受信器は、
    光強度によって特徴付けられる光信号を受信して、前記光強度に関連付けられた振幅を有する光電子信号を発生させる、光検出器アセンブリと、
    前記光電子信号を受信し、前の期間中、前記光電子信号の最大振幅に関連付けられた電位を保持する回路と、
    前記保持された電位に関連付けられた高閾値信号を発生させる閾値発生回路と、
    前記光電子信号と前記高閾値信号とを受信して、前記光電子信号が前記高閾値より高い電位から前記高閾値より低い電位に変化するとき第1の状態から第2の状態に変化する、前記第1、第2の状態を有する出力論理信号を発生させる、信号発生器と、
    を備える、光カプラ。
  8. 前記光検出器アセンブリは、フォトダイオードと、前記フォトダイオード内を流れる電流を前記光電子信号に変換するためのトランスインピーダンス増幅器とを備える、請求項7に記載の光カプラ。
  9. 前記閾値発生回路はまた、前記保持された電位に関連付けられた低閾値信号を生成し、前記信号発生器は前記低閾値信号を受信して、前記光電子信号が前記低閾値信号より低い電位から前記低閾値信号より高い電位に変化するときに、前記論理信号を前記第2の状態から前記第1の状態に変化させる、請求項7に記載の光カプラ。
  10. 最低閾値を発生させるための回路を更に備え、前記低閾値信号は前記保持された電位が予め決められた電位より低いときに前記最低閾値信号に設定される、請求項7に記載の光カプラ。
  11. 光学信号から論理信号を発生させるための方法であって、
    前記光学信号を、前記光学信号の強度に関連付けられた振幅を有する電気信号に変換するステップと、
    前の期間に亘って前記電気信号の最高電位に関連付けられた信号を保持するステップと、
    前記保持された信号に関連付けられた高閾値を発生させるステップと、
    前記電気信号が前記高閾値より高い電位から前記高閾値より低い電位に変化するときに、第1の状態から第2の状態に変化する、前記第1、第2の状態を有する論理信号を前記電気信号から発生させるステップと、
    前記論理信号を出力するステップと、
    を含む、方法。
  12. 前記保持された信号に関連付けられた低閾値を発生させるステップと、
    前記電気信号が前記低閾値より低い電位から前記低閾値より高い電位に変化するときに、前記論理信号を前記第2の状態から前記第1の状態に変化させるステップと、
    を更に含む、請求項11に記載の方法。
  13. 最低閾値を発生させるステップを更に備え、前記低閾値は前記保持された電位が予め決められた値より小さい値を有するときに前記最低閾値信号に設定される、請求項11に記載の方法。
JP2007300054A 2006-11-20 2007-11-20 縮小されたパルス幅歪みを有する光カプラ Pending JP2008160082A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/602,892 US20080118252A1 (en) 2006-11-20 2006-11-20 Optical coupler with reduced pulse width distortion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008160082A true JP2008160082A (ja) 2008-07-10

Family

ID=38896555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007300054A Pending JP2008160082A (ja) 2006-11-20 2007-11-20 縮小されたパルス幅歪みを有する光カプラ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080118252A1 (ja)
JP (1) JP2008160082A (ja)
GB (1) GB2444147A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4782667B2 (ja) * 2006-12-26 2011-09-28 三菱電機株式会社 光受信器
JP5407265B2 (ja) * 2008-10-09 2014-02-05 富士通株式会社 光受信機及び光受信方法
JP5800192B2 (ja) * 2011-10-11 2015-10-28 富士電機株式会社 フォトカプラの出力信号受信回路
US8983304B2 (en) 2012-10-25 2015-03-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Opto-isolator with compensation circuit
DE102016123070A1 (de) * 2016-11-30 2018-06-28 Miele & Cie. Kg Schaltungsanordnung zur optischen Signalübertragung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015587A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Oki Electric Ind Co Ltd 識別閾値設定回路及び直流レベルシフト回路

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58101516A (ja) * 1981-12-14 1983-06-16 Sharp Corp コンパレ−タ
JPS58114637A (ja) * 1981-12-28 1983-07-08 Toshiba Corp 光パルス受信器
JPS62169515A (ja) * 1986-01-21 1987-07-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体集積回路
JPH01257227A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Chinon Ind Inc 光検知装置
JPH07254881A (ja) * 1994-03-14 1995-10-03 Okuma Mach Works Ltd 光電変換回路
GB2293931B (en) * 1994-10-07 1999-03-17 Northern Telecom Ltd Threshold setting device
JP3209909B2 (ja) * 1996-01-30 2001-09-17 富士通株式会社 バースト光信号受信機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015587A (ja) * 2002-06-10 2004-01-15 Oki Electric Ind Co Ltd 識別閾値設定回路及び直流レベルシフト回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20080118252A1 (en) 2008-05-22
GB0722675D0 (en) 2007-12-27
GB2444147A (en) 2008-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070126507A1 (en) Receiving apparatus
CN106851443B (zh) Olt收发一体芯片
JP5232128B2 (ja) 光受信回路及び光結合装置
US6118829A (en) Apparatus and method for automatic mode selection in a communications receiver
JP5864025B2 (ja) バースト光受信器、バースト光受信器のapdのバイアス電圧制御方法
JP2010093353A (ja) 光受信器
JP2008160082A (ja) 縮小されたパルス幅歪みを有する光カプラ
US8035317B2 (en) Optocoupler system with reduced power consumption and pulse width distortion
JP6415785B2 (ja) バースト光受信器
JP2007096593A (ja) 受信装置
US7206521B2 (en) Signal level detecting device for a burst-mode optical receiver
KR100331105B1 (ko) I²c 통신 프로토콜의 전기통신 인터페이스 모듈에연결되는 광통신 인터페이스 모듈
CN106953697B (zh) 模拟可编程的olt收发一体芯片
JP5101131B2 (ja) 電子回路
JP2008034460A (ja) レーザドライバ
US20040164232A1 (en) Photocurrent-to-binary signal conversion apparatus capable of suppressing waveform distortion
KR100859780B1 (ko) 전류전압변환기 및 전류전압변환방법
US20180120153A1 (en) Self-clocked low noise photoreceiver (sclnp)
KR102098700B1 (ko) 개선된 동적 범위와 노이즈 특성을 가지는 포토 센싱 장치
JPH0575544A (ja) 自動利得調整回路
TW200524233A (en) Laser driver circuit for burst mode and making method thereof
WO2017208310A1 (ja) 光受信器および光信号受信方法
JP2015065505A (ja) 信号振幅検出回路
KR100399974B1 (ko) 히스테리시스 특성을 갖는 옵티컬 인터페이스 회로
US20230412156A1 (en) Fast signal response circuit with hysteresis control

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111004