JP2008140758A - 紫外線放電ランプ - Google Patents

紫外線放電ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2008140758A
JP2008140758A JP2007109783A JP2007109783A JP2008140758A JP 2008140758 A JP2008140758 A JP 2008140758A JP 2007109783 A JP2007109783 A JP 2007109783A JP 2007109783 A JP2007109783 A JP 2007109783A JP 2008140758 A JP2008140758 A JP 2008140758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet
discharge lamp
thallium
lamp
mercury
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007109783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5069493B2 (ja
Inventor
Akihiko Tauchi
亮彦 田内
Chikako Ichimura
知佳子 市村
Toshiya Suzuki
俊也 鈴木
Makoto Yashima
誠 八島
Jun Fujioka
純 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Harison Toshiba Lighting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harison Toshiba Lighting Corp filed Critical Harison Toshiba Lighting Corp
Priority to JP2007109783A priority Critical patent/JP5069493B2/ja
Priority to TW096137280A priority patent/TW200832491A/zh
Priority to KR1020070105522A priority patent/KR100913470B1/ko
Priority to CN2007101816572A priority patent/CN101174536B/zh
Publication of JP2008140758A publication Critical patent/JP2008140758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5069493B2 publication Critical patent/JP5069493B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/125Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having an halogenide as principal component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/073Main electrodes for high-pressure discharge lamps
    • H01J61/0735Main electrodes for high-pressure discharge lamps characterised by the material of the electrode
    • H01J61/0737Main electrodes for high-pressure discharge lamps characterised by the material of the electrode characterised by the electron emissive material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/16Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having helium, argon, neon, krypton, or xenon as the principle constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/18Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent
    • H01J61/20Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent mercury vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/52Cooling arrangements; Heating arrangements; Means for circulating gas or vapour within the discharge space
    • H01J61/523Heating or cooling particular parts of the lamp
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/70Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr
    • H01J61/72Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr having a main light-emitting filling of easily vaporisable metal vapour, e.g. mercury
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel

Abstract

【課題】340nm以下の紫外線スペクトルが少なく、340nm〜380nmに強いスペクトルを持つ紫外光を発光することができる紫外線放電ランプを提供する。
【解決手段】本発明は、放電媒体として鉄元素を含まず、水銀と共にハロゲン化タリウムが封入された紫外線放電ランプ52を特徴とする。
【選択図】 図2

Description

本発明は、紫外線放電ランプに関する。
一般に、350〜380nm近辺に高い発光強度を持つ紫外線発光のメタルハライドランプは、紫外線硬化塗料の硬化や、近年市場用途の高い機能性高分子フィルムへの光反応に効果的である。
しかしながら、340nm以下の発光波長領域の光は、機能性材料に劣化を与えることが知られており、これらの短波長を抑制して使用されている。
このような要求を満たすものとして、従来、特開平03-250549号公報(特許文献1)に記載されているように、金属タリウムあるいはハロゲン化タリウムを鉄と水銀と共に気密性容器に封入することにより340nm以下の短波長の紫外線を抑制して365nm近辺に高い発光強度を持つ紫外線照射ランプが知られている。
しかしながら、従来の鉄入りのハロゲン化タリウムランプは、鉄元素の存在によって365nmのスペクトルは急峻に出るが、実際には365nmとその近傍の波長のスペクトルとの積分値としての365nmのスペクトルが得られているのであって、厳密な365nm波長のスペクトルは十分ではない問題点があった。また、長時間放電点灯させていると、放電媒体中の鉄元素が気密性容器の石英ガラスと反応を起こし失透を発生して発光強度が低下すると共に輝度低下を起こす問題点もあった。さらに近年、液晶表示装置の大画面化に代表される大型フィルムや印刷物等での軸方向に均一に照度分布を実現して露光可能な長尺(例えば、1800mm)ランプの要求がある。しかしながら、鉄入りハロゲン化タリウムランプでは、発光長が300mmを超えると分離発光を発生するなど、長尺化の要求に不適なランプ性能である問題点もあった。
特開平03-250549号公報
本発明は、上述の従来技術の課題に鑑みてなされたものであり、340nm以下の紫外線スペクトルが少なく、特に352nmに高いスペクトルを持つ紫外光を発光することができる紫外線放電ランプを提供することを目的とする。
本発明はまた、高照度でランプ管軸方向に分光や照度の偏差(分離発光)を発生させず、長尺化が図れ、かつ長寿命化が図れる紫外線放電ランプを提供することを目的とする。
本発明の1つの特徴は、発光管内に放電媒体として鉄元素を含まず、水銀と共にハロゲン化タリウムが封入された紫外線放電ランプである。
上記紫外線放電ランプにおいては、前記ハロゲン化タリウムの封入量Mは、前記発光管の内径D≦30mmの場合において0.01mg/cc≦M≦0.3mg/ccとすることができる。
また、上記紫外線放電ランプにおいては、前記発光管の内径D≦30mmで発光長Lを500mm≦L≦2500mmとするとき、前記水銀の封入量Hgを0.9mg/cc≦Hg≦5.0mg/cc、ハロゲン化タリウムの封入量Mを0.012mg/cc≦M≦0.1mg/ccとすることができる。
また、上記紫外線放電ランプにおいては、前記発光管内に含まれる水銀及びハロゲン化タリウムの放電媒体は、前記発光管の内径DがD<30mmとするとき安定点灯時の電位傾度E(V/cm)の値が8<E<30の値をとる封入量とすることができる。
また、上記紫外線放電ランプにおいては、前記ハロゲン化タリウムは、ヨウ化タリウム(TlI)とすることができる。
さらに、上記紫外線放電ランプにおいては、前記ヨウ化タリウム(TlI)は、水銀(Hg)との重量比Mr=Hg(mg/cc)/TlI(mg/cc)を10≦Mr≦200とすることができる。
本発明の紫外線放電ランプによれば、ランプ容器に放電媒体として水銀と共にハロゲン化タリウムが封入され、鉄元素を含まないことで、タリウムの発光波長である352nmに高いスペクトルを持つ紫外線を効率良く発光させることができる。また、本発明の紫外線放電ランプによれば、高照度で、ランプ管軸方向に分光や照度の偏差が発生しないで発光させることができ、かつ長寿命化が図れる。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。
(第1の実施の形態)図1を用いて、本発明の第1の実施の形態の紫外線放電ランプについて説明する。本実施の形態の紫外線(UV)放電ランプ52は、紫外線透過性を有する石英製の発光管を形成する気密性容器520の内部にタングステン(W)製等の電極521,522が配置され、外部にソケット523,524がそれぞれ設けられた外管径27.5mm、肉厚1.5mm、発光長Lが1000mm、ランプ電圧1100V、ランプ電流値11.0Aの仕様のものである。
気密性容器520の内部には、アルゴン(Ar)ガス等の希ガス、水銀、そしてハロゲン化タリウムが封入されている。このハロゲン化タリウムとしては、ヨウ化タリウム(TlI)を用いることができる。ヨウ化タリウムの場合、図2に示すように、波長352nm、365nm、378nm付近に、特に波長352nm、378nm付近に大きな発光ピークを有する。ヨウ化タリウムに代えて、臭化タリウムを採用することもできる。
タリウム(Tl)は、352nm、365nm、378nmの波長領域内に強い輝線スペクトルを持ち、水銀の発光強度を減少させる効果を持ち、そのため、313nmの水銀発光を抑制し、340〜400nmの波長領域の発光を相対的に多くした紫外線を発光させることできる。よって、本実施の形態の紫外線放電ランプ52は、紫外線硬化塗料あるいは機能性プラスチック等に対する処理における特性に大きく影響を及ぼす波長領域340nm以下の紫外線の照射を低減できる。
ハロゲン化タリウムの封入量は、発光管の内径D≦30mmの場合において、封入量Mは0.01mg/cc≦M≦0.3mg/ccから選択される量とするのが好ましい。より好ましくは、発光管の内径DがD≦30mm、発光長Lが500mm≦L≦2500mmとした場合に、水銀の封入量Hgを0.9mg/cc≦Hg≦5.0mg/cc、ハロゲン化タリウムの封入量Mを、0.012mg/cc≦M≦0.1mg/ccの中から選択される量とするのが好ましい。
ハロゲン化タリウムの封入量MをM≦0.3mg/ccとすることにより、ランプ52の軸方向に対して均一な照度が得られるため、被照射物に対する紫外線の均一な照射が実現できる。また、図2の分光特性に示したように、被照射物の特性に影響を及ぼす波長313nmの照度のピーク値を、波長365nmの照度のピーク値に比べて5%以下に低減できるので、紫外線照射後の被照射物の特性をより向上させることができる。一方、ハロゲン化タリウムの封入量を0.3mg/cc以上とすると、気密性容器520内に封入されたタリウムがランプ52の長手方向に不均一に分散するために発光分離が生じ、ランプ性能が低下する。
また、ハロゲン化タリウムの混入により、水銀による紫外線である313nmピークの紫外線の発生を抑えることができ、ピーク365nmのスペクトル強度に対してピーク313nmのスペクトル強度を5%以下に抑えることができ、結果的に、ハロゲン化タリウム混入の紫外線放電ランプからの紫外線による被照射物への照射にて被照射物を劣化させる作用を避け、被照射物に対する紫外線処理をより効果的に行える。
尚、本実施の形態においては、発光管内径DがD<30mmのときに、安定点灯時の電位傾度E(V/cm)を8<E<30とすることができ、これによって、過負荷にならずに長寿命でタリウムの発光を有効に利用する紫外線ランプを得ることができる。
また、気密容器の内径が30mm以下で、かつ、単位長さ当りの入力(W/cm)が60W/cm以上で点灯させるときに、ヨウ化タリウムの封入量(mg/cc)を0.3mg/cc以下とすることができ、これによって、340nm以下のスペクトルの発光強度を軽減し、352nm、365nm、378nmのスペクトルの発光強度を高めることができる。
さらに、電極521,522のタングステン材として、酸化セリウム(Ce)が0.5%以上含まれているセリウムタングステンを使用することができる。一般的に広く電極材として利用されているトリウムタングステンは、酸化トリウムが安定した化合物であるが放射性を有している。そこで、仕事関数がこの酸化トリウムに近い酸化セリウムをタングステンに含有させることで、トリウムタングステン電極と同等な電極寿命を得ることができ、かつ、放射性物質による環境面への悪影響の心配をなくすことができる。図3のグラフには従来のトリウムタングステン電極を採用した紫外線放電ランプとセリウムタングステン電極を採用した紫外線放電ランプとの寿命特性の測定結果を示している。グラフAはトリウムタングステン電極を採用した紫外線放電ランプの寿命特性、グラフBはセリウムタングステン電極を採用した紫外線放電ランプの寿命特性であり、セリウムタングステン電極を採用したランプの寿命特性が従来のトリウムタングステン電極と同等の寿命特性を示していることが分かる。このようなセリウムタングステン電極は、以下の他の実施の形態の紫外線放電ランプについても同様に採用することができる。
(第2の実施の形態)本発明の第2の実施の形態の紫外線放電ランプについて説明する。本実施の形態の紫外線放電ランプ52の構造は、図1に示した第1の実施の形態と同様である。そして気密性の放電容器の内部に封入する放電媒体におけるヨウ化タリウムの封入量に特徴を有している。
本実施の形態の場合、ランプの仕様としては、紫外線透過性を有する石英製の気密性容器520の内部にタングステン(W)製等の電極521,522が配置された外管径27.5mm、肉厚1.5mm、発光長Lが1800mmとすることができる。また、気密性容器520の内部には、放電媒体としてアルゴン(Ar)ガス、水銀、そしてヨウ化タリウム(TlI)を封入する。この放電媒体における水銀Hgとヨウ化タリウムTlIとの重量比Mrは10≦Mr≦200である。この割合とすることで、Mr<10とするとき、ランプ軸方向に分離発光が発生してしまう。他方、Mr>200とするとき、タリウムの発光強度が小さくなってしまい、水銀の発光のみが生じてタリウムの発光を活かしたランプではなくなってしまう。
尚、本実施の形態においても、発光管内径DがD<30mmのときに、安定点灯時の電位傾度E(V/cm)を8<E<30とすることができ、これによって、過負荷にならずに長寿命でタリウムの発光を有効に利用する紫外線ランプを得ることができる。
(第3の実施の形態)本発明の第3の実施の形態の紫外線放電ランプについて説明する。本実施の形態の紫外線放電ランプ52の構造、封入する放電媒体は、図1に示した第1の実施の形態と同様である。そして本実施の形態では、入力電力W(W/cm)、気密性容器の内表面積2πr(cm)とするときに、管壁負荷W/cmを0.5<W/cm<3.5とすることで、ランプ温度を管理し、長寿命のランプとすることを特徴としている。
例えば、石英製の気密性容器の内部にタングステン製等の電極が配置された外管径27.5mm、肉厚1.5mm、発光長Lが1000mm、そして放電媒体としてアルゴンガスと共に、水銀1.68mg/cc、ヨウ化タリウム0.105mg/ccを封入した紫外線放電ランプに対して、ランプ電圧1100V、ランプ電流値10.2Aの電力を印加して点灯させる。このように管壁負荷W/cmを1<W/cm<60とすることでランプ温度を管理することができ、点灯中の温度劣化を少なくし、長寿命のランプとすることができる。
尚、本実施の形態においても、発光管内径DがD<30mmのときに、安定点灯時の電位傾度E(V/cm)を8<E<30とすることができ、これによって、過負荷にならずに長寿命でタリウムの発光を有効に利用する紫外線ランプを得ることができる。
また、気密容器の内径が30mm以下で、かつ、単位長さ当りの入力(W/cm)が60W/cm以上で点灯させるときに、ヨウ化タリウムの封入量(mg/cc)を0.3mg/cc以下とすることができ、これによって、340nm以下のスペクトルの発光強度を軽減し、352nm、365nm、378nmのスペクトルの発光強度を高めることができる。
(第4の実施の形態)図4、図5に本発明の第4の実施の形態の紫外線放電ランプの点灯装置を示してある。本実施の形態の紫外線放電ランプ点灯装置は、ランプ52自体のソケット523,524と回路側に搭載するためのソケット525,526とをセラミック製とし、かつ共用する構造に特徴を有している。
本実施の形態では、外部固定用ソケット525,526を回路側に搭載し、ランプ52側のステアタイトソケット523,524と嵌合させることでランプ52を固定する。これらの両ソケット523〜526は共にセラミック製である。本実施の形態によれば、通電部周辺に金属部品をなくすことができ、電気的に安全な機構を確保することができ、それだけ、低コストな設計が可能となる。
尚、上記の各実施の形態で、ハロゲン化タリウムに代えてハロゲン化コバルト(Co)あるいはハロゲン化インジウム(In)を採用することもできる。
また、本発明の紫外線放電ランプは、プリント基板、乾燥、印刷、製版焼き付け等、多様な露光光源の用途に対応できる。
本発明の実施例1の紫外線放電ランプは、管外径φ27.5mm、肉厚1.5mm、発光長1000mmの紫外線透過性石英製の気密容器の内部両端にタングステンから成る電極を封着し、また気密容器の内部にアルゴンガスと共に発光金属として水銀及びヨウ化タリウムを封入したものである。その封入量は、水銀1.6mg/cc、ヨウ化タリウム0.1mg/cc、アルゴン1.33kPaであった。そのときの電気特性が1100V、11.0Aであった。上記ランプは、紫外域において各々の金属のピークを持ち、軸方向に均一な発光をした。分光分析すると、実施例1の紫外線放電ランプの場合、ヨウ化タリウムによる波長、すなわち、352nm、365nm、378nmのスペクトル成分の照度が高く出、しかも軸方向に分光や照度の偏差、つまり分離発光が発生しないことが確認できた。
これにより、従来よりも320nm以下の波長成分を強くカットするフィルタを採用することで、さらに確実に有害な紫外線波長領域を抑制した処理が可能になる。
実施例2の紫外線放電ランプとして、石英製の気密性容器の内部にタングステン製等の電極が配置された外管径27.5mm、肉厚1.5mm、発光長Lが1800mm、そして放電媒体としてアルゴンガスと共に、水銀1.68mg/cc、ヨウ化タリウム0.032mg/cc(Mr=52.5)の割合で封入した紫外線放電ランプを用意した。
また、比較例1として、同じ仕様の気密性容器に対して、水銀1.09mg/cc、ヨウ化タリウム0.218mg/cc(Mr=5)の割合で封入した比較例1の紫外線放電ランプも用意した。さらに、比較例2として、同じ仕様の気密性容器に対して、水銀1.09mg/cc、ヨウ化タリウム0.001mg/cc(Mr=1090)の割合で封入した比較例2の紫外線放電ランプも用意した。
そしてこれら実施例2、比較例1、比較例2の紫外線放電ランプを放電点灯させ、分光特性を計測した結果を図6(a)〜(c)に示してある。図6(a)のように、本発明の実施例2の場合、高照度かつランプ軸方向に分光や照度の偏差(分離発光)が発生せず、352nm、378nmのスペクトルのタリウムの発光を効率良く放射するランプ特性を示している。これに対して、図6(b)のように、Mr<10である比較例1ではランプの左右での照度に差が出ており、分離発光が発生していることが認められる。これは、水銀とヨウ化タリウムとの比率Mr<10とすることによって放電プラズマ中で水銀とタリウムとの原子半径差により封入物の拡散が起こりにくくなり、軸方向に分離発光が発生してしまうからである。また、図6(c)のように、Mr>200である比較例2ではタリウムのスペクトルが小さくなり、水銀の発光のみが生じ、ヨウ化タリウムの特性を活かした紫外線放電ランプではなくなってしまっている。
本発明の実施例(Tl)として、放電媒体に鉄元素を含まない紫外線放電ランプとして、石英製の気密性容器の内部にタングステン製等の電極が配置された外管径27.5mm、肉厚1.5mm、そして放電媒体としてアルゴンガスと共に、水銀1.68mg/cc、ヨウ化タリウム0.024mg/ccの割合で封入した、図7の表1に示すようにランプ長が異なる複数種の紫外線放電ランプを用意した。また比較例(Fe+Tl)として、放電媒体に鉄元素を含む紫外線放電ランプとして、石英製の気密性容器の内部にタングステン製等の電極が配置された外管径27.5mm、肉厚1.5mm、そして放電媒体としてアルゴンガスと共に、水銀1.10mg/cc、鉄元素0.03mg/cc、ヨウ化タリウム0.10mg/ccの割合で封入した、同表に示すようにランプ長が異なる複数種の紫外線放電ランプも用意した。そして、これらについて分離発光の有無について調べたところ、比較例の場合、ランプ長200mmでは分離発光が見られなかったが、500mm長の場合には発光が不安定になり、750mm以上のランプでは分離発光が認められた。これに対して、本発明の実施例の場合、ランプ長200mm〜2300mmのいずれでも分離発光が認められず、安定した放電発光が得られた。
石英製の気密性容器の内部にタングステン製等の電極が配置された外管径27.5mm、肉厚1.5mm、発光長Lが1800mm、そして放電媒体としてアルゴンガスと共に、水銀1.68mg/ccであり、図8の表2に示すようにヨウ化タリウムの含有量を異ならせた複数種の紫外線放電ランプを用意し、分離発光の有無と紫外線照度の適否について調べた。この結果として、同じ水銀の含有量であっても、分離発光せず、所望の紫外線照度が得られる条件として、ヨウ化タリウムの含有量が0.012mg/cc以上で、0.032mg/ccが適切であることが確認できた。
本発明の実施例の紫外線放電ランプは、管外径φ27.5mm、肉厚1.5mm、発光長1000mmの紫外線透過性石英製の気密容器の内部両端にタングステンから成る電極を封着し、また気密容器の内部にアルゴンガスと共に発光金属として水銀及びヨウ化タリウムを封入したものである。その封入量は、水銀1.6mg/cc、ヨウ化タリウム0.032mg/cc、アルゴン1.33kPaであった。そのときの電気特性が1100V、11.0Aであった。また、比較例として、放電媒体に鉄元素を含む紫外線放電ランプとして、上の実施例と同仕様で、かつ、鉄元素0.03mg/cc、ヨウ化タリウム0.10mg/ccの割合で封入した紫外線放電ランプを用意した。そして、これらについて寿命初期と寿命末期での分光特性を測定した結果を図9、図10に示している。図10に示した比較例の場合、ヨウ化タリウムによる波長352nm、365nm、378nmのスペクト成分が大きく低下すること、それ故に寿命が短いが、図9に示した本発明の実施例の場合、寿命初期と寿命末期とで分光特性にほとんど変化がなく、安定した分光特性を持つことが確認できた。
本発明の第1の実施の形態の紫外線放電ランプの正面図。 上記実施の形態の分光特性のグラフ。 上記実施の形態の紫外線放電ランプにおいて、トリウムタングステン電極とセリウムタングステン電極との寿命を比較したグラフ。 上記実施の形態におけるソケット部分の分解図。 上記実施の形態におけるソケット部分の装着説明図。 上記実施の形態のタリウム含有量による発光特性の変化を示すグラフ。 上記実施の形態の従来例との発光分離特性の比較表。 上記実施の形態のタリウム含有量による発光特性の変化を示す表。 上記実施の形態の寿命初期と寿命末期における発光特性のグラフ。 従来例の寿命初期と寿命末期における発光特性のグラフ。
符号の説明
52…紫外線放電ランプ
520…気密性容器
521,522…電極
523,524…ソケット
525,526…外部ソケット

Claims (6)

  1. 発光管内に放電媒体として鉄元素を含まず、水銀と共にハロゲン化タリウムが封入されていることを特徴とする紫外線放電ランプ。
  2. 前記ハロゲン化タリウムの封入量Mは、前記発光管の内径D≦30mmの場合において0.01mg/cc≦M≦0.3mg/ccとすることを特徴とする請求項1に記載の紫外線放電ランプ。
  3. 前記発光管の内径D≦30mmで発光長Lを500mm≦L≦2500mmとするとき、前記水銀の封入量Hgを0.9mg/cc≦Hg≦5.0mg/cc、ハロゲン化タリウムの封入量Mを0.012mg/cc≦M≦0.1mg/ccとすることを特徴とする請求項1または2に記載の紫外線放電ランプ。
  4. 前記発光管内に含まれる水銀及びハロゲン化タリウムの放電媒体は、前記発光管の内径DがD<30mmとするとき安定点灯時の電位傾度E(V/cm)の値が8<E<30の値をとる封入量とすることを特徴とする請求項1に記載の紫外線放電ランプ。
  5. 前記ハロゲン化タリウムは、ヨウ化タリウム(TlI)であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の紫外線放電ランプ。
  6. 前記ヨウ化タリウム(TlI)は、水銀(Hg)との重量比Mr=Hg(mg/cc)/TlI(mg/cc)を10≦Mr≦200とすることを特徴とする請求項5に記載の紫外線放電ランプ。
JP2007109783A 2006-11-02 2007-04-18 紫外線放電ランプ Active JP5069493B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007109783A JP5069493B2 (ja) 2006-11-02 2007-04-18 紫外線放電ランプ
TW096137280A TW200832491A (en) 2006-11-02 2007-10-04 Ultraviolet discharge lamp
KR1020070105522A KR100913470B1 (ko) 2006-11-02 2007-10-19 자외선 방전 램프
CN2007101816572A CN101174536B (zh) 2006-11-02 2007-10-22 紫外线放电灯

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006299499 2006-11-02
JP2006299499 2006-11-02
JP2007109783A JP5069493B2 (ja) 2006-11-02 2007-04-18 紫外線放電ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008140758A true JP2008140758A (ja) 2008-06-19
JP5069493B2 JP5069493B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=39422948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007109783A Active JP5069493B2 (ja) 2006-11-02 2007-04-18 紫外線放電ランプ

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP5069493B2 (ja)
KR (1) KR100913470B1 (ja)
CN (1) CN101174536B (ja)
TW (1) TW200832491A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010055911A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Ushio Inc メタルハライドランプ装置
WO2010084771A1 (ja) * 2009-01-26 2010-07-29 ハリソン東芝ライティング株式会社 メタルハライドランプ
JP2011076724A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Ushio Inc ロングアーク型放電ランプ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479981A (en) * 1977-12-08 1979-06-26 Ushio Electric Inc Mixed metallic vapor discharge lamp
JPS58154161A (ja) * 1982-03-01 1983-09-13 ゼネラル・エレクトリツク・コンパニ− 螢光−放電のランプ
JPH03250551A (ja) * 1990-01-16 1991-11-08 Ushio Inc 金属蒸気放電灯
JPH03250549A (ja) * 1990-02-27 1991-11-08 Ushio Inc 金属蒸気放電灯
JPH03250550A (ja) * 1990-02-27 1991-11-08 Ushio Inc 金属蒸気放電灯
JPH08148121A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Iwasaki Electric Co Ltd 高出力形紫外線照射用光源
JP2005339819A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Harison Toshiba Lighting Corp 高圧水銀ランプ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8502509A (nl) * 1985-09-13 1987-04-01 Philips Nv Hogedrukkwikdampontladingslamp.

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5479981A (en) * 1977-12-08 1979-06-26 Ushio Electric Inc Mixed metallic vapor discharge lamp
JPS58154161A (ja) * 1982-03-01 1983-09-13 ゼネラル・エレクトリツク・コンパニ− 螢光−放電のランプ
JPH03250551A (ja) * 1990-01-16 1991-11-08 Ushio Inc 金属蒸気放電灯
JPH03250549A (ja) * 1990-02-27 1991-11-08 Ushio Inc 金属蒸気放電灯
JPH03250550A (ja) * 1990-02-27 1991-11-08 Ushio Inc 金属蒸気放電灯
JPH08148121A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Iwasaki Electric Co Ltd 高出力形紫外線照射用光源
JP2005339819A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Harison Toshiba Lighting Corp 高圧水銀ランプ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010055911A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Ushio Inc メタルハライドランプ装置
WO2010084771A1 (ja) * 2009-01-26 2010-07-29 ハリソン東芝ライティング株式会社 メタルハライドランプ
JPWO2010084771A1 (ja) * 2009-01-26 2012-07-19 ハリソン東芝ライティング株式会社 メタルハライドランプ
JP2011076724A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Ushio Inc ロングアーク型放電ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
TWI359437B (ja) 2012-03-01
JP5069493B2 (ja) 2012-11-07
TW200832491A (en) 2008-08-01
CN101174536A (zh) 2008-05-07
KR20080040570A (ko) 2008-05-08
KR100913470B1 (ko) 2009-08-25
CN101174536B (zh) 2010-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2093921C (en) High power lamp
US20090230867A1 (en) Mercury-free metal halide high-pressure discharge lamp
WO1999043020A1 (fr) Lampe a iodures metalliques exempte de mercure
JP5069493B2 (ja) 紫外線放電ランプ
KR101440445B1 (ko) 롱 아크형 메탈할라이드 램프
JP3648905B2 (ja) 水銀蒸気放電灯
JP3298453B2 (ja) ショートアーク型放電ランプ
US4988914A (en) Red fluorescent lamp suitable for reprographic applications
EP0444590B1 (en) Metal vapor discharge lamp
JP2009283227A (ja) メタルハライドランプ
JP5304425B2 (ja) 紫外線放射放電ランプ
JP2008300219A (ja) 放電ランプ点灯装置
JP2880582B2 (ja) ショートアーク型高圧水銀灯
JP5573791B2 (ja) メタルハライドランプ
JP2895340B2 (ja) 金属蒸気放電ランプ
JP3243812B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JP2008282748A (ja) メタルハライドランプ
CN112447491A (zh) 金属卤化物灯及紫外线照射装置
KR20030031146A (ko) 고부하 형광 램프
JP2004134166A (ja) 外部電極型蛍光ランプ
JP2019114395A (ja) 放電ランプ
JP2006216360A (ja) 閃光放電管およびストロボ装置
JP2011034803A (ja) 水銀ランプ
JP2016192355A (ja) 蛍光ランプ
JP2002184361A (ja) 希ガス放電灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120817

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5069493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150