JP2008139891A - 表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008139891A
JP2008139891A JP2007312780A JP2007312780A JP2008139891A JP 2008139891 A JP2008139891 A JP 2008139891A JP 2007312780 A JP2007312780 A JP 2007312780A JP 2007312780 A JP2007312780 A JP 2007312780A JP 2008139891 A JP2008139891 A JP 2008139891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
display device
signal
gradation
gradation image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007312780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008139891A5 (ja
Inventor
Hee-Seob Kim
熙 燮 金
Jun-Woo Lee
准 宇 李
Hong-Jo Park
弘 祚 朴
Eun-Hee Han
銀 姫 韓
Seung-Hoon Lee
承 勳 李
Sung-Jae Yun
晟 在 尹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008139891A publication Critical patent/JP2008139891A/ja
Publication of JP2008139891A5 publication Critical patent/JP2008139891A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0237Switching ON and OFF the backlight within one frame
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0271Adjustment of the gradation levels within the range of the gradation scale, e.g. by redistribution or clipping
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/028Improving the quality of display appearance by changing the viewing angle properties, e.g. widening the viewing angle, adapting the viewing angle to the view direction
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2018Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals
    • G09G3/2022Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames
    • G09G3/2025Display of intermediate tones by time modulation using two or more time intervals using sub-frames the sub-frames having all the same time duration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】本発明は表示装置及びその駆動方法に係り、特に、側面視認性を改善しながら動画像の視認性も同時に改善する表示装置及びその駆動方法に関する。
【解決手段】本発明による表示装置は、マトリクッス形状に配置されたゲートラインとデータラインとを有し、画像を表示する表示パネルと、ゲートラインを駆動するゲート駆動部と、データラインに低階調画像信号、高階調画像信号、及びブラックインパルシブ信号を一つのフレーム内に供給するデータ駆動部と、を含む。
【選択図】図2

Description

本発明は表示装置及びその駆動方法に係り、特に、側面視認性を改善しながら動画像視認性も同時に改善する表示装置及びその駆動方法に関する。
液晶表示装置は、薄膜トランジスタが形成されている薄膜トランジスタ基板とカラーフィルタ層が形成されているカラーフィルタ基板とこれらの基板間に配置されている液晶層とを含む液晶表示パネルを含む。液晶表示パネルは、不発光素子であるので薄膜トランジスタ基板の後面には光を供給するためのバックライトユニットが具備される。バックライトユニットから供給された光の透過率は、液晶層の配列状態によって調節される。
このような液晶表示装置は、特定の方向に液晶層を配列させるために配向膜を具備してもよく、この場合、配向膜は一定の方向にラビングされる。
しがしながら、このようにラビング過程を経る液晶表示装置には、ラビング方向と一致する方向から見る側面画像とラビング方向と垂直な方向から見る側面画像とが一致せず相異するという現象が発生する。これを側面視認性非対称現象というが、ラビング過程を経る液晶表示装置ではこれを解決しなければならない。
また、液晶表示装置はCRTに比べて動画像視認性が劣るという問題点がある。このような問題点は、テレビ市場で市場占有率を拡大するために液晶表示装置が解決すべき問題である。
本発明が達成しようとする技術的課題は、側面視認性特性と動画像視認性特性とを同時に改善することができる表示装置及びその駆動方法を提供することにある。
前述した本発明の課題を達成するための本発明の一実施形態による表示装置は、マトリクッス形状で配置されたゲートライン及びデータラインを有し、画像を表示する表示パネルと、ゲートラインを駆動するゲート駆動部と、データラインに低階調画像信号、高階調画像信号、及びブラックインパルシブ信号(black impulsive signal)を一つのフレーム(期間)内に供給するデータ駆動部と、を含む。
特に、データ駆動部は、一つのフレームを第1、2、3サブフレームに分割し、各サブフレーム毎に低階調画像信号、高階調画像信号、ブラックインパルシブ信号のうちいずれか一つを互いに異なるように選択してデータラインに供給することを特徴とする。
ここで、データ駆動部は、第1、2、3サブフレームのうち最後のフレームにブラックインパルシブ信号を供給することを特徴とする。
また、低階調画像信号と高階調画像信号との平均値は、正常階調画像信号と同一であることを特徴とする。
また、低階調画像信号は、階調全体のうち中間階調より低い階調であるグレイ輝度値を有することを特徴とする。
一方、ブラックインパルシブ信号は、階調全体がブラック階調電圧値を有することを特徴とする。
また、データ駆動部は、一つのフレームを第1、2、3、4サブフレームに分割し、各サブフレーム毎に低階調画像信号、高階調画像信号、ブラックインパルシブ信号、及びブラックインパルシブ信号に対応する補償信号のうちいずれか一つを互いに異なるように選択してデータラインに供給することを特徴とする。
ここで、補償信号とブラックインパルシブ信号との平均値は正常階調画像信号と同一であることを特徴とする。
また、前述した技術的課題を達成するための本発明の他の実施形態による表示装置は、マトリクッス形状に配置されたゲートライン及びデータラインを有し、画像を表示する表示パネルと、表示パネルに光を供給するバックライトユニットと、ゲートラインを駆動するゲート駆動部と、データラインに低階調画像信号、高階調画像信号を一つのフレーム内に供給するデータ駆動部と、一つのフレーム内で一定時間の間バックライトユニットをオフさせるバックライト駆動部と、を含む。
ここで、データ駆動部は、一つのフレームを第1、2サブフレームに分割し、各サブフレーム毎に低階調画像信号と高階調画像信号とのうち選択されるいずれか一つを互いに異なるように印加することを特徴とする。
また、バックライト駆動部は、一つフレームのスタート時点からブラックインパルシブ時点までバックライトユニットをオンさせ、ブラックインパルシブ時点から一つのフレームの終了時点までバックライトユニットをオフさせることを特徴とする。
この際、ブラックインパルシブ時点は、一つのフレームの中間時点以上の時点であることを特徴とする。
また、前述した技術的課題を達成するための本発明による表示装置の駆動方法は、画素に画素電圧を充電する一つのフレームを複数個のサブフレームに分割し、複数個のサブフレームのうち選択された1群のサブフレームにはグレイインパルシブ信号(gray impulsive signal)を印加し、第1群のサブフレームと異なる第2群のサブフレームにはブラックインパルシブ信号を印加すること、を含む。
また、グレイインパルシブ信号は、低階調画像信号と高階調画像信号とを含み、低階調画像信号と高階調画像信号との平均値は正常階調画像信号と同一であることを特徴とする。
一方、前述した技術的課題を達成するための本発明の他の実施形態による表示装置の駆動方法は、画素に画素電圧を充電する一つのフレームを第1、2サブフレームに分割し、各サブフレーム毎に低階調画像信号と高階調画像信号とのうち選択されるいずれか一つを互いに異なるようにして供給し、一つのフレーム毎に特定時間の間バックライトユニットをオフさせること、を含む。
ここで、バックライトユニットをオフさせることにおいては、一つのフレームのスタート時点からブラックインパルシブ時点まではバックライトユニットをオンさせ、ブラックインパルシブ時点から一つのフレームの終了時点まではバックライトユニットをオフさせることを特徴とする。
本発明によると、ラビング過程によって発生する側面視認性非対称問題と動画像視認性問題とを同時に解決できる。
以下、図面を参照して本発明の望ましい実施形態を図1乃至図8を参照してより詳細に説明する。
まず、図1を参照して本発明の一実施形態による表示装置を説明する。図1は、本発明の一実施形態による表示装置のブロック図である。
本実施形態による表示装置は図1に示されたように、表示パネル10、ゲート駆動部20、データ駆動部30、電源部40、ガンマ電圧生成部50、タイミングコントローラ60を含む。
まず、表示パネル10には液晶表示パネル(アクティブマトリクッス型表示パネルなど)、有機発光表示パネルなどが可能であるが、本実施形態においては液晶表示パネルを例にして説明する。従って、表示パネル10は互いに対向する薄膜トランジスタ基板、カラーフィルタ基板、及び2つの基板の間に位置する液晶層を含む。
そして、薄膜トランジスタ基板において、絶縁基板上にゲートライン12が形成される。このゲートライン12は、金属単一層または金属多重層であってもよい。ゲートライン12にはゲート電極が接続される。そして、ストレージラインがゲートラインと平行に配置されてもよい。
また、窒化シリコン(SiNx)、酸化シリコン(SiOx)などからなるゲート絶縁膜が基板上のゲートライン及びゲート電極を覆っている。ゲート電極をオーバーラップするゲート絶縁膜上部にはアモルファスシリコンなどの半導体からなる半導体層が形成され、半導体層の上部には、シリサイドまたはn型不純物がドープされたn水素化アモルファスシリコンなどの物質からなるオーミックコンタクト層が形成される。このオーミックコンタクト層はゲート電極を中心に2つの部分に分けられている。
オーミックコンタクト層及びゲート絶縁膜上には、ソース電極、ドレイン電極、及びデータライン14が形成される。ソース電極、ドレイン電極、及びデータライン14は金属層からなるが、単一層または多重層であってもよい。そして、データライン14は縦方向に形成され、ゲートライン12と交差して画素を形成する。一方、ソース電極は、その一端がデータライン14と接続され、その他端がオーミックコンタクト層上に形成される。また、ドレイン電極は、ソース電極と対向されるように配置され、その一端がオーミックコンタクト層上に形成される。この際、ソース電極の一端が形成されるオーミックコンタクト層とドレイン電極の一端が形成されるオーミックコンタクト層とは互いに離隔されている。
ソース電極、ドレイン電極及びデータラインの上部には保護膜が形成される。保護膜は、有機保護膜または無機保護膜からなってもよく、無機保護膜上に有機保護膜が形成される二重膜からなってもよい。
保護膜上部には画素電極が形成され、この画素電極の一部は保護膜を貫通してドレイン電極と接続される。一般的に、画素電極は透明な絶縁物質であるITO(酸化インジウムスズ)、IZO(酸化インジウム亜鉛)などからなる。この画素電極は、視野角を改善するために切開パターンを有するなど多様なパターンで形成されてもよい。
一方、カラーフィルタ基板の絶縁基板上には、ブラックマトリクッスが形成される。ブラックマトリクッスは、一般的に赤色、緑色及び青色カラーフィルタの間を区分し、薄膜トランジスタ基板に位置する薄膜トランジスタへの直接的な光照射を遮断する役割をする。従って、ブラックマトリクッスは、黒色顔料の添加された感光性有機物からなってもよい。この際、黒色顔料としてはカーボンブラックや酸化チタンなどが使用される。
また、カラーフィルタはブラックマトリクッスを境界として、赤色(R)、緑色(G)及び青色(B)フィルタが反復されて形成される。カラーフィルタは、バックライトユニットから照射されて液晶層を通過した光に色相を付与する。カラーフィルタは、感光性有機物質からなってもよい。一方、カラーフィルタは、薄膜トランジスタ基板上に形成されてもよい。即ち、ゲートライン12とデータライン14との交差によって形成される画素領域上にカラーフィルタが形成される。
カラーフィルタ及びカラーフィルタ層に覆われていないブラックマトリクッス上部には、オーバーコート膜がさらに形成される。オーバーコート膜は、カラーフィルタを平坦化しながらカラーフィルタを保護する。オーバーコート膜には、アクリル系エポキシ材料が多く使用される。
オーバーコート膜の上部には共通電極が形成される。共通電極は、ITOまたはIZOなどの透明な導電物質からなる。共通電極は、薄膜トランジスタ基板の画素電極と共に液晶層に直接電圧を印加する。共通電極にも視野角改善のために切開パターンなどのパターンが形成されてもよい。一方、共通電極は、薄膜トランジスタ基板上に形成されてもよい。垂直電界ではなく水平電界を形成する液晶表示装置においては、共通電極が画素電極と同一の基板に形成され、水平電界を形成する。
薄膜トランジスタ基板とカラーフィルタ基板との間には液晶層が配置される。液晶層の液晶としては、OCB(optical compensated band)モード、IPS(in−plane switching)モード、VA(vertical alignment)モード、TN(twisted nematic)モードなど多様なモードの液晶が使用されてもよい。
電源部40は、薄膜トランジスタをオンさせるゲートオン電圧(Von)、オフさせるゲートオフ電圧(Voff)、及び共通電極に印加される共通電圧(Vcom)を生成する。ここで、ゲートオン電圧は正極性ゲートオン電圧(Von+)と、正極性ゲートオン電圧(Von+)よりも低い負極性ゲートオン電圧(Von-)とを含む。
また、ガンマ電圧発生部50は、液晶表示装置の輝度と関連する複数の階調電圧を生成する。ガンマ電圧発生部50により生成される階調電圧は、表示パネルによって決定される一つのガンマ曲線に沿って生成される。このような正常ガンマ曲線によって生成される階調電圧を正常階調電圧という。
ゲート駆動部20は、スキャン駆動部ともいい、ゲートライン12に接続され、電源部からのゲートオン電圧及びゲートオフ電圧を含むゲート信号をゲートライン12に印加する。
データ駆動部30は、ソース駆動部ともいい、ガンマ電圧生成部50から階調電圧の印加を受け、タイミングコントローラ60の制御に応じて階調電圧を選択して、データライン14にデータ電圧Vdを印加する。
タイミングコントローラ60は、ゲート駆動部20、データ駆動部30、電源部40及びガンマ電圧生成部50などの動作を制御する制御信号を生成し、ゲート駆動部20、データ駆動部30、電源部40及びガンマ電圧生成部50などにそれぞれ供給する。
以下では、本実施形態による液晶表示装置の動作及び駆動方法について詳細に説明する。
まず、タイミングコントローラ60は、外部のグラフィックコントローラからRGB階調信号及びその表示を制御する制御入力信号の提供を受ける。この制御入力信号は、例えば、垂直同期信号、水平同期信号、メインクロック、及びデータイネイブル信号などを含む。
タイミングコントローラ60は、制御入力信号に基づいてゲート制御信号、データ制御信号、及び電圧選択制御信号VSCを生成し、外部からの階調信号を液晶表示パネルの動作条件に合わせて適切に変換する。そして、ゲート制御信号をゲート駆動部20と電源部40とに送り、データ制御信号と処理した階調信号とをデータ駆動部30に送る。また、電圧選択制御信号VSCをガンマ電圧生成部50に送る。
ここで、ゲート制御信号は、ゲートオンパルス(ゲート信号のハイ区間)の出力スタートを指示する垂直同期スタート信号STV、ゲートオンパルスの出力スタートのタイミングを制御するゲートクロック信号、及びゲートオンパルスの幅を限定するゲートオンイネイブル信号OEなどを含む。
また、データ制御信号は、階調信号の入力スタートを指示する水平同期スタート信号STH、データライン14に該当データ電圧Vdを印加するロード信号LOAD、データ電圧の極性を反転させる反転制御信号RVS、及びデータクロック信号HCLKなどを含む。
ガンマ電圧生成部50は、電圧選択制御信号VSCによって決定された電圧値を有する階調電圧をデータ駆動部30に供給する。本実施形態においては、ガンマ階調生成部50は階調電圧を生成するとき、一つの階調電圧を生成するのではなく、多様な階調電圧を生成する。
本実施形態によるガンマ電圧生成部50で生成する階調電圧及びデータ駆動部30で生成される画像信号について、2つの例を挙げて説明する。
まず、図2に示されたように、ガンマ電圧生成部50は、高階調電圧GH、低階調電圧GL、ブラックインパルシブ電圧BIの3種類の階調電圧を生成する。図2は本発明の一実施形態によるガンマ電圧生成部50で生成されるガンマ電圧の一例を示すグラフである。高階調電圧GHと低階調電圧GLとは、正常階調電圧GEを境に、正常階調電圧GEより高い階調電圧と、正常階調電圧GEより低い階調電圧とに分けたそれぞれの電圧をいう。即ち、正常階調電圧GEより高いものを高階調電圧GHと称し、正常階調電圧GEより低いものを低階調電圧GLと称する。高階調電圧と低階調電圧との平均値は正常階調電圧GEと同一である。ここで、正常階調電圧とは、タイミングコントローラ60から印加される電圧選択制御信号VSCによって正常ガンマ曲線に従って生成される一般的な階調電圧をいう。
本実施形態によるガンマ電圧生成部50は、正常階調電圧GEを生成せず、この正常階調電圧GEに対応する高階調電圧GHと低階調電圧GLとを生成する。このように、高階調電圧GHと低階調電圧GLとを生成するのは、液晶層を多様に駆動することにより、側面視認性非対称問題を解決するためである。このようにガンマ電圧生成部50で生成された高階調電圧GHと低階調電圧GLとは、データ駆動部30における画像信号の決定に使用される。
また、高階調電圧GLと高階調電圧GHとは両者の平均値が正常階調電圧GEと同一の範囲内であれば自由に生成されてもよいが、図2に示されるように、低階調電圧GLが階調全体のうち、中間階調GMより低い階調でグレイ輝度値を有することが望ましい。ここで、グレイ輝度値とは、ブラックでなくグレイ(灰色)を示す電圧値をいう。低階調電圧GLができるだけブラック輝度値を有しないことが輝度を向上させることができるからである。
また、本実施形態によるガンマ電圧生成部50は、ブラックインパルシブ電圧BIを生成する。図2に示されたように、このブラックインパルシブ電圧は、階調全体でブラック輝度値を有する。従って、このブラックインパルシブ電圧BIに従って生成される画像信号により、ブラックが常に表示され、結局、画像は表示されない。ブラックインパルシブ電圧BIは、動画像視認性改善のために生成される。
このようにして生成された3種類の階調電圧は、データ駆動部30に供給される。データ駆動部30は、タイミングコントローラ60から供給された階調信号に応じて階調電圧から特定の値を選択し、選択された値を画像信号としてデータライン14に供給する。
本実施形態においては、一つのフレームを3種類のサブフレームに分割して各サブフレームに相異した画像信号を印加する。説明の便宜のために3個のサブフレームを時間順に従って第1、第2、第3サブフレームSF1、SF2、SF3と称する。
データ駆動部30は、高階調電圧GHで選択され、タイミングコントローラ60から供給された階調信号に対応する高階調画像信号GHSを生成する。また、データ駆動回路30は、低階調電圧GLで選択され、階調信号に対応する低階調画像信号GLSも生成する。従って、高階調画像信号GHSと低階調画像信号GLSとは同一の階調信号から生成され、両者を平均すると正常階調電圧GEから生成される正常階調画像信号GESと同一となる。さらに、このデータ駆動部30は、ブラックインパルシブ電圧BIによってブラックインパルシブ信号BISを生成する。
このように生成された高階調画像信号GHS、低階調画像信号GLS、ブラックインパルシブ信号BISは、前述した第1、第2、第3サブフレームSF1、SF2、SF3毎にそれぞれ一つずつ印加される。例えば、図3に示されるように、第1サブフレームSF1に高階調画像信号GHSが印加され、第2サブフレームSF2に低階調画像信号GLSが印加され、第3サブフレームSF3にブラックインパルシブ信号BISが印加される。図3は本発明の一実施形態による画像信号構成図である。
この際、ブラックインパルシブ信号BISは、3種のサブフレームのうち最後のサブフレームである第3サブフレームSF3に印加されると、動画像視認性を効果的に改善することができて好ましい。動画像視認性改善のためには、新しい画像を表示する前に、直前に表示されていた画像を一時的にオフさせブラックを表示する暗転(blackout)が必要である。従って、新しいフレームが始まる直前である第3サブフレームSF3にブラックインパルシブ信号BISを印加して画像を表示しない暗転を新しいフレームがスタートされる前に遂行することが望ましい。
このように、正常階調画像信号GESを高階調画像信号GHSと低階調画像信号GLSとに分けて一つのフレームで同一の時間の間に分けて表示すると、正常階調画像信号GESと同一の画像信号を表示しながら側面視認性非対称問題を解決することができる。一方、最後のサブフレームにブラックインパルシブ信号BISを印加することにより、動画像視認性も同時に改善することが可能である。
以下、二番目の例を説明する。図4に示されるように、ガンマ電圧生成部50は、低階調電圧GL、高階調電圧GH、ブラックインパルシブ電圧BI、補償階調電圧GCの4種類の階調電圧を生成する。図4は、本発明の一実施形態によるガンマ電圧生成部50で生成されるガンマ電圧を示すグラフである。
ここで、低階調電圧GL及び高階調電圧GHは前述したものと同一であるので反復して説明しない。即ち、この低階調電圧GL及び高階調電圧GHは、側面視認性改善のために正常階調電圧GEを2つの相異した階調電圧に分けたものである。
また、ブラックインパルシブ電圧BIは、動画像視認性改善のために生成されるものであり、図4に示されるように、全体的にブラック輝度値を有し、中間階調より高い階調でブラック輝度値ではなくグレイ輝度値を有する。従って、このブラックインパルシブ電圧BIは、大部分においてブラックを表示し、高い階調でのみ画像を表示する。このようにして、ブラックインパルシブ電圧BIが階調全体でブラック輝度値を有さずに、高い階調でグレイ輝度値を有すると、動画像視認性を改善しながら透過率減少を最小化することができるという長所がある。
また、ガンマ電圧生成部50は、補償階調電圧GCも生成するが、この補償階調電圧GCは、ブラックインパルシブ電圧BIの生成を補償するためものである。即ち、高階調電圧GHと対応する低階調電圧GLとの平均値が正常階調電圧GEとなり、補償階調電圧GCと対応するブラックインパルシブ電圧BIとの平均値が正常階調電圧となる。このように補償階調電圧GCを生成する理由は、データ駆動部30が、データライン14に印加される本来の階調信号と同一の信号値を一つのフレーム内に印加するためである。
このようにして形成された4種類の階調電圧は、データ駆動部30に供給される。データ駆動部30は、タイミングコントローラ60から伝達された階調信号に応じて階調電圧から特定の値を選択し、それを画像信号としてデータライン14に供給する。
この際、本実施形態においては、一つのフレームを4個のサブフレームに分割して各サブフレームに相異した画像信号を印加する。説明の便宜のために4個のサブフレームを時間順に従って第1、第2、第3、第4サブフレームSF1、SF2、SF3、SF4と称する。
データ駆動部30は、高階調電圧GHで選択され、タイミングコントローラ60から供給された階調信号に対応する高階調画像信号GHSを生成する。また、低階調電圧GLで選択され、階調信号に対応する低階調画像信号GLSも生成する。従って、同一の階調信号から生成された高階調画像信号GHSと低階調画像信号GLSとを平均すると、正常階調電圧GEによって生成される正常階調画像信号GESと同一になる。
また、データ駆動部30は、ブラックインパルシブ電圧BIによってブラックインパルシブ信号BISも生成する。さらに、補償階調電圧GCによって補償信号GCSも生成する。従って、データ駆動部30は、一つのフレームに印加される互いに異なる4種類の画像信号を生成する。
このようにして生成された高階調画像信号GHS、低階調画像信号GLS、ブラックインパルシブ信号BIS及び補償信号GCSは前述した第1、第2、第3、第4サブフレームSF1、SF2、SF3、SF4毎にそれぞれ一つずつ印加される。例えば、図5に示されるように、第1サブフレームSF1に高階調画像信号GHSが印加され、第2サブフレームSF2に低階調画像信号GLSが印加され、第3サブフレームSF3に補償信号GCSが印加され、第4サブフレームSF4にブラックインパルシブ信号BISが印加される。図5は本発明の一実施形態による画像信号構成図である。
この際、ブラックインパルシブ信号BISは4種類サブフレームのうち最後のサブフレームである第4サブフレームSF4に印加されると、動画像視認性を効果的に改善することができて好ましい。動画像視認性改善のためには、新しい画像を表示する前に直前に表示されていた画像を一時的にオフさせブラックを表示する暗転が必要である。従って、新しいフレームが始まる直前である第4サブフレームSF4にブラックインパルシブ信号BISを印加して、新しいフレームのスタートの前に画像を表示しない暗転を遂行することが望ましい。
次に、本発明の別の実施形態による表示装置を以下に説明する。本実施形態による表示装置は、図6に示されるように、表示パネル10、バックライトユニット70、ゲート駆動部20、データ駆動部30、電源部40、ガンマ電圧生成部50、タイミングコントローラ60及びバックライト駆動部80を含む。図6は、本発明の一実施形態による表示装置のブロック図である。
ここで、表示パネル10、ゲート駆動部20、データ駆動部30、電源部40及びタイミングコントローラ60は前述の実施形態と同一であるのでここでは反復して説明しない。
バックライトユニット70は、表示パネル10に光を供給する構成要素として、一般的に表示パネル10の後面に配置され、表示パネル10の方向に光を照射する。このバックライトユニット70は光を生成する光源として、CCFL(cold cathode fluorescent lamp)、EEFL(external electrode fluorescent lamp)、FFL(flat fluorescent lamp)、LED(light emitting diode)などの多様な光源を使用することができる。さらに、バックライトユニット70は、光源から生成された光を均等に分散し、輝度を向上させるために拡散フィルム、プリズムフィルム、保護フィルムなど多様な光学フィルムを具備してもよい。
本実施形態においては、バックライトユニット70に具備される光源は、非常に短い時間の間、オン、オフが可能である。画像を表示する一つのフレームである1/60秒の短い時間内で特定の時間の間はオン状態を維持し、残りの時間はオフ状態を維持することが可能である。
また、バックライト駆動部80は、一つのフレーム内で一定の時間の間はバックライトユニット70をオン状態に維持し、残りの時間の間はバックライトユニット70をオフ状態に維持する。バックライト駆動部80は、別途で具備されても、タイミングコントローラ60に共に具備されてもよい。
以下、本実施形態による表示装置の駆動方法を説明する。
タイミングコントローラ60、ゲート駆動部20、電源部40の駆動方法は前述した実施形態と実質的に同一であるので、ここで、反復して説明せず、ガンマ電圧生成部50及びデータ駆動部30を主にして説明する。
まず、ガンマ電圧生成部50は、図7に示されるように、高階調電圧GH、低階調電圧GLの2種類の階調電圧を生成する。図7は本発明の一実施形態によるガンマ電圧生成部で生成されるガンマ電圧を示すグラフである。高階調電圧GHと低階調電圧GLとは、正常階調電圧GEを境に、この正常階調電圧GEより高い階調電圧と、正常階調電圧GEより低い階調電圧とに分けたそれぞれの電圧をいう。即ち、正常階調電圧GEより高いものを高階調電圧GHと称し、正常階調電圧GEより低いものを低階調電圧GLと称し、高階調電圧GHと低階調電圧GLとの平均値は正常階調電圧GEと同一である。ここで、正常階調電圧GEとは、タイミングコントローラ60から印加される電圧選択制御信号に応じて生成される一般的な階調電圧をいう。
本実施形態によるガンマ電圧生成部50は、正常階調電圧GEを生成するのではなく、正常階調電圧GEに対応する高階調電圧GHと低階調電圧GLとを生成する。このように高階調電圧GHと低階調電圧GLとを生成するのは、液晶層を多様に駆動して側面視認性非対称問題を解決するためである。また、ガンマ電圧生成部50で生成された高階調電圧GHと低階調電圧GLとは、データ駆動部30において画像信号の決定に使用される。
このように形成された2種類の階調電圧は、データ駆動部30に供給される。データ駆動部30は、タイミングコントローラ60から供給された階調信号に応じて階調電圧から特定の値を選択し、それを画像信号としてデータライン14に供給する。
本実施形態においては、一つのフレームを2つのサブフレームに分割し、各サブフレームに相異した画像信号を印加する。説明の便宜のために2つのサブフレームを時間順に従って、第1、第2サブフレームSF1、SF2と称する。
データ駆動部30は、高階調電圧で選択され、タイミングコントローラ60から供給されたデータ信号に対応する高階調画像信号GHSを生成する。また、低階調電圧GLで選択され、階調信号に対応する低階調画像信号GLSも生成する。従って、同一の階調信号から生成された高階調画像信号GHSと低階調画像信号GLSとを平均すると、正常階調電圧GEによって生成される正常階調画像信号GESと同一となる。
このように、生成された高階調画像信号GHSと低階調画像信号GLSは、前述した第1、第2サブフレームSF1、SF2毎にそれぞれ一つずつ印加される。例えば、図8に示されるように、第1サブフレームSF1に高階調画像信号GHSが印加され、第2サブフレームSF2に低階調画像信号GLSが印加される。図8は本発明の一実施形態による画像信号及びバックライト駆動部で生成されるバックライト駆動信号の構成図である。一つのフレームを二つのサブフレームに分割し、各サブフレームに高階調画像信号GHSと低階調画像信号GLSとをそれぞれ印加することで、側面視認性非対称問題を改善する。
一方、本実施形態においては、ブラックインパルシブ信号を印加しない代わりにバックライトユニット70を駆動を駆動することにより動画像視認性を改善する。前述したように、動画像視認性を改善するためには、現在表示されている画像と次に表示される画像との間に暗転が必要である。前述した実施形態では、画像信号自体に暗転のためのブラックインパルシブ信号を印加して暗転を行ったが、本実施形態においては、バックライトユニット70を一つのフレーム中の一定の時間の間オフさせて暗転を行う。
具体的に、図8に示されるように、バックライト駆動部80は、一つのフレームのスタート時点からブラックインパルシブ時点Tcまではバックライトユニット駆動信号BDSを生成してバックライトユニット70をオンさせ、ブラックインパルシブ時点Tcから一つのフレームの終了の時点まではバックライトユニットをオフさせる。そうすると、表示パネル10の画素でいかなる画像を表示するにせよバックライトユニット70の光の供給が中断されるので、暗転が行われるのである。
この際、ブラックインパルシブ時点Tcは、一つのフレームの中間時点以上であることが望ましい。ブラックインパルシブ時点Tcからはバックライトユニット70がオフされるので、画像が全く表示されない。従って、バックライトユニット70がオフされる時間が長ければ長いほど表示パネルの画面は暗くなる。即ち、ブラックインパルシブ時点Tcをフレームの終了時点の近くにしてバックライトユニット70がオフされる時間を減少させることが全体的な表示パネルの輝度を向上させることになる。
本発明によると、高階調画像信号と低階調画像信号とを一つのフレーム内で印加することにより、側面視認性非対称問題を改善し、また、一つのフレーム内でブラックインパルシブ信号を印加するか特定時間の間バックライトユニットをオフさせることにより、動画像視認性を改善する。
従って、本発明には、ラビング過程によって発生する側面視認性非対称問題と動画像視認性問題とを同時に解決できるという長所がある。
以上、本発明の実施形態を詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者であれば、本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の一実施形態による表示装置のブロック図である。 本発明の一実施形態によるガンマ電圧生成部で生成されるガンマ電圧を示すグラフである。 本発明の一実施形態による画像信号構成図である。 本発明の一実施形態によるガンマ電圧生成部で生成されるガンマ電圧を示すグラフである。 本発明の一実施形態による画像信号構成図である。 本発明の一実施形態による表示装置のブロック図である。 本発明の一実施形態によるガンマ電圧生成部で生成されるガンマ電圧を示すグラフである。 本発明の一実施形態による画像信号及びバックライト駆動信号の構成図である。
符号の説明
10 表示パネル
20 ゲート駆動部
30 データ駆動部
40 電源部
50 ガンマ電圧生成部
60 タイミングコントローラ
70 バックライトユニット
80 バックライト駆動部
GH 高階調電圧
GL 低階調電圧
GE 正常階調電圧
BI ブラックインパルシブ電圧
GHS 高階調画像信号
GLS 低階調画像信号
BIS ブラックインパルシブ信号

Claims (31)

  1. マトリクッス形状で配置されたゲートラインとデータラインとを有し、画像を表示する表示パネルと、
    前記ゲートラインを駆動するゲート駆動部と、
    前記データラインに低階調画像信号と高階調画像信号とブラックインパルシブ信号とを一つのフレーム内に供給するデータ駆動部と、
    を含むことを特徴とする表示装置。
  2. 前記データ駆動部は、一つのフレームを第1、第2、第3サブフレームに分割し、各サブフレーム毎に前記低階調画像信号、高階調画像信号、ブラックインパルシブ信号のうちいずれか一つを互いに異なるように選択し、前記データラインに供給することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  3. 前記データ駆動部は、前記第1、第2、第3サブフレームのうち最後のフレームに前記ブラックインパルシブ信号を供給することを特徴とする請求項2記載の表示装置。
  4. 前記低階調画像信号と前記高階調画像信号との平均値は、正常階調画像信号と同一であることを特徴とする請求項2記載の表示装置。
  5. 前記低階調画像信号は、階調全体のうち中間階調より低い階調でグレイ輝度値を有することを特徴とする請求項4記載の表示装置。
  6. 前記ブラックインパルシブ信号は、階調全体でブラック階調電圧値を有することを特徴とする請求項4記載の表示装置。
  7. 前記データ駆動部は、一つのフレームを第1、第2、第3、第4サブフレームに分割し、各サブフレーム毎に前記低階調画像信号、高階調画像信号、ブラックインパルシブ信号、ブラックインパルシブ信号に対応する補償信号のうちいずれか一つを互いに異なるように選択し、前記データラインに供給することを特徴とする請求項1記載の表示装置。
  8. 前記ブラックインパルシブ信号は、階調全体のうち中間階調より高い階調でグレイ輝度値を有することを特徴とする請求項7記載の表示装置。
  9. 前記低階調画像信号と前記高階調画像信号との平均値は、正常階調画像信号と同一であることを特徴とする請求項8記載の表示装置。
  10. 前記低階調画像信号は、階調全体のうち中間階調より低い階調でグレイ輝度値を有することを特徴とする請求項9記載の表示装置。
  11. 前記データ駆動部は、前記第1、第2、第3、第4サブフレームのうち最後のサブフレームに前記ブラックインパルシブ信号を供給することを特徴とする請求項10記載の表示装置。
  12. 前記補償信号と前記ブラックインパルシブ信号との平均値は、正常階調画像信号と同一であることを特徴とする請求項11記載の表示装置。
  13. マトリクッス形状に配置されたゲートラインとデータラインとを有し、画像を表示する表示パネルと、
    前記表示パネルに光を供給するバックライトユニットと、
    前記ゲートラインを駆動するゲート駆動部と、
    前記データラインに低階調画像信号と高階調画像信号とを一つのフレーム内に供給するデータ駆動部と、
    一つのフレーム内で一定時間の間前記バックライトユニットをオフさせるバックライト駆動部と、
    を含むことを特徴とする表示装置。
  14. 前記データ駆動部は、一つのフレームを第1、第2サブフレームに分割し、各サブフレーム毎に前記低階調画像信号と高階調画像信号とのうち選択されるいずれか一つを互いに異なるようにして印加することを特徴とする請求項13記載の表示装置。
  15. 前記低階調画像信号と高階調画像信号との平均値は、正常階調画像信号と同一であることを特徴とする請求項14記載の表示装置。
  16. 前記低階調画像信号は、階調全体のうち中間階調より低い階調でグレイ輝度値を有することを特徴とする請求項15記載の表示装置。
  17. 前記バックライト駆動部は、一つフレームのスタート時点からブラックインパルシブ時点までは前記バックライトユニットをオンさせ、前記ブラックインパルシブ時点から一つのフレームの終了時点までは前記バックライトユニットをオフさせることを特徴とする請求項15記載の表示装置。
  18. 前記ブラックインパルシブ時点は、一つのフレームの中間時点以上の時点であることを特徴とする請求項17記載の表示装置。
  19. 画素に画素電圧を充電する一つのフレームを複数個のサブフレームに分割し、
    前記複数個のサブフレームのうち選択される1群のサブフレームにグレイインパルシブ信号を印加し、
    前記第1群のサブフレームと異なる第2群のサブフレームにブラックインパルシブ信号を印加すること、
    を含むことを特徴とする表示装置の駆動方法。
  20. 前記グレイインパルシブ信号は、低階調画像信号と高階調画像信号とを含み、前記低階調画像信号と前記高階調画像信号との平均値は正常階調画像信号と同一であることを特徴とする請求項19記載の表示装置の駆動方法。
  21. 前記低階調画像信号は、階調全体のうち中間階調より低い階調でグレイ輝度値を有することを特徴とする請求項20記載の表示装置の駆動方法。
  22. 前記ブラックインパルシブ信号は、階調全体でブラック輝度値を有することを特徴とする請求項21記載の表示装置の駆動方法。
  23. 前記第2群のサブフレームは、一つのフレームにおける後順位サブフレームであることを特徴とする請求項22記載の表示装置の駆動方法。
  24. 前記ブラックインパルシブ信号は、ブラック駆動信号と補償信号とを含むことを特徴とする請求項21記載の表示装置の駆動方法。
  25. 前記ブラック駆動信号は、階調全体のうち中間階調より高い階調でグレイ輝度値を有することを特徴とする請求項24記載の表示装置の駆動方法。
  26. 前記補償信号と前記ブラック駆動信号との平均値は、正常階調画像信号と同一であることを特徴とする請求項25記載の表示装置の駆動方法。
  27. 画素に画素電圧を充電する一つのフレームを第1、第2サブフレームに分割し、
    各サブフレーム毎に低階調画像信号と高階調画像信号とのうち選択されるいずれか一つを互いに異なるようにして供給し、
    一つのフレーム毎に特定時間の間バックライトユニットをオフさせること、
    を含むことを特徴とする表示装置の駆動方法。
  28. 前記低階調画像信号と前記高階調画像信号との平均値は、正常階調画像信号と同一であることを特徴とする請求項27記載の表示装置の駆動方法。
  29. 前記低階調画像信号は、階調全体のうち中間階調より低い階調でグレイ輝度値を有することを特徴とする請求項28記載の表示装置の駆動方法。
  30. バックライトユニットをオフさせることにおいては、一つのフレームのスタート時点からブラックインパルシブ時点までは前記バックライトユニットをオンさせ、前記ブラックインパルシブ時点から一つのフレームの終了時点までは前記バックライトユニットをオフさせることを特徴とする請求項28記載の表示装置の駆動方法。
  31. 前記ブラックインパルシブ時点は、一つのフレームの中間時点以上の時点であることを特徴とする請求項30記載の表示装置の駆動方法。
JP2007312780A 2006-12-04 2007-12-03 表示装置及びその駆動方法 Withdrawn JP2008139891A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060121185A KR101350398B1 (ko) 2006-12-04 2006-12-04 표시 장치 및 구동 방법

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013146033A Division JP2013242585A (ja) 2006-12-04 2013-07-12 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008139891A true JP2008139891A (ja) 2008-06-19
JP2008139891A5 JP2008139891A5 (ja) 2011-01-27

Family

ID=39475145

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007312780A Withdrawn JP2008139891A (ja) 2006-12-04 2007-12-03 表示装置及びその駆動方法
JP2013146033A Withdrawn JP2013242585A (ja) 2006-12-04 2013-07-12 表示装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013146033A Withdrawn JP2013242585A (ja) 2006-12-04 2013-07-12 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8427515B2 (ja)
JP (2) JP2008139891A (ja)
KR (1) KR101350398B1 (ja)
CN (1) CN101202025A (ja)
TW (1) TWI419123B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143333A1 (ja) * 2009-06-09 2010-12-16 シャープ株式会社 表示装置、液晶表示装置、表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
JP2011039322A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Funai Electric Co Ltd レーザプロジェクタ
JP2011215426A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Canon Inc 液晶表示装置
JP2013250545A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Samsung Display Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
KR20140003146A (ko) * 2012-06-29 2014-01-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2015155989A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社Joled 表示装置、表示装置の駆動方法、および電子機器

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4840412B2 (ja) * 2008-06-26 2011-12-21 ソニー株式会社 液晶表示装置
KR101354272B1 (ko) * 2008-11-28 2014-01-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동 방법
US9019317B2 (en) * 2009-10-23 2015-04-28 Lg Display Co., Ltd. Liquid crystal display and method for driving the same
KR101705368B1 (ko) * 2010-08-11 2017-02-09 엘지디스플레이 주식회사 입체영상 표시장치와 그 구동방법
CN102214450B (zh) * 2011-06-02 2013-01-09 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示器及其驱动方法
JP5938742B2 (ja) * 2012-03-13 2016-06-22 株式会社Joled El表示装置
CN104751815B (zh) * 2015-02-11 2016-06-08 深圳市华星光电技术有限公司 液晶面板像素的驱动控制方法及液晶显示面板
KR102294633B1 (ko) * 2015-04-06 2021-08-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 표시 장치의 구동 방법
CN104835455B (zh) * 2015-04-16 2017-05-24 苏州佳世达电通有限公司 显示器的控制方法
KR102348945B1 (ko) * 2015-06-02 2022-01-11 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 구동 장치, 이를 이용한 표시 패널 구동 방법, 및 이를 포함하는 표시 장치
KR20170036175A (ko) * 2015-09-23 2017-04-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
CN107240377B (zh) * 2016-11-17 2020-08-04 惠科股份有限公司 液晶显示器视角色差补偿方法、装置及液晶显示器
US20190126941A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-02 Wipro Limited Method and system of stitching frames to assist driver of a vehicle
KR102587744B1 (ko) 2018-09-17 2023-10-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2020204698A (ja) * 2019-06-17 2020-12-24 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN110910851B (zh) * 2019-12-18 2021-08-03 京东方科技集团股份有限公司 一种源极驱动电路、驱动方法和显示装置
CN113936613B (zh) * 2020-06-29 2023-07-07 京东方科技集团股份有限公司 显示面板的驱动方法及驱动装置、显示设备和存储介质
KR102323772B1 (ko) * 2020-07-02 2021-11-10 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR20230159736A (ko) 2022-05-12 2023-11-22 삼성디스플레이 주식회사 제어부, 이를 포함하는 표시 장치, 및 이를 이용한 표시 장치의 구동 방법

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294881A (ja) * 1994-04-20 1995-11-10 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶表示装置
JP2004240317A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Sanyo Electric Co Ltd 表示方法、表示装置およびそれに利用可能なデータ書込回路
JP2004302270A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 画像処理方法及びそれを用いた液晶表示装置
WO2005038766A1 (ja) * 2003-10-16 2005-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マトリックス型表示装置及びその駆動方法
JP2005173387A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Nec Corp 画像処理方法、表示装置の駆動方法及び表示装置
JP2006011427A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置の駆動装置及びその駆動方法、並びに表示装置
JP2006209127A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、表示装置、及び表示装置の駆動方法
JP2006221060A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sony Corp 映像信号処理装置、映像信号の処理方法、映像信号の処理プログラム及び映像信号の処理プログラムを記録した記録媒体
JP2006267303A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Nec Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2007133051A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
JP2008076433A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5748164A (en) * 1994-12-22 1998-05-05 Displaytech, Inc. Active matrix liquid crystal image generator
US6809717B2 (en) * 1998-06-24 2004-10-26 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus, liquid crystal display apparatus and driving method for display apparatus
JP3689589B2 (ja) * 1999-05-20 2005-08-31 キヤノン株式会社 液晶表示装置
KR100870487B1 (ko) 2001-07-04 2008-11-26 엘지디스플레이 주식회사 광시야각을 위한 액정디스플레이의 구동 방법 및 장치
TW559771B (en) * 2001-07-23 2003-11-01 Hitachi Ltd Matrix-type display device
JP2003280600A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Hitachi Ltd 表示装置およびその駆動方法
JP4201588B2 (ja) * 2002-12-13 2008-12-24 富士通株式会社 液晶表示装置
JP4628650B2 (ja) * 2003-03-17 2011-02-09 株式会社日立製作所 表示装置およびその駆動方法
JP4530632B2 (ja) 2003-09-19 2010-08-25 富士通株式会社 液晶表示装置
JP4197322B2 (ja) * 2004-01-21 2008-12-17 シャープ株式会社 表示装置,液晶モニター,液晶テレビジョン受像機および表示方法
US8106862B2 (en) * 2004-05-19 2012-01-31 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device for reducing influence of voltage drop in time-division driving, method for driving the same, liquid crystal television having the same and liquid crystal monitor having the same
JP2006113156A (ja) 2004-10-13 2006-04-27 Citizen Watch Co Ltd Fsc駆動液晶表示装置及びfsc駆動液晶表示装置を用いた携帯用機器
JP4297100B2 (ja) * 2004-11-10 2009-07-15 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、その駆動方法および電子機器
KR100701089B1 (ko) 2004-11-12 2007-03-29 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 액정표시장치의 계조구현 방법
KR101127820B1 (ko) 2004-12-29 2012-03-20 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시장치의 구동장치 및 방법
WO2006095743A1 (ja) * 2005-03-11 2006-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha 表示装置、液晶モニター、液晶テレビジョン受像機および表示方法
JP4497067B2 (ja) 2005-03-23 2010-07-07 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置用駆動回路および電気光学装置用駆動方法
US7746294B2 (en) * 2006-04-14 2010-06-29 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Transflective liquid crystal display

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07294881A (ja) * 1994-04-20 1995-11-10 Kodo Eizo Gijutsu Kenkyusho:Kk 液晶表示装置
JP2004240317A (ja) * 2003-02-07 2004-08-26 Sanyo Electric Co Ltd 表示方法、表示装置およびそれに利用可能なデータ書込回路
JP2004302270A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Display Technologies Corp 画像処理方法及びそれを用いた液晶表示装置
WO2005038766A1 (ja) * 2003-10-16 2005-04-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. マトリックス型表示装置及びその駆動方法
JP2005173387A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Nec Corp 画像処理方法、表示装置の駆動方法及び表示装置
JP2006011427A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置の駆動装置及びその駆動方法、並びに表示装置
JP2006209127A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Samsung Electronics Co Ltd 液晶表示装置、表示装置、及び表示装置の駆動方法
JP2006221060A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sony Corp 映像信号処理装置、映像信号の処理方法、映像信号の処理プログラム及び映像信号の処理プログラムを記録した記録媒体
JP2006267303A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Nec Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2007133051A (ja) * 2005-11-09 2007-05-31 Hitachi Displays Ltd 画像表示装置
JP2008076433A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Hitachi Displays Ltd 表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010143333A1 (ja) * 2009-06-09 2010-12-16 シャープ株式会社 表示装置、液晶表示装置、表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
JP2011039322A (ja) * 2009-08-12 2011-02-24 Funai Electric Co Ltd レーザプロジェクタ
JP2011215426A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Canon Inc 液晶表示装置
JP2013250545A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Samsung Display Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
KR20140003146A (ko) * 2012-06-29 2014-01-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101991897B1 (ko) 2012-06-29 2019-06-24 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2015155989A (ja) * 2014-02-21 2015-08-27 株式会社Joled 表示装置、表示装置の駆動方法、および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013242585A (ja) 2013-12-05
CN101202025A (zh) 2008-06-18
TWI419123B (zh) 2013-12-11
TW200834532A (en) 2008-08-16
US8427515B2 (en) 2013-04-23
KR20080050675A (ko) 2008-06-10
KR101350398B1 (ko) 2014-01-14
US20080129673A1 (en) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101350398B1 (ko) 표시 장치 및 구동 방법
JP5414974B2 (ja) 液晶表示装置
US7095394B2 (en) Driving device of liquid crystal device and driving method thereof
US8624831B2 (en) Electrophoretic display device and method of driving same
US8648883B2 (en) Display apparatus and method of driving the same
US8174018B2 (en) Display device and control method of the same
JP6334114B2 (ja) 表示装置
JP2006235627A (ja) 液晶表示装置とその駆動方法
JP2008040488A (ja) 液晶表示装置
JP2008083204A (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
US9530384B2 (en) Display device that compensates for changes in driving frequency and drive method thereof
WO2020026954A1 (ja) 表示装置及びその駆動方法
KR102278192B1 (ko) 액정표시장치
US20130300772A1 (en) Image quality processing method and display device using the same
JP2007179010A (ja) 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
KR102270257B1 (ko) 표시장치 및 이를 이용한 표시장치의 구동방법
KR20110078709A (ko) 액정 표시장치 및 그의 구동방법
JP5293650B2 (ja) 表示装置
KR101264704B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
KR20030010288A (ko) 액정표시소자의 백라이트 구동장치 및 방법
JP2005115139A (ja) 電気光学装置
JP2005107527A (ja) フィールド順次駆動方式の液晶表示装置
KR20080047072A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동 방법
WO2007108158A1 (ja) 画像表示方法、複合型表示装置、テレビジョン受信機、モニタ装置
KR20060038077A (ko) 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130312

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20130712