JP2008139279A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008139279A5
JP2008139279A5 JP2007197032A JP2007197032A JP2008139279A5 JP 2008139279 A5 JP2008139279 A5 JP 2008139279A5 JP 2007197032 A JP2007197032 A JP 2007197032A JP 2007197032 A JP2007197032 A JP 2007197032A JP 2008139279 A5 JP2008139279 A5 JP 2008139279A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
emitting elements
mounting
lighting device
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007197032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008139279A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2007197032A priority Critical patent/JP2008139279A/ja
Priority claimed from JP2007197032A external-priority patent/JP2008139279A/ja
Priority to KR1020070089536A priority patent/KR100910959B1/ko
Priority to TW096141599A priority patent/TW200827711A/zh
Publication of JP2008139279A publication Critical patent/JP2008139279A/ja
Publication of JP2008139279A5 publication Critical patent/JP2008139279A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (6)

  1. 複数の第1発光素子と、前記複数の第1発光素子が取り付けられる第1取付基板と、複数の第2発光素子と、前記複数の第2発光素子が取り付けられる第2取付基板と、を有する照明装置ユニットを備え、
    前記照明装置ユニットの前記複数の第1及び第2発光素子の各々は、その取付面に対して実質上平行に発光する発光を有するサイドビュー型のチップLEDから構成され、前記複数の第1及び第2発光素子はそれぞれ、それらの前記発光部が外側を向くようにして前記第1及び第2取付基板の片面における一側端部に並べて取り付けられ、
    前記第1及び第2取付基板の各々の片面が相互に対向して配設され、前記複数の第1発光素子と前記複数の第2発光素子とが交互に並んで配置され、更に、前記照明装置ユニットは複数配設されると共に、前記複数の第1及び第2発光素子の各々の発光部が特定領域を向くように配置されていることを特徴とする照明装置。
  2. 複数の第1発光素子と、前記複数の第1発光素子が取り付けられる第1取付基板と、複数の第2発光素子と、前記複数の第2発光素子が取り付けられる第2取付基板と、を有する照明装置ユニットを備え、
    前記照明装置ユニットの前記複数の第1及び第2発光素子の各々は、その取付面に対して実質上平行に発光する発光を有するサイドビュー型のチップLEDから構成され、前記複数の第1及び第2発光素子はそれぞれ、それらの前記発光部が外側を向くようにして前記第1及び第2取付基板の片面における一側端部に並べて取り付けられ、
    前記第1及び第2取付基板の各々の他面が相互に対向して配設され、前記複数の第1発光素子と前記複数の第2発光素子とが相互に相反する方向を向いて交互に配置され、更に、前記照明装置ユニットは複数配設されると共に、前記複数の第1及び第2発光素子の各々の発光部が特定領域を向くように配置されていることを特徴とする照明装置。
  3. 放熱性金属からなる取付基板と、この取付基板の取付面に対して実質上平行に発光する発光部を有するサイドビュー型のチップLEDから構成され、該サイドビュー型のチップLEDは前記取付基板の片面における一側端部に、その発光部が前記取付基板の一側端面の外側を向くように複数個を並べて取り付けてライン状の照明手段32Eを構成し、
    前記ライン状の照明手段32Eを取付基板の厚さ方向に、隣り合う照明手段との間に放熱空間26を設けて複数個配設したことを特徴とする照明装置。
  4. 前記複数のライン状の照明手段は、前記サイドビュー型のチップLED各々の前記発光部が特定領域を向くようにして配設されていることを特徴とする請求項に記載の照明装置。
  5. 前記複数のライン状の照明手段を保持するための取付部材を備え、前記取付部材には複数の取付凹部が設けられており、前記複数の取付凹部の各々には前記取付基板の他側端部が挿入され取り付けられることを特徴とする請求項3または4に記載の照明装置。
  6. 記発光素子の各々の発光部はそれぞれ、前記取付基板の一側端部より外側に突出されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の照明装置。
JP2007197032A 2006-11-02 2007-07-30 照明装置 Pending JP2008139279A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007197032A JP2008139279A (ja) 2006-11-02 2007-07-30 照明装置
KR1020070089536A KR100910959B1 (ko) 2006-11-02 2007-09-04 조명 장치
TW096141599A TW200827711A (en) 2006-11-02 2007-11-02 Lighting apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006298439 2006-11-02
JP2007197032A JP2008139279A (ja) 2006-11-02 2007-07-30 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008139279A JP2008139279A (ja) 2008-06-19
JP2008139279A5 true JP2008139279A5 (ja) 2009-07-09

Family

ID=39422408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007197032A Pending JP2008139279A (ja) 2006-11-02 2007-07-30 照明装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2008139279A (ja)
KR (1) KR100910959B1 (ja)
CN (1) CN100501225C (ja)
TW (1) TW200827711A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5004360B2 (ja) * 2008-07-15 2012-08-22 京都電機器株式会社 検査用照明装置
JP5354492B2 (ja) * 2009-02-02 2013-11-27 京都電機器株式会社 Led照明装置
JP4931959B2 (ja) * 2009-05-15 2012-05-16 シャープ株式会社 光源装置、該光源装置を備えた光照射装置、該光照射装置を備えた画像読取装置、及び、該画像読取装置を備えた画像形成装置
JP5097913B2 (ja) * 2009-05-18 2012-12-12 シーシーエス株式会社 光源ユニット及び面発光装置
JP2011029089A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 照明器具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58222578A (ja) * 1982-06-18 1983-12-24 Toshiba Corp 照明装置
JP2000266681A (ja) * 1999-03-16 2000-09-29 Kokusai Gijutsu Kaihatsu Kk ライン照明装置
JP2001275042A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Olympus Optical Co Ltd 撮像装置
JP3643328B2 (ja) * 2001-08-21 2005-04-27 ファナック株式会社 2次元ldアレイ発光装置
JP2003202294A (ja) * 2001-10-29 2003-07-18 Ccs Inc 検査用照明装置
JP2003139712A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Ccs Inc Led照明装置
JP2004349143A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Advanced Display Inc 面状光源装置及び表示装置
US20050079643A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Wen-Chih Ho Fabrication method for light-emitting chips
JP4113832B2 (ja) * 2003-12-12 2008-07-09 三菱電機株式会社 面状光源装置およびこれを用いた液晶表示装置
JP4096927B2 (ja) * 2004-08-03 2008-06-04 松下電器産業株式会社 Led照明光源
JP2006172934A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Imac Co Ltd 照明装置用の基板構体及びその製造装置並びに照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8801224B2 (en) LED illumination device
EA201491207A1 (ru) Освещающее остекление для транспортного средства
JP2010521767A5 (ja)
ATE510171T1 (de) Leuchtdiodenlampe
JP2010040504A5 (ja)
JP2006344692A5 (ja)
WO2009142675A3 (en) Solid state lighting component
JP2009016095A5 (ja)
JP2007280739A (ja) 照明用ledラインランプ
KR20110011333A (ko) 조명 장치
WO2008078587A1 (ja) 発光装置、表示装置、および固体発光素子基板
JP2005123477A5 (ja)
JP2008139279A5 (ja)
JP2009199871A5 (ja)
TW201317504A (zh) 燈具
ATE525612T1 (de) Led flachleuchte
US20090316400A1 (en) Light emitting diode street light
EP2154422A4 (en) LIGHTING DEVICE AND THIS USE DISPLAY DEVICE
JP2009038304A5 (ja)
CN101614374B (zh) 发光二极管灯具
JP2006313271A5 (ja)
JP2016518684A5 (ja)
WO2011068114A1 (ja) 照明装置
JP2011034892A5 (ja)
KR100948955B1 (ko) 조명장치