JP2008137382A - プレビュー機能を用いた印刷システム及び方法 - Google Patents

プレビュー機能を用いた印刷システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008137382A
JP2008137382A JP2007294672A JP2007294672A JP2008137382A JP 2008137382 A JP2008137382 A JP 2008137382A JP 2007294672 A JP2007294672 A JP 2007294672A JP 2007294672 A JP2007294672 A JP 2007294672A JP 2008137382 A JP2008137382 A JP 2008137382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
printing
unit
print
preview
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007294672A
Other languages
English (en)
Inventor
Heui Sun Pyo
ヒソン・ピョ
Min Seok Pyo
ミンソク・ピョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINDORICO CO Ltd
Original Assignee
SHINDORICO CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINDORICO CO Ltd filed Critical SHINDORICO CO Ltd
Publication of JP2008137382A publication Critical patent/JP2008137382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1207Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1256User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1264Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device by assigning post-processing resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server

Abstract

【課題】多面印刷機能を使用するか、又は両面印刷装置、ホッチキス及びパンチなどの製本機能が適用された印刷システムの場合、印刷システム上で予め確認することはできないという課題を解決する。
【解決手段】レンダリング部150から生成された出力形態又はイメージのうち、少なくとも一つを表示する画面表示部160と、前記レンダリング部150で生成したイメージの印刷作業用印刷信号を印刷部170で出力し、インターフェース部120から前記印刷設定データ又は外部から伝送されたデータを検出した場合、前記レンダリング部150で生成した出力形態、又はイメージの表示信号を前記画面表示部160に出力する制御部130とを含み、この画面表示部160に出力された印刷結果物の出力形態が、印刷用紙に出力される実際印刷結果物と同一に出力されるようにする。
【選択図】図2

Description

本発明はプレビュー機能を用いた印刷システム及び方法{Printing system and method using preview function}に関する。本発明は、プレビュー機能を用いて印刷結果物の確認が可能な印刷システムに関するものであって、更に詳しくは、印刷システムの画面に出力されたコピー物又は印刷結果物の出力形態が、実際のコピー物又は印刷結果物の出力形態と同一に提供されるようにする、プレビュー機能を用いた印刷システム及び方法に関するものである。
一般的に、コピー機、プリンター、ファクシミリ、複合機などの印刷システムは、入力される原本画像データに対応するイメージを、印刷用紙のような記録媒体に印刷処理する装置のことを言う。
最近の複合機と印刷システムは、印刷プレビューやスキャンプレビュー程度の機能を提供しており、一部印刷システムでは、機器に装着されたLCDを通してスキャンで獲得したイメージをプレビュー機能で提供することもある。
図1は、従来の印刷システムにプレビュー機能が適用されたイメージ画面と実際出力物とを比較して示した例示図である。
図1(a)に示したように、PCなどのモニターに出力されるプレビュー画面10は、印刷物イメージ12上に出力される印刷物のレイアウト20を含めて出力され、印刷物イメージ12に出力される印刷物レイアウト20は、設定された用紙余白に沿って実際印刷物に適用され、出力される。
この際、印刷物レイアウト20は、予め設定された左余白22、右余白24、上余白26、及び下余白28に沿って印刷物イメージ上に表示される。
しかし、このような印刷物のプレビュー機能の場合、大抵、印刷システムを連結したPCで提供しているが、プレビュー画面10の印刷物イメージ12は、実際出力された印刷用紙30の用紙余白とは異なって出力される問題がある。
即ち、図1(b)に示したように、印刷用紙30の左、右、上、下の余白42,44,46,48に設定されて出力された実際印刷物レイアウト40は、図1(a)で設定された左、右、上、下の余白22,24,26,28とは全く異なって出力される。
また、プレビュー上で提供された印刷物のイメージを実際出力に適用した場合、ユーザーが所望の正確な印刷物を獲得することができず、コピー及び印刷誤謬を繰り返すしかない問題がある。
特に、多面印刷機能を使用するか、又は両面印刷装置、ホッチキス及びパンチなどの製本機能が適用された印刷システムの場合、実際印刷結果と印刷物のレイアウトを用いた結果物をユーザーが予想することができるだけで、印刷システム上で予め確認することはできないという問題がある。
また、コピー作業ではPCを用いたプレビュー機能を用いることができない問題があり、コピー作業のためにユーザーが多様な値を設定するか、製本のためのオプション値を選択した場合、出力される印刷物を直接確認する前には印刷結果が分からないという問題がある。
更に、プレビュー画面で提供する印刷物のイメージと実際印刷用紙上に出力された印刷物の印刷誤謬による印刷用紙、トナーなどの資源浪費が発生する問題がある。
上記問題を解決するために、本発明は、予想印刷結果物の出力形態が印刷システムに設けたれた画面表示部を通して出力され、この画面表示部に出力された印刷結果物の出力形態が、印刷用紙に出力される実際印刷結果物と同一に出力されるようにする、プレビュー機能を用いた印刷システム及び方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明によるプレビュー機能を用いた印刷システムは、プレビューを通して印刷結果物の確認が可能な印刷システムであって、印刷システムの動作制御信号と、ユーザーから入力される出力対象物の印刷設定データと、外部装置から伝送されるデータとを検出するインターフェース部と、前記インターフェース部から検出した印刷設定データによって印刷結果物の予め設定された出力形態を生成し、前記外部装置から伝送されたデータに基づいて実際出力されるイメージを生成するレンダリング部と、前記レンダリング部から生成された出力形態又はイメージのうち、少なくとも一つを表示する画面表示部と、前記レンダリング部で生成されたイメージの印刷作業を行う印刷部と、前記インターフェース部から前記動作制御信号を検出した場合、前記レンダリング部で生成したイメージの印刷作業用印刷信号を前記印刷部で出力し、前記インターフェース部から前記印刷設定データ又は外部から伝送されたデータを検出した場合、前記レンダリング部で生成した出力形態、又はイメージの表示信号を前記画面表示部に出力する制御部とを含み、前記印刷部から出力された印刷物は、前記画面表示部で出力された出力形態又はイメージと同一のレイアウトで出力されることを特徴とする。
また、本発明は、前記インターフェース部から検出した前記出力対象物の印刷設定のためのデータを貯蔵するメモリ部を更に含み、前記出力対象物の印刷設定データはプロファイルで貯蔵することを特徴とする。
なお、本発明は、前記印刷作業が行われる印刷物のホッチキス、及びパンチ作業を行う製本部を更に含むことを特徴とする。
また、前記出力対象物の印刷設定のためのデータは、ユーザー設定余白、倍率、多面印刷、両面印刷、ホッチキス位置、及びパンチ位置のうち、少なくとも一つを含むことを特徴とする。
なお、前記インターフェース部は、ユーザーから印刷システムの動作制御信号を検出し、出力対象物の印刷設定のためのデータを検出するユーザーインターフェース部と、前記外部装置とデータを送受信するデータインターフェース部とを含むことを特徴とする。
また、本発明は、プレビューを通して印刷結果物の確認が可能な印刷システムの印刷制御方法であって、a)印刷システムが動作すると、前記印刷システムの一般印刷作業を行うか、出力される印刷物の印刷設定値を変更するか否かを判断する段階と、b)段階 aで前記印刷設定値が変更された場合、前記印刷設定値の変更によって印刷されるイメージのプレビュー画面の出力が入力されるか否かを判断する段階と、c)段階 bで前記プレビュー画面の出力が入力された場合、段階 aで変更された前記印刷設定値に基づいて、出力される印刷結果物の出力形態を生成し、前記生成された出力形態のプレビュー画面を出力する段階と、d)前記プレビュー画面で出力される出力形態の印刷信号が入力されると、前記印刷物の出力形態と同一な出力形態の印刷物が出力されるように印刷作業を行う段階とを含む。
なお、前記段階a)で前記設定値の変更が要請されると、前記変更された設定値をユーザー設定プロファイルで貯蔵する段階を更に含むことを特徴とする。
また、段階b)は、出力される印刷物の詳細情報を獲得するためのスキャンプレビュー段階を更に含むことを特徴とする。
なお、段階a)で前記印刷システムの一般印刷作業が行われる場合、予め設定された印刷設定値によって印刷作業を行うことを特徴とする。
以下、本発明の好ましい実施例を添付の図面を参照して詳細に説明する。
図2は、本発明によるプレビュー機能を用いた印刷システムの構成を示したブロック図である。
図2に示したように、本発明によるプレビュー機能を用いた印刷システム100は、ユーザーとのインターフェースのために大型画面表示部160を備え、印刷物を出力する前にプレビュー機能を通して印刷物の出力形態を予め確認して、ユーザーが選択した多様な設定を正確に適用できるようにする。
このために、印刷システム100は、印刷システム100の動作を制御するための信号と、出力される印刷物のデータと、PC又はスキャナーなどを含む外部装置から伝送される印刷データを受信するユーザーインターフェース部110とデータインターフェース部120とからなるインターフェース部と、印刷システム100の全般的な動作を制御する制御部130と、出力される印刷物の実際イメージとユーザーが入力する設定データに基づいて出力される印刷結果物の出力形態をレンダリングするレンダリング部150と、レンダリングされた前記実際出力される印刷物のイメージとユーザーが設定した出力物の出力形態を出力する画面表示部160と、レンダリングされたイメージの印刷作業を行う印刷部170とを含む。
また、印刷システム100は、特定対象物をコピーするコピー機能と、PCと連結され、前記PCから伝送される文書データ及び画像データを出力する印刷機能以外に、多面印刷、両面印刷、ホッチキス、及びパンチなどの製本機能を行うことができるように、製本部180を更に備えており、好ましくは複合機である。
ユーザーインターフェース部110は、ユーザーから入力される設定データ及び印刷システム100の印刷のための制御信号を検出し、印刷システム100の出力方法(例えば、コピー、単面印刷、両面印刷及び多面印刷、パンチングなど)を検出する構成であって、キーパッド、タッチスクリーンなどを含む。
データインターフェース部120は、外部装置とのデータ通信で出力対象データを受信する構成であって、印刷システム100が外部から伝送されるデータの出力のための印刷機能を行う場合、データインターフェース部120はネットワークなどで連結された外部装置(例えば、PC)からデータを受信する通信用ターミナルとして動作することになり、印刷システム100がコピー機能を行う場合、データインターフェース部120はスキャナー(図示せず)などのデータ入力装置からデータを受信する装置として動作する。
また、データインターフェース部120は、印刷システム100がプリンターとして動作するためのプリンタードライバーを更に含み、前記PCなどの装置と連結されて印刷システム100がプリンターとして動作できるようにする。
制御部130は、ユーザーインターフェース部110から印刷システム100の動作制御用信号(例えば、コピー、印刷及び製本など)を検出した場合、出力される印刷物のレイアウトがユーザーに表示されるように設定された結果によって生成された印刷結果物の出力形態と、実際出力される印刷物のイメージの生成のためにレンダリング部150の動作制御信号を出力して、レンダリング部150で生成された印刷結果物の出力形態、又は実際印刷物のイメージが画面表示部160を通して出力されるように制御し、印刷作業の制御のための印刷信号を印刷部170に出力する。
即ち、制御部130は、ユーザーの設定データに基づいてレンダリング部150で生成された予想印刷結果物の出力形態、又は実際出力される印刷結果物のイメージと同一の印刷物が出力されるように、印刷信号を印刷部170に出力する。
また、制御部130は、ユーザーインターフェース部110及びデータインターフェース部120から受信した印刷設定データ、即ち、印刷オプション(例えば、編集用紙のサイズ設定、レイアウトの余白設定、レイアウトの拡大/縮小などの設定値が適用されたレイアウト、ホッチキスの設定位置値、パンチの設定位置値など)及び外部伝送データに基づいてレンダリング部150及び画面表示部160の動作制御信号を出力する。
レンダリング部150は、制御部130から出力された動作制御信号によって、ユーザーインターフェース部110及びデータインターフェース部120から検出した印刷設定のためのオプションと、外部装置から伝送されたデータに基づいて出力される印刷物のレイアウトが設定されたイメージを生成する。
即ち、レンダリング部150は、ユーザーが設定した印刷設定に対応して、レイアウト、編集位置、余白、倍率、パンチの位置、ホッチキスの位置が実際印刷結果物が出力される印刷用紙と対応されて予め設定された印刷結果物の出力形態を生成する。
また、レンダリング部150は、ユーザーの印刷設定データに基づいて生成した予想印刷結果物の出力形態と、これに対応した実際出力される印刷結果物のイメージを生成する。
画面表示部160は、制御部130から出力された動作制御信号によってレンダリング部150で生成された印刷結果物の出力形態と、実際出力されるイメージがユーザーに表示されるようにする。
好ましく、画面表示部160はLCDで構成されて、画面表示部160の全面にタッチスクリーンを設置し、ユーザーインターフェース部110とともに設置しても良い。
一方、画面表示部160は、出力される印刷結果物の出力形態に実際出力されるイメージの一部を重畳して出力されるようにし、ユーザーの便宜を向上させることも可能である。
印刷部170は、制御部130から出力された前記印刷信号によって、レンダリング部150で生成した前記印刷結果物の出力形態、又は実際出力物イメージの印刷作業を行う。この際、印刷部170から出力された印刷物は、画面表示部160に出力されたイメージと同一のレイアウトを有する出力形態で印刷される。
製本部180は、印刷作業が行われる印刷物のホッチキス及びパンチ作業を行う。
未説明符号140はメモリ部であって、ユーザーインターフェース部110から検出した出力対象物の印刷オプション及び印刷設定のためのデータが貯蔵される。この際、メモリ部140に貯蔵される印刷オプション及び印刷設定データは、プロファイル(Profile)で貯蔵され、管理される。
即ち、ユーザーが倍率、印刷方法、オプション方法などの情報を指定した後、プロファイル(又は、短縮キー)で貯蔵することによって、この後、ユーザーが同一の作業を行う場合、メモリ部140に貯蔵されているプロファイルを呼び出すことによって、複雑な設定の繰り返しや設定時間を短縮できるようにする。
図3は、本発明によるプレビュー機能を用いた印刷方法の第1実施例を示したフロー図であり、図4は、第1実施例による印刷結果物を示した例示図である。
図2乃至図4を参照すると、ユーザーがユーザーインターフェース部110を通してコピー、印刷及び製本のうち、いずれか一つの作業を行うための制御信号を入力すると、制御部130は電源を印加して印刷システム100が動作されるようにする(S100)。
前記S100段階を行った後、制御部130は、ユーザーインターフェース部110から入力される前記制御信号を分析して、印刷システム100の一般印刷作業(例えば、単純コピー、単面印刷を通して予め設定された基本レイアウトで印刷物出力)が要請されたか否かと、印刷システム100の印刷設定値を変更して出力される印刷物のレイアウト変更のための印刷設定要請が入力されたか否かを判断する(S110)。
前記S110段階でユーザーインターフェース部110から印刷システム100の印刷設定値変更が要請された場合、ユーザーインターフェース部110から検出した変更値によって印刷されるイメージのプレビュー画面出力要請が入力されるかを判断する(S120)。
前記S120段階で前記変更値によって印刷されるイメージのプレビュー画面出力が要請された場合、制御部130は、ユーザーインターフェース部110を通して入力される変更された印刷設定値に基づいて、レンダリング部150で出力される印刷結果物の出力形態が生成されるようにし、前記生成された印刷結果物の出力形態に対するプレビュー画面を画面表示部160に出力する(S130)。
即ち、図4(a)に示すように、前記S110段階及びS120段階で印刷設定値の変更と、前記変更された設定値が反映された予想印刷結果物の出力形態に対するプレビューが要請されると、画面表示部160を通して印刷設定情報が表示された印刷設定入力のための設定値イメージ210と、予想印刷結果物のイメージ220とがプレビュー画面220で出力される。
一方、本実施例では、画面表示部160にタッチスクリーンを設置し、印刷設定入力のための設定値イメージ210から設定値を獲得するように構成したが、別途キー入力部を通して変更される設定値を獲得することも可能である。
また、本実施例では、説明の便宜上、レイアウトの余白設定を用いて説明する。しかし、前記設定値は、編集用紙のサイズ設定、レイアウトの余白設定、レイアウトの拡大/縮小などの設定値が適用されたレイアウト、ホッチキスの設定位置値、パンチの設定位置値などの設定変更を全て含む。
ユーザーが設定値イメージ210に表示された左/右余白設定部211と、上/下余白設定部212と、製本設定部213とを通してレイアウトの変更値を入力すると、制御部130は入力された変更値をレンダリング部150に伝送し、レンダリング部150はリアルタイムで入力された値に対応してレイアウト230の位置を可変させ、印刷結果物の出力形態が変更されるようにする。
例えば、ユーザーが左/右余白設定部211を通して設定値を変更すると、印刷結果物のレイアウト230の左余白231と右余白232が変更され、上/下余白設定部212を通して設定値を変更すると、印刷結果物のレイアウト230の上余白233と下余白234が変更される。
従って、印刷物イメージ220に変更されたレイアウト230を適用した印刷結果物の出力形態がプレビュー画面200で出力され、前記変更された印刷設定値はメモリ部140に貯蔵される。
一方、図4(b)に示すように、変更された印刷設定値は印刷用紙300に実際値として適用され、印刷物イメージ220と同一のレイアウト230で印刷用紙300に実際印刷物のレイアウト310として適用される。
即ち、左/右余白設定部211を通して設定値を変更すると、実際印刷物レイアウト310の左余白311と右余白312が変更され、上/下余白設定部212を通して印刷設置値を変更すると、実際印刷物レイアウト310の上余白313と下余白314が変更されるように、実際印刷のための印刷設定値もともに変更される。
前記S130段階を行った後、制御部130はプレビュー画面200で出力される予想印刷結果物の出力形態に対する印刷信号が入力されるか否かを検出して(S140)、印刷信号が入力されない場合、前記S130段階を繰り返して行い、印刷信号が入力されると、前記S130段階で設定された変更値に基づいて、印刷部170が、プレビュー画面200で出力された印刷物イメージ220、即ち、印刷結果物の出力形態と同一のレイアウトの印刷物が出力されるように印刷作業を行う(S150)。
前記S150段階を行った後、制御部は前記S130段階で変更された印刷設定値をユーザー設定プロファイルで貯蔵して短縮キーの生成を判断し(S160)、前記S160段階における判断の結果、印刷設定値を貯蔵しない場合、印刷作業を終了し、前記S160段階における判断の結果、印刷設定値を貯蔵する場合、前記設定された値をメモリ部140にユーザーレイアウトで貯蔵(S170)した後、印刷作業を終了する。
一方、前記S110段階で印刷設定値の変更が入力されなかったか、S120段階でプレビューの選択が入力されなかった場合、予め設定された印刷設定値によって印刷作業を行う。
図5は、本発明によるプレビュー機能を用いた印刷方法の第2実施例を示したフロー図であり、図6は、第2実施例による印刷結果物を示した例示図である。
図2、図5、及び図6を参照すると、ユーザーがユーザーインターフェース部110を通してコピー、印刷、及び製本のうち、何れか一つの作業を行うための制御信号が入力されると、制御部130は電源を印加して印刷システム100が動作されるようにする(S200)。
前記S200段階を行った後、制御部130はユーザーインターフェース部110から入力される前記制御信号を分析して印刷システム100の一般印刷作業が要請されたか否かと、印刷システム100の印刷設定値を変更して出力される印刷物のレイアウト変更、即ち、印刷結果物の出力形態変更のための要請が入力されたか否かを判断する(S210)。
前記S210段階で、ユーザーインターフェース部110から印刷システム100の印刷設定値変更が要請された場合、ユーザーインターフェース部110から検出した変更値によって印刷される印刷結果物の出力形態に対するプレビュー画面出力要請が入力されるかを判断する(S220)。
前記S220段階で前記変更値によって印刷される印刷結果物の出力形態のプレビュー画面出力が要請された場合、制御部130はスキャンを用いたプレビュー設定が入力されるか否かを判断(S230)して、出力される印刷物のスキャンプレビューが要請されると、前記出力される印刷物をスキャナー(図示せず)を用いてスキャンし、スキャンされた前記印刷物の詳細イメージを予め設定された基本設定値によってスキャンプレビュー画面で出力する(S240)。
前記S240段階を行った後、制御部130は前記スキャンプレビュー画面で出力される前記スキャンイメージの設定変更が入力されるか否かを判断して(S250)、前記スキャンイメージの設定変更が入力された場合、前記入力される設定値に基づいて前記スキャンイメージの範囲変更、倍率の拡大/縮小、余白変更、位置変更、編集、スキャンイメージの重畳及び貯蔵を行い、前記変更されたスキャンイメージをスキャンプレビュー画面で出力する(S260)。
前記S260段階を、両面がスキャンされたデータを重畳して出力されるように設定を変更することを参照して更に詳細に説明すると、次のようである。図6(a)乃至(d)に示したように、スキャンプレビューが選択された場合、印刷システム100の画面表示部160を通して印刷物のスキャンレイアウト画面400が表示される。
スキャンプレビューが選択されると、出力される印刷物の前面をスキャナーを通してスキャンして第1のスキャンデータ420が表示された第1のスキャンイメージ410がスキャンレイアウト画面400を通して出力されるようにし、第1のスキャンイメージ410はメモリ部140に臨時貯蔵する。
以後、図6(b)に示したように、出力される印刷物の後面を前記スキャナーを通してスキャンし、前記第2のスキャンデータ440が表示された第2のスキャンイメージ430がスキャンレイアウト画面400を通して出力されるようにする。この際、第2のスキャンデータ440をタッチスクリーンなどの入力手段を用いてユーザー設定ブロック450にブロック指定した後、新しい位置451に移動して設定する。
次に、図6(c)に示したように、新しいスキャン印刷物イメージ460をスキャンプレビュー画面400に出力し、メモリ部140に貯蔵された第1のスキャンデータ420と、新しい位置451に移動された第2のスキャンデータ440をスキャン印刷物イメージ460に重畳して出力する。
以後、図6(d)に示したように、スキャン印刷物イメージ460と同様に設定して、印刷用紙500に第1のスキャンデータ420と第2のスキャンデータ440が出力されるように設定する。
前記S260段階を行った後、ユーザーが設定したスキャンデータの変更が完了されたか否かを判断(S270)して、スキャンデータの設定が完了されなかった場合、前記S250段階を再び行い、前記スキャンデータの設定が完了されたら、ユーザーインターフェース部110を通して入力される変更された印刷設定値に基づいて、レンダリング部150で予想印刷結果物の出力形態が生成されるようにし、前記生成された印刷結果物の出力形態に対するプレビュー画面を画面表示部160に出力する(S280)。
前記S280段階を行った後、制御部130はプレビュー画面で出力される印刷結果物の出力形態に対する印刷信号が入力されるか否かを検出して(S290)、印刷信号が入力されない場合、前記S280段階を繰り返して行い、印刷信号が入力されると、前記S280段階で設定された変更値に基づいて、印刷部170がプレビュー画面に出力された印刷結果物の出力形態と同一のレイアウトの印刷物が出力されるように印刷作業を行う(S300)。
前記S300段階を行った後、制御部130は、前記S280段階で変更された印刷設定値をユーザー設定プロファイルで貯蔵して短縮キーの生成を判断し(S310)、前記S310段階における判断の結果、印刷設定値を貯蔵されない場合、印刷作業を終了し、前記S310段階における判断の結果、印刷設定値を貯蔵する場合、前記設定された値をメモリ部140にユーザーレイアウト140で貯蔵(S320)した後、印刷作業を終了する。
一方、前記S210段階で印刷設定値の変更が入力されなかったり、S220段階でプレビューの選択が入力されなかった場合、予め設定された印刷設定値によって印刷作業を行う。
従って、ユーザーによって設定された値が適用されたレイアウトによって生成した印刷結果物の出力形態を、印刷システム100に設置された画面表示部160でプレビューを通して確認することができ、設定した印刷結果物が実際印刷用紙に出力される前に確認することができるようになる。
上述したように、本発明は、実際出力される印刷物と同一の印刷設定値が適用された印刷結果物の出力形態を、プレビュー機能を通して印刷システムの画面表示部上で提供することによって、ユーザーの印刷誤謬が防止できる効果がある。
また、PCで提供するプレビュー機能、又は従来のコピー機でコピー作業を行う過程で確認できなかった印刷結果物を提供することによって、ユーザーの便宜性を向上させる長所がある。
なお、ユーザーが、所望の印刷オプションや設定変更をリアルタイムで確認することができ、迅速な印刷結果物の確認が可能である長所がある。
更に、ユーザーが設定した多様な変更情報を短縮キーで貯蔵することによって、以後、同一の作業を行う際に、迅速な印刷作業が行える長所がある。
従来の印刷システムにプレビュー機能が適用されたイメージ画面と実際出力物とを比較して示した例示図である。 従来の印刷システムにプレビュー機能が適用されたイメージ画面と実際出力物とを比較して示した例示図である。 本発明によるプレビュー機能を用いた印刷システムの構成を示したブロック図である。 本発明によるプレビュー機能を用いた印刷方法の第1実施例を示したフロー図である。 第1実施例による印刷結果物を示した例示図である。 第1実施例による印刷結果物を示した例示図である。 本発明によるプレビュー機能を用いた印刷方法の第2実施例を示したフロー図である。 第2実施例による印刷結果物を示した例示図である。 第2実施例による印刷結果物を示した例示図である。 第2実施例による印刷結果物を示した例示図である。 第2実施例による印刷結果物を示した例示図である。
符号の説明
100・・・印刷システム 110・・・ユーザーインターフェース部 120・・・データインターフェース部 130・・・制御部 140・・・メモリ部 150・・・レンダリング部 160・・・画面表示部 170・・・印刷部 180・・・製本部 200・・・プレビュー画面 210・・・設定値イメージ 220・・・印刷物イメージ 230・・・ 印刷物レイアウト 300、500・・・印刷用紙 310・・・実際印刷物レイアウト 400・・・スキャンレイアウト画面 410・・・第1のスキャンイメージ 420・・・第1のスキャンデータ 430・・・第2のスキャンイメージ 440・・・第2のスキャンデータ 450・・・ ユーザー設定ブロック 460・・・スキャン印刷物イメージ

Claims (8)

  1. プレビューを通して印刷結果物の確認が可能な印刷システムであって、
    印刷システムの動作制御信号と、ユーザーから入力される出力対象物の印刷設定データと、外部装置から伝送されるデータとを検出するインターフェース部と、
    前記インターフェース部から検出した印刷設定データによって印刷結果物の予め設定された出力形態を生成し、前記外部装置から伝送されたデータに基づいて実際出力されるイメージを生成するレンダリング部と、
    前記レンダリング部から生成された出力形態又はイメージのうち、少なくとも一つを表示する画面表示部と、
    前記レンダリング部で生成されたイメージの印刷作業を行う印刷部と、
    前記インターフェース部から前記動作制御信号を検出した場合、前記レンダリング部で生成したイメージの印刷作業用印刷信号を前記印刷部で出力し、前記インターフェース部から前記印刷設定データ又は外部から伝送されたデータを検出した場合、前記レンダリング部で生成した出力形態、又はイメージの表示信号を前記画面表示部に出力する制御部とを含み、
    前記印刷部から出力された印刷物は、前記画面表示部で出力された出力形態又はイメージと同一であることを特徴とするプレビュー機能を用いた印刷システム。
  2. 前記インターフェース部から検出した前記出力対象物の印刷設定のためのデータを貯蔵するメモリ部を更に含み、
    前記出力対象物の印刷設定データはプロファイルで貯蔵することを特徴とする請求項1に記載のプレビュー機能を用いた印刷システム。
  3. 前記印刷作業が行われる印刷物のホッチキス、及びパンチ作業を行う製本部を更に含むことを特徴とする請求項1又は2に記載のプレビュー機能を用いた印刷システム。
  4. 前記インターフェース部は、ユーザーから印刷システムの動作制御信号を検出し、出力対象物の印刷設定のためのデータを検出するユーザーインターフェース部と、
    前記外部装置とデータを送受信するデータインターフェース部とを含むことを特徴とする請求項1に記載のプレビュー機能を用いた印刷システム。
  5. プレビューを通して印刷結果物の確認が可能な印刷システムの印刷制御方法であって、
    a)印刷システムが動作すると、前記印刷システムの一般印刷作業を行うか、出力される印刷物の印刷設定値を変更するか否かを判断する段階と、
    b)段階 aで前記印刷設定値が変更された場合、前記印刷設定値の変更によって印刷されるイメージのプレビュー画面の出力が入力されるか否かを判断する段階と、
    c)段階 bで前記プレビュー画面の出力が入力された場合、段階 aで変更された前記印刷設定値に基づいて、出力される印刷結果物の出力形態を生成し、前記生成された出力形態のプレビュー画面を出力する段階と、
    d)前記プレビュー画面で出力される出力形態の印刷信号が入力されると、前記印刷物の出力形態と同一な出力形態の印刷物が出力されるように印刷作業を行う段階とを含むプレビュー機能を用いた印刷方法。
  6. 段階a)で前記設定値の変更が要請されると、前記変更された設定値をユーザー設定プロファイルで貯蔵する段階を更に含むことを特徴とする請求項5に記載のプレビュー機能を用いた印刷方法。
  7. 段階b)は、出力される印刷物の詳細情報を獲得するためのスキャンプレビュー段階を更に含むことを特徴とする請求項5に記載のプレビュー機能を用いた印刷方法。
  8. 段階a)で前記印刷システムの一般印刷作業が行われる場合、予め設定された印刷設定値によって印刷作業を行うことを特徴とする請求項5に記載のプレビュー機能を用いた印刷方法。
JP2007294672A 2006-11-14 2007-11-13 プレビュー機能を用いた印刷システム及び方法 Pending JP2008137382A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060112358A KR20080043607A (ko) 2006-11-14 2006-11-14 미리 보기 기능을 이용한 인쇄 시스템 및 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008137382A true JP2008137382A (ja) 2008-06-19

Family

ID=39416628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007294672A Pending JP2008137382A (ja) 2006-11-14 2007-11-13 プレビュー機能を用いた印刷システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080117458A1 (ja)
JP (1) JP2008137382A (ja)
KR (1) KR20080043607A (ja)
CN (1) CN101183230B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4636176B2 (ja) * 2008-12-25 2011-02-23 ブラザー工業株式会社 印刷制御装置及びプログラム
JP5735763B2 (ja) * 2010-08-02 2015-06-17 キヤノン株式会社 画像読取装置及びその制御方法とコンピュータプログラム
CN103731588A (zh) * 2013-12-17 2014-04-16 宁波欧意皮毛服饰制造有限公司 具备实时传真页面显示功能的传真机
CN104486522B (zh) * 2014-11-10 2018-06-05 三星电子(山东)数码打印机有限公司 打印复印方法及装置
JP2018028741A (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 富士ゼロックス株式会社 印刷システム、画像表示装置、および画像表示プログラム
US10356277B1 (en) 2018-04-16 2019-07-16 Kyocera Document Solutions Inc. Systems, processes, and computer program products for control of gutter creep

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08118739A (ja) * 1994-10-27 1996-05-14 Canon Inc プリント出力装置
JP2002304265A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Seiko Epson Corp 印刷制御装置およびプログラム
JP2004282439A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2006041947A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、およびその方法をコンピュータで実行させるプログラム
JP2006268318A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および方法、プリンタドライバ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3501503B2 (ja) * 1994-07-25 2004-03-02 キヤノン株式会社 画像形成装置およびシート後処理装置
JP3542428B2 (ja) * 1995-07-20 2004-07-14 キヤノン株式会社 画像形成装置及び画像表示方法
JP2000242463A (ja) * 1999-02-24 2000-09-08 Nec Corp 印刷システム
KR100396261B1 (ko) * 2000-06-29 2003-09-02 삼성전자주식회사 프린터 드라이버의 미리 보기 기능 수행 방법
JP2003263301A (ja) * 2002-03-07 2003-09-19 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置及び印刷処理システム
JP4352808B2 (ja) * 2002-09-18 2009-10-28 セイコーエプソン株式会社 プレビュー装置、電子機器および画像形成装置
JP2004192162A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Sharp Corp 印刷システム、印刷装置、および印刷方法
EP1522954A3 (en) * 2003-09-25 2006-10-11 Ricoh Company User interface for printer and networked printer
KR100675861B1 (ko) * 2004-11-29 2007-02-02 삼성전자주식회사 미리보기를 이용하여 인쇄될 이미지를 변환하는 단말장치및 그 방법
KR100739731B1 (ko) * 2005-09-06 2007-07-13 삼성전자주식회사 표시된 화상의 인쇄를 위한 화상처리 방법 및 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08118739A (ja) * 1994-10-27 1996-05-14 Canon Inc プリント出力装置
JP2002304265A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Seiko Epson Corp 印刷制御装置およびプログラム
JP2004282439A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2006041947A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、およびその方法をコンピュータで実行させるプログラム
JP2006268318A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置および方法、プリンタドライバ

Also Published As

Publication number Publication date
US20080117458A1 (en) 2008-05-22
CN101183230A (zh) 2008-05-21
KR20080043607A (ko) 2008-05-19
CN101183230B (zh) 2011-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8477393B2 (en) Image processing apparatus, computer program product, and preview image displaying method
JP4922021B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法
JP2007185946A (ja) 情報処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法
JP2007188054A (ja) 画像形成装置、プログラムおよび項目設定処理方法
JP2008042417A (ja) 画像処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法
JP2009260696A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2008226050A (ja) 画像処理装置、プログラムおよびプレビュー画像表示方法
JP2007160922A (ja) 画像処理装置、プログラムおよび画像処理装置における仕上がりデータ移動方法
JP2008137382A (ja) プレビュー機能を用いた印刷システム及び方法
JP2011041046A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
JP2007160790A (ja) 画像出力装置、プレビュー画像表示方法、およびプレビュー画像表示プログラム
EP1973331B1 (en) Printing device, and printing method, and computer program therefor
CN102572187B (zh) 图像形成装置及该图像形成装置的控制方法
JP2010219763A (ja) 画像操作表示装置及び画像形成装置
KR20070011847A (ko) 화상형성장치 및 화상형성방법
JP2010036437A (ja) 画像形成装置、画像処理装置、画像形成システム、画像形成方法、画像形成処理プログラム及び記録媒体
JP6988571B2 (ja) 印刷装置、印刷制御装置およびプログラム
US8982372B2 (en) Image forming apparatus, image formation control method, and recording medium which stores image control program and is readable by computer
JP6071259B2 (ja) 画像処理装置及びその制御方法とプログラム
JP4591208B2 (ja) 画像形成装置
JP5282488B2 (ja) 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
JP2007076261A (ja) 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム
JP2007201761A (ja) 画像形成装置
JP2005238854A (ja) 画像形成装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101104

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121211