JP2008135744A - 不揮発性メモリ素子及びその製造方法 - Google Patents

不揮発性メモリ素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008135744A
JP2008135744A JP2007301059A JP2007301059A JP2008135744A JP 2008135744 A JP2008135744 A JP 2008135744A JP 2007301059 A JP2007301059 A JP 2007301059A JP 2007301059 A JP2007301059 A JP 2007301059A JP 2008135744 A JP2008135744 A JP 2008135744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
layer
semiconductor
nonvolatile memory
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007301059A
Other languages
English (en)
Inventor
Won-Joo Kim
元柱 金
Suk-Pil Kim
錫必 金
Yoon-Dong Park
允童 朴
Jun-Mo Koo
俊謨 具
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2008135744A publication Critical patent/JP2008135744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/56Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency
    • G11C11/5678Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using storage elements with more than two stable states represented by steps, e.g. of voltage, current, phase, frequency using amorphous/crystalline phase transition storage elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/0002Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements
    • G11C13/0004Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using resistive RAM [RRAM] elements comprising amorphous/crystalline phase transition cells
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/10Phase change RAM [PCRAM, PRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B63/00Resistance change memory devices, e.g. resistive RAM [ReRAM] devices
    • H10B63/80Arrangements comprising multiple bistable or multi-stable switching components of the same type on a plane parallel to the substrate, e.g. cross-point arrays

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

【課題】抵抗変化保存層を有する不揮発性メモリ素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも一層以上の第1半導体層110は、基板105の一部分上に互いに離隔積層され、第1導電型を有し、複数の第1抵抗変化保存層155は、少なくとも一層以上の第1半導体層110それぞれの第1側壁を覆い、複数の第2半導体層150は、少なくとも一層以上の第1半導体層110それぞれの第1側壁と複数の第1抵抗変化保存層155との間に介在され、第1導電型の逆である第2導電型を有し、複数のビットライン電極は、複数の第1抵抗変化保存層155それぞれに連結される不揮発性メモリ素子である。
【選択図】図6C

Description

本発明は、半導体素子に係り、特に抵抗変化保存層を有する不揮発性メモリ素子及びその製造方法に関する。
最近、大容量の携帯用電子装置が注目されている。すなわち、かかる電子装置は、さらに小型化され、且つさらに高容量化されることが要求されている。かかる電子装置の小型化及び高容量化は、それらの電子装置に利用される不揮発性メモリ素子の高集積化及び高容量化を要求している。しかし、高集積パターンの形成を通じた不揮発性メモリ素子の高集積化は、フォトリソグラフィ技術の限界により速くその限界に達している。
例えば、抵抗変化保存層とダイオードスイッチとを利用した不揮発性メモリ素子は、その単位セル当たり面積が小さくて高集積化に有利である。かかる不揮発性メモリ素子は、例えばマイクロンテクノロジに譲渡された特許文献1を参照する。
しかし、この特許文献1による不揮発性メモリ素子の場合にも、単層構造ではその集積度の向上に限界がある。
国際出願公開第1996/041381号公報
本発明が解決しようとする課題は、高集積の不揮発性メモリ素子を提供するところにある。
本発明が解決しようとする他の課題は、高集積の不揮発性メモリ素子の経済的な製造方法を提供するところにある。
前記課題を解決するための本発明の一形態による不揮発性メモリ素子が提供される。少なくとも一層以上の第1半導体層は、基板の一部分上に互いに離隔積層され、第1導電型を有する。複数の第1抵抗変化保存層は、前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第1側壁を覆う。複数の第2半導体層は、前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第1側壁と前記複数の第1抵抗変化保存層との間に介在され、前記第1導電型の逆である第2導電型を有する。そして、複数のビットライン電極は、前記複数の第1抵抗変化保存層それぞれに連結される。
前記本発明の一側面によれば、前記第1及び第2半導体層は、単結晶構造のエピタキシャル層を備える。
前記本発明の他の側面によれば、前記不揮発性メモリ素子は、前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第2側壁を覆う複数の第2抵抗変化保存層と、前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第2側壁と前記複数の第2抵抗変化保存層との間に介在され、前記第2導電型を有する複数の第3半導体層と、をさらに備える。前記第1抵抗変化保存層及び前記第2抵抗変化保存層は、互いに交互に配置される。
前記他の課題を解決するための本発明の一形態による不揮発性メモリ素子の製造方法が提供される。基板の一部分上に第1導電型を有する少なくとも一層以上の第1半導体層を互いに離隔して形成する。前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第1側壁を覆い、前記第1導電型の逆である第2導電型を有する複数の第2半導体層を形成する。前記複数の第2半導体層の側壁に複数の第1抵抗変化保存層を形成する。そして、前記複数の第1抵抗変化保存層それぞれに連結された複数のビットライン電極を形成する。
前記本発明の一側面によれば、前記少なくとも一層以上の第1半導体層を形成する工程は、前記基板上に少なくとも二層以上の第1半導体層及び複数の犠牲層を交互に積層する工程と、前記少なくとも二層以上の第1半導体層の第1側壁に沿って互いに離隔された複数の第1柱絶縁層を形成する工程と、を含む。
さらに、前記不揮発性メモリ素子の製造方法は、前記複数の第1柱絶縁層を形成する工程後、前記複数の犠牲層を除去する工程をさらに含む。
本発明による不揮発性メモリ素子は、第1半導体層を複層構造で配列することによって高い集積度を有する。したがって、不揮発性メモリ素子は、高容量のデータ処理に利用される。
また、本発明による不揮発性メモリ素子を利用すれば、一つまたはそれ以上の単位セルへのランダムアクセスが可能である。
本発明による不揮発性メモリ素子の製造方法は、複層構造の単位セルを一回に形成できて経済的である。
以下、添付した図面を参照して本発明による望ましい実施形態を説明することによって、本発明を詳細に説明する。しかし、本発明は、後述する実施形態に限定されるものではなく、異なる多様な形態に具現されるものであり、単に本実施形態は、本発明の開示を完全にし、当業者に発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものである。図面の構成要素は、説明の便宜のためにそのサイズが誇張されうる。
図6Aないし図6C及び図7を参照して、本発明の一実施形態による不揮発性メモリ素子を説明する。
図6Aないし図6C及び図7に示すように、不揮発性メモリ素子は、複数の第1抵抗変化保存層155を利用してデータを保存する。複数の第1半導体層110は、複数のワードライン電極の一部としてそれぞれ利用される。複数の第1半導体層110及び複数の第2半導体層150の接合構造は、ダイオードスイッチとして機能する。図7に示すように、第1抵抗変化保存層155は、複数のビットライン電極170にそれぞれ連結される。したがって、不揮発性メモリ素子において、ワードライン電極は、基板105上に複数の層で提供され、したがって、不揮発性メモリ素子の集積度が向上する。
さらに具体的に見れば、複数の第1半導体層110は、基板105上に積層される。例えば、第1半導体層110は、互いに離隔配置され、その間にはボイド145aが限定される。例えば、第1半導体層110は、単結晶構造のエピタキシャル層を備える。基板105が単結晶構造のバルクシリコンである場合、第1半導体層110は、基板105上に成長されたシリコンエピタキシャル層でありうる。しかし、第1半導体層110の最下部層は、基板105の表面を含むこともできる。第1半導体層110の数は、不揮発性メモリ素子の容量によって適切に選択される。したがって、第1半導体層110は、単層または二層以上で提供され、その数は、本発明の範囲を制限しない。
選択的に、第1半導体層110の第1側壁は、複数の第1柱絶縁層135により支持される。第1柱絶縁層135は、第1半導体層110の第1側壁に沿って互いに離隔配置される。例えば、第1柱絶縁層135は、基板105上に上向き突出し、第1半導体層110の第1側壁に接するように配置される。
第1半導体層110の第2側壁は、第2柱絶縁層130により支持される。第1半導体層110の第2側壁は、第1側壁の反対側でありうる。第2柱絶縁層130は、第1半導体層110の第2側壁に沿って伸び、基板105上に上向き突出し、第1半導体層110の第2側壁に接するように配置される。
第2半導体層150は、少なくとも第1半導体層110の第1側壁を覆うように形成される。例えば、第2半導体層150は、第1柱絶縁層135の間の第1半導体層110の第1側壁部分上に形成される。さらに、第2半導体層150は、第1半導体層110の上面及び底面をさらに覆うように伸びる。第1半導体層110及び第2半導体層150は、ダイオード接合構造を有する。例えば、第1半導体層110は、第1導電型を有し、第2半導体層150は、第1導電型の逆である第2導電型を有する。例えば、第1導電型及び第2導電型は、n型及びp型からそれぞれ選択されたいずれか一つでありうる。第2半導体層150は、シリコン−ゲルマニウムエピタキシャル層を備える。
第1抵抗変化保存層155は、第1半導体層110の第1側壁を横切ってそれぞれ伸びる。第1抵抗変化保存層155と第1半導体層110の第1側壁との間には、第2半導体層150が介在される。本発明の変形された例で、第1抵抗変化保存層155は、ボイド145aの内部にさらに伸びることもある。
第1抵抗変化保存層155は、印加された電源の大きさによってその抵抗の大きさが変化し、電源の除去後にも変化した抵抗値を維持できる。また、第1抵抗変化保存層155の抵抗値は、所定の大きさの電源が印加されれば、元来の値に復元されることもある。したがって、第1抵抗変化保存層155の抵抗値を変化させてデータを保存し、その抵抗値を読み取ることによってデータを読み取る。一つの第1抵抗変化保存層155は、1ビットのデータを処理できる。
例えば、第1抵抗変化保存層155は、NiO,Nb,CrドーピングされたSrTiO,ZrO,GST(GeSbTe),TiOまたはHfOを含む。かかる抵抗変化保存層155は、抵抗値が変化するとき、状態変化を伴うこともあり、伴わないこともある。したがって、この実施形態による不揮発性メモリ素子は、相変化RAM(Phase Change Random Access Memory:PRAM)または抵抗RAM(Resistance RAM:RRAM)と呼ばれることもある。
第1抵抗変化保存層155と第1半導体層110との間の第1及び第2半導体層110,150のダイオード接合構造は、スイッチとして機能してデータのフロー方向を制御できる。したがって、一つのダイオード接合構造及び一つの第1抵抗変化保存層155が単位セルを形成できる。
ビットライン電極170は、プラグ部160及びライン部165をそれぞれ備える。プラグ部160は、第1半導体層110の第1側壁を横切ってそれぞれ伸びるように基板105上に上向き配置される。プラグ部160は、第1抵抗変化保存層155の側壁とそれぞれ接するように配置される。ライン部165は、第1半導体層110の最上部を横切って伸びる。ライン部165と最上層の第1半導体層110の上面との間には、層間絶縁層(図示せず)がさらに介在される。プラグ部160と基板105との間及び第1抵抗変化保存層155の底面と基板105との間には、バッファ絶縁層162が介在される。
第1半導体層110は、第1柱絶縁層135及び第2柱絶縁層130により複数の行で提供される。この場合、隣接した行の第1半導体層110の間で、第1柱絶縁層135及び第2柱絶縁層130は互いに共有されることもある。また、同じ列に配置されたプラグ部160は、一つのビットライン電極170に共通に連結される。したがって、この実施形態の不揮発性メモリ素子は、ワードラインが行で配置され、ビットラインが列で配置されたアレイ構造を表す。
この実施形態の不揮発性メモリ素子は、複数の第1半導体層110を複層構造で配列することによって、積層構造のワードライン配置を有する。さらに、第1半導体層110の側壁に複数の第1抵抗変化保存層155を配列することによって、単位セルの面積を縮小できる。したがって、この実施形態の不揮発性メモリ素子は、単位セルの面積を縮小し、また、単位セルを積層することによって高い集積度を有する。したがって、この実施形態の不揮発性メモリ素子は、高容量のデータ処理に利用される。
この実施形態の不揮発性メモリ素子は、ビットライン電極170の一つまたはそれ以上を選択し、ワードライン、すなわち第1半導体層110の一つまたはそれ以上を選択することによって、単位セルまたは複数の単位セルに同時にアクセスできる。すなわち、この実施形態の不揮発性メモリ素子を利用すれば、一つまたはそれ以上の単位セルへのランダムアクセスが可能である。
図8は、本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ素子を示す平面図である。この実施形態の不揮発性メモリ素子は、図6Aの不揮発性メモリ素子の変形された例に該当する。したがって、二つの実施形態で重なった説明は省略する。また、この実施形態の不揮発性メモリ素子は、図6B、図6C及び図7をさらに参照する。
図8に示すように、第1半導体層110の第1側壁に沿って第1柱絶縁層135aが配置され、その第2側壁に沿って第3柱絶縁層135bが配置される。第3柱絶縁層135bは、第1柱絶縁層135aと交互に配置される。第1柱絶縁層135aは、図6Aの第1柱絶縁層135を参照する。そして、図6Aで第2柱絶縁層130は、図8で第3柱絶縁層135bに代替される。
第1柱絶縁層135aの間の第1半導体層110の第1側壁には、順次に第2半導体層150a、第1抵抗変化保存層155a及び第1プラグ部160aが配置される。第2柱絶縁層135bの間の第1半導体層110の第2側壁には、順次に第3半導体層150b、第2抵抗変化保存層155b及び第2プラグ部160bが配置される。したがって、第1抵抗変化保存層155a及び第2抵抗変化保存層155bは互いに交互に配置され、第1プラグ部160a及び第2プラグ部160bは互いに交互に配置される。
第1プラグ部160aは、ライン部(図7の170参照)にさらに連結され、第2プラグ部160bは、他のライン部(図示せず)にさらに連結される。この場合、第1プラグ部160aに連結されたライン部と第2プラグ部160bに連結されたライン部とは、互いに直ちに接触しないように配置される。例えば、ライン部の線幅を減らすか、またはライン部を異なる層に配置することもある。
この実施形態の不揮発性メモリ素子によれば、その集積度は、図6Aの不揮発性メモリ素子に比べて約2倍向上する。
本発明のさらに他の実施形態において、ボイド(図6B及び図6Cの145a)は、絶縁性犠牲層(図示せず)で満たされる。この場合、第2半導体層150は、第1半導体層110の側壁に限定される。例えば、絶縁性犠牲層は、酸化層を備える。
図1Aないし図7を参照して、本発明の一実施形態による不揮発性メモリ素子の製造方法を説明する。
図1A及び図1Bに示すように、基板105上に少なくとも一層以上の第1半導体層110及び少なくとも一層以上の犠牲層115を互いに一層ずつ交互に積層する。したがって、第1半導体層110は、犠牲層115により互いに離隔される。第1半導体層110及び犠牲層115は、一層ずつ積層されてもよく、二層以上が積層されてもよく、その層数は本発明の範囲を制限しない。
例えば、基板105は、単結晶構造のバルクシリコンでありうる。この場合、第1半導体層110は、シリコンエピタキシャル層を備え、犠牲層115は、シリコン−ゲルマニウムエピタキシャル層を備える。例えば、基板105上に第1半導体層110及び犠牲層115を交互にエピタキシとして成長させる。この場合、第1半導体層110及び犠牲層115は、単結晶構造を有するが、本発明の範囲が必ずしもかかる結晶構造に制限されるものではない。
図2Aないし図2Cに示すように、第1半導体層110の第1側壁の一部分を露出する複数の第1ホール125を形成し、第2側壁を露出するようにトレンチ120を形成する。第1ホール125及びトレンチ120は、同時に形成することが経済的であるが、任意の順序で形成されてもよい。さらに、第1ホール125及びトレンチ120は、複数の行で配列されることもある。これにより、第1半導体層110は、行で部分的に配列される。この場合、隣接した行の第1半導体層110の側壁で第1ホール125及びトレンチ120は共有される。
例えば、第1ホール125及びトレンチ120は、通常的なリソグラフィ及びエッチング技術を利用して形成できる。第1ホール125は、第1半導体層110の第1側壁に沿って一定間隔ほど離隔して配置されることが望ましい。第2側壁は、トレンチ120により定義され、第1側壁は、第1ホール125により部分的に定義される。第1ホール125の配列方向に沿ってそのエッジを連結するラインが以後第1側壁と定義される。
次いで、第1ホール125及びトレンチ12を通じて、第1半導体層110を第1導電型の不純物でドーピングできる。すなわち、イオン注入後に熱処理を行うことによって、第1半導体層110を均一に第1導電型の不純物でドーピングできる。しかし、この実施形態の変形された例で、第1半導体層110は、図2A及び図2Bの蒸着ステップで第1導電型の不純物でドーピングされることもある。例えば、第1導電型は、n型またはp型を含む。
図3Aないし図3Cに示すように、第1ホール125をそれぞれ埋め込む第1柱絶縁層135及びトレンチ120を埋め込む第2柱絶縁層130を形成する。第1柱絶縁層135及び第2柱絶縁層130は、同時に形成することが経済的であるが、任意の順序で形成されてもよい。例えば、第1柱絶縁層135及び第2柱絶縁層130は、窒化膜を備える。
例えば、第1ホール125及びトレンチ120を埋め込むように窒化膜を形成し、それを平坦化することによって、第1柱絶縁層135及び第2柱絶縁層130を同時に形成できる。
図4Aないし図4Cに示すように、第1柱絶縁層135の間に位置した第1半導体層110の部分を選択的にエッチングして第2ホール140を形成する。これにより、第1半導体層110の第1側壁が露出され、第1半導体層110は、行で離隔されるように配列される。第2ホール140は、第1柱絶縁層135の間に交互に配置され、第1半導体層110によりさらに限定される。
例えば、第2ホール140の部分を除いた第1半導体層110の部分をマスク層(図示せず)で塞ぐ。次いで、このマスク層、第1柱絶縁層135及び第2柱絶縁層130をエッチング保護膜として利用して、露出された第1半導体層110をエッチングすることによって第2ホール140を形成できる。
図5Aないし図5Cに示すように、犠牲層115を選択的に除去する。例えば、犠牲層115の除去は、等方性エッチングを利用できる。第2ホール140を通じてエッチング液を浸透させることによって、第2ホール140により露出された犠牲層115の側壁から内部にエッチングが行われる。通常的にウェットエッチングを利用すれば、シリコンエピタキシャル層の第1半導体層110とシリコン−ゲルマニウムエピタキシャル層の犠牲層115とは、1:200以上のエッチング選択比を有すると知られている。
犠牲層115が除去されるにつれて、第1半導体層110の間には、トンネル145が限定される。トンネル145の一面は、第2ホール140と連結され、反対側の他の面は、第2柱絶縁層130により塞がれている。
次いで、第1半導体層110の少なくとも第1側壁をそれぞれ覆うように第2半導体層150を形成する。例えば、第2半導体層150は、化学気相蒸着法を利用して形成でき、反応気体は、第2ホール145を通じて第1半導体層110の第1側壁に供給される。この場合、蒸着条件によって、第1半導体層110の上面及び底面を覆うように第2半導体層150がさらに伸びる。したがって、第1半導体層110の最上層の上面にも第2半導体層150がさらに形成されることもある。
例えば、第2半導体層150は、第1導電型の逆である第2導電型を有するシリコンエピタキシャル層として形成できる。これにより、第1半導体層110及び第2半導体層150は、ダイオード接合構造、例えばpn接合またはnp接合を形成できる。
図6Aないし図6Cに示すように、第2半導体層150の側壁に第1抵抗変化保存層155を形成する。例えば、第1抵抗変化保存層155は、第2ホール140を通じて反応気体を供給することによって形成する。第1抵抗変化保存層155は、積層された第1半導体層110を横切ってそれぞれ伸びるように形成する。したがって、第1抵抗変化保存層155は、基板105から上向き突出するように配置され、第2半導体層150に接するように形成する。この実施形態の変形された例で、第1抵抗変化保存層155は、ボイド145aの内部にさらに伸びることもある。
選択的に、第1抵抗変化保存層155を形成する前に、第2ホール155に露出された基板105上にバッファ絶縁層162をさらに形成する。
次いで、第1抵抗変化保存層155それぞれに連結されたプラグ部160をバッファ絶縁層162上に形成する。例えば、第1抵抗変化保存層155により狭くなった第2ホール140を埋め込むように導電層を形成した後、それを平坦化することによってプラグ部160を形成する。例えば、導電層は、ポリシリコン、金属または金属シリサイドを含む。プラグ部は、隣接した行の第1半導体層110の第1側壁の第1抵抗変化保存層155の間で共有される。
図7に示すように、プラグ部160に連結され、第1半導体層110の最上部を横切るライン部165を形成する。プラグ部160及びライン部165は、ビットライン電極170の一部分となる。ライン部165と第1半導体層110の最上部との間には、層間絶縁膜(図示せず)が介在される。
前述したこの実施形態の不揮発性メモリ素子の製造方法によれば、複層の単位セル構造が一回に形成される。したがって、この実施形態の不揮発性メモリ素子の製造方法は非常に経済的である。
さらに、この実施形態による不揮発性メモリ素子の製造方法は、図8の不揮発性メモリ素子の製造方法にも容易に適用される。この場合、図2Aないし図2Cでトレンチ120は、複数の第3ホール(図示せず)に代替される。第3ホールは、第3柱絶縁層135bが形成される領域に対応し、第1ホール125と交互に配置される。以後工程は、図3Aないし図6Cを参照する。ビットライン電極の形成は、図7を参照するが、単にビットライン電極は、プラグ部160a,160bをそれぞれ連結するように稠密に配置されるか、または複層で配列される。
さらに、この実施形態による不揮発性メモリ素子の製造方法において、犠牲層115は、絶縁層、例えば酸化層に代替される。例えば、図1A及び図1Bで、犠牲層115及び第1半導体層110の積層構造の形成は、シリコンオンインシュレーター(SOI)構造の形成方法を参照する。この場合、図5Aないし図5Cで、犠牲層115を選択的にエッチングするステップは省略し、これにより、トンネル(図5Bの145)及びボイド(図6Bの145a)が定義されず、犠牲層115は残留し続ける。また、第2半導体層150は、第1半導体層110の側壁に限定される。
発明の特定の実施形態についての以上の説明は、例示及び説明を目的として提供された。本発明は、前記実施形態に限定されず、当業者により前記実施形態を組み合わせて実施するなど色々な多くの修正及び変更が可能であることは明白である。
本発明は、半導体素子関連の技術分野に適用可能である。
本発明の一実施形態による不揮発性メモリ素子及びその製造方法を示す平面図である。 図1Aの不揮発性メモリ素子のB−B’線の断面図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリ素子及びその製造方法を示す平面図である。 図2Aの不揮発性メモリ素子のB−B’線の断面図である。 図2Aの不揮発性メモリ素子のC−C’線の断面図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリ素子及びその製造方法を示す平面図である。 図3Aの不揮発性メモリ素子のB−B’線の断面図である。 図3Aの不揮発性メモリ素子のC−C’線の断面図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリ素子及びその製造方法を示す平面図である。 図4Aの不揮発性メモリ素子のB−B’線の断面図である。 図4Aの不揮発性メモリ素子のC−C’線の断面図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリ素子及びその製造方法を示す平面図である。 図5Aの不揮発性メモリ素子のB−B’線の断面図である。 図5Aの不揮発性メモリ素子のC−C’線の断面図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリ素子及びその製造方法を示す平面図である。 図6Aの不揮発性メモリ素子のB−B’線の断面図である。 図6Aの不揮発性メモリ素子のC−C’線の断面図である。 本発明の一実施形態による不揮発性メモリ素子及びその製造方法を示す平面図である。 本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ素子を示す平面図である。
符号の説明
105 基板
110 第1半導体層
130 第2柱絶縁層
135 第1柱絶縁層
145a ボイド
150 第2半導体層
155 第1抵抗変化保存層
160 プラグ部
162 バッファ絶縁層

Claims (27)

  1. 基板の一部分上に互いに離隔積層され、第1導電型を有する少なくとも一層以上の第1半導体層と、
    前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第1側壁を覆う複数の第1抵抗変化保存層と、
    前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第1側壁と前記複数の第1抵抗変化保存層との間に介在され、前記第1導電型の逆である第2導電型を有する複数の第2半導体層と、
    前記複数の第1抵抗変化保存層それぞれに連結された複数のビットライン電極と、を備えることを特徴とする不揮発性メモリ素子。
  2. 前記第1及び第2半導体層は、単結晶構造のエピタキシャル層を備えることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ素子。
  3. 前記基板は、バルクシリコンを含み、前記第1及び第2半導体層は、エピタキシャルシリコン層を備えることを特徴とする請求項2に記載の不揮発性メモリ素子。
  4. 前記複数の第1抵抗変化保存層の間に介在された前記基板上の第1柱絶縁層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ素子。
  5. 前記少なくとも一層以上の第1半導体層の第2側壁を覆う前記基板上の第2柱絶縁層をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の不揮発性メモリ素子。
  6. 前記複数の第2半導体層は、前記第1半導体層の上面及び底面にさらに伸びたことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ素子。
  7. 前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第2側壁を覆う複数の第2抵抗変化保存層と、
    前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第2側壁と前記複数の第2抵抗変化保存層との間に介在され、前記第2導電型を有する複数の第3半導体層と、をさらに備え、
    前記第1抵抗変化保存層及び前記第2抵抗変化保存層は、互いに交互に配置されたことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ素子。
  8. 前記複数の第2抵抗変化保存層の間に介在された前記基板上の第3柱絶縁層をさらに備えることを特徴とする請求項7に記載の不揮発性メモリ素子。
  9. 前記少なくとも一層以上の第1半導体層は、互いに離隔積層された複数の第1半導体層を備えることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ素子。
  10. 前記複数の第1半導体層の間には、ボイドが限定されたことを特徴とする請求項9に記載の不揮発性メモリ素子。
  11. 前記複数の第1半導体層の間には、絶縁性犠牲層が介在されたことを特徴とする請求項9に記載の不揮発性メモリ素子。
  12. 前記複数の第1抵抗変化保存層それぞれは、前記複数の第1半導体層の第1側壁を横切って伸びたことを特徴とする請求項9に記載の不揮発性メモリ素子。
  13. 前記複数のビットライン電極それぞれは、
    前記複数の第1抵抗変化保存層それぞれに連結されるように前記複数の第1半導体層の第1側壁を横切って伸びたプラグ部と、
    前記プラグ部と連結され、前記複数の第1半導体層の最上部を横切って伸びるライン部と、を備えることを特徴とする請求項12に記載の不揮発性メモリ素子。
  14. 前記複数の第1抵抗変化保存層は、NiO,Nb,CrドーピングされたSrTiO,ZrO,GST(GeSbTe),TiOまたはHfOを含むことを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ素子。
  15. 基板の一部分上に第1導電型を有する少なくとも一層以上の第1半導体層を互いに離隔して形成する工程と、
    前記少なくとも一層以上の第1半導体層それぞれの第1側壁を覆い、前記第1導電型の逆である第2導電型を有する複数の第2半導体層を形成する工程と、
    前記複数の第2半導体層の側壁に複数の第1抵抗変化保存層を形成する工程と、
    前記複数の第1抵抗変化保存層それぞれに連結された複数のビットライン電極を形成する工程と、を含むことを特徴とする不揮発性メモリ素子の製造方法。
  16. 前記少なくとも一層以上の第1半導体層は、単結晶構造のエピタキシャル層で形成することを特徴とする請求項15に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  17. 前記基板は、バルクシリコン基板を含み、前記第1半導体層は、シリコンエピタキシャル層で形成することを特徴とする請求項15に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  18. 前記少なくとも一層以上の第1半導体層を形成する工程は、少なくとも二層以上の第1半導体層を形成する工程を含むことを特徴とする請求項15に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  19. 前記少なくとも二層以上の第1半導体層を形成する工程は、
    前記基板上に少なくとも二層以上の第1半導体層及び複数の犠牲層を交互に積層する工程と、
    前記少なくとも二層以上の第1半導体層の第1側壁に沿って互いに離隔された複数の第1柱絶縁層を形成する工程と、を含むことを特徴とする請求項18に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  20. 前記複数の第1柱絶縁層を形成する工程は、
    前記少なくとも二層以上の第1半導体層の第1側壁の一部分が露出されるように複数の第1ホールを形成する工程と、
    前記複数の第1ホールを前記複数の第1柱絶縁層で埋め込む工程と、
    前記複数の第1柱絶縁層の間にある前記少なくとも二層以上の第1半導体層の部分を選択的に除去する工程と、を含むことを特徴とする請求項19に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  21. 前記複数の第2半導体層は、前記複数の第1柱絶縁層間の前記少なくとも二層以上の第1半導体層の側壁部分に形成することを特徴とする請求項19に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  22. 前記複数の犠牲層は、酸化層を備えることを特徴とする請求項19に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  23. 前記複数の第1柱絶縁層を形成する工程後、前記複数の犠牲層を除去する工程をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  24. 前記複数の犠牲層を除去する工程は、前記複数の第1柱絶縁層の間にエッチング液を浸透させて行うことを特徴とする請求項23に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  25. 前記少なくとも二層以上の第1半導体層は、シリコンエピタキシャル層を備え、前記複数の犠牲層は、シリコン−ゲルマニウムエピタキシャル層を備えることを特徴とする請求項23に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  26. 前記少なくとも二層以上の第1半導体層の第2側壁を露出するようにトレンチを形成する工程と、
    前記トレンチを埋め込む第2柱絶縁層を形成する工程と、をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
  27. 前記少なくとも二層以上の第1半導体層の第2側壁に沿って互いに離隔され、前記複数の第1柱絶縁層と互いに交互に配置された複数の第3柱絶縁層を形成する工程と、
    前記複数の第3柱絶縁層間の前記少なくとも二層以上の第1半導体層の第2側壁に複数の第2抵抗変化保存層を形成する工程と、をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の不揮発性メモリ素子の製造方法。
JP2007301059A 2006-11-28 2007-11-20 不揮発性メモリ素子及びその製造方法 Pending JP2008135744A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060118559A KR101196392B1 (ko) 2006-11-28 2006-11-28 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조 방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008135744A true JP2008135744A (ja) 2008-06-12

Family

ID=39463504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007301059A Pending JP2008135744A (ja) 2006-11-28 2007-11-20 不揮発性メモリ素子及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7700935B2 (ja)
JP (1) JP2008135744A (ja)
KR (1) KR101196392B1 (ja)
CN (1) CN101192621B (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010010688A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性メモリ素子及びその製造方法
JP2010166047A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Samsung Electronics Co Ltd 抵抗メモリ装置及びその製造方法
JP2010251479A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Sharp Corp 不揮発性半導体記憶装置とその製造方法
JP2013008712A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
JP2013531887A (ja) * 2010-06-07 2013-08-08 マイクロン テクノロジー, インク. メモリアレイ。
US8525247B2 (en) 2011-07-04 2013-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device having variable resistance element
US8796662B2 (en) 2011-08-10 2014-08-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor devices with vertical structure including data storage layer or pattern
US8884262B2 (en) 2011-06-03 2014-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device having a resistance-changeable element and method of forming the same
US8963115B2 (en) 2013-04-12 2015-02-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory device and method of manufacturing memory device
US8976566B2 (en) 2010-09-29 2015-03-10 Micron Technology, Inc. Electronic devices, memory devices and memory arrays
US9111788B2 (en) 2008-06-18 2015-08-18 Micron Technology, Inc. Memory device constructions, memory cell forming methods, and semiconductor construction forming methods
JP2015149503A (ja) * 2010-06-28 2015-08-20 マイクロン テクノロジー, インク. 3次元メモリおよびその形成方法
US9184385B2 (en) 2011-04-15 2015-11-10 Micron Technology, Inc. Arrays of nonvolatile memory cells and methods of forming arrays of nonvolatile memory cells
US9257648B2 (en) 2011-02-24 2016-02-09 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of forming memory cells, and methods of programming memory cells
US9343665B2 (en) 2008-07-02 2016-05-17 Micron Technology, Inc. Methods of forming a non-volatile resistive oxide memory cell and methods of forming a non-volatile resistive oxide memory array
US9343145B2 (en) 2008-01-15 2016-05-17 Micron Technology, Inc. Memory cells, memory cell programming methods, memory cell reading methods, memory cell operating methods, and memory devices
US9406878B2 (en) 2010-11-01 2016-08-02 Micron Technology, Inc. Resistive memory cells with two discrete layers of programmable material, methods of programming memory cells, and methods of forming memory cells
US9454997B2 (en) 2010-12-02 2016-09-27 Micron Technology, Inc. Array of nonvolatile memory cells having at least five memory cells per unit cell, having a plurality of the unit cells which individually comprise three elevational regions of programmable material, and/or having a continuous volume having a combination of a plurality of vertically oriented memory cells and a plurality of horizontally oriented memory cells; array of vertically stacked tiers of nonvolatile memory cells

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8211743B2 (en) 2008-05-02 2012-07-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming non-volatile memory cells having multi-resistive state material between conductive electrodes
KR20100041139A (ko) 2008-10-13 2010-04-22 삼성전자주식회사 상변화 물질이 3개 이상의 병렬 구조를 가짐으로써, 하나의메모리 셀에 2비트 이상의 데이터를 저장하는 멀티 레벨 셀 형성방법
KR101539699B1 (ko) 2009-03-19 2015-07-27 삼성전자주식회사 3차원 구조의 비휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
KR101584113B1 (ko) 2009-09-29 2016-01-13 삼성전자주식회사 3차원 반도체 메모리 장치 및 그 제조 방법
KR101069724B1 (ko) 2009-12-22 2011-10-04 주식회사 하이닉스반도체 3차원 스택 구조를 갖는 상변화 메모리 장치 및 그 제조방법
KR101117589B1 (ko) * 2010-02-19 2012-02-20 서울대학교산학협력단 단결정 스타구조 형성방법 및 이를 이용한 3차원 낸드 플래시 메모리 어레이
US8427859B2 (en) 2010-04-22 2013-04-23 Micron Technology, Inc. Arrays of vertically stacked tiers of non-volatile cross point memory cells, methods of forming arrays of vertically stacked tiers of non-volatile cross point memory cells, and methods of reading a data value stored by an array of vertically stacked tiers of non-volatile cross point memory cells
KR20110134160A (ko) * 2010-06-08 2011-12-14 삼성전자주식회사 비휘발성 메모리 소자의 제조 방법
US8759809B2 (en) 2010-10-21 2014-06-24 Micron Technology, Inc. Integrated circuitry comprising nonvolatile memory cells having platelike electrode and ion conductive material layer
US8796661B2 (en) 2010-11-01 2014-08-05 Micron Technology, Inc. Nonvolatile memory cells and methods of forming nonvolatile memory cell
KR101800438B1 (ko) 2010-11-05 2017-11-23 삼성전자주식회사 3차원 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR101811308B1 (ko) 2010-11-10 2017-12-27 삼성전자주식회사 저항 변화 체를 갖는 비 휘발성 메모리 소자 및 그 제조방법
US8431458B2 (en) 2010-12-27 2013-04-30 Micron Technology, Inc. Methods of forming a nonvolatile memory cell and methods of forming an array of nonvolatile memory cells
US8791447B2 (en) 2011-01-20 2014-07-29 Micron Technology, Inc. Arrays of nonvolatile memory cells and methods of forming arrays of nonvolatile memory cells
KR101240888B1 (ko) * 2011-06-07 2013-03-11 한양대학교 산학협력단 3차원 구조를 가지는 낸드 플래시 메모리
TWI464831B (zh) * 2012-06-27 2014-12-11 Powerchip Technology Corp 半導體元件的製造方法
US9099648B2 (en) 2013-05-02 2015-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing semiconductor memory device and semiconductor memory device
KR20160080365A (ko) * 2014-12-29 2016-07-08 에스케이하이닉스 주식회사 전자 장치 및 그 제조 방법
TWI566448B (zh) * 2015-08-17 2017-01-11 旺宏電子股份有限公司 記憶體裝置及其製造方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6838692B1 (en) 2003-06-23 2005-01-04 Macronix International Co., Ltd. Chalcogenide memory device with multiple bits per cell
KR100682899B1 (ko) * 2004-11-10 2007-02-15 삼성전자주식회사 저항 변화층을 스토리지 노드로 구비하는 메모리 소자의제조 방법
JP2008277543A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10790020B2 (en) 2008-01-15 2020-09-29 Micron Technology, Inc. Memory cells, memory cell programming methods, memory cell reading methods, memory cell operating methods, and memory devices
US11393530B2 (en) 2008-01-15 2022-07-19 Micron Technology, Inc. Memory cells, memory cell programming methods, memory cell reading methods, memory cell operating methods, and memory devices
US9805792B2 (en) 2008-01-15 2017-10-31 Micron Technology, Inc. Memory cells, memory cell programming methods, memory cell reading methods, memory cell operating methods, and memory devices
US10262734B2 (en) 2008-01-15 2019-04-16 Micron Technology, Inc. Memory cells, memory cell programming methods, memory cell reading methods, memory cell operating methods, and memory devices
US9343145B2 (en) 2008-01-15 2016-05-17 Micron Technology, Inc. Memory cells, memory cell programming methods, memory cell reading methods, memory cell operating methods, and memory devices
US9559301B2 (en) 2008-06-18 2017-01-31 Micron Technology, Inc. Methods of forming memory device constructions, methods of forming memory cells, and methods of forming semiconductor constructions
US9111788B2 (en) 2008-06-18 2015-08-18 Micron Technology, Inc. Memory device constructions, memory cell forming methods, and semiconductor construction forming methods
US9257430B2 (en) 2008-06-18 2016-02-09 Micron Technology, Inc. Semiconductor construction forming methods
JP2010010688A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Samsung Electronics Co Ltd 不揮発性メモリ素子及びその製造方法
US9343665B2 (en) 2008-07-02 2016-05-17 Micron Technology, Inc. Methods of forming a non-volatile resistive oxide memory cell and methods of forming a non-volatile resistive oxide memory array
US9666801B2 (en) 2008-07-02 2017-05-30 Micron Technology, Inc. Methods of forming a non-volatile resistive oxide memory cell and methods of forming a non-volatile resistive oxide memory array
JP2010166047A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Samsung Electronics Co Ltd 抵抗メモリ装置及びその製造方法
JP2010251479A (ja) * 2009-04-14 2010-11-04 Sharp Corp 不揮発性半導体記憶装置とその製造方法
US10613184B2 (en) 2010-06-07 2020-04-07 Micron Technology, Inc. Memory arrays
US10241185B2 (en) 2010-06-07 2019-03-26 Micron Technology, Inc. Memory arrays
US10656231B1 (en) 2010-06-07 2020-05-19 Micron Technology, Inc. Memory Arrays
US10746835B1 (en) 2010-06-07 2020-08-18 Micron Technology, Inc. Memory arrays
US9989616B2 (en) 2010-06-07 2018-06-05 Micron Technology, Inc. Memory arrays
US9887239B2 (en) 2010-06-07 2018-02-06 Micron Technology, Inc. Memory arrays
US9412421B2 (en) 2010-06-07 2016-08-09 Micron Technology, Inc. Memory arrays
US10859661B2 (en) 2010-06-07 2020-12-08 Micron Technology, Inc. Memory arrays
US9697873B2 (en) 2010-06-07 2017-07-04 Micron Technology, Inc. Memory arrays
JP2013531887A (ja) * 2010-06-07 2013-08-08 マイクロン テクノロジー, インク. メモリアレイ。
JP2015149503A (ja) * 2010-06-28 2015-08-20 マイクロン テクノロジー, インク. 3次元メモリおよびその形成方法
US8976566B2 (en) 2010-09-29 2015-03-10 Micron Technology, Inc. Electronic devices, memory devices and memory arrays
US9406878B2 (en) 2010-11-01 2016-08-02 Micron Technology, Inc. Resistive memory cells with two discrete layers of programmable material, methods of programming memory cells, and methods of forming memory cells
US9454997B2 (en) 2010-12-02 2016-09-27 Micron Technology, Inc. Array of nonvolatile memory cells having at least five memory cells per unit cell, having a plurality of the unit cells which individually comprise three elevational regions of programmable material, and/or having a continuous volume having a combination of a plurality of vertically oriented memory cells and a plurality of horizontally oriented memory cells; array of vertically stacked tiers of nonvolatile memory cells
US9257648B2 (en) 2011-02-24 2016-02-09 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of forming memory cells, and methods of programming memory cells
US9424920B2 (en) 2011-02-24 2016-08-23 Micron Technology, Inc. Memory cells, methods of forming memory cells, and methods of programming memory cells
US9184385B2 (en) 2011-04-15 2015-11-10 Micron Technology, Inc. Arrays of nonvolatile memory cells and methods of forming arrays of nonvolatile memory cells
US8884262B2 (en) 2011-06-03 2014-11-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device having a resistance-changeable element and method of forming the same
US9385137B2 (en) 2011-06-22 2016-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device and method for manufacturing same
US9728550B2 (en) 2011-06-22 2017-08-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor memory device and method for manufacturing same
US11289506B2 (en) 2011-06-22 2022-03-29 Kioxia Corporation Semiconductor memory device and method for manufacturing same
JP2013008712A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Toshiba Corp 半導体記憶装置及びその製造方法
US8525247B2 (en) 2011-07-04 2013-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Non-volatile memory device having variable resistance element
US8796662B2 (en) 2011-08-10 2014-08-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor devices with vertical structure including data storage layer or pattern
US9293704B2 (en) 2013-04-12 2016-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory device and method of manufacturing memory device
US8963115B2 (en) 2013-04-12 2015-02-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Memory device and method of manufacturing memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US7700935B2 (en) 2010-04-20
KR20080048314A (ko) 2008-06-02
CN101192621A (zh) 2008-06-04
KR101196392B1 (ko) 2012-11-02
US20080123390A1 (en) 2008-05-29
CN101192621B (zh) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008135744A (ja) 不揮発性メモリ素子及びその製造方法
KR102371571B1 (ko) 메모리 다이를 통한 로직 신호 라우팅을 갖는 3차원 메모리 디바이스 및 그의 제조 방법들
US9425208B2 (en) Vertical memory devices
JP6448897B2 (ja) 垂直型メモリ装置
KR101069724B1 (ko) 3차원 스택 구조를 갖는 상변화 메모리 장치 및 그 제조방법
KR100994868B1 (ko) 불휘발성 반도체 기억 장치 및 그 제조 방법
US9331088B2 (en) Transistor device with gate bottom isolation and method of making thereof
KR102504258B1 (ko) 반도체 소자 및 이의 제조방법
KR101569466B1 (ko) 반도체 기억 소자 및 그 형성 방법
US7691689B2 (en) Methods of fabricating semiconductor devices having multiple channel transistors and semiconductor devices fabricated thereby
US8564046B2 (en) Vertical semiconductor devices
KR20170046384A (ko) 반도체 메모리 장치
US9520556B2 (en) Semiconductor device and method of fabricating the same
US8637843B2 (en) Semiconductor device including phase change material and method of manufacturing same
US20150115345A1 (en) Vertical memory devices and methods of manufacturing the same
US9647035B2 (en) Non-volatile resistive random access memory crossbar devices with maximized memory element density and methods of forming the same
US7868315B2 (en) Semiconductor memory device and method of manufacturing the same
US8456888B2 (en) Semiconductor memory device including variable resistance elements and manufacturing method thereof
KR20130071006A (ko) 가변 저항 메모리 장치 및 그 형성 방법
KR101860946B1 (ko) 3차원 입체 구조를 가지는 비휘발성 메모리
JP2010129972A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20070090449A1 (en) Non-volatile memory devices and methods of forming the same
TWI497490B (zh) 使用釕/矽二極體之交叉點記憶體
KR20100057366A (ko) 상변화 기억 소자의 제조방법
KR20080002500A (ko) 상변환 기억 소자 및 그의 제조방법