JP2008103852A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008103852A5
JP2008103852A5 JP2006282939A JP2006282939A JP2008103852A5 JP 2008103852 A5 JP2008103852 A5 JP 2008103852A5 JP 2006282939 A JP2006282939 A JP 2006282939A JP 2006282939 A JP2006282939 A JP 2006282939A JP 2008103852 A5 JP2008103852 A5 JP 2008103852A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
video
error
program
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006282939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4875451B2 (ja
JP2008103852A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006282939A priority Critical patent/JP4875451B2/ja
Priority claimed from JP2006282939A external-priority patent/JP4875451B2/ja
Priority to US12/445,880 priority patent/US8369418B2/en
Priority to EP07792954A priority patent/EP2086234A4/en
Priority to PCT/JP2007/066422 priority patent/WO2008047510A1/ja
Publication of JP2008103852A publication Critical patent/JP2008103852A/ja
Publication of JP2008103852A5 publication Critical patent/JP2008103852A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875451B2 publication Critical patent/JP4875451B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 受信したディジタルデータに含まれる映像パケットと音声パケットとを識別するフィルタリング部と、
    前記フィルタリング部によって識別された音声パケットを復号処理して音声データを出力する音声処理部とを含み
    記音声処理部が、
    前記音声パケットのヘッダ情報を参照し、当該音声パケットがエラーパケットであるか否かを判断する音声パケットエラー検出部と、
    エラーパケットであると判断された音声パケットを削除し、後段の音声デコーダが不連続性を検出可能な特定の情報を含む音声パケットを挿入する音声パケット削除部とを備えたことを特徴とするディジタルデータ受信装置。
  2. 前記フィルタリング部によって識別された映像パケットを復号処理して映像データを出力する映像処理部とを含み、
    前記映像処理部が、
    前記映像パケットのヘッダ情報を参照し、当該映像パケットがエラーパケットであるか否かを判断する映像パケットエラー検出部と、
    エラーパケットであると判断された映像パケットが所定の条件を満たす場合にのみ、当該映像パケットを削除する映像パケット削除部とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のディジタルデータ受信装置。
  3. 前記映像パケット削除部は、エラーパケットであると判断された映像パケットに先行する1つまたは複数の映像パケットが受信されていない場合、またはエラーパケットである場合にのみ、前記エラーパケットであると判断された映像パケットを削除する、請求項2に記載のディジタルデータ受信装置。
  4. 前記映像パケット削除部は、符号化処理単位中に含まれる映像パケットのうち、エラーパケットであると判断された映像パケットの数が所定の基準を超えた場合にのみ、前記エラーパケットであると判断された映像パケットを削除する、請求項2に記載のディジタルデータ受信装置。
  5. 前記映像パケット削除部は、エラーパケットであると判断された映像パケットが符号化処理単位の先頭パケットである場合に、当該映像パケットを削除する、請求項2に記載のディジタルデータ受信装置。
  6. 前記音声パケット削除部は、エラーパケットであると判断された音声パケットに後続する1つまたは複数の音声パケットも削除する、請求項1に記載のディジタルデータ受信装置。
  7. 前記音声パケット削除部は、符号化処理単位中に含まれる音声パケット中に、エラーパケットであると判断された音声パケットが存在する場合、前記符号化処理単位中に含まれる音声パケットを全て削除する、請求項1に記載のディジタルデータ受信装置。
  8. 前記音声パケット削除部は、符号化処理単位中に含まれる音声パケット中に、エラーパケットであると判断された音声パケットが存在する場合、前記符号化処理単位中の前記エラーパケットおよびそれに先行する音声パケットを全て削除する、請求項1に記載のディジタルデータ受信装置。
  9. エラーパケットであると判断された選局・番組情報パケットを削除する番組・選局情報パケット削除部をさらに備えた、請求項1に記載のディジタルデータ受信装置。
  10. 前記番組・選局情報パケット削除部が、符号化処理単位中に含まれる番組・選局情報パケット中に、エラーパケットであると判断された番組・選局情報パケットが存在する場合、前記符号化処理単位中に含まれる番組・選局情報パケットを全て削除する、請求項に記載のディジタルデータ受信装置。
  11. 受信したディジタルデータに含まれる映像パケットと音声パケットとを識別するフィルタリング部と、
    前記フィルタリング部によって識別された映像パケットを復号処理して映像データを出力する映像処理部とを含み、
    前記映像処理部が、
    前記映像パケットのヘッダ情報を参照し、当該映像パケットがエラーパケットであるか否かを判断する映像パケットエラー検出部と、
    エラーパケットであると判断された映像パケットに先行する1つまたは複数の映像パケットが受信されていない場合、またはエラーパケットである場合にのみ、前記エラーパケットであると判断された映像パケットを削除する映像パケット削除部とを備えたことを特徴とするディジタルデータ受信装置。
  12. 前記映像パケット削除部は、符号化処理単位中に含まれる映像パケットのうち、エラーパケットであると判断された映像パケットの数が所定の基準を超えた場合にのみ、前記エラーパケットであると判断された映像パケットを削除する、請求項11に記載のディジタルデータ受信装置。
  13. 前記映像パケット削除部は、エラーパケットであると判断された映像パケットが符号化処理単位の先頭パケットである場合に、当該映像パケットを削除する、請求項11に記載のディジタルデータ受信装置。
  14. 受信したディジタルデータに含まれる選局・番組情報パケットを識別するフィルタリング部と、
    前記フィルタリング部によって識別された選局・番組情報パケットを復号処理して番組・選局情報データを出力する番組・選局情報処理部とを含み、
    前記番組・選局情報処理部が、
    前記番組・選局情報パケットのヘッダ情報を参照し、当該番組・選局情報パケットがエラーパケットであるか否かを判断する番組・選局情報パケットエラー検出部と、
    エラーパケットであると判断された選局・番組情報パケットを削除する番組・選局情報パケット削除部とをさらに備えたことを特徴とするディジタルデータ受信装置。
  15. 前記番組・選局情報パケット削除部が、符号化処理単位中に含まれる番組・選局情報パケット中に、エラーパケットであると判断された番組・選局情報パケットが存在する場合、前記符号化処理単位中に含まれる番組・選局情報パケットを全て削除する、請求項14に記載のディジタルデータ受信装置。
JP2006282939A 2006-10-17 2006-10-17 ディジタルデータ受信装置 Expired - Fee Related JP4875451B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282939A JP4875451B2 (ja) 2006-10-17 2006-10-17 ディジタルデータ受信装置
US12/445,880 US8369418B2 (en) 2006-10-17 2007-08-24 Digital data receiver
EP07792954A EP2086234A4 (en) 2006-10-17 2007-08-24 DIGITAL DATA RECEIVER
PCT/JP2007/066422 WO2008047510A1 (en) 2006-10-17 2007-08-24 Digital data receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006282939A JP4875451B2 (ja) 2006-10-17 2006-10-17 ディジタルデータ受信装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008103852A JP2008103852A (ja) 2008-05-01
JP2008103852A5 true JP2008103852A5 (ja) 2009-11-26
JP4875451B2 JP4875451B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=39313761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006282939A Expired - Fee Related JP4875451B2 (ja) 2006-10-17 2006-10-17 ディジタルデータ受信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8369418B2 (ja)
EP (1) EP2086234A4 (ja)
JP (1) JP4875451B2 (ja)
WO (1) WO2008047510A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5566277B2 (ja) * 2010-12-14 2014-08-06 アルパイン株式会社 多重放送受信機
JP2012175260A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Alpine Electronics Inc 多重放送受信機
EP2552042B1 (de) 2011-07-28 2013-03-13 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Demultiplexen eines paketbasierten Transportstroms
WO2016129909A1 (ko) * 2015-02-10 2016-08-18 엘지전자 주식회사 방송 송신 장치, 방송 송신 장치의 동작 방법, 방송 수신 장치 및 방송 수신 장치의 동작 방법
CN108833945B (zh) * 2018-06-29 2021-12-17 井冈山电器有限公司 一种使用单通道dma同时传输多路ts流的方法及装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5247363A (en) * 1992-03-02 1993-09-21 Rca Thomson Licensing Corporation Error concealment apparatus for hdtv receivers
US5502727A (en) * 1993-04-20 1996-03-26 At&T Corp. Image and audio communication system having graphical annotation capability
JPH07111654A (ja) 1993-10-13 1995-04-25 Toshiba Corp 動画像伝送システム
JPH08251178A (ja) 1995-03-09 1996-09-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 情報転送方法
US5579317A (en) * 1995-08-15 1996-11-26 Lsi Logic Corporation Packet error propagation for MPEG transport demultiplexers
US6026506A (en) * 1997-09-26 2000-02-15 International Business Machines Corporation Concealing errors in transport stream data
JP3564309B2 (ja) 1998-11-18 2004-09-08 松下電器産業株式会社 データ処理装置とその制御方法
JP4136151B2 (ja) * 1999-01-22 2008-08-20 キヤノン株式会社 符号化装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
JP3411234B2 (ja) * 1999-04-26 2003-05-26 沖電気工業株式会社 符号化情報受信復号装置
JP2001086494A (ja) 1999-09-10 2001-03-30 Sharp Corp デジタル放送受信機
US7088911B2 (en) * 2000-04-26 2006-08-08 Sony Corporation Recording apparatus and method, playback apparatus and method, and recording medium therefor
US20030023710A1 (en) * 2001-05-24 2003-01-30 Andrew Corlett Network metric system
US20050044471A1 (en) * 2001-11-15 2005-02-24 Chia Pei Yen Error concealment apparatus and method
US20030185212A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-02 Michael Kelly Circuit emulation service
JP2005260606A (ja) 2004-03-11 2005-09-22 Fujitsu Ten Ltd デジタル放送受信装置
JP3923959B2 (ja) 2004-05-20 2007-06-06 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社 通信装置、通信方法およびプログラムを記録した記録媒体
US20050286566A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-29 Po Tong Versatile erasure forecasting system for impulse noise mitigation
JP2006086941A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 送信方法と送信装置及び受信方法と受信装置
WO2006106683A1 (ja) * 2005-03-31 2006-10-12 Pioneer Corporation 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理プログラムを記録した記録媒体
KR100835134B1 (ko) * 2006-08-22 2008-06-04 한국과학기술원 순방향 오류정정 복호화 방법 및 복호화기.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5705941B2 (ja) フレーム情報表を用いたフレームレベルのマルチメディア復号
US8670072B1 (en) Method and apparatus for streaming media data processing, and streaming media playback equipment
JP2009207163A5 (ja)
JP2005327442A5 (ja)
JP2015533058A5 (ja)
CA2692312A1 (en) Digital broadcasting system and data processing method
CA2692025A1 (en) Digital broadcasting system and data processing method
JP2008103852A5 (ja)
TW201004206A (en) Hypothetical FEC decoder and signalling for decoding control
TW201134135A (en) Authentication of data streams
CA2393771A1 (en) Non real-time delivery of mpeg-2 programs via an mpeg-2 transport stream
TW200737995A (en) Method and apparatus for determining an encoding method based on a distortion value related to error concealment
MY176187A (en) Selective bass post filter
TWI625963B (zh) 應用於可拼接與被拼接之音源資料流之封包傳送方法、以及串流拼接器及其方法、以及音源編碼與解碼裝置及方法
WO2006124854A3 (en) Improving error resilience using out of band directory information
JP2009005146A (ja) データ伝送装置
RU2017123542A (ru) Способ кодирования, способ декодирования, устройство кодирования, устройство декодирования и устройство кодирования и декодирования
CN1757059A (zh) 再生装置及再生方法
JP2010200372A5 (ja)
JP2016528801A5 (ja)
JP2017513340A5 (ja)
TW200701680A (en) Multiplexing apparatus, multiplexing method, program, and recording medium
JP3987541B2 (ja) パケットストリーム受信装置
TW595232B (en) Protection of streaming A/V data
JP4875451B2 (ja) ディジタルデータ受信装置