JP2008100250A - 超音波打撃を用いた溶接方法及び装置 - Google Patents

超音波打撃を用いた溶接方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008100250A
JP2008100250A JP2006283901A JP2006283901A JP2008100250A JP 2008100250 A JP2008100250 A JP 2008100250A JP 2006283901 A JP2006283901 A JP 2006283901A JP 2006283901 A JP2006283901 A JP 2006283901A JP 2008100250 A JP2008100250 A JP 2008100250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
ultrasonic
welded
backing
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006283901A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Ishikawa
忠 石川
Hatsuhiko Oikawa
初彦 及川
Tadashi Kasuya
正 糟谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2006283901A priority Critical patent/JP2008100250A/ja
Publication of JP2008100250A publication Critical patent/JP2008100250A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】溶接部に超音波を付加して溶接することにより溶接品質を向上させる溶接方法において、さらに溶接品質の向上した溶接継手部を得ることを課題とする。
【解決手段】被溶接部材の一方の側に配置した溶接手段によって溶融プールを形成しながら被溶接材料を溶接するに当たり、被溶接部材の他方の側に超音波打撃手段を配置して、被溶接部材の他方の側の溶接領域に超音波打撃を付加しながら溶接を行う。
【選択図】図2

Description

本発明は、アーク溶接などの溶融溶接に関するもので、特に、鉄鋼材料などの溶接の際、溶接部に超音波を付加して溶接することにより、溶接品質を向上させる溶接方法及び装置に関する。
アーク溶接やプラズマ溶接などの溶融プールを形成しながら溶接を行う溶融溶接法は、金属材料の接合方法として広く利用されているが、熱影響による結晶粒の粗大化や残留応力の問題、あるいは凝固に伴う溶接欠陥の問題など、溶融溶接に必然的に伴う問題を解決して溶接品質をさらに向上させるためには、現在でも、依然改善する余地が残されている。
溶接部に発生する残留応力や溶接欠陥を低減して溶接品質を向上させる方法の一つとして、溶接部に超音波などによる振動を付加する技術が古くから知られている。
例えば、特許文献1、2には、被溶接部材の表面あるいは裏面から、溶接部近傍の被溶接部材に超音波などの振動を付加しながら溶接を行うことで、溶接部の残留応力や歪の発生を抑える溶接方法が示されている。
特許文献3には、溶接アークによって熱せられ高温にある状態の溶接シーム部に超音波振動を付与して、発生した残留応力を開放し、ボイドや異常粒界のような微小欠陥を低減する溶接方法が示されている。
特許文献4、5には、溶接によって形成される溶融金属プールに超音波振動を作用させ、凝固冷却が溶融金属プール内で均一に行われ、ブローホールの防止ならびに不純物の偏析を防止して均一な溶融金属を得るとともに、大きな柱状晶の発達を抑制して、微細な溶着金属を得る溶接方法が示されている。
特許文献6には、溶接直後の溶融プールの内部に超音波振動子先端の針状突起を挿入し、溶融プールに直接超音波エネルギーを作用させて、溶融金属の冷却時、相変態を制御して溶接部やその近傍に生じる残留応力を低減する溶接方法が示されている。
しかし、被溶接部材の表面では、アークや溶融プールの熱のために、直接溶接部やその近傍に超音波を付加するには装置の耐久性に問題があり、通常、溶接部から距離を置いた位置に超音波を付加せざるを得ず、その場合には溶接部やその近傍に効果的に超音波を付加することは困難であった。
また、被溶接部材の裏面ではアーク熱の問題はないが、片面溶接では、通常、裏当手段が配設されており、従来の超音波振動装置では、裏当手段を介して超音波を付加しても効果的に超音波を付加できないため、裏面でも表面と同様に溶接部やその近傍に効果的に超音波を付加することは困難であった。
このような理由で、従来の超音波を付加する溶接方法では、その効果が必ずしも十分とはいえないのが現状である。
特開平7−284923号公報 特開平10−296461号公報 米国特許第6338765号公報 特公昭49−15331号公報 特開昭63−295061号公報 特開平9−234585号公報 特開2005−321086号公報
そこで、本発明は、溶接部に超音波を付加して溶接することにより溶接品質を向上させる溶接方法において、上記の問題を解決してさらに溶接品質の向上した溶接継手部を得ることを課題とする。
アークなどの熱の影響を受けずに、より効果的に溶接部に超音波を付加できる位置として、溶接部の下面側が有利である。
しかし、溶接部下面には、前述のように、テープなどの裏当材や銅の裏当金が配置されているので、従来の超音波振動子をそれらの裏当材に当てて超音波を付加するやり方では、効果的に超音波の振動を溶融プールやその近傍に付与することはできなかった。
ところで、近年、新たな超音波利用技術として特許文献7に示されるような超音波打撃処理(超音波衝撃処理とも言われる)が、金属材料などの物理的状態の改変に利用されはじめている。
本発明者らは、裏当材がある場合であっても、溶接部裏面から溶融池及び凝固部に効果的に超音波振動を付加できる手段として超音波打撃処理を用いることが有効であることを知見し、本発明をなしたもので、本発明は、上記課題を以下の手段によって解決するものである。
(1)被溶接部材の一方の側に配置した溶接手段によって溶融プールを形成しながら被溶接材料を溶接するに当たり、被溶接部材の他方の側に超音波打撃手段を配置して、被溶接部材の他方の側の溶接領域に超音波打撃を付加しながら溶接を行うことを特徴とする溶接方法。
(2)前記溶接方法において、超音波打撃を、前記溶融プール内の溶融金属に作用するように付加することを特徴とする溶接方法。
(3))前記溶接方法において、超音波打撃を、凝固してオーステナイト域にある溶接金属に作用するように付加することを特徴とする溶接方法。
(4))前記溶接方法において、超音波打撃を、裏当手段を介して溶接領域に付加することを特徴とする溶接方法。
(5)被溶接部材の一方の側に配置した溶接手段によって溶融プールを形成しながら被溶接部材を溶接する溶接装置において、被溶接部材の他方の側に、溶接手段と同期して移動し、被溶接部材の他方の側の溶接領域に超音波打撃を付加する超音波打撃装置を配置したことを特徴とする溶接装置。
(6))前記溶接装置において、溶接手段に対する進行方向間距離を変更できるように超音波打撃装置を配置したことを特徴とする溶接装置。
(7)被溶接部材の一方の側に溶接手段を配置し、被溶接部材の他方の側に、溶接手段と同期して移動し、被溶接部材に当接される裏当金を有する裏当装置を配置して、溶融プールを形成しながら溶接する溶接装置において、前記裏当装置に超音波打撃装置を配置し、前記裏当金を介して前記溶接領域に超音波打撃を付加することを特徴とする溶接装置。
本発明によれば、超音波打撃を被溶接部材の裏面の溶接領域に付加することにより、超音波打撃による振動を、溶融プール内の溶融金属あるいは凝固してオーステナイト域にある溶接金属に効果的に付与することができる。
これにより、溶融金属では、酸化物や窒化物などの凝固核サイトとなる微細な介在物の析出が促進されるため、凝固後の溶接金属の組織が微細化し、その結果、溶接部の靭性及び強度を向上させることができ、さらに、溶融金属の凝固過程で、凝固冷却が溶融金属プール内で均一に行われ、ブローホールや引け巣の発生を防止でき、ならびに不純物の偏析を防止して均質な溶着金属を得ることができる。
また、凝固して冷却途中にある溶接金属では、被溶接部材の素地中に酸化物や窒化物などの微細な析出物の析出が促進される。そのような微細な析出物は、例えば鉄鋼材料では、オーステナイトからフェライトへの変態時に粒内フェライトの核生成サイトとなるため、オーステナイトからフェライトへの変態が増加し、これにより溶接金属の組織が微細化し、溶接部の靭性及び強度を向上させることができる。
以下、本発明の方法及び装置の一実施の形態を、図1〜3を用いて詳細に説明する。
本発明では、溶接接合部の品質を向上する手段として超音波打撃処理を用いる。超音波打撃装置としては、例えば特許文献7に示されている装置が使用できる。図1にその例を示す。
図1において、1は超音波打撃装置であり、超音波を発信する磁歪式あるいは圧電式などのトランスデューサー2と、トランスデューサー2で発生した超音波を先端部に導き、振動を増幅させるウエーブガイド3と、ウエーブガイド3の被加工部材4と対向する側の先端に取り付けられたヘッド5とから構成される。
ヘッド5には、その先端に1個又は複数個の孔6が設けられ、この孔に超音波打撃子となる打撃ピン7が挿入されており、トランスデューサー2が超音波を発信すると、その超音波はこれに接続されたウエーブガイド3に伝わり、ウエーブガイド3の先端からヘッド5に至り、打撃ピン7を振動させる。この振動により打撃ピン先端が被加工部材4の表面を超音波打撃することによって超音波打撃処理がなされる。
本発明では、そのような超音波打撃装置1を、図2のように、溶接装置8が配置されている側とは反対の側の被溶接部材9の裏面に配置し、例えば支持台車10などに搭載して溶接装置8の移動と同期して移動させ、溶融金属や凝固後の溶接金属に超音波打撃を作用させながら溶接する。
超音波打撃装置1を配置する位置は、溶接装置8による溶接が行われて、溶融プール11が形成されている領域あるいはその領域に隣接する領域(これらの領域を溶接領域という。)に対応する被溶接部材裏面とする。すなわち、図2のアーク溶接の例では、溶接トーチ12と対向する位置、あるいはその位置よりも溶接進行方向に対して後方の位置とする。
後方に配置する場合は、後述するように凝固した溶接金属がオーステナイト領域にある間とするのがよい。
超音波打撃装置1の打撃中心の位置と溶接装置8の溶接トーチ12の中心位置との間の溶接進行方向に対する距離をLとすると、この距離Lによって超音波打撃による超音波振動の付加される対象が相違し、その結果溶接部に及ぼす作用が異なることになる。
その作用の相違は、被溶接部材の板厚tとの関係で整理すると、おおよそ次のようになる。
(1)0≦L≦2t
この範囲では、溶融プールが形成されているため、超音波打撃による超音波振動は、溶融プール内の溶融金属に作用する。その結果、酸化物や窒化物などの凝固核サイトとなる微細な介在物の析出が促進され、凝固後の溶接金属の組織が微細化する。そのため、溶接部の靭性及び強度が向上する。
さらに、溶融プールの金属の凝固過程で、凝固冷却が溶融プール内で均一に行われるため、ブローホールや引け巣の発生を防止でき、ならびに不純物の偏析もを防止されるため均質な溶接金属を得ることができる。
(2)0≦t<L
この範囲では、溶融プールの凝固が進行しているので、超音波打撃超音波打撃による超音波振動は、凝固後の冷却過程にある溶接金属に作用する。その結果、被溶接部材の生地中において酸化物や窒化物などの微細な析出物の析出が促進される。そのような析出物は、凝固後の冷却過程におけるオーステナイトからフェライトへの変態時に、粒内フェライトの核生成サイトとなるため、微細なフェライト組織の溶接金属が得られ、溶接部の靭性及び強度が向上する。
このような効果を得るためには、溶接金属がオーステナイト領域にある間に超音波打撃を付加する必要がある。
(3)t≦L≦2t
超音波打撃による超音波振動は、溶融プール内の溶融金属及び凝固後の冷却過程にある溶接金属の両方に作用する。
したがって、(1)の欠陥発生防止効果と(2)の靭性向上効果が得られる。
(4)2t<L
溶融プールから距離が離れ、溶接金属の温度も低下してくるため、(1)の効果は小さくなり、Lの値によっては(2)の効果も小さくなるが、より大きな溶接部の残留応力低減効果が得られる。
本発明では、被溶接部材の材質や溶接条件、あるいは得ようとする効果に応じて上記Lを変更できるように、音波打撃装置1を支持台車10に搭載する。
従来、片面溶接では、溶接部下面に、裏当手段13として例えばセラミックファイバーのテープやタイルなどの裏当材や銅などの裏当金が配置されるが、そのような場合でも、本発明では、裏当材や裏当金を介して超音波打撃を付加することができる。
本発明では、超音波打撃により発生する衝撃力により、裏当手段13を介しても、溶融金属及び接金属の両方に超音波振動を作用させることができる。
その際、テープなどの裏当材の場合には、打撃が円滑に行われるよう先端部にローラが取り付けられたローラ型の打撃子や先端部が蒲鉾形で扁平な打撃子を用いて打撃するのが好ましい。また、裏当金の場合には、図1に示すようなピン型の打撃子も使用できるが、その先端形状は、半球形やかまぼこ形が好ましい。
また、被溶接部材の裏面の溶接領域に対応する位置に、溶接装置と同期して移動する裏当台車14に例えばスプリング16などを介して取り付けられた摺動式の銅裏当15を押し当てて溶接する場合は、図3に示されるように銅裏当15の裏当台車14に超音波打撃装置1を搭載して、摺動式銅裏当15の裏面を打撃するようにすれば、上記と同様の効果が得られる。
以上のようにして溶接する場合、超音波打撃子12の振動数は、1〜70kHzの範囲から、前記間隔Lの大きさに応じて選択される。振動数が1kHz未満では、結晶粒微細化効果に乏しく、70kHzを超える振動数では効果が飽和する。
また、同様な理由から超音波の出力は100〜1000Wの範囲から、押し付け力は5〜500Nの範囲からそれぞれ選択されるが、500Nを超える押し付け力では、材料の塑性変形が大きくなり、被溶接部材の寸法精度や外観が低下する。
上記(1)の範囲では、付加する振動の程度によっては、溶融プールが波打つなどの悪影響があるので、付加すると振動数は10〜30kHzの範囲が好ましく、また、(2)〜(4)の範囲では、20〜30kHzの範囲が好ましい。
裏当材を介して超音波打撃を付加する場合は、振動数は20〜50kHz、超音波の出力は1000〜5000W、押し付け力は100〜500Nの範囲がそれぞれ好ましい。
超音波打撃処理に用いる打撃子は、図1に示されているピン型の打撃ピンのほか、前述のようなローラ型打撃子や扁平な打撃子などが用いられる。また、打撃子の個数は必要な範囲を打撃できれば一本とすることも可能であるが、二本以上を一列或いは複数列に配列するようにすることもできる。
なお、図1に示す超音波打撃装置1において、打撃ピン7は、環状の金具17によりウエーブガイド3に着脱可能に取り付けられたホルダー18によって支持されており、ホルダーごと取替え可能となっている。
また、ウエーブガイド3の中間部には、樹脂製のカバー19を設け、この内部に潤滑冷却材を保持するための多孔体20を充填することができる。
以下、本発明を鉄鋼材料の片面アーク溶接に適用した実施例を説明するが、本発明は、実施例に示した条件に限定されるものではなく、実施例は、本発明の実施可能性及び効果を確認するための一条件例である。本発明は、特許請求の範囲に記載される事項によってのみ規定されており、その事項の範囲内において種々の条件を採用し得るものである。
被溶接部材として表1に示す成分と基本特性(YPは降伏強度、TSは引張強度を示す。)を有する鉄鋼材料を用い、溶接部裏面から溶接領域に裏当金を介して超音波打撃を付加し、あるいは超音波打撃を付加せずに溶接を行った。
その際、溶接は、MAG溶接、エレクトロガス溶接(VEGA)、サブマージ溶接(SAW)、炭酸ガス溶接(CO)で、表2に示す溶接条件で行った。
また、超音波打撃処理装置を、溶接トーチの真下からの距離L(mm)隔てた位置(表2で板厚tとの比で示す。)を打撃できるように溶接トーチと同期して移動する支持台車にセットし、打撃子の振動数や出力を表2で示す条件で超音波打撃処理を行った。
溶接後、継手部の靭性及び残留応力を測定するとともに、溶接欠陥の存在する領域の長さを測定した。
溶接金属の靭性、及び溶接金属と母材の境界部(FL部)の靭性については、鋼板の裏面下1mmとシャルピー試験片の表面が一致するように切り出し加工した標準シャルピー試験片を用いて、それぞれ切り欠き位置として、溶接金属の中央部、FL部が試験片切り欠き部と一致するように加工した試験片9本を所定の試験温度で試験し、その平均値と最低値を評価した。
溶接継手の残留応力を評価するため、溶接金属の中央表面にゲージ長3mmのゲージを貼ったのち、ゲージ貼り付け部を切断切り出しし、さらに板厚方向にも薄く切り出して、約6mm×6mm×厚み2mmとした後、歪ゲージから歪量を測定し、溶接金属部の弾性係数を20000N/mmとして応力値を算定したものである。
また、溶接欠陥率の低減効果は、X線検査によって検出されるブローホールや融合不良などの溶接欠陥の存在する領域について、その溶接線長手方向の距離を溶接長1mあたり積算し、その積算量(mm)を算定して評価した。
測定結果を表3に示す。
試験No.R1〜R7は、比較例であり、超音波打撃処理を実施していない継手である。No.11〜13、21〜23、31、41、51、61、71は、本発明例であり、超音波打撃処理を実施した継手である。
No.11〜13において、比較例であるR1と比較すると、No.11、No.12は、L/tの範囲が0〜2の間であり、溶接金属の靭性が大幅に向上している。No.13はL/tが2を超える条件下で実施した例であり、溶接金属の靭性向上代は小さいが、溶接残留応力が大幅に低下している。
その他の本発明例も同様に、L/tが2以下の条件においては、溶接金属部、FL部の靭性向上効果が顕著であり、L/tが小さいほど、溶接欠陥の発生率も低下している。
L/tが2を超える条件では、靭性向上効果や欠陥発生防止効果は小さいが、溶接部の残留応力が低下していることがわかる。
Figure 2008100250
Figure 2008100250
Figure 2008100250
超音波打撃装置を説明するための図である。 本発明を説明するための図である。 本発明の他の例を説明するための図である。
符号の説明
1 超音波打撃装置
2 トランスデューサー
3 ウエーブガイド
4 被加工部材
5 超音波打撃装置のヘッド
7 打撃ピン(超音波打撃子)
8 溶接装置
9 被溶接部材
10 支持台車
11 溶融プール
12 溶接トーチ
13 裏当手段
14 裏当台車
15 摺動式銅裏当
L 溶接トーチと超音波打撃装置の間の溶接進行方向間距離
t 被溶接部材の板厚

Claims (7)

  1. 被溶接部材の一方の側に配置した溶接手段によって溶融プールを形成しながら被溶接材料を溶接するに当たり、被溶接部材の他方の側に超音波打撃手段を配置して、被溶接部材の他方の側の溶接領域に超音波打撃を付加しながら溶接を行うことを特徴とする溶接方法。
  2. 前記超音波打撃を、前記溶融プール内の溶融金属に作用するように付加することを特徴とする請求項1に記載の溶接方法。
  3. 前記超音波打撃を、オーステナイト域にある溶接金属に作用するように付加することを特徴とする請求項1に記載の溶接方法。
  4. 前記超音波打撃を、裏当手段を介して前記溶接領域に付加することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の溶接方法。
  5. 被溶接部材の一方の側に配置した溶接手段によって溶融プールを形成しながら被溶接部材を溶接する溶接装置において、被溶接部材の他方の側に、溶接手段と同期して移動し、被溶接部材の他方の側の溶接領域に超音波打撃を付加する超音波打撃装置を配置したことを特徴とする溶接装置。
  6. 前記溶接手段に対する進行方向間距離を変更できるように超音波打撃装置を配置したことを特徴とする請求項5に記載の溶接装置。
  7. 被溶接部材の一方の側に溶接手段を配置し、被溶接部材の他方の側に、溶接手段と同期して移動し、被溶接部材に当接される裏当金を有する裏当装置を配置して、溶融プールを形成しながら溶接する溶接装置において、前記裏当装置に超音波打撃装置を配置し、前記裏当金を介して前記溶接領域に超音波打撃を付加することを特徴とする溶接装置。
JP2006283901A 2006-10-18 2006-10-18 超音波打撃を用いた溶接方法及び装置 Withdrawn JP2008100250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006283901A JP2008100250A (ja) 2006-10-18 2006-10-18 超音波打撃を用いた溶接方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006283901A JP2008100250A (ja) 2006-10-18 2006-10-18 超音波打撃を用いた溶接方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008100250A true JP2008100250A (ja) 2008-05-01

Family

ID=39434966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006283901A Withdrawn JP2008100250A (ja) 2006-10-18 2006-10-18 超音波打撃を用いた溶接方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008100250A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018498A1 (ja) 2011-08-04 2013-02-07 日本特殊陶業株式会社 点火プラグ
JP5327567B1 (ja) * 2013-03-06 2013-10-30 Jfeエンジニアリング株式会社 ピーニング施工方法とそれによって施工された溶接継手
JP2019048312A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 国立大学法人大阪大学 溶接方法及び溶接装置
CN111482679A (zh) * 2020-03-27 2020-08-04 江苏大学 一种超声振动焊丝辅助气体保护复合焊的装置及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013018498A1 (ja) 2011-08-04 2013-02-07 日本特殊陶業株式会社 点火プラグ
JP5327567B1 (ja) * 2013-03-06 2013-10-30 Jfeエンジニアリング株式会社 ピーニング施工方法とそれによって施工された溶接継手
JP2019048312A (ja) * 2017-09-11 2019-03-28 国立大学法人大阪大学 溶接方法及び溶接装置
CN111482679A (zh) * 2020-03-27 2020-08-04 江苏大学 一种超声振动焊丝辅助气体保护复合焊的装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100523230C (zh) 提高钢材的焊接接头中的热影响区的韧性的方法
JP2008110371A (ja) 摩擦攪拌接合方法及び装置
CN107009039A (zh) 一种随焊超声振动装置及方法
CN108067705A (zh) 一种cmt-超声冲击复合增材制造的方法
JP5088035B2 (ja) 耐疲労特性に優れた溶接継手の製作方法
JP2008100250A (ja) 超音波打撃を用いた溶接方法及び装置
CN108213688A (zh) 一种超声振动辅助焊接试验装置
Huang et al. A study on the metallurgical and mechanical properties of a GMAW-welded Al-Mg alloy with different plate thicknesses
Wang et al. Dynamic control of current and voltage waveforms and droplet transfer for ultrasonic-wave-assisted underwater wet welding
CN110484843B (zh) 一种改善增材制造晶粒尺寸的方法
JP5494065B2 (ja) スポット溶接方法及びスポット溶接継手
JP2008110374A (ja) 摩擦攪拌接合方法及び装置
Ramakrishnan et al. Studies on fracture toughness of cold wire addition in narrow groove submerged arc welding process
Liao et al. Effects of welding speed on welding process stability, microstructure and mechanical performance of SUS304 welded by local dry underwater pulsed MIG
Singh et al. Development of vibratory welding technique and tensile properties investigation of shielded metal arc welded joints
JP3899007B2 (ja) 重ね隅肉溶接継手の疲労強度向上方法
JP5052918B2 (ja) 耐き裂発生伝播特性に優れた溶接継手、溶接構造体及び耐き裂発生伝播特性の向上方法
CN208019614U (zh) 一种超声振动辅助焊接试验装置
JPS63295061A (ja) 超音波加振による溶接欠陥防止方法
JP4837428B2 (ja) 溶接止端部の超音波衝撃処理方法
JP2004066311A (ja) ピーニング装置および溶接箇所の残留応力低減方法
JP3914856B2 (ja) 溶接時めっき割れを防止する亜鉛めっき鋼板の溶接方法
JP2004090091A (ja) 応力に敏感な材料上に溶接するための方法
JP4767885B2 (ja) 脆性き裂伝播停止特性に優れた溶接継手、溶接構造体及び脆性き裂伝播停止特性の向上方法
JP5253777B2 (ja) 重ね合わせレーザ溶接方法およびレーザ溶接品

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100105