JP2008073215A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008073215A5
JP2008073215A5 JP2006255665A JP2006255665A JP2008073215A5 JP 2008073215 A5 JP2008073215 A5 JP 2008073215A5 JP 2006255665 A JP2006255665 A JP 2006255665A JP 2006255665 A JP2006255665 A JP 2006255665A JP 2008073215 A5 JP2008073215 A5 JP 2008073215A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding
locking
door body
key
fixed frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006255665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5003074B2 (ja
JP2008073215A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006255665A priority Critical patent/JP5003074B2/ja
Priority claimed from JP2006255665A external-priority patent/JP5003074B2/ja
Publication of JP2008073215A publication Critical patent/JP2008073215A/ja
Publication of JP2008073215A5 publication Critical patent/JP2008073215A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5003074B2 publication Critical patent/JP5003074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (4)

  1. 固定枠に対し開閉可能に支持された扉体と、
    前記固定枠に対し前記扉体を施錠する施錠装置とを備えた遊技機において、
    前記施錠装置は、
    鍵により操作される錠部材と、
    前記錠部材の動作に連動して、前記扉体の開放を規制する係止位置と、前記扉体の開放を許容する非係止位置とに変位する鉤部材とを備え、
    前記錠部材に鍵の挿入がない場合には、前記鉤部材の変位が規制される構成であるとともに、
    前記鍵による操作が行われている場合には、前記錠部材に挿入された鍵が当該錠部材から離脱不能となる構成であって、
    前記鉤部材を前記非係止位置に保持可能な保持部材を備えることにより、
    前記扉体を開状態とした場合には、当該開状態中は前記鉤部材が前記非係止位置に継続して保持され、前記係止位置に復帰しない状態となるとともに、
    前記扉体を開状態から閉状態とする際には、前記保持部材による前記鉤部材の保持が解除され、前記鉤部材が前記係止位置に復帰する構成であって、
    前記保持部材の機能を使用するか否かを選択可能な切換え部材を備えるとともに、
    前記切換え部材により前記保持部材の機能を使用しない状態に設定した場合において、前記鍵を用いずに前記扉体を閉じようとした場合に、前記扉体の閉鎖を規制することのできる保護部材を備えたことを特徴とする遊技機。
  2. 固定枠に対し左右一側部にて開閉可能に支持された扉体と、
    前記固定枠に対し左右他側部にて前記扉体を施錠する施錠装置とを備えた遊技機において、
    前記施錠装置は、
    前記扉体の前記左右他側部に沿って設けられ、
    鍵により操作される作動部を有する錠部材と、
    前記錠部材の作動部の動作に連動して摺動可能な摺動部材と、
    前記摺動部材の動作に連動して、前記固定枠の内側に設けられた被係止部に対し係止されて前記扉体の開放を規制する係止位置と、前記被係止部から離脱して前記扉体の開放を許容する非係止位置とに変位する鉤部材と、
    前記鉤部材を前記係止位置側へ付勢する付勢手段とを備え、
    前記錠部材に鍵の挿入がない場合には、当該錠部材の作動部が変位不能となり、当該作動部により前記摺動部材の摺動変位が規制されかつ当該摺動部材により前記鉤部材の変位が規制される構成であるとともに、
    前記鍵による操作が行われ、前記錠部材の作動部が基準位置から動いている場合には、前記錠部材に挿入された鍵が当該錠部材から離脱不能となる構成であって、
    少なくとも前記非係止位置から前記係止位置へ向かう前記鉤部材の施錠方向への変位を規制して当該鉤部材を前記非係止位置に保持する保持位置と、前記鉤部材の変位を許容する非保持位置とに変位可能な保持部材を備え、
    前記扉体が開状態にある場合において前記保持部材が前記保持位置にある場合には、前記扉体を開状態から閉状態とする際に前記保持部材が前記非保持位置に変位する構成であって、
    少なくとも前記非保持位置から前記保持位置へ向かう前記保持部材の変位を規制して当該保持部材を前記非保持位置に保持する規制位置と、前記保持部材の変位を許容する解除位置とに変位可能な切換え部材を備えるとともに、
    少なくとも第1位置と第2位置とに変位可能に設けられた保護部材を備え、
    少なくとも前記扉体の開状態において、前記保護部材が前記第1位置にある場合には、当該保護部材が前記固定枠に接触可能な位置となって前記扉体の閉鎖が規制され、前記保護部材が前記第2位置にある場合には、当該保護部材が前記固定枠に接触不能な位置となって前記扉体の閉鎖が許容されることを特徴とする遊技機。
  3. 前記保護部材は、
    前記錠部材の動作に連動して変位可能に設けられ、
    前記鉤部材が前記係止位置に位置する場合には、前記第1位置に位置し、
    前記鉤部材が前記非係止位置に位置する場合には、前記第2位置に位置することを特徴とする請求項2に記載の遊技機。
  4. 前記保護部材を前記第1位置側へ付勢する付勢手段を備えていることを特徴とする請求項2又は3に記載の遊技機。
JP2006255665A 2006-09-21 2006-09-21 遊技機 Active JP5003074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006255665A JP5003074B2 (ja) 2006-09-21 2006-09-21 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006255665A JP5003074B2 (ja) 2006-09-21 2006-09-21 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008073215A JP2008073215A (ja) 2008-04-03
JP2008073215A5 true JP2008073215A5 (ja) 2009-11-05
JP5003074B2 JP5003074B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=39345907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006255665A Active JP5003074B2 (ja) 2006-09-21 2006-09-21 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5003074B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5494907B2 (ja) * 2008-11-05 2014-05-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP5787118B2 (ja) * 2014-03-07 2015-09-30 株式会社三洋物産 遊技機
JP2015186759A (ja) * 2015-07-31 2015-10-29 株式会社三洋物産 遊技機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003236092A (ja) * 2002-02-19 2003-08-26 Samii Kk 遊技機のアース構造
JP2003321959A (ja) * 2002-03-01 2003-11-14 Nitto Island Key Kk 遊技機における施錠装置
JP2004049341A (ja) * 2002-07-17 2004-02-19 Sanyo Product Co Ltd 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011019920A5 (ja)
JP5582291B2 (ja) ダブルロック式車両用ドアロック装置
JP2010084439A5 (ja)
ATE440067T1 (de) Hebehakenvorrichtung
JP2009022535A5 (ja)
JP2008073215A5 (ja)
JP2008154700A5 (ja)
JP2008055047A5 (ja)
JP2008073293A5 (ja)
JP2007301342A5 (ja)
JP2008104578A5 (ja)
JP2009050341A5 (ja)
JP2007319446A5 (ja)
JP6318222B1 (ja) ラッチ錠装置
JP2012075682A (ja) 洗濯機のドアスイッチ装置
JP2008036051A5 (ja)
KR101398143B1 (ko) 도어의 일부 개방형 도어 잠금구
JP5816521B2 (ja) 錠装置
JP2007048096A5 (ja)
JP2010057535A5 (ja)
JP2010213810A5 (ja)
JP2010036386A (ja) 安全ドア開閉制御機構を備えた工作機、及び、射出成形機又はダイカストマシン
JP2004197379A (ja) ドアチェッカー装置
JP2001152711A (ja) 扉用ロックハンドル装置
JP2008036052A5 (ja)