JP2008064439A - 空気調和装置 - Google Patents

空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008064439A
JP2008064439A JP2006246156A JP2006246156A JP2008064439A JP 2008064439 A JP2008064439 A JP 2008064439A JP 2006246156 A JP2006246156 A JP 2006246156A JP 2006246156 A JP2006246156 A JP 2006246156A JP 2008064439 A JP2008064439 A JP 2008064439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerant
target
indoor
radiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006246156A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Kasahara
伸一 笠原
Masakazu Okamoto
昌和 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP2006246156A priority Critical patent/JP2008064439A/ja
Priority to CNA2007800334392A priority patent/CN101512248A/zh
Priority to US12/440,051 priority patent/US20100000245A1/en
Priority to EP07793062A priority patent/EP2068098A4/en
Priority to PCT/JP2007/066618 priority patent/WO2008032559A1/ja
Publication of JP2008064439A publication Critical patent/JP2008064439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/31Expansion valves
    • F25B41/34Expansion valves with the valve member being actuated by electric means, e.g. by piezoelectric actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • F25B2309/061Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide with cycle highest pressure above the supercritical pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/16Receivers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/17Control issues by controlling the pressure of the condenser
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21171Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator
    • F25B2700/21172Temperatures of an evaporator of the fluid cooled by the evaporator at the inlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/21Temperatures
    • F25B2700/2117Temperatures of an evaporator
    • F25B2700/21174Temperatures of an evaporator of the refrigerant at the inlet of the evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B5/00Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity
    • F25B5/02Compression machines, plants or systems, with several evaporator circuits, e.g. for varying refrigerating capacity arranged in parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】本発明の課題は、冷凍サイクル中に冷媒が超臨界状態となる空気調和装置において暖房運転時に室内空間を設定温度通りの温度に制御することにある。
【解決手段】本発明に係る空気調和装置1は、冷媒として超臨界冷媒が充填される空気調和装置であって、圧縮機構11、放熱器31a,31b、膨張機構33a,33b、蒸発器13、第1温度検知部36a,36b、目標冷媒温度算出部38a,38b、および制御部39a,39bを備える。目標冷媒温度算出部は、放熱器が配置される空間の空気に対して設定される温度である設定温度を少なくとも利用して放熱器の出口側と膨張機構の冷媒流入側との間を流れる冷媒の目標温度である目標冷媒温度を算出する。制御部は、第1温度検知部によって検知される温度が目標冷媒温度と一致するように膨張機構を制御する。
【選択図】図1

Description

本発明は、空気調和装置、特に冷凍サイクル中に冷媒が超臨界状態となる空気調和装置に関する。
近年、冷媒として二酸化炭素が採用されるヒートポンプ式空気調和装置が製造販売されている。
ところで、冷媒としてフロン系冷媒が採用された空気調和装置では、暖房時に室内熱交換器から流出する冷媒あるいは膨張機構に流入する冷媒に対して過冷却度制御を行い、暖房能力の適切な制御を行っている。しかし、上述したような冷媒として二酸化炭素が採用されるヒートポンプ式空気調和装置では、暖房時に室内熱交換器に送られる冷媒が超臨界状態となっているため、上記のような過冷却制御を行うことができない。すわなち、暖房能力の適切な制御を行うことができない。
このような問題に対して、過去に「室内機における吸込空気温度と放熱器出口温度との差が所定の範囲内に収まるように膨張弁を制御する」ことが提案されていた(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−176957号公報
しかし、上述のように室内機における吸込空気温度と放熱器出口温度との差が所定の範囲内に収まるように膨張弁を制御するだけでは室内空間を設定温度通りの温度に制御することは極めて困難である。
本発明の課題は、冷凍サイクル中に冷媒が超臨界状態となる空気調和装置において暖房運転時に室内空間を設定温度通りの温度に制御することにある。
第1発明に係る空気調和装置は、冷媒として超臨界冷媒が充填される空気調和装置であって、圧縮機構、放熱器、膨張機構、蒸発器、第1温度検知部、目標冷媒温度導出部、および制御部を備える。なお、ここにいう「超臨界冷媒」とは、冷凍サイクルの高圧側において超臨界状態とされる冷媒であって、例えば、二酸化炭素やR410A等である。圧縮機構は、冷媒を圧縮する。放熱器は、圧縮機構の冷媒吸入側に接続される。膨張機構は、放熱器の出口側に接続される。蒸発器は、膨張機構の冷媒流出側に接続されると共に圧縮機構の冷媒吸入側に接続される。第1温度検知部は、放熱器の出口側と膨張機構の冷媒流入側との間に設けられる。目標冷媒温度導出部は、放熱器が配置される空間の空気に対して設定される温度である設定温度を少なくとも利用して放熱器の出口側と膨張機構の冷媒流入側との間を流れる冷媒の目標温度である目標冷媒温度を導出する。なお、目標冷媒温度の導出は、テーブルや関数などにより条件に合わせて予め決定された目標冷媒温度を導出する方法や、設定温度と吸込温度との差やその時間微分値などをFB制御ループ(制御方法はPID制御でもよいしモデルベース制御でもよい)に組み込んで目標冷媒温度を導出する方法などの方法により行われてもよい。制御部は、第1温度検知部によって検知される温度が目標冷媒温度と一致するように膨張機構を制御する。
この空気調和装置では、目標冷媒温度導出部が設定温度を少なくとも利用して放熱器の出口側と膨張機構の冷媒流入側との間を流れる冷媒の目標温度である目標冷媒温度を導出し、制御部が第1温度検知部によって検知される温度が目標冷媒温度と一致するように膨張機構を制御する。このため、この空気調和装置では、暖房運転時において設定温度に応じて適切な目標冷媒温度が設定される。したがって、この空気調和装置では、暖房運転時に室内空間を設定温度通りの温度に制御することができる。
第2発明に係る空気調和装置は、第1発明に係る空気調和装置であって、放熱器は、複数設けられる。膨張機構は、放熱器それぞれに対して複数設けられる。温度検知部は、放熱器それぞれに対して複数設けられる。
この空気調和装置では、放熱器が複数設けられ、膨張機構が放熱器それぞれに対して複数設けられ、さらに温度検知部が放熱器それぞれに対して複数設けられる。つまり、この空気調和装置はマルチ式空気調和装置である。このように空気調和装置がマルチ式空気調和装置であっても上記と同様に暖房運転時において設定温度に応じて適切な目標冷媒温度が設定される。したがって、この空気調和装置では、暖房運転時に室内空間を設定温度通りの温度に制御することができる。
第3発明に係る空気調和装置は、第1発明または第2発明に係る空気調和装置であって、目標冷媒温度導出部は、設定温度、放熱器に空気を送風する送風部の近傍に配置される第2温度検知部によって検出される温度、圧縮機構の冷媒吐出側から膨張機構の冷媒流入側へ流れる冷媒の圧力、圧縮機構から吐出される冷媒の温度、放熱器に流入する冷媒の圧力、および放熱器に流入する冷媒の温度のうち少なくとも設定温度を利用して目標冷媒温度を導出する。なお、放熱器に流入する冷媒の圧力および放熱器に流入する冷媒の温度は、ビル用マルチ空気調和装置のように放熱器(室内熱交換器)の高温側に温度検知部を有する空気調和装置において目標冷媒温度を正確に導出するための有効なパラメータである。このような空気調和装置では、連絡配管などにおける熱ロスのため放熱器(室内熱交換器)の入口付近を流れる冷媒の温度が吐出冷媒の温度よりも低くなることが多く、また、連絡配管などにおける圧損のため放熱器(室内熱交換器)の入口付近を流れる冷媒の圧力が吐出冷媒の圧力よりも低くなることが多いからである。
この空気調和装置では、目標冷媒温度導出部が、設定温度、放熱器に空気を送風する送風部の近傍に配置される第2温度検知部によって検出される温度、圧縮機構の冷媒吐出側から膨張機構の冷媒流入側へ流れる冷媒の圧力、圧縮機構から吐出される冷媒の温度、放熱器に流入する冷媒の圧力、および放熱器に流入する冷媒の温度のうち少なくとも設定温度を利用して目標冷媒温度を導出する。このため、この空気調和装置では、運転条件に応じて最適な膨張機構の制御を実現することができる。
第4発明に係る空気調和装置は、第1発明から第3発明のいずれかに係る空気調和装置であって、第1ゲイン変更部をさらに備える。第1ゲイン変更部は、圧縮機構の冷媒吐出側から膨張機構の冷媒流入側へ流れる冷媒の圧力および圧縮機構から吐出される冷媒の温度の少なくとも一方ならびに第1温度検知部によって検知される温度に応じて膨張機構の制御に対するゲインを変更する。
この空気調和装置では、第1ゲイン変更部が、圧縮機構の冷媒吐出側から膨張機構の冷媒流入側へ流れる冷媒の圧力および圧縮機構から吐出される冷媒の温度の少なくとも一方ならびに第1温度検知部によって検知される温度に応じて膨張機構の制御に対するゲインを変更する。このため、この空気調和装置では、適切に暖房能力が制御される。したがって、この空気調和装置では、暖房不足や過剰がなくなり、省エネルギー化が図れると共に室内の快適性が向上する。
第5発明に係る空気調和装置は、第1発明から第3発明のいずれかに係る空気調和装置であって、第2ゲイン変更部をさらに備える。第2ゲイン変更部は、圧縮機構の冷媒吐出側から膨張機構の冷媒流入側へ流れる冷媒の圧力および圧縮機構から吐出される冷媒の温度の少なくとも一方ならびに第1温度検知部によって検知される温度に応じて目標冷媒温度導出部による目標冷媒温度の導出に対するゲインを変更する。なお、このような第2ゲイン変更部は、目標冷媒温度をフィードバック制御ループ等で求める場合にのみ有効に機能する。
この空気調和装置では、第2ゲイン変更部が、圧縮機構の冷媒吐出側から膨張機構の冷媒流入側へ流れる冷媒の圧力および圧縮機構から吐出される冷媒の温度の少なくとも一方ならびに第1温度検知部によって検知される温度に応じて目標冷媒温度導出部による目標冷媒温度の導出に対するゲインを変更する。このため、この空気調和装置では、適切に暖房能力が制御される。したがって、この空気調和装置では、暖房不足や過剰がなくなり、省エネルギー化が図れると共に室内の快適性が向上する。
第1発明に係る空気調和装置では、暖房運転時において設定温度に応じて適切な目標冷媒温度が設定される。したがって、この空気調和装置では、暖房運転時に室内空間を設定温度通りの温度に制御することができる。
第2発明に係る空気調和装置では、暖房運転時に室内空間を設定温度通りの温度に制御することができる。
第3発明に係る空気調和装置では、運転条件に応じて最適な膨張機構の制御を実現することができる。
第4発明に係る空気調和装置では、適切に暖房能力が制御される。したがって、この空気調和装置では、暖房不足や過剰がなくなり、省エネルギー化が図れると共に室内の快適性が向上する。
第5発明に係る空気調和装置では、適切に暖房能力が制御される。したがって、この空気調和装置では、暖房不足や過剰がなくなり、省エネルギー化が図れると共に室内の快適性が向上する。
<空気調和装置の構成>
本発明の実施の形態に係る空気調和装置1の概略冷媒回路2を図1に示す。
この空気調和装置1は、二酸化炭素を冷媒として冷房運転および暖房運転が可能なマルチ式空気調和装置であって、主に冷媒回路2、送風ファン26,32a,32b、室外制御装置23、室内制御装置34a,34b、高圧圧力センサ21、室内熱交換器低温側温度センサ36a,36b、および吸込温度センサ35a,35b等から構成されている。
冷媒回路2には主に、圧縮機11、四路切換弁12、室外熱交換器13、室外電動膨張弁15、受液器16、室内電動膨張弁33a,33b、および室内熱交換器31a,31bが配備されており、各装置は、図1に示されるように、冷媒配管を介して接続されている。
そして、本実施の形態において、空気調和装置1は、分離型の空気調和装置であって、第1室内熱交換器31a、第1室内ファン32a、第1室内電動膨張弁33a、第1室内制御装置34a、第1室内熱交換器低温側温度センサ36a、および第1吸込温度センサ35aを主に有する第1室内ユニット30aと、第2室内熱交換器31b、第2室内ファン32b、第2室内電動膨張弁33b、第2室内制御装置34b、第2室内熱交換器低温側温度センサ36b、および第2吸込温度センサ35bを主に有する第2室内ユニット30bと、圧縮機11、四路切換弁12、室外熱交換器13、室外電動膨張弁15、受液器16、高圧圧力センサ21、および室外制御装置23を主に有する室外ユニット10と、室内ユニット30a,30bの冷媒液等配管と室外ユニット10の冷媒液等配管とを接続する第1連絡配管41と、室内ユニット30a,30bの冷媒ガス等配管と室外ユニット10の冷媒ガス等配管とを接続する第2連絡配管42とから構成されているともいえる。なお、室外ユニット10の冷媒液等配管と第1連絡配管41とは室外ユニット10の第1閉鎖弁18を介して、室外ユニット10の冷媒ガス等配管と第2連絡配管42とは室外ユニット10の第2閉鎖弁19を介してそれぞれ接続されている。
(1)室内ユニット
第1室内ユニット30aと第2室内ユニット30bとは、同一の構成を有するため、ここでは、第1室内ユニット30aについてのみ説明する。ちなみに、下記説明中「第1」を「第2に、」「a」を「b」に読み替えれば第2室内ユニット30bの説明になる。
第1室内ユニット30aは、主に、第1室内熱交換器31a、第1室内ファン32a、第1室内電動膨張弁33a、第1室内制御装置34a、第1室内熱交換器低温側温度センサ36a、および第1吸込温度センサ35a等を有している。
第1室内熱交換器31aは、空調室内の空気である室内空気と冷媒との間で熱交換をさせるための熱交換器である。
第1室内ファン32aは、ユニット30a内に空調室内の空気を取り込み、第1室内熱交換器31aを介して冷媒と熱交換した後の空気である調和空気を再び空調室内への送り出すためファンである。
第1室内電動膨張弁33aは、受液器16を通って流入してくる液冷媒(冷房運転時)あるいは室内熱交換器31の低温側から流出する超臨界冷媒(暖房運転時)を減圧するためのものである。
第1室内熱交換器低温側温度センサ36aは、第1室内熱交換器31aの液側(あるいは低温側)近傍に配置される。
第1吸込温度センサ35aは、第1室内ファン32aの近傍に配置される。
第1室内制御装置34aは、図2に示されるように、主に、第1目標冷媒温度算出部38aおよび第1膨張弁制御部39aから構成されている。そして、この第1室内制御装置34aは、図1に示されるように、第1室内熱交換器低温側温度センサ36a、第1吸込温度センサ35a、コントローラ37a、および室外制御装置23に通信接続されている。そして、第1目標冷媒温度算出部38aは、暖房運転時において、コントローラ37aにおいて設定温度Tsが変更される度にコントローラ37aから設定温度Tsの情報を受信し、第1吸込温度センサ35aから定期的に吸込温度Taの情報を受信している。そして、この第1目標冷媒温度算出部38aは、設定温度Tsから吸込温度Taを差し引いて第1差温e1を算出し、その第1差温e1を予め用意されている所定の関数に代入して第1室内熱交換器31aの液側(あるいは低温側)近傍に流れる冷媒の目標温度Tgcsを算出する。第1膨張弁制御部39aは、第1目標冷媒温度算出部38aから定期的に第1室内熱交換器31aの液側(あるいは低温側)近傍に流れる冷媒の目標温度Tgcsの情報を受信し、第1室内熱交換器低温側温度センサ36aから定期的に実温度Tgcの情報を受信し、目標温度Tgcsから温度Tgcを差し引いて差温e2を算出する。そして、この第1膨張弁制御部39aは、第2差温e2に基づいて第1室内電動膨張弁33aの開度を決定し制御する。なお、本実施の形態に係る空気調和装置1では冷媒として二酸化炭素が採用されている。一定圧力下での超臨界状態の二酸化炭素冷媒の温度変化はエンタルピー変化に対して一様でない(比例的ではない)。つまり、第2差温e2が同じであっても必要な暖房能力変化量が異なる場合があり得る。このため、本実施の形態に係る空気調和装置1では、室外制御装置23を経由して第1室内制御装置34aに送信される高圧圧力HPの情報(高圧圧力センサ21から得られる)により第1室内電動膨張弁33aの開度制御に対するゲインが変更される。具体的には、あらかじめ第1室内電動膨張弁33aの開度を第2差温e2と高圧圧力HPとに関係づけた制御テーブル(図3参照)を作成しておき、第1膨張弁制御部39aが、定期的に得られる第2差温e2と高圧圧力HPとをその制御テーブルに照らし合わせて第1室内電動膨張弁33aの開度を決定することになる。また、実温度Tgcが高い場合は実温度Tgcが低い場合に比べて膨張弁開度変更のゲインを低めに設定する必要がある。これは、二酸化炭素やR410Aの臨界点から離れた亜臨界領域で過冷却を増加させてもdh/dT(高圧一定で放熱器出口温度(Tgc)を変化させたときのエンタルピーの変化率)はほとんど変化しないが、二酸化炭素の超臨界領域や超臨界近傍の亜臨界領域およびR410Aの超臨界領域では放熱器出口温度(Tgc)が高くなるに従ってdh/dTが顕著に大きくなる傾向があるためである。
そして、この第1室内ユニット30aは、このような構成を採用することによって、冷房運転時には第1室内ファン32aにより内部に取り込んだ室内空気と第1室内熱交換器31aを流れる液冷媒とを熱交換させて調和空気(冷気)を生成し、暖房運転時には第1室内ファン32aにより内部に取り込んだ室内空気と第1室内熱交換器31aを流れる超臨界冷媒とを熱交換させて調和空気(暖気)を生成することが可能となっている。
(2)室外ユニット
室外ユニット10は、主に、圧縮機11、四路切換弁12、室外熱交換器13、室外電動膨張弁15、受液器16、室外ファン26、室外制御装置23、および高圧圧力センサ21等を有している。
圧縮機11は、吸入管を流れる低圧のガス冷媒を吸入し、圧縮して超臨界状態とした後、吐出管に吐出するための装置である。
四路切換弁12は、各運転に対応して、冷媒の流れ方向を切り換えるための弁であり、冷房運転時には圧縮機11の吐出側と室外熱交換器13の高温側とを接続するとともに圧縮機11の吸入側と室内熱交換器31a,31bのガス側とを接続し、暖房運転時には圧縮機11の吐出側と第2閉鎖弁19とを接続するとともに圧縮機11の吸入側と室外熱交換器13のガス側とを接続することが可能である。
室外熱交換器13は、冷房運転時において圧縮機11から吐出された高圧の超臨界冷媒を空調室外の空気を熱源として冷却させることが可能であり、暖房運転時には室内熱交換器31a,31bから戻る液冷媒を蒸発させることが可能である。
室外電動膨張弁15は、室外熱交換器13の低温側から流出する超臨界冷媒(冷房運転時)あるいは受液器16を通って流入する液冷媒(暖房運転時)を減圧するためのものである。
受液器16は、運転モードや空調負荷に応じて余剰となる冷媒を貯蔵しておくためのものである。
室外ファン26は、ユニット10内に室外の空気を取り込み、室外熱交換器13を介して冷媒と熱交換した後の空気を排気するためファンである。
高圧圧力センサ21は、圧縮機11の吐出側に設けられている。
室外制御装置23は、高圧圧力センサ21および室内制御装置34a,34b等に通信接続されており、高圧圧力センサ21から送られてくる高圧圧力情報を室内制御装置34a,34b等に送信する。
<空気調和装置の動作>
空気調和装置1の運転動作について、図1を用いて説明する。この空気調和装置1は、上述したように冷房運転および暖房運転を行うことが可能である。
(1)冷房運転
冷房運転時は、四路切換弁12が図1の実線で示される状態、すなわち、圧縮機11の吐出側が室外熱交換器13の高温側に接続され、かつ、圧縮機11の吸入側が第2閉鎖弁19に接続された状態となる。また、このとき、第1閉鎖弁18および第2閉鎖弁19は開状態とされる。
この冷媒回路2の状態で、圧縮機11が起動されると、ガス冷媒が、圧縮機11に吸入され、圧縮されて超臨界状態となった後、四路切換弁12を経由して室外熱交換器13に送られ、室外熱交換器13において冷却される。
そして、この冷却された超臨界冷媒は、室外電動膨張弁15に送られる。そして、室外電動膨張弁15に送られた超臨界冷媒は、減圧されて飽和状態とされた後に受液器16を経由して室内電動膨張弁33a,33bに送られる。室内電動膨張弁33a,33bに送られた飽和状態の冷媒は、減圧されて液冷媒となった後に室内熱交換器31a,31bに供給され、室内空気を冷却するとともに蒸発されてガス冷媒となる。
そして、そのガス冷媒は、第2閉鎖弁19、および四路切換弁12を経由して、再び、圧縮機11に吸入される。このようにして、冷房運転が行われる。
(2)暖房運転
暖房運転時は、四路切換弁12が図1の破線で示される状態、すなわち、圧縮機11の吐出側が第2閉鎖弁19に接続され、かつ、圧縮機11の吸入側が室外熱交換器13のガス側に接続された状態となっている。また、このとき、第1閉鎖弁18および第2閉鎖弁19は開状態とされる。
この冷媒回路2の状態で、圧縮機11が起動されると、ガス冷媒が、圧縮機11に吸入され、圧縮されて超臨界状態となった後、四路切換弁12、および第2閉鎖弁19を経由して室内熱交換器31a,31bに供給される。
そして、その超臨界冷媒は、室内熱交換器31a,31bにおいて室内空気を加熱するとともに冷却される。冷却された超臨界冷媒は、室内電動膨張弁33a,33bに送られる。室内電動膨張弁33a,33bに送られた超臨界冷媒は、減圧されて飽和状態とされた後に受液器16を経由して室外電動膨張弁15に送られる。室外電動膨張弁15に送られた飽和状態の冷媒は、減圧されて液冷媒となった後に室外熱交換器13に送られて、室外熱交換器13において蒸発されてガス冷媒となる。そして、このガス冷媒は、四路切換弁12を経由して、再び、圧縮機11に吸入される。このようにして、暖房運転が行われる。なお、上記制御は、この暖房運転時に実行される。
<空気調和装置の特徴>
(1)
本実施の形態に係る空気調和装置1では、第1室内制御装置34aにおいて暖房運転時に第1目標冷媒温度算出部38aが、設定温度Tsから吸込温度Taを差し引いて第1差温e1を算出し、その第1差温e1を予め用意されている所定の関数に代入して第1室内熱交換器31aの液側(あるいは低温側)近傍に流れる冷媒の目標温度Tgcsを算出する。そして、第1膨張弁制御部39aが、第2差温e2に基づいて第1室内電動膨張弁33aの開度を決定し制御する。このため、この空気調和装置1では、暖房運転時において設定温度に応じて適切な目標温度Tgcsが設定される。したがって、この空気調和装置1では、暖房運転時に室内空間を設定温度通りの温度に制御することができる。
(2)
本実施の形態に係る空気調和装置1では、第1膨張弁制御部39aが高圧圧力HPの情報(高圧圧力センサ21から得られる)により第1室内電動膨張弁33aの開度制御に対するゲインを変更する。このため、この空気調和装置1では、適切に暖房能力が制御される。したがって、この空気調和装置1では、暖房不足や過剰がなくなり、省エネルギー化が図れると共に室内の快適性が向上する。
<変形例>
(A)
先の実施の形態に係る空気調和装置1では、第1目標冷媒温度算出部38aが目標温度Tgcsを導出するのに第1差温e1が利用されたが、第1目標冷媒温度算出部38aが目標温度Tgcsを導出するのに設定温度Tsや吸込温度Ta等が単独で利用されてもよいし吸込温度Taの時間微分値や、高圧圧力HP、吐出温度等が利用されてもよい。
(B)
先の実施の形態に係る空気調和装置1では、第1目標冷媒温度算出部38aが、設定温度Tsから吸込温度Taを差し引いて第1差温e1を算出し、その第1差温e1を予め用意されている所定の関数に代入して第1室内熱交換器31aの液側(あるいは低温側)近傍に流れる冷媒の目標温度Tgcsを算出した。しかし、第1目標冷媒温度算出部38aが、第1差温e1を、予め用意されている制御テーブルに照らし合わせて第1室内熱交換器31aの液側(あるいは低温側)近傍に流れる冷媒の目標温度Tgcsを導出するようにしてもよい。
(C)
先の実施の形態に係る空気調和装置1では、第1膨張弁制御部39aが、定期的に得られる第2差温e2と高圧圧力HPとをその制御テーブルに照らし合わせて第1室内電動膨張弁33aの開度を決定した。しかし、第1膨張弁制御部39aが定期的に得られる第2差温e2と高圧圧力HPとを予め用意されている所定の関数に代入して第1室内電動膨張弁33aの開度を算出するようにしてもよい。
(D)
先の実施の形態では特に言及していなかったが、膨張弁開度(パルス数)と実開口面積との間には非線形性がある。このため、第1膨張弁制御部39aが、第2差温e2と高圧圧力HPとを制御テーブルに照らし合わせて第1室内電動膨張弁33aの開度を決定する際にこのような事実も加味することが好ましい。
(E)
先の実施の形態では特に言及していなかったが、目標温度Tgcsの算出が行われるときに高圧圧力HPの情報のみならず実温度Tgcの値によって目標温度Tgcsの変化幅のゲインを変更してもよい。かかる場合、第1差温e1等をFB制御ループ(制御方法はPID制御でもモデルベース制御でもかまわない)に組み込んで目標冷媒温度を算出するようにしてもかまわない。
(F)
先の実施の形態係る空気調和装置1では、第1目標冷媒温度算出部38aが設定温度Tsから吸込温度Taを差し引いて第1差温e1を算出し、その第1差温e1を予め用意されている所定の関数に代入して第1室内熱交換器31aの液側(あるいは低温側)近傍に流れる冷媒の目標温度Tgcsを算出した。しかし、第1目標冷媒温度算出部38aが設定温度Tsから吸込温度Taを差し引いて第1差温e1を算出し、その第1差温e1と第1差温e1の時間微分とを図4に示されるような制御テーブルに照らし合わせて第1室内熱交換器31aの液側(あるいは低温側)近傍に流れる冷媒の目標温度Tgcsを導出してもよい。かかる場合、第1膨張弁制御部39aは、第2差温e2に基づいて第1室内電動膨張弁33aの開度を決定し制御すればよく、第2差温e2と高圧圧力HPとをその制御テーブルに照らし合わせて第1室内電動膨張弁33aの開度を決定する必要はない。
(G)
先の実施の形態では特に言及しなかったが、本発明を冷暖フリータイプのマルチ式空気調和装置に適用してもよい。
(H)
先の実施の形態では特に言及しなかったが、本発明をペアタイプの空気調和装置に適用してもよい。
(I)
先の実施の形態に係る空気調和装置1では、第1目標冷媒温度算出部38aが、設定温度Tsから吸込温度Taを差し引いて第1差温e1を算出し、その第1差温e1を予め用意されている所定の関数に代入して第1室内熱交換器31aの液側(あるいは低温側)近傍に流れる冷媒の目標温度Tgcsを算出した。しかし、第1目標冷媒温度算出部38aが、第1差温e1をFB制御ループ(制御方法はPID制御でもモデルベース制御でもかまわない)に組み込んで目標冷媒温度を算出するようにしてもかまわない。また、かかる例において、設定温度Tsがユーザ入力などによって急変された場合に、FB制御に加えてFF(フィードフォワード)制御が実行されたり、プリセット値が採用されたりするのが好ましい。
(J)
先の実施の形態では特に言及しなかったが、第1室内電動膨張弁33aの開度制御に対するゲインが変更される際、FB制御や、FF制御、FB制御とFF制御とを組み合わせた制御、PID制御、モデルベース制御などを利用してゲインが変更されるようにしてもかまわない。
本発明に係る空気調和装置は、暖房運転時に室内空間を設定温度通りの温度に制御することができるという特徴を有し、特に二酸化炭素などを冷媒として採用した空気調和装置に有益である。
本発明の実施の形態に係る空気調和装置の冷媒回路図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置において室内制御装置が実行する制御のブロック線図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和装置において室内制御装置が実行する制御に利用される制御テーブルのイメージ図である。 変形例(F)に係る空気調和装置において室内制御装置が実行する制御に利用される制御テーブルのイメージ図である。
符号の説明
1 空気調和装置
11 圧縮機(圧縮機構)
13 室外熱交換器
31a,31b 室内熱交換器
32a,32b 室内ファン(送風部)
33a,33b 室内電動膨張弁(膨張機構)
35a,35b 第1吸込温度センサ(第2温度検知部)
36a,36b 第1室内熱交換器低温側温度センサ(第1温度検知部)
38a 放熱器出口温度目標値算出部(目標冷媒温度算出部)
39a 膨張弁制御部(制御部)

Claims (5)

  1. 冷媒として超臨界冷媒が充填される空気調和装置であって、
    前記冷媒を圧縮するための圧縮機構(11)と、
    前記圧縮機構の冷媒吸入側に接続される放熱器(31a,31b)と、
    前記放熱器の出口側に接続される膨張機構(33a,33b)と、
    前記膨張機構の冷媒流出側に接続されると共に前記圧縮機構の冷媒吸入側に接続される蒸発器(13)と、
    前記放熱器の出口側と前記膨張機構の冷媒流入側との間に設けられる第1温度検知部(36a,36b)と、
    前記放熱器が配置される空間の空気に対して設定される温度である設定温度を少なくとも利用して前記放熱器の出口側と前記膨張機構の冷媒流入側との間を流れる冷媒の目標温度である目標冷媒温度を導出する目標冷媒温度導出部(38a)と、
    前記第1温度検知部によって検知される温度が前記目標冷媒温度と一致するように前記膨張機構を制御する制御部(39a)と、
    を備える、空気調和装置(1)。
  2. 前記放熱器は、複数設けられ、
    前記膨張機構は、前記放熱器それぞれに対して複数設けられ、
    前記温度検知部は、前記放熱器それぞれに対して複数設けられる、
    請求項1に記載の空気調和装置。
  3. 前記目標冷媒温度導出部は、前記設定温度、前記放熱器に空気を送風する送風部(32a,32b)の近傍に配置される第2温度検知部(35a,35b)によって検出される温度、前記圧縮機構の冷媒吐出側から前記膨張機構の冷媒流入側へ流れる冷媒の圧力、前記圧縮機構から吐出される冷媒の温度、前記放熱器に流入する冷媒の圧力、および前記放熱器に流入する冷媒の温度のうち少なくとも前記設定温度を利用して前記目標冷媒温度を導出する、
    請求項1または2に記載の空気調和装置。
  4. 前記圧縮機構の冷媒吐出側から前記膨張機構の冷媒流入側へ流れる冷媒の圧力および前記圧縮機構から吐出される冷媒の温度の少なくとも一方ならびに前記第1温度検知部によって検知される温度に応じて前記膨張機構の制御に対するゲインを変更する第1ゲイン変更部をさらに備える、
    請求項1から3のいずれかに記載の空気調和装置。
  5. 前記圧縮機構の冷媒吐出側から前記膨張機構の冷媒流入側へ流れる冷媒の圧力および前記圧縮機構から吐出される冷媒の温度の少なくとも一方ならびに前記第1温度検知部によって検知される温度に応じて前記目標冷媒温度導出部による前記目標冷媒温度の導出に対するゲインを変更する第2ゲイン変更部をさらに備える、
    請求項1から3のいずれかに記載の空気調和装置。
JP2006246156A 2006-09-11 2006-09-11 空気調和装置 Pending JP2008064439A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246156A JP2008064439A (ja) 2006-09-11 2006-09-11 空気調和装置
CNA2007800334392A CN101512248A (zh) 2006-09-11 2007-08-28 空调装置
US12/440,051 US20100000245A1 (en) 2006-09-11 2007-08-28 Air conditioning apparatus
EP07793062A EP2068098A4 (en) 2006-09-11 2007-08-28 AIR CONDITIONING
PCT/JP2007/066618 WO2008032559A1 (fr) 2006-09-11 2007-08-28 climatiseur

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006246156A JP2008064439A (ja) 2006-09-11 2006-09-11 空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008064439A true JP2008064439A (ja) 2008-03-21

Family

ID=39183623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006246156A Pending JP2008064439A (ja) 2006-09-11 2006-09-11 空気調和装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100000245A1 (ja)
EP (1) EP2068098A4 (ja)
JP (1) JP2008064439A (ja)
CN (1) CN101512248A (ja)
WO (1) WO2008032559A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243829A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
WO2021010130A1 (ja) 2019-07-18 2021-01-21 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4932886B2 (ja) * 2009-09-30 2012-05-16 三菱重工コンプレッサ株式会社 ガス処理装置
JP5445569B2 (ja) * 2011-12-09 2014-03-19 株式会社デンソー 車両用空調装置
US9874380B2 (en) 2012-06-25 2018-01-23 Rheem Manufacturing Company Apparatus and methods for controlling an electronic expansion valve in a refrigerant circuit
JP6064412B2 (ja) * 2012-07-30 2017-01-25 株式会社富士通ゼネラル 空気調和装置
JP6000053B2 (ja) * 2012-10-15 2016-09-28 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和機
US20140209288A1 (en) * 2013-01-28 2014-07-31 Alcatel-Lucent Usa, Inc. Cooling technique
EP2999932B1 (en) 2013-05-03 2019-07-17 Hill Phoenix Inc. Systems and methods for pressure control in a co2 refrigeration system
US11125483B2 (en) 2016-06-21 2021-09-21 Hill Phoenix, Inc. Refrigeration system with condenser temperature differential setpoint control
WO2019008667A1 (ja) * 2017-07-04 2019-01-10 三菱電機株式会社 熱交換ユニット及び空気調和装置
US10495324B2 (en) * 2017-12-14 2019-12-03 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Packaged terminal air conditioner unit
US11796227B2 (en) 2018-05-24 2023-10-24 Hill Phoenix, Inc. Refrigeration system with oil control system
US11397032B2 (en) 2018-06-05 2022-07-26 Hill Phoenix, Inc. CO2 refrigeration system with magnetic refrigeration system cooling
US10663201B2 (en) * 2018-10-23 2020-05-26 Hill Phoenix, Inc. CO2 refrigeration system with supercritical subcooling control

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316057A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
JP2001174076A (ja) * 1999-10-08 2001-06-29 Zexel Valeo Climate Control Corp 冷凍サイクル
JP2004061061A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置およびその運転方法
JP2006010136A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Denso Corp 超臨界式ヒートポンプサイクル装置
JP2006160181A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Denso Corp 冷凍サイクル

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4478051A (en) * 1983-05-06 1984-10-23 Tyler Refrigeration Corporation Electronic temperature control system
US5177972A (en) * 1983-12-27 1993-01-12 Liebert Corporation Energy efficient air conditioning system utilizing a variable speed compressor and integrally-related expansion valves
JP2537314B2 (ja) * 1991-07-15 1996-09-25 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
WO1993006423A1 (en) * 1991-09-16 1993-04-01 Sinvent A/S Method of high-side pressure regulation in transcritical vapor compression cycle device
DE69732206T2 (de) * 1996-08-22 2005-12-22 Denso Corp., Kariya Kälteanlage des Dampfkompressionstyps
JP2003176957A (ja) 2001-10-03 2003-06-27 Denso Corp 冷凍サイクル装置
US6568199B1 (en) * 2002-01-22 2003-05-27 Carrier Corporation Method for optimizing coefficient of performance in a transcritical vapor compression system
WO2004040208A1 (ja) * 2002-10-30 2004-05-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 空気調和装置
JP2006021711A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Honda Motor Co Ltd 車両用空調装置
JP4123220B2 (ja) * 2004-11-08 2008-07-23 株式会社デンソー ヒートポンプ式加熱装置
WO2006113780A2 (en) * 2005-04-15 2006-10-26 Kitsch William J Modulating proportioning reversing valve

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11316057A (ja) * 1998-05-06 1999-11-16 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
JP2001174076A (ja) * 1999-10-08 2001-06-29 Zexel Valeo Climate Control Corp 冷凍サイクル
JP2004061061A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍サイクル装置およびその運転方法
JP2006010136A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Denso Corp 超臨界式ヒートポンプサイクル装置
JP2006160181A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Denso Corp 冷凍サイクル

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009243829A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
WO2021010130A1 (ja) 2019-07-18 2021-01-21 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP2021018012A (ja) * 2019-07-18 2021-02-15 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
US11448433B2 (en) 2019-07-18 2022-09-20 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008032559A1 (fr) 2008-03-20
CN101512248A (zh) 2009-08-19
EP2068098A4 (en) 2012-10-31
US20100000245A1 (en) 2010-01-07
EP2068098A1 (en) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008064439A (ja) 空気調和装置
JP4134069B2 (ja) マルチエアコンシステム及びマルチエアコンシステムのバルブ開度制御方法
KR101479458B1 (ko) 냉동 장치
JP5145674B2 (ja) 冷凍装置
US8020395B2 (en) Air conditioning apparatus
WO2009119023A1 (ja) 冷凍装置
US10955160B2 (en) Air conditioner including a plurality of utilization units connected in parallel to a heat source unit
JP4973078B2 (ja) 冷凍装置
JP5332093B2 (ja) 冷凍装置
JP4811204B2 (ja) 冷凍装置
JP2008064435A5 (ja)
JP2012141113A (ja) 空気調和温水機器システム
JP2008064436A5 (ja)
JP2008064437A5 (ja)
JP4418936B2 (ja) 空気調和装置
JP2008064438A5 (ja)
WO2014103520A1 (ja) 冷凍装置
KR100667167B1 (ko) 멀티 에어컨 시스템의 운전제어방법
WO2021214931A1 (ja) 空気調和システムおよび制御方法
JPH09280681A (ja) 空気調和機
JP4105413B2 (ja) マルチ式空気調和機
JP5245575B2 (ja) 空気調和装置の冷媒量判定方法および空気調和装置
KR101485848B1 (ko) 멀티형 공기조화기의 제어방법
JP2002130861A (ja) 空気調和機
KR101229345B1 (ko) 멀티형 공기조화기의 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110916

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110916

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327