JP2008064267A - 揺動軸受 - Google Patents

揺動軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2008064267A
JP2008064267A JP2006245245A JP2006245245A JP2008064267A JP 2008064267 A JP2008064267 A JP 2008064267A JP 2006245245 A JP2006245245 A JP 2006245245A JP 2006245245 A JP2006245245 A JP 2006245245A JP 2008064267 A JP2008064267 A JP 2008064267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
outer diameter
raceway
bearing
diameter surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006245245A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Yanagida
圭治 柳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2006245245A priority Critical patent/JP2008064267A/ja
Publication of JP2008064267A publication Critical patent/JP2008064267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • F16C19/502Other types of ball or roller bearings with rolling elements in rows not forming a full circle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/06Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement by means of parts of rubber or like materials
    • F16C27/066Ball or roller bearings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】揺動抵抗が小さい転がり形式の揺動軸受におけるハウジングへの振動の伝搬を抑制することである。
【解決手段】軌道輪1の外径面に、この外径面が当接されるハウジング11の凹円弧状部11aとの間で緩衝作用を有する制振材料としての樹脂板材4を接着することにより、揺動抵抗が小さい転がり形式の揺動軸受におけるハウジング11への振動の伝搬を抑制できるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハウジングの凹円弧状部に固定される軌道輪の凹円弧状の軌道面に複数のころを配列して、可動部材の凸円弧状部を揺動自在に支持する揺動軸受に関する。
可動部材をハウジングに揺動自在に支持する揺動軸受には、転がり形式のものと滑り形式のものとがある。転がり形式の揺動軸受は、外径面が凸円弧状に形成され、内径面に凹円弧状の軌道面が設けられた軌道輪と、この軌道輪の軌道面に配列された複数のころと、これらのころを転動自在に保持する保持器とからなり、軌道輪の外径面がハウジングの凹円弧状部に当接されて固定される(例えば、特許文献1参照)。滑り形式の揺動軸受は、円弧状の滑り面で可動部材を支持するものである。
前記転がり形式の揺動軸受は、揺動抵抗が小さい利点を有するが、可動部材を作動するピストンや転動するころ等からの振動がハウジングに伝搬されやすい欠点がある。一方、滑り形式の揺動軸受は、ハウジングへの振動の伝搬は少ないが、揺動抵抗が大きく、滑り面の摩耗等によって劣化しやすい欠点がある。このため、ハウジングへの振動の伝搬を嫌う用途には滑り形式の揺動軸受が用いられ、揺動抵抗が小さいことや寿命が長いことを要求される用途には、転がり形式の揺動軸受が用いられている。
特開2002−286041号公報
近年、油圧ポンプ、油圧モータ、ハイドロスタティックトランスミッション等に用いられる揺動軸受には、揺動抵抗が小さいことに加えて、ハウジングへの振動の伝搬もできるだけ少なくすることが求められている。
そこで、本発明の課題は、揺動抵抗が小さい転がり形式の揺動軸受におけるハウジングへの振動の伝搬を抑制することである。
上記の課題を解決するために、本発明は、外径面が凸円弧状に形成され、内径面に凹円弧状の軌道面が設けられた軌道輪と、この軌道輪の軌道面に配列されて転動する複数のころとを有し、前記軌道輪の外径面をハウジングの凹円弧状部に当接させて固定し、前記複数のころで可動部材の凸円弧状部を揺動自在に支持する揺動軸受において、前記軌道輪の外径面に、この外径面が当接される前記ハウジングの凹円弧状部との間で緩衝作用を有する緩衝手段を設けた構成を採用した。
すなわち、軌道輪の外径面に、この外径面が当接されるハウジングの凹円弧状部との間で緩衝作用を有する緩衝手段を設けることにより、揺動抵抗が小さい転がり形式の揺動軸受におけるハウジングへの振動の伝搬を抑制できるようにした。
前記緩衝手段としては、前記軌道輪の外径面に制振材料を固着したものを採用することができる。この制振材料としては、樹脂材料やマグネシウム合金等の制振金属を用いることができ、これらを接着や溶着等によって軌道輪の外径面に膜状に固着するとよい。
前記緩衝手段としては、前記軌道輪の外径面に多数の油溜め溝または油溜め凹部を設け、前記ハウジングの凹円弧状部との間に緩衝油膜を形成するものも採用することができる。
本発明の揺動軸受は、軌道輪の外径面に、この外径面が当接されるハウジングの凹円弧状部との間で緩衝作用を有する緩衝手段を設けたので、揺動抵抗が小さい転がり形式の揺動軸受におけるハウジングへの振動の伝搬を抑制することができる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態を説明する。図1および図2は、第1の実施形態を示す。この揺動軸受は、図1に示すように、外径面が凸円弧状に形成され、内径面に凹円弧状の軌道面1aが設けられた軌道輪1と、軌道輪1の軌道面1aに配列された複数のころ2と、これらのころ2を転動自在に保持する保持器3とからなり、軌道輪1の外径面がハウジング11の凹円弧状部11aに当接されてピン12で固定され、複数のころ2で可動部材13の凸円弧状部13aを揺動自在に支持するようになっている。可動部材13は、球面継手14を介して上面を一対のピストン15で交互に押圧されて揺動する。
図2に示すように、前記軌道輪1の外径面には、制振材料としての樹脂板材4が接着されている。したがって、ピストン15や転動するころ2等からの振動が樹脂板材4で吸収され、ハウジング11への振動の伝搬が抑制される。なお、制振材料としては、マグネシウム合金等の制振金属を用いることもできる。
図3(a)は、第2の実施形態の揺動軸受の軌道輪1の外径面を示す。この実施形態では、軌道輪1の外径面に多数の油溜め溝5aが交差するように設けられており、前記ハウジング11の凹円弧状部11aとの間に緩衝油膜が形成されるようになっている。
図3(b)は、第2の実施形態の変形例であり、この変形例では、前記軌道輪1の外径面に多数の独立した油溜め凹部5bが設けられ、第2の実施形態のものと同様に、ハウジング11の凹円弧状部11aとの間に緩衝油膜が形成されるようになっている。
第1の実施形態の揺動軸受を示す縦断面図 図1の要部を拡大して示す断面図 aは第2の実施形態の揺動軸受の軌道輪の外径面側からの斜視図、bはaの変形例を示す斜視図
符号の説明
1 軌道輪
1a 軌道面
2 ころ
3 保持器
4 樹脂板材
5a 油溜め溝
5a 油溜め凹部
11 ハウジング
11a 凹円弧状部
12 ピン
13 可動部材
13a 凸円弧状部
14 球面継手
15 ピストン

Claims (3)

  1. 外径面が凸円弧状に形成され、内径面に凹円弧状の軌道面が設けられた軌道輪と、この軌道輪の軌道面に配列されて転動する複数のころとを有し、前記軌道輪の外径面をハウジングの凹円弧状部に当接させて固定し、前記複数のころで可動部材の凸円弧状部を揺動自在に支持する揺動軸受において、前記軌道輪の外径面に、この外径面が当接される前記ハウジングの凹円弧状部との間で緩衝作用を有する緩衝手段を設けたことを特徴とする揺動軸受。
  2. 前記緩衝手段が、前記軌道輪の外径面に制振材料を固着したものである請求項1に記載の揺動軸受。
  3. 前記緩衝手段が、前記軌道輪の外径面に多数の油溜め溝または油溜め凹部を設け、前記ハウジングの凹円弧状部との間に緩衝油膜を形成するものである請求項1に記載の揺動軸受。
JP2006245245A 2006-09-11 2006-09-11 揺動軸受 Pending JP2008064267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006245245A JP2008064267A (ja) 2006-09-11 2006-09-11 揺動軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006245245A JP2008064267A (ja) 2006-09-11 2006-09-11 揺動軸受

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008064267A true JP2008064267A (ja) 2008-03-21

Family

ID=39287150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006245245A Pending JP2008064267A (ja) 2006-09-11 2006-09-11 揺動軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008064267A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109854617A (zh) * 2019-03-08 2019-06-07 尹苑苑 一种陶瓷轴承

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000002257A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
JP2002286041A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Ntn Corp 揺動軸受
JP2006170420A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Jtekt Corp 二つ割り軸受用外輪およびこれを備えた二つ割り軸受

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000002257A (ja) * 1998-06-17 2000-01-07 Nippon Seiko Kk 転がり軸受
JP2002286041A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Ntn Corp 揺動軸受
JP2006170420A (ja) * 2004-12-20 2006-06-29 Jtekt Corp 二つ割り軸受用外輪およびこれを備えた二つ割り軸受

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109854617A (zh) * 2019-03-08 2019-06-07 尹苑苑 一种陶瓷轴承

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK1836405T3 (da) Lejeaggregat til understötning af en transmissionsaksel i et hus
JP2006220289A5 (ja)
JP2008082486A (ja) 揺動軸受
JP2008064267A (ja) 揺動軸受
JP2007139154A (ja) 針状ころ軸受およびクランクシャフト支持構造
CN101769329A (zh) 一种带注油孔双列圆柱滚子轴承
JP4536675B2 (ja) 揺動軸受
JP2009121554A (ja) 転がり部材
JP2009047275A (ja) 揺動軸受
JP2003294038A (ja) 円すいころ軸受
JP5566343B2 (ja) 斜板式液圧回転機
JP2011133062A (ja) 転がり軸受
JP2009168205A (ja) ティルティングパッド軸受
JP2005127342A (ja) スラスト玉軸受
JP2008164072A (ja) 揺動軸受
CN201347981Y (zh) 一种带注油孔双列圆柱滚子轴承
JP4822123B2 (ja) オイルレスコンプレッサ
JP2009180235A (ja) 自動調心ころ軸受
JP2008082485A (ja) 揺動軸受
JP2005048834A (ja) 円錐ころ軸受
JP2007155030A (ja) 転がり軸受
JP2006105361A (ja) 転がり軸受、転がり軸受システム及び転がり軸受用の軸部
JP2016138477A (ja) 斜板式圧縮機用スラストころ軸受
JP4855181B2 (ja) ころ軸受
JP2007303589A (ja) ころ軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308