JP2008064170A - 流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置 - Google Patents
流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008064170A JP2008064170A JP2006241249A JP2006241249A JP2008064170A JP 2008064170 A JP2008064170 A JP 2008064170A JP 2006241249 A JP2006241249 A JP 2006241249A JP 2006241249 A JP2006241249 A JP 2006241249A JP 2008064170 A JP2008064170 A JP 2008064170A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricant
- bearing
- shaft member
- additive
- hydrodynamic bearing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims abstract description 58
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims abstract description 46
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 23
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 22
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims description 66
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 45
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 6
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 claims description 5
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 abstract description 75
- 239000003921 oil Substances 0.000 abstract description 31
- 230000002940 repellent Effects 0.000 abstract description 14
- 239000005871 repellent Substances 0.000 abstract description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 13
- 238000005304 joining Methods 0.000 abstract description 6
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 abstract description 4
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 abstract 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 abstract 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 25
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 24
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 23
- 239000002199 base oil Substances 0.000 description 23
- -1 trimethylolpropane fatty acid triester Chemical class 0.000 description 10
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 7
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 238000010525 oxidative degradation reaction Methods 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 4
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 3
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001780 ECTFE Polymers 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical class N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 2
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 2
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=C1C=C CHRJZRDFSQHIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005526 G1 to G0 transition Effects 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000007857 degradation product Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical class C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000003631 expected effect Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N imidazoline Chemical compound C1CN=CN1 MTNDZQHUAFNZQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005339 levitation Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940083254 peripheral vasodilators imidazoline derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920013639 polyalphaolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001522 polyglycol ester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920013636 polyphenyl ether polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 229940083082 pyrimidine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 150000003873 salicylate salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 150000003890 succinate salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000003443 succinic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical class O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N tungsten disulfide Chemical compound S=[W]=S ITRNXVSDJBHYNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 1
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/60—Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
- G11B5/6005—Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/10—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
- F16C17/102—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
- F16C17/107—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/107—Grooves for generating pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2202/00—Solid materials defined by their properties
- F16C2202/60—Oil repelling
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2370/00—Apparatus relating to physics, e.g. instruments
- F16C2370/12—Hard disk drives or the like
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/40—Protective measures on heads, e.g. against excessive temperature
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
Abstract
【課題】 流体動圧軸受に用いる潤滑油の機能を低下させることがなく、長寿命な流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置を提供する。
【解決手段】 接着剤などの接合部材、樹脂材料で形成される軸受ハウジング、焼結金属材料からなるスリーブ、撥油剤で形成される撥油膜、潤滑皮膜などの軸部材又は軸受部材のいずれかの部分を構成する添加剤供給部材は、潤滑剤に添加される酸化防止剤、磨耗防止剤、金属不活性剤などの添加剤を含有している。
【選択図】 図2
【解決手段】 接着剤などの接合部材、樹脂材料で形成される軸受ハウジング、焼結金属材料からなるスリーブ、撥油剤で形成される撥油膜、潤滑皮膜などの軸部材又は軸受部材のいずれかの部分を構成する添加剤供給部材は、潤滑剤に添加される酸化防止剤、磨耗防止剤、金属不活性剤などの添加剤を含有している。
【選択図】 図2
Description
本発明は、流体動圧軸受、この流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ及びこのスピンドルモータを備えた記録ディスク駆動装置に関する。
ハードディスクドライブなどに用いられるモータでは軸受として球軸受やころ軸受が従来は用いられていたが、モータの小型化、低振動・低騒音化などの要請から流体動圧軸受が近年開発・実用化されつつある。
流体動圧軸受装置は、軸部材と軸受部材とが回転自在に嵌合してなり、軸部材と軸受部材には、軸部材又は軸受部材の半径方向の荷重を支持するラジアル軸受部と、軸方向の荷重を支持するスラスト軸受部とが形成されている。これらの各軸受部は、軸受部材に設けられた軸受面と、軸部材に設けられた軸受面とが微小間隙を介して対向してなり、前記軸受面の少なくとも一方に動圧発生溝が形成され、微小間隙には流体動圧軸受用潤滑油が充填されている。
このような構成の動圧軸受装置において、例えば軸部材が回転すると、微小隙間に保持されている流体動圧軸受用潤滑油が動圧発生溝の溝パターンに沿って押圧され、流体動圧軸受用潤滑油中に局部的な高圧部分が生じる。これによって、一対のラジアル軸受部において軸部材のラジアル方向の荷重が支持され、一対のスラスト軸受部において軸部材のスラスト方向の荷重が支持される。
流体動圧軸受装置の使用条件が高速回転化および高温化になるに伴い、流体動圧軸受用潤滑油が酸化劣化を起こし、軸受面に特異的な剥離や焼き付きが生じ、モータ寿命に至る場合がある。
このような流体動圧軸受用潤滑油の酸化劣化を防ぐ方法として、例えば、トリメチロールプロパンの脂肪酸トリエステルを基油とし、ヒンダードフェノール系酸化防止剤及びベンゾトリアゾール誘導体を含有するもの(特許文献1参照)などが提案されている。
また、軸部材と軸受部材との間に介在される潤滑油に添加する帯電防止剤や酸化防止剤の添加量に範囲を設けた流体軸受スピンドルモータが開示されている。
しかしながら、従来提案されているような基油に酸化防止剤を添加した流体動圧軸受用潤滑油を用いた流体動圧軸受は、使用当初は所期の効果を奏するものの、長期間及び高温環境下で使用すると酸化防止剤が枯渇し、基油が酸化劣化を起こし、粘度特性が変化するため初期の効果を継続して奏することができなかった。
また、添加される酸化防止剤は、ある程度までは有効に効果を発揮し、基油の酸化劣化を抑制する。けれども、少量の酸化防止剤添加では、その効果に限りがあり、酸化防止剤の添加量を増やすことで、ある程度の酸化劣化までの時間の延長は出来るが、それ以上過剰に酸化防止剤を添加しても、有効な酸化防止効果には限りがある。また、過剰に酸化防止剤を添加すると、新たにスラッジが発生するという問題が生じる。
そのため、流体動圧軸受を製造する際に、基油に添加することができ、効果的に酸化劣化を防止できる酸化防止剤の添加量には限りがあった。
本発明はこのような従来の問題に鑑みてなされたものであり、流体動圧軸受に用いる潤滑油の機能を低下させることがなく、長寿命な流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置を提供することをその目的とするものである。
請求項1に記載の発明は、軸部材と、該軸部材に対し相対回転自在な軸受部材と、潤滑剤と、からなり、前記潤滑剤の少なくとも一部は、前記軸部材と前記軸受部材の間に介在して二つの部材の間の相対運動によって生ずる前記潤滑剤の流動に伴って動圧を発生し、該二つの部材の相対位置を一定に保つための支持力を生ずるものであり、前記軸部材及び/又は前記軸受部材の何れかの部分は、前記潤滑剤に含有させることで潤滑剤の特性が改善する添加剤を少なくともその表面部に含有する、添加剤供給部材から構成されており、前記潤滑剤は前記添加剤供給部材表面に接触している。
請求項2に記載の発明は、軸部材と、該軸部材に対し相対回転自在な軸受部材と、潤滑剤と、からなり、前記潤滑剤の少なくとも一部は、前記軸部材と軸受部材の間に介在して二つの部材の間の相対運動によって生ずる潤滑剤の流動に伴って動圧を発生し、該二つの部材の相対位置を一定に保つための支持力を生ずるものであり、前記軸部材及び/又は前記軸受部材の何れかの表面には凹部が形成されており、該凹部の内側に、前記潤滑剤に含有させることで潤滑剤の特性が改善する添加剤が収容されており、前記潤滑剤は前記添加剤表面に接触している。
請求項3に記載の発明は、軸部材と、該軸部材に対し相対回転自在な軸受部材と、潤滑剤と、からなり、前記潤滑剤の少なくとも一部は、前記軸部材と軸受部材の間に介在して二つの部材の間の相対運動によって生ずる潤滑剤の流動に伴って動圧を発生し、該二つの部材の相対位置を一定に保つための支持力を生ずるものであり、前記軸部材及び/又は前記軸受部材の何れかの部分は、前記潤滑剤に含有させることで潤滑剤の特性が改善する添加剤を含有する材料によって覆われた、塗装部が形成されており、前記潤滑剤は前記塗装部に接触している。
請求項4に記載の発明は、軸部材と、該軸部材に対し相対回転自在な軸受部材と、潤滑剤と、からなり、前記潤滑剤の少なくとも一部は、前記軸部材と軸受部材の間に介在して二つの部材の間の相対運動によって生ずる潤滑剤の流動に伴って動圧を発生し、該二つの部材の相対位置を一定に保つための支持力を生ずるものであり、前記軸部材及び/又は前記軸受部材の何れかの少なくとも一部は、多孔質素材から構成されており、該多孔質素材はその内部に、前記潤滑剤が含有することで潤滑剤の特性が改善する添加剤を収容有し、前記潤滑剤は該多孔質素材から構成される部分に接触している。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至2に記載の動圧軸受装置であって、前記軸部材、及び/又は、前記軸受部材の、何れかの部位には接着剤が用いられており、該接着剤は前記添加剤を含有する。
請求項6に記載の発明は、請求項5に記載の動圧軸受装置であって、前記軸部材、及び/又は、前記軸受部材の何れか一方以上は、二つ以上の部品が前記接着剤によって結合されてなるものである。
請求項7に記載の発明は、請求項1乃至4に記載の動圧軸受装置であって、前記軸部材、及び/又は、前記軸受部材の、一部又は全部は、射出成型によって成型された樹脂部材から構成されており、該樹脂部材は、前記添加剤を含有する。
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の動圧軸受装置であって、前記軸受部材は、スリーブと、スリーブの外周面を覆って該スリーブに固定されるハウジングとからなり、該ハウジングは、射出成型によって成型された樹脂部材である。
請求項9に記載の発明は、請求項3に記載の動圧軸受装置であって、前記塗装部は、更に固体潤滑剤を含有する。
請求項10に記載の発明は、請求項1乃至9に記載の動圧軸受装置であって、前記潤滑剤が含有する前記添加剤の量は、前記動圧軸受装置全体が保持する前記添加剤の総量の半分よりも少ない。
請求項11に記載の発明は、スピンドルモータであって、請求項1乃至10のいずれかに記載の動圧軸受装置と、前記軸部材或いは前記軸受部材のいずれかと一体的に回転するロータマグネットと、前記ロータマグネットに対向して配置されるステータと、を備える。
請求項12に記載の発明は、記録ディスク駆動装置であって、ハウジングと、前記ハウジングに固定されるスピンドルモータであって、情報を記録できるディスク状記録媒体を回転させる請求項11に記載のスピンドルモータと、前記記録媒体の所要の位置に情報を書き込むまたは読み出すための情報アクセス手段と、を備える。
本発明の流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置は、潤滑剤に含有させることで潤滑剤の特性が改善する添加剤を、軸部材または軸受部材のいずれかの部分を構成する添加剤供給部材から徐々に溶出させ、潤滑剤に供給することで、潤滑油の酸化劣化等による潤滑機能の低下を防止し、長期間にわたって流体動圧軸受の焼きつきを抑制できる、長寿命な流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置を提供することが出来る。
以下、本発明の実施形態につき、図面を参照して説明する。
<ディスク駆動装置の構成>
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るディスク駆動装置(本例ではハードディスク装置)60の内部構成を示す図である。ディスク駆動装置60は、ケース61の内部が、塵や埃が極度に少ないクリーンな空間となっており、ケース61の内部に、情報を記憶するディスク状の記録媒体62が装着されたディスク駆動用のスピンドルモータ1(以下、「モータ1」という。)と、記録媒体62への情報の書き込みおよび(/または)読み出しを行うアクセス部63が収容される。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係るディスク駆動装置(本例ではハードディスク装置)60の内部構成を示す図である。ディスク駆動装置60は、ケース61の内部が、塵や埃が極度に少ないクリーンな空間となっており、ケース61の内部に、情報を記憶するディスク状の記録媒体62が装着されたディスク駆動用のスピンドルモータ1(以下、「モータ1」という。)と、記録媒体62への情報の書き込みおよび(/または)読み出しを行うアクセス部63が収容される。
アクセス部63は、ディスク状の記録媒体62に近接して情報の書き込みおよび読み出しを磁気的に行うヘッド64、ヘッド64を支持するアーム65、並びに、アーム65を移動させることによりヘッド64と記録媒体62との相対的位置を変更するヘッド移動機構66を有する。このような構成により、ヘッド64は回転する記録媒体62に近接した状態で記録媒体62の所要の位置にアクセスし、情報の書き込みおよび読み出しを行う。
<第一の実施形態>
<スピンドルモータの構成>
図2に示すように、本実施形態に係るモータ1は、ベースプレート2と、これに固定される軸受ハウジング10と、この軸受ハウジング10の内周部に固定されるスリーブ12と、このスリーブ12によって回転自在に支持されるロータ6とから構成されている。
<スピンドルモータの構成>
図2に示すように、本実施形態に係るモータ1は、ベースプレート2と、これに固定される軸受ハウジング10と、この軸受ハウジング10の内周部に固定されるスリーブ12と、このスリーブ12によって回転自在に支持されるロータ6とから構成されている。
ベースプレート2の中央部には、軸受ハウジング10が嵌合固定される中心孔の周囲に環状のボス部2aが設けられており、このボス部2aの外周部には、ステータ8が圧入及び/又は接着等によって固定されている。このボス部2aの内周には、軸受ハウジング10が圧入及び/又は接着によって固定されている。
中空円筒状の軸受ハウジング10は、軸受ハウジング10の軸方向下方を閉塞する板状のカウンタープレート14を備えている。軸受ハウジング10は、ステンレスや樹脂材料から形成されている。軸受ハウジング10の内周面には、中心部に軸方向に貫通する軸受穴を有する円筒状のスリーブ12が接着層等の接合部材4によって固定されている。このスリーブ12は、潤滑油Lが含浸された多孔質焼結体から形成され、その材質は特に限定するものではなく、各種金属粉末や金属化合物粉末、非金属粉末を原料として成型、焼結したものが使用される。
回転部材であるロータ6は、スリーブ12の内周面と径方向に間隙を介し対向するシャフト16と、このシャフト16と一体に形成される略カップ状のロータハブ18とから構成されている。
ロータハブ18は、軸受ハウジング10及びスリーブ12の上端面と軸線方向に対向する上壁部18aと、上壁部18aの外周部から軸線方向に垂下する周壁部18bと、周壁部18bの下方に位置し周壁部18bの外周面より半径方向外方に伸びたフランジ部18cとを備えている。周壁部18bの外周面及びフランジ部18cには、ハードディスク(図1において符号62と図示する)が当接及び載置され、またフランジ部18cの軸線方向下方には、ロータマグネット20が周壁部18bの外周部に接着剤等によって固着されている。
そして、シャフト16の軸方向下端部には、環状部材であるスラストプレート22が固定されている。スラストプレート22は、その上下面は、スリーブ12の下端面及びカウンタープレート14の上面とそれぞれ軸方向に間隙を介し対向し、その外周面は軸受ハウジング10の内周面と径方向に間隙を介し対向している。
このような構成においては、ロータハブ18の上壁部18aの下面と軸受ハウジング10及びスリーブ12の上端面との間隙と、スリーブ12の内周面とシャフト16の外周面との間隙と、スリーブ12の下端面及びカウンタープレート14の上面とスラストプレート22の上下面との間隙とは連続しており、その連続した間隙には、後述する潤滑油Lが途切れることなく保持され、フルフィル構造を形成している。
軸受ハウジング10の上部外周面には、外径が上端面から軸線方向に縮径する傾斜面が形成されており、この傾斜面は、ロータハブ18の周壁部18bの内周面と半径方向に間隙を介し対向している。軸受ハウジング10の上部外周面と周壁部18bとの半径方向間隙に規定される間隙寸法は、上壁部18aから軸線方向下方(ベースプレート2側)に離間するに従って漸次増大しており、すなわち、軸受ハウジング10の上部外周面と周壁部18bとが協動してテーパシール部34を構成している。そして、後に詳述する各軸受部の間隙に保持されるオイルは、このテーパシール部34においてのみ、オイルの表面張力と外気圧とがバランスされ、オイルと空気との界面がメニスカス状に形成される。
<軸受部の構成>
次に軸受構造について図3を用いて説明する。
次に軸受構造について図3を用いて説明する。
図3に示すように、スリーブ12の内周面とシャフト16の外周面との半径方向間隙には、上部ラジアル軸受24及び下部ラジアル軸受26が軸方向に離間されて設けられている。上部ラジアル軸受24及び下部ラジアル軸受26は、スリーブ12の内周面と、シャフト16の外周面と、半径方向に対向する両部材間の間隙に保持されている潤滑油Lとから構成されている。
スリーブ12の内周面の上部ラジアル軸受24を構成する部位には、潤滑油Lが上部ラジアル軸受24の軸方向両端から略中央に誘起され、且つ軸方向にアンバランスな形状を有するヘリングボーン溝12aが形成されている。そして、ロータ6が回転すると、潤滑油Lが軸方向下方(下部ラジアル軸受26側)に向かう移動圧力が誘起される。すなわち、潤滑油Lは、上部ラジアル軸受24の中央部へと誘起されるが、ヘリングボーン溝12aが軸方向にアンバランスな形状を形成しているため、上部ラジアル軸受24の中央よりやや下方にて最大圧力となりロータ6を支持すると共に、そのアンバランス分、潤滑油Lに対して、軸方向下方側への流動を促す。
また、スリーブ12の内周面の下部ラジアル軸受26を構成する部位には、潤滑油Lが下部ラジアル軸受26の軸方向両端から略中央部に誘起され、且つ軸方向にほぼバランスな形状を有するヘリングボーン溝12bが形成されている。ロータ6が回転すると、潤滑油Lに下部ラジアル軸受26の軸方向両端から略中央に向かう圧力が誘起される。即ち、潤滑油Lは下部ラジアル軸受26の中央部へと誘起されるが、ヘリングボーン溝12bが軸方向にバランスな形状を形成しているため、下部ラジアル軸受26のほぼ中央にて最大圧力となりロータ10を支持する。
また、軸受ハウジング10の上端面とロータハブ18の上壁部18aの下面とは軸方向に微小間隙を介して互いに対向し、その間隙には、上部スラスト軸受28が設けられている。上部スラスト軸受28は、軸受ハウジング10の上端面と、ロータハブ18の上壁部18aの下面と、軸方向に対向する両部材間の間隙に保持されている潤滑油Lとから構成されている。
そして、軸受ハウジング10の上端面には、モータ回転時に、潤滑油Lが半径方向内方(シャフト16の上部外周面側)に誘起されるよう、スパイラル溝10aが形成されている。ロータ6が回転すると、上部スラスト軸受28では、スパイラル溝10aにより半径方向内方へと向かう動圧が誘起される。これにより、ロータ6を浮上させると共に、これより内側の潤滑油内圧が高められる。そして潤滑油L圧力が外気に対して常に高い状態が保たれることで、潤滑油内に溶け込んでいる空気の気泡化を防止している。
また、スリーブ12の下端面とスラストプレート22の上面との軸方向間隙には、下部スラスト軸受30が形成されている。そして、スリーブの下端面には、モータ回転時に、潤滑油Lが半径方向内方(シャフト16の下部外周面側)に誘起されるよう、スパイラル溝12cが形成されている。ロータ6が回転すると、下部スラスト軸受30では、スパイラル溝12cにより径方向内方へと向かう動圧が誘起される。
従って、上部スラスト軸受28によるロータ6に対する浮上作用と、下部スラスト軸受30によるスラストプレート22に対する押し下げ作用とにより、ロータ6は上下方向に押圧される。そしてこれらの動圧力がバランスを保つ位置においてロータ6の回転浮上位置が安定する。上部及び下部スラスト軸受28、30を形成することにより、上部及び下部スラスト軸受28、30で発生する軸支持力が軸方向に相対向する方向から協働して作用することになるので、ロータハブ18の回転を安定して支持することができる。
これら上部及び下部ラジアル軸受24,26、及び下部スラスト軸受30に設けられるヘリングボーン溝12a、12b、及びスパイラル溝12cは、焼結材製のスリーブ12のプレス成形時に同様にして形成することができる。これにより、安価にスリーブ12を製造することができる。
この実施形態では、更に、潤滑油Lの滲みによる漏れを防止するために、軸受ハウジング10及びロータハブ18に、具体的には軸受部に隣接してその外側に撥油処理が施されている。即ち、図3に示すように、軸受ハウジング10側にあっては、軸受ハウジング10の上部外周面には、外径が上端面から軸線方向に縮径する傾斜面に撥油膜Fが設けられている。また、ロータハブ18側にあっては、この傾斜面に半径方向に対向するロータハブ18の周壁部18bの内周面に撥油膜Fが設けられており、このように撥油膜Fが設けられる部位には潤滑油は介在されない。このような撥油膜Fは、撥油剤を塗布することによって形成される。このように撥油膜Fを設けることによって、潤滑油Lが軸受ハウジング10の上部外周面の傾斜面をつたわって、またロータハブ18の周壁部18bをつたわって外側に滲み出ることを防止することができる。
<潤滑油の構成>
本発明の軸受部を構成する潤滑油Lに使用される基油は、特に限定はなく、鉱油又は合成油、あるいはこれらの混合物が用いられる。鉱油や合成油の種類は、特に制限はされないが、40℃における動粘度が3〜500mm2/Sである。
本発明の軸受部を構成する潤滑油Lに使用される基油は、特に限定はなく、鉱油又は合成油、あるいはこれらの混合物が用いられる。鉱油や合成油の種類は、特に制限はされないが、40℃における動粘度が3〜500mm2/Sである。
40℃動粘度が、3mm2/S未満であると適正な油膜が得られなかったりすることがあり、500mm2/Sを越えると軸が回転するときの抵抗トルクが大きくなってしまうため、好ましくない。
鉱油としては、溶剤精製や水素化精製などの精製により得られるパラフィン系鉱油、ナフテン系鉱油又は中間基系鉱油などを挙げることができる。
さらに、合成油の種類としては炭化水素系合成油、モノエステル、ジエステル、ポリオールエステル(トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、ネオペンチルジオールエステル、コンプレックスエステル)、ポリグリコールエステル、グリセリンエステル、芳香族エステル、さらに、アルキル化ジフェニルエーテル、アルキル化トリフェニルエーテル、アルキル化テトラフェニルエーテル、アルキル化ポリフェニルエーテルなどのエーテル油や各種シリコーン油や各種フッ素油なども挙げられる。
特に、軸受用潤滑油として使用する場合には、軸受の使用環境から、ポリαオレフィンのような炭化水素系合成油やエステル類が好ましく、さらに好ましくは、エステル類が挙げられる。
上記基油は、1種単独で使用しても良いし、2種以上を組み合わせて使用しても良く、また、鉱油と合成油を組み合わせて使用しても良い。
本発明の潤滑油Lの基油としては、前記の基油のうちポリオールエステル系油とジエステル系油とを混合したものが、耐摩耗性、熱安定性、流動性の点から特に好ましい。なお、2種類以上の油の混合は、従来公知の混合方法により行うことができる。
また、本発明の潤滑油Lには、酸化防止剤などの添加剤が種々、基油に配合されている。酸化防止剤としては、フェノール系酸化防止剤やアミン系酸化防止剤、金属系酸化防止剤等の流体動圧軸受用潤滑油に一般的に使用されているものであれば使用可能である。フェノール系酸化防止剤とアミン系酸化防止剤は組み合せて配合しても良い。
本発明に用いる潤滑油Lにおいて、酸化防止剤を含有させる場合、その含有量は、通常潤滑油組成物全量基準で5.0質量%以下であり、好ましくは3.0質量%以下であり、さらに好ましくは1.0質量%以下である。その含有量が5.0質量%を超える場合は、配合量に見合った十分な酸化防止性が得られないため好ましくない。一方、その含有量は、潤滑油劣化過程における酸化防止効果をより高めるためには潤滑油組成物全量基準で好ましくは0.1質量%以上である。
また、その他基油に添加する添加剤として、磨耗防止剤、金属不活性剤、腐食防止剤、導電性付与剤などを添加することが可能である。
摩耗防止剤としてはリン酸エステル、ジアルキルジチオリン酸亜鉛等が、金属不活性剤としてはベンゾトリアゾールおよびその誘導体が代表的なものであるが、その他にイミダゾリン、ピリミジン誘導体など、少なくともN−CN結合を有する化合物中に効果のあるものが多く、金属表面に不活性被膜を作る作用と酸化防止作用を有する。腐食防止剤としてはベンゾトリアゾール,ベンゾトリアゾール系化合物が有効であり、導電性付与剤としてはスルホン酸塩やフェネート、サリシレート等の有機金属系化合物あるいはコハク酸イミド、コハク酸エステル、ポリブテニルアミンなどのコハク酸誘導体又はアミン誘導体である非金属系有機化合物更にはカーボンブラックや導電性高分子ポリマーが、それぞれ挙げられる。
<軸受部の構成部材>
上述した軸受部を構成する接着剤などの接合部材4、樹脂材料で形成される軸受ハウジング10、焼結材料からなるスリーブ12、撥油剤で形成される撥油膜Fには、潤滑油Lに含まれる前述したような添加剤が含まれている。具体的には、接着剤としては、嫌気性接着剤、エポキシ系接着剤(常温硬化型、高温硬化型)、紫外線硬化型接着剤、アクリル系接着剤、ゴム系接着剤等、種々のものを用い、潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することができる。また、樹脂材料としては、例えば、ポリアミド樹脂、PPS(ポリフェニレンサルファイド樹脂)、LCP(液晶ポリマー樹脂)、熱可塑性樹脂(特にエンジニアリングプラスチック)等を使用することができ、上述の樹脂に潤滑油Lに含まれる添加剤を添加し、射出成型により形成することができる。また、焼結部材として、例えば、銅又は鉄、あるいはその両者を主成分とする焼結金属、鋳鉄、合成樹脂、セラミックスなどを焼結または発砲成形等することにより、多数の細孔を有する多孔質体等で形成されており、これらの材料に潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することができる。撥油剤としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリフッ化ビニル(PVF)、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)、エチレン−クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)などの一般的なフッ素樹脂を用いることができ、特に、パーフオロ樹脂系のものは、表面エネルギーが低く、撥油性能が高くて望ましい。上述の樹脂に潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することができる。添加方法としては、従来の方法を用いることができ、接着剤は添加剤を分散させた後、部材同士の接着に用いる、軸受ハウジングは樹脂を成形する際に添加剤を分散させておく、添加剤を分散させた撥油剤を塗布し撥油膜を形成する、焼結部材には粉末に分散させ焼結することにより添加することができる。
上述した軸受部を構成する接着剤などの接合部材4、樹脂材料で形成される軸受ハウジング10、焼結材料からなるスリーブ12、撥油剤で形成される撥油膜Fには、潤滑油Lに含まれる前述したような添加剤が含まれている。具体的には、接着剤としては、嫌気性接着剤、エポキシ系接着剤(常温硬化型、高温硬化型)、紫外線硬化型接着剤、アクリル系接着剤、ゴム系接着剤等、種々のものを用い、潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することができる。また、樹脂材料としては、例えば、ポリアミド樹脂、PPS(ポリフェニレンサルファイド樹脂)、LCP(液晶ポリマー樹脂)、熱可塑性樹脂(特にエンジニアリングプラスチック)等を使用することができ、上述の樹脂に潤滑油Lに含まれる添加剤を添加し、射出成型により形成することができる。また、焼結部材として、例えば、銅又は鉄、あるいはその両者を主成分とする焼結金属、鋳鉄、合成樹脂、セラミックスなどを焼結または発砲成形等することにより、多数の細孔を有する多孔質体等で形成されており、これらの材料に潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することができる。撥油剤としては、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリフッ化ビニル(PVF)、エチレン−テトラフルオロエチレン共重合体(ETFE)、エチレン−クロロトリフルオロエチレン共重合体(ECTFE)などの一般的なフッ素樹脂を用いることができ、特に、パーフオロ樹脂系のものは、表面エネルギーが低く、撥油性能が高くて望ましい。上述の樹脂に潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することができる。添加方法としては、従来の方法を用いることができ、接着剤は添加剤を分散させた後、部材同士の接着に用いる、軸受ハウジングは樹脂を成形する際に添加剤を分散させておく、添加剤を分散させた撥油剤を塗布し撥油膜を形成する、焼結部材には粉末に分散させ焼結することにより添加することができる。
軸受部を構成する部材に、潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することにより、潤滑油Lと接する部材から潤滑油Lに長時間かけて添加剤が染み出してくる。そのため、潤滑油内で添加剤が消費されても、潤滑油Lと接する部材から新たに添加剤が供給され、長期間にわたり焼き付きなどを防止し、高性能を維持することができる。
軸受を構成する部材に添加する添加剤の総量は、潤滑油Lに添加される添加剤の量よりも多く添加されることが好ましい。潤滑油中で効果が発揮でき得る総量が限られているため、継続的に効果を持続させるには、軸受を構成する部材に添加する添加剤の総量をできる限り増やす必要がある。潤滑油Lに添加される添加剤の量は、軸受を構成する全部材に添加、保持される添加剤の総量の半分よりも少ないと、軸受を構成する部材から、潤滑油Lに徐々に添加剤が流出することが可能になり、長期間にわたって継続的に潤滑油L中に添加剤を存在させ、効果を発揮させることができる。
また、接合部材4に嫌気性接着剤及び紫外線硬化型接着剤を併用し、潤滑油Lに接するどちらか一方(例えば嫌気性接着剤)に、潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することも可能である。これら、接合部材4、軸受ハウジング10、スリーブ12全てに潤滑油Lに含まれる添加剤を添加する必要はなく、いずれか一部材もしくは、二部材に添加することで、本発明の効果を奏することができる。
また、軸受ハウジング10もしくはスリーブ12の表面には凹部(接着溝)が設けられており、凹部には潤滑油Lに含まれる添加剤を含む接着剤が充填固化されていても良い。このような構成にすることで、軸受ハウジング10やスリーブ12などの動圧軸受を構成する部材が、潤滑油Lに添加剤を供給することができる。
<第二の実施形態>
<スピンドルモータの構成>
次に、図4は、本発明の第二実施形態に係るスピンドルモータの縦断面図である。第二実施形態のスピンドルモータは、前述の第一実施形態と基本的な構造は同等であるため、対応部品を百番台として対応を明示し、さらに異なる点についてのみ説明する。
<スピンドルモータの構成>
次に、図4は、本発明の第二実施形態に係るスピンドルモータの縦断面図である。第二実施形態のスピンドルモータは、前述の第一実施形態と基本的な構造は同等であるため、対応部品を百番台として対応を明示し、さらに異なる点についてのみ説明する。
モータ101は、ロータハブ118の上壁部118aの下面とスリーブ112の上端面との間隙と、スリーブ112の内周面とシャフト116の外周面との間隙と、シャフト116の下端面とカウンタープレート114の上端面との間隙とは、すべて連続している。その連続した間隙には、潤滑油Lが途切れることなく保持されており、フルフィル構造の軸受を構成している。
スリーブ112の外周面上部には、外径が上端面から軸方向に縮径する傾斜面が設けられており、これと半径方向に対向するロータハブ118の上壁部118aの内周面上部との半径方向間隙に規定される間隙寸法は、軸方向下方(ベースプレート102側)に離間するに従って漸増しており、すなわち、スリーブ112の外周面上部とロータハブ118の上壁部118aの内周面上部とが協動してテーパシール部134を構成している。
上述した各間隙内に保持される潤滑油Lは、このテーパシール部134においてのみ、潤滑油Lの表面張力と外気圧とがバランスされ、潤滑油と空気との界面がメニスカス状に形成される。
テーパシール部134の軸方向下方(ベースプレート102側)には、環状の抜け止め部材135が設けられている。抜け止め部材135は、ロータハブ118の周壁部118bの下方内周部に接着等の手段によって固定され、スリーブ112の外周部の傾斜面下端部(ベースプレート102側)より内径に、スリーブ112とは非接触状態で遊嵌されることにより、スリーブ112に対するロータ106の軸方向の抜けを防止している。
抜け止め部材135の上面は、スリーブ112の外周面と、テーパシール部134に連続し、且つテーパシール部134の半径方向の間隙の最小の隙間寸法よりも小な隙間寸法を有する軸方向の間隙を介し対向している。
抜け止め部材135の上面と、抜け止め部材135の上面と軸方向に対向するスリーブ112の外周部との間に規定される軸方向の微小間隙の間隙寸法を可能な限り小さく設定することによって、モータの回転時に、この軸方向の微小間隙における空気の流速とテーパシール部134に規定される半径方向の間隙における空気との流速との差が大きくなり、潤滑油Lが気化することによって生じた蒸気の外部への流出抵抗を大きくしてオイルの境界面近傍における蒸気圧を高く保ち、更なる潤滑油の蒸散を防止するよう、ラビリンスシールとして機能する。
<軸受部の構成>
スリーブ112の内周面とシャフト116の外周面との半径方向間隙には、上部ラジアル軸受124及び下部ラジアル軸受126が軸方向に離間されて設けられている。上部ラジアル軸受124及び下部ラジアル軸受126は、スリーブ112の内周面と、シャフト116の外周面と、半径方向に対向する両部材間の間隙に保持されている潤滑油Lとから構成されている。
スリーブ112の内周面とシャフト116の外周面との半径方向間隙には、上部ラジアル軸受124及び下部ラジアル軸受126が軸方向に離間されて設けられている。上部ラジアル軸受124及び下部ラジアル軸受126は、スリーブ112の内周面と、シャフト116の外周面と、半径方向に対向する両部材間の間隙に保持されている潤滑油Lとから構成されている。
また、スリーブ112の上端面とロータハブ118の上壁部118aの下面とは軸方向に微小間隙を介して互いに対向し、その間隙には、スラスト軸受128が設けられている。
また、スリーブ112の上端面に対向するロータハブ118の上壁部118aの下面には、固体潤滑剤からなる潤滑皮膜Mが塗布形成され、焼きつきを有効に防止されている。
<軸受部の構成部材>
前述の第一実施形態に加え、上述した軸受部を構成する潤滑皮膜Mにも、潤滑油Lに含まれる前述した添加剤が含まれている。具体的には、潤滑皮膜Mは固体潤滑剤と熱硬化性樹脂などからなる。固体潤滑剤としては従来公知のものが使用でき、例えば硫化モリブデン、硫化タングステン、グラファイト、窒化ホウ素、三酸化アンチモン、ポリ四フッ化エチレン(PTFE)、セキボク、ウンモ、タルク、セッケン石、亜鉛華などの1種または2種以上を組み合わせて使用できる。この中でも硫化モリブデン、特に二硫化モリブデンが好適に使用できる。熱硬化性樹脂としては、耐熱性を有するものであれば特に限定はなく、例えばポリアミドイミド樹脂やエポキシ樹脂、アルキッド樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂などが挙げられ、この中でもポリアミドイミド樹脂が好適に使用できる。これらの固体潤滑剤または熱硬化性樹脂に、潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することができる。添加方法としては、従来の方法を用いることができ、潤滑皮膜Mを塗布する前の潤滑剤溶液に添加剤を分散させた後、潤滑皮膜Mを加熱硬化させるなどにより添加することができる。
前述の第一実施形態に加え、上述した軸受部を構成する潤滑皮膜Mにも、潤滑油Lに含まれる前述した添加剤が含まれている。具体的には、潤滑皮膜Mは固体潤滑剤と熱硬化性樹脂などからなる。固体潤滑剤としては従来公知のものが使用でき、例えば硫化モリブデン、硫化タングステン、グラファイト、窒化ホウ素、三酸化アンチモン、ポリ四フッ化エチレン(PTFE)、セキボク、ウンモ、タルク、セッケン石、亜鉛華などの1種または2種以上を組み合わせて使用できる。この中でも硫化モリブデン、特に二硫化モリブデンが好適に使用できる。熱硬化性樹脂としては、耐熱性を有するものであれば特に限定はなく、例えばポリアミドイミド樹脂やエポキシ樹脂、アルキッド樹脂、フェノール樹脂、ポリイミド樹脂などが挙げられ、この中でもポリアミドイミド樹脂が好適に使用できる。これらの固体潤滑剤または熱硬化性樹脂に、潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することができる。添加方法としては、従来の方法を用いることができ、潤滑皮膜Mを塗布する前の潤滑剤溶液に添加剤を分散させた後、潤滑皮膜Mを加熱硬化させるなどにより添加することができる。
軸受部を構成する部材に、潤滑油Lに含まれる添加剤を添加することにより、潤滑油Lと接する潤滑皮膜Mから潤滑油Lに長時間かけて添加剤が染み出してくる。そのため、潤滑油内で添加剤が消費されても、潤滑油Lと接する部材から新たに添加剤が供給され、長期間にわたり焼き付きなどを防止し、高性能を維持することができる。
以下、本発明の実施例の潤滑油について説明するが、本発明はこれにより何ら限定されるものではない。また実施例に用いる基油は、ジエステル系基油である。
実施例1 2液混合熱硬化性接着剤(主剤100重量%に対し、硬化剤10重量%)中に、潤滑油に用いる酸化防止剤である4,4’−ジブチルジフェニルアミンを分散(接着剤100重量%に対して、酸化防止剤5重量%)させ、下記硬化条件にて硬化させた。
硬化条件:90℃・3時間
この硬化物を基油に浸漬させ、下記条件で保存した。
この硬化物を基油に浸漬させ、下記条件で保存した。
保存条件:150℃・4日間
上記高温保存条件にて保存した後、硬化物を取り除いた基油を高速液体クロマトグラフィー[GPCカラム:(固定相:スチレンジビニルベンゼン重合体、移動相:テトラヒドロフラン)、検出器:示差屈折率計(RI)]にて、基油及びその他のピーク面積を算出し、劣化度合いの分析を行った。その結果を表1に示す。
上記高温保存条件にて保存した後、硬化物を取り除いた基油を高速液体クロマトグラフィー[GPCカラム:(固定相:スチレンジビニルベンゼン重合体、移動相:テトラヒドロフラン)、検出器:示差屈折率計(RI)]にて、基油及びその他のピーク面積を算出し、劣化度合いの分析を行った。その結果を表1に示す。
比較例1 基油を実施例1と同様の上記保存条件にて、保存した後、高速液体クロマトグラフィーにて分析した。その結果を表1に示す。
表1の結果より、比較例1の基油のみに比べて実施例1は、高温条件化でも劣化物の生成を抑制することがわかる。実施例1は、基油に劣化物が生成することを抑制する効果(酸化防止効果)が付与されたことを示し、基油には酸化防止剤が添加されていることを指す。実施例1には、接着剤に分散されている酸化防止剤が、浸漬させた基油に滲み出ているために、基油に酸化防止剤が添加される。このことにより、実施例1は、接着剤に分散されている酸化防止剤が基油に溶出していることがわかる。
以上に示したとおり、接着剤などの接合部材、樹脂材料で形成される軸受ハウジング、焼結材料からなるスリーブ、撥油剤で形成される撥油膜、潤滑皮膜などの潤滑油が介在する軸受構成部材に、潤滑油に添加される酸化防止剤、磨耗防止剤、金属不活性剤などの添加剤を含有させた本発明の流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置は、潤滑油に添加される添加剤を軸受構成部材から徐々に溶出させ、供給することで、潤滑油の酸化劣化等による潤滑機能の低下を防止し、長期間にわたって流体動圧軸受の焼きつきを抑制できる長寿命な流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置を提供することが出来る。
以上、本発明に従う流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置の一実施形態について説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形乃至修正が可能である。
例えば、本実施形態では、流体動圧軸受は、2つのラジアル動圧軸受部と1つのスラスト動圧軸受部からなる構造を示したが、流体動圧軸受の構造はこれに限定されず、動圧発生溝の形成位置も限定されるわけではない。
2 ベースプレート
6 ロータ
8 ステータ
10 軸受ハウジング
12 スリーブ
16 シャフト
6 ロータ
8 ステータ
10 軸受ハウジング
12 スリーブ
16 シャフト
Claims (12)
- 軸部材と、
該軸部材に対し相対回転自在な軸受部材と、
潤滑剤と、
からなり、
前記潤滑剤の少なくとも一部は、前記軸部材と前記軸受部材の間に介在して二つの部材の間の相対運動によって生ずる前記潤滑剤の流動に伴って動圧を発生し、該二つの部材の相対位置を一定に保つための支持力を生ずるものであり、
前記軸部材及び/又は前記軸受部材の何れかの部分は、前記潤滑剤に含有させることで潤滑剤の特性が改善する添加剤を少なくともその表面部に含有する、添加剤供給部材から構成されており、
前記潤滑剤は前記添加剤供給部材表面に接触している、
事を特徴とする、動圧軸受装置。 - 軸部材と、
該軸部材に対し相対回転自在な軸受部材と、
潤滑剤と、
からなり、
前記潤滑剤の少なくとも一部は、前記軸部材と軸受部材の間に介在して二つの部材の間の相対運動によって生ずる潤滑剤の流動に伴って動圧を発生し、該二つの部材の相対位置を一定に保つための支持力を生ずるものであり、
前記軸部材及び/又は前記軸受部材の何れかの表面には凹部が形成されており、
該凹部の内側に、前記潤滑剤に含有させることで潤滑剤の特性が改善する添加剤が収容されており、
前記潤滑剤は前記添加剤表面に接触している、
事を特徴とする、動圧軸受装置。 - 軸部材と、
該軸部材に対し相対回転自在な軸受部材と、
潤滑剤と、
からなり、
前記潤滑剤の少なくとも一部は、前記軸部材と軸受部材の間に介在して二つの部材の間の相対運動によって生ずる潤滑剤の流動に伴って動圧を発生し、該二つの部材の相対位置を一定に保つための支持力を生ずるものであり、
前記軸部材及び/又は前記軸受部材の何れかの部分は、前記潤滑剤に含有させることで潤滑剤の特性が改善する添加剤を含有する材料によって覆われた、塗装部が形成されており、
前記潤滑剤は前記塗装部に接触している、
事を特徴とする、動圧軸受装置。 - 軸部材と、
該軸部材に対し相対回転自在な軸受部材と、
潤滑剤と、
からなり、
前記潤滑剤の少なくとも一部は、前記軸部材と軸受部材の間に介在して二つの部材の間の相対運動によって生ずる潤滑剤の流動に伴って動圧を発生し、該二つの部材の相対位置を一定に保つための支持力を生ずるものであり、
前記軸部材及び/又は前記軸受部材の何れかの少なくとも一部は、多孔質素材から構成されており、
該多孔質素材はその内部に、前記潤滑剤が含有することで潤滑剤の特性が改善する添加剤を収容有し、
前記潤滑剤は該多孔質素材から構成される部分に接触している、
事を特徴とする、動圧軸受装置。 - 前記軸部材、及び/又は、前記軸受部材の、何れかの部位には接着剤が用いられており、
該接着剤は前記添加剤を含有する、
事を特徴とする、請求項1乃至2に記載の動圧軸受装置。 - 前記軸部材、及び/又は、前記軸受部材の何れか一方以上は、二つ以上の部品が前記接着剤によって結合されてなるものである、
事を特徴とする、請求項5に記載の動圧軸受装置。 - 前記軸部材、及び/又は、前記軸受部材の、一部又は全部は、射出成型によって成型された樹脂部材から構成されており、
該樹脂部材は、前記添加剤を含有する、
事を特徴とする、請求項1乃至4に記載の動圧軸受装置。 - 前記軸受部材は、スリーブと、スリーブの外周面を覆って該スリーブに固定されるハウジングとからなり、
該ハウジングは、射出成型によって成型された樹脂部材である、
事を特徴とする、請求項7に記載の動圧軸受装置。 - 前記塗装部は、更に固体潤滑剤を含有する、
事を特徴とする、請求項3に記載の動圧軸受装置。 - 前記潤滑剤が含有する前記添加剤の量は、前記動圧軸受装置全体が保持する前記添加剤の総量の半分よりも少ない、
事を特徴とする、請求項1乃至9に記載の動圧軸受装置。 - 請求項1乃至10のいずれかに記載の動圧軸受装置と、
前記軸部材或いは前記軸受部材のいずれかと一体的に回転するロータマグネットと、
前記ロータマグネットに対向して配置されるステータと、
を備えるスピンドルモータ。 - ハウジングと、
前記ハウジングに固定されるスピンドルモータであって、情報を記録できるディスク状記録媒体を回転させる請求項11に記載のスピンドルモータと、
前記記録媒体の所要の位置に情報を書き込むまたは読み出すための情報アクセス手段と、
を備える記録ディスク駆動装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006241249A JP2008064170A (ja) | 2006-09-06 | 2006-09-06 | 流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置 |
US11/850,403 US20080056629A1 (en) | 2006-09-06 | 2007-09-05 | Fluid dynamic pressure employing bearing, spindle motor, and storage disk drive |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006241249A JP2008064170A (ja) | 2006-09-06 | 2006-09-06 | 流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008064170A true JP2008064170A (ja) | 2008-03-21 |
Family
ID=39151633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006241249A Withdrawn JP2008064170A (ja) | 2006-09-06 | 2006-09-06 | 流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20080056629A1 (ja) |
JP (1) | JP2008064170A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8149534B2 (en) * | 2008-11-13 | 2012-04-03 | Seagate Technology Llc | Protective coatings for data storage devices |
US8174782B2 (en) * | 2008-12-04 | 2012-05-08 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Methods for depositing lubricant onto disks and systems thereof |
US8107195B2 (en) * | 2009-05-01 | 2012-01-31 | ALPHANA Technology, Co., Ltd. | Fluid dynamic bearing unit and disk drive device including the same |
DE102011108139A1 (de) * | 2011-07-20 | 2013-01-24 | Minebea Co., Ltd. | Fluiddynamisches Lagersystem |
KR20130035681A (ko) * | 2011-09-30 | 2013-04-09 | 삼성전기주식회사 | 스핀들 모터 |
DE102015007262A1 (de) | 2015-06-09 | 2016-12-15 | Minebea Co., Ltd. | Fluiddynamisches Lagersystem |
DE102022116144A1 (de) | 2022-06-29 | 2024-01-04 | Minebea Mitsumi Inc. | Fluiddynamisches Lagersystem und Spindelmotor mit einem solchen Lagersystem |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6250807B1 (en) * | 1998-09-10 | 2001-06-26 | Ntn Corporation | Hydrodynamic type bearing and hydrodynamic type bearing unit |
JP4028982B2 (ja) * | 2001-12-27 | 2008-01-09 | 新日鐵化学株式会社 | 流体軸受ユニット及び軸受用潤滑油組成物 |
KR100968163B1 (ko) * | 2002-04-23 | 2010-07-06 | 엔티엔 가부시키가이샤 | 유체 베어링 장치 |
JP2004211851A (ja) * | 2003-01-07 | 2004-07-29 | Minebea Co Ltd | 撥油膜を形成した動圧軸受装置およびこれを搭載したハードディスクドライブ用のスピンドルモータ |
JP4362779B2 (ja) * | 2004-12-09 | 2009-11-11 | 日本電産株式会社 | 動圧軸受装置及びスピンドルモータ |
-
2006
- 2006-09-06 JP JP2006241249A patent/JP2008064170A/ja not_active Withdrawn
-
2007
- 2007-09-05 US US11/850,403 patent/US20080056629A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080056629A1 (en) | 2008-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100516745B1 (ko) | 동압형다공질오일함유베어링및베어링장치 | |
JP2008064170A (ja) | 流体動圧軸受、スピンドルモータ及び記録ディスク駆動装置 | |
CN1786495B (zh) | 流体轴承装置、和利用其的主轴马达以及信息装置 | |
US7186028B2 (en) | Hydrodynamic bearing device | |
JP5085035B2 (ja) | 焼結金属材、焼結含油軸受、流体軸受装置、及びモータ | |
EP2977626B1 (en) | Fluid dynamic bearing device and motor provided with same | |
JP5318619B2 (ja) | 焼結金属軸受 | |
CN1521417A (zh) | 流体轴承装置及磁盘装置 | |
CN100427781C (zh) | 流体轴承装置及使用了该装置的主轴马达 | |
CN1148739C (zh) | 具有带最佳润滑剂粘性的氢化轴承磁盘驱动器主轴电动机 | |
CN1254614C (zh) | 滚动轴承 | |
JP2008069805A (ja) | 動圧軸受装置 | |
CN1743692A (zh) | 流体轴承装置、和使用该装置的主轴电机以及磁盘装置 | |
TW200905096A (en) | Grease for high-speed bearing and rolling bearing for high speed | |
US8092090B2 (en) | Fluid dynamic bearing device | |
JP2007039496A (ja) | 流体軸受ユニット及び軸受用潤滑油組成物 | |
JP2007263168A (ja) | 流体軸受装置およびその製造方法 | |
JP5323620B2 (ja) | 流体動圧軸受装置用の焼結金属軸受、およびこの軸受を備えた流体動圧軸受装置 | |
JP2009103280A (ja) | 動圧軸受装置およびその製造方法 | |
JP3573125B2 (ja) | モータおよびモータ組み込み装置 | |
JP5214555B2 (ja) | 焼結含油軸受 | |
JP2010043686A (ja) | 焼結含油軸受 | |
JP2004250625A (ja) | 流体軸受用潤滑油及びそれを用いた流体軸受 | |
JP2007085448A (ja) | 流体軸受装置 | |
JP2007250095A (ja) | 動圧軸受装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20091110 |