JP2008063044A - シート状物のコイルの末端をテープ止めする装置および方法 - Google Patents

シート状物のコイルの末端をテープ止めする装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008063044A
JP2008063044A JP2006240781A JP2006240781A JP2008063044A JP 2008063044 A JP2008063044 A JP 2008063044A JP 2006240781 A JP2006240781 A JP 2006240781A JP 2006240781 A JP2006240781 A JP 2006240781A JP 2008063044 A JP2008063044 A JP 2008063044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
sheet
tape
endless belt
adhesive tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006240781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4743051B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Kino
義晴 木野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawakami Sangyo KK
Original Assignee
Kawakami Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawakami Sangyo KK filed Critical Kawakami Sangyo KK
Priority to JP2006240781A priority Critical patent/JP4743051B2/ja
Publication of JP2008063044A publication Critical patent/JP2008063044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4743051B2 publication Critical patent/JP4743051B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H19/00Changing the web roll
    • B65H19/22Changing the web roll in winding mechanisms or in connection with winding operations
    • B65H19/29Securing the trailing end of the wound web to the web roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4144Finishing winding process
    • B65H2301/41441Finishing winding process and blocking outer layers against falling apart
    • B65H2301/41442Specified by the sealing medium sealing used
    • B65H2301/414422Adhesive tape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4144Finishing winding process
    • B65H2301/41441Finishing winding process and blocking outer layers against falling apart
    • B65H2301/41443Specified by the place to where the sealing medium is applied
    • B65H2301/414433Specified by the place to where the sealing medium is applied onto the roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/414Winding
    • B65H2301/4144Finishing winding process
    • B65H2301/41441Finishing winding process and blocking outer layers against falling apart
    • B65H2301/41444Specified by process phase during which sealing /securing is performed
    • B65H2301/414443Sealing or securing within the winding station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/269Particular arrangement of belt, or belts other arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/269Particular arrangement of belt, or belts other arrangements
    • B65H2404/2692Arrangement of belts in pressure contact with a roll of material

Landscapes

  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

【課題】プラスチック気泡シートのコイルを対象にして、巻き取りの末端を自動的に検出し、それによってコイルの末端を粘着テープでテープ止めする作業を自動化できる装置を提供し、製造されたプラスチック気泡シートの巻き取りからコイルの自動包装に至る一連の作業を自動化したラインを実現する。
【解決手段】下記の手順を実行するテープ止め装置:
イ)シート状物のコイル(1)をシート末端吸着・脱着装置(3)とコイル支持ロール(4)とで支持し、ロ)シート末端を通気性無端ベルト(31)に吸着させて繰り出し、ハ)光学検出装置(5)によってシート末端の位置を検知し、ニ)シート末端を通気性無端ベルト(31)から脱着させてコイルに沿わせた後、シート末端をコイル中心のほぼ真下に位置させ、ホ)オートラベラー(6)を作動させて、シート末端を粘着テープ(2)でコイルに固定する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、シート状物を巻いてコイル状にしたものの末端を粘着テープで止めるテープ止め装置と、その装置を使用するテープ止め方法に関する。シート状物としてはプラスチック気泡シートが代表的なものであり、本発明はこれを対象とするとき、とくにその意義を発揮するから、以下、もっぱらプラスチック気泡シートについて説明する。本発明はまた、このテープ止め装置を包含する、プラスチック気泡シート自動包装ラインをも包含する。
プラスチック気泡シート、すなわちプラスチックフィルムを真空成形して多数のキャップ状の突起を形成したキャップフィルムと、平坦なバックフィルムおよび(または)ライナーフィルムとを貼り合わせてなるシートが、緩衝包装そのほかの分野で広く利用されている。このプラスチック気泡シートは、普通、長尺の製品を連続的に製造し、巻き取ってコイル状にした形で流通させている。
このプラスチック気泡シートは、普通、巻き終わった末端がほどけないように粘着テープで固定し、それをさらにプラスチックフィルムで包装して出荷する。このテープ止め作業は手作業で行なわれており、全体の作業を自動化・省力化する上で、妨げになっていた。製造したプラスチック気泡シートの巻き取りは当然に自動的に行われるし、プラスチックフィルムによる包装もまた自動化されていたから、このテープ止め作業さえ自動化できれば、ライン全体を自動化することができる。
プラスチック気泡シートのコイルの末端をテープ止めする作業が自動化できない理由は、気泡シートの末端を検知することの困難さにある。検知の技術としては、電磁気的な手法は利用できないので、レーザー光や赤外線を利用した光学的センサーによることになるが、光学的な手法は、プラスチック気泡シートのような透明ないしほぼ透明なものに対しては、従来、有効でないとして採用されなかった。
本発明の基本的な目的は、上記の問題を解決し、プラスチック気泡シートのような透明な、または透明に近い材料のコイルを対象にして、巻き取りの末端を自動的に検出し、それによってコイルの末端を粘着テープでテープ止めする作業を自動化できる装置を提供することにある。本発明のさらなる目的は、その装置を利用して、製造されたプラスチック気泡シートの巻き取りからコイルの自動包装に至る一連の作業を自動化した、ラインを提供することにある。
本発明のテープ止め装置は、プラスチック気泡シートのようなシート状物のコイルの末端を粘着テープで固定するための装置であって、全体の構成を図1に示し、その作用機構を図I〜Vに示すように、下記の構成部分からなる装置である。
通気性無端ベルト(31)と、それを支持して正逆方向に回転可能な一対のベルト支持ロール(32A,32B)とに、2枚の側面シール板(33)を加えて、ほぼ垂直方向に配置された閉鎖室を形成し、この閉鎖室の内部の空気を吸引して減圧し、また常圧にすることができる真空源を付加してなる無端ベルト型のシート末端吸着・脱着装置(3);
シート末端吸着・脱着装置(3)と共働してコイルを支持し、ベルト支持ロール(32A,32B)と同調して正逆方向に回転可能なコイル支持ロール(4);
通気性無端ベルト(31)上に吸着されたシートの末端を検出するための、光放射手段(51)と反射光受光手段(52)とからなる光学検出装置(5);
シートの末端をコイル中心の直下に位置させるために必要な、コイルを回転させる方向と角度とを算出し、ベルト支持ロール(32A,32B)とコイル支持ロール(4)とを回転させるための演算・制御装置(図示してない);ならびに
シート末端吸着・脱着装置(3)とコイル支持ロール(4)との間に位置し、粘着テープ(2)を吸引保持するテープ保持無端ベルト(61)、このテープ保持無端ベルトをコイルに向って前進させて押しつけ、また後退させることができる前進後退手段に(図示してない)、剥離紙上に個々の粘着テープをのせたものを供給する粘着テープ供給源(これも図示してない)を加えてなるオートラベラー(6)。
本発明のテープ止め装置を使用すれば、従来は不可能としてあきらめていた、プラスチック気泡シートのような透明な材料を巻き取ったコイルの末端を自動的に検出し、その上に粘着テープを貼り付ける作業を完全に自動化することが可能になり、省力による生産性の向上、およびコストの削減が実現する。これをプラスチック気泡シートの製造ラインに直結させることにより、気泡シートの製造−自動巻き取りによるコイル製造−末端のテープ止め−フィルムを用いた自動包装という一連の作業を、完全に自動化することができる。
上述のテープ止め装置を使用したシート状物のコイル(1)末端を粘着テープ(2)で固定するテープ止め作業は、つぎのように行なう:
イ)まず、図2のIに示すように、シート状物のコイル(1)をシート末端吸着・脱着装置(3)とコイル支持ロール(4)とで支持し、シート末端吸着・脱着装置(3)の閉鎖室内を減圧にして、
ロ)シート末端吸着・脱着装置(3)のベルト支持ロール(32A,32B)とコイル支持ロール(4)との協働により、コイルを繰り出し方向(図示した例では右回り)に回転させて、シート末端を通気性無端ベルト(31)に吸着させ、その状態でさらにコイルを回転させて、図2のIIに示すように、コイルからシートの末端を繰り出すようにし、
ハ)図2のIIIに示すように、光学検出装置(5)によって、通気性無端ベルト(31)上に繰り出されたシート末端の位置を検知し、
ニ)続いて、図2のIVに示すように、閉鎖室内の減圧を開放してシート末端を通気性無端ベルト(31)から脱着させ、コイルをいったん巻き込み方向(図示した例では左回り)に回転させてシート末端をコイルに沿わせた後、再び繰り出し方向に回転させ、その回転角度を演算・制御装置により算出した角度とすることにより、シート末端をコイル中心のほぼ真下に位置させ、
ホ)最後に、図2のVに示すように、オートラベラー(6)を作動させて、シート末端を粘着テープ(2)でコイルに固定すること。
シートの末端を検知する光学センサーは、前述のように、透明またはそれに近い材料が重なっている場合に末端を検出するという目的に関しては、一般に無力に近かったから、プラスチック気泡シートのコイルをそのまま、つまりシートの末端がコイルの上にある状態で検出することは、絶望的であった。しかし発明者らは、シートの末端が、たとえば磨かれた金属板の表面に存在するところに赤外線を照射して反射光を受光した場合、プラスチック材料と金属材料との境界、すなわちシートの末端の位置を検知することが十分に可能であることを確認し、そのような条件を実現することで、既存の光学センサーによるシート末端の検出を可能にした。
上述したところから明らかなように、シート末端吸着・脱着装置(3)の通気性無端ベルト(31)は多数の孔を設けた金属板で製作し、磨いて反射率の高い表面をもったものとすることが推奨される。赤外線センサーは、市販のものを使用することができる。また、検出されたシート末端に粘着テープを貼り付けるオートラベラー(6)も、市販のものが使用可能である。
上述のテープ止め装置を使用した本発明のプラスチック気泡シートのコイルを自動包装するラインは、図3に示すように、下記の構成部分からなる:
巻取装置において巻き取られたシート状物のコイル(1)を受け入れるための、シュート(A1)、コンベア(A2)および進退可能に設けたストッパー(A3)からなるコイル受入手段(A);
コイル受入手段(A)からのコイルを受け取り、テープ止め装置(C)に受け渡すための、Y字断面の台とこの台を左右に揺動させる揺動手段とからなるコイル受け渡し手段(B);
上述したテープ止め装置(C);
テープ止めを施されたコイルの軸の方向を、水平面上で90度変化させて自動包装機に送り出すための方向転換機(D);ならびに、
テープ止めを施され、送り出されたコイルを引き取って自動包装するための自動包装機(図示してない)。
以上、本発明をプラスチック気泡シートのコイルの末端をテープ止めする場合について説明したが、本発明は類似のシート状物のコイルの末端をテープ止めする場合に広く応用できる。
本発明のシート状物のコイルの末端を粘着テープで固定するためのテープ止め装置の全体の構成を示す斜視図。 図1のテープ止め装置の作用機構を説明するための主要部の側面図であって、それぞれ下記の段階を示す:Iはテープ止め装置上にコイルを位置させたところ、IIはシート末端を少し繰り出したところ、IIIは光学検出装置(5)によってシート末端の位置を検知したところ、IVはシート末端をコイル中心のほぼ真下に位置させたところ、Vはシート末端を粘着テープでコイルに固定したところ。 図1のテープ止め装置を使用する、本発明のプラスチック気泡シートのコイルを自動包装するラインについて、全体の構成を示す図であって、Aは平面図、Bは側面図。
符号の説明
1 シート状物のコイル
2 粘着テープ
3 シート末端吸着・脱着装置
31 通気性無端ベルト 32A,32B ベルト支持ロール
33 側面シール板
4 コイル支持ロール
5 光学検出装置
51 光放射手段 52 反射光受光手段
6 オートラベラー
61 テープ保持無端ベルト
A コイル受入手段
A1 シュート A2 コンベア
A3 ストッパー
B コイル受け渡し手段
C テープ止め装置
D 方向転換機

Claims (3)

  1. シート状物のコイル(1)の末端を粘着テープ(2)で固定するためのテープ止め装置であって、下記の構成部分からなる装置:
    通気性無端ベルト(31)と、それを支持して正逆方向に回転可能な一対のベルト支持ロール(32A,32B)とに、2枚の側面シール板(33)を加えて、ほぼ垂直方向に配置された閉鎖室を形成し、この閉鎖室の内部の空気を吸引して減圧し、また常圧にすることができる真空源を付加してなる無端ベルト型のシート末端吸着・脱着装置(3);
    シート末端吸着・脱着装置(3)と共働してコイルを支持し、ベルト支持ロール(32A)と同調して正逆方向に回転可能なコイル支持ロール(4);
    通気性無端ベルト(31)上に吸着されたシートの末端を検出するための、光放射手段(51)と反射光受光手段(52)とからなる光学検出装置(5);
    シートの末端をコイル中心の直下に位置させるために必要な、コイルを回転させる方向と角度とを算出し、ベルト支持ロール(32A)とコイル支持ロール(4)とを回転させるための演算・制御装置;ならびに
    シート末端吸着・脱着装置(3)とコイル支持ロール(4)との間に位置し、粘着テープ(2)を吸引保持するテープ保持無端ベルト(61)、テープ保持無端ベルトをコイルに向って前進させて押しつけ、また後退させることができる前進後退手段に、剥離紙上に個々の粘着テープをのせたものを供給する粘着テープ供給源を加えてなるオートラベラー(6)。
  2. 請求項1に記載のテープ止め装置を使用してシート状物のコイル(1)の末端を粘着テープ(2)で固定するテープ止め方法であって、下記の操作からなる方法:
    イ)シート状物のコイル(1)をシート末端吸着・脱着装置(3)とコイル支持ロール(4)とで支持し、シート末端吸着・脱着装置(3)の閉鎖室内を減圧にして、
    ロ)シート末端吸着・脱着装置(3)の支持ロール(32A,32B)とコイル支持ロール(4)との協働により、コイルを繰り出し方向に回転させて、シート末端を通気性無端ベルト(31)に吸着させ、その状態でさらにコイルを回転させて、コイルからシートの末端を繰り出すようにし、
    ハ)光学検出装置(5)によって、通気性無端ベルト(31)上に繰り出されたシート末端の位置を検知し、
    ニ)閉鎖室内の減圧を開放してシート末端を通気性無端ベルト(31)から脱着させ、コイルをいったん巻き込み方向に回転させてシート末端をコイルに沿わせた後、再び繰り出し方向に回転させ、その回転角度を演算・制御装置により算出した角度とすることにより、シート末端をコイル中心のほぼ真下に位置させ、
    ホ)オートラベラー(6)を作動させて、シート末端を粘着テープ(2)でコイルに固定すること。
  3. プラスチック気泡シートのコイルを自動包装するラインであって、下記の構成部分からなるライン:
    巻取装置において巻き取られたシート状物のコイル(1)を受け入れるための、シュート(A1)、コンベア(A2)および進退可能に設けたストッパー(A3)からなるコイル受入手段(A);
    コイル受入手段(A)からのコイルを受け取り、テープ止め装置(C)に受け渡すための、Y字断面の台とこの台を左右に揺動させる揺動手段とからなるコイル受け渡し手段(B);
    請求項1に記載のテープ止め装置(C);
    テープ止めを施されたコイルの軸の方向を、水平面上で90度変化させて自動包装機に送り出すための方向変換機(D);ならびに、
    テープ止めを施され、送り出されたコイルを引き取って自動包装するための自動包装機。
JP2006240781A 2006-09-05 2006-09-05 シート状物のコイルの末端をテープ止めする装置および方法 Expired - Fee Related JP4743051B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240781A JP4743051B2 (ja) 2006-09-05 2006-09-05 シート状物のコイルの末端をテープ止めする装置および方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240781A JP4743051B2 (ja) 2006-09-05 2006-09-05 シート状物のコイルの末端をテープ止めする装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008063044A true JP2008063044A (ja) 2008-03-21
JP4743051B2 JP4743051B2 (ja) 2011-08-10

Family

ID=39286084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006240781A Expired - Fee Related JP4743051B2 (ja) 2006-09-05 2006-09-05 シート状物のコイルの末端をテープ止めする装置および方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4743051B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009051659A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Fuji Iron Works Co Ltd ウエブロールのウエブ巻き尻展開防止方法およびその装置
WO2015005843A1 (en) 2013-07-08 2015-01-15 Trancel Systems Ab Method and assembly for securing the end of a web roll
TWI498209B (zh) * 2012-12-28 2015-09-01 Metal Ind Res & Dev Ct 板材加工機及其板材輸送調整方法
WO2019057241A1 (de) * 2017-09-21 2019-03-28 Universität Bremen Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen handhaben und ablegen von technischen textilien, insbesondere in form eines textillagenpakets in ein formwerkzeug

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI747295B (zh) 2019-09-12 2021-11-21 日商日東工器股份有限公司 管接頭構件
DE102019135610A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-24 Sprick Gmbh Bielefelder Papier- Und Wellpappenwerke & Co. Vorrichtung und Verfahren zum Verarbeiten eines Polstermaterialstrangs und Polstermaterialwicklung

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3162560A (en) * 1962-07-06 1964-12-22 Int Paper Co Paper roll finishing apparatus
US3393105A (en) * 1964-11-16 1968-07-16 Crown Zellerbach Corp Method and apparatus for adhesively securing the tail of a roll product to the underlying convolution thereof
JPH04189243A (ja) * 1990-11-22 1992-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 端末止めテープ供給装置
JPH05155484A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Kawanoe Zoki Kk 紙ロールの外端固定装置およびそれを用いた外端固定方法
US5679206A (en) * 1995-02-28 1997-10-21 The James River Corporation Of Virginia Apparatus and method for separating a tail from rolled material
JP2000501056A (ja) * 1996-03-12 2000-02-02 フアビオ ペリニ ソシエタ ペル アチオーニ ウエブ材料のロールの直径の測定方法及び装置
JP2002332145A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Dainippon Printing Co Ltd 巻取紙端糊付装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3162560A (en) * 1962-07-06 1964-12-22 Int Paper Co Paper roll finishing apparatus
US3393105A (en) * 1964-11-16 1968-07-16 Crown Zellerbach Corp Method and apparatus for adhesively securing the tail of a roll product to the underlying convolution thereof
JPH04189243A (ja) * 1990-11-22 1992-07-07 Fuji Photo Film Co Ltd 端末止めテープ供給装置
JPH05155484A (ja) * 1991-12-05 1993-06-22 Kawanoe Zoki Kk 紙ロールの外端固定装置およびそれを用いた外端固定方法
US5679206A (en) * 1995-02-28 1997-10-21 The James River Corporation Of Virginia Apparatus and method for separating a tail from rolled material
JP2000501056A (ja) * 1996-03-12 2000-02-02 フアビオ ペリニ ソシエタ ペル アチオーニ ウエブ材料のロールの直径の測定方法及び装置
JP2002332145A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Dainippon Printing Co Ltd 巻取紙端糊付装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009051659A (ja) * 2007-08-29 2009-03-12 Fuji Iron Works Co Ltd ウエブロールのウエブ巻き尻展開防止方法およびその装置
TWI498209B (zh) * 2012-12-28 2015-09-01 Metal Ind Res & Dev Ct 板材加工機及其板材輸送調整方法
WO2015005843A1 (en) 2013-07-08 2015-01-15 Trancel Systems Ab Method and assembly for securing the end of a web roll
EP3022143A4 (en) * 2013-07-08 2017-09-20 Valmet Technologies, Inc. Method and assembly for securing the end of a web roll
WO2019057241A1 (de) * 2017-09-21 2019-03-28 Universität Bremen Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen handhaben und ablegen von technischen textilien, insbesondere in form eines textillagenpakets in ein formwerkzeug

Also Published As

Publication number Publication date
JP4743051B2 (ja) 2011-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4743051B2 (ja) シート状物のコイルの末端をテープ止めする装置および方法
JP4885483B2 (ja) 転写装置とその方法、剥離装置とその方法、貼付装置とその方法
WO2017195394A1 (ja) 位置補正装置及び光学フィルム貼付システム
JP5452760B1 (ja) 光学的表示装置を製造する方法および装置
CN101388332B (zh) 保护带剥离方法及保护带剥离装置
JP4895240B2 (ja) フィルム貼付装置及び貼付方法
JP5085607B2 (ja) フィルム継ぎ装置、及び、ptpシート製造装置
JP2004361741A (ja) 光学フィルム貼付装置及び方法
TWI477385B (zh) Method and apparatus for manufacturing optical display device
JP2007062321A (ja) 積層フィルム貼合せ装置
KR101827204B1 (ko) 롤투시트 풀림공급장치
KR101833052B1 (ko) 라벨 자동 부착 시스템
JP4286261B2 (ja) 半導体ウエハの粘着テープ貼付け方法およびこれを用いた装置
US11332336B2 (en) Feed for plastic-wrapping
KR101468806B1 (ko) 라벨 부착 장치
TWI704632B (zh) 薄片剝離裝置及剝離方法
KR20210114871A (ko) 권취 장치 및 권취 방법
JP5178887B2 (ja) 貼付装置
TWI554381B (zh) 光學顯示裝置製造系統及光學顯示裝置製造方法
JP5469217B2 (ja) 剥離装置及び剥離方法
JP2005225540A (ja) 深絞り包装機用フィルム自動供給装置
JP2011116461A (ja) ラベル貼付装置
WO2018216096A1 (ja) 偏光板貼付装置および偏光板貼付方法
JP6161853B1 (ja) 位置補正装置及び光学フィルム貼付システム
JP7149059B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees