JP2008054284A - モバイル端末機 - Google Patents

モバイル端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008054284A
JP2008054284A JP2007095650A JP2007095650A JP2008054284A JP 2008054284 A JP2008054284 A JP 2008054284A JP 2007095650 A JP2007095650 A JP 2007095650A JP 2007095650 A JP2007095650 A JP 2007095650A JP 2008054284 A JP2008054284 A JP 2008054284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
circuit support
camera
slide
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007095650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5242072B2 (ja
Inventor
Won Seok Joo
ワン ソク ジュ
Kwang Hyun Ann
クワン ヒュン アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008054284A publication Critical patent/JP2008054284A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5242072B2 publication Critical patent/JP5242072B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0235Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
    • H04M1/0237Sliding mechanism with one degree of freedom
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0264Details of the structure or mounting of specific components for a camera module assembly

Abstract

【課題】本発明は、ユーザーの便宜及び満足を強化しながら、不要な空間の活用及びモバイル端末機のスリム化により、従来のスリムなモバイル端末機の制限を克服できる、モバイル端末機を提供する。
【解決手段】本発明は、モバイル端末機であって、ハウジングと、前記ハウジングに位置した回路支持基板として、その内部に形成された開口部を有する回路支持基板と、前記回路支持基板の開口部に延長されるカメラとを含むことを特徴とする。
【選択図】図5

Description

本発明は、モバイル端末機に関し、特に、スリム且つユーザーの便宜を向上できるモバイル端末機に関する。
一般に、モバイル端末機は、ユーザーが、多様な種類の情報、例えば映像、音声及びテキストメッセージを、無線通信を介して伝送/受信したり、或いは、所定のサーバーと接続して色々なサービスを受信するために、伝達できるセルラー電話、PDA(Personal Digital Assistant)などを意味する。
モバイル端末機、特にセルラー電話は、初期のバー型から、消費者の要求及び技術の発展に伴い、フリップ型、フォルダー型及びスライド型に開発されている。
最近、モバイル端末機のスリム化に伴い、多様なマルチミメディア機能を楽しむと共に、端末機上における通話のために大きい表示窓を有する、スリム且つ軽量のモバイル端末機がユーザーにより要求されるため、このような要求を満足させることができるモバイル端末機の技術開発が必要になった。
図1及び図2は、従来のスライド型モバイル端末機を示す。図1及び図2は、従来のモバイル端末機が上下にスライドされる状態を示す側断面図である。
図1及び図2に示すように、従来のスライド型モバイル端末機は、本体10及びLCD部20を含む。メーンPCB(printed circuit board)12は、モバイル端末機の上段から下段への横方向に埋設される。LCD部20は、本体10の前面においてスライド可能に設けられ、多様な種類の情報を表示するためのLCD(22)を備える。
本体10及びLCD部20は、従来のモバイル端末機を上段から下段に二重分割する。本体10は、アンテナ、キーパッド14及びバッテリー15をさらに含む。アンテナは、基地局から/基地局に信号を送信/受信する埋め込み型アンテナである。キーパッド14は、ユーザーがLCD部20を上方にスライドすることにより露出される本体10の下部に設けられ、ユーザーがキーを使用可能であるようにする。バッテリー15は、本体10の背面に装着され、従来のモバイル端末機内に提供された色々なサブアセンブリに電力を供給する。LCD部20は、LCD(22)に電気的に連結しているPCB(23)をさらに含む。
また、FPCB(flexcible printed circuit board)24は、本体10及びLCD部20を貫通してメーンPCB(12)をLCD(22)用PCB(23)に連結させる。図1及び図2には示されていないが、従来のモバイル端末機は、本体10とLCB部20との間に設けられたスライディング装置を備え、LCD部20を上方にスライドさせる。
しかしながら、メーンPCB及びLCD用PCBがモバイル端末機の上段から下段への垂直方向に提供されるため、モバイル端末機の全厚を減少させるのに困難さがある。
図1及び図2に示すように、本体10及びLCD部20内には、部分的に不要な空間が発生し得る。これにより、従来のモバイル端末機は、不適切な空間活用という問題を持つ。
さらに、従来のモバイル端末機は、アンテナが本体又はLCD部の何れか一つに設けられなければならないため、端末機のスリム化に困難さがある。
また、従来のモバイル端末機は、LCD部が上方にスライドされる場合、上部が下部より比較的軽いため、衝撃からディスプレイを十分保護することができない。
結局、従来のモバイル端末機は、本体とLCD部との間に別に設けられたスライディング装置の厚さにより、端末機のスリム化に制限がある。
よって、本発明の目的は、ユーザーの便宜及び満足を強化しながら、不要な空間の活用及びモバイル端末機のスリム化により、従来のスリムなモバイル端末機の制限を克服できる、モバイル端末機を提供することにある。
本発明の付加利点、目的及び特徴は、当業者にとって次の詳細な説明を介してより明らかである。本発明の目的及び他の利点は、次の詳細な説明、特許請求の範囲及び添付図面に開示された構造により実現されて得られる。
上記目的及び他の利点を達成するために、本発明において、モバイル端末機は、ハウジングと、ハウジングに位置し、その内部に形成された開口部を有する回路支持基板と、回路支持基板の開口部に延長されるカメラとを含む。
また、本発明において、カメラは、少なくとも1.5〜10メガピクセルの解像度を持つ。
また、本発明において、ハウジングは、回路支持基板を支持するための内部部材を含む。内部部材は、カメラの少なくとも2つのエッジを囲むように構成された壁構造を含む。カメラは、壁構造に接触しないように、フレキシブル回路支持基板により回路支持基板に連結される。
また、本発明において、回路支持基板は、少なくとも第1及び第2回路支持基板で形成される。ハウジングは保持部を含み、第1及び第2回路支持基板の何れか一つは保持部に位置した回路支持基板がカメラのための開口部を有する保持部に位置する。第1及び第2回路支持基板が保持部に位置する時、第1及び第2回路支持基板は重畳して配設される。また、第1及び第2回路支持基板のは開口部を含み、カメラは第1及び第2回路支持基板のそれぞれの開口部に延長される。
前述した一般の説明及び後述する詳細な説明は、例示のためのものだけで、特許請求の範囲に記載された発明を追加に説明するためのものであることを理解すべきである。
上記目的を達成するために、本発明は、例えば、以下の手段を提供する。
(項目1)
モバイル端末機であって、
ハウジングと、
前記ハウジングに位置し、その内部に形成された開口部を有する回路支持基板と、
前記回路支持基板の開口部に延長されるカメラとを含むことを特徴とする、モバイル端末機。
(項目2)
前記カメラは、少なくとも1.5〜10メガピクセルの解像度を持つことを特徴とする、項目1に記載のモバイル端末機。
(項目3)
前記ハウジングは、前記回路支持基板を支持するための内部部材を含むことを特徴とする、項目1に記載のモバイル端末機。
(項目4)
前記内部部材は、前記カメラの少なくとも2つのエッジを囲むように構成された壁構造を含むことを特徴とする、項目3に記載のモバイル端末機。
(項目5)
前記カメラは、前記壁構造に接触しないように、フレキシブル回路支持基板により前記回路支持基板に連結されることを特徴とする、項目3に記載のモバイル端末機。
(項目6)
前記回路支持基板は、少なくとも第1及び第2回路支持基板で形成されることを特徴とする、項目1に記載のモバイル端末機。
(項目7)
前記ハウジングは保持部を含み、前記第1及び第2回路支持基板の何れか一つは前記保持部に位置し、前記保持部内の前記第1及び第2回路支持基板の何れか一つは前記カメラのための開口部を有することを特徴とする、項目6に記載のモバイル端末機。
(項目8)
前記第1及び第2回路支持基板は、前記保持部内に位置し、重畳して配設されることを特徴とする、項目7に記載のモバイル端末機。
(項目9)
前記第1及び第2回路支持基板の何れか一つは開口部を含み、前記カメラは前記第1及び第2回路支持基板のそれぞれの開口部に延長されることを特徴とする、項目8に記載のモバイル端末機。
よって、本発明は、従来の限界を克服して不要な空間を活用できるため、モバイル端末機がよりスリムになる。
また、スライドユニット(S)が下方にスライドされる時、モバイル端末機の上部は、メーンユニット(M)がユーザーの信頼を提供し得る強度の重量を持つ。これにより、本発明のモバイル端末機は、使用満足度がより向上される。
以下、添付図面に基づき、本発明の好適な実施形態を詳細に説明する。また、図において、同一または類似な構成要素については同じ符号を付けて使用する。
図3及び図4に示すように、本発明のモバイル端末機は、メーンユニット(M)及びメーンユニット(M)の背面部120上でスライド可能なスライドユニット(S)を含む。メーンユニット(M)は、所定の情報を示すために表示窓111が設けられた前面部110と、モバイル端末機の上段を定義する上段部130と、モバイル端末機の背面を定義する背面部120とを含む。前面部110は、入力装置112、例えばタッチパッド、ナビゲーションキー、ジョグホイール又は他の類似な入力装置をさらに含む。スライドユニット(S)は、スライド本体310、スライド本体310の前面に設置されたキーパッド311及びスライド本体310の背面から取り外し可能なバッテリー(図示せず)を含む。
メーンユニット(M)の背面部120は、上段部130から所定の距離だけ延長され、保持部121、スライディング部123及び段差部(stepped part)122を含む。保持部121は、所定のサブアセンブリを保持するための所定の空間を有する。スライディング部123は、保持部121から前面部の方に段差があるため、スライドユニット(S)がスライディング部123上でスライド可能になるが、このようなスライディング部123についての詳細な説明は後述する。段差部122は、保持部121をスライディング部123に連結するために所定の距離だけ段差をつける。カバー部320は、スライドユニット(S)が上方にスライドされる時に保持部121をカバーし、スライドユニット(S)が下方にスライドされる時にスライディング部123上で段差部122及びスライドユニット(S)により形成された背面空間をカバーするようにスライドユニット(S)上に形成される。
図5〜図7は、図3に示すV−V線に沿う、多様な実施形態によるモバイル端末機の断面を示す断面図である。図10は、図3に示すX−X線に沿うモバイル端末機の断面を示す断面図である。
図5及び図6に示すように、メーンユニット(M)は、前面部110、背面部120及び上段部130を含む。ディスプレイ220は、各種情報を表示窓111を介してユーザーに表示するために前面部110に設けられる。アンテナ230は、無線信号を送受信するためにヘルド(held)アンテナである上段部130に設置される。スピーカー231は、アンテナ230の前面に設けられる。また、モバイル端末機の背面部120は、モバイル端末機の上段から下段に延長されるように定義される。
保持部121は、ディスプレイ220の背面の第1部分上に設けられる。スライディング部123は、スライドユニット(S)に対する保持部121から段差をつけたディスプレイ220が背面の第2部分上に設けられ、スライドユニット(S)上でスライドされる。保持部121は、これを2つのチャンバに分割する内部部材127を含む。
ディスプレイ220の背面の第1部分はディスプレイ220の背面の上部であり、ディスプレイ220の背面の第2部分はディスプレイ220の背面の下部であることが分かる。以下、本発明では、ディスプレイ220の背面の第1部分はディスプレイ220の背面の上部を示し、ディスプレイ220の背面の第2部分はディスプレイ220の背面の下部を示す。
図5及び図6に示すように、前面部110、上段部130、保持部121及び段差部122は、メーンユニット(M)のケース又はハウジングに形成される。保持部121、段差部122及びスライディング部123は、モバイル端末機の上段部130から下段部の順に設けられる。
保持部121は、ディスプレイ220の背面の第1部分に提供された内部部材127により分離された2つのチャンバを含む空間250を定義する。段差部122は、背面部120に設けられた保持部121とスライディング部123との間に形成され、保持部121の厚さがスライディング部123の幅より厚い。その結果、所定の内部空間、すなわち空間250は、背面部120の保持部121に形成され、所定の外部空間はスライディング部123の外部に形成される。
複数の回路支持基板200は、保持部121内の空間250に設けられ、スライドユニット(S)は、スライディング部123により形成された外部空間でスライドされる。
回路支持基板200は保持部121に設けられる。従来のモバイル端末機における一つのメーン回路支持基板は、従来のモバイル端末機の上段から下段への横方向に設けられる。しかしながら、本発明のモバイル端末機では、従来のモバイル端末機の一つのメーン回路支持基板よりも長さの短い複数の回路支持基板210、211が、空間250で重畳される程度に互いに隣接することになる。これにより、前面部110とスライディング部123との間の厚さは、回路支持基板200が延長されないため、よりスリムになる。
保持部121の設置部分、すなわち段差部122の厚さが、スライドユニット(S)の厚さとほぼ類似しているため、空間の効率は全般的に強化される。また、モバイル端末機の効率は、不要な空間を活用できるため、モバイル端末機の厚さがよりスリムになる。その結果、本発明のモバイル端末機の機能は従来のモバイル端末機の機能と同一であっても、本発明のモバイル端末機の全体の厚さはよりスリムになる。
また、保持部121及びスライドユニット(S)がディスプレイ220の背面上に実質的に整列されることが好ましい。
こうした第1の実施形態において、複数の回路支持基板200は、従来のモバイル端末機で使用されるメーン回路支持基板を代える部分回路支持基板である。すなわち、メーン回路支持基板が従来のモバイル端末機の全体の長さに渡って設けられるため、不要な空間が発生し得るという問題があった。これを解決するために、メーン回路支持基板は、不要な空間に適切に設けられた部分回路支持基板として採択される。モバイル端末機に設けられたメーン回路支持基板又は全ての回路支持基板、例えばディスプレイ用回路支持基板は、部分回路支持基板である。
また、アンテナ230が保持部121上の前面部110でメーンユニット(M)の上段部130に設けられるため、従来技術で発見されるアンテナ設置空間などの制限がなくなり、アンテナ230の設置空間は、従来のモバイル端末機がアンテナ用補助空間により厚くなるという問題を解決するように位置する。
一方、前面部110とスライディング部123との間に設けられたディスプレイ220は、連結部材221を介して回路支持基板200に電気的に連結される。連結部材221は、フレキシブル回路支持基板であることが好ましい。従来のモバイル端末機でメーン回路支持基板及びLCDを連結するのに要求される素子とは異なり、LCD部及び本体部を貫通し、本体部に対してLCD部の動きが可能であるようにより長い必要がある本発明の連結部材221は、ディスプレイ220を回路支持基板200に連結するために、メーンユニット(M)内の上部に形成された余分の空間に設けられる。これにより、モバイル端末機は、内部構造が単純になり、スリムになる。
スライディング部123上でスライド可能なスライドユニット(S)は、スライド本体310、キーパッド311及びバッテリー312を含む。スライド本体310はスライドユニット(S)の外部を定義し、キーパッド311はユーザーがキーを作動できるようにスライド本体310の表面に設けられる。バッテリー312は、電源をモバイル端末機に供給するために、スライド本体310の他の表面で取り外し可能に設けられる。
ケースの背面は、スライディング部123を形成するメーンユニット(M)の外部を定義し、スライドユニット(S)がメーンユニット(M)に設けられたケースの背面上でスライドしながら移動する。
半自動スライド用スライディング装置がケースの背面とスライドユニット(S)との間に設けられると、モバイル端末機は厚くなる。したがって、メーンユニット(M)に設けられたケースの背面が除去される場合、スライディング装置がケースの背面を形成することが好ましい。すなわち、スライディング装置は、メーンユニット(M)の背面を定義し、図5及び図6に示すように、スライディング部123になる。
図5及び図6に示すように、スライディング部123は、板410、スライド部材420及び弾性装置430(図示せず、図10及び図11参照)を含むスライディング装置である。スライド部材420は板410の背面上でスライドされ、弾性装置はスライド部材420と板410との間に設けられる。スライディング部123として形成されたスライディング装置についての詳細な説明は、図10を参照して後述する。
図10に示すように、表示窓111は、本発明により前面部110に設けられ、モバイル端末機の前面を定義する。ディスプレイ220は表示窓111に設けられ、板410はディスプレイ220の背面に設けられる。
すなわち、板410は、ディスプレイ220の背面の下部に設けられる。板410は、ディスプレイ220から突出された両方の対向側面を有する。板410の幅はディスプレイ220の幅より大きい。
スライド部材420は、板410の背面上でスライド可能である。スライド部材420は、スライドユニット(S)に連結している連結部422を有し、一対のレール部421は、スライド部材420の対向側端411上に設けられ、板410の側端411でスライドされる。レール部421の側端はディスプレイ220の側面に隣接して位置する。
レール部421の各々は、板410の各端部411を覆うように曲げられて、スライド部材420が板410の側端411に沿って上方/下方にスライドする。
スライド部材420がスライドユニット(S)のスライド本体310に連結しているため、スライドユニット(S)は、スライド部材420と共に板410上でスライドされる。レール部421が、ディスプレイ200の背面ではなく側面上でスライドされるため、モバイル端末機はよりスリムになる。これは、図5〜図7の側端面図から分かるように、スライド部材420が、ディスプレイ220の側面上でスライドしながら移動する。
示された実施形態において、ガイド溝113は、前面部110の両側面上に形成され、レール部421がガイド溝113でスライドされる。
このようなスライド動作は、モバイル端末機の背面の図8及び図9に示され、図11は、後述するディスプレイ220の背面上に設けられたスライディング装置を示す。
図8及び図9に示すモバイル端末機の背面構造に基づき、図5及び図6に示す本発明の第1の実施形態を説明する。フレキシブル回路支持基板500は、段差部122とスライド本体310の上段部との間に配設され、複数の回路支持基板210、211の少なくとも一つをスライドユニット(S)に連結する。フレキシブル回路支持基板500は、キーパッド311、スライドユニット(S)のバッテリー312及び回路支持基板200間で電気信号を伝送/処理し、スライドユニット(S)のスライド動作により折り畳み/展開を繰返す。すなわち、スライドユニット(S)が下方にスライドされる時(図5及び図6参照)、フレキシブル回路支持基板500は展開される。スライドユニット(S)が上方にスライドされる時、段差部122は所定の距離だけスライド本体310から離隔されて、フレキシブル回路支持基板500を保持するのに必要な最小限の空間を提供する。
図5〜図7に示すように、フレキシブル回路支持基板500は、段差部122、スライディング部123及びスライド本体310により形成された背面空間に設けられる。カバー部は、背面を覆うように提供され、フレキシブル回路支持基板500が外部に露出されるのを防止する。
カバー部は実施形態により変化する。図5及び図6はカバー部の第1の実施形態を示す。カバー部は、スライドユニット(S)のスライド本体310から上段部130の方に延長されるカバー部320として具現される。カバー部320は、スライドユニット(S)のスライド本体310に固定されたり、或いは、スライド本体310と一体形成される。スライドユニット(S)が上方にスライドされる時(図5及び図8参照)、カバー部320はメーンユニット(M)の保持部121を覆う。スライドユニット(S)が下方にスライドされる時(図6及び図9参照)、カバー部320は段差部122、スライディング部123及びスライド本体310により形成された背面空間を覆う。
図5及び図6に示すように、本発明の第1の実施形態によるモバイル端末機のカメラ240は、外部に露出される保持部121に設けられる。安着ホール(seating hole)241は、カメラ240が外部に突出されるのを防止するために設けられる保持部121の一部分に形成される。カメラ240は、保持部121の内部に突出される。カメラ240が高いピクセル数、例えば1.5メガピクセル〜10メガピクセルを持つと、その厚さが厚くなる。その結果、ホール(図示せず)は、カメラ240の突出部に挿入するために保持部121に隣接した少なくとも一つの回路支持基板211上に形成される。カメラ240があまり厚くないと、カメラ240はホールなしに設けられることができる。
このような例示的な実施形態において、内部部材127は回路支持基板211を支持する。壁構造129は内部部材127の表面上に形成され、2つ以上のカメラ240を囲む。これは、カメラを保護し、カメラがモバイル端末機に印加された衝撃により遠く動くことを防止するためである。フレキシブル回路支持基板は、カメラ240が壁構造129に接触することがなく支持される方式として、カメラ240を回路支持基板211に連結する。好ましくは、壁構造129は、カメラ240の3側面を囲み、フレキシブル回路支持基板がカメラ240の残りのエッジに連結されることを可能にする。
カメラ240が外部に突出されないため、カバー部320は、何らの干渉なくスライディングしながら移動することができる。スライドユニット(S)が上方にスライドされると、カバー部320がカメラ240を覆い、カメラ240は使用不可能になる(図5及び図8参照)。スライドユニット(S)が下方にスライドされると、カメラ240は露出されて使用可能になる(図6及び図9参照)。カメラ240は写真、動画、特定効果の写真及び全ての可能な写真を撮影することができる。
図7は、本発明によるモバイル端末機内のカメラ配列に関する第2の実施形態を示す。同図に示すように、カメラ240は、全ての回路支持基板200を貫通する。カメラ240は、回路支持基板200の何れか一つに連結され得る。
図7に示す第2の実施形態の他の構成は、内部部材127及び壁構造129が除去されることを除いては、第1の実施形態と同様である。特に、前面部110、上段部130、ディスプレイ220及びアンテナ230を含むメーンユニットの構成及びスライドユニット(S)の構成は、第1の実施形態と同様である。板410、スライド部材420及び弾性装置430を含むスライディング部123の構成は、カメラ240がカバー部124により覆われるものではなく、常に露出されることを除いては、第1の実施形態と同様である。
図11に示すように、例示的な実施形態のスライディング装置は、後述する。スライド部材420は、スライドしながら移動するために板410の背面上に設けられる。レール部421は、板410の対向側端を覆うようにスライド部材420の両対向側端で曲げられ、スライド部材420が板410上にスライドされるようにする。連結ホール422は、スライドユニット(S)の連結部313(図5〜図7参照)と連結されるスライド部材420の背面に設けられる。
弾性装置430は、板410とスライド部材420との間に設けられる。弾性装置430は、板410の側面に回転自在に固定された第1部材431と、スライド部材420に回転自在に固定された第2部材432とを含み、第1部材431及び第2部材432の所定部分が重畳されるように交互に配置される。また、弾性部材433は、弾性装置430の第1部材431及び第2部材432を連結し、所定の弾性を持つ。
したがって、スライド部材420が上方又は下方の何れか一つにスライドされるように、外部の力により所定の距離だけ移動する時、弾性装置430の第1部材431及び第2部材432はさらに重畳され、弾性部材433は弾性復元を最大化するための最大弾性を受容する。弾性部材433が最大弾性に到達する時、上方又は下方への追加動作は、弾性部材433により支援され、予め弾性を持った状態に復帰する。
図8及び図9を参照して、本発明によるモバイル端末機のスライド動作を説明する。図8及び図9は、半自動スライド動作を示す。ユーザーが、図8に示す閉鎖状態から下方にスライドユニット(S)をスライドするための所定の外部の力を印加する場合、弾性装置430は、弾性復元によってスライドユニット(S)が図9に示す開放状態に移動することを支援する。
本発明に対する各種修正及び変形は、本発明の範囲及び精神から逸脱しないことは明らかである。したがって、本発明は、添付された特許請求の範囲内及びその均等物で提供される本発明の修正及び変形をカバーする。
本発明は、ユーザーの便宜及び満足を強化しながら、不要な空間の活用及びモバイル端末機のスリム化により、従来のスリムなモバイル端末機の制限を克服できる、モバイル端末機を提供する。
本発明は、モバイル端末機であって、ハウジングと、前記ハウジングに位置した回路支持基板として、その内部に形成された開口部を有する回路支持基板と、前記回路支持基板の開口部に延長されるカメラとを含むことを特徴とする。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
従来のモバイル端末機が上下にスライドされる状態を示す側断面図である。 従来のモバイル端末機が上下にスライドされる状態を示す側断面図である。 本発明のモバイル端末機が上下にスライドされる状態を示す斜視図である。 本発明のモバイル端末機が上下にスライドされる状態を示す斜視図である。 本発明の第1の実施形態によるモバイル端末機が上下にスライドされる状態を示す側断面図である。 本発明の第1の実施形態によるモバイル端末機が上下にスライドされる状態を示す側断面図である。 本発明の第2の実施形態によるモバイル端末機が上下にスライドされる状態を示す側断面図である。 図5及び図6の状態においてモバイル端末機の背面を示す図である。 図5及び図6の状態においてモバイル端末機の背面を示す図である。 図3のX−X線に沿うモバイル端末機の断面図である。 本発明のモバイル端末機に設けられたスライディング装置を示す図である。
符号の説明
110 前面部
113 ガイド溝
120 背面部
130 上段部
121 保持部
122 段差部
123 スライディング部
200 回路支持基板
220 ディスプレイ
221 連結部材
230 アンテナ
310 スライド本体
311 キーパッド
312 バッテリー
430 弾性装置
500 フレキシブル回路支持基板

Claims (9)

  1. モバイル端末機であって、
    ハウジングと、
    前記ハウジングに位置し、その内部に形成された開口部を有する回路支持基板と、
    前記回路支持基板の開口部に延長されるカメラとを含むことを特徴とする、モバイル端末機。
  2. 前記カメラは、少なくとも1.5〜10メガピクセルの解像度を持つことを特徴とする、請求項1に記載のモバイル端末機。
  3. 前記ハウジングは、前記回路支持基板を支持するための内部部材を含むことを特徴とする、請求項1に記載のモバイル端末機。
  4. 前記内部部材は、前記カメラの少なくとも2つのエッジを囲むように構成された壁構造を含むことを特徴とする、請求項3に記載のモバイル端末機。
  5. 前記カメラは、前記壁構造に接触しないように、フレキシブル回路支持基板により前記回路支持基板に連結されることを特徴とする、請求項3に記載のモバイル端末機。
  6. 前記回路支持基板は、少なくとも第1及び第2回路支持基板で形成されることを特徴とする、請求項1に記載のモバイル端末機。
  7. 前記ハウジングは保持部を含み、前記第1及び第2回路支持基板の何れか一つは前記保持部に位置し、前記保持部内の前記第1及び第2回路支持基板の何れか一つは前記カメラのための開口部を有することを特徴とする、請求項6に記載のモバイル端末機。
  8. 前記第1及び第2回路支持基板は、前記保持部内に位置し、重畳して配設されることを特徴とする、請求項7に記載のモバイル端末機。
  9. 前記第1及び第2回路支持基板の何れか一つは開口部を含み、前記カメラは前記第1及び第2回路支持基板のそれぞれの開口部に延長されることを特徴とする、請求項8に記載のモバイル端末機。
JP2007095650A 2006-08-22 2007-03-30 モバイル端末機 Active JP5242072B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2006-0079336 2006-08-22
KR1020060079336A KR101162215B1 (ko) 2006-08-22 2006-08-22 이동통신 단말기

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008054284A true JP2008054284A (ja) 2008-03-06
JP5242072B2 JP5242072B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=38754684

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007020041A Expired - Fee Related JP5238165B2 (ja) 2006-08-22 2007-01-30 モバイル端末機
JP2007095650A Active JP5242072B2 (ja) 2006-08-22 2007-03-30 モバイル端末機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007020041A Expired - Fee Related JP5238165B2 (ja) 2006-08-22 2007-01-30 モバイル端末機

Country Status (9)

Country Link
US (3) US8014841B2 (ja)
EP (2) EP1892931B8 (ja)
JP (2) JP5238165B2 (ja)
KR (1) KR101162215B1 (ja)
CN (2) CN101132430A (ja)
BR (2) BRPI0703803A (ja)
DE (2) DE102007002910A1 (ja)
MX (2) MX2007001404A (ja)
RU (2) RU2441338C2 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7467001B2 (en) * 2005-12-30 2008-12-16 Inventec Corporation Handheld electronic device having a replaceable glass cover for LCD thereof
KR101162215B1 (ko) * 2006-08-22 2012-07-04 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기
TWI332814B (en) * 2007-10-17 2010-11-01 Htc Corp Electronic device
TWI330062B (en) * 2007-12-07 2010-09-01 Htc Corp Handheld electronic device
KR101427264B1 (ko) * 2007-12-17 2014-08-06 엘지전자 주식회사 휴대 단말기
US8121659B2 (en) * 2007-12-20 2012-02-21 Nokia Corporation Slide mechanism
US8064973B2 (en) * 2007-12-20 2011-11-22 Nokia Corporation Electronic device with integrated slide
US8108014B2 (en) * 2008-03-14 2012-01-31 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable communication device including a spring lift assembly
US8107229B2 (en) * 2008-03-14 2012-01-31 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Portable communication device having a printed circuit board slider hinge assembly
KR101529913B1 (ko) * 2008-03-25 2015-06-18 엘지전자 주식회사 슬라이드 모듈 및 이를 구비하는 휴대 단말기
CN101621904B (zh) * 2008-07-03 2013-10-09 深圳富泰宏精密工业有限公司 顶升机构及应用该顶升机构的便携式电子装置
CN101621903B (zh) * 2008-07-03 2013-05-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 顶升机构及应用该顶升机构的便携式电子装置
CN101631443B (zh) * 2008-07-16 2013-11-20 深圳富泰宏精密工业有限公司 升降机构及应用该升降机构的电子装置
TWI420881B (zh) * 2008-07-18 2013-12-21 Fih Hong Kong Ltd 頂升機構及應用該頂升機構之攜帶式電子裝置
KR101595344B1 (ko) * 2008-08-01 2016-02-18 엘지전자 주식회사 디스플레이 모듈 및 이를 구비한 휴대 단말기
US8929056B2 (en) * 2008-08-20 2015-01-06 Nec Corporation Electronic device having sliding structure
CN101674713B (zh) * 2008-09-12 2012-12-19 深圳富泰宏精密工业有限公司 滑盖机构及应用该滑盖机构的便携式电子装置
KR101604703B1 (ko) * 2008-09-26 2016-03-25 엘지전자 주식회사 슬라이드 모듈 및 그를 구비하는 휴대 단말기
TWI380124B (en) * 2008-10-07 2012-12-21 Wistron Corp Electronic apparatus with photographing function
KR101533845B1 (ko) * 2008-10-10 2015-07-06 엘지전자 주식회사 휴대폰용 슬라이드 장치
US8451179B2 (en) * 2008-10-29 2013-05-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Sliding antenna apparatus
KR20100053222A (ko) * 2008-11-12 2010-05-20 삼성전자주식회사 슬라이드 형 휴대 단말기
CN101754621A (zh) * 2008-11-28 2010-06-23 深圳富泰宏精密工业有限公司 滑盖式电子装置
US20100159992A1 (en) * 2008-12-18 2010-06-24 Nokia Corporation Mobile communication device with a sliding display screen and screen-dividing member
JP2010161715A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Panasonic Corp 携帯無線機
EP2393154A4 (en) 2009-02-02 2013-01-09 Nec Corp ELECTRONIC DEVICE AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
KR20100116321A (ko) * 2009-04-22 2010-11-01 삼성전자주식회사 연성 인쇄 회로 기판을 구비하는 휴대 단말기
KR101659002B1 (ko) * 2009-08-27 2016-09-23 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR101132045B1 (ko) * 2010-05-07 2012-04-02 삼성모바일디스플레이주식회사 휴대폰
US8971973B2 (en) * 2010-05-28 2015-03-03 Nokia Corporation Handling user inputs
KR101691104B1 (ko) * 2010-07-27 2016-12-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기
KR101733808B1 (ko) 2010-12-20 2017-05-08 삼성전자주식회사 슬라이딩 타입 휴대용 통신 장치의 슬라이딩 모듈
KR101939289B1 (ko) * 2011-07-11 2019-01-16 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN202183921U (zh) * 2011-07-11 2012-04-04 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 一种便携电子设备终端的滑板铰链
CN202197469U (zh) * 2011-07-29 2012-04-18 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 便携电子设备终端的滑板铰链
TWI429375B (zh) * 2011-11-18 2014-03-01 Wistron Corp 具有軟性電路板導引機構之電子裝置
US8774716B2 (en) * 2012-03-29 2014-07-08 Auden Techno Corp. Mobile terminal extension case
US9060111B2 (en) 2012-09-06 2015-06-16 Apple Inc. Electronic device with compact camera module
CN102999104A (zh) * 2012-10-31 2013-03-27 昆山特酷电脑科技有限公司 一种电脑摄像头
US9806219B2 (en) * 2013-02-14 2017-10-31 Apple Inc. Displays with camera window openings
WO2014127126A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-21 New York University Handphone
WO2014183734A2 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Vladimir Kranz Mobile phone with enhanced functions
KR102094754B1 (ko) * 2013-12-03 2020-03-30 엘지전자 주식회사 이동 단말기
WO2016078061A1 (zh) * 2014-11-20 2016-05-26 王华峰 新型手机
USD771034S1 (en) * 2015-06-29 2016-11-08 Intel Corporation Combined electronic device and attachment
CN105828258B (zh) * 2015-07-20 2019-04-12 维沃移动通信有限公司 一种移动终端
CN106506742B (zh) * 2016-11-16 2019-12-31 Oppo广东移动通信有限公司 一种移动终端的前置摄像头安装结构及移动终端
CN106850887A (zh) * 2017-01-24 2017-06-13 北京小米移动软件有限公司 移动终端设备
CN207926664U (zh) * 2018-02-09 2018-09-28 广东欧珀移动通信有限公司 移动终端
CN110138902B (zh) * 2018-02-09 2021-03-30 Oppo广东移动通信有限公司 移动终端
CN110138927B (zh) * 2018-02-09 2021-04-23 Oppo广东移动通信有限公司 移动终端
CN108886546A (zh) * 2018-03-12 2018-11-23 华为技术有限公司 一种滑动结构及终端
CN110730255A (zh) 2018-07-16 2020-01-24 北京小米移动软件有限公司 可折叠的终端
CN108712538B (zh) * 2018-07-27 2021-06-04 北京小米移动软件有限公司 可折叠设备及安装方法
WO2022119412A1 (ko) * 2020-12-04 2022-06-09 삼성전자 주식회사 플렉서블 디스플레이 및 카메라를 포함하는 전자 장치
WO2023171879A1 (ko) * 2022-03-11 2023-09-14 삼성전자 주식회사 복수의 플렉서블 인쇄 회로 기판을 포함하는 전자 장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191865A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置及びその製造方法
JP2006506928A (ja) * 2002-10-22 2006-02-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 無線通信機器並びに少なくとも1つのプリント基板とそれに結合されたフラットアンテナからなる所属の結合構造部
JP2006060399A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Fujitsu Ltd 携帯端末装置
JP2006516358A (ja) * 2003-01-17 2006-06-29 ノキア コーポレイション 携帯用装置におけるカメラモジュールの配置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0658030B1 (en) * 1993-12-09 2003-06-11 Nec Corporation Foldable portable radiotelephone
US6128475A (en) * 1997-04-04 2000-10-03 Sony Corporation Wireless telephone with sliding keyboard
US6397078B1 (en) * 1999-08-27 2002-05-28 Young S. Kim Combined mobile telephone and personal digital assistant
FR2800911B1 (fr) * 1999-11-04 2003-08-22 St Microelectronics Sa Boitier semi-conducteur optique et procede de fabrication d'un tel boitier
AU2001235991B2 (en) * 2000-02-29 2005-08-25 Ddi Pocket, Inc. Portable information terminal and digital camera for portable information terminal and portable digital camera information terminal system
JP3607160B2 (ja) 2000-04-07 2005-01-05 三菱電機株式会社 撮像装置
SG152904A1 (en) * 2000-10-20 2009-06-29 Silverbrook Res Pty Ltd Cartridge for an electronic pen
JP3630096B2 (ja) 2000-11-30 2005-03-16 三菱電機株式会社 撮像装置搭載携帯電話機
WO2003015400A1 (fr) * 2001-08-07 2003-02-20 Hitachi Maxell, Ltd Module de camera
JP3856682B2 (ja) * 2001-10-15 2006-12-13 加藤電機株式会社 スライド機構
KR100718421B1 (ko) * 2002-06-28 2007-05-14 교세라 가부시키가이샤 소형 모듈 카메라, 카메라 모듈, 카메라 모듈 제조 방법 및 촬상 소자의 패키징 방법
KR20040011275A (ko) * 2002-07-30 2004-02-05 엘지전자 주식회사 휴대용 영상단말기의 카메라 구조
TW562353U (en) * 2002-09-11 2003-11-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Portable electronic device
JP2004112559A (ja) 2002-09-20 2004-04-08 Hitachi Ltd 携帯電話
DE10345230A1 (de) 2003-09-29 2005-04-21 Siemens Ag Funkkommunikationsgerät sowie zugehörige Koppelstruktur aus mindestens einer Leiterplatine und mindestens einer daran angekoppelten Flachantenne
DE10249221A1 (de) * 2002-10-22 2004-05-06 Siemens Ag Funkkommunikationsgerät sowie zugehörige Koppelstruktur aus mindestens einer Leiterplatte und mindestens einer daran angekoppelten Flachantenne
EP1613026A1 (en) * 2003-03-07 2006-01-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable terminal
FI115281B (fi) * 2003-05-21 2005-03-31 Elcoteq Network Oyj Päätelaitteen, edullisesti datan lähettämiseen ja/tai vastaanottamiseen tarkoitettu viestintälaite, ja ainakin yhden erillisen lisälaitteen käsittävä kokoonpano
KR100518002B1 (ko) 2003-05-30 2005-09-30 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기의 카메라 각도조정장치
KR100551426B1 (ko) * 2003-08-27 2006-02-09 주식회사 팬택앤큐리텔 카메라 연동장치를 갖는 슬라이딩방식 이동통신 단말기
KR100619817B1 (ko) * 2003-11-25 2006-09-13 엘지전자 주식회사 휴대용 단말기
US7495702B2 (en) 2004-02-09 2009-02-24 Nokia Corporation Portable electronic device with camera
CN1658430A (zh) * 2004-02-17 2005-08-24 三星电子株式会社 用于便携式无线终端的天线设备
JP4261399B2 (ja) * 2004-03-22 2009-04-30 株式会社日立製作所 携帯情報端末
US7388578B2 (en) * 2004-07-01 2008-06-17 Nokia Corporation Touch display PDA phone with slide keypad
KR20060005063A (ko) 2004-07-12 2006-01-17 주식회사 팬택 에프피씨비 권취 기능이 구비된 슬라이딩 타입 이동 통신단말기
KR100604323B1 (ko) * 2004-08-28 2006-07-24 삼성테크윈 주식회사 내장형 카메라 장치 및 이를 구비한 휴대폰
US7869844B2 (en) 2004-09-15 2011-01-11 Laird Technologies, Inc. Sliding mechanism for opening and closing of cellular phone
JP4344887B2 (ja) * 2004-10-13 2009-10-14 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ 携帯情報端末
KR100677385B1 (ko) * 2004-11-10 2007-02-02 엘지전자 주식회사 슬라이드 폰의 안테나 장치
JP5062953B2 (ja) * 2004-12-09 2012-10-31 富士通株式会社 アンテナ装置及び無線通信装置
US7561686B2 (en) 2004-12-30 2009-07-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile terminal
TWI258296B (en) * 2005-01-28 2006-07-11 Benq Corp Portable electronic device with a fine-tuning camera module
US7302755B2 (en) * 2005-02-07 2007-12-04 Samsung Techwin Co., Ltd. Head assembly for a component mounter
KR100652751B1 (ko) * 2005-08-06 2006-12-01 엘지전자 주식회사 카메라 및 기판 지지용 지지부재를 구비한 휴대용 단말기
US20080024893A1 (en) * 2006-07-28 2008-01-31 Kiran Chander Vanjani Slider form factor electronic device with improved low band performance
KR101162215B1 (ko) * 2006-08-22 2012-07-04 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191865A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置及びその製造方法
JP2006506928A (ja) * 2002-10-22 2006-02-23 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 無線通信機器並びに少なくとも1つのプリント基板とそれに結合されたフラットアンテナからなる所属の結合構造部
JP2006516358A (ja) * 2003-01-17 2006-06-29 ノキア コーポレイション 携帯用装置におけるカメラモジュールの配置
JP2006060399A (ja) * 2004-08-18 2006-03-02 Fujitsu Ltd 携帯端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0703804A (pt) 2008-04-08
CN101132431A (zh) 2008-02-27
RU2007109726A (ru) 2008-09-27
US20080039159A1 (en) 2008-02-14
US8014841B2 (en) 2011-09-06
US20080051164A1 (en) 2008-02-28
DE102007002908B4 (de) 2009-06-25
RU2454821C2 (ru) 2012-06-27
US20080064455A1 (en) 2008-03-13
EP1892931B8 (en) 2015-08-19
EP1892930A1 (en) 2008-02-27
US7532169B2 (en) 2009-05-12
CN101132430A (zh) 2008-02-27
JP5242072B2 (ja) 2013-07-24
DE102007002908A1 (de) 2008-03-13
BRPI0703803A (pt) 2008-04-08
RU2007109727A (ru) 2008-09-27
MX2007001401A (es) 2008-11-18
JP5238165B2 (ja) 2013-07-17
RU2441338C2 (ru) 2012-01-27
US7663557B2 (en) 2010-02-16
EP1892931A1 (en) 2008-02-27
CN101132431B (zh) 2014-05-14
EP1892930B1 (en) 2017-06-14
MX2007001404A (es) 2008-11-18
JP2008054274A (ja) 2008-03-06
DE102007002910A1 (de) 2008-03-13
KR101162215B1 (ko) 2012-07-04
EP1892931B1 (en) 2015-07-08
KR20080017748A (ko) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5242072B2 (ja) モバイル端末機
JP3718137B2 (ja) スライドモジュールを用いるスライドタイプ携帯電話
KR100713536B1 (ko) 전자기기의 연성회로
US8947882B2 (en) Flexible printed circuit board and mobile terminal using the same
CN1665248B (zh) 用于便携式终端的主板
US7734314B2 (en) Slim type portable terminal
JP2005086836A (ja) 移動通信端末機用スライダーアセンブリ
JP4507789B2 (ja) スタッキングコネクタの固定構造、電子機器
JP5280108B2 (ja) 端子部品及び携帯電子機器
JP4624329B2 (ja) 電子機器の防水構造
JP4642568B2 (ja) 折畳み式携帯電子機器
KR101353420B1 (ko) 슬라이드 타입 이동통신 단말기
KR100690828B1 (ko) 투피씨비형 휴대폰
JP2008198449A (ja) スタッキングコネクタの接続方法及び接続構造並びに該接続構造を備えた電子機器
KR100604579B1 (ko) 스피커를 구비하는 이동통신 단말기
KR101259109B1 (ko) 이동통신 단말기
KR100889098B1 (ko) 슬라이드부의 각도 조절 구조를 가지는 휴대용 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250