JP2008046638A - 光印刷回路基板及びその製造方法 - Google Patents

光印刷回路基板及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008046638A
JP2008046638A JP2007211029A JP2007211029A JP2008046638A JP 2008046638 A JP2008046638 A JP 2008046638A JP 2007211029 A JP2007211029 A JP 2007211029A JP 2007211029 A JP2007211029 A JP 2007211029A JP 2008046638 A JP2008046638 A JP 2008046638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
optical
circuit board
printed circuit
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007211029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4714195B2 (ja
Inventor
Jun-Seong Kim
俊 成 金
Saiko Yanagi
濟 光 柳
漢 瑞 ▲曹▼
Han-Seo Cho
Sang-Hoon Kim
相 勲 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2008046638A publication Critical patent/JP2008046638A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4714195B2 publication Critical patent/JP4714195B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/43Arrangements comprising a plurality of opto-electronic elements and associated optical interconnections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0274Optical details, e.g. printed circuits comprising integral optical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】電気的信号及び光信号を同時に伝送できる光印刷回路基板及びその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明による光印刷回路基板は、上部クラッド層(29)と、上部クラッド層(29)の内部に位置し、両端にそれぞれ第1反射面(21)及び第2反射面(23)を有しながら、光信号を導波するコア層(19)と、一面は上部クラッド層(29)と接し、他面には回路パターン(27)と、第1反射面(21)及び第2反射面(23)にそれぞれ対応する光接続バンプ(17)とが形成されている下部クラッド層(15)とを備える。
【選択図】図7

Description

本発明は、光信号と電気信号を同時に伝達することができる光印刷回路基板及びその製造方法に関する。
光連結技術は、数メートル〜数百メートルの距離のシステム間のデータ伝送、数十センチメートル〜数メートルの距離のシステム内のバックプレーン間のデータバス伝送、数十センチメートル距離のシステム内のボード間の連結、ボード上で数センチメートル〜数十センチメートル距離のチップ間のデータリンクなどに広く用いられている。
そして、連結媒介体としては、自由空間連結、光繊維(ファイバ)リボン、またはポリマ光導波路アレイを用いた連結方式などが多様に試みられている。この中で、伝送距離が比較的に短い距離であるボード間の光連結の応用のためには、現在の印刷回路基板(Printed Circuit Board:以下PCBとも呼ぶ)の技術に適用きる構造に発展しなくてはならない。
従来の光印刷回路基板は、大韓民国公開特許第10-2005-0072736号に開示されている。上記公開公報に開示された従来の光印刷回路基板は、光導波路層の上下にそれぞれ誘電体層が積層されており、光導波路層には入射した光を90°の角度に屈折させ得る反射面が形成されている。そして、印刷回路基板の一面に形成された回路パターンには、送信チップまたは受信チップが実装され、これらのチップには、面発光型半導体レーザ(Vertical−Cavity Surface−Emitting Laser:以下VCSELと呼ぶ)またはフォトダイオードが下向に突出されていて、上記反射面に光を照射したり受光する。そして、照射された光は反射面より反射された後、光導波路層により伝達される。
このような構成を有する従来の光印刷回路基板は、フォトダイオードまたはVCSELと誘電体層との間に一定間隔が存在するので、VCSELまたはフォトダイオードを出入する光の拡散しようとする性質により光接続効率が落ちることになる。すなわち、フォトダイオードまたはVCSELと誘電体層との間の間隔が大きいほど、光の拡散が大きくなり光接続効率が落ちてしまう。また、誘電体層に、回路パターンの形成された金属層の積層を容易にするために、誘電体層の表面を粗くするが、このような粗い表面は光損失を誘発する。
大韓民国公開特許第10-2005-0072736号
本発明は、光接続効率を高めることができる光印刷回路基板及びその製造方法を提供する。
本発明の一実施形態による光印刷回路基板の製造方法は、上部クラッド層と、上部クラッド層の内部に位置し、両端にそれぞれ第1反射面及び第2反射面を有しながら光信号を導波するコア層と、一面は上部クラッド層と接し、他面には回路パターンと、第1反射面及び第2反射面にそれぞれ対応する光接続バンプとが形成されている下部クラッド層とを備える。
本発明による光印刷回路基板の実施例は、次のような特徴を一つまたはその以上備えることができる。例えば、光接続バンプは、下部クラッド層の他面から一定した高さで突出された突起形状を有することにより、受信チップのフォトダイオードまたは送信チップのVCSELと、クラッド層との間の間隔を減らすことができる。光接続バンプは、下部クラッド層と一体に形成することで、製作工程を減らすことができる。そして、光接続バンプの端部に一定した曲率半径を有する曲面を形成することで、光接続バンプを出入する光を集束するレンズ機能を有することができる。第1反射面及び第2反射面は、約45°の反射角を有しながら対向するように構成されてもよい。また、上部クラッド層及びコア層は、第1反射面及び第2反射面を外部に露出させる空気層を備え、空気層は保護フィルムにより密閉されることができる。
本発明の一実施形態による光印刷回路基板の製造方法は、メタルホイルにホールを形成した後にホールが充填されるように下部クラッド層を積層して光接続バンプを形成する段階と、下部クラッド層の上部にコア層を積層した後にホールの位置にそれぞれ対応して第1反射面及び第2反射面を形成する段階と、下部クラッド層の上部に上部クラッド層を積層した後にメタルホイルに回路パターンを形成する段階とを含む。
本発明の別の実施形態による光印刷回路基板の製造方法は、メタルホイルにホールを形成した後にホールが充填されるように下部クラッド層を積層して光接続バンプを形成する段階と、下部クラッド層の上部にコア層及び上部クラッド層を順次積層した後にメタルホイルに回路パターンを形成する段階と、コア層及び上部クラッド層に空気層を形成してホールの位置にそれぞれ対応して第1反射面及び第2反射面を形成する段階とを含む。
本発明による光印刷回路基板の製造方法の実施例は、次のような特徴を一つまたはその以上備えることができる。例えば、光接続バンプの端部は、一定した曲率半径を有する曲面が形成されてもよく、第1反射面及び第2反射面が約45°の反射角を有しながら対向するように形成されてもよい。そして、空気層は保護フィルムにより密閉される。
本発明は、光接続バンプを用いてクラッド層と送信チップのフォトダイオードまたは受信チップのVCSELとの間隔を減らすので、光接続効率を高めることができる。
本発明は、クラッド層の粗い面の代わりに一定した滑らかな面を有する光接続バンプを用いるので、光損失を減らし、光接続効率を向上することができる。
本発明は、光接続バンプの端部に一定した曲率半径を有する曲面を形成することで、光接続効率を向上することができる。
以下、本発明による光印刷回路基板及びその製造方法の実施形態を添付図面を参照して詳しく説明するが、添付図面を参照して説明することにおいて、同一であるか対応する構成要素は同一の図面番号を付与し、これに対する重複される説明は略する。
先ず、図1のように、追後工程により回路パターンが形成されるメタルホイル11を備える。メタルホイル11は、数マイクロメートル〜数十マイクロメートルの厚さを有し、銅、アルミニウムなどからなる。そして、メタルホイル11の一面には、後の工程により下部クラッド層が積層されるが、メタルホイル11と下部クラッド層との間の接着力を大きくするためにメタルホイル11の一面を粗く加工する。メタルホイル11が銅箔である場合、銅箔の表面を酸化させて表面の粗度を強化するために、内層の黒化/酸化被膜(Brown(black)Oxide)処理を行う。
図2は、図1に示したメタルホイル11に一対のホール13を形成した断面図である。図2を参照すると、一定間隔でメタルホイル11にホール13を穿孔する。ホール13の位置は、追後工程より形成される光接続バンプの位置に該当するので精密に加工する。そして、ホール13を加工する方法としては、レーザまたは機械的なドリルなどがある。また、ホール13は、円型、長方形など多様な形状を有することができ、第1反射面または第2反射面より反射された光の進行を妨げない形状であれば限られない。
図3は、図2のメタルホイル11の一面に下部クラッド層15を形成した断面図である。図3を参照すると、下部クラッド層15は、ラミネーション方式、ローリング方式、スクリーン印刷方式及びスプレー方式などによりクラッドを塗布した後、所定温度で乾燥及び硬化処理することにより形成される。
ここで、ローリング方式は、メタルホイル11が所定の移送手段により移送される場合、液状光反応ポリマーが入っている容器からパンピングにより供給されるクラッドをローラを用いて上記メタルコイル11に塗布する方式である。そして、ラミネーション方式は、メタルホイル11が所定の移送手段により移送される場合、クラッド物質が巻かれているロールから供給されるクラッドをローラを用いて上記メタルホイル11上にコーティング処理してクラッド層を形成する方式である。また、スクリーン印刷方式とは、スクリーン印刷板を用いて上記下部クラッド層15を形成するクラッドをメタルホイル11の上に塗布させる方法であり、スプレー方式とは、メタルホイル11にクラッドをスプレーを用いて噴射する方式である。
この時、クラッドは、メタルホイル11に形成されたホール13に充填された後硬化されることにより光接続バンプ17が形成される。下部クラッド層15は、追後工程により積層されるコア層19に入射された光エネルギーが印刷回路基板の外部に出ないように、コア層19に比して屈折率が低く製造される。
光接続バンプ17は、このように下部クラッド層15と一体で形成され下向突出される。光接続バンプ17に隣接して回路パターンが形成され(図7参照)、回路パターンに実装された送信チップまたは受信チップのフォトダイオードまたはVCSELと下部クラッド層15との間の間隔を減らして光接続効率を高める役目をする。そして、光接続バンプ17の端部は一定した曲率半径を有してもよい。すなわち、クラッドを塗布または印刷した後、乾燥及び硬化する段階にて光接続バンプ17の一端部を加工して一定した曲面18が形成されるようにすることができる。このような曲面18は、発光ダイオードより出る光を集束するレンズの役目をする。
図4は、下部クラッド層15の上にコア層19が積層された状態を示する断面図である。コア層19は、伝送帯域の広い石英ガラスまたは多成分ガラスなどの無機系材料だけではなく、無機系材料に比して加工性や価格の面で優れる高分子系材料により形成される。高分子系材料としては、ポリメチルメタクリレート(PMMA)またはポリスチレン(Polystyrene)を用いることができる。コア層19は、ラミネーション方法、ローリング方法、スキーズ印刷法などにより液状構造のポリマを下部クラッド層15の上に塗布した後、乾燥する方法で形成される。コア層19を下部クラッド層15及び後述する上部クラッド層29に比して屈折率の大きい材料で形成することにより、光信号は下部クラッド層15及び上部クラッド層29にて全反射(totalreflection)され、上記コア層19により導波される。
図5は、コア層19の両端部を加工して第1反射面21及び第2反射面23を形成した状態を示す断面図である。図5を参照すると、第1反射面21及び第2反射面23は、光接続バンプ17の位置に対応して形成される。すなわち、光接続バンプ17を通してコア層19に入る光、またはコア層19より導波された光が第1反射面21及び第2反射面23より反射されるように第1反射面21及び第2反射面23の位置を調節する。そして、第1反射面21及び第2反射面23は、45°の角度で形成されるため、光接続バンプ17を通して入射した光は、第1反射面21及び第2反射面23により90°の角度に二度屈折される。第1反射面21及び第2反射面23は、ダイヤモンドブレード(diamond blade)によるグルービング(grooving)方法などにより形成され、反射効率を高めるために、金、銀、アルミニウムなどのような金属コーティングが行われる。
図6は、上部クラッド層29を積層した状態を示す断面図である。図6を参照すると、上部クラッド層29をコア層19の上に積層してコア層19が上部クラッド層29の内部に位置するようにする。上部クラッド層29は、下部クラッド層15のようにラミネーション方法、ローリング方法、スキーズ印刷方法などを用いて液状構造のクラッドを塗布及び乾燥することにより形成され、光信号がパスするコア層19の屈折率に比して若干小さくしてコア層19に入射された光信号が外部に出ることを遮断する。そして、上部クラッド層29を形成した後、図7に示すように、金属(メタル)ホイル11に回路パターン27を形成する。回路パターン27には、後に送信チップ及び受信チップが実装される。
送信チップまたは受信チップのフォトダイオードまたはVCSELより出る光は拡散する性質を有するため、下部クラッド層15と、フォトダイオードまたはVCSELとの間の間隔が大きいほど光損失が大きくなって光接続効率が落ちる。しかし、本実施形態による光印刷回路基板の製造方法及びそれによる光印刷回路基板は、光接続バンプ17によりフォトダイオードまたはVCSELと下部クラッド層15との間の間隔を減らすことができるので光接続効率を高めることができる。
そして、従来の光印刷回路基板は、メタルホイル11と下部クラッド層15との接合を容易にするためにメタルホイル11の一面に形成する粗い面により、フォトダイオードまたはVCSELより出た光が乱反射されて光損失が発生する。しかし、本実施形態による光印刷回路基板は、滑らかな曲面18を持つ光接続バンプ17が光を受光するので光接続損失を減らすことができる。
図8ないし図10は、本発明の別の実施形態による光印刷回路基板の製造方法を示す断面図である。図8ないし図10に示した実施形態による光印刷回路基板の製造方法は、第1反射面または第2反射面を、上部クラッド層29を形成する前に製作することではなく、コア層19及び上部クラッド層29を積層した状態で空気層31を形成することにより第1反射面21及び第2反射面23を形成するという点に特徴がある。よって、本実施形態による光印刷回路基板の製造方法は、下部クラッド層15にコア層19を積層する過程までは上記図1ないし図4より説明した工程と同様である。
図8を参照すると、下部クラッド層15にコア層19を積層した後、第1反射面及び第2反射面を加工しないで、直接上部クラッド層29を積層する。上部クラッド層29は、上述したように、ラミネーション方式、ローリング方式、スクリーン印刷方式及びスプレー方式などを用いてクラッドを塗布した後、所定温度で乾燥及び硬化処理することにより形成される。
そして、図9に示したように、メタルホイル11に回路パターン27を形成する。回路パターン27を形成する方法としては、メタルホイル11の上にドライフィルム(dry film)を定められた熱と圧力で圧着塗布した後、ドライフィルムの上にワーキングフィルム(working film)を合致し、定められた光量を照射してパターンイメージ(pattern image)を形成する。そして、現像液を投入してドライフィルムの一部を除去した後、エッチング作業によりドライフィルムで覆われた以外の部分を化学的に除去した後、NaOHまたはKOHなどでドライフィルムを剥離することにより回路パターン27を形成する。
図10は、図9の空気層の形成により第1反射面及び第2反射面が形成された状態を示す断面図である。図10を参照すると、45°の角を有するダイシングマシン(dicing machine)を用いて上部クラッド層29及びコア層19の一部を除去し、“V”形状の断面を有する空気層31を左右に形成する。このような空気層31が形成されることにより、45°の反射面を有する第1反射面21及び第2反射面23が形成される。そして、第1反射面21及び第2反射面23に、金、銀またはアルミニウムなどのような金属をコーティングして反射鏡を形成した後、保護フィルム33を用いて空気層31を外部から密閉する。
図11は、本発明の一実施形態による光印刷回路基板10の上に受信チップ35及び送信チップ37が実装された状態を示す断面図である。図11を参照すると、受信チップ35と送信チップ37は、ソルダ(solder)によりそれぞれ回路パターン27の上に実装される。受信チップ35は、フォトダイオード(photo diode)36と結合して電気的信号を増幅する役目をし、フォトダイオードは受信された光信号を電気的信号に変換する役目をする。そして、送信チップ37は、VCSEL38と結合して光信号が出力されるように駆動する役目をし、 VCSEL38は、能動素子として電気的信号を光信号に変換する役目をする。そして、示されていないが、受信チップ35及び送信チップ37の上には、チップより発生する熱を放出するためにヒートシンク(heat sink)を付着してもよい。なお、光印刷回路基板(10)は、図示していないが上部クラッド層(29)と、第1反射面(21)及び第2反射面(23)を有し、コア層(19)と、回路パターン(27)と、光接続バンプ(17)と、下部クラッド層(15)とを備えるものである。
図11に示した光印刷回路基板10の作動を説明すると、送信チップ37によりVCSEL38より生成された光信号が光接続バンプ17に出力される。光接続バンプ17を通して入射した光は、下部クラッド層15を透過した後、第2反射面23により反射されコア層19に沿って全反射されて、第1反射面21に入射する。そして、第1反射面21にて光は90°の角度で反射され、下部クラッド層15を透過した後、光接続バンプ17を経てフォトダイオード36に受光される。この時、受信チップ35は、受信された光信号を電気的信号に変換する。
以上のように、VCSEL38の方向に上向突出された光接続バンプ17により互いの間隔が減少されたので、VCSEL38より出る光は大きく拡散されなく光接続バンプ17に入射する。よって、光接続バンプ17により光接続損失を減らすことができる。そして、フォトダイオード36の方向に上向突出された光接続バンプ17により互いの間隔が減少されたので、光接続バンプ17より出た光も大きく拡散されないので、光損失を減らすことができる。以上で本発明の実施形態を説明したが、本発明の多様な変更例と修正例も本発明の技術的思想を具現する限り、本発明の範囲に属するものとして解釈されるべきであるだろう。
本発明の一実施形態による光印刷回路基板の製造方法における回路パターンが形成されるメタルホイルの断面図である。 図1のメタルホイルにホールを形成した状態を示す断面図である。 図2のメタルホイルの上に下部クラッド層を積層し、ホールを充填した状態を示す断面図である。 図3の下部クラッド層にコア層を積層した状態を示す断面図である。 図4のコア層の端部を加工して、第1反射面及び第2反射面を形成した状態を示す断面図である。 図5のコア層の上に、上部クラッド層を積層した状態を示す断面図である。 図6のメタルホイルを加工して回路パターンを形成した状態を示す断面図である。 本発明の別の実施形態による光印刷回路基板の製造方法におけるホールが形成されたメタルホイル、下部クラッド層及び上部クラッド層が順次積層された状態を示す断面図である。 図8の回路パターンを形成した状態を示す断面図である。 図9の空気層を保護フィルムで密閉した状態を示す断面図である。 本発明の一実施形態による光印刷回路基板上に送信チップ及び受信チップが実装された状態を示す断面図である。
符号の説明
10 光印刷回路基板
11 メタルホイル
13 ホール
15 下部クラッド層
17 光接続バンプ
18 曲面
19 コア層
21 第1反射面
23 第2反射面
27 回路パターン
29 上部クラッド層
31 空気層
33 保護フィルム
35 受信チップ
36 フォトダイオード
37 送信チップ
38 VCSEL

Claims (11)

  1. 上部クラッド層と、
    前記上部クラッド層の内部に位置し、両端にそれぞれ第1反射面及び第2反射面を有し、光信号を導波するコア層と、
    一面は前記上部クラッド層と接し、他面には回路パターンと、前記第1反射面及び前記第2反射面にそれぞれ対応する光接続バンプとが形成される下部クラッド層と、
    を含むことを特徴とする光印刷回路基板。
  2. 前記光接続バンプが、前記下部クラッド層の前記他面より一定した高さで突出された突起形状を有することを特徴とする請求項1に記載の光印刷回路基板。
  3. 前記光接続バンプが、前記下部クラッド層と一体で形成されることを特徴とする請求項1に記載の光印刷回路基板。
  4. 前記光接続バンプの端部に、一定した曲率半径を有する曲面が形成されたことを特徴とする請求項1に記載の光印刷回路基板。
  5. 前記第1反射面及び前記第2反射面が、約45°の反射角を有しながら対向していることを特徴とする請求項1に記載の光印刷回路基板。
  6. 前記上部クラッド層及び前記コア層が、前記第1反射面及び前記第2反射面を外部に露出させる空気層を備え、
    前記空気層が、保護フィルムにより密閉されることを特徴とする請求項1に記載の光印刷回路基板。
  7. メタルホイルにホールを形成した後、前記ホールが充填されるように下部クラッド層を積層することにより光接続バンプを形成する段階と、
    前記下部クラッド層の上部にコア層を積層した後、前記ホールの位置にそれぞれ対応するように第1反射面及び第2反射面を形成する段階と、
    前記下部クラッド層の上部に上部クラッド層を積層した後、前記メタルホイルに回路パターンを形成する段階と、
    を含むことを特徴とする光印刷回路基板の製造方法。
  8. メタルホイルにホールを形成した後、前記ホールが充填されるように下部クラッド層を積層することにより、光接続バンプを形成する段階と、
    前記下部クラッド層の上にコア層及び上部クラッド層を順次積層した後、前記メタルホイルに回路パターンを形成する段階と、
    前記コア層及び前記上部クラッド層に空気層を形成することにより、前記ホールの位置にそれぞれ対応するように第1反射面及び第2反射面を形成する段階と、
    を含むことを特徴とする光印刷回路基板の製造方法。
  9. 前記光接続バンプの端部が、一定した曲率半径を有する曲面が形成されたことを特徴とする請求項7または8のいずれか1項に記載の光印刷回路基板の製造方法。
  10. 前記第1反射面及び前記第2反射面が、約45°の反射角を有しながら対向することを特徴とする請求項7または8のいずれか1項に記載の光印刷回路基板の製造方法。
  11. 前記空気層が、保護フィルムにより密閉されることを特徴とする請求項9に記載の光印刷回路基板の製造方法。
JP2007211029A 2006-08-14 2007-08-13 光印刷回路基板の製造方法 Expired - Fee Related JP4714195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060076807A KR100818622B1 (ko) 2006-08-14 2006-08-14 광 인쇄회로기판 및 그 제작방법
KR10-2006-0076807 2006-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008046638A true JP2008046638A (ja) 2008-02-28
JP4714195B2 JP4714195B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=39050888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007211029A Expired - Fee Related JP4714195B2 (ja) 2006-08-14 2007-08-13 光印刷回路基板の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7529439B2 (ja)
JP (1) JP4714195B2 (ja)
KR (1) KR100818622B1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145867A (ja) * 2007-11-22 2009-07-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光導波路、光導波路モジュールおよび光素子実装基板
WO2010023976A1 (ja) * 2008-08-26 2010-03-04 住友ベークライト株式会社 光導波路、光導波路モジュールおよび光素子実装基板
JP2010128098A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Nitto Denko Corp 光電気混載基板およびその製造方法
WO2011067951A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール
JP2012113180A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Shinko Electric Ind Co Ltd 光導波路及びその製造方法と光導波路装置
JP2013137468A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Panasonic Corp 光電気複合配線板、及び光電気複合配線板の製造方法
JP2014142516A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Hitachi Chemical Co Ltd レンズ部材、レンズ部材付き光導波路、およびこれらの製造方法
CN107561651A (zh) * 2017-08-25 2018-01-09 西安电子科技大学 一种可切换通路的光波导通信装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100872585B1 (ko) * 2007-07-26 2008-12-08 삼성전기주식회사 광도파로와 이를 구비한 패키지 기판 및 그 제조방법
KR20090127614A (ko) * 2008-06-09 2009-12-14 삼성전기주식회사 광도파로, 이를 구비한 광 인쇄회로기판 및 그들의 제조방법
JP2010190994A (ja) * 2009-02-16 2010-09-02 Nitto Denko Corp 光電気混載モジュールおよびその製造方法
US8582618B2 (en) * 2011-01-18 2013-11-12 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Surface-emitting semiconductor laser device in which an edge-emitting laser is integrated with a diffractive or refractive lens on the semiconductor laser device
US9164231B2 (en) * 2011-08-08 2015-10-20 Oracle International Corporation Ultra-compact photodetector on an optical waveguide
JP5964143B2 (ja) * 2012-05-31 2016-08-03 日本メクトロン株式会社 光電気混載フレキシブルプリント配線板の製造方法
US10522444B2 (en) 2013-03-11 2019-12-31 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Surface treatment method and apparatus for semiconductor packaging
CN105408791B (zh) * 2014-04-24 2017-09-05 华为技术有限公司 单模垂直腔面发射激光器收发模块及光信号传播方法
NL2013524B1 (en) * 2014-09-25 2016-09-07 Anteryon Wafer Optics B V An optical light guide element and a method for manufacturing.
CN106249361B (zh) * 2015-06-05 2019-06-28 胡迪群 嵌入式光纤模块
JP6637368B2 (ja) * 2016-04-06 2020-01-29 新光電気工業株式会社 光導波路装置及びその製造方法
US10439720B2 (en) 2017-05-19 2019-10-08 Adolite Inc. FPC-based optical interconnect module on glass interposer
US11768338B2 (en) * 2021-05-27 2023-09-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Optical interconnect structure, package structure and fabricating method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166167A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Toppan Printing Co Ltd 光配線層及びその製造方法並びに光・電気配線基板及びその製造法並びに実装基板
JP2003279770A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Canon Inc 光伝送シート、これを用いた光電融合基板及び光伝送方法
JP2006030798A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 光モジュールの製造方法および光伝搬部材の製造方法
JP2006162850A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Sony Corp 光導波装置及びその製造方法、並びに光情報処理装置及び電子機器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0498169B1 (de) * 1991-02-08 1995-12-20 Siemens Aktiengesellschaft Optoelektronisches Bauelement zum Aus- und Einkoppeln von Strahlung
US5263111A (en) * 1991-04-15 1993-11-16 Raychem Corporation Optical waveguide structures and formation methods
US5387269A (en) * 1993-09-03 1995-02-07 At&T Bell Laboratories Methods for making planar waveguides with removal of a sacrifical member which surrounds the core
AU2001294934A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-08 Cielo Communications, Inc. High speed optical subassembly with ceramic carrier
NL1021205C2 (nl) * 2002-08-02 2004-02-18 Framatome Connectors Int Optisch connector samenstel, koppelstuk en werkwijze voor het positioneren van het koppelstuk en een structuur van golfgeleiders.
US7112885B2 (en) * 2003-07-07 2006-09-26 Board Of Regents, The University Of Texas System System, method and apparatus for improved electrical-to-optical transmitters disposed within printed circuit boards
US7125176B1 (en) * 2003-09-30 2006-10-24 Stafford John W PCB with embedded optical fiber
JP2005234455A (ja) * 2004-02-23 2005-09-02 Matsushita Electric Works Ltd 光回路基板の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001166167A (ja) * 1999-12-10 2001-06-22 Toppan Printing Co Ltd 光配線層及びその製造方法並びに光・電気配線基板及びその製造法並びに実装基板
JP2003279770A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Canon Inc 光伝送シート、これを用いた光電融合基板及び光伝送方法
JP2006030798A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Shinko Electric Ind Co Ltd 光モジュールの製造方法および光伝搬部材の製造方法
JP2006162850A (ja) * 2004-12-06 2006-06-22 Sony Corp 光導波装置及びその製造方法、並びに光情報処理装置及び電子機器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145867A (ja) * 2007-11-22 2009-07-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光導波路、光導波路モジュールおよび光素子実装基板
WO2010023976A1 (ja) * 2008-08-26 2010-03-04 住友ベークライト株式会社 光導波路、光導波路モジュールおよび光素子実装基板
JP2010128098A (ja) * 2008-11-26 2010-06-10 Nitto Denko Corp 光電気混載基板およびその製造方法
US8135248B2 (en) 2008-11-26 2012-03-13 Nitto Denko Corporation Opto-electric hybrid board and manufacturing method thereof
WO2011067951A1 (ja) * 2009-12-03 2011-06-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール
JPWO2011067951A1 (ja) * 2009-12-03 2013-04-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール
JP5505424B2 (ja) * 2009-12-03 2014-05-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 光通信モジュール
US8882368B2 (en) 2009-12-03 2014-11-11 Autonetworks Technologies, Ltd. Optical communication module
JP2012113180A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Shinko Electric Ind Co Ltd 光導波路及びその製造方法と光導波路装置
JP2013137468A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Panasonic Corp 光電気複合配線板、及び光電気複合配線板の製造方法
JP2014142516A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Hitachi Chemical Co Ltd レンズ部材、レンズ部材付き光導波路、およびこれらの製造方法
CN107561651A (zh) * 2017-08-25 2018-01-09 西安电子科技大学 一种可切换通路的光波导通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080037929A1 (en) 2008-02-14
JP4714195B2 (ja) 2011-06-29
US7529439B2 (en) 2009-05-05
KR20080015288A (ko) 2008-02-19
KR100818622B1 (ko) 2008-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4714195B2 (ja) 光印刷回路基板の製造方法
JP5532929B2 (ja) 光配線プリント基板の製造方法
EP1522882B1 (en) Optical waveguide having mirror surface formed by laser beam machining
JP5877749B2 (ja) 光電気混載基板の製法
KR101604489B1 (ko) 광전기 혼재 모듈의 제조 방법과 이에 의해 얻어진 광전기 혼재 모듈
KR20020038594A (ko) 광·전기배선기판, 실장기판 및 광전기배선기판의 제조방법
JP5014855B2 (ja) 光電気集積配線基板およびその製造方法並びに光電気集積配線システム
JP2009175418A (ja) 光電気混載基板及びその製造方法
JP2005275405A (ja) 光回路板部品を接続する光学的構造及び方法
US8737781B2 (en) Optical waveguide and method of manufacturing the same, and optical waveguide device
US7106921B2 (en) Optical waveguide interconnection board, method of manufacturing the same, precursor for use in manufacturing optical waveguide interconnection board, and photoelectric multifunction board
JP2005195651A (ja) 光接続基板、光伝送システム、及び製造方法
JP2009069359A (ja) 光導波路デバイス、及び、光出力モジュール
US8737794B2 (en) Two-layer optical waveguide and method of manufacturing the same
KR100697606B1 (ko) 곡면의 반사 거울면을 포함하는 광 도파로 및 그 제조 방법
JP2004302188A (ja) 光導波路付き電気配線基板
JP2005266119A (ja) 光電配線基板の製造方法
JP2007108228A (ja) 光電気混載基板およびその製造方法
JP2008134492A (ja) 光伝送システムおよびそれを具備する光モジュール
JP2005099521A (ja) 光伝送装置
JP2005070141A (ja) 光路変換部品付きの光導波路構造体及びその製造方法、光路変換部品
JP2008275770A (ja) 光路変換体、光路変換構造、複合光伝送基板および光モジュール
JP2006201372A (ja) 光路変換ミラーおよびそれを用いた光路変換装置ならびに光路変換ミラーの製法
JPWO2016147300A1 (ja) 光導波路及びその製造方法、その光導波路を用いた光デバイス
JP2005070142A (ja) 光路変換部品付きの光導波路構造体、光路変換部品及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110325

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees