JP2008043692A - 貼付剤貼り付け用補助具および貼付方法 - Google Patents

貼付剤貼り付け用補助具および貼付方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008043692A
JP2008043692A JP2006240797A JP2006240797A JP2008043692A JP 2008043692 A JP2008043692 A JP 2008043692A JP 2006240797 A JP2006240797 A JP 2006240797A JP 2006240797 A JP2006240797 A JP 2006240797A JP 2008043692 A JP2008043692 A JP 2008043692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patch
auxiliary tool
support plate
sticking
plaster
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006240797A
Other languages
English (en)
Inventor
Kojiro Aoki
康治朗 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saitama Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Saitama Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saitama Daiichi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Saitama Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2006240797A priority Critical patent/JP2008043692A/ja
Publication of JP2008043692A publication Critical patent/JP2008043692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】貼付剤を、所望の患部に簡便にかつ確実に貼り付けることが可能な貼付剤貼り付け用補助具を提供することにある。更には、貼付剤膏体面が服等に付くことなく、貼付剤の支持体材質や膏体面の粘着力に影響されず、何度も使用可能で、低コストで携帯性も良い優れた貼り付け用補助具を提供することにある。
【解決手段】(1)可撓性の支持板と、(2)該支持板上に、前記貼付剤の剥離ライナーを固定させるための付着部と、(3)前記貼付剤を一時的に保持させる空間保持部、を有することを特徴とする貼付剤貼付け用補助具。
【選択図】図3

Description

本発明は、一人で手の届かない背中等に貼付剤(パップ剤等)を貼付するのに簡便でまた的確に貼付できるように工夫をした貼付剤貼り付け用補助具に関するものである。
従来、手の届かない背中等に一人でパップ剤等の貼付剤を的確に貼ることはできず、従って、医師や看護師或いは家族等の第3者に貼ってもらうしかなかった。そこで、種々検討がなされ、
(イ)貼付剤の支持体側(不織布等)を食い込ませるための切込み部を有する貼付剤貼り付け用補助具(特開2002−301102)や、
(ロ)粘着面とベルト部を有する貼付剤用支持具(WO99/08664)、更には
(ハ)二つのローラ体を有する貼付器(特開2003−70916)や、特殊なローラー・ドラムを有する貼付装置(特開平11−89882)が提案された。
しかし、(イ)切込み部を有する補助具は、貼付剤を上手く支持し難く、また切込み部に食い込ませることにより貼付剤に皺ができてしまうことがあった。
(ロ)粘着面とベルト部を有する支持具は、貼付剤の支持体側(不織布等)に粘着面を付けるタイプであり、数回使用すると支持体の繊維等が貼り付いてしまい何度も使うことができなかった。また、支持具の粘着面と貼付剤支持体との関係に制限があり、粘着面の粘着力が強すぎると支持具から貼付剤が剥がれなくなり、粘着力が弱いと貼付剤を支持具上に支持できなくなった。また、貼付剤支持体の材質によって影響され、フラットなプラスチックフィルム等の支持体であれば支持具の粘着面が強固に接着してしまい、逆に凹凸の大きい支持体では粘着面が付かず支持できなかった。また、貼付剤膏体面の粘着力の影響もあり、膏体粘着力の弱いものは皮膚患部に貼り付き難く、よって支持具から貼付剤が外れないことがあった。また、この支持具は、貼付剤の膏体面を全面露出させて使用するので、背中等への貼付剤の貼付け時、貼付剤膏体面が服等に付着して汚してしまう事があり、通常服を脱いでから貼り付け作業を行っていた。また、膏体面の全面を一度に貼り付けることになるので、ずれて皮膚に貼り付いてしまうことがあり、また再度貼り付けし直すことも困難であった。また更には、この手の指等を挿入するベルト部を有する支持具は、手が届く範囲でしか使えず、以上の多数問題点があった。
そして(ハ)二つのローラ体やドラムを有する貼付器は、貼付け部位が所望の患部からずれることが多く、また貼付器が大きすぎるため服を着たまま背中に適用することはできず、更には、製造コストが高く携帯性も悪く、製品化を考えると現実的なものではなかった。すなわち、従来のものは、いずれにしても何らかの問題があり、手の届かない背中等に一人で的確に貼付剤を貼り付ける好適補助具はなかった。
特開2002−301102 WO99/08664 特開2003−70916 特開平11−89882
本発明は、上記従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、一般的な貼付剤を、所望の患部に簡便にかつ確実に貼り付けることが可能な貼付剤貼り付け用補助具を提供することを目的としている。更には、貼付剤膏体面が服等に付くことなく、貼付剤の支持体材質や膏体面の粘着力に影響されず、何度も使用可能で、低コストで携帯性も良い優れた貼り付け用補助具を提供する。
本発明者らは、上述の状況を鑑みて種々研究を重ねた結果、
(1)可撓性の支持板と、
(2)該支持板上に、前記貼付剤の剥離ライナーを固定させるための付着部と、
(3)前記貼付剤を一時的に保持させる空間保持部、を有する補助具、
とすることにより優れた効果を有することを見出し、本発明を完成するに至った。本発明の補助具を用いると、貼付剤の剥離ライナーのみが付着固定されるので、貼付剤の支持体材質や膏体面の粘着力に影響されることはなく、確実に固定でき、補助具から貼付剤が離れない等の問題は全くない。また空間保持部を有するので、貼付剤の大部分を一時的に保持させることができ、優れた支持性を有し、脱落することなく貼付剤を所望の適用患部に移動できる。また本発明補助具を用いれば、貼付剤の剥離ライナーが確実に固定されるので、付着部に固定された剥離ライナーから膏体面をその一部分のみ露出させることができ、これにより、補助具を適用部に移動させる際、貼付剤の膏体面が服や異なる皮膚上に付着してしまうことが少なく、患部適用時に固定位置決めがし易く、貼付部の位置微調整もし易い。また、従来の補助具は、貼付剤の支持体側(不織布等)を付着または固定させる補助具であったのに対し、本発明の補助具は、貼付剤の剥離ライナーを固定させるものである。また、貼付剤を空間保持部へ一時的に保持させるものであり、本発明補助具は、以上の従来にない二つの新しい概念(工夫)を有するものである。
すなわち、本発明は、支持体と膏体層と剥離ライナーが積層された貼付剤を患部に貼り付けるための補助具であって、該補助具が、
(1)可撓性の支持板と、
(2)該支持板上に、前記貼付剤の剥離ライナーを固定させるための付着部と、
(3)前記貼付剤を一時的に保持させる空間保持部、
を有することを特徴とする貼付剤貼付け用補助具、を提供するものである。
本発明は、可撓性の支持板と、前記支持板上に形成された貼付剤の剥離ライナーを固定するための付着部と、貼付剤を一時的に保持するための空間保持部を有することを特徴とする。本発明は特に限定されないが、支持板は二枚からなるのが好ましく、空間保持部が、二枚の支持板により形成されるのが好ましく、更に付着部が支持板の外側に形成されるのが好ましく、二枚の支持板を用いる場合は付着部を有する支持板より他方の支持板がより大きく形成されるのがより好ましく、更には前記付着部は貼付剤面積の0.1〜30%であることが好ましく、該付着部は粘着剤により形成されるのがより好ましい。また更に、保護シートや把手を有するものがより好ましい。
また、本発明は、優れた貼付剤の貼付方法も提供するものであり、前記補助具を用いて、
(a)貼付剤の剥離ライナーの端辺部を補助具の付着部に付ける手順と、
(b)貼付剤の付着部に付いた部分以外の部分を、二枚の支持板の間にある空間保持部へ折り返すように差し込む手順と、
(c)付着部の固定された剥離ライナーから膏体面を露出するように貼付剤を剥がす手順と、
(d)貼付剤の露出膏体面を所望の患部に貼り付ける手順と、
(e)補助具をスライド移動させて、貼付剤全体を所望患部に貼り付ける手順と、
を含むことを特徴とする、貼付剤の貼付方法を提供するものである。
以下、本発明貼り付け補助具の貼付方法を、より具体的に説明する。
(a)用いる貼付剤の剥離ライナーの端辺部を補助具の付着部に貼り付け、
(b)次に貼付剤の付着部に付いた部分以外の部分を二枚の支持板(第一支持板と第二支持板)の間にある空間保持部へ折り返すように差し込み保持させる。これにより、貼付剤は前記付着部と前記空間保持部によって固定されるので、患部に貼り付けるまでの間、貼付剤は貼り付け補助具から脱落することがなく、貼付剤膏体面同士が貼り付いてしまうこともない。
(c)次に、付着部の固定された剥離ライナーから膏体面を露出するように、貼付剤一部(膏体側)を剥がし、その状態で貼り付け補助具を患部に移動させる。ここで、剥離ライナーが固定されているので、ライナーから容易に貼付剤一部(膏体側)を剥がすことができ、貼付剤膏体面の一部のみを露出させ、更に支持板によって膏体露出面がカバーされるので、服や異なる皮膚上に膏体が付いてしまうことがない。
(d)移動後、貼付剤の露出膏体面を所望の患部に貼り付ける。この時、一部のみが露出された膏体面を貼り付けるので、最初の位置決めがし易く、ずれて貼り付くことがない。また、ずれてしまっても、補助具を持ち上げて再度貼り付ければよい。
(e)次に、補助具をスライド移動させて、貼付剤全体を所望部位に押し付けて貼り付ける。この時、固定位置決めしてから全体を付けるので、ずれて貼り付くことがない。また、付きが悪い時は補助具により上から圧迫して確実に貼り付けることもできる。また、この時、貼付剤は患部に的確に貼り付けられ、剥離ライナーは付着部に付いているので補助具に付いたまま貼付剤から確実に剥がされる。
(f)最後に、補助具の付着部に残った剥離ライナーを取り除き、貼付け作業が完了する。また、付着部は最初の状態に戻るので、何度も使用可能となる。
以上からも明らかなように、本発明によれば、貼付剤の支持体材質や膏体面の粘着力に影響されることなく、貼付剤を確実に背中等の所望患部に容易にかつ的確に貼り付けることができる。更には、使用時に貼付剤膏体面が服等に付いて汚してしまうことがなく、何度も使用可能で、低コストで携帯性も良い優れた貼り付け用補助具を提供する。
本発明は、可撓性であり支持性を有する支持板を有する。本発明で用いられる支持板は、特に限定されず、貼付剤を支持し得る強度を有し、貼付時患部付近の形状に対応して押圧できる可撓性や弾性を有していればよい。該支持板は、複数(二枚以上)有するのが好ましく、二枚有するのがより好ましく、二枚の支持板(第一支持板,第二支持板)は、後述する付着部を有する支持板より、他方の支持板の方がより大きく(長く)形成されている方がより好ましい。また、二枚の支持板の(先端側)端辺は、略平行に位置し、付着部を有する支持板より、他方の支持板の方が、0.5〜5.0cm大きく形成されており、2.0〜4.0cm大きく形成されるのがより好ましい。これにより、付着部に露出させる貼付剤膏体面が支持板でカバーされる。また貼り付け時に支持板で圧迫することもできる。
支持板の大きさは特に限定されず、貼付剤を支持できる程度であればよく、例えば長辺15〜40cm×短辺8〜15cmの長方形や台形のものが挙げられる。また、厚さは0.1〜5.0mm程度が挙げられ、比較的薄くフラットな方が携帯性が良い。また、貼り付け時に支持板で貼付剤を圧迫し易くするために、支持板の端辺側を僅かに厚く形成させるのも好適である。
支持板の構成材料は、特に限定されないが、例えば、プラスチック(塩化ビニル、PET樹脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、アクリル等)、紙、ゴム、ゴム製スポンジ、合成樹脂、合成樹脂製スポンジ、金属等を使用することができる。また、これらの組み合わせでもよく、例えば合成樹脂の板に発泡ウレタンやゴムスポンジ等クッション性に富む材質を合せた支持板も挙げられる。
更に、該支持板としては、製剤包装用の箱をそのまま利用することも考えられ、患者自らが作成する貼り付け補助具も挙げられる。また、必要に応じ、貼付剤の装着位置を分かり易くするため、支持板上に補助線を入れることも好適例である。
本発明の補助具は、支持板上に剥離ライナーを固定させるための付着部を有する。該付着部は、特に限定されず、剥離ライナーを一時的に固定できればよく、粘着剤によるものやクリップ機能等の挟み固定具によるもの、更には差込んで固定する為の切込み部によるもの等何れでもよく、好ましくは粘着剤による付着部が挙げられる。この粘着剤の材質や形成手段は特に限定されず、一般的に使われている感圧性接着剤等を塗付したり、両面テープを付ける手段等が挙げられる。該付着部は剥離ライナーを固定させるので、貼付剤の支持体材質や膏体面粘着力に影響されず、比較的強い粘着力を有しても問題ない。具体的には、剥離ライナーと付着部との付着力(粘着力)は、剥離ライナーと貼付剤膏体面との付着力(粘着力)より強く、最後剥離ライナーを手で取り除くことができる程度までの付着力(粘着力)が好ましい。特に限定されないが、前記粘着剤の粘着力が、2.0〜15.0N/20mmが好ましく、3.0〜9.0N/20mmであるのがより好ましい。粘着力が弱すぎると剥離ライナーが付着固定されず、強すぎると剥離ライナーを補助具から取り除くことが難しくなる。
付着部の面積は、適用する貼付剤の膏体面の面積の0.1〜30%となる大きさを有するのが好ましく、2〜10%の大きさを有するのがより好ましい。具体的には、付着部の面積は、0.1〜40cmの大きさでよく、2〜15cmの大きさがより好ましく、従来品のような大きな粘着面の面積を必要としない。また、付着部は、二枚の支持板を用いた時、少なくとも何れか一方の外側に形成され、好ましくは支持板端辺付近または端辺に沿って形成される。更に、支持板端辺付近または端辺に沿って長方形に施すのが好ましく、0.3〜3.0cmの幅で形成させるのが好ましい。これにより、貼付剤を本発明補助具に装着して膏体面を露出させた時、膏体面は約0.3〜3.0cmの幅で露出することになり好ましい。また、付着部が粘着剤による場合は、通常、付着部の上に保護シートを備え、使用時には保護シートを剥がし、保管時には保護シートを付けておく。
本発明は、貼付剤を一時的に保持させる空間保持部を有する。該空間保持部は、特に限定されず、貼付剤を一時的に保持できればよく、二枚の支持板により形成しても良く、一枚の支持板に穴を空けて空間保持部を形成させても良い。好ましくは、二枚の支持板を略平行に施すことにより形成させ、特に好ましいものとしては、二枚の支持板を略平行に施し、厚さ5mm以下(0〜5mm)の空間保持部を有し、好ましくは厚さ0.01〜3mmの空間保持部とする。これにより貼付剤をずれないように保持させることができ、厚さ5mmより大きい場合では貼付剤を固定し難く、好ましくない場合がある。また、二枚の支持板を所望の形状に形成させるため、両支持板を接着(接合)させるが、この手段は両面テープや接着剤等による手段や熱融着による方法等何れの手段であっても良い。
また、本発明補助具は、支持板に接続して把手(ハンドル部)を更に設けたものも好適である。把手を設けることにより、操作性が向上し、手が届かない背中等にも貼付し易くなる。把手は手で持つことができれば良く、背中等に届かせる長さを有していれば良く特に形状等限定されない。例えば、持ちやすくするため湾曲形状や波線状にするのも好適例である。把手の材質は支持板を支持する強度を有していれば良く、プラスチック、ゴム、ゴム製スポンジ、合成樹脂、合成樹脂製スポンジ、紙、金属等を何れも用いることができる。また、把手は、前記支持板が兼用する形状であってもよく、把手と支持板は同材質または異なる材質何れも可能である。
本発明の貼り付け用補助具は、貼付剤であれば、パップ剤、プラスター剤、テープ剤、リザーバー型貼付剤、パッチ剤、経皮吸収型製剤、冷却シート、創傷被覆剤、絆創膏等何れも用いることができ、好ましくはパップ剤、プラスター剤、冷却シートが挙げられ、より好ましくはパップ剤の貼り付け用に用いられる。尚、上述の通り、本発明補助具は、適用する貼付剤の支持体材質等に影響されず、何れの貼付剤にも使用できる。一方、貼付剤の剥離ライナーにより多少の影響はあるが、ほとんどのものに使用でき、エンボス型ライナー、フラット型ライナー、紙製の剥離ライナー、2分割型剥離ライナー等、何れの貼付剤であっても使用可能である。
本発明の貼り付け用補助具は、製剤包装用の箱をそのまま利用することや型紙を利用することも考えられる。例えば、前記補助具を作成できるように箱に切込み線を入れたものや、前記補助具の形状が表された型紙から、患者自らが作成する貼り付け補助具も挙げられる。更に、把手部分や補助具全体を折りたたみ式にして、携帯性を向上させるのも好適である。
本発明および従来技術の貼付け補助具を試作し、市販のパップ剤(10cm×14cm)を用いて、背中等への貼付け具合や効果を比較評価した。評価結果は、表1に示した。
<実施例1>
塩化ビニール製の第一支持板と第二支持板を用い、図1のように合わせて、両面テープ(住友スリーエム製、厚み1.2mm)で(把手側を)接合した。第一支持板と第二支持板の端辺は略平行に形成させ、図1に示すように3cmの間隔とし、端辺長は約11cmに施し、全長25cmの補助具とした。付着部は両面テープ(粘着剤,ニトムズ製、厚み約0.16mm)によって8cm(1cm×8cm,長方形)に形成させ、空間保持部は厚さ1.2mmで、約10cmの長さとなるように施した。あとは図1に従い本発明の貼付け補助具を作成した。尚、実施例1は、支持板を接合した部分が把手となっている。
Figure 2008043692
従来技術(イ):支持体側保持型,切込み式;特開2002−301102
従来技術(ロ):支持体側保持型,ベルト式;WO99/08664
従来技術(ハ):ローラ体;特開2003−70916
<評価(官能)>
◎:特に優れる,全く問題ない。 ○:優れる,問題ない。
△:やや劣る,やや問題あり。 ×:劣る,問題あり。
以上記載のように、本発明は、一般的な貼付剤を確実に背中等の所望患部に容易にかつ的確に貼り付けることができ、更には、使用時に貼付剤膏体面が服等に付いて汚してしまうことがなく、何度も使用可能で、低コストで携帯性も良い優れた貼り付け用補助具を提供するものである。従って、一人暮らしの高齢者であっても、使用者が独力で、容易かつ的確に、目的部位に貼付剤を貼付しうることが可能となり、今後の高齢者社会の要望に合致し、産業上の利用可能性は多大である。更に、本発明補助具は、服を着たまま背中に貼り付けることができ、携帯性も良く何処でも使用できる点、高齢者以外の使用者に対しても好適であり、低コストで何度も使用でき、製品として産業上利用可能性の極めて高い補助具といえる。
本発明の貼り付け用補助具を示す平面図および断面図を表す。 本発明の貼り付け用補助具に貼付剤を装着した状態を示す平面図および断面図を表す。 本発明の貼り付け用補助具を示す斜視図を表す。 本発明の貼り付け用補助具に貼付剤を装着した状態を示す斜視図(説明図)を表す。
符号の説明
1.第一支持板
2.第二支持板
3.付着部
4.空間保持部
5.接合部
6.把手
7.貼付剤
8.貼付剤の剥離ライナー
9.貼付剤の膏体
10.第一支持板の端辺
11.第二支持板の端辺

Claims (13)

  1. 支持体と膏体層と剥離ライナーが積層された貼付剤を患部に貼り付けるための補助具であって、該補助具が、
    (1)可撓性の支持板と、
    (2)該支持板上に、前記貼付剤の剥離ライナーを固定させるための付着部と、
    (3)前記貼付剤を一時的に保持させる空間保持部、
    を有することを特徴とする貼付剤貼付け用補助具。
  2. 支持体と膏体層と剥離ライナーが積層された貼付剤を患部に貼り付けるための補助具であって、該補助具が、
    (1)可撓性である二枚の支持板と、
    (2)該支持板上に、前記貼付剤の剥離ライナーを固定させるための付着部と、
    (3)前記貼付剤を一時的に保持させる空間保持部、
    を有することを特徴とする貼付剤貼付け用補助具。
  3. 前記空間保持部が、二枚の支持板により形成されたものである請求項1または2に記載の貼付剤貼付け用補助具。
  4. 前記付着部が、前記二枚の支持板の少なくとも何れか一方の外側に形成されていることを特徴とする請求項2または3に記載の貼付剤貼付け用補助具。
  5. 前記二枚の支持板が、付着部を有する支持板より、他方の支持板の方がより大きく形成されていることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の貼付剤貼付け用補助具。
  6. 前記二枚の支持板の端辺が、略平行に位置し、付着部を有する支持板より、他方の支持板の方が、0.5〜5.0cmより大きく形成されていることを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の貼付剤貼付け用補助具。
  7. 前記付着部が、前記貼付剤の膏体面の面積の0.1〜30%となる大きさを有していることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の貼付剤貼付け用補助具。
  8. 前記付着部が、粘着剤により形成されていることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の貼付剤貼付け用補助具。
  9. 前記粘着剤の粘着力が、2.0〜15.0N/20mmであることを特徴とする請求項8記載の貼付剤貼付け用補助具。
  10. 更に、前記付着部の上に、保護シートを備えている請求項1〜9のいずれかに記載の貼付剤貼付け用補助具。
  11. 更に、把手を備えたことを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の貼付剤貼付け用補助具。
  12. 可撓性の第一支持板と、可撓性の第二支持板と、把手を備えた補助具であって、
    該第一支持板と該第二支持板の少なくとも何れか一方の外側に付着部を有し、
    該第一支持板と該第二支持板の間に、貼付剤を一時的に保持させるための、厚さ5mm以下の空間保持部を有することを特徴とする貼付剤貼付け用補助具。
  13. 前記請求項1〜12のいずれかに記載の貼付剤貼付け用補助具により、貼付剤を患部に貼り付ける方法であって、
    (a)貼付剤の剥離ライナーの端辺部を補助具の付着部に付ける手順と、
    (b)貼付剤の付着部に付いた部分以外の部分を、二枚の支持板の間にある空間保持部へ折り返すように差し込む手順と、
    (c)付着部の固定された剥離ライナーから膏体面を露出するように貼付剤を剥がす手順と、
    (d)貼付剤の露出膏体面を所望の患部に貼り付ける手順と、
    (e)補助具をスライド移動させて、貼付剤全体を所望患部に貼り付ける手順と、
    を含むことを特徴とする、貼付剤の貼付方法。
JP2006240797A 2006-08-10 2006-08-10 貼付剤貼り付け用補助具および貼付方法 Pending JP2008043692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240797A JP2008043692A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 貼付剤貼り付け用補助具および貼付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006240797A JP2008043692A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 貼付剤貼り付け用補助具および貼付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008043692A true JP2008043692A (ja) 2008-02-28

Family

ID=39177994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006240797A Pending JP2008043692A (ja) 2006-08-10 2006-08-10 貼付剤貼り付け用補助具および貼付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008043692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6434120B1 (ja) * 2017-12-27 2018-12-05 久光製薬株式会社 貼付剤貼付用補助具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6434120B1 (ja) * 2017-12-27 2018-12-05 久光製薬株式会社 貼付剤貼付用補助具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW514520B (en) Surgical dressing with delivery system and method of manufacture
MXPA01005205A (es) Empaque para el lado adhesivo para permitir la aplicacion con una sola mano.
JP2009022750A (ja) 包装された医療用接着複合物
JPH07445A (ja) 医療用絆創膏及びその施用方法
TW201206514A (en) Device to aid in applying transdermal patches
JP2013513456A (ja) パッケージ化された医療用接着剤複合体及び該複合体の送達方法
JP5485424B2 (ja) 外用貼付剤
JP2016140717A (ja) 貼付体シート
JP2008043692A (ja) 貼付剤貼り付け用補助具および貼付方法
JPH0738138U (ja) 貼付材
JP5456386B2 (ja) 医療用絆創膏
JP2001061894A (ja) 貼付剤貼付用補助器具
JP2005218754A (ja) 貼付剤貼付用補助具
JPH09238975A (ja) 粘着フィルム
JP2004515315A (ja) アプリケーション装置
JPH09315959A (ja) 貼付剤用支持体
JP2001299809A (ja) 医療用貼付材
JP6765793B2 (ja) 貼付剤服薬指導補助ツール
JP2003153938A (ja) 粘着シート
JP6923234B1 (ja) 湿布体の貼付補助具
JP2004089657A (ja) 貼付け剤用貼付け具
JP2004337580A (ja) 貼付具
JP2017035581A (ja) 剥離フィルム付き貼付剤の貼付用補助具
JP3198571U (ja) 医療器具固定用テープ
JP6434119B1 (ja) 貼付剤貼付用補助具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090804

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20110125