JP2008043215A - にごり酒の製造方法 - Google Patents
にごり酒の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008043215A JP2008043215A JP2006219403A JP2006219403A JP2008043215A JP 2008043215 A JP2008043215 A JP 2008043215A JP 2006219403 A JP2006219403 A JP 2006219403A JP 2006219403 A JP2006219403 A JP 2006219403A JP 2008043215 A JP2008043215 A JP 2008043215A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particle size
- liquor
- nigari
- producing
- sake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Alcoholic Beverages (AREA)
Abstract
【解決手段】 にごり酒を製造する方法において、にごり酒を超高圧ホモジナイザーにより圧力20MPa以上で撹砕することを特徴とするにごり酒の製造方法。にごり酒の固形分の粒度画分が100μm以下であり、かつ、10μm以下の粒度画分の割合が全固形分の50w/w%以上となるように撹砕することを特徴とするにごり酒の製造方法。前記いずれかの方法により得られるにごり酒。
【効果】 アルコール感をあまり感じず、後味のキレがよく、すっきりしているにごり酒を製造することができる。
【選択図】 図1
Description
まず、常法により製造した火入れ済み清酒に所定量の酒粕を加え、粉砕、分散させ、必要に応じて粒径の大きい酒粕粒子をろ過により除去することからなるにごり酒の製造方法がある(特許文献1)。また、にごり酒を、清澄液と白濁液に分離し、清澄液に精密ろ過処理を、白濁液に高圧処理を施した後、両者を混合する保存性の高いにごり酒の製造方法がある(特許文献2)。更に、にごり酒を含むアルコール性飲料において、特定の粒径を持つ微細セルロースを含有することによって、分散、懸濁、乳化安定性に優れた、クラウディー感のあるアルコール性飲料が開示されている(特許文献3)。特許文献3では、平均粒径が8μm以下であって、10μm以上の粒子の割合が40%以下であると、ザラツキのないアルコール性飲料を提供することができるとしている。一方、にごり酒の懸濁粒子の安定化の検討として、高圧ホモジナイザーを用いて懸濁粒子を微細化し、懸濁粒子が沈降しにくいにごり酒の製造方法が開示されている(非特許文献1)。非特許文献1では、高圧ホモジナイザーを用いて、50〜200kg/cm2(4.9〜19.6MPaに相当)の圧力で検討しているだけである。
本発明におけるにごり酒の製造方法は、にごり酒を製造する方法において、にごり酒を超高圧ホモジナイザーにより圧力20MPa以上で処理し、また、にごり酒の固形分の粒度画分が100μm以下で、かつ、10μm以下の粒度画分の割合が全固形分の50w/w%以上となるようにすることを特徴とする。本発明では、にごり酒の固形分を超高圧ホモジナイザーで細かく処理することを撹砕若しくは擂砕と定義する。
本発明におけるにごり酒とは、清酒若しくはその他の酒類において、液中に固形分を含むアルコール飲料であれば特に限定はなく、例えば、清酒、どぶろく、マッカリ等が挙げられる。また、にごり酒の液中に占める固形分の割合にも限定はないが、0.5w/v%から30w/v%の範囲内であることが望ましい。固形分の割合が0.5w/v%未満では、官能において固形分を感じることができず、また、30w/v%超では、固形分が多すぎて超高圧ホモジナイザーにより撹砕しにくくなるので操作性が悪いという問題点がある。
官能評価の判定は、◎:非常によい、○:よい、△:あまりよくない、×:悪いの4段階で行った。
なお、対照(未処理)、比較例1(石臼型のミルでの処理)、超高圧ホモジナイザー処理(圧力15MPa、比較例2)、超高圧ホモジナイザー処理(圧力30MPa、本発明1)、及び超高圧ホモジナイザー処理(圧力50MPa、本発明2)のそれぞれについて、固形分の粒度分布のデータより累計を算出し、粒度分布累計として図1に示す。
Claims (3)
- にごり酒を製造する方法において、にごり酒を超高圧ホモジナイザーにより圧力20MPa以上で撹砕することを特徴とするにごり酒の製造方法。
- にごり酒を製造する方法において、にごり酒の固形分の粒度画分が100μm以下であり、かつ、10μm以下の粒度画分の割合が全固形分の50w/w%以上となるように撹砕することを特徴とするにごり酒の製造方法。
- 請求項1又は2に記載のにごり酒の製造方法により得られるにごり酒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006219403A JP4845637B2 (ja) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | にごり酒の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006219403A JP4845637B2 (ja) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | にごり酒の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008043215A true JP2008043215A (ja) | 2008-02-28 |
JP4845637B2 JP4845637B2 (ja) | 2011-12-28 |
Family
ID=39177582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006219403A Active JP4845637B2 (ja) | 2006-08-11 | 2006-08-11 | にごり酒の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4845637B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014110769A (ja) * | 2012-12-05 | 2014-06-19 | Yamanashi Meijo Co Ltd | マッコリ風飲料の製造方法 |
JP2014180249A (ja) * | 2013-03-20 | 2014-09-29 | Gunei-Chemical Industry Co Ltd | 米糖化液、その製造方法、及び該米糖化液を利用した液状食品 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109055124A (zh) * | 2018-10-25 | 2018-12-21 | 安徽宣丰悦华食品有限公司 | 一种木瓜黄酒的加工方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5828270A (ja) * | 1981-08-11 | 1983-02-19 | Okada Syuzo Kk | 新規なにごり酒の製造方法 |
JPH03247261A (ja) * | 1990-02-26 | 1991-11-05 | Takara Shuzo Co Ltd | 酒粕ペーストの製造方法 |
JPH06113812A (ja) * | 1992-10-01 | 1994-04-26 | Kumamoto Pref Gov | 保存性の高い濁り酒の製造方法 |
JPH08173135A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-09 | Asahi Chem Ind Co Ltd | アルコール性飲料 |
JP2002001155A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-08 | Kenjiro Makino | 超微粉砕された天然物の製法、超微粉砕された天然物および該製法に用いる粉砕装置 |
-
2006
- 2006-08-11 JP JP2006219403A patent/JP4845637B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5828270A (ja) * | 1981-08-11 | 1983-02-19 | Okada Syuzo Kk | 新規なにごり酒の製造方法 |
JPH03247261A (ja) * | 1990-02-26 | 1991-11-05 | Takara Shuzo Co Ltd | 酒粕ペーストの製造方法 |
JPH06113812A (ja) * | 1992-10-01 | 1994-04-26 | Kumamoto Pref Gov | 保存性の高い濁り酒の製造方法 |
JPH08173135A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-09 | Asahi Chem Ind Co Ltd | アルコール性飲料 |
JP2002001155A (ja) * | 2000-06-19 | 2002-01-08 | Kenjiro Makino | 超微粉砕された天然物の製法、超微粉砕された天然物および該製法に用いる粉砕装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014110769A (ja) * | 2012-12-05 | 2014-06-19 | Yamanashi Meijo Co Ltd | マッコリ風飲料の製造方法 |
JP2014180249A (ja) * | 2013-03-20 | 2014-09-29 | Gunei-Chemical Industry Co Ltd | 米糖化液、その製造方法、及び該米糖化液を利用した液状食品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4845637B2 (ja) | 2011-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011072321A (ja) | 超微粉砕茶葉分散液およびそれを配合した飲食品 | |
JPH0260714B2 (ja) | ||
JP4845637B2 (ja) | にごり酒の製造方法 | |
KR20120043869A (ko) | 미세화된 두부액을 이용한 두부의 제조방법 | |
Ouyang et al. | Effect of slit dual-frequency ultrasonic emulsification technology on the stability of walnut emulsions | |
CN107173818A (zh) | 一种雷竹笋膳食纤维超微粉碎的方法 | |
JP2008113572A (ja) | 易分散安定剤 | |
JPH08163958A (ja) | 緑茶飲料およびその製造法 | |
JP4468895B2 (ja) | 浄水処理における活性炭の添加方法及び浄水処理方法 | |
JP2006204137A (ja) | 粉末茶および抹茶の製造方法 | |
JP2016188184A (ja) | 蜂産物エキスの製造方法及び蜂産物エキス | |
WO2023231292A1 (zh) | 一种甜菜粕全组分乳化增稠剂及其制备方法与应用 | |
JP7266206B2 (ja) | 醤油諸味ペースト及びその製造方法並びに飲食品 | |
CA1169651A (en) | Process for producing coal-oil-water fuel | |
KR20130059602A (ko) | 탁주 안정화 방법 | |
JPS6152199B2 (ja) | ||
JPH04372691A (ja) | 高濃度石炭−水スラリ−の製造方法 | |
CN104031702A (zh) | 高浓度混合水煤浆 | |
JP3063396B2 (ja) | 微細繊維状セルロースの製造方法 | |
CN104107764A (zh) | 一种提高钛白粉涂膜平整度和光泽度的方法 | |
JP2004305115A (ja) | 大豆食品素材およびその製造方法ならびにそれを用いた大豆加工食品 | |
JP2902286B2 (ja) | 高濃度石炭・水スラリーの製造方法 | |
JP2023009318A (ja) | 小麦ふすま微粒子の分散液 | |
JPS59157185A (ja) | 石炭−水スラリ−の製造方法 | |
US20010026831A1 (en) | Method for the production of soyabean juice from soyabean fine powder and tofu using said juice as a raw material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110621 |
|
RD07 | Notification of extinguishment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427 Effective date: 20110624 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111011 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111011 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4845637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |