JP2008043124A - 磁石発電機 - Google Patents

磁石発電機 Download PDF

Info

Publication number
JP2008043124A
JP2008043124A JP2006216711A JP2006216711A JP2008043124A JP 2008043124 A JP2008043124 A JP 2008043124A JP 2006216711 A JP2006216711 A JP 2006216711A JP 2006216711 A JP2006216711 A JP 2006216711A JP 2008043124 A JP2008043124 A JP 2008043124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
flywheel
permanent magnet
permanent
magnet generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006216711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4312778B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Kihara
伸浩 木原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2006216711A priority Critical patent/JP4312778B2/ja
Priority to DE102006057295A priority patent/DE102006057295A1/de
Priority to US11/702,224 priority patent/US7586226B2/en
Publication of JP2008043124A publication Critical patent/JP2008043124A/ja
Priority to US12/357,432 priority patent/US8205321B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4312778B2 publication Critical patent/JP4312778B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49071Electromagnet, transformer or inductor by winding or coiling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49073Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49075Electromagnet, transformer or inductor including permanent magnet or core

Abstract

【課題】1台当りに使用する永久磁石の、加工工数及び使用量(素材量)を低減した磁石発電機を得る。
【解決手段】この発明に係る磁石電機では、回転軸線の回りを回転する椀状のフライホイール3と、このフライホイール3の内周壁面に固定された複数個の永久磁石6と、この永久磁石6の内側に設けられ、径方向外側に突出した複数のティースを有する固定子鉄心と、各前記ティースに導線が巻回されて構成された発電コイル9とを備えている磁石発電機において、永久磁石6は、直方体形状の磁石本体が分割されて径方向に延びた分割面を有する複数個の磁石片23で構成されている。
【選択図】図3

Description

この発明は、フライホイールの回転により永久磁石と発電コイルとの電磁誘導作用により発電する磁石発電機に関するものである。
従来、回転軸線の回りを回転する椀状のフライホイールと、このフライホイールの内周壁面に面接触して固定された複数個の弓形形状の永久磁石と、この永久磁石の内側に設けられ、径方向外側に突出した複数のティースを有する固定子鉄心と、各前記ティースに導線が巻回されて構成された発電コイルとを備えた磁石発電機が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2003−348784号公報(図2)
上記磁石発電機では、弓形形状の永久磁石を製造するためには、切削や研磨加工を必要とし、永久磁石の製造に要する加工工数が多く、また加工時に多くの取代を必要とするためにそれだけ永久磁石の素材量が多くなってしまう。
また、近年、磁石発電機は高出力化の傾向にあり、永久磁石(磁極)の多極化による高周波化、及び永久磁石体積の増加による高磁力化により、1台当りに使用する永久磁石の使用量(素材量)が増大し、永久磁石の、加工工数及び加工時の取代と相俟って、永久磁石のコストが嵩み、製品コストが増大してしまうという問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解決することを課題とするものであって、1台当りに使用する永久磁石の、加工工数及び使用量(素材量)を低減した磁石発電機を得ることを目的とする。
この発明に係る磁石発電機では、回転軸線の回りを回転する椀状のフライホイールと、このフライホイールの内周壁面に固定された複数個の永久磁石と、この永久磁石の内側に設けられ、径方向外側に突出した複数のティースを有する固定子鉄心と、各前記ティースに導線が巻回されて構成された発電コイルとを備えている磁石発電機において、前記永久磁石は、直方体形状の磁石本体が分割されて径方向に延びた分割面を有する複数個の磁石片で構成されている。
この発明に係る磁石発電機によれば、1台当りに使用する永久磁石の、加工工数及び使用量(素材量)を低減することができる。
以下、この発明の各実施の形態について図に基づいて説明するが、各図において同一、または相当部材、部位については、同一符号を付して説明する。
実施の形態1.
図1はこの発明の実施の形態1による磁石発電機を示す正面図、図2は図1の磁石発電機の側断面図、図3は図1の回転子1の部分正断面図、図4は図3の回転子の側断面図である。
この磁石発電機は、内燃機関と連結される回転子1と、この回転子1の内側に設けられブラケット(図示せず)に取り付けられる固定子2を備えている。
回転子1は、内燃機関により回転駆動される回転軸(図示せず)にボス部4で連結される椀状のフライホイール3と、このフライホイール3の内周壁面に周方向に間隔と空けて設けられた永久磁石6と、各永久磁石6の内側に密着した筒状の保護環7と、この保護環7及び各永久磁石6を一体にするとともにフライホイール3の内周壁面に固定するモールド成形材8とを備えている。
固定子2は、中空円柱状の固定子鉄心10及び3相の発電コイル9を有する。固定子鉄心10の外周部には、径外側方向に放射状に周方向に等分間隔で突出した各ティース11が形成されている。
外周部に複数個のティース11が形成された固定子鉄心10は、冷間圧延鋼板である中空の薄板磁性鋼板を回転軸線の方向に沿って多数枚積層して構成された積層鉄心12と、この積層鉄心12の両側面にそれぞれ密着して重ねられた、第1の端板13及び第2の端板14とから構成されている。
中空状で冷間圧延鋼板等により構成された、第1の端板13及び第2の端板14は、発電コイル9を保持するために外周縁部が発電コイル9側に折曲されている。
第1の端板13、第2の端板14及び積層鉄心12には、回転軸線と平行に貫通した貫通孔15が3カ所形成されている。この貫通孔15に貫通したボルト(図示せず)及びボルトの端部に螺着されたナット(図示せず)により、積層鉄心12と、第1の端板13及び第2の端板14とが一体化されている。
発電コイル9は、固定子鉄心10のティース11の周側面に、それぞれ表面がエナメル被膜された導線が巻回されて構成され、導線が巻回された周側面には、エポキシ系パウダ塗装の絶縁材16が被覆されている。
固定子鉄心10から延出した、発電コイル9の各相の口出し線17は、第1の保護チューブ18で被覆されている。各相の口出し線17は、第1の保護チューブ18内で、電気機器(図示せず)へ導出するためのリード線19とそれぞれ電気的に接続されている。固定子2の接線方向に延出したリード線19は、第2の保護チューブ20で被覆されている。
永久磁石6は、図5に示すように、希土類磁石からなる直方体形状の磁石本体21を中央部で分割して径方向に延びた分割面22を有する一対の磁石片23で構成されている。
各永久磁石6は、内径側がN極、外径側がS極の永久磁石6と、内径側がS極、外径側がS極の永久磁石6とが周方向に交互に配列されている。このように、複数個の永久磁石6は、隣接する永久磁石6が互いに逆極性に着磁されており、回転子1の内側空間では、交互に方向が変化する磁界を発生するようになっている。
上記構成の磁石発電機では、内燃機関により回転駆動される回転軸に連動してフライホイ−ル3が回転し、その際に永久磁石6により生じる交番磁界により、発電コイル9には電力が生じる。この際の交流出力は、図示しない整流用ダイオードにより整流され、車載バッテリ等に給電される。
上記構成の磁石発電機によれば、永久磁石6は、直方体形状の磁石本体21を中央部で分割して径方向に延びた分割面22を有する一対の磁石片23で構成されているので、図6に示すように、直方体形状の磁石本体21を切削加工して弓形形状の永久磁石24を製造する場合と比べて、形状が簡素であるため、加工工数を低減でき、また加工時の取代を少なくできるために永久磁石の使用量(素材量)の低減が可能となる。
また、図7に示すように、フライホイール3と永久磁石6との間の隙間(g)は、直方体形状の磁石本体21を分割せずに用いた場合のフライホイール3と磁石本体21との間の隙間(G)と比較して大幅に小さくすることができ、磁気的な損失を低減することができる。
また、永久磁石6を用いた場合の保護環7の内周半径(r)は、磁石本体21を用いた場合の保護環7の内周半径(R)と比較して大きくできるため、フライホイール3の内側に位置する固定子2のスペース確保(例えば発電コイル9の巻線スペースの確保等)が容易になる。
実施の形態2.
図8はこの発明の実施の形態2による磁石発電機の回転子1の部分正断面図である。
この実施の形態では、図9に示すように、磁石本体21の上側表面に、スリット25が形成されている。
他の構成は、実施の形態1と同じである。
この実施の形態による磁石発電機によれば、磁石本体21に予めスリット25が形成されているので、磁石本体21を2分割する際には、このスリット25を基点として磁石本体21は分割され、磁石本体21を所定の部位から分割できるという効果がある。
実施の形態3.
図10はこの発明の実施の形態3による磁石発電機の回転子1の部分正断面図である。
この実施の形態では、図11に示すように、磁石本体21の下側表面に、スリット26が形成されている。
他の構成は、実施の形態1と同じである。
この実施の形態による磁石発電機によれば、磁石本体21に予めスリット26が形成されているので、磁石本体21を2分割する際には、このスリット26を基点として磁石本体21は分割され、磁石本体21を所定の部位から分割できるという効果がある。
なお、磁石本体21の上側及び下側の両面に、スリットを形成するようにしてもよい。
また、磁石本体21の側面にスリットを形成してもよいし、磁石本体21の全周に渡ってスリットを形成してもよい。
実施の形態4.
図12はこの発明の実施の形態4による磁石発電機の回転子1の部分正断面図である。
この実施の形態では、フライホイール27の内周壁面は、多角形状である。
他の構成は、実施の形態1の磁石発電機と同じである。
この実施の形態によれば、図13に示すように、フライホイール27と磁石片23との間の隙間を零にすることができ、磁気的な損失を低減することができ、出力電流を向上させることができるとともに、フライホイール27が回転する際の永久磁石6の回り止めとしての機能を有する。
なお、上記各実施の形態では、永久磁石6は、磁石本体21を2分割した一対の磁石片23で構成されているが、勿論3分割以上分割した3個以上の磁石片で構成されていてもよい。
また、永久磁石6は、希土類磁石に限定されるものではなく、例えばフェライト磁石であってもよい。
また、上記各実施の形態では、モールド成形材8により、永久磁石6及び保護環7をフライホイール3,26に固定したが、その他の固定手段として、例えばフライホイールの開口部に形成されたかしめ部をかしめて永久磁石6を固定する手段、あるいはフライホイールの内周面に永久磁石6を接着して固定する手段であってもよい。
この発明の実施の形態1による磁石発電機を示す正面図である。 図1の磁石発電機の側断面図である。 図1の回転子の部分正断面図である。 図3の回転子の側断面図である。 図3の永久磁石が形成される手順を示す図である。 従来例の永久磁石が形成される手順を示す図である。 フライホイールと永久磁石との間の隙間について、実施の形態1と従来例とを比較して示した図である。 この発明の実施の形態2による磁石発電機の回転子の部分正断面図である。 図8の永久磁石が形成される手順を示す図である。 この発明の実施の形態3による磁石発電機の回転子の部分正断面図である。 図10の永久磁石が形成される手順を示す図である。 この発明の実施の形態4による磁石発電機の回転子の部分正断面図である。 図12の永久磁石が形成される手順を示す図である。
符号の説明
1 回転子、2 固定子、3,27 フライホイール、6,24 永久磁石、9 発電コイル、10 固定子鉄心、21 磁石本体、22 分割面、23 磁石片、25,26 スリット。

Claims (3)

  1. 回転軸線の回りを回転する椀状のフライホイールと、
    このフライホイールの内周壁面に固定された複数個の永久磁石と、
    この永久磁石の内側に設けられ、径方向外側に突出した複数のティースを有する固定子鉄心と、
    各前記ティースに導線が巻回されて構成された発電コイルと
    を備えている磁石発電機において、
    前記永久磁石は、直方体形状の磁石本体が分割されて径方向に延びた分割面を有する複数個の磁石片で構成されていることを特徴とする磁石発電機。
  2. 前記磁石本体は、対向した面の少なくとも一方にスリットが形成されており、このスロットを基点として前記分割面が形成されることを特徴とする請求項1に記載の磁石発電機。
  3. 前記フライホイールは、前記内周壁面が前記永久磁石と面接触する多面形状であることを特徴とする請求項1または2に記載の磁石発電機。
JP2006216711A 2006-08-09 2006-08-09 磁石発電機の製造方法 Expired - Fee Related JP4312778B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216711A JP4312778B2 (ja) 2006-08-09 2006-08-09 磁石発電機の製造方法
DE102006057295A DE102006057295A1 (de) 2006-08-09 2006-12-05 Magnetoelektrischer Generator
US11/702,224 US7586226B2 (en) 2006-08-09 2007-02-05 Magneto generator
US12/357,432 US8205321B2 (en) 2006-08-09 2009-01-22 Method of assembling a magneto generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006216711A JP4312778B2 (ja) 2006-08-09 2006-08-09 磁石発電機の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008043124A true JP2008043124A (ja) 2008-02-21
JP4312778B2 JP4312778B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=38922198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006216711A Expired - Fee Related JP4312778B2 (ja) 2006-08-09 2006-08-09 磁石発電機の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7586226B2 (ja)
JP (1) JP4312778B2 (ja)
DE (1) DE102006057295A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142081A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toyota Motor Corp 永久磁石とその製造方法、およびロータとipmモータ
JP2009213259A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Mitsuba Corp 磁石発電機
WO2010038748A1 (ja) * 2008-10-02 2010-04-08 日産自動車株式会社 界磁極用磁石体、この界磁用磁石体の作製方法、及び永久磁石型回転電機
JP2010183791A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd 分割永久磁石の製造方法とその分割永久磁石を用いた電動機
JP2011147314A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Toyota Motor Corp Ipmモータ用ロータとその製造方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008199697A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Mitsubishi Electric Corp 磁石発電機
US7732961B2 (en) * 2008-01-08 2010-06-08 Lily Lin Combined generator with built-in eddy-current magnetic resistance
JP5614096B2 (ja) * 2010-05-19 2014-10-29 日産自動車株式会社 回転電機のロータコアに埋込まれる永久磁石およびその製造方法
EP2672611B1 (en) * 2011-02-02 2018-06-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Permanent magnet, motor rotor or stator, dynamo-electric machine
JP5850152B2 (ja) * 2012-07-02 2016-02-03 日産自動車株式会社 界磁極用磁石体を構成する磁石片の製造装置及びその製造方法
JP7263737B2 (ja) * 2018-10-30 2023-04-25 株式会社デンソー 回転電機

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3663850A (en) * 1970-08-03 1972-05-16 Phelon Co Inc Field means for a dynamoelectric machine, magnet preassembly for use therein
JPS5443002B2 (ja) 1971-11-05 1979-12-18
DE2212717A1 (de) * 1972-03-16 1973-09-20 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum herstellen von permanenten feldmagneten fuer elektrische maschinen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE2835441A1 (de) * 1978-08-12 1980-02-28 Vacuumschmelze Gmbh Verfahren zum herstellen eines aus ebenen segmenten aufgebauten schalenmagneten
IT1131966B (it) * 1980-07-22 1986-06-25 Piaggio & C Spa Metodo per la fabbricazione di un volano magnete e volano ottenuto
EP0205090B1 (en) * 1985-06-06 1990-09-05 Nippondenso Co., Ltd. Magneto rotor
JPH0681437B2 (ja) * 1987-05-19 1994-10-12 三菱電機株式会社 磁石発電機
JPH01168543U (ja) 1988-05-16 1989-11-28
JPH02107239U (ja) 1989-02-13 1990-08-27
JP3152405B2 (ja) * 1992-06-10 2001-04-03 オークマ株式会社 電動機
US5783893A (en) * 1995-10-20 1998-07-21 Newport News Shipbuilding And Dry Dock Company Multiple stator, single shaft electric machine
FR2742936B1 (fr) 1995-12-22 1998-02-13 Leroy Somer Moteurs Machine electrique synchrome a aimants permanents adaptee a fonctionner a puissance constante sur une large plage de vitesse
JP2000228838A (ja) * 1998-12-01 2000-08-15 Toyota Motor Corp 永久磁石モータ
US6339271B1 (en) * 1999-12-21 2002-01-15 Bombardier Motor Corporation Of America Molded flywheel magnet cage
US6509664B2 (en) * 2000-01-13 2003-01-21 General Electric Company Hybrid synchronous machines comprising permanent magnets and excitation windings in cylindrical element slots
JP3913970B2 (ja) * 2000-09-20 2007-05-09 三菱電機株式会社 磁石発電機
JP2003264970A (ja) 2002-03-07 2003-09-19 Tokushu Denso Kk 回転機
DE10215251A1 (de) * 2002-04-06 2003-10-16 Bosch Gmbh Robert Elektrische Maschine, insbesondere Permanentmagnet erregte Motore
JP3680213B2 (ja) 2002-05-30 2005-08-10 デンソートリム株式会社 三相磁石式発電機
JP4004894B2 (ja) * 2002-08-23 2007-11-07 三菱電機株式会社 Dcモータの回転子及びdcモータ
JP4410680B2 (ja) * 2002-10-04 2010-02-03 株式会社ミツバ 始動発電システム及び始動発電機
JP2004349281A (ja) 2003-05-20 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd モジュール基板の製造方法
JP2005261046A (ja) 2004-03-10 2005-09-22 Denso Trim Kk 磁石式発電機のロータ
JP2007129818A (ja) * 2005-11-02 2007-05-24 Mitsubishi Electric Corp 磁石発電機

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009142081A (ja) * 2007-12-06 2009-06-25 Toyota Motor Corp 永久磁石とその製造方法、およびロータとipmモータ
JP4497198B2 (ja) * 2007-12-06 2010-07-07 トヨタ自動車株式会社 永久磁石とその製造方法、およびロータとipmモータ
US20100244608A1 (en) * 2007-12-06 2010-09-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Permanent magnet, manufacturing method thereof, and rotor and ipm motor
US8497613B2 (en) * 2007-12-06 2013-07-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Permanent magnet, manufacturing method thereof, and rotor and IPM motor
JP2009213259A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Mitsuba Corp 磁石発電機
WO2010038748A1 (ja) * 2008-10-02 2010-04-08 日産自動車株式会社 界磁極用磁石体、この界磁用磁石体の作製方法、及び永久磁石型回転電機
US8510933B2 (en) 2008-10-02 2013-08-20 Nissan Motor Co., Ltd. Method of manufacturing a field pole magnet
JP5429178B2 (ja) * 2008-10-02 2014-02-26 日産自動車株式会社 界磁極用磁石体、この界磁用磁石体の作製方法、及び永久磁石型回転電機
JP2010183791A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd 分割永久磁石の製造方法とその分割永久磁石を用いた電動機
JP2011147314A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Toyota Motor Corp Ipmモータ用ロータとその製造方法
US9197105B2 (en) 2010-01-18 2015-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha IPM motor rotor and production method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US7586226B2 (en) 2009-09-08
US8205321B2 (en) 2012-06-26
US20090134728A1 (en) 2009-05-28
US20080036324A1 (en) 2008-02-14
DE102006057295A1 (de) 2008-02-14
JP4312778B2 (ja) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312778B2 (ja) 磁石発電機の製造方法
JP2007074776A (ja) 回転電機
JP5752177B2 (ja) 磁石式回転電機
JPWO2018043026A1 (ja) 表面磁石型モータ
JP2004072957A (ja) 永久磁石式回転電機の回転子
JP2007282393A (ja) 磁石発電機
JP2008199697A (ja) 磁石発電機
CN111226383B (zh) 电机转子的磁桥的几何形状
US11336163B2 (en) Low profile axial, flux permanent magnet synchronous motor
CN109716618A (zh) 旋转电机
US7671509B2 (en) Rotor and stator assemblies for permanent magnet electric generator
CN111226375B (zh) 用于电机转子的磁桥的峡部
KR101123676B1 (ko) 자속 안내구멍이 형성된 회전자를 갖는 동기형 모터
US7592736B2 (en) Permanent magnet electric generator with rotor circumferentially encircling stator
RU2331792C2 (ru) Магнитоэлектрический обращенный ветрогенератор
WO2012121685A2 (ru) Тихоходный многополюсный синхронный генератор
JP2006025486A (ja) 回転電機
JP4107609B2 (ja) 磁石発電機
JP4235431B2 (ja) 単相磁石式発電機
TWI741756B (zh) 電磁感應發電裝置
KR101558156B1 (ko) 스위칭 릴럭턴스 모터용 회전자
JP2001218436A (ja) 永久磁石電動機
JPWO2011036723A1 (ja) 同期発電機
KR100624985B1 (ko) 모터
JP2009124784A (ja) 磁石発電機

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090512

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090513

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4312778

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140522

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees