JP2008038911A - 流体沈静化部材 - Google Patents

流体沈静化部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2008038911A
JP2008038911A JP2007202499A JP2007202499A JP2008038911A JP 2008038911 A JP2008038911 A JP 2008038911A JP 2007202499 A JP2007202499 A JP 2007202499A JP 2007202499 A JP2007202499 A JP 2007202499A JP 2008038911 A JP2008038911 A JP 2008038911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
calming member
transfer device
manufacturing
calming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007202499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5074855B2 (ja
Inventor
Richard Nicholson
リチャード・ニコルソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rolls Royce PLC
Original Assignee
Rolls Royce PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rolls Royce PLC filed Critical Rolls Royce PLC
Publication of JP2008038911A publication Critical patent/JP2008038911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5074855B2 publication Critical patent/JP5074855B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • F01D25/125Cooling of bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/002Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of porous nature
    • B22F7/004Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of porous nature comprising at least one non-porous part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/22Manufacture essentially without removing material by sintering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】流体の再循環を制御し、熱の発生を少なくするために使用するガスタービンエンジン内の反らせ板及びシュラウドのような流体沈静化形成物は、流体を跳ね返し熱の発生量を少なくする効果がない。流体を跳ね返し難く、熱の発生量を少なくできる流体沈静化形成物及びそれを備えた流体移送装置を提供する。
【解決手段】流体移送装置10内にて使用される流体沈静化部材18は、多孔性の金属材料を含む材料にて形成され、選択的レーザ溶融又は焼結法のようなソリッドフリー成形により形成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、流体沈静化部材に関する。より具体的には、本発明は、ガスタービンエンジン内の流体室内の流体沈静化部材に関するが、これにのみ限定されるものではない。本発明はまた、流体室にも関するものとすることができる。本発明は流体沈静化部材を形成する方法にも関する。
本発明の実施の形態は、流体の再循環を制御し、これにより熱の発生を少なくするため、ガスタービンエンジン内にて使用される反らせ板及びシュラウドのような流体沈静化形成物に関する。
既知の形成物の不利益な点は、これら形成物が流体を跳ね返し、これにより熱の発生量を少なくするときの効果を低下させる点である。
本発明の1つの形態に従い、流体移送装置内にて使用され、多孔性の金属材料から成る流体沈静化部材が提供される。
本発明の別の形態に従い、流体に対する空間を画成する壁と、空間内にあって、多孔性の金属材料から成る流体沈静化部材とを備える流体移送装置が提供される。
本明細書にて使用した場合、「流体移送装置」という語は、流体を保持し又は流体が貫通して流れるのを許容することのできる任意の装置を意味する。
流体移送装置は、流体室を備えることができる。流体沈静化部材は、焼結した金属材料にて形成することができ、また、選択的レーザ又は電子溶融又は焼結のような選択的溶融又は焼結法のようなものとすることのできる、ソリッドフリー成形(solid free form)の製造方法により形成することができる。
流体沈静化部材は、流体移送装置の壁に取り付けられた内壁部材を備えることができる。これと代替的に、流体沈静化部材は、反らせ板とすることができる。これと代替的に、流体沈静化部材はシュラウドとしてもよい。流体移送装置は、複数の流体沈静化部材を有することができる。
流体沈静化部材は、金属発泡材料にて形成することができる。流体沈静化部材は、流体沈静化部材を空間内にて固定することを許容する実質的に非多孔性領域を備えることができる。流体沈静化部材を固定することができる流体移送装置の壁に突起部分を設けることができる。突起部分は、内壁部材が室の壁に固定されたとき、実質的に非多孔性領域と整合するように壁に配置することができる。
本発明の更なる形態に従い、金属材料の粉体を提供するステップと、粉体を多孔性材料に加工して流体沈静化部材を形成するステップとから成る、流体沈静化部材を形成する方法が提供される。
粉体を加工するステップは、ソリッドフリー成形の製造方法から成るものとすることができる。粉体を加工するステップは、材料を焼結して多孔性材料から形成された流体沈静化部材を提供することができる。粉体を加工するステップは、選択的なレーザ又は電子ビーム溶融又は焼結法から成るものとすることができる。
当該方法は、流体沈静化部材を流体室の室壁に固定することができる箇所として、流体沈静化部材における実質的に非多孔性領域を形成するステップを含むことができる。
本発明の別の形態に従い、第一の部分と、第一の部分内の第二の部分とを備え、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、流体を運び得るようにされ、また、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、ソリッドフリー成形の製造方法により形成される、流体移送装置が提供される。
本発明の別の形態に従い、第一の部分と、第一の部分内の第二の部分とを提供し、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、流体を運ぶことができ、また、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を、ソリッドフリー成形の製造方法により形成するステップから成る、流体移送装置を形成する方法が提供される。
ソリッドフリー成形の製造方法は、選択的レーザ又は電子溶融又は焼結法のような選択的溶融又は焼結方法とすることができる。
第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、多孔性金属材料から成ることができる。多孔性金属材料から成る部分は、ソリッドフリー成形の製造方法により形成することができる。
次に、単に一例としてのみ添付図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。
図面を参照すると、図1は流体室10の線図である。図1に示した実施の形態において、流体室10は、内部に軸受12が収容される軸受ハウジングである。しかし、流体室10は、流体14を保持し又は流体14が貫通して流れるのを許容する任意のその他の適宜な室とすることができ、これは、例えば、歯車連結、ボルト配列のための導管又は室、又は任意の造風流体源とすることができることが理解されよう。室10を貫通して流れ又は室10内に保持される流体は、油又は任意のその他の適宜な流体とすることができる。
図1に示した実施の形態において、室10は、空間17を画成する室壁16を備えている。流体沈静化部材は、軸受12を取り囲むシュラウド18の形態をしている。シュラウド18は、チタンのような多孔性金属材料にて形成され、また、選択的レーザ溶融又は焼結法(以下参照)のような、ソリッドフリー成形の製造方法により形成された金属発泡材料又は焼結材料とすることができる。
図2を参照すると、壁部材118の形態をした流体沈静化部材が突起20により室壁16に固定された、図1に示したものと同様の更なる実施の形態が示されている。内壁部材118は、室壁16と共に、排液領域22を画成し、該排液領域内にて流体14の流量は著しく減少され、これにより流体14による熱の吸収を減少させる。流体沈静化部材18の多孔性の性質は、流体が排液領域22まで浸透し且つ低下した速度にて排液領域を通って流れ、また、主室内に再流入する量を最小にすることを許容する。
図2にてAにて標識した領域は、図2Aにて拡大図にて示されており、また、内壁部材118は、チタンのような多孔性金属材料にて形成され且つ、上述したように、選択的レーザ溶融又は焼結法により形成することが可能であることが理解される。
内壁部材118はまた、皿ボルト28を受け入れる皿開口(countersunk aperture)26を画成する実質的に非多孔性の複数の領域24を有している。非多孔性の領域24は、流体沈静化部材18内に配置され、流体沈静化部材118が室壁16に取り付けられたとき、非多孔性領域24が突起20と整合するようにする。図2Aから理解し得るように、突起20は、ねじ付き凹所30を画成し、該ねじ付き凹所30内に皿ボルト28を螺着状態に受け入れ、これにより、流体沈静化部材18を室壁16に固定することができる。皿ボルトは従来のボルト又はリベット又は締結手段とすることができる。
図3を参照すると、室壁16によって画成された空間17の領域が示されている。該空間の領域内にて反らせ板218の形態をした流体沈静化部材が提供される。多孔性金属材料にて形成された反らせ板218は、反らせ板218に当たる流体14の速度を低下させるべく設けられる。反らせ板218の多孔性の性質は、流体14が反らせ板218に当たるときの跳ね返りを阻止する。このことは、この実施の形態において、効果が先行技術の流体室と比較して向上するという有利な点を有する。このように、空間17を通って流れる流体14は沈静状態に止まる。
図4を参照すると、流体沈静化部材を形成する方法の第一の実施の形態が示されている。
該方法は、レーザ又は電子ビーム装置32が内部に提供される製造区画30を提供するステップを備えている。ミラー34は、レーザ光ビーム36又は電子を制御する作用を果たす。その上側部分40が製造区画30まで伸びるように製造区画30の下方にて被加工物38が提供される。チタン粉体43の膜42が製造区画30に提供され且つ被加工物38を覆う。粉体43の供給源44が設けられ、ピストン46は粉体43を製造区画30内に送り出すことができる。粉体43の膜42は、水平化装置46によって水平にされる。作動時、被加工物38の垂直方向位置は、矢印Aにて示すように、上下に動くことのできる高さ制御装置48によって制御される。
レーザ又は電子ビーム装置32は、電子ビーム又はレーザ光を被加工物38を覆う金属粉体の膜42に伝送し、金属粉体42を被加工物38に層状に焼結する。層が形成された後、高さ制御装置48は、被加工物を下方に動かし、その後、更なる粉体42が被加工物38上に供給され、電子ビーム装置が作動され、材料の更なる層を被加工物38に形成する。この過程は、流体沈静化部材が被加工物から完全に形成される迄、繰り返される。
レーザ/電子ビーム装置32は、当該技術の当業者により理解されるように適宜なコンピュータ制御システムによって制御される。
図5に示した実施の形態は、図4に示した特徴の多くが存在し、また、これらは、図4におけるものと同一の参照番号にて表示されている。図5に示した実施の形態は、その上に被加工物38が提供される支持プラットフォーム50を備えている。更なるレーザ又は電子ビーム装置132が設けられ且つ、位置決め及び走査装置134により支持されている。粉体ディスペンサ136は位置決め及び走査装置134によっても支持されている。粉体ディスペンサ136は、粉体43の層を被加工物38に分与し、被加工物38の層が形成されるようにする。
位置決め及び走査装置134は、レーザ又は電子ビーム装置132を位置決めし、粉体ディスペンサが粉体の層を被加工物に分与した後、レーザ光ビーム又は電子を被加工物に伝送するようにする。
レーザ又は電子ビーム装置がレーザ光ビーム又は電子を伝送して、金属粉体43を焼結し、被加工物38の更なる層を形成した毎に、粉体43の更なる層は粉体ディスペンサ136により被加工物38に分与される。これは、被加工物38が完全に形成される迄、繰り返される。
流体沈静化部材が完全に形成されたとき、その後、該流体沈静化部材は、上述したように、壁部材、反らせ板又はシュラウドを提供し得るように室10内に配置される。
本発明の範囲から逸脱せずに色々な改変例を具体化することができる。
例えば、説明した実施の形態において、チタン粉体について説明したが、それに代えて、任意の適宜な材料を採用することが可能であることが理解されよう。
流体室の線図である。 室壁の1つの領域の線図である。 2Aは、図2にてAにて標識した領域の拡大図である。 室内の反らせ板の線図である。 流体沈静化装置を形成する第一の方法を示す線図である。 流体沈静化装置を形成する第二の方法を示す線図である。
符号の説明
10 流体室
12 軸受
14 流体
16 室壁
17 空間
18 シュラウド/流体沈静化部材
20 突起
22 排液領域
24 非多孔性の複数の領域
26 皿開口
28 皿ボルト
30 凹所/製造区画
32 電子ビーム装置
34 ミラー
36 レーザ光ビーム
38 被加工物
40 上側部分
42 チタン粉体43の膜/金属粉体
43 チタン粉体
44 粉体43の供給源
46 ピストン
48 高さ制御装置
50 支持プラットフォーム
118 内壁部材/流体沈静化部材
132 電子ビーム装置
134 走査装置
136 粉体ディスペンサ
218 反らせ板

Claims (26)

  1. 流体移送装置内にて使用される流体沈静化部材において、多孔性の金属材料から成る、流体沈静化部材。
  2. 請求項1に記載の流体沈静化部材において、焼結した金属材料にて形成され且つ、ソリッドフリー成形の製造方法により形成される、流体沈静化部材。
  3. 請求項2に記載の流体沈静化部材において、ソリッドフリー成形の製造方法は、選択的溶融又は焼結法である、流体沈静化部材。
  4. 請求項2に記載の流体沈静化部材において、ソリッドフリー成形の製造方法は、選択的レーザ又は電子溶融又は焼結法である、流体沈静化部材。
  5. 請求項1に記載の流体沈静化部材において、流体移送装置の壁に取り付けられた内壁部材を備える、流体沈静化部材。
  6. 請求項1に記載の流体沈静化部材において、反らせ板である、流体沈静化部材。
  7. 請求項1に記載の流体沈静化部材において、シュラウドである、流体沈静化部材。
  8. 請求項1に記載の流体沈静化部材において、金属発泡材料にて形成され且つ、流体沈静化部材を流体移送装置内にて固定することを許容する実質的に非多孔性領域を備える、流体沈静化部材。
  9. 請求項8に記載の流体沈静化部材において、流体沈静化部材を固定することができる流体移送装置の壁に突起部分が設けられ、前記突起部分は、内壁部材が室の壁に固定されたとき、実質的に非多孔性領域と整合するように壁に配置される、流体沈静化部材。
  10. 流体に対する空間を画成する壁と、空間内の請求項1に記載された流体沈静化部材とを備える流体移送装置において、流体沈静化部材は、多孔性の金属材料から成る、流体移送装置。
  11. 請求項10に記載の流体移送装置において、流体室を備える、流体移送装置。
  12. 請求項10に記載の流体移送装置において、複数の流体沈静化部材を有する、流体移送装置。
  13. 請求項10に記載の流体移送装置において、流体沈静化部材を固定することができる壁に突起部分が設けられる、流体移送装置。
  14. 流体沈静化部材を形成する方法において、金属材料の粉体を提供するステップと、粉体を多孔性材料に加工して流体沈静化部材を形成するステップとから成る、流体沈静化部材を形成する方法。
  15. 請求項14に記載の方法において、粉体を加工するステップは、ソリッドフリー成形の製造方法から成ることができる、方法。
  16. 請求項14に記載の方法において、粉体を加工するステップは、多孔性材料から形成された流体沈静化部材を提供するよう材料を選択的に焼結するステップから成る、方法。
  17. 請求項14に記載の方法において、粉体を加工するステップは、選択的なレーザ又は電子ビーム溶融又は焼結法から成る、方法。
  18. 請求項14に記載の方法において、流体沈静化部材を流体室の室壁に固定することができる箇所として、流体沈静化部材における実質的に非多孔性領域を形成するステップを含む、方法。
  19. 第一の部分と、第一の部分内の第二の部分とを備える流体移送装置において、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、流体を運び得るようにされ、また、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、ソリッドフリー成形の製造方法により形成される、流体移送装置。
  20. 請求項19に記載の流体移送装置において、ソリッドフリー成形の製造方法は、選択的溶融又は焼結方法である、流体移送装置。
  21. 請求項19に記載の流体移送装置において、ソリッドフリー成形の製造方法は、選択的レーザ又は電子ビーム溶融又は焼結法である、流体移送装置。
  22. 請求項19に記載の流体移送装置において、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、多孔性金属材料から成り、多孔性金属材料から成る部分は、ソリッドフリー成形の製造方法により形成される、流体移送装置。
  23. 流体移送装置を形成する方法において、第一の部分と、第一の部分内の第二の部分とを提供するステップから成り、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、流体を運ぶことができ、また、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方を、ソリッドフリー成形の製造方法により形成するステップから成る、流体移送装置を形成する方法。
  24. 請求項23に記載の方法において、ソリッドフリー成形の製造方法は、選択的溶融又は焼結方法である、方法。
  25. 請求項23に記載の方法において、ソリッドフリー成形の製造方法は、選択的レーザ又は電子ビーム溶融又は焼結法である、方法。
  26. 請求項23に記載の方法において、第一の部分及び第二の部分の少なくとも一方は、多孔性金属材料から成り、多孔性金属材料から成る部分は、ソリッドフリー成形の製造方法により形成される、方法。
JP2007202499A 2006-08-03 2007-08-03 流体沈静化部材 Expired - Fee Related JP5074855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0615383.7A GB0615383D0 (en) 2006-08-03 2006-08-03 Fluid calming member
GB0615383.7 2006-08-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008038911A true JP2008038911A (ja) 2008-02-21
JP5074855B2 JP5074855B2 (ja) 2012-11-14

Family

ID=37027132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007202499A Expired - Fee Related JP5074855B2 (ja) 2006-08-03 2007-08-03 流体沈静化部材

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20080029175A1 (ja)
EP (1) EP1890013B1 (ja)
JP (1) JP5074855B2 (ja)
GB (1) GB0615383D0 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10677087B2 (en) 2018-05-11 2020-06-09 General Electric Company Support structure for geared turbomachine
US10801366B2 (en) 2018-05-15 2020-10-13 General Electric Company Variable stiffness bearing housing
US10823002B2 (en) 2018-05-15 2020-11-03 General Electric Company Variable stiffness static structure
US10823003B2 (en) 2018-05-25 2020-11-03 General Electric Company System and method for mitigating undesired vibrations at a turbo machine
US11493407B2 (en) 2018-09-28 2022-11-08 Ge Avio S.R.L. Torque measurement system
US11162421B2 (en) 2019-10-22 2021-11-02 Pratt & Whitney Canada Corp. Bearing cavity and method of evacuating oil therefrom
US11674397B2 (en) 2020-11-18 2023-06-13 General Electric Company Variable stiffness damper system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004324594A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd オイルミストの捕集方法およびオイルミストセパレータ
JP2005163787A (ja) * 2003-11-21 2005-06-23 Snecma Moteurs ビーズ付き防音パネルとその製造方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2297817A (en) * 1939-01-30 1942-10-06 Gen Motors Corp Filter element and method of making the same
US2576610A (en) * 1944-04-10 1951-11-27 Gen Motors Corp Restricter
US2517061A (en) * 1945-03-09 1950-08-01 Glenn L Martin Co Valve
US2625452A (en) * 1949-03-14 1953-01-13 Haller John Porous bearing with lubricant reservoir therein
GB710292A (en) 1951-10-19 1954-06-09 Lancashire Dynamo & Crypto Ltd Improvements in or relating to the lubrication of anti-friction bearings
US3068016A (en) * 1958-03-31 1962-12-11 Gen Motors Corp High temperature seal
NL292659A (ja) * 1962-05-14
US3119640A (en) * 1962-06-22 1964-01-28 Callaway Mills Co Bearings
US3374039A (en) * 1965-09-01 1968-03-19 Gen Motors Corp Antifriction bearing
US3645592A (en) * 1969-09-11 1972-02-29 Gen Motors Corp Lubricant circulating angular contact ball bearing
GB1307533A (en) * 1970-01-15 1973-02-21 Dunlop Holdings Ltd Pressure reducing devices
US3672465A (en) * 1970-10-15 1972-06-27 Blatt Leland F Gas exhaust silencer
ZA717136B (en) * 1970-11-06 1972-07-26 Dunlop Holdings Ltd Pressure reducing device
US3789880A (en) * 1972-01-04 1974-02-05 Chem Valley Machines Inc Porous metal flow control spool
DE7338368U (de) * 1972-10-30 1974-04-04 General Motors Corp Klimagerät, vorzugsweise für Automobile
DE2510225C2 (de) * 1974-03-11 1986-09-11 Pall Corp., Glen Cove, N.Y. Vorrichtung zum Abscheiden von in Gasen schwebenden Flüssigkeiten
NL7809912A (nl) * 1978-10-02 1980-04-08 Skf Ind Trading & Dev Lager voor hoge draaisnelheden.
DE2854298C3 (de) * 1978-12-15 1981-06-04 Anschuetz & Co Gmbh, 2300 Kiel Schmierstoffkreislauf für das Lager einer umlaufenden Welle
US4316523A (en) * 1980-06-04 1982-02-23 Boretti Napoleon P Silencer for gas discharge devices
GB8328000D0 (en) 1983-10-19 1983-11-23 Domino Printing Sciences Ltd Hydraulic systems
US4628143A (en) * 1984-03-12 1986-12-09 Brotz Gregory R Foamed nuclear cell
DE3900723C1 (ja) * 1989-01-12 1989-12-28 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De
US5121819A (en) * 1990-02-13 1992-06-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Segmented porous damper
NL9302019A (nl) * 1993-11-22 1995-06-16 Skf Ind Trading & Dev Wentellager met een smeermiddel bevattende matrix.
IT1284468B1 (it) * 1995-07-28 1998-05-21 Mtu Muenchen Gmbh Guarnizione a spazzola per turbomacchine
US5980203A (en) * 1996-06-05 1999-11-09 Atlas Compco Comptec Spark-prevention coating for oxygen compressor shroud
US6024417A (en) * 1998-09-30 2000-02-15 The Boler Company. Axle filter for internally vented wheel assembly
JP2003287028A (ja) * 2002-03-27 2003-10-10 Minebea Co Ltd 焼結含油軸受およびその製造方法
JP3850357B2 (ja) * 2002-08-29 2006-11-29 日本ピストンリング株式会社 多孔質金属構造体
JP2004257335A (ja) * 2003-02-27 2004-09-16 Kawasaki Heavy Ind Ltd ポーラス金属を用いたガスタービン部品及びその製造方法
ATE485456T1 (de) * 2006-03-22 2010-11-15 Paul Mueller Gmbh & Co Kg Lager mit porösem element zur aufnahme von schmiermittel
CN101779047B (zh) * 2007-08-20 2014-07-02 Ntn株式会社 流体轴承装置
WO2010009529A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Hatch Ltd. Apparatus for stabilization and deceleration of supersonic flow incorporating a diverging nozzle and perforated plate
US8241386B2 (en) * 2008-08-29 2012-08-14 Joseph Ronald Fielding Apparatus for filtering gases and method of manufacturing same
US8178053B2 (en) * 2009-02-20 2012-05-15 H R D Corporation System and method for gas reaction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004324594A (ja) * 2003-04-28 2004-11-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd オイルミストの捕集方法およびオイルミストセパレータ
JP2005163787A (ja) * 2003-11-21 2005-06-23 Snecma Moteurs ビーズ付き防音パネルとその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9121305B2 (en) 2015-09-01
JP5074855B2 (ja) 2012-11-14
EP1890013A3 (en) 2013-11-13
EP1890013B1 (en) 2015-05-20
EP1890013A2 (en) 2008-02-20
US20120279597A1 (en) 2012-11-08
GB0615383D0 (en) 2006-09-13
US20080029175A1 (en) 2008-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5074855B2 (ja) 流体沈静化部材
US9925724B2 (en) Additive manufacturing system and method of additive manufacture utilizing layer-by-layer thermo-mechanical analysis
CN108372300B (zh) 一种激光或电子束选区熔化分区铺粉装置及其方法
US10012088B2 (en) Additive manufacturing system utilizing an epitaxy process and method of operation
US20170306766A1 (en) Turbine blade having an inner module and method for producing a turbine blade
JP5764751B2 (ja) 三次元形状造形物の製造方法およびその製造装置
JP2007515798A5 (ja)
JP2017177557A (ja) 3次元造形装置
JP4351218B2 (ja) 三次元造形製品の製造装置
GB2440547A (en) A fluid carrying arrangement
CN108349161B (zh) 用于制造三维物体的方法和设备
CN204724851U (zh) 一种双激光选区烧结及熔化非金属、金属的3d打印设备
EP1708032A3 (en) Lithographic device, device manufacturing method and device manufactured thereby
CN101653827A (zh) 制造三维形状物品的方法和装置及三维形状物品
US20200114425A1 (en) Suction device for additive production
JP2007070655A (ja) 3次元形状造形物およびその製造方法
WO2006007457A3 (en) Sls for tooling applications
CN109414922A (zh) 用于增材制造的方法和薄壁增强结构
US20180128803A1 (en) Method for the generative production of a three-dimensional component
US10919114B2 (en) Methods and support structures leveraging grown build envelope
JP2017020422A (ja) タービン部品製造方法、タービン部品、およびタービン部品製造装置
EP3655636B1 (en) Acoustic attenuator for a turbomachine and methodology for additively manufacturing said acoustic attenuator
KR101860618B1 (ko) 서스펜션 제련로 및 정광 버너
JP2006192442A (ja) フルモールド鋳造用鋳型
JP2017160505A (ja) 三次元形状造形物の製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100420

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111024

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5074855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150831

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees