JP2007070655A - 3次元形状造形物およびその製造方法 - Google Patents

3次元形状造形物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007070655A
JP2007070655A JP2005255781A JP2005255781A JP2007070655A JP 2007070655 A JP2007070655 A JP 2007070655A JP 2005255781 A JP2005255781 A JP 2005255781A JP 2005255781 A JP2005255781 A JP 2005255781A JP 2007070655 A JP2007070655 A JP 2007070655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered
density region
sintering
light beam
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005255781A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4889266B2 (ja
Inventor
Shinichi Shinohara
愼一 篠原
Tomomi Tanaka
知実 田中
Takashi Tsuruta
崇 鶴田
Kenji Nishitani
賢二 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005255781A priority Critical patent/JP4889266B2/ja
Publication of JP2007070655A publication Critical patent/JP2007070655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4889266B2 publication Critical patent/JP4889266B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/38Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the material or the manufacturing process
    • B29C33/3842Manufacturing moulds, e.g. shaping the mould surface by machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/38Process control to achieve specific product aspects, e.g. surface smoothness, density, porosity or hollow structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/11Making porous workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/36Process control of energy beam parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/60Planarisation devices; Compression devices
    • B22F12/67Blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】 ガス抜き機能を有しつつ、成形ショット数の多い金型にも金型部品として活用できる強度を有した3次元形状造形物を形成する。
【解決手段】
焼結用テーブル600上で、無機質あるいは有機質の粉末材料102の層を形成し、その粉末層103の所定部を光ビームLの照射によって焼結させて焼結層101a,101b,・・を形成することを繰り返すことにより、複数の焼結層101a,101b,・・を一体化させて焼結部101となし、3次元形状造形物を製造する方法において、前記光ビームLの照射量を変化させることにより、少なくとも1つの焼結層101a,101b,・・の面内に焼結密度が高い高密度領域401と、それよりも低い焼結密度を有する複数の多孔質な低密度領域402とを設ける。
【選択図】 図3

Description

本発明は粉末材料の選択的焼結によって形成される3次元形状造形物およびその製造方法に関するものである。
3次元形状造形物の製造方法としては、例えば特許文献1に記載されているものがある。この方法は、図4(a)(b)(c)に示すように、焼結用テーブル600に下部構成材となる基台100を設置し、この基台100上に無機質あるいは有機質の粉末材料102からなる粉末層103を形成し、その所定部に光ビーム(レーザービーム)Lを照射して焼結することで焼結部101aを形成し、その後に、新たな粉末層103を形成し、その所定部に光ビームLを照射して焼結することで、先の焼結部101aと一体となった焼結部101bを形成する、というステップを繰り返すことにより、粉末材料102から焼結部101を一層ずつ積層的に形成して3次元形状造形物を製造するもので、複雑な3次元形状造形物も短時間で製造することができる。
強度を確保するために焼結密度を高くするとガス焼けなどの問題が発生するため、ガス抜き機能を付加したものもある。図5に示すように、基台100に予め、焼結部101で覆われる表面で開口するガス抜き穴100aなどを加工して内部を多孔質材料で埋め込んでおき、焼結部101を形成する際に、ガス抜き穴101a上の下層の焼結部101はそれ以外の部分よりも焼結密度を低くして多孔質材料に似せることで、ガス抜き構造が形成されている。
特開2003‐001715公報
しかしながら、ガス抜き機能を付加した3次元形状造形物は、上記したようにガス抜き部分の焼結密度を低くして多孔質材料に似せていることから、そのガス抜き部分の強度が他の部分より劣る。そのため射出成形金型の入子として用いるには剛性や耐久性が不十分なことがあり、成形ショット数の多い金型には金型部品として活用しにくいという問題がある。
本発明は上記問題を解決するもので、ガス抜き機能を有しつつ、成形ショット数の多い金型にも金型部品として活用できる強度を有した3次元形状造形物を形成することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明は、焼結用テーブル上で、無機質あるいは有機質の粉末材料の層を形成し、その粉末材料の層の所定部を光ビームの照射によって焼結させて焼結層を形成することを繰り返すことにより、複数の焼結層を一体化させて3次元形状造形物を製造する際に、前記光ビームの照射量を変化させることにより、少なくとも1つの焼結層の面内に焼結密度が高い高密度領域と、それよりも低い焼結密度を有する複数の多孔質な低密度領域とを設けるようにしたものである。低密度領域を分散させることで、同一面積をたとえば1箇所に集中させる場合に較べて強度が高まるので、ガス抜き機能、強度を併せ持たせ得るだけでなく、ガス抜きの範囲や輪郭は1つの低密度領域を基本に自由に設定できるようになり、これにより光ビームの照射時間の短縮を図ることも可能となる。
隣接する焼結層の内、焼結用テーブル側の焼結層に、焼結用テーブルと反対側の焼結層の低密度領域の面積より面積が大きい低密度領域を設けてもよく、これにより、光ビームの照射時間のさらなる短縮を図ることができる。
高密度領域は気孔率が5%未満であり、低密度領域は気孔率が5%から20%であるのが好ましい。高密度領域として気孔率が5%以上であると、強度及び硬度を確保することが困難となり、また低密度領域として、気孔率が5%未満であるとガス抜けが悪くなり、20%を超えると強度が低くなるため、上述した金型部品としての使用が困難となる。
上記方法により製造される3次元形状造形物、すなわち、複数の焼結層が一体化されてなる積層構造を有し、前記焼結層の面内に高密度領域と複数の多孔質な低密度領域とを備えた3次元形状造形物も本発明を構成する。
本発明方法によれば、ガス抜き機能と、ショット数の多い射出成形金型の金型部品などとしても使用可能な強度とを併せ持つ3次元形状造形物が得られる。ガス抜きの設定範囲や輪郭は、1つの低密度領域の大きさを基準に自由に設定することができる。低密度領域を多くすることで光ビームの照射時間を短縮することもできる。
以下に本発明を実施する為の最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の一実施形態における3次元形状造形物の外観斜視図である。基台100と、それを覆った焼結部101とで構成されている。焼結部101は、複数の焼結層が一体化された積層構造(後述する)を有するとともに、強度を確保するための高密度領域401とガス抜きのための多孔質な低密度領域402とが表面に格子状に、つまり縦横に複数個ずつ、分布している。
図2はこの3次元形状造形物を製造するための製造装置の一例を示しており、焼結用テーブル600と、この焼結用テーブル600を昇降させる昇降台601、焼結用テーブル600上に粉末材料を供給する粉末供給装置602、焼結用テーブル600上に偏光装置603を介して照射する光ビームLを発生する光ビーム照射装置604、これらを制御する制御装置605で構成されている。粉末供給装置602はブレード606を有している。
上記した3次元形状造形物を製造する方法を説明する。
図3(a)に示すように、3次元形状造形物における下部構造の全てもしくは一部となる基台100を焼結用テーブル600上にセットする。この基台100はその表面上で粉末材料を焼結させる時に焼結物と一体化するものであれば、どのような材料で形成されたものであってもよいが、予め所要の加工を済ませたものを用いる。ここでは焼結部101で覆われる表面で開口したガス抜き穴100aを加工したものを用いた。ガス抜き穴100aは多孔質材料で埋め込んでもよい。
次に、図3(b)に示すように、焼結用テーブル600上に粉末材料102を供給しつつその表面をブレード606によってならして、基台100上にΔtの厚みの粉末層103を形成する。次に、図3(c)に示すように、光ビームLを所定の領域に対して照射して粉末層103を焼結させ、基台100と一体化した焼結部101aを形成する。その際には光ビーム照射装置604からの光ビームLは偏光装置603により偏光して粉末層103に照射する。またその際に制御装置605によって偏光装置603を制御することで光ビームLの照射位置を移動させる。粉末材料102は、金属、プラスチック、重合体、セラミックス、またはこれらが複合された無機質あるいは有機質の粉末材料であってよい。
その後に、図3(d)に示すように、さらに粉末層103を形成し、その粉末層103を焼結して下層の焼結部101aと一体化した焼結部101bを形成する、ということを繰り返して順次に積層していき、所望の3次元形状に近づけていく。その際には、順次に形成される焼結部101a,101b,・・・の所定範囲の表面形状に沿うように光ビームLの照射位置を移動させる。
なお焼結の際に、焼結部101a,101b,・・・の面内(基台100の表面方向)における焼結密度を調整する。これは、制御装置605より、光ビーム照射装置604の出力を制御して光ビームLの強度を変更するか、あるいは偏光装置603の動作を制御して光ビームLの走査速度(照射位置の移動速度)を変更することによる。光ビームLの強度が大きいほど、また光ビームLの走査速度が遅いほど、焼結密度が大きくなる。ここでは、光ビーム照射装置604の出力は一定に保ち、偏光装置603を通じて光ビームLの走査速度を変更することにより、気孔率0.1%という高密度領域と、気孔率10%という多孔質な低密度領域とが形成される条件を設定する。このように条件を設定した上で焼結を開始する。
焼結による積層の初期の段階では、ガス抜きを設定する範囲(上述した低密度領域の分布範囲)の全体に対して光ビームLの走査速度を速くすることで、図3(e)に示すように、当該範囲にわたる低密度領域402を形成し、それ以外の部分は高密度領域401とする。ここでは低密度領域402を、基台100のガス抜き穴101aを覆うように中央に大きく矩形に形成し、それ以外の部分、すなわち周縁部のみに高密度領域401を配置している。このことにより、面積の広い低密度領域402が一般に用いられている多孔質材料に似ることになり、ガス抜き性能が向上する。また光ビームLの照射時間についても、最初から高密度領域401と低密度領域402とを格子状に形成するのを目指すのに比べて、光ビームの走査速度が速い低密度領域402を広くとれることから、照射時間を短縮することができる。
ある程度の厚みまで積層されたら、光ビームLの走査速度を制御装置605と偏光装置603により切り替えて、図3(f)に示すように、高密度領域401と複数の低密度領域402とを混在させる。ここでは、低密度領域402を線状かつ並列に形成し、それ以外は高密度領域401としたものを図示しているが、上述した高密度領域401と低密度領域402とが格子状に配置されたものを簡略化して示したものである(もちろん、図示したような線状の分布を有するものであってもよい)。低密度領域402は先に形成した低密度領域402の上に配置する。焼結部101の最終的な厚みは、3次元形状造形物に要求される強度を、先に周縁部のみに形成した高密度領域401とここで形成した高密度領域401とによって確保できる厚みとする。これはシミュレーションによって決定する。
所定の厚みの焼結部101が形成されたら、焼結用テーブル600から基台100を取り外すとともに未焼結で残った粉末材料102を除去することにより、目的とした3次元形状造形物を得る。
以上のようにして、基台100を下部構造とし、積層された焼結部101を上部構造とし、かつ焼結部101の表面にガス抜きの為の低密度領域402と高密度領域401とが格子状等に形成された3次元形状造形物を得ることができる。かかる3次元形状造形物を、粉末材料102として、鉄系粉末を50質量%以上含み、残部がニッケルおよびニッケル系合金からなる粉末合金である粉末材料を用いて、家電製品の筐体を形成する樹脂射出成型金型、その金型部品のなかでも可動側の入子として製造したところ、強度、ガス抜き機能とも、良好な結果が得られた。
なおこの3次元形状造形物では、上述したように内部(下層)に低密度領域402を1箇所のみ、強度が確保できる限界まで広く設けることで照射時間の短縮を図ったが、内部も高密度領域401と低密度領域402とを格子状等に形成するようにしても構わない。
また基台100にて下部構造を構成したが、全構造を焼結部101にて構成してもよく、その場合も同様の効果を得ることができる。
また高密度領域401および低密度領域402の形状を長方形またはそれが繋がった枠状等の形状とすることで、3次元形状造形物と光ビームLの制御プログラムの製作負荷の軽減を図ったが、どのような形でも同様の効果を得ることはできる。ガス抜きの設定範囲や輪郭は、1つの低密度領域402の大きさを基準に自由に設定することができる。
本発明方法によれば、ガス抜き機能と強度とを併せ持った3次元形状造形物を製造することができ、ショット数の多い射出成形金型の金型部品などの製造にも有用である。
本発明の一実施形態における3次元形状造形物の外観斜視図 図1の3次元形状造形物を製造するための従来よりある製造装置の構造図 図1の3次元形状造形物の製造方法を説明する工程断面図 従来の3次元形状造形物の製造方法を説明する工程断面図 ガス抜き機能を付加した3次元形状造形物の製造方法を示す断面図
符号の説明
100 基台
100a ガス抜き用穴
101 焼結部
102 粉末材料
103 粉末層
401 高密度領域
402 低密度領域
600 焼結用テーブル
L 光ビーム

Claims (4)

  1. 焼結用テーブル上で、無機質あるいは有機質の粉末材料の層を形成し、その粉末材料の層の所定部を光ビームの照射によって焼結させて焼結層を形成することを繰り返すことにより、複数の焼結層を一体化させて3次元形状造形物を製造する方法であって、
    前記光ビームの照射量を変化させることにより、少なくとも1つの焼結層の面内に焼結密度が高い高密度領域と、それよりも低い焼結密度を有する複数の多孔質な低密度領域とを設ける3次元形状造形物の製造方法。
  2. 隣接する焼結層の内、焼結用テーブル側の焼結層に、焼結用テーブルと反対側の焼結層の低密度領域の面積より面積が大きい低密度領域を設ける請求項1記載の3次元形状造形物の製造方法。
  3. 高密度領域は気孔率が5%未満であり、低密度領域は気孔率が5%から20%である請求項1または請求項2のいずれかに記載の3次元形状造形物の製造方法。
  4. 複数の焼結層が一体化されてなる積層構造を有し、前記焼結層の面内に高密度領域と複数の多孔質な低密度領域とを備えた3次元形状造形物。
JP2005255781A 2005-09-05 2005-09-05 3次元形状造形物およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4889266B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005255781A JP4889266B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 3次元形状造形物およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005255781A JP4889266B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 3次元形状造形物およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007070655A true JP2007070655A (ja) 2007-03-22
JP4889266B2 JP4889266B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=37932374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005255781A Expired - Fee Related JP4889266B2 (ja) 2005-09-05 2005-09-05 3次元形状造形物およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4889266B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008291317A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 三次元形状造形物の製造方法
DE102007059865A1 (de) * 2007-12-12 2009-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem, metallischen Werkstoff
WO2009119490A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 パナソニック電工株式会社 樹脂射出成形用金型
JP2010017908A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Opm Laboratory Co Ltd 圧空成形用金型
JP2010047813A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 三次元形状造形物の製造方法、その製造装置および三次元形状造形物
JP2010121187A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 三次元造形物及びその製造方法
EP2402096A1 (de) * 2010-07-01 2012-01-04 Siemens Aktiengesellschaft Poröse Balkenstruktur
CN102333607A (zh) * 2009-02-24 2012-01-25 松下电工株式会社 三维形状造型物的制造方法及由其得到的三维形状造型物
WO2012124828A1 (ja) * 2011-03-17 2012-09-20 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物
CN103480843A (zh) * 2013-09-18 2014-01-01 华南理工大学 一种基于三缸成型机的复合材料零件的3d打印方法
JP2014031018A (ja) * 2013-10-02 2014-02-20 Panasonic Corp 樹脂射出成形用金型および該金型を用いた射出成形方法
JP2015124395A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 トヨタ自動車株式会社 三次元形状造形物の製造方法
EP2581155A4 (en) * 2010-06-09 2017-11-15 Panasonic Corporation Method for producing three-dimensionally shaped structure, three-dimensionally shaped structure obtained by same, and method for producing molded article
WO2018199041A1 (ja) * 2017-04-24 2018-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物
JP2021161881A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 三菱パワー株式会社 ガスタービン燃焼器、バーナ部品の製造方法
JP2022537561A (ja) * 2019-06-18 2022-08-26 エスエルエム ソルーションズ グループ アーゲー マルチマテリアルワークピースの製造方法並びに製造装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322501A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造方法および成形金型
JP2004142427A (ja) * 2002-09-30 2004-05-20 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002322501A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造方法および成形金型
JP2004142427A (ja) * 2002-09-30 2004-05-20 Matsushita Electric Works Ltd 三次元形状造形物の製造方法

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008291317A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 三次元形状造形物の製造方法
DE102007059865A1 (de) * 2007-12-12 2009-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem, metallischen Werkstoff
US8272865B2 (en) 2008-03-26 2012-09-25 Panasonic Corporation Resin injection mold
WO2009119490A1 (ja) * 2008-03-26 2009-10-01 パナソニック電工株式会社 樹脂射出成形用金型
JP2009233980A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 樹脂射出成形用金型
CN101980843B (zh) * 2008-03-26 2014-07-16 松下电器产业株式会社 树脂注塑成形用模具
DE112009000694B4 (de) * 2008-03-26 2016-09-15 Panasonic Corporation Kunststoffspritzgusswerkzeug
JP2010017908A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Opm Laboratory Co Ltd 圧空成形用金型
JP2010047813A (ja) * 2008-08-22 2010-03-04 Panasonic Electric Works Co Ltd 三次元形状造形物の製造方法、その製造装置および三次元形状造形物
JP2010121187A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 三次元造形物及びその製造方法
JPWO2010098479A1 (ja) * 2009-02-24 2012-09-06 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法およびそれから得られる三次元形状造形物
CN102333607A (zh) * 2009-02-24 2012-01-25 松下电工株式会社 三维形状造型物的制造方法及由其得到的三维形状造型物
JP5555222B2 (ja) * 2009-02-24 2014-07-23 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法およびそれから得られる三次元形状造形物
EP2581155A4 (en) * 2010-06-09 2017-11-15 Panasonic Corporation Method for producing three-dimensionally shaped structure, three-dimensionally shaped structure obtained by same, and method for producing molded article
EP2402096A1 (de) * 2010-07-01 2012-01-04 Siemens Aktiengesellschaft Poröse Balkenstruktur
US9902113B2 (en) 2011-03-17 2018-02-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for manufacturing three-dimensional shaped object and three-dimensional shaped object
CN103442830A (zh) * 2011-03-17 2013-12-11 松下电器产业株式会社 三维形状造型物的制造方法以及三维形状造型物
JPWO2012124828A1 (ja) * 2011-03-17 2014-07-24 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物
CN103442830B (zh) * 2011-03-17 2015-09-09 松下电器产业株式会社 三维形状造型物的制造方法以及三维形状造型物
WO2012124828A1 (ja) * 2011-03-17 2012-09-20 パナソニック株式会社 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物
JP5776004B2 (ja) * 2011-03-17 2015-09-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物
CN103480843A (zh) * 2013-09-18 2014-01-01 华南理工大学 一种基于三缸成型机的复合材料零件的3d打印方法
JP2014031018A (ja) * 2013-10-02 2014-02-20 Panasonic Corp 樹脂射出成形用金型および該金型を用いた射出成形方法
JP2015124395A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 トヨタ自動車株式会社 三次元形状造形物の製造方法
WO2018199041A1 (ja) * 2017-04-24 2018-11-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物
JPWO2018199041A1 (ja) * 2017-04-24 2020-02-27 パナソニックIpマネジメント株式会社 三次元形状造形物の製造方法および三次元形状造形物
JP2022537561A (ja) * 2019-06-18 2022-08-26 エスエルエム ソルーションズ グループ アーゲー マルチマテリアルワークピースの製造方法並びに製造装置
JP7320084B2 (ja) 2019-06-18 2023-08-02 エスエルエム ソルーションズ グループ アーゲー マルチマテリアルワークピースの製造方法並びに製造装置
JP2021161881A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 三菱パワー株式会社 ガスタービン燃焼器、バーナ部品の製造方法
JP7272989B2 (ja) 2020-03-31 2023-05-12 三菱重工業株式会社 ガスタービン燃焼器、バーナ部品の製造方法
US11674688B2 (en) 2020-03-31 2023-06-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine combustor and method of manufacturing burner component

Also Published As

Publication number Publication date
JP4889266B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4889266B2 (ja) 3次元形状造形物およびその製造方法
CN104972118B (zh) 三维造型装置和三维形状造型物的制造方法
EP3541606B1 (en) Method for additive manufacturing
JP2005171299A (ja) 三次元造形物の製造方法
EP1663553A2 (en) Layered manufactured articles having small-width fluid conduction vents and methods of making same
JP6635227B1 (ja) 三次元形状造形物の製造方法
JP2017094540A (ja) 三次元造形装置、三次元造形方法、プログラムおよび記録媒体
JP2007106108A (ja) 高密度性能プロセス
CA3032640C (en) Methods for fine feature detail for additive manufacturing
US10919114B2 (en) Methods and support structures leveraging grown build envelope
JP2002066844A (ja) 金属粉末焼結型積層造形による放電加工用電極製作方法
JP2021000827A (ja) 3次元の物体を付加製造する装置を動作させる方法
JP2016002698A (ja) 粉末焼結積層造形法によって形成された筆記ボール及び該筆記ボールを有した筆記具
JP2019127029A (ja) 少なくとも1つの3次元の物体を付加製造する方法
JP2004124201A (ja) 金属粉末光造形方法
JP2003321704A (ja) 積層造形法およびそれに用いる積層造形装置
JP2004122490A (ja) 三次元形状造形物の製造方法
KR102476579B1 (ko) 3차원 프린터
EP3444051B1 (en) Movable wall for additive powder bed
JP2008231490A (ja) 粉末材料を用いた積層造形法による構造体の設計方法
JP7024328B2 (ja) 金属部材の作製方法
JP3601535B1 (ja) 三次元形状造形物の製造方法
CN101985175A (zh) 基于sls成型的激光能量可控非匀质材料零件制备方法
JP2019171772A (ja) 造形データ生成システム及び造形データ生成方法
JP4131230B2 (ja) 光造形物としての金型

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080430

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees