JP2017094540A - 三次元造形装置、三次元造形方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents

三次元造形装置、三次元造形方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2017094540A
JP2017094540A JP2015226929A JP2015226929A JP2017094540A JP 2017094540 A JP2017094540 A JP 2017094540A JP 2015226929 A JP2015226929 A JP 2015226929A JP 2015226929 A JP2015226929 A JP 2015226929A JP 2017094540 A JP2017094540 A JP 2017094540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional
dimensional modeling
modeling
pattern
solidification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015226929A
Other languages
English (en)
Inventor
桐山 朝浩
Tomohiro Kiriyama
朝浩 桐山
賢史 阿部
Masashi Abe
賢史 阿部
博 栗本
Hiroshi Kurimoto
博 栗本
真史 桑野
Masashi Kuwano
真史 桑野
誠邦 筒井
Masakuni Tsutsui
誠邦 筒井
弘志 横山
Hiroshi Yokoyama
弘志 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Nabtesco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabtesco Corp filed Critical Nabtesco Corp
Priority to JP2015226929A priority Critical patent/JP2017094540A/ja
Priority to US15/353,409 priority patent/US20170144424A1/en
Priority to DE102016222609.6A priority patent/DE102016222609A1/de
Priority to EP16199231.8A priority patent/EP3170649A1/en
Priority to CN201611028790.XA priority patent/CN106903878A/zh
Publication of JP2017094540A publication Critical patent/JP2017094540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/12Formation of a green body by photopolymerisation, e.g. stereolithography [SLA] or digital light processing [DLP]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0008Electrical discharge treatment, e.g. corona, plasma treatment; wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/14Formation of a green body by jetting of binder onto a bed of metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/25Direct deposition of metal particles, e.g. direct metal deposition [DMD] or laser engineered net shaping [LENS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/40Radiation means
    • B22F12/49Scanners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Abstract

【課題】三次元造形における造形精度の向上を目的とする。【解決手段】三次元造形装置10,11は、材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層ulを積層していくことで三次元造形物Oを製造する三次元造形機20,40と、材料特性と造形条件と設備条件との少なくとも一つに基づき、製造時の変形を考慮して造形対象モデルMの積層方向に沿った各位置での断面パターンspを補正することで、各断面パターンspに対応した固化パターンを決定する制御器15と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層を積層していくことで三次元造形物を製造する三次元造形装置及び三次元造形方法、並びに、三次元造形装置を用いた造形に使用されるプログラム及び記録媒体に関する。
例えば特許文献1〜3に開示されているように、近年、積層造形法であるAM(Additive Manufacturing)技術が、種々の技術分野において、注目を集めている。AM技術によれば、造形に先立って金型を準備する必要がないので、三次元造形物を安価且つ迅速に製造することができる。また、積層造形法では、材料を所定のパターンで固化してなる薄い層(本明細書では「単位層」と呼ぶ)を連続的に結合していくことで、三次元造形物を製造する。したがって、AM技術によれば、複数の部品に分けることなく、比較的複雑な形状の三次元造形物を一体的に製造することができる。
特開2009−107244号公報 特開2000−43148号公報 特表2013−526429号公報
AM技術による三次元造形では、特許文献1で開示されているように、固化された単位層が、固化直後の形状から変形してしまう。特許文献1は、この変形を見込んだパターンで材料を固化することを提案している。しかしながら、特許文献1で考慮されている変形は、樹脂材料の硬化収縮による変形のみである。このため、特許文献1に開示された手法だけでは、三次元造形物を十分な精度で製造することができない。
そもそも、特許文献1では、三次元造形の方式として、液状の結合剤を所定パターンで粉末材料の層上に塗布して粉末材料を結合することで単位層を積層形成していく方式(材料噴射方式)のみに言及している。しかしながら、今般、AM技術としては、例えば特許文献2に開示されているように、光硬化性樹脂組成物の表層に所定のパターンで光を照射することで硬化した樹脂からなる単位層を順次積層していく方式(液槽光重合方式)や、例えば特許文献3に開示されているように、粉末材料の層に所定のパターンで光を照射することで焼結材料からなる単位層を順次積層していく方式(粉末床溶融結合方式)も、広く検討されつつある。一方、特許文献1で提案された手法は、他の方式のAM技術にそのまま適用し得ないことが予想される。
本発明は、以上の点を考慮してなされたものであり、三次元造形における造形精度の向上を目的とする。
本発明による三次元造形装置は、
材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層を積層していくことで三次元造形物を製造する三次元造形機と、
材料特性と造形条件と設備条件との少なくとも一つに基づき、製造時の変形を考慮して造形対象モデルの積層方向に沿った各位置での断面パターンを補正することで、各断面パターンに対応した前記固化パターンを決定する制御器と、を備える。
本発明による三次元造形装置において、前記材料特性は、密度、比熱、熱伝導率、放射率、及び、粘度の少なくとも一つであるようにしてもよい。
本発明による三次元造形装置において、
固化前の前記材料が、重合開始剤を含んだ光硬化性樹脂組成物であり、
前記材料特性は、前記重合開始剤の種類および割合を含むようにしてもよい。
本発明による三次元造形装置において、前記造形条件は、前記三次元造形物を製造中に支持するサポートの形状、積層方向、積層ピッチ、固化処理条件、雰囲気温度、及び、雰囲気の熱伝達率の少なくとも一つであるようにしてもよい。
本発明による三次元造形装置において、前記固化処理条件は、前記材料に照射されるエネルギのスキャン方向、及び、前記材料に照射されるエネルギ出力密度の少なくとも一つであるようにしてもよい。
本発明による三次元造形装置において、前記造形条件は、重力及び浮力の少なくとも一方の影響を含むようにしてもよい。
本発明による三次元造形装置において、
前記三次元造形機は、前記三次元造形物を製造中に支持するテーブルを有し、
前記設備条件は、前記テーブルの重量、材料、比熱、及び、放射率の少なくとも一つであるようにしてもよい。
本発明による三次元造形方法は、
材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層を積層していくことで三次元造形物を製造する三次元造形方法であって、
材料特性と造形条件と設備条件との少なくとも一つに基づき、製造時の変形を考慮して造形対象モデルの積層方向に沿った各位置での断面パターンを補正することで、各断面パターンに対応した前記固化パターンを決定する工程と、
決定された前記固化パターンにしたがって前記材料を固化して単位層を順次作製する工程と、を備える。
本発明による三次元造形方法において、前記材料特性は、密度、比熱、熱伝導率、放射率、及び、粘度の少なくとも一つであるようにしてもよい。
本発明による三次元造形方法において、
固化前の前記材料が、重合開始剤を含んだ光硬化性樹脂組成物であり、
前記材料特性は、前記重合開始剤の種類および割合を含むようにしてもよい。
本発明による三次元造形方法において、前記造形条件は、三次元造形物を製造中に支持するサポートの形状、積層方向、積層ピッチ、固化処理条件、雰囲気温度、及び、雰囲気の熱伝達率の少なくとも一つであるようにしてもよい。
本発明による三次元造形方法において、前記固化処理条件は、前記材料に照射されるエネルギのスキャン方向、及び、前記材料に照射されるエネルギ出力密度の少なくとも一つであるようにしてもよい。
本発明による三次元造形方法において、前記造形条件は、重力及び浮力の少なくとも一方の影響を含むようにしてもよい。
本発明による三次元造形方法において、前記設備条件は、前記三次元造形物を製造中に支持するようになるテーブルの重量、材料、比熱、及び、放射率の少なくとも一つであるようにしてもよい。
本発明によるプログラムは、
三次元造形装置を用いた三次元造形物の製造を制御する制御器によって実行されるプログラムであって、
前記制御器によって実行されることにより、上述した本発明による三次元造形方法を、三次元造形装置に実施させる。
本発明による記録媒体は、
三次元造形装置を用いた三次元造形物の製造を制御する制御器によって実行されるプログラムが記録された記録媒体であって、
前記プログラムが前記制御器によって実行されることにより、上述した本発明による三次元造形方法を、三次元造形装置に実施させる。
本発明によれば、三次元造形における造形精度を向上させることができる。
図1は、本発明の一実施の形態を説明するための図であって、三次元造形装置の一例を示す模式図である。 図2は、図1に示された三次元造形装置を用いた三次元造形方法を説明するための図である。 図3は、三次元造形装置の他の例を示す図である。 図4は、三次元造形方法を説明するためのフローチャートである。 図5は、三次元造形対象となる三次元造形モデルの一例を示す斜視図である。 図6は、図5の三次元造形モデルの断面パターンを示す図である。 図7は、図5の三次元造形モデルを造形した際に生じ得る変形の一例を説明するための正面図である。
以下、図面を参照して本発明の一実施の形態について説明する。なお、本件明細書に添付する図面においては、図示と理解のしやすさの便宜上、適宜縮尺および縦横の寸法比等を、実物のそれらから変更し誇張してある。
まず、図1〜図3を参照して、三次元造形装置について説明する。なお、図1及び図2は、三次元造形装置の一例を示す図である。図3は、図2に対応する図であって、三次元造形装置の三次元造形機の変形例を示す図である。
図1に示すように、三次元造形装置10は、制御器15及び三次元造形機20を有している。制御器15は、三次元造形機20の各構成要素の動作を制御する。制御器15は、操作者等が三次元造形装置10を管理するためにコマンドの入力操作等を行うキーボード17や、三次元造形装置10の稼働状況を可視化して表示するディスプレイ18等の入出力装置と接続されている。また、制御器15は、三次元造形装置10で実行される処理を実現するためのプログラム等が記録された記録媒体16にアクセス可能となっている。記録媒体16は、ROMおよびRAM等のメモリ、ハードディスク、CD−ROM、DVD−ROMおよびフレキシブルディスク等のディスク状記録媒体等、既知のプログラム記録媒体から構成され得る。
三次元造形機20は、制御器15からの制御信号に基づき、材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層ulを積層していくことで三次元造形物Oを製造する。図1及び図2に示された例において、三次元造形機20は、粉末床溶融結合方式の積層造形を実施する装置として構成されている。すなわち、図1及び図2に示された三次元造形機20は、粉末材料pmの層に所定のパターンでエネルギを照射することで焼結材料からなる単位層ulを順次形成していき、三次元造形物Oを製造する。ここで、粉末材料pmはチタンや鋼その他の合金も含む金属粉末のほか、ポリアミドまたはポリスチレンなどの合成粉末、PEEK、合成被覆砂またはセラミック粉末を用いることができる。
図2に示すように、三次元造形機20は、筐体21と、筐体21内に配置された固化手段22及び昇降テーブル25を有している。固化手段22は、粉末材料pmにエネルギを照射する照射装置23として構成されている。図示された例において、照射装置23は、レーザ光や電子ビーム等を射出するエネルギ源と、射出されたエネルギの進路を調節する走査装置と、を有している。光路を調整する走査装置としては、ガルバノミラーやMEMSを用いることができる。
図2によく示されているように、三次元造形機20は、造形中の三次元造形物Oを支持する昇降テーブル25と、供給前の粉末材料pmを支持する供給テーブル28と、余剰の粉末材料pmを回収する回収テーブル31と、をさらに有している。昇降テーブル25は、筐体21内における昇降ガイド室26内に位置している。昇降ガイド室26は、昇降ガイド区画壁27によって区画され、上方に開口した室である。昇降テーブル25は、昇降ガイド室26内を上下に移動可能となっている。
同様に、供給テーブル28は、筐体21内における供給ガイド室29内に位置している。供給ガイド室29は、供給ガイド区画壁30によって区画され、上方に開口した室である。供給テーブル28は、供給ガイド室29内を上下に移動可能となっている。さらに、回収テーブル31は、筐体21内における回収ガイド室32内に位置している。回収ガイド室32は、回収ガイド区画壁33によって区画され、上方に開口した室である。回収テーブル31は、回収ガイド室32内を上下に移動可能となっている。
供給ガイド室29内における供給テーブル28の上方には、使用前の粉末材料pmが保持されている。供給テーブル28が所定量だけ上昇すると、塗布装置34が水平方向に移動して、一定量の粉末材料pmを供給テーブル28上から掻き取る。塗布装置34が掻き取った粉末材料pmは、昇降テーブル25上に供給され、余分な粉末材料pmは、回収ガイド室32内の回収テーブル31上に回収される。次に、固化手段22が、昇降テーブル25上の粉末材料pmの層に、制御器15からの制御信号にしたがった所定パターンでレーザ光または電子ビームを照射する。レーザ光等を照射された領域iaにおいて、粉末材料pmは溶融して結合する。このようにして、粉末材料pmが所定のパターン(二次元形状)で固められてなる単位層ulが形成される。その後、回収テーブル31及び昇降テーブル25は所定量、例えば0.1ミリメートルだけ降下し、供給テーブル28は所定量、例えば0.2ミリメートルだけ上昇する。この状態から再び、塗布装置34の動作が開始して、上述したようにして次の単位層ulが形成される。昇降テーブル25の降下量は、単位層ulの厚みとなる。順次形成される単位層ulが互いに溶融結合していくことにより、三次元造形物Oを一体的に形成することができる。
図3には、図1及び図2に示された三次元造形装置10とは異なる三次元造形装置11が図示されている。図3に示された三次元造形装置11では、図1及び図2に示された三次元造形装置10と同様に、制御器15からの制御信号に基づき、材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層ulを積層していくことで三次元造形物Oを製造する。図3に示された例において、三次元造形装置11の三次元造形機40は、液槽光重合方式の積層造形、いわゆる光造形を実施する装置として構成されている。すなわち、図3に示された三次元造形機40は、光硬化性樹脂組成物rcの表層に所定のパターンでレーザ光を照射することで硬化した樹脂からなる単位層ulを順次積層していき、三次元造形物Oを製造する。なお、レーザ光を用いる代わりに、いわゆる面露光と呼ばれる方式(紫外線領域の光を発生するランプを用いて面状の光を照射するもの)を用いても良い。
図3に示すように、三次元造形機40は、図示しない筐体と、筐体内に配置された液槽41及び固化手段42と、を有している。液槽41は、液体の光硬化性樹脂組成物rcを保持している。また、三次元造形機40は、昇降可能な昇降テーブル45を有している。昇降テーブル45は、降下することにより、液槽41に貯留された樹脂組成物rc内に浸漬可能となっている。固化手段42は、例えば、光硬化性樹脂組成物rcの硬化反応を引き起こす光、例えば紫外線帯域のレーザ光を射出する照射装置43から構成される。照射装置43は、上述した図1及び図2の照射装置23と同様に、光源及び走査装置を含むようにしてもよい。
図3に示すように、造形中、未硬化の樹脂組成物rcが所定量の厚みで昇降テーブル45の上方に存在するよう、昇降テーブル45が位置決めされる。次に、固化手段42が、昇降テーブル45上の液体樹脂組成物rcの層に、制御器15からの制御信号にしたがった所定パターン(2次元形状)を構成するようにレーザ光(面露光方式の場合は面状の光)を照射する。レーザ光を照射された領域iaにおいて、液体樹脂組成物rcは光重合反応を開始して硬化する。このようにして、液体樹脂組成物rcが所定のパターンで固化してなる単位層ulが形成される。その後、昇降テーブル45は所定量、例えば0.1ミリメートルだけ降下する。この状態から、固化手段42のレーザ光照射が再度実施され、次の単位層ulが形成される。昇降テーブル45の降下量は、単位層ulの厚みとなる。順次形成される単位層ulが互いに結合していくことにより、三次元造形物Oを一体的に形成することができる。
次に、三次元造形装置10を用いた三次元造形方法について、言い換えると、三次元造形装置10を用いて三次元造形物Oを製造する方法について、説明する。以下に説明する三次元造形方法は、制御器15が記録媒体16に予め記録されたプログラムを読み込むことにより、実施される。
図4に示すように、三次元造形方法は、第1の工程S1〜第5の工程S5を含んでいる。まず、第1の工程S1では、造形対象となるモデルを決定する。一例として、図5に示された三次元造形モデルMを、造形対象として、製造する例を検討する。なお、図5に示された三次元造形モデルMは、直方体の本体部に、上方に開口した円柱状の穴hが形成されるとともに、側方に突出した突出部pが設けられている。突出部pは、いわゆるオーバーハングと呼ばれる部位であり、鉛直方向下方から支持されていない。
次に、第2の工程S2として、三次元造形モデルMのCADデータを、三次元造形装置10での造形に用いられる造形データへ変換する。このデータ処理は、例えば、制御器15が記録媒体16に格納された三次元造形モデルMのCADデータを取り込んで処理することにより、実施される。具体的には、制御器15は、三次元造形モデルMの断面形状を示す断面パターンspを生成する。断面パターンspは、積層造形される際の積層方向に対して直交する断面での形状と一致する。断面パターンspの生成は、積層造形される際の積層方向へのピッチと同ピッチとなる三次元造形モデルMの各位置で実施される。図6は、図5に示された三次元造形モデルMを複数の断面パターンspに分解した例を示している。
また、第2の工程S2において、制御器15は、三次元造形モデルMの形状からオーバーハング部を鉛直方向から支持するサポートの要否も判断する。サポートが必要と判断された場合、断面パターンspにサポートの断面形状も含まれるようになる。
その後、第3の工程S3として、例えばキーボード17及びディスプレイ18を利用しながら、材料の種類や造形条件等を制御器15に入力する。
次に、第4の工程S4として、制御器15が、三次元造形モデルMの積層方向に沿った各位置での断面パターンspを補正することで、各断面パターンspに対応した固定パターンを決定してく。積層造形による三次元造形においては、材料を固化しなる単位層ulを順に積層形成していく。造形精度を向上させる観点から、単位層ulの厚みは極めて薄い。積層造形による三次元造形に限られることなく、種々の加工において、造形時に変形が生じる。とりわけ、粉末床溶融結合方式による三次元造形では、レーザ光や電子ビームにより材料を局所的に溶融状態とし、その後、冷却して固化することにより、極めて薄い単位層ulを順次形成していくが、その過程で熱応力の影響を強く受けるため、造形時に変形が生じてしまう。一方、液槽光重合方式による三次元造形では、光重合反応により固化することより、極めて薄い単位層ulを順次形成していくが、微視的には光重合反応が不均一に起こるため、造形時に変形が生じてしまう。例えば、図5に示された三次元造形モデルMを造形する際、図6に示された断面パターンspで材料層を固化していくと、製造された三次元造形物Oは、側面視において、図7に二点鎖線で示すように、実線で示された三次元造形モデルMから変形することが予想され得る。なお、図7のでは図中下方に変形したように二点鎖線で示したが、あくまで例示にすぎず、放熱条件や造形する形状等によって変形の方向や量は異なる。
第4の工程S4では、造形時の変形を考慮して、材料の層に固化処理を施す際の固化パターンを決定する。図1及び図2に示された例では、粉末材料pmの表面層にエネルギ(高エネルギを照射可能な固体レーザからのレーザ光や電子ビーム等)を照射する範囲を固化パターンとして特定し、図3に示された例では、液体樹脂組成物rcの表面層に紫外線領域のレーザ光や面状の光を照射する範囲を固化パターンとして特定する。
一具体例として、第4の工程S4において、まず、最後に形成される単位層ulが、最終的に、三次元造形モデルMの対応する部位の断面パターンspと同一形状となるよう、断面パターンspを補正することで、固化パターンを決定する。次に、その直前に積層される層の固化パターンを、当該固化パターンで固化処理を施された単位層ulが、最終的に、三次元造形モデルMの対応する部位の断面パターンspと同一形状となるよう、決定する。このようにして、各単位層ulに関する固化パターンを、積層順とは逆の順番で決定していく。最終的に、三次元造形モデルMのすべての断面パターンspに対応した固化パターンが決定される。
ところで、上述したように造形時の変形は、オーバーハングに代表される三次元造形モデルMの形状に起因して生じる。したがって、断面パターンspに対する補正は、三次元造形モデルMの形状の基づいた製造時の変形を考慮し、実施される。しかしながら、本件発明者らが、実験を繰り返したところ、三次元造形モデルMの形状のみに基づく変形だけを考慮しても、三次元造形物Oを十分高精度に製造することができなかった。
この点について、本件発明者らは、さらに鋭意研究を実施し、その結果、材料特性と造形条件と設備条件との少なくとも一つに基づいて製造時の変形を予測することで、三次元造形物Oを高精度に製造し得ることを知見した。すなわち、各断面パターンspに対応した固化パターンを決定する際、材料特性と造形条件と設備条件との少なくとも一つに基づき、製造時の変形を考慮して三次元造形モデルMの積層方向に沿った各位置での断面パターンを補正することが有効である。この補正手法によれば、三次元造形物Oを高精度に製造し得ることが可能となるだけでなく、さらには、これまではサポートが必要とされていた三次元形状を、サポートを省略して、十分高精度に製造することもできる。サポートを省略することで、サポートを除去する後工程を排除することができ、また、三次元造形物Oにサポート除去痕が残るといった、サポートを用いた際に不可避的に生じる不具合を回避することもできる。
ここで、製造中の変形を推測するにあたり検討すべき材料特性とは、固化前の材料の特性及び固化後における材料の特性の少なくとも一方である。断面パターンspを補正して固化パターンを決定する際に検討すべき材料特性として、「密度」、「比熱」、「熱伝導率」、「材料の放射率(輻射率)」及び、「粘度」を少なくとも例示することができる。
「密度」については、製造中の三次元造形物O及びその周囲に存在する固化していない材料が受ける重力(液槽光重合方式の場合は浮力にも影響する)の大きさを示す指標となる。三次元造形モデルMの形状に加えて密度を考慮することで、製造時の変形をより正確に予測することができる。
「比熱」、「熱伝導率」及び「材料の放射率(輻射率)」については、製造中に生じた熱をどの程度蓄熱するか、或いは、製造中に生じた熱をどの程度の速度で放熱するかを示す指標となる。また、「粘度」については、溶融時における変形のしやすさを示す指標となるだけでなく、積層造形においては隣接する層との熱移動量にも大きな影響を及ぼすことになる。すなわち、粘度が低いと、流動しやすくなるので、隣接する層との密着度が高まり、熱移動量が増大する。また粘度が低いと変形はしやすくなる。その一方で、粘度が高いと、流動しにくくなるので、隣接する層との密着度が低くなり、熱移動量が低減する。また粘度が低いと変形はしにくくなる。以上のように、「比熱」、「熱伝導率」又は「粘度」を考慮することで、一般に発熱をともなう三次元造形時の変形をより正確に予測し、三次元造形物Oを十分高精度に造形することが可能となる。
また、材料が、重合開始剤を含有する光硬化性樹脂組成物を含む場合には、材料特性として、「重合開始剤の種類および割合」を考慮して、三次元造形時の変形を予測することが好ましい。重合開始剤を含有する光硬化性樹脂組成物の硬化速度は、重合開始剤の種類や、光硬化性樹脂組成物中における重合開始剤の配合割合に大きく依存する。したがって、「重合開始剤の種類および割合」を考慮することで、三次元造形時の変形をより正確に予測し、三次元造形物Oを十分高精度に造形することが可能となる。
製造中の変形を推測するにあたり検討すべき造形条件として、「三次元造形物Oを製造中に支持するサポートの形状」、「積層方向」、「積層ピッチ」、「固化処理条件」、「雰囲気温度」及び、「雰囲気の熱伝達率」の少なくとも一つとすることができる。「三次元造形物Oを製造中に支持するサポートの形状」については、同一形状の三次元造形モデルMを造形する場合にも、サポートの有無やサポートの形状等に応じて、変形のしかたや変形の程度が大きく異なる。同様に、同一形状の三次元造形モデルMを造形する場合であっても、「積層方向」が異なれば、変形のしかた及び変形の程度が大きく異なる。また、「積層ピッチ」、「固化処理条件」、「雰囲気温度」、「雰囲気の熱伝達率」に応じて、例えば固化された単位層ulの蓄熱又は放熱の程度が大きく変化し、結果として、変形のしかたや変形の程度が大きく異なる。したがって、「三次元造形物Oを製造中に支持するサポートの形状」、「積層方向」、「積層ピッチ」、「固化処理条件」、「雰囲気温度」又は、「雰囲気の熱伝達率」を考慮することで、三次元造形時の変形をより正確に予測し、三次元造形物Oを十分高精度に造形することが可能となる。なお、雰囲気の熱伝達率は雰囲気がアルゴンガスや窒素ガス等の気体から構成される場合に設定されるものである。また、雰囲気の熱伝達率は、材料ごとに固定の値とするほか、より高精度な解析を行うため、ガスの流れをパラメータとして変動するものとして扱っても良い。
また、造形条件における「固化処理条件」については、材料に照射されるエネルギ(例えば、レーザ光、電子ビーム)のスキャン方向、及び、材料に照射される照射されるエネルギ出力密度の少なくとも一つとすることができる。スキャン方向に応じて、変形の指向性、例えば、反り返りの方向性が生じる。また、エネルギ密度の大小に依存して、変形の程度が異なる。したがって、「材料に照射されるエネルギ(例えば、レーザ光、電子ビーム)のスキャン方向」、又は、「材料に照射される照射されるエネルギ出力密度」を考慮することで、三次元造形時の変形をより正確に予測し、三次元造形物Oを十分高精度に造形することが可能となる。
さらに、断面パターンspを補正して固化パターンを決定する際に、製造中の三次元造形物Oに及ぼされる重力や、製造中の三次元造形物Oに働く浮力を考慮することも有効である。図1及び図2に示された三次元造形装置10において、製造中の三次元造形物Oが周囲から受ける重力と、図3に示された三次元造形装置11において、製造中の三次元造形物Oが周囲から受ける浮力とでは、力が働く向きをも含め大きく異なってくる。したがって、「重力及び浮力の少なくとも一方の影響」を考慮することで、三次元造形時の変形をより正確に予測し、三次元造形物Oを十分高精度に造形することが可能となる。
製造中の変形を推測するにあたり検討すべき設備条件として、「昇降テーブル25の重量」、「昇降テーブル25の材料」、「昇降テーブル25の比熱」、及び、「昇降テーブル25の放射率」の少なくとも一つとすることができる。積層造形中、通常、固化された単位層ulが発熱する。「昇降テーブル25の重量」、「昇降テーブル25の材料」、「昇降テーブル25の比熱」、及び、「昇降テーブル25の放射率」は、単位層ulで発熱した熱の放熱速度に影響を与えることになる。したがって、「昇降テーブル25の重量」、「昇降テーブル25の材料」、「昇降テーブル25の比熱」、又は、「昇降テーブル25の放射率」を考慮することで、三次元造形時の変形をより正確に予測し、三次元造形物Oを十分高精度に造形することが可能となる。
以上のようにして第4の工程S4で造形データの補正を行った後、第5の工程S5として、固化パターンで材料の層に固化処理を施すことで、三次元造形物Oを製造する。具体的には、図1及び図2に示された三次元造形装置10を用いる場合、粉末材料pmの層に対し第4の工程S4で決定された固化パターンの範囲にエネルギを照射することで、焼結材料からなる単位層ulを順次形成していき、三次元造形物Oを製造する。また、図3に示された三次元造形装置11を用いる場合、液体の光硬化性樹脂組成物rcの表層に対し第4の工程S4で決定された固化パターンの範囲に光を照射することで、硬化した樹脂からなる単位層ulを順次積層していき、三次元造形物Oを製造する。
以上に説明した本実施の形態においては、材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層ulを積層していくことで三次元造形物Oを製造する三次元造形方法は、材料特性と造形条件と設備条件との少なくとも一つに基づき、製造時の変形を考慮して造形対象モデルMの積層方向に沿った各位置での断面パターンspを補正することで、各断面パターンspに対応した固化パターンを決定する工程と、決定された固化パターンにしたがって材料を固化して単位層ulを順次作製する工程と、を含んでいる。また、三次元造形装置10,11は、材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層ulを積層していくことで三次元造形物Oを製造する三次元造形機20,40と、材料特性と造形条件と設備条件との少なくとも一つに基づき、製造時の変形を考慮して造形対象モデルMの積層方向に沿った各位置での断面パターンspを補正することで、各断面パターンspに対応した固化パターンを決定する制御器15と、を有している。このような本実施の形態によれば、三次元造形物Oを十分高精度に造形することが可能となる。
以上、本発明を図示する実施の形態に基づいて説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、この他にも種々の態様で実施可能である。例えば、上述した三次元造形方式は一例に過ぎず、例えば、加熱することにより溶融状態になる樹脂をノズルより押し出し積層させる造形方式(材料押出方式)、液状の結合剤をノズルより噴射し粉末材料を結合させる積層造形方式(結合材噴射方式)、液体材料をノズルより噴射し選択的に堆積させていく積層造形方式(材料噴射)、及び、金属材料を供給しながらレーザ等で熱エネルギを与え溶融・堆積させる造形方式(指向性エネルギ堆積方式)等にも本発明を適用することができる。
M 三次元造形モデル
O 三次元造形物
ul 単位層
pm 粉末材料
rc 樹脂組成物
sp 断面パターン
10 三次元造形装置
11 三次元造形装置
15 制御器
16 記録媒体
17 キーボード
18 ディスプレイ
20 三次元造形機
21 筐体
22 固化手段
23 照射装置
25 昇降テーブル
26 昇降ガイド室
27 昇降ガイド区画壁
28 供給テーブル
29 供給ガイド室
30 供給ガイド区画壁
31 回収テーブル
32 回収ガイド室
33 回収ガイド区画壁
34 塗布装置
40 三次元造形機
41 液槽
42 固化手段
43 照射装置
45 昇降テーブル

Claims (16)

  1. 材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層を積層していくことで三次元造形物を製造する三次元造形機と、
    材料特性と造形条件と設備条件との少なくとも一つに基づき、製造時の変形を考慮して造形対象モデルの積層方向に沿った各位置での断面パターンを補正することで、各断面パターンに対応した前記固化パターンを決定する制御器と、を備える、三次元造形装置。
  2. 前記材料特性は、密度、比熱、熱伝導率、放射率及び、粘度の少なくとも一つである、請求項1に記載の三次元造形装置。
  3. 固化前の前記材料が、重合開始剤を含んだ光硬化性樹脂組成物であり、
    前記材料特性は、前記重合開始剤の種類および割合を含む、請求項1又は2に記載の三次元造形装置。
  4. 前記造形条件は、前記三次元造形物を製造中に支持するサポートの形状、積層方向、積層ピッチ、固化処理条件、雰囲気温度及び、雰囲気の熱伝達率の少なくとも一つである、請求項1〜3のいずれか一項に記載の三次元造形装置。
  5. 前記固化処理条件は、前記材料に照射されるエネルギのスキャン方向、及び、前記材料に照射されるエネルギ出力密度の少なくとも一つである、請求項4に記載の三次元造形装置。
  6. 前記造形条件は、重力及び浮力の少なくとも一方の影響を含む、請求項1〜5のいずれか一項に記載の三次元造形装置。
  7. 前記三次元造形機は、前記三次元造形物を製造中に支持するテーブルを有し、
    前記設備条件は、前記テーブルの重量、材料、比熱、及び、放射率の少なくとも一つである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の三次元造形装置。
  8. 材料を所定の固化パターンで固化させてなる単位層を積層していくことで三次元造形物を製造する三次元造形方法であって、
    材料特性と造形条件と設備条件との少なくとも一つに基づき、製造時の変形を考慮して造形対象モデルの積層方向に沿った各位置での断面パターンを補正することで、各断面パターンに対応した前記固化パターンを決定する工程と、
    決定された前記固化パターンにしたがって前記材料を固化して単位層を順次作製する工程と、を備える、三次元造形方法。
  9. 前記材料特性は、密度、比熱、熱伝導率、放射率、及び、粘度の少なくとも一つである、請求項8に記載の三次元造形方法。
  10. 固化前の前記材料が、重合開始剤を含んだ光硬化性樹脂組成物であり、
    前記材料特性は、前記重合開始剤の種類および割合を含む、請求項8又は9に記載の三次元造形方法。
  11. 前記造形条件は、三次元造形物を製造中に支持するサポートの形状、積層方向、積層ピッチ、固化処理条件、雰囲気温度及び、雰囲気の熱伝達率の少なくとも一つである、請求項8〜10のいずれか一項に記載の三次元造形方法。
  12. 前記固化処理条件は、前記材料に照射されるエネルギのスキャン方向、及び、前記材料に照射されるエネルギ出力密度の少なくとも一つである、請求項11に記載の三次元造形方法。
  13. 前記造形条件は、重力及び浮力の少なくとも一方の影響を含む、請求項8〜12のいずれか一項に記載の三次元造形方法。
  14. 前記設備条件は、前記三次元造形物を製造中に支持するようになるテーブルの重量、材料、比熱、及び、放射率の少なくとも一つである、請求項8〜13のいずれか一項に記載の三次元造形方法。
  15. 三次元造形装置を用いた三次元造形物の製造を制御する制御器によって実行されるプログラムであって、
    前記制御器によって実行されることにより、請求項8〜14のいずれか一項に記載された三次元造形方法を、三次元造形装置に実施させる、プログラム。
  16. 三次元造形装置を用いた三次元造形物の製造を制御する制御器によって実行されるプログラムが記録された記録媒体であって、
    前記プログラムが前記制御器によって実行されることにより、請求項8〜14のいずれか一項に記載された三次元造形方法を、三次元造形装置に実施させる、記録媒体。
JP2015226929A 2015-11-19 2015-11-19 三次元造形装置、三次元造形方法、プログラムおよび記録媒体 Pending JP2017094540A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015226929A JP2017094540A (ja) 2015-11-19 2015-11-19 三次元造形装置、三次元造形方法、プログラムおよび記録媒体
US15/353,409 US20170144424A1 (en) 2015-11-19 2016-11-16 Three dimensional modeling apparatus, three dimensional modeling method, program, and storage medium
DE102016222609.6A DE102016222609A1 (de) 2015-11-19 2016-11-17 Vorrichtung zur dreidimensionalen Modellierung, Verfahren, Programm und Speichermedium für die dreidimensionale Modellierung
EP16199231.8A EP3170649A1 (en) 2015-11-19 2016-11-17 Three dimensional modeling apparatus, three dimensional modeling method, program, and storage medium
CN201611028790.XA CN106903878A (zh) 2015-11-19 2016-11-18 三维造型装置和三维造型方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015226929A JP2017094540A (ja) 2015-11-19 2015-11-19 三次元造形装置、三次元造形方法、プログラムおよび記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017094540A true JP2017094540A (ja) 2017-06-01

Family

ID=57777359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015226929A Pending JP2017094540A (ja) 2015-11-19 2015-11-19 三次元造形装置、三次元造形方法、プログラムおよび記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170144424A1 (ja)
EP (1) EP3170649A1 (ja)
JP (1) JP2017094540A (ja)
CN (1) CN106903878A (ja)
DE (1) DE102016222609A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019239531A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP2020001295A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社リコー 造形予測システム、情報処理装置、プログラムおよび造形予測方法
JP2020082484A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 ローランドディー.ジー.株式会社 三次元造形装置
JPWO2019239530A1 (ja) * 2018-06-13 2021-06-24 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200007892A (ko) * 2017-07-28 2020-01-22 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 속성값 시프트를 보상하기 위한 속성 데이터 변환
EP3527352B1 (en) * 2018-02-15 2020-06-03 SLM Solutions Group AG Device and method for calibrating an irradiation system of an apparatus for producing a three-dimensional work piece
US20210402474A1 (en) * 2018-04-30 2021-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Additive manufacturing of metals
CN110466150A (zh) * 2018-05-10 2019-11-19 安世亚太科技股份有限公司 一种电子束热固化树脂3d打印及其应用
JP7048435B2 (ja) * 2018-06-27 2022-04-05 株式会社神戸製鋼所 積層造形物の積層計画方法、積層造形物の製造方法及び製造装置
US11925981B2 (en) * 2020-06-29 2024-03-12 Arcam Ab Method, apparatus and control unit for selectively sintering a powder layer in additive manufacturing processes to achieve a future, desired heat conductivity

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3948835B2 (ja) 1998-07-27 2007-07-25 シーメット株式会社 光造形方法及びその装置
JP3873571B2 (ja) * 2000-03-28 2007-01-24 松下電工株式会社 光造形機用データ作成方法及びその装置
US20030151167A1 (en) * 2002-01-03 2003-08-14 Kritchman Eliahu M. Device, system and method for accurate printing of three dimensional objects
DE60324332D1 (de) * 2002-12-03 2008-12-04 Objet Geometries Ltd Verfahren und vorrichtung für dreidimensionales drucken
JP2009107244A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Seiko Epson Corp 三次元造形装置、三次元造形方法
DE102010020416A1 (de) 2010-05-12 2011-11-17 Eos Gmbh Electro Optical Systems Bauraumveränderungseinrichtung sowie eine Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts mit einer Bauraumveränderungseinrichtung
US8963135B2 (en) * 2012-11-30 2015-02-24 Intel Corporation Integrated circuits and systems and methods for producing the same
US20160324730A1 (en) * 2012-12-18 2016-11-10 Dentca, Inc. Photo-curable resin compositions and method of using the same in three-dimensional printing for manufacturing artificial teeth and denture base
CN103395207B (zh) * 2013-08-01 2016-04-13 甘春丽 一种3d打印机及其制备三维制品的方法
WO2015106840A1 (en) * 2014-01-16 2015-07-23 Hewlett-Packard Development Company L.P. Processing slice data for an additive manufacturing system
EP3277484B1 (en) * 2015-04-03 2020-06-03 Materialise N.V. Support structures in additive manufacturing

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022184906A (ja) * 2018-06-13 2022-12-13 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP7140828B2 (ja) 2018-06-13 2022-09-21 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
CN112566773B (zh) * 2018-06-13 2024-02-20 株式会社尼康 运算装置、造型装置、运算方法、造型方法、存储介质
CN112566773A (zh) * 2018-06-13 2021-03-26 株式会社尼康 运算装置、检测系统、造型装置、运算方法、检测方法、造型方法、运算程序、检测程序以及造型程序
JPWO2019239531A1 (ja) * 2018-06-13 2021-06-24 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JPWO2019239530A1 (ja) * 2018-06-13 2021-06-24 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP7427737B2 (ja) 2018-06-13 2024-02-05 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP7427736B2 (ja) 2018-06-13 2024-02-05 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP2022188040A (ja) * 2018-06-13 2022-12-20 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
WO2019239531A1 (ja) * 2018-06-13 2019-12-19 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP7140829B2 (ja) 2018-06-13 2022-09-21 株式会社ニコン 演算装置、検出システム、造形装置、演算方法、検出方法、造形方法、演算プログラム、検出プログラムおよび造形プログラム
JP2020001295A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社リコー 造形予測システム、情報処理装置、プログラムおよび造形予測方法
JP7066597B2 (ja) 2018-11-22 2022-05-13 ローランドディー.ジー.株式会社 三次元造形装置
JP2020082484A (ja) * 2018-11-22 2020-06-04 ローランドディー.ジー.株式会社 三次元造形装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170144424A1 (en) 2017-05-25
EP3170649A1 (en) 2017-05-24
DE102016222609A1 (de) 2017-05-24
CN106903878A (zh) 2017-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017094540A (ja) 三次元造形装置、三次元造形方法、プログラムおよび記録媒体
EP2962789B1 (en) Additive manufacturing method and system with fiber reinforcement
EP3710187B1 (en) Methods and systems for repairing powder containment structures
CN111230107B (zh) 用于校准增材制造机器的声学监控系统的系统及方法
US10583647B2 (en) Method of controlling warping in 3D printing
WO2019049981A1 (ja) 積層造形物の解析方法及び積層造形物の解析装置、並びに積層造形物の製造方法及び積層造形物の製造装置
EP3689503A1 (en) Recoating assembly for an additive manufacturing machine
JP6981100B2 (ja) 積層造形装置及び積層造形方法
US20190134891A1 (en) Dmlm build platform and surface flattening
JP7062726B2 (ja) 3次元の物体を付加製造する装置を動作させる方法
CN110139757B (zh) 用于通过添加式制造来生产物体的设备和使用该设备的方法
JP6878364B2 (ja) 追加の粉末床用可動壁
KR102476579B1 (ko) 3차원 프린터
JP2015189085A (ja) 積層造形方法、及び積層造形装置
WO2018079626A1 (ja) 三次元造形装置及び三次元造形物の製造方法
CN110545940B (zh) 制造工件的方法、建立校正参数的方法和存储介质
JP6981099B2 (ja) 積層造形装置及び積層造形方法
JP7027221B2 (ja) 造形データ生成システム及び造形データ生成方法
EP3755521B1 (en) Layering of a three-dimensional object
JP6688997B2 (ja) 三次元形状造形物の製造方法
JP7074737B2 (ja) 積層造形装置、積層造形方法
JP7358821B2 (ja) 積層造形装置および積層造形方法
JP2007144737A (ja) 3次元構造体の製造方法および3次元樹脂構造体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181016

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200327