JP2008026314A - 測量装置及び測量装置制御方法 - Google Patents

測量装置及び測量装置制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008026314A
JP2008026314A JP2007174502A JP2007174502A JP2008026314A JP 2008026314 A JP2008026314 A JP 2008026314A JP 2007174502 A JP2007174502 A JP 2007174502A JP 2007174502 A JP2007174502 A JP 2007174502A JP 2008026314 A JP2008026314 A JP 2008026314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
light
segments
control
measurement unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007174502A
Other languages
English (en)
Inventor
Johan Johnson
ジョンソン ヨハン
Anneli Utterbaeck
アッターベック アネリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trimble AB
Original Assignee
Trimble AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trimble AB filed Critical Trimble AB
Publication of JP2008026314A publication Critical patent/JP2008026314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/42Simultaneous measurement of distance and other co-ordinates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/783Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived from static detectors or detector systems
    • G01S3/784Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived from static detectors or detector systems using a mosaic of detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

【課題】ターゲットをトラッキングするのにより適切な測量装置を制御する方法及び測量装置を提供する。
【解決手段】2つの異なる角度方向においてターゲットと相対的に測定ユニットの配向を制御することにより測量装置がターゲットのトラッキングを実施する。1つの角度方向における制御は第一時間パターンに従って変調されている検知された光強度に基づくものであり、且つ他方の角度方向における配向の制御は第一時間パターンとは異なる第二時間パターンに従って変調されている検知された光強度に基づくものである。
【選択図】図12

Description

本発明は、大略、測量装置及び測量装置を制御する方法に関するものである。本発明は、又、測量装置を制御するためのプログラムを実施するコンピュータにより読取可能な媒体に関するものである。特に、本発明は、ターゲットと相対的に角度及び/又は距離を測定する形態とされている測量装置に関するものである。
オブジェクト間の距離及び座標系における角度を測量装置が測定することが知られており、その場合に該測量装置は1つのオブジェクトと相対的に所定の位置に配置され、且つ他方のオブジェクトと相対的に所定の位置に適宜のターゲットが配置され、且つ該測量装置は該ターゲットからの距離を決定し且つ適宜の座標系内における該ターゲットの角度位置を決定すること等の電気光学的測定を実施する。
WO90/12284から、ターゲットの自動的なトラッキングを実施する形態とされている測量装置が知られている。この文書の内容全体を引用によりここに取込む。従って、測量装置は例え移動するターゲットであっても継続的に測定を実施することが可能である。この従来の測量装置は、トラッキングされるべきターゲットを認識する検知器を有しており且つそのターゲットが常に該検知器の視野の中心にあるようにベースと相対的な測定ユニットの配向を維持するようにアクチュエータ制御ユニットを制御する。トラッキングされるべきでない第二ターゲットが該検知器の視野内に表われる場合に問題が発生する場合があり、その場合には、測量装置がトラッキングされるべき第一ターゲットではなく第二ターゲットに関してもトラッキングを継続するということが発生する場合がある。
本発明は上の問題を考慮して達成されたものである。
本発明の実施例は、ターゲットをトラッキングするのにより適切な測量装置を制御する方法及び測量装置を提供している。
本発明の実施例は、トラッキング用検知器の視野内に別のターゲットが位置される場合であっても所望のターゲットのトラッキングを維持することに関して改良されている測量装置及び制御方法を提供している。
本発明の1実施例によれば、測量装置は、ベース、該ベースと相対的に装着されている測定ユニット、及び該ベースと相対的に該測定ユニットのオリエンテーション(orientation)即ち配向を制御するためのアクチュエータ制御ユニットを有している。このような測量装置用の制御方法の1実施例は、該測定ユニットのレンズを介して第一光を受取り且つ該検知器上に該第一光の第一スポットを形成し、尚該第一光は第一時間パターンに従って変調されている強度を有している変調光であり、該同一のレンズを介して第二光を受取り且つ該検知器上に該第二光の第二スポットを形成し、尚該第二光は第二時間パターンに従って変調されている強度を有している変調光であり、該第一及び第二時間パターンに基づいて該複数の検知器セグメントにより発生された光強度信号を処理し且つ該検知器上の該第一スポットの位置を表わす第一制御信号及び該検知器上の該第二スポットの位置を表わす第二制御信号を発生し、該第一信号に基づいて第一角度方向において該ベースと相対的な該測定ユニットの配向を変化させ且つ該第二信号に基づいて第二角度方向において該ベースと相対的な該測定ユニットの配向を変化させるために第一制御モードにおいて該アクチュエータ制御ユニットを制御する、ことを包含している。
この方法は、異なる時間パターンに従って変調される強度を持っている2つのタイプの光を使用することを包含している。既知の時間パターンに従う光の変調は、該測定装置が、第一時間パターンに従って変調されている光を第二時間パターンに従って変調されている光から、及び同一のレンズを介して本測量装置により受取られ且つ同一の検知器により検知されたその他の光から区別することを可能としている。その受取られた光は、迷光及び本測量装置の検知器の視野内にあるその他のオブジェクトから発生する光を包含する場合がある。
本発明の特定の実施例によれば、本測量装置は、所定の第一時間パターンに従って変調されている強度を持っている光を発生する形態とされている。その光は、ターゲットに向かって射出され、該ターゲットは入射光を本測量装置に向かって反射させる適宜の反射器を包含しており、従って本測量装置は、第一時間パターンに従って変調されており且つ該ターゲットの反射器から反射された光を受取る。このような反射器を包含するターゲットは、又、当該技術においてパッシブターゲットと呼称される。
本発明の更なる特定の実施例によれば、本測量装置及び制御方法は、所定の第二時間パターンに従って変調される光を射出する光源を包含しているターゲットが関与する測定に対して適している。本測量装置は、ターゲットの光源により発生され且つそこが起源である第二時間パターンに従って変調されている光を受取ることが可能である。このようなターゲットは、又、当該技術においてアクティブターゲットとして知られている。
例示的実施例によれば、本発明に基づく測量装置は、アクティブターゲットとパッシブターゲットとの結合に対して測定を実施する形態とされている。例えば、ターゲットは、本測量装置により発生され且つ第一時間パターンに従って変調された強度を持っている測定用光を反射される反射器と、第二時間パターンに従って変調された強度を持っている光を射出するための光源との両方を包含する場合がある。本測量装置は、その場合には、アクティブターゲットにより発生された第二時間パターンに従って変調された光、及び本測量装置により発生された第一時間パターンに従って変調され且つパッシブターゲットから反射された光の両方を受取る場合がある。
本発明の1実施例によれば、本測量装置及び制御方法は、第一角度方向においてベースと相対的に測定ユニットの配向を制御するために第一時間パターンに従って変調された光を使用し、且つ第一角度方向とは異なる第二角度方向においてベースと相対的に測定ユニットの配向を制御するために第二時間パターンに従って変調された光を使用する。異なる角度方向において測定ユニットの配向を制御するために異なるタイプの光をこのように使用することは、所望のターゲットのロバストなトラッキングを可能とさせる場合がある。
本発明の例示的実施例によれば、該測定ユニットは、複数の検知器セグメントを具備している検知器を有しており、且つ該測定ユニットは、又、ターゲットから発生した光を受取り且つ検知器上に該光のスポットを形成するためのレンズを有している。該測定ユニットと相対的な該ターゲットの位置に依存して、該スポットは、一方又は他方の検知器セグメント上に形成される場合があり、又は該スポットは、それが1つ又はそれ以上の検知器セグメントの部分をカバーするように形成される場合がある。
該検知器セグメントにより発生される強度信号は処理されて第一角度方向においてベースと相対的に測定ユニットを配向させるためにサーボ又はモータ等の第一アクチュエータを駆動するための第一制御信号を発生し、且つ第二角度方向においてベースと相対的に測定ユニットを配向させるために第二アクチュエータを制御するための第二制御信号を発生する。
例示的実施例によれば、該処理は、第一光及び第二光がそれに従って変調される異なる時間パターンに基づいて、第一光から形成される第一スポットを第二光から形成される第二スポットから区別することを包含している。
例示的実施例によれば、アクチュエータの制御は、第一及び第二スポットのうちの少なくとも1つが少なくとも2個の検知器セグメントの一部をカバーするように実施される。例えば、その制御は、該少なくとも2個の検知器セグメントにより検知される光強度がほぼ等しいように実施させることが可能である。このような状態においては、該スポットの中心は該少なくとも2個の検知器セグメントの間の絶縁バリア近くに位置されている。このような形態は、比較的高い精度で該検知器上のスポットの変位を検知することを可能とする。
ここで、特定の実施例によれば、該検知器は4個の隣接した検知器セグメントを有しており、それらのセグメントは、該スポットが該4個の検知器セグメントの各々の一部を同時的にカバーすることが可能であるように配列されている。
ここで、更なる例示的実施例によれば、第一及び第二光のうちの1つから形成されたスポットが4個全ての検知器セグメントの一部をカバーし且つ該第一及び第二測定用光のうちの他方により形成されるスポットが該4個の検知器セグメントのうちの2個のみの一部をカバーするように制御が実施される。
上に例示した実施例は所望のターゲットをトラッキングするために特に有用であり、そのことは、該所望のターゲットが該検知器上に適切なスポットを発生することを必要とする。そのトラッキングを実施するための制御モードは、以下において、第一制御モードと呼称される。
本発明の例示的実施例によれば、該制御方法及び測量装置は第二制御モードを有しており、その場合には、該アクチュエータが第一時間パターンに従って変調された第一光及び第二時間パターンに従って変調された第二光によって形成されたスポットのうちの1つのみに基づいて第一及び第二角度方向の両方においてベースと相対的な測定ユニットの配向を変化させる。
ここで、例示的実施例によれば、該検知器は少なくとも2つのグループの検知器セグメントを有しており、その場合に、中心グループの検知器要素は該検知器の中心領域に配置されており、且つ周辺グループの検知器セグメントは該検知器の周辺領域に配置されている。
ここで、例示的実施例によれば、該アクチュエータを制御するための制御信号は第一制御モードにおいては中心グループの検知器セグメントから派生され、且つ第二制御モードにおいては、それらは周辺グループ又は周辺グループと中心グループの両方の検知器セグメントから派生される。
ここで、更なる例示的実施例によれば、スポットが中心グループの検知器セグメントのうちの一部の上に形成される場合に第一制御モードが使用され、且つスポットが周辺グループの検知器セグメントの一部をカバーする場合に第二制御モードが実施される。
本発明の例示的実施例によれば、異なる変調時間パターンに基づいて第一光を第二光から区別するための処理は直交処理(quadrature processing)を使用する。
本発明の更なる実施例は、測量装置の制御システムをして上に例示したような制御方向を実行させるべく適合されているプログラムを表わす情報を包含しているコンピュータにより読取可能な媒体を提供している。該コンピュータにより読取可能な媒体は、ソリッドステートメモリ、磁気メモリ、光学的メモリ、その他のタイプのメモリ又は例えば無線周波数、オーディオ周波数、光学的周波数等の変調された波信号、例えばインターネット等の任意の適切なネットワークを介して送信させるのに適した変調された波/信号等の任意の適切なタイプの媒体とすることが可能である。
図1は本発明の実施例に基づいて使用することが可能な測量装置の例示である。測量装置1は当該技術においてトータルステーションとも呼称される電気光学的距離測定装置である。本装置は三脚5のベース3上に装着されている。三脚5はプレート9に取付けられている3個の脚部7を有している。ベース3は3個のネジ11によりプレート9上に装着されており、該脚部が配置される地面と相対的にベース3のレベリングを行うことを可能とさせる。
ベース3は軸受装置19によりベース3上に装着されている一対のブラケット17を有するスイベル装置を担持しており、従って該一対のブラケット17は垂直軸21周りにベース3と相対的に回転可能である。軸受23はブラケット17の各々に設けられて共通水平軸24を画定しており、その周りに光学的測定ユニット25が回転自在である。
ブラケット17により担持されているモータ装置27等のアクチュエータ装置が、測量装置1の制御システム29により制御されるモータ装置27の動作により垂直軸21周りに測定ユニット25を回転させるための歯車列30を介してベース3に固定されているピン28と係合している。
垂直軸21周りの測定ユニット25の配向は、ピン28に固定されているエンコーダディスク32と相対的な角度位置を読取るセンサー31により検知される。センサー31により発生される配向測定信号が制御システム29へ供給される。
ブラケット17により担持されるモータ装置33は制御システム29により制御されるモータ装置33の動作により水平軸24周りに測定ユニット25を回転させるために歯車列35を介して光学的測定ユニット25の軸34と係合している。
水平軸24周りの測定ユニット25の配向は、軸34に固定されているエンコーダディスク37と相対的な角度位置を読取るセンサー36により検知される。センサー36により発生される配向測定信号は制御システム29へ供給される。
ユーザにより動作することが可能な制御ノブ38がブラケット17のうちの一方の外側表面上に設けられており、垂直軸及び水平軸21,24周りの光学的測定ユニットのスイベル運動を実施することを制御システム29に対して支持する。
該測定ユニットは、WO2004/001333A1から既知であるような基本的な確認事項を有することが可能であり、尚その完全な開示を引用によりここに取込む。
例示した実施例に基づく測定ユニット25の機能的線図を図2に例示してある。測定ユニット25は電気光学的距離測定システム41及び光学的トラッキングシステム43を有している。距離測定システム及びトラッキングシステム43の両方が、複数のレンズ要素47を有する対物レンズ45等の共通の光学的コンポーネントを使用している。
距離測定システム41は赤外線LED等の発光要素49を有しており、それは距離測定用ビーム51を射出し、それはミラー53から反射される。ミラー53から反射されたビーム51は半透明プレート54から反射され、それは半透明プレート54から反射されたビーム51の一部がレンズ45の光軸55に平行にレンズ45を介して指向されるように配置されている。レンズ45は測定ユニット25から射出される距離測定用光のビーム57を形成する。
距離測定用光のビーム57が反射ターゲット上に入射すると、ターゲットから反射された距離測定用光の一部はレンズ45を介して測定ユニットにより受取られ、且つこの光は検知器(図2には示していない)上に入射し、従って該検知器により発生される検知信号は測定ユニット25からの反射ターゲットの距離を決定するために処理することが可能である。この検知信号の処理は、発光要素49により射出された光強度と該検知器によって、又は当該技術において良く知られたその他の光学的距離測定方法により受取られた強度との間の位相誤差の評価を包含する場合がある。
この目的のために、測定ユニット25は、測定用光の射出されたビーム57が該反射器に入射するように、ベース3と相対的に適切に配向されねばならない。該装置の対応する配向は、複数のレンズ要素60を有しており且つ対物レンズ45の視野内における風景の画像を発生させるアイピース59を介して見ているユーザにより手動的に調節させることが可能である。該風景から発生する光は、測定ユニット25の光学的ビーム経路においてアイピース59の上流側に配置されている対物レンズ45、半透明プレート54、更なる半透明プレート61、フォーカシングレンズ63、ポロプリズム65及びレチクル67を通過する。ユーザは、所望の反射器が視野内に位置されるように、測定ユニット25の配向を制御するためにノブ38を動作することが可能である。その後に、ユーザは距離測定システム41を使用して距離測定を開始することが可能である。
このような手動的動作とは別に、本測量装置1は、又、所望のターゲットに向かって測定ユニット25を自動的に配向させ且つターゲットが測量装置1と相対的に移動する場合に該ターゲットに対してのこのような配向状態を維持するように構成されている。
この目的のために、トラッキングシステム43がトラッキング用の光73の供給源71を有しており、それは半導体レーザ74とコリメーティングレンズ75とを有している。供給源71から射出されたトラッキング用の光73はミラー77から反射され且つ対物レンズ45のレンズ要素47の近くで且つ光軸55により通過されるように配置されるようにプリズム81の反射表面79から反射される。表面79から反射されたトラッキング用の光73は対物レンズ45を通過し僅かに拡散するトラッキング用ビーム83として測定ユニットから射出される。
ターゲットから反射されたトラッキング用の光又はターゲットにより射出されたトラッキング用の光は、図2において、対物レンズ45を介して受取られるビーム85として表わしてある。このように受取られたトラッキング用の光は半透明プレート54を通過し、半透明プレート61から反射され且つフォーカシング光学系87によってフォーカスされてトラッキング検知器91上にトラッキング用の光のスポット89を形成する。検知器91の検知信号は、以下に更に詳細に例示するように、モータ27及び33に対する制御信号を発生するために処理される。
図3はトラッキング検知器91の正面図を示しており、その場合に、検知器91の中心部分は拡大した部分Iとしてより詳細に示してある。トラッキング検知器91は四象限型検知器であり、8個の検知器セグメントを有しており、それらのセグメントは4個の検知器セグメントからなる周辺グループ及び4個の検知器セグメントからなる中心グループとして配置されている。中心グループはセグメント931,932,933,934を有しており、それらは図3に示したように配置されており、2行及び2列を有する矩形状のアレイを形成している。検知器セグメント931,932,933,934は、各々、正方形形状であり且つ十字架形状の絶縁性バリア95によって互いに分離されている。
周辺グループの検知器セグメントは4個のセグメント941,942,943,944を有しており、それらは中心検知器セグメント931乃至934と同様のパターンで互いに相対的に配置されている。特に、検知器セグメント941乃至944は、2行及び2列を有する矩形状のアレイに配置されている。周辺グループの検知器セグメント941乃至944は実質的に正方形形状であり、且つ十字架形状の絶縁性バリア95によって互いに分離されている。
検知器91の側部範囲は、対物レンズにより与えられるテレスコープの視野に対応するような形態とすることが可能である。中心グループの検知器セグメント931乃至934の側部範囲は、周辺グループの検知器セグメント941乃至944の側部範囲よりも実質的により小さく、例えば10倍より小さい。
周辺グループの検知器セグメント941乃至944は、夫々の矩形の中心端部が中心グループの検知器セグメント931乃至934によって被覆されるという点において正確に矩形の形状から逸れている。更に、各検知器セグメント941乃至944は夫々の接触パッド981,982,983,984を有しており、それらは周辺検知器セグメント941乃至944の各々からの検知された光強度信号を制御ユニット29の信号処理ユニット101(図4参照)へ供給するために接触させることが可能である。
中心グループの検知器セグメント931乃至934の各々は検知器91の周辺部分における検知器セグメント941乃至944のうちの1つに配置されている夫々の接触パッド971乃至974へ信号線99を介して接続されており、その場合に、接触パッド971乃至974は、中心検知器セグメント931乃至934からの検知された光強度信号を処理ユニット101へ供給するために接触させることが可能である。
図4は制御システム29のコンポーネントである処理ユニット101へ接続させた中心グループの検知器セグメント931乃至934の配置の模式的例示である。検知された光強度信号は処理ユニット101及び該制御システムの更なるユニットにより処理されてモータ27及び33を制御するための制御信号を発生する。
図4における参照番号102は、以下に例示するホーミング(homing)モード及びトラッキング(tracking)モードに従って制御システム29が処理を実施するために処理ユニット105が命令を与えるプログラムを格納しているメモリを模式的に表わしている。
図4は、更に、トラッキング用の光のスポット89を表示することにより測量装置1の機能を例示しており、該スポットは、そのスポット89が検知器セグメント934の一部をカバーするように位置(a)において初期的に形成される。次いで、そのスポット89は経路(b)に沿って移動され、従ってそれは位置(c)において形成され、検知器セグメント931の一部をカバーし、且つそのスポット89は、その後に、経路(d)に沿って位置(e)に配置されるように移動され、検知器セグメント933の一部をカバーする。
スポット89が経路(b)に沿って移動する場合に、そのスポットは、最初に、検知器セグメント934のみに入射し、次いでそれは絶縁性バリア95を横断し、且つその後に検知器要素931のみに入射する。絶縁性バリア95を横断する間に、スポット89は検知器セグメント934及び931の両方に入射する。図5は検知器セグメント934から検知器セグメント931へのスポット89のこのような移動を例示している。この場合に、参照番号891乃至8911は複数の逐次的な時間におけるスポットを表わしており、その場合に参照番号891は検知器セグメント934に完全に入射するスポットを表わしており、というのは、それは検知器セグメント934のみの一部をカバーしているからであり、且つ参照番号8911は絶縁性バリア95を横断し且つ完全に検知器セグメント931に入射するスポットを表わしている。参照番号892乃至8910は中間的なスポット位置を表わしており、その場合にそのスポットは検知器セグメント934及び931の両方の一部をカバーしている。
図5に示したライン111はスポット89のこのような移動期間中における検知器セグメント934により検知される光強度Iを例示している。該スポットが891により表わされる位置にある場合、即ち完全に検知器セグメント934内にある場合には、セグメント934により検知される強度は最大強度I1である。その後に、8911により表わされる位置へのスポットの移動期間中に、セグメント934により検知される強度は範囲113内において最小強度I0へ継続的に減少される。範囲113の幅(w)は検知器91上に形成されるスポット89の直径に対応している。
処理ユニット101は各検知器セグメントから夫々の検知器セグメントにより検知された光強度を表わす信号を受取る。処理ユニット101は検知器の中心96近くの領域からスポット89の位置の逸れを表わす水平エラー信号Sh及び垂直エラー信号Svを決定することにより検知された光強度の処理を実施する。これらのエラー信号Sh及びSvは以下の如くに決定される。
Figure 2008026314
Figure 2008026314
尚、I(931)乃至I(934)は夫々の検知器セグメント931乃至934によって検知された光強度を表わしている。
ここで、エラー信号Svは、スポット89が該検知器の上側半分、即ち検知器セグメント934及び931内に位置されている場合に正の値を有しており、且つSvは、該スポットが該検知器の下側半分、即ち検知器セグメント933及び932内に位置されている場合には負の値を有している。更に、水平エラー信号Shは、スポット89が中心グループの検知器セグメントにより形成されるアレイの左側半分、即ち検知器セグメント934及び933内に位置されている場合に正の値を有している。同様に、水平エラー信号Shは、スポット89が検知器セグメント931及び932のうちの1つ内に位置されている場合には負の値を有している。
図6は図4に例示したようにスポット89の移動期間中、即ち経路(b)に沿っての位置(a)から位置(c)及び経路(d)に沿っての位置(e)への移動期間中におけるエラー信号Sh及びSvの時間展開の模式的例示である。図6から明らかなように、水平エラー信号Shは、スポット89が経路(b)に沿って垂直絶縁性バリア95を横断する場合、及び該スポットが経路(d)に沿って検知器91の中心96を横断する場合に符号を変化させる。更に、垂直エラー信号Svは、スポット89が経路(d)に沿って検知器91の中心96を横断する場合にのみ符号を変化させる。従って、水平及び垂直エラー信号Sh,Svの両方のゼロの値は、スポット89が検知器91の中心96上に正確に位置されたことを表わしている。
処理ユニット101により決定される水平及び垂直エラー信号Sh,Svは、更に、モータ27及び33を駆動するための制御信号を発生するために処理することが可能である。例えば、水平エラー信号Shは、エラー信号Shが正である場合にモータ27が1つの適切に選択された方向に駆動され、且つShが負である場合にはモータ27が他方の方向に駆動され、且つShの絶対値が適切に選択した低スレッシュホールド未満である場合にはモータ27が全く駆動されることがないようにモータ27を制御するための基礎を形成することが可能である。
同様に、モータ33は垂直エラー信号Svに基づいて制御することが可能である。例えば、モータ33は、エラー信号Svが正である場合には1つの適切に選択された方向に駆動され、Svが負である場合にはモータ33は他方の方向に駆動され、且つSvの絶対値が適切に選択したスレッシュホールドより低い場合にはモータ33は全く駆動されることはない。
図7は測定ユニットの水平スキャンを実施している間に2つの異なるターゲットで得られた検知された水平エラー信号Shの例示的なデータを示しており、その場合に、該ターゲットは測量装置1と相対的に0゜の角度位置に位置しているものと仮定される。該ターゲットからの角度の逸れは水平軸上に表わされており、且つ垂直軸は任意の単位での検知された対応する水平エラー信号Shを表わしている。2組のデータが図7に示されており、参照番号120により表示されている第一組のデータは、ターゲットが測量装置1から2.5mの距離に配置されている場合の測定から得られたものであり、且つ第二グループ121のデータは、該ターゲットが測量装置1から60mの距離に配置されている場合の測定から得られたものである。図7から明らかなように、測量装置1からターゲットの距離はターゲットから0゜の逸れ周りにデータ値の勾配に関して顕著な影響を有している。このことは以下の如くに説明することが可能である。図5に関して上に例示したように、スポットが絶縁性バリアを横断する場合に1つの検知器セグメントの検知された光強度が変化する領域113の幅(w)はスポット89の直径に依存する。然しながら、該検知器上に形成されるスポットの直径は該検知器からターゲットの距離に依存する。特に、測量装置により近くに配置されているターゲットは測量装置から更により離れて配置されているターゲットよりも測量装置の視野のより大きな部分をカバーする。従って、測量装置のより近くに配置されているターゲットは測量装置からより離れて配置されているターゲットよりも検知器上により大きなスポットを形成し、且つ0゜周りのデータセット120の勾配は測量装置から異なる距離における同一のターゲットにより発生される異なるスポット寸法に起因してデータセット121の勾配よりも一層小さいことが明らかである。
図9は本発明に基づいて測定のために使用することが可能な結合型ターゲット131を模式的に示している。この結合型ターゲット131は、オブジェクト上に配置されるべき底端部135を具備しているポール133を有しており、該オブジェクトの位置が測量装置と相対的に決定されるべきである。この結合型ターゲット131は、更に、ポール133上に装着されたプリズム137を有しており、プリズム137の中心は該ポールの底端部から距離Hに配置されている。プリズム137は測量装置1によって射出されたトラッキング光ビーム83に対して及び測量装置により射出された距離測定用光ビーム57に対しての反射器を形成する形態とされている。反射器137は測量装置1のトラッキングシステム43に対するパッシブターゲットを形成している。この結合型ターゲット131は、更に、ポール133上に装着されており且つ反射器137の中心から距離(d)下側に位置されているLED光源139を有している。このLED光源139は、光源139がトラッキングシステム43に対するアクティブターゲットを形成するように、所定のパターンに従って変調された光を射出する。
アクティブ及びパッシブターゲット139,137の各々は検知器91上に光のスポットを発生する。処理ユニット101はパッシブターゲット137によって発生されたスポットの位置及びアクティブターゲット139によって発生されたスポットの位置を表わす別々の信号を発生する形態とされている。このような処理は、以下の如くに図8を参照して例示するように実施することが可能である。図8aはアクティブターゲット139と関連する検知された光強度の時間依存性を模式的に例示している。検知された光強度は所定の既知の周波数に従って変調され且つノイズを包含している。その変調周波数は測量装置において既知であるが、このような変調の相対的な位相は測量装置において未知である。従って、アクティブターゲット139から発生した受取られた光の強度を決定するために直交検知が実施される。図8bは、処理ユニット101によって発生された0゜位相のずれた制御信号を例示しており、且つ図8cは処理ユニット101によって発生された90゜位相のずれた制御信号を示している。図8dは図8bの0゜位相のずれた制御信号によって乗算された図8aの検知された強度を示しており、且つ図8eは図8cの90゜位相のずれた制御信号により乗算された図8aの検知された光強度信号を示している。図8d及び8eの信号は従来の同期整流器により派生させることが可能である。
従って、パッシブターゲット137から反射された光の検知器上に形成されるスポットをアクティブターゲット139によって射出された光の検知器上に形成されるスポットから区別することが可能である。この目的のために、アクティブターゲット139からの光の変調の時間パターンがパッシブターゲット137の光の変調時間パターンと異なるものであることで充分である。
時間パターンの有益的な選択は、アクティブターゲットの変調周波数がパッシブターゲットの変調周波数から1オクターブだけ異なる場合に達成される。例えば、アクティブターゲットの変調周波数は6.500Hzとすることが可能であり且つパッシブターゲットの変調周波数は13.000Hzとすることが可能である。
更に、変調時間パターンの複数の異なる組合わせをユーザによる選択のために提供することが可能である。異なる選択の使用可能性は、1つの測量装置が風景内に位置されている異なる結合型ターゲット131と共同することを可能とする。
上の処理を適用することにより、処理ユニット101はアクティブターゲット及びパッシブターゲットの各々に対する中心グループの検知器セグメントにより検知された光から上の式(1)及び(2)に従って水平及び垂直エラー信号を決定することが可能である。特に、4つのエラー信号 , , , は中心グループの検知器セグメントの検知信号から処理ユニット101によって発生することが可能であり、その場合に下付き文字v及びhは垂直及び水平エラー信号を表わしており、1番目の上付き文字cはエラー信号が中心グループの検知器セグメントから派生されたものであることを表わしており、且つ2番目の上付き文字a及びpは、夫々、アクティブターゲット及びパッシブターゲットを表わしている。
同様に、対応するエラー信号 , , , は、上の同じ式(1)及び(2)に従って検知器セグメント941乃至944の検知信号から派生することが可能であり、その場合に1番目の上付き文字pはエラー信号が周辺グループの検知器セグメントから派生されたものであることを表わしている。
所望の結合型ターゲット131での測定を形成するために、ユーザは、最初に、使用可能な変調パターンのうちの1つを選択し且つ測量装置1上のトラッキング光源71の光射出及び結合型ターゲット131上のアクティブターゲット139の夫々の変調パターンを設定する。
その後に、アイピース59を介して見つめながら結合型ターゲット131が測定ユニットの視野内にあるようにユーザが測定ユニット35を配向させる。このような状態を図10に模式的に例示してあり、その場合に、アクティブターゲット及びパッシブターゲット139,137の各々は検知器91上に光のスポットを形成する。アクティブターゲット139の光により形成されるスポットは図10においてアステリスク89,139として表わしてあり、且つパッシブターゲット137により形成される光のスポットは図10においてセグメント化した円89,137として表わしてある。
図10は、更に、セグメント化した円137′を示しており、それは測定ユニット25の視野内における更なるターゲットを表わしており、その場合にこの付加的なターゲット137はその他の理由により視野内にあり、且つターゲット137′に関する測定はこの例において実施されるべきものではない。然しながら、ターゲット137′も検知器91上に光のスポットを形成しており、且つ以下の測定期間中にこのターゲット137′の誤ったトラッキングは回避されねばならない。
ユーザが視野内における所望の結合型ターゲット131を知覚するや否や、測量装置が自動処理を実施するようにスイッチさせ、そのことは、アクティブターゲット139によって発生されたスポット89,139が図10における矢印141によって示されているように検知器91の中心96へ移動されるように所望の結合型ターゲット131に対して測定ユニット25を配向させる。このような自動的処理は以下において「ターゲットのホーミング」として参照し、且つ制御システムはこの動作を実施するための「ホーミングモード」と呼ばれる特定の動作モードにある。
ホーミングモードにおいて、モータ27及び33を夫々制御するための駆動制御信号を決定するための水平及び垂直エラー信号Sh,Svは以下の如くに計算される。
Figure 2008026314
Figure 2008026314
図11はターゲットのホーミングが成功した後に達成される状態を示しており、その場合にアクティブターゲット139により発生されるスポット89,139は検知器91の中心96に位置され且つ維持される。
ターゲットのホーミングが成功した後に、制御システム29は以下において「トラッキングモード」と呼称する異なる制御モードへスイッチし、且つその場合に、反射器137に対して距離測定及び角度測定が実施される。
トラッキングモードにおいて、アクチュエータ27及び33を動作させるための夫々の制御信号を発生するための水平及び垂直エラー信号Sh,Svは以下の如くに発生される。
Figure 2008026314
Figure 2008026314
これは図12に示したようなスポット89,139及び89,137の配置となる。垂直角度方向における測定ユニット25の配向の制御はパッシブターゲット137に基づくものであり且つ水平角度方向における測定ユニット25の配向の制御はアクティブターゲット139に基づくものであるから、パッシブターゲット137によって発生されるスポット89,137は検知器91の中心96に位置され、一方アクティブターゲット139により発生されるスポット89,139は検知器91の中心96の僅かに下側であるが垂直絶縁性バリア95上の実質的に中心に位置される。
トラッキングモードにおけるこのような自動処理の下で、制御システム29の制御下にあるアクチュエータ27及び33の動作は、例え結合型ターゲット131が動いている場合であっても、パッシブターゲット137によって発生されるスポット89,137が検知器91の中心96に位置されるように継続的に測定ユニット25を再配向させる。例えば、結合型ターゲット131は動いている乗り物の上に装着させることが可能であり、且つ本測量装置はその移動するターゲットを自動的に追跡し且つ電気光学的距離測定システム41を使用してその移動するターゲットに対して継続して距離測定を実施することが可能であり、且つ本測量装置1は、又、エンコーダ31及び36を使用して反射器137に対して角度測定を実施することも可能である。
該アクチュエータの動作が迅速な動きに追従することができないようなターゲットの急激迅速な動き等の何等かの理由によりパッシブターゲット137により形成されるスポットが中心グループの検知器セグメント93から外れる場合には、処理はホーミングモードへスイッチし、従って図10,12,13を参照して上に例示したような手順が再度実施され、次いで、トラッキングモードへスイッチバックする。
結合型ターゲット131をトラッキングする上に例示した方法は、検知器91の視野内に偶然に表われる場合のある不所望のターゲットの誤ったトラッキングに対して比較的ロバストである。これは、特に、本例においてはアクティブターゲットの変調時間パターンである第一変調時間パターンを有する光から例示した例においては水平方向である1つの角度方向において該測定ユニットを配向させるための制御信号を発生し、且つ本例においてはパッシブターゲットの変調時間パターンである異なる第一変調時間パターンに従って変調された光から本例においては垂直方向である他方の方向において該測定ユニットを再配向させるための制御信号を発生させることにより達成される。
以下に説明する例示的実施例においては、機能及び構成において同様であるコンポーネントは可能である限り同様な参照番号で示してある。従って、特定の実施例の個々のコンポーネントの特徴を理解するためには、他の実施例の説明及び本発明の要約を参照すべきである。
図1乃至12を参照して例示した実施例においては、水平方向において測定ユニットの配向を制御するためにアクティブターゲットを使用しており、且つ垂直方向における測定ユニット25の配向を制御するためにパッシブターゲットを使用している。然しながら、本発明はこのような制御に制限されるものではない。
図13は本発明の更なる実施例に基づく測量装置と結合して使用することが可能な適切な結合型ターゲット131aを示している。
図13に示した結合型ターゲット131aは、下端135aを具備するポール133aを有しており、その場合にパッシブターゲットを形成する反射器137aはポール133aの下端135aから距離Hに配置されている。所定の時間パターンに従って変調された光を射出する光源139aがポール133aの下端135aから反射器137aと同じ高さHであるが反射器137aの中心から水平距離(d)に配置されている。
図14は結合型ターゲット131aから受取られた光からの測量装置の検知器91a上に発生されたスポットの配列を示している。特に、アステリスク89a,139aはアクティブターゲット139aによって射出された光によって形成された検知器91a上のスポットを表わしており、且つセグメント化した円89a,137aはアクティブターゲット137aから受取られた光のスポットを表わしている。
このような状態において、モータ33及び27を動作させるための制御信号は効果的に以下のエラー信号から派生させることが可能である。
Figure 2008026314
Figure 2008026314
上に例示した実施例において、検知器セグメントは2行及び2列を具備する矩形状アレイの配列を有している。然しながら、2個、5個又はそれ以上の検知器セグメントが適切に配置され且つ対応する絶縁性バリアによって互いに分離されているその他の配列の検知器セグメントを選択することも考えられる。
上に例示した実施例においては、測定ユニットの配向は水平及び垂直方向において別々に制御される。然しながら、その他の角度方向において測定ユニットの配向の別の制御を実施することも可能であり、それらの方向は又必ずしも互いに垂直に配向されるものではない。
測量装置の実施例は、2つの異なる角度方向においてターゲットと相対的に測定ユニットの配向を制御することによりターゲットのトラッキングを実施する。1つの角度方向における制御は第一時間パターンに従って変調されている検知された光強度に基づくものであり、且つ他方の角度方向における配向の制御は第一時間パターンとは異なる第二時間パターンに従って変調された検知された光強度に基づくものである。
本発明をある例示的実施例に関して説明したが、当業者にとって多くの変更、修正及び変形が明らかなものである。従って、ここに記載した本発明の例示的に実施例は例示的であることを意図したものであって何等制限的なものではない。特許請求の範囲に定義されるように本発明の精神及び範囲から逸脱して種々の変更を行うことが可能である。
本発明の1実施例に基づく測量装置を例示した概略図。 図1に示した測量装置内に包含されている測定ユニットのビーム経路を例示した模式図。 図2に示した測定ユニット内に包含されている検知器の正面図。 検知信号の処理を例示した模式図。 図1に示した測量装置内に包含されている検知器の機能を例示した概略図。 本発明の1実施例における検知器信号の処理を例示した概略図。 図3に示した検知器から得ることが可能なデータを表わしたグラフ図。 (a)乃至(f)は本発明に基づく1実施例における検知器信号の処理に関与する種々の信号の各概略図。 本発明の実施例において使用することが可能なターゲットの概略図。 図9に示したターゲットが関与する本発明の1実施例に基づく方法を例示した概略図。 図9に示したターゲットが関与する本発明の1実施例に基づく方法を例示した概略図。 図9に示したターゲットが関与する本発明の1実施例に基づく方法を例示した概略図。 本発明の実施例において使用することが可能な更なるターゲットの概略図。 図13に示したターゲットが関与する本発明の1実施例に基づく方法を例示するための概略図。

Claims (27)

  1. 測量装置を制御する方法において、該測量装置は、
    ベース、該ベースと相対的に装着されている測定ユニット、及び該ベースと相対的に該測量ユニットの配向を制御するアクチュエータ制御ユニット、を有しており、該測定ユニットはレンズ及び複数の検知器セグメントを具備している検知器を有しており、
    該方法は、
    該レンズを介して第一光を受取り且つ該検知器上に該第一光の第一スポットを形成し、尚該第一光は第一時間パターンに従って変調されている強度を持っている変調光であり、
    該レンズを介して第二光を受取り且つ該検知器上に該第二光の第二スポットを形成し、尚該第二光は第二時間パターンに従って変調されている強度を持っている変調光であり、
    該第一及び第二時間パターンに基づいて該複数の検知器セグメントにより発生される光強度信号を処理し且つ該検知器上の該第一スポットの位置を表わす第一制御信号及び該検知器上の該第二スポットの位置を表わす第二制御信号を発生し、
    該第一信号に基づいて第一角度方向において該ベースと相対的に該測定ユニットの配向を変化させ且つ該第二信号に基づいて第二角度方向において該ベースと相対的に該測定ユニットの配向を変化させるために該アクチュエータ制御ユニットを第一制御モードにおいて制御する、
    ことを包含している方法。
  2. 請求項1において、該測定ユニットが該第一時間パターンに従って変調されている光を発生するための第一光源を有しており、且つ該方法が、更に、該第一光源により発生された光を反射器へ向かって射出し且つ該第一光として該反射器から反射された光を受取る、ことを包含している方法。
  3. 請求項1において、該第二光が該測定ユニットからある距離に配置されている第二光源により発生される方法。
  4. 請求項3において、該第二光源がポール上に装着されている方法。
  5. 請求項2において、該第二光が該測定ユニットからある距離に配置されている第二光源により発生され、尚該第二光源がポール上に装着されており且つ該反射器が該ポール上に装着されている方法。
  6. 請求項5において、該第二光源が該反射器の中心からある距離に配置されている方法。
  7. 請求項1において、該アクチュエータ制御ユニットの制御が、該第一及び第二スポットのうちの少なくとも1つが第一検知器セグメントの一部及び該第一検知器セグメントに隣接する第二検知器セグメントの一部をカバーするように実施される方法。
  8. 請求項7において、該アクティブ制御ユニットの制御が、該第一検知器セグメントの該一部の上に入射する該第一及び第二スポットのうちの少なくとも1つの強度が該第二検知器セグメントの該一部の上に入射する該第一及び第二スポットのうちの少なくとも1つの強度と実質的に等しい方法。
  9. 請求項1において、該検知器が4個の隣接する検知器セグメントを有しており、該アクチュエータ制御ユニットの制御が、該第一及び第二スポットのうちの少なくとも1つが該4個の検知器セグメントの各々の一部をカバーするように実施される方法。
  10. 請求項9において、該アクチュエータ制御ユニットの制御が、該4個の検知器セグメントの各々の上の該第一及び第二スポットの少なくとも1つの強度が実質的に等しいように実施される方法。
  11. 請求項9において、該アクチュエータ制御ユニットの制御が、該第一及び第二スポットの該少なくとも1つのうちの1つが該4個の検知器セグメントの該一部をカバーし且つ該第一及び第二スポットのうちの該少なくとも1つの別の1つが2個の検知器要素をカバーするように実施される方法。
  12. 請求項2において、該検知器が4個の隣接した検知器セグメントを有しており、該アクチュエータ制御ユニットの制御が、該第一及び第二スポットのうちの1つが該4個の検知器セグメントの該一部をカバーし且つ該第一及び第二スポットのうちの別の1つが2個の検知器要素をカバーするように実施され、且つ該4個の検知器セグメントをカバーする該1つのスポットが該第一光源により発生された光から形成されている方法。
  13. 請求項3において、該検知器が4個の隣接した検知器セグメントを有しており、該アクチュエータ制御ユニットの制御が、該第一及び第二スポットのうちの1つが該4個の検知器セグメントの該一部をカバーし且つ該第一及び第二スポットの別の1つが2個の検知器要素をカバーするように実施され、且つ該2個の検知器セグメントをカバーする該他方のスポットが該第二光源により発生された光から形成されている方法。
  14. 請求項1において、該複数の検知器要素が該検知器の中心領域に配置されている検知器セグメントからなる中心グループ、及び該検知器の周辺領域に配置されている検知器セグメントからなる周辺グループを有しており、且つ該ベースと相対的に該測定ユニットの配向を変化させるための該アクチュエータ制御ユニットの制御が、該第一制御モードにおいて、該中心グループの検知器セグメントの検知器セグメントのみにより検知された光強度に依存して実施される方法。
  15. 請求項1において、該方法が、更に、
    該第二信号に基づいて該第一及び第二角度方向の両方において該ベースと相対的に該測定ユニットの配向を変化させるために第二制御モードにおいて該アクチュエータ制御ユニットを制御する、ことを包含している方法。
  16. 請求項15において、該複数の検知器セグメントが、該検知器の中心領域に配置されている検知器セグメントからなる中心グループ、及び該検知器の周辺領域に配置されている検知器セグメントからなる周辺グループを有しており、且つ該第一及び第二スポットの少なくとも1つが該周辺グループの少なくとも1つの検知器セグメントの一部をカバーする場合に該第二制御モードに従って該制御が実施される方法。
  17. 請求項16において、該第一及び第二スポットのうちの少なくとも1つが該中心グループの少なくとも1つの検知器セグメントの一部をカバーする場合に該第一制御モードに従って該制御が実施される方法。
  18. 請求項16において、該第一及び第二スポットの両方が該中心グループの少なくとも1つの検知器セグメントの一部をカバーする場合に該第一制御モードに従って該制御が実施される方法。
  19. 請求項1において、該第一光及び該第二光の少なくとも1つが所定の周波数で変調される方法。
  20. 請求項19において、該光強度信号の処理が直交処理を有している方法。
  21. 請求項1において、更に、該測定ユニットにより射出される測定用光を使用して距離測定を実施することを包含している方法。
  22. 請求項2において、更に、該測定ユニットにより射出される測定用光を使用し且つ該反射器から反射された測定用光を検知して距離測定を実施することを包含している方法。
  23. 測定装置において、
    ベース、
    該ベースと相対的に装着されている測定ユニット、該測定ユニットはレンズ及び複数の検知器セグメントを具備している検知器を有しており、
    該ベースと相対的に該測定ユニットの配向を制御するアクチュエータ制御ユニット、
    該アクチュエータ制御ユニットを制御する制御システム、
    を有しており、
    該制御システムは第一及び第二時間パターンに基づいて該複数の検知器セグメントにより発生される光強度信号を処理し且つ該検知器上の第一の第一スポットの位置を表わす第一制御信号及び該検知器上の第二光の第二スポットの位置を表わす第二信号を発生する形態とされており、且つ
    該制御システムは、更に、該第一信号に基づいて第一角度方向において該ベースと相対的に該測定ユニットの配向を変化させ且つ該第二信号に基づいて第二角度方向において該ベースと相対的に該測定ユニットの配向を変化させるために第一制御モードにおいて該アクチュエータ制御ユニットを制御する形態とされている、
    測定装置。
  24. 請求項1に定義した方法を実施する形態とされている測量装置。
  25. 請求項23において、更に距離測定ユニットを有している測量装置。
  26. 請求項23において、該検知器が四象限型検知器である測量装置。
  27. 測量装置の制御システムをして請求項1に基づく方法を実行させるべく適合されているプログラムを表わす情報を包含しているコンピュータにより読取可能な媒体。
JP2007174502A 2006-07-03 2007-07-02 測量装置及び測量装置制御方法 Pending JP2008026314A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06013742A EP1876415B1 (en) 2006-07-03 2006-07-03 A surveying instrument and method of controlling a surveying instrument

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008026314A true JP2008026314A (ja) 2008-02-07

Family

ID=37467523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007174502A Pending JP2008026314A (ja) 2006-07-03 2007-07-02 測量装置及び測量装置制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7640068B2 (ja)
EP (1) EP1876415B1 (ja)
JP (1) JP2008026314A (ja)
DE (1) DE602006014263D1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101061029A (zh) * 2004-11-17 2007-10-24 德国铁路股份公司 确定光信号的辨识距离和可读距离的方法
USRE46672E1 (en) 2006-07-13 2018-01-16 Velodyne Lidar, Inc. High definition LiDAR system
WO2009154625A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 Trimble Navigation Limited Positioning device and method for detecting a laser beam
US20110069322A1 (en) * 2009-09-21 2011-03-24 Faro Technologies, Inc. Laser pointing mechanism
RU2010124265A (ru) * 2010-06-16 2011-12-27 Алексей Владиславович Жданов (RU) Способ и устройство определения направления начала движения
DE102010024014B4 (de) * 2010-06-16 2016-04-21 Trimble Jena Gmbh Ziel für ein geodätisches Gerät
US8539685B2 (en) 2011-01-20 2013-09-24 Trimble Navigation Limited Integrated surveying and leveling
US9222771B2 (en) 2011-10-17 2015-12-29 Kla-Tencor Corp. Acquisition of information for a construction site
US9057610B2 (en) * 2012-11-03 2015-06-16 Trimble A.B. Robotic laser pointer apparatus and methods
JP6438311B2 (ja) * 2015-01-27 2018-12-12 株式会社トプコン 測量システム、測量方法、測量機及び測量用反射ターゲット
EP3064898B1 (de) 2015-03-04 2019-12-18 Leica Geosystems AG Vermessungsgerät mit Feinanzielungs- bzw. Zielverfolgungsfunktionalität
US9885770B2 (en) * 2015-08-19 2018-02-06 Elbit Systems Of America, Llc System and method for detecting angle ambiguity in optical sensors
JPWO2017037834A1 (ja) * 2015-08-31 2018-07-26 パイオニア株式会社 情報処理装置、制御方法、プログラム及び記憶媒体
US10627490B2 (en) 2016-01-31 2020-04-21 Velodyne Lidar, Inc. Multiple pulse, LIDAR based 3-D imaging
CA3017735C (en) 2016-03-19 2023-03-14 Velodyne Lidar, Inc. Integrated illumination and detection for lidar based 3-d imaging
WO2017210418A1 (en) 2016-06-01 2017-12-07 Velodyne Lidar, Inc. Multiple pixel scanning lidar
CN110914705B (zh) 2017-03-31 2024-04-26 威力登激光雷达美国有限公司 用于集成lidar照明功率控制的设备、系统和方法
JP2020519881A (ja) 2017-05-08 2020-07-02 ベロダイン ライダー, インク. Lidarデータ収集及び制御
US11294041B2 (en) * 2017-12-08 2022-04-05 Velodyne Lidar Usa, Inc. Systems and methods for improving detection of a return signal in a light ranging and detection system
US11971507B2 (en) 2018-08-24 2024-04-30 Velodyne Lidar Usa, Inc. Systems and methods for mitigating optical crosstalk in a light ranging and detection system
US10712434B2 (en) 2018-09-18 2020-07-14 Velodyne Lidar, Inc. Multi-channel LIDAR illumination driver
US11082010B2 (en) 2018-11-06 2021-08-03 Velodyne Lidar Usa, Inc. Systems and methods for TIA base current detection and compensation
US11885958B2 (en) 2019-01-07 2024-01-30 Velodyne Lidar Usa, Inc. Systems and methods for a dual axis resonant scanning mirror
EP3736530B1 (de) * 2019-05-06 2023-03-22 Hexagon Technology Center GmbH Automatisches auffinden von zielmarken
US11733043B2 (en) 2019-05-06 2023-08-22 Hexagon Technology Center Gmbh Automatic locating of target marks
US10613203B1 (en) 2019-07-01 2020-04-07 Velodyne Lidar, Inc. Interference mitigation for light detection and ranging
CN114113138A (zh) * 2021-11-22 2022-03-01 合肥维信诺科技有限公司 产品在籍检测装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829172A (en) * 1987-07-20 1989-05-09 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Optical ranging by phase shift measurement with return signal level compensation
SE500856C2 (sv) 1989-04-06 1994-09-19 Geotronics Ab Arrangemang att användas vid inmätnings- och/eller utsättningsarbete
JP2000234930A (ja) * 1999-02-16 2000-08-29 Topcon Corp 反射プリズム装置
JP4210792B2 (ja) 1999-06-15 2009-01-21 株式会社トプコン 位置検出装置
JP2001074457A (ja) * 1999-09-01 2001-03-23 Asahi Optical Co Ltd レーザ測量機
JP4309014B2 (ja) * 2000-03-08 2009-08-05 株式会社トプコン レーザ基準面による建設機械制御システム
US6734410B2 (en) * 2000-08-30 2004-05-11 Pentax Precision Co., Ltd. Surveying instrument having an optical distance meter and an autofocus system, and a surveying instrument having a detachable autofocus system
JP4356050B2 (ja) * 2000-12-28 2009-11-04 株式会社トプコン 測量装置と電子的記憶媒体
JP4803892B2 (ja) * 2001-03-29 2011-10-26 株式会社ニコン・トリンブル 測量機
SE524655C2 (sv) 2002-06-19 2004-09-14 Trimble Ab Elektronisk avstånds- och vinkelmätningsanordning
US20050125770A1 (en) * 2003-11-13 2005-06-09 Arsenault Stephane M. Method and system for surveying and modeling a site

Also Published As

Publication number Publication date
EP1876415A1 (en) 2008-01-09
US20080004808A1 (en) 2008-01-03
EP1876415B1 (en) 2010-05-12
US7640068B2 (en) 2009-12-29
DE602006014263D1 (de) 2010-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008026314A (ja) 測量装置及び測量装置制御方法
US10185026B2 (en) Measuring instrument
US7022962B2 (en) Position determining apparatus
JP5698480B2 (ja) 測定方法及び測定装置
US20120140244A1 (en) Method for optically scanning and measuring an environment
CN110325877A (zh) 用于支持激光雷达应用的系统和方法
US11004250B2 (en) Point cloud data display system
JP2009513957A (ja) 測量方法及び測量装置
JP2012521546A (ja) 周辺空間を光学的に走査および測定する方法
JP2015503099A (ja) 目標を探索する位置感応性検出器を備えたレーザートラッカ
JP6899737B2 (ja) 測量システム
CN106104204A (zh) 具有扫描功能的距离测量仪器
JP2002168625A (ja) 振れ検出装置、振れ検出装置付き回転レーザ装置及び振れ検出補正装置付き位置測定設定システム
US20210254973A1 (en) Surveying device with a coaxial beam deflection element
JP2019020209A (ja) 測量システム
US20210302162A1 (en) Surveying Instrument And Surveying System
US11536841B2 (en) Surveying system and surveying method
JP2001066138A (ja) 計測システムおよびこの計測システムに用いられるプリズム式光路制御装置
JP6749192B2 (ja) スキャナ装置および測量装置
JP7324097B2 (ja) 3次元測量装置、3次元測量方法および3次元測量プログラム
JP4412815B2 (ja) 位置測定装置及び位置測定方法
JPH11230747A (ja) レーザ照射装置
JP7289252B2 (ja) スキャナシステムおよびスキャン方法
JP4074967B2 (ja) レーザー照射装置
JP6913422B2 (ja) 測量システム