JP2008016845A - 端面発光型半導体レーザチップ - Google Patents

端面発光型半導体レーザチップ Download PDF

Info

Publication number
JP2008016845A
JP2008016845A JP2007172103A JP2007172103A JP2008016845A JP 2008016845 A JP2008016845 A JP 2008016845A JP 2007172103 A JP2007172103 A JP 2007172103A JP 2007172103 A JP2007172103 A JP 2007172103A JP 2008016845 A JP2008016845 A JP 2008016845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
edge
laser chip
emitting semiconductor
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007172103A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4960777B2 (ja
JP2008016845A5 (ja
Inventor
Christoph Eichler
アイヒラー クリストフ
Volker Haerle
フォルカー ヘルレ
Christian Rumbolz
ルンボルツ クリスティアン
Uwe Straus
ウーヴェ シュトラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2008016845A publication Critical patent/JP2008016845A/ja
Publication of JP2008016845A5 publication Critical patent/JP2008016845A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4960777B2 publication Critical patent/JP4960777B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32341Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0093Wafer bonding; Removal of the growth substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/173The laser chip comprising special buffer layers, e.g. dislocation prevention or reduction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0215Bonding to the substrate
    • H01S5/0216Bonding to the substrate using an intermediate compound, e.g. a glue or solder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/0206Substrates, e.g. growth, shape, material, removal or bonding
    • H01S5/0217Removal of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2018Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers
    • H01S5/2031Optical confinement, e.g. absorbing-, reflecting- or waveguide-layers characterized by special waveguide layers, e.g. asymmetric waveguide layers or defined bandgap discontinuities
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2214Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on oxides or nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2214Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on oxides or nitrides
    • H01S5/2216Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on oxides or nitrides nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2218Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2232Buried stripe structure with inner confining structure between the active layer and the lower electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3213Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities asymmetric clading layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3211Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities
    • H01S5/3214Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures characterised by special cladding layers, e.g. details on band-discontinuities comprising materials from other groups of the periodic system than the materials of the active layer, e.g. ZnSe claddings and GaAs active layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】改善された端面発光型半導体レーザチップを提供し、かつ半導体レーザにおける歪み及び導波性を最適化する。
【解決手段】端面発光型半導体レーザチップであって、支持基板(1)と、中間層(2)とを有し、前記中間層(2)は、支持基板(1)と端面発光型半導体レーザチップの素子構造(50)との間の付着を媒介し、その際、該素子構造(50)は、ビーム形成のために設けられているアクティブ領域(5)を有する、端面発光型半導体レーザチップ。
【選択図】図1A

Description

本発明は、端面発光型半導体レーザチップに関する。
例えば、窒化物系レーザダイオードの場合には、InGaN(アクティブ領域)、GaN(導波路、コンタクト層、基板)及びAlGaN(クラッド層(いわゆるクラッディング層))といった材料が使用され、該材料は歪みがない場合に異なる格子定数を有する。層系に歪みが生ずると、レーザ特性と考えられる成長パラメータとが制限される。発光波長が約405nm(すなわち少ないインジウム及び少ないアルミニウム)から離れて、青色ないし緑色の方向にシフトすればするほど、発光波長を調整するためにアクティブ領域においてますます多くのインジウムが必要となる。しかしながら波長がより大きくなると、GaNとAlGaNとの間の屈折率定数も低下するので、同等に良好な導波性のためには同時により高いアルミニウム含分及び/又はより大きな層厚が必要となる。それに伴い、AlGaNクラッド層とアクティブ領域(InGaN)との間の格子不整合は、波長が長くなるほど大きくなり、それによって材料中に激しい歪みが生じ、それが材料品質を制限する。発光波長<405nmを有する短波レーザについても同様の問題が起こる。特に<360nmの波長に関しては、更に、レーザ構造中に含まれるGaNがこの波長領域で強い吸収を示すことが当てはまる。従って、長い寿命を達成するためには、欠陥を減らしたAlGaN基板が必要となる。一つの可能性は、レーザダイオードを、欠陥を減らしたGaN上に成長させることにあり、その際、これは格子定数に関して、とりわけ少ないアルミニウムとインジウムを含有する層について適している。基板モードの低減のために、厚いクラッド層が特によく適している。長波長の場合には、必要なクラッド厚は大幅に増大し、アクティブ領域におけるフィリングファクタは低下する。
WO2005/004231号
本発明の課題は、改善された端面発光型半導体レーザチップを提供することにある。解決すべき更なる課題は、半導体レーザにおける歪み及び導波性を最適化することにある。
前記課題は、端面発光型半導体レーザチップであって、
− 支持基板(1)と、
− 中間層(2)と
を有し、前記中間層(2)は、支持基板(1)と端面発光型半導体レーザチップの素子構造(50)との間の付着を媒介し、その際、該素子構造(50)は、ビーム形成のために設けられているアクティブ領域(5)を有する、端面発光型半導体レーザチップ
によって解決される。
本願に記載した端面発光型半導体レーザチップは、とりわけ基板格子定数の狙い通りの調整を可能にする。更に、該端面発光型半導体レーザチップは、とりわけ欠陥の少ない基板上での格子整合エピタキシーについては、第一に、必要なクラッド厚の低減を可能にし、そしてアクティブ領域における高められたフィリングファクタを、アクティブ領域の歪みバランスを同時に改善して可能にする。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、端面発光型半導体レーザチップは、支持基板を有する。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、端面発光型半導体レーザチップは、更に支持基板と端面発光型半導体レーザチップの素子構造との間の付着を媒介する中間層を有する。
例えば、支持基板は、中間層によって半導体材料からなる有用層(Nutzschicht)に機械的に固定されている。有用層は、低い転位密度の点で優れていることが好ましい。さらに半導体層の支持基板とは反対側の表面は、エピタキシャル成長により製造される半導体層、例えば端面発光型半導体レーザチップのための成長面として用いられる。さらに、支持基板を、中間層によって、端面発光型半導体レーザチップのエピタキシャル成長された素子構造上に直接結合させることが可能である。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、素子構造は、ビーム形成のために設けられているアクティブ領域を含む。すなわち、端面発光型半導体レーザチップの通電に際して、前記のアクティブ領域において電磁放射が発生及び/又は増幅され、次いで該電磁放射がレーザ放射として端面発光型半導体レーザチップから出射する。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、端面発光型半導体レーザチップは、支持基板と、該支持基板及び端面発光型半導体レーザチップの素子構造の間の付着を媒介する中間層とを有し、その際、該素子構造は、ビーム形成のために設けられているアクティブ領域を有する。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、中間層は、端面発光型半導体レーザチップのクラッド層の少なくとも一部を形成する。そのために、中間層は、例えば該層を取り囲む半導体材料より明らかに低い屈折率を有する。中間層の低い屈折率に基づき、半導体レーザチップ中で発生した光波は、支持基板並びに該支持基板と中間層との間に存在する層によって遮蔽され、それにより、いわゆる基板モード、すなわち基板への光波の侵入は効果的に阻止される。中間層が端面発光型半導体レーザチップのクラッド層の一部を形成することによって、エピタキシャル成長されたクラッド層の厚さを低減することができる。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、中間層は、端面発光型半導体レーザチップのクラッド層を成す。端面発光型半導体レーザチップの前記実施態様において、中間層に対向しているアクティブ領域の側にエピタキシャル成長されたクラッド層を完全に省くことができる。中間層は、この場合にクラッド層の機能を果たす。中間層と、該中間層に対向している半導体レーザの導波路との間の好ましい大きな屈折率のとび(Brechungsindexsprung)によって、半導体レーザ中で発生する光波は非常に強く導かれ、それによって有利にはアクティブ領域におけるフィリングファクタを高めることができる。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、中間層は電気的に絶縁性である。その際に、中間層は、有利には窒化ケイ素及び/又は酸化ケイ素を含有する。その際に、中間層は、例えば以下の材料の1つを含有するか又は以下の材料の1つから成っていてよい:SiO2、Si34
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、中間層は、支持基板とアクティブ領域との間の電気的なコンタクトを媒介する。つまり、中間層は導電性である。中間層を介して、例えばp側で電流は端面発光型半導体レーザチップのアクティブ領域に印加される。例えば、中間層は、前記の場合に透明な導電性酸化物(TCO)、例えばITOから形成されているか又は前記材料を含有してよい。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、中間層は、支持基板と有用層との間の付着を媒介し、その際、有用層の中間層とは反対側に、素子構造の少なくとも一部が堆積されている。その際に、支持基板は、例えば欠陥が多い故に廉価なGaN支持基板であってよい。該支持基板は、中間層によって有用層と結合されており、該有用層は、例えば欠陥と転位が少ないエピタキシャル成長された層列であってよい。素子構造の少なくとも一部は、前記の有用層上にエピタキシャル成長で堆積され、それで端面発光型半導体レーザチップにおいてそれ自体の機能を果たすことができる。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、有用層は、端面発光型半導体レーザチップのクラッド層又は導波路層の少なくとも一部を形成する。つまり、有用層は、端面発光型半導体レーザチップにおいて、クラッド層又は導波路層の機能を果たす。そうすれば、前記の層又は前記の層の少なくとも一部は、素子構造の残りの層と一緒にエピタキシャル成長により製造されずに、前記層上に素子構造が被着される、例えばエピタキシャル成長により堆積される。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、中間層はボンディング層である。つまり、中間層は、支持基板を有用層にボンディングするために又は直接的に素子構造にボンディングするために用いられる。例えば、中間層はそのために、以下の材料の少なくとも1つを含有するか又はそれからなる:SiO2、Si34、SiN、ITO、Al23、Ta25、HfO2、ZnO。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、中間層を形成する材料の屈折率は、有用層を形成する材料の屈折率より小さい。前記のように、屈折率のとびが有用層と中間層との間で発生し、より広範に上記したように、半導体レーザチップ中で発生する光波の支持基板への侵入を完全に又は少なくとも部分的に阻止することができる。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、該端面発光型半導体レーザチップは、2つの中間層を有し、その際、両方の中間層の間にアクティブ領域が配置されている。つまり、端面発光型半導体レーザチップのn側にもp側にも中間層が配置されており、該層は、例えばボンディング層を成す。有利には、前記の場合には、それらの中間層は導電性であり、かつ電流をアクティブ領域のn側もしくはp側に印加するために用いられる。
端面発光型半導体レーザチップの少なくとも1つの実施態様によれば、中間層と有用層との間にもしくは中間層と素子構造との間に、電気的に絶縁性である及び/又は中間層より小さい屈折率を有する材料が部分的に配置されている。前記のように、例えばインデックスガイド式の端面発光型半導体レーザチップが実現される。
ここで記載される端面発光型半導体レーザは、換言すればとりわけ以下の考察を利用する;レーザ構造に、低い屈折率を有する中間層、例えばSiO2、Si34、ITOが挿入される。同時に、エピタキシャル層の欠陥密度は低く保たれる。そのために、例えば該レーザ構造は、側方劈開法(Lateral Cleave Prozess)によって製造される低い転位密度を有する有用層上に堆積される。その際に、支持体上に有用層をボンディングするために、GaNより明らかに低い屈折率を有する中間層、例えばSiO2、SiN、Si34、ITOが使用され、該層は、端面発光型半導体レーザチップにおいて同時にクラッド層として又は少なくともその一部として機能する。その際に、中間層の低い屈折率に基づいて、光波は、その下にある材料によって、つまり例えば支持基板によって遮蔽され、それによって基板モードは効果的に阻止される。中間層の直上に残るクラッド厚は、その際に、光学特性と電気的特性との間で最適値が調整されるように選択することができる。このように例えば、より良好な横方向導電性のために、中間層上にある程度のクラッド厚が残ってよい。例えばITO中間層を有する素子を通っての垂直方向の電流輸送の場合については、中間層で考えられる吸収を阻止するために、残留するクラッド層厚を使用することができる。しかしながら、残留するクラッド層は、完全に省略することもできる。前記の場合に、中間層は直接的にクラッド層として機能し、その際、光波は、導波路との大きな屈折率のとびに基づき導波路に非常に強く導かれ、それによってアクティブ領域におけるフィリングファクタを高めることができる。その際に、種々異なる考えられるクラッド厚によって、アクティブ領域における歪みを狙い通りに調整することができ、例えばその歪みは、緩和されたGaN上でAlGaNクラッド層を用いずに調整することができる。UVレーザのためには、それに応じて緩和されたAlGaN基板を製造してよく、あるいは長波レーザのためには、インジウム含有基板を製造してよい。
光学特性と良好なボンディング性の間の最適水準は、更に複数の層(例えば半導体境界面での良好なボンディング性のための薄膜SiO2と、それに引き続いて整合された導波性のためのより高い屈折率を有する窒化ケイ素)を使用することによって調整することができる。
以下に、本願で記載される端面発光型半導体レーザチップを、実施態様例及びそれらに対応する図面をもとに詳細に説明する。
実施態様例及び図面において、同じ構成要素又は同機能の構成要素にはそれぞれ同じ参照符号を付してある。図示されている要素は縮尺通りに示されたものではなく、むしろより良い理解のために個々の要素は誇張して大きく示されている場合もある。
図1Aは、第一の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している。
図1Aの実施態様による端面発光型半導体レーザチップは、幅広ストライプレーザである。該半導体レーザチップは、支持基板1を有する。支持基板1は、本実施態様例においては、廉価で欠陥の多いGaN支持基板である。
該半導体レーザチップは、更に中間層2を有する。中間層2は、支持基板1と有用層3との間の機械的接続を媒介するボンディング層である。有用層3は、例えばInGaNを含有するか又はInGaNからなるエピタキシャル成長層である。その製造のために、例えばまず価値の高い転位の少ない高価なGaN母基板上に、InGaNからなるか又はInGaNを有する歪みのあるエピタキシャル層を堆積させる。引き続き、中間層2を、該エピタキシャル層の母基板とは反対側に堆積させる。いわゆる"側方劈開"法(例えば水素の打ち込みによる)によって、エピタキシャル層をその後に母基板から剥離し、そして有用層3を成す。有用層を有する準基板の係る製造方法は、例えば刊行物WO2005/004231号に記載されており、それに関する開示内容は、参照をもって明示的に本願に開示されたものとする。
図1Aに関して記載される実施態様例では、中間層2は導電性であり、かつ例えばITOからなるか又はITOを含有する。
有用層3上に、半導体レーザの素子構造50がエピタキシャル成長で堆積されている。素子構造50は、例えばn側の導波路層6、アクティブ領域5を有し、該領域は単一量子井戸構造又は多重量子井戸構造、障壁層並びにスペーサー層を有してよく、n側の導波路層6上に堆積されている。
アクティブ領域5のn側の導波路層6とは反対側に、p側の導波路層12が堆積されている。p側の導波路層12に引き続き、成長方向でp側のクラッド層13が設けられている。p側のクラッド層13上に、p側のコンタクト層7がエピタキシャル成長で堆積又は被着されている。更に、該端面発光型半導体レーザチップは、p−コンタクト8とn−コンタクト9とを有する。
n側の導波路層6と有用層3との間で、図1Aに示されるように、組成において有用層3に相当する材料をエピタキシャル成長で堆積させてよい。こうして作製された層は、有用層3と一緒に、n側のクラッド層30又はこのクラッド層の一部を成す。しかしながら、n側の導波路層6を、有用層3の直上にエピタキシャル成長させることも可能である。この場合に、有用層3は、n側のクラッド層30又はn側のクラッド層の少なくとも一部を成す。
比較的長波長の、例えば緑色のレーザ放射のためには、中間層2は、n側のクラッド層の一部を成すことができる。前記のように、エピタキシャル成長されたn側のクラッド層を、できる限り薄く、かつそれとともにできる限り欠陥を少なく保持することができる。
図1Aに関して記載される端面発光型半導体レーザチップの製造に際して、層列のエピタキシの後に、チッププロセシングを実施してよい。素子構造50のエピタキシャル層と支持基板1との間の結晶配向性が不足している場合に、レーザファセットをドライケミカルエッチングプロセスによって作製する必要がある。この方法の利点は、プロセシングが終わったデバイスがウェハ積層体で存在し、なおもウェハ積層体で試験できることである。
レーザファセットの作製のための更なる方法は、例えば中間層2を狙い通りにアンダーエッチングすることにある。このようにして張出部を作製し、素子構造50のエピタキシャル成長された層を破断することができる。その破面は、そうすることで端面発光型半導体レーザチップの相応のレーザファセットを成す。
図1Aに関して記載される半導体レーザチップは、ストリップ状のp−コンタクト8を有する幅広ストライプレーザである。
導電性の中間層2(例えばITO)の場合に、該デバイス中で、垂直の電流経路を使用することができる。このためには、準基板3と同様の熱膨張率を有する導電性の支持基板1上にボンディングすることが好ましい。
図1Bは、第二の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している。図1Bに関して記載される半導体レーザチップは、酸化物ストライプレーザである。図1Aに関して記載される半導体レーザチップとは異なり、このレーザでは、電気的に絶縁性の不動態化材料14が、コンタクト層7のアクティブ領域5とは反対側に被着されている。電気的不動態化材料14において、p−コンタクト8を成すp−コンタクト材料で充填されている開口を作成する。このようにして、p側の電流経路制限を有する酸化物ストライプレーザが実現される。
図1Cは、第三の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している。図1Aに関して記載される半導体レーザチップとは異なり、この半導体レーザチップでは、素子構造50のp側のエピタキシャル層中にリッジ形導波路構造(Rippenwellenleiterstruktur)がパターン形成、例えばエッチングされている。有利には、そのリッジ形導波路構造は、p側の導波路層12に至るまでエッチングされている。このようにして、いわゆる"リッジ導波路型"レーザが作製される。この別形は、高いn側の導波性の他に、更に大きなp側の導波作用と電流印加も必要とされるレーザについては、特によく適している。
図2Aは、第四の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している。図2Aに関して記載される半導体レーザチップでは、中間層2は電気的に絶縁性である。そのために、中間層は、有利には少なくとも1つの窒化ケイ素及び/又は酸化ケイ素を含有する。例えば、中間層2は、以下の材料から形成されるか又は以下の材料の少なくとも1つを含有する:SiO2、Si34、SiN。
例えば窒化ケイ素及び/又は酸化ケイ素からなる電気的に絶縁性の中間層の場合に、n−コンタクト及びp−コンタクトを有する端面発光型半導体レーザチップを、支持基板1とは反対側のエピタキシャル成長された側にプロセシングせねばならない(図2A〜図2Cを参照)。エピタキシーのための開始点は、より広範に前記した側方劈開法(図1について記載されるように)により、有用層3を有する好適な準基板を作製することである。その中に与えられたエピタキシャル構造は、導電性中間層2のための構造に相当するが、下方のクラッド層又は導波路層の1つあるいは1つの特別に導入された層(例えばGaN/AlGaN超格子)は、高い横方向導電性を有さねばならず、それでn−コンタクト9は、ダイオードに均一な電流印加を可能にする。この場合に、低屈折率の中間層2は、クラッドが保有する導波機能を果たすことができる。こうしてプロセシングされたレーザダイオードは、上述の構造形状、つまり図2Aの幅広ストライプレーザ、図2Bの酸化物ストライプレーザ、そして図2Cのリッジ導波路型レーザにおいて挙げることができる。ここでも、支持体配向が整合されていない場合に、ファセット破断は上記のエッチング段階に置き換えることができる。
ここで記載される端面発光型半導体レーザチップの利点は、とりわけ低い全厚のエピタキシャル層と、駆動において低い熱負荷下にある欠陥が少なく、亀裂を有さないアクティブ層と、少ない装置時間(Anlagezeit)と、製造に際してエピタキシャル層に損傷を引き起こすエッチング工程を伴わないプロセシングである。大きな導波性によって、非常に良好なアスペクト比と共に大きな開口角が可能となる。
図1Aに関して記載される半導体レーザとは異なり、図2Aに関して記載される端面発光型半導体レーザチップの場合に、素子構造50中に、n側の導波路層6にまで至る開口が作製されている。所々で露出しているn側の導波路層6上に、n−コンタクト9が被着されている。この場合に、n側の導波路層6は、特に良好な導電性を有し、かつとりわけ高い横方向導電性を有さねばならず、それでアクティブ領域5への均一な電流印加はn−コンタクト9によって可能となる。その代わりに、n側の波層6とアクティブ層5との間に、高い横方向導電性を有する特別な層(例えばGaN/AlGaN超格子層)を導入することができる。
更に、低屈折率の中間層2は、n側のクラッド層30が保有する導波機能の一部を果たすことができる。接続層90(例えばハンダ層)によって、半導体チップを支持体上に機械的に固定することができる。
図2Aに関して記載される半導体レーザチップは、図1Aに関して記載される幅広ストライプレーザを成す。
図2Bは、第五の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している。図2Aに関して記載される実施態様例とは異なり、図2Bの半導体レーザチップは、図1Bにも記載されている酸化物ストライプレーザである。
図2Cは、第六の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している。図2Aに関して記載される半導体レーザチップとは異なり、図2Cに関して記載される半導体レーザチップは、図1Cに関して既に記載されている"リッジ導波路型"レーザとして挙げられている。
図1A、図1B、図1C並びに図2A、図2B及び図2Cに関して記載される全てのレーザダイオードは、n−クラッド層を有さないものも挙げることもできる。その場合に、GaNより低い屈折率を有する中間層2が、n−クラッド層が保有する機能を果たす。
図3Aは、第七の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している。この実施態様例では、n−クラッド層を省略している。中間層2は、端面発光型半導体レーザのn−導波路層6に直接的に隣接している。中間層2をクラッド層として使用することによって、クラッド層のパターン形成及び/又は不動態化が可能である。例えば、図3Aに示される不動態化材料14は、中間層2とn−導波路層6との間に少なくとも所々に導入することができる。不動態化材料14は、例えば以下の材料の少なくとも1つである:SiO2、SiN、Si34、GaN、AlGaN。不動態化材料14からなる層は、特にn−導波路層6並びにアクティブ領域5の近くにあり、従って中間層2との協力において、非常に効果的な光学的閉じ込めと、アクティブ領域5における狙い通りの電流印加とを可能にする。この場合に、エピタキシャル層で損傷を引き起こすドライエッチング工程は必要とならない。
図3Aに関して記載される半導体レーザの実現のために、素子構造50を、より広範に関した欠陥が少ない準基板上に堆積させる。中間層2を素子構造50上に被着させる前に、n−導波路層6のアクティブ領域5とは反対側を不動態化材料及び/又は低屈折率材料14でパターン形成を行い、その中にコンタクト開口がエッチングされる。不動態化材料14上に、中間層2を被着させ、そして支持体上にボンディングする。後続のプロセシングは、n−コンタクト9及びp−コンタクト8の被着と、より広範に前記された方法によるファセットの作製に限定される。
こうして製造されたパターン形成は、強い電気的かつ光学的な閉じ込めを可能にする。ここに記載されるパターン形成は、例えば図1B及び図1Cに関して記載されるp側のパターン形成によっても補うことができる。
図3Bは、第八の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している。この実施態様例では、半導体レーザは、n側の中間層2の他に、p側の中間層2をも有する。この場合には、中間層2は、半導体レーザのp側及びn側のクラッド層としても用いることができる。係る半導体レーザの製造のために、完全なレーザエピタキシーが、欠陥の少ないGaN基板上に行われ、その際、p側のクラッド層は完全に又は部分的に省略される。n側の中間層2の被着の後に、支持基板1上で再びボンディングを行い、そして素子構造50を成長基板から剥離する。
導電性と電気的に絶縁性のn側の中間層2のどちらが使用されるかに応じて、プロセシングは、図1A、図1B、図1Cに関して又は図2A、図2B、図2Cに関して記載される方法と同様に行われる。
更に、p側及び/又はn側の中間層2のパターン形成を、図3Aに関して記載されるように実施することが可能である。
図1A、図1B、図1C、図2A、図2B、図2C、図3A及び図3Bに関して記載される全ての実施態様例は、エピタキシャル層のp側とn側を交換しても、p−コンタクトとn−コンタクトを交換しても実現可能である。
図4Aは、電磁放射(つまり光波)15が基板1中に侵入する端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している。ここでは端面発光型半導体レーザチップは、より広範に前記された中間層を有さない。
図4Bは、レーザのアクティブ領域5において発生した電磁放射の波長に対しての、基板モードを阻止するために必要なクラッディング層の厚さをプロットで示している。
図4Cは、図4Aのレーザのリッジの近傍での電場を示している。
図5Aは、レーザのアクティブ領域5において発生した電磁放射の波長に対してプロットしたレーザ構造のフィリングファクタをプロットにおいて示している。図5Aに示されるように、図4Aのレーザ構造のフィリングファクタは、屈折率定数の低下と、電磁放射15の波長の増大に伴って減少する。
図5B及び図5Cは、図4Cと同様に、レーザのアクティブ領域5で発生した400nmもしくは470nmの電磁放射15の波長の場合の電場を示している。
図6Aは、図4Aに示されているレーザであってフィリングファクタ1.94%を有するレーザでの電場を示している。図6Bは、図2A、図2B又は図3Cの1つに関して記載されるレーザでの電場を示している。この場合に、SiO2中間層2が使用される。この場合にフィリングファクタは、2.23%である。すなわち、光波15は、中間層2での大きな屈折率のとびのためより大きく導かれる。中間層2に基づいて、従ってレーザのフィリングファクタは、図4Aに関して記載される中間層2を有さないレーザに対して約15%だけ改善される。
全体として、図4A、図4B、図4C、図5A、図5B、図5C、図6A、図6Bに関して示された考察から、低屈折率の材料からなる中間層2が、クラッド層が保有する導波路機能の少なくとも一部を果たすことと、アクティブ領域のフィリングファクタを大きく改善できることが判明した。
本発明は、実施態様例に基づく発明の詳細な説明によって制限されるものではなく、むしろ本発明はあらゆる新規の特徴ならびにそれらの特徴のあらゆる組み合わせを含むものであり、これには殊に特許請求の範囲に記載した特徴のあらゆる組み合わせが含まれる。このことはこのような特徴又はこのような組み合わせ自体が特許請求の範囲あるいは実施態様例に明示的には記載されていない場合であっても当てはまる。
本願は、ドイツ国特許出願第102006030251.6号及び米国特許出願第60/876,089号の優先権を主張するものであり、その開示内容は参照により本願に含まれるものとする。
図1Aは、第一の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している 図1Bは、第二の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している 図1Cは、第三の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している 図2Aは、第四の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している 図2Bは、第五の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している 図2Cは、第六の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している 図3Aは、第七の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している 図3Bは、第八の実施態様例による端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している 図4Aは、電磁放射が基板中に侵入する端面発光型半導体レーザチップの概略断面図を示している 図4Bは、レーザのアクティブ領域において発生した電磁放射の波長に対してプロットした、基板モードを阻止するために必要なクラッディング層の厚さをプロットで示している 図4Cは、図4Aのレーザのリッジの横での電場を示している 図5Aは、レーザのアクティブ領域において発生した電磁放射の波長に対してプロットしたレーザ構造のフィリングファクタをプロットにおいて示している 図5Bは、400nmの場合の図4Cと同様の電場を示している 図5Cは、470nmの場合の図4Cと同様の電場を示している 図6Aは、図4Aに示されているレーザであってフィリングファクタ1.94%を有するレーザでの電場を示している 図6Bは、図1、図2又は図3の1つに関して記載される記載されているレーザであってフィリングファクタ2.23%を有するレーザでの電場を示している
符号の説明
1 支持基板、 2 中間層、 3 有用層、 5 アクティブ領域、 6 n側の導波路層、 7 コンタクト層、 8 p−コンタクト、 9 n−コンタクト、 12 p側の導波路層、 13 p側のクラッド層、 14 不動態化材料、 30 n側のクラッド層、 50 素子構造、 90 接続層

Claims (12)

  1. 端面発光型半導体レーザチップであって、
    − 支持基板(1)と、
    − 中間層(2)と
    を有し、前記中間層(2)は、支持基板(1)と端面発光型半導体レーザチップの素子構造(50)との間の付着を媒介し、その際、該素子構造(50)は、ビーム形成のために設けられているアクティブ領域(5)を有する、端面発光型半導体レーザチップ。
  2. 請求項1記載の端面発光型半導体レーザチップであって、中間層(2)が、該端面発光型半導体レーザチップのクラッド層(3,30)の少なくとも一部を成す、端面発光型半導体レーザチップ。
  3. 請求項1又は2記載の端面発光型半導体レーザチップであって、中間層(2)が、該端面発光型半導体レーザチップのクラッド層(30)を成す、端面発光型半導体レーザチップ。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項記載の端面発光型半導体レーザチップであって、中間層(2)が電気的に絶縁性である、端面発光型半導体レーザチップ。
  5. 請求項1から4までのいずれか1項記載の端面発光型半導体レーザチップであって、中間層(2)が、支持基板(1)とアクティブ領域(5)との間の電気的コンタクトを媒介する、端面発光型半導体レーザチップ。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項記載の端面発光型半導体レーザチップであって、中間層が、以下の材料:酸化ケイ素、窒化ケイ素、透明で導電性の酸化物、酸化アルミニウム、酸化タンタル、酸化ハフニウム、酸化亜鉛の少なくとも1つを含有するか又は以下の材料:酸化ケイ素、窒化ケイ素、透明で導電性の酸化物、酸化アルミニウム、酸化タンタル、酸化ハフニウム、酸化亜鉛の少なくとも1つからなる、端面発光型半導体レーザチップ。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載の端面発光型半導体レーザチップであって、中間層(2)が、支持基板(1)と有用層(3)との間の付着を媒介し、その際、有用層(3)上に、素子構造(50)の少なくとも一部がエピタキシャル成長により堆積されている、端面発光型半導体レーザチップ。
  8. 請求項1から7までのいずれか1項記載の端面発光型半導体レーザチップであって、有用層(3)が、該端面発光型半導体レーザチップのクラッド層(30)又は導波路層(6)の少なくとも一部を成す、端面発光型半導体レーザチップ。
  9. 請求項1から8までのいずれか1項記載の端面発光型半導体レーザチップであって、中間層(3)がボンディング層である、端面発光型半導体レーザチップ。
  10. 請求項1から9までのいずれか1項記載の端面発光型半導体レーザチップであって、中間層(2)を形成する材料の屈折率が、有用層(3)を形成する材料の屈折率より小さい、端面発光型半導体レーザチップ。
  11. 請求項1から10までのいずれか1項記載の端面発光型半導体レーザチップであって、2つの中間層(2)を有し、その際、アクティブ領域(5)がそれら両方の中間層の間に配置されている、端面発光型半導体レーザチップ。
  12. 請求項1から11までのいずれか1項記載の端面発光型半導体レーザチップであって、中間層(2)と有用層(3)との間に、電気的に絶縁性である及び/又は中間層(2)より小さい屈折率を有する材料が所々に配置されている、端面発光型半導体レーザチップ。
JP2007172103A 2006-06-30 2007-06-29 端面発光型半導体レーザチップ Active JP4960777B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006030251 2006-06-30
DE102006030251.6 2006-06-30
DE102006060410.5 2006-12-20
DE102006060410A DE102006060410A1 (de) 2006-06-30 2006-12-20 Kantenemittierender Halbleiterlaserchip

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008016845A true JP2008016845A (ja) 2008-01-24
JP2008016845A5 JP2008016845A5 (ja) 2011-06-16
JP4960777B2 JP4960777B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=38474191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007172103A Active JP4960777B2 (ja) 2006-06-30 2007-06-29 端面発光型半導体レーザチップ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1873879B1 (ja)
JP (1) JP4960777B2 (ja)
DE (1) DE102006060410A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008015253B4 (de) * 2008-02-26 2014-07-24 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Laserbauelements und Laserbauelement
DE102016125430A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Osram Opto Semiconductors Gmbh Oberflächenmontierbarer Halbleiterlaser, Anordnung mit einem solchen Halbleiterlaser und Betriebsverfahren hierfür
CN116169558B (zh) * 2023-03-29 2023-12-08 安徽格恩半导体有限公司 一种具有衬底模式抑制层的半导体激光器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1117285A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 波長可変型面発光レーザ装置およびその製造方法
JP2003532298A (ja) * 2000-04-26 2003-10-28 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光半導体素子
JP2004508720A (ja) * 2000-08-31 2004-03-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Iii−v窒化物半導体ベースの放射線を発する半導体チップを製造する方法および放射線を発する半導体チップ
JP2004289157A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Xerox Corp レーザダイオード構造およびその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5889295A (en) * 1996-02-26 1999-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
JP3316479B2 (ja) * 1998-07-29 2002-08-19 三洋電機株式会社 半導体素子、半導体発光素子および半導体素子の製造方法
US20010042866A1 (en) * 1999-02-05 2001-11-22 Carrie Carter Coman Inxalygazn optical emitters fabricated via substrate removal
US6829273B2 (en) * 1999-07-16 2004-12-07 Agilent Technologies, Inc. Nitride semiconductor layer structure and a nitride semiconductor laser incorporating a portion of same
CN1419504A (zh) * 2000-02-22 2003-05-21 大赛璐化学工业株式会社 气囊用气体发生器、偏流部件、冷却/过滤装置支撑部件、冷却器及壳体
DE10051465A1 (de) * 2000-10-17 2002-05-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements auf GaN-Basis
US6562648B1 (en) * 2000-08-23 2003-05-13 Xerox Corporation Structure and method for separation and transfer of semiconductor thin films onto dissimilar substrate materials
DE10254457B4 (de) * 2001-12-20 2007-04-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh Verfahren zur Herstellung einer von einem Träger abgelösten Halbleiterschicht
TWI240434B (en) * 2003-06-24 2005-09-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Method to produce semiconductor-chips

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1117285A (ja) * 1997-06-26 1999-01-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 波長可変型面発光レーザ装置およびその製造方法
JP2003532298A (ja) * 2000-04-26 2003-10-28 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 発光半導体素子
JP2004508720A (ja) * 2000-08-31 2004-03-18 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Iii−v窒化物半導体ベースの放射線を発する半導体チップを製造する方法および放射線を発する半導体チップ
JP2004289157A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Xerox Corp レーザダイオード構造およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006060410A1 (de) 2008-01-03
JP4960777B2 (ja) 2012-06-27
EP1873879A1 (de) 2008-01-02
EP1873879B1 (de) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986714B2 (ja) 窒化物系半導体レーザ素子およびその製造方法
US20080179605A1 (en) Nitride semiconductor light emitting device and method for fabricating the same
US7745839B2 (en) Double wavelength semiconductor light emitting device and method of manufacturing the same
JP2008141187A (ja) 窒化物半導体レーザ装置
US8358674B2 (en) Semiconductor laser element and method of manufacturing thereof
JPH10270792A (ja) 化合物半導体レーザ
US20110051771A1 (en) Optoelectronic Component and Method for Producing an Optoelectronic Component
WO2003085790A1 (fr) Dispositif laser a semi-conducteur
JP3998639B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP5444609B2 (ja) 半導体レーザ素子
US8268659B2 (en) Edge-emitting semiconductor laser chip
JP4960777B2 (ja) 端面発光型半導体レーザチップ
JP2010109144A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2010062300A (ja) 窒化物半導体素子およびその製造方法
JP2008300802A (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP5640398B2 (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法
US8139620B2 (en) Nitride semiconductor laser device
JP4163240B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法および半導体発光装置の製造方法
KR20070119019A (ko) 질화 갈륨계 화합물 반도체 레이저 소자의 제조 방법 및질화 갈륨계 화합물 반도체 레이저 소자
JP3414680B2 (ja) Iii−v族窒化物半導体レーザ
JP5681338B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP4208910B2 (ja) GaN系レーザ素子
JP2007227652A (ja) 2波長半導体発光装置及びその製造方法
JP3950473B2 (ja) 化合物半導体レーザ
JP2007043215A (ja) 化合物半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120323

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4960777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250