JP2008005624A - 誘導電動機駆動装置 - Google Patents

誘導電動機駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008005624A
JP2008005624A JP2006172531A JP2006172531A JP2008005624A JP 2008005624 A JP2008005624 A JP 2008005624A JP 2006172531 A JP2006172531 A JP 2006172531A JP 2006172531 A JP2006172531 A JP 2006172531A JP 2008005624 A JP2008005624 A JP 2008005624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
induction motor
inverter
frequency
inverter device
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006172531A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008005624A5 (ja
JP4264906B2 (ja
Inventor
Daisuke Tan
大輔 丹
Hirohisa Satomi
弘久 里見
Shigetoshi Okamatsu
茂俊 岡松
Koichi Miyazaki
晃一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2006172531A priority Critical patent/JP4264906B2/ja
Priority to US11/764,820 priority patent/US7906933B2/en
Priority to CA2592354A priority patent/CA2592354C/en
Publication of JP2008005624A publication Critical patent/JP2008005624A/ja
Publication of JP2008005624A5 publication Critical patent/JP2008005624A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4264906B2 publication Critical patent/JP4264906B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P27/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage
    • H02P27/04Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of supply voltage using variable-frequency supply voltage, e.g. inverter or converter supply voltage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Control Of Multiple Motors (AREA)

Abstract

【課題】一のインバータ装置の故障時に他のインバータ装置に切り替えて誘導電動機を駆動する切り替え時における誘導電動機の出力変動を抑える。
【解決手段】複数のインバータ装置1、2と、複数のインバータ装置の出力を切り替えて一の誘導電動機4に供給する切替開閉器17、18aと、一のインバータ装置1の故障検出信号に基づいて切替開閉器を他のインバータ装置2に切り替えて他のインバータ装置を始動させて誘導電動機を駆動させる切替制御装置を備えて、切替制御装置は、誘導電動機の端子電圧の周波数と位相を常時検出する周波数・位相検出回路22−2aと、故障信号が入力されたときの周波数・位相検出回路の検出値に従って他のインバータ装置の始動時の周波数及び位相を制御する始動周波数・位相設定器25−2を有することを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、インバータ装置により誘導電動機を可変速運転する誘導電動機駆動装置に係り、特に、インバータ装置の故障時に他のインバータ装置に切り替えて誘導電動機を駆動する切り替え時の技術に関する。
インバータ装置で誘導電動機を可変速運転する駆動装置は、ファンあるいはポンプなどの各種機械(以下、負荷という。)を可変速駆動するのに広く用いられている。また、故障等による停止が許されない重要負荷の場合には、インバータ装置を二重化し、一方が故障したときに他方のインバータ装置に切り替えて負荷を停止させることなく、継続して可変速駆動するようにしている。
例えば、特許文献1に記載の誘導電動機駆動装置では、故障したインバータ装置の故障信号を他方のインバータ装置に送り、他方のインバータ装置は誘導電動機との間に設けられた開閉器の切り替えを確認した後、運転を開始するようにしている。特に、健全な他方のインバータ装置は、切り替え時に惰性で回転している誘導電動機の速度に合わせて始動周波数を設定することにより、誘導電動機の速度に同期させて円滑に切り替えるようにしている。これにより、一方のインバータ装置が故障しても、他のインバータ装置に切り替えることによって、誘導電動機を停止させることなく、可変速運転を継続することができる。
また、特許文献2には、インバータ装置のインバータ主回路部分のみを二重化し、インバータ制御回路を共通にして両方のインバータ主回路に常時同一のドライブ信号を与え、両インバータ主回路の出力電圧、位相、周波数を同期させておいて切り替えることを提案している。これによれば、切り替え時の負荷の出力変動(トルクショック等)をなくすことができる。
一方、特許文献3には、誘導電動機を群運転する紡績ライン等において、誘導電動機をラインから切り離す場合の急加減速運転時には加減速インバータ装置により運転し、ライン内で通常運転する場合は通常運転用インバータ装置に切り替えて運転する切替運転装置が開示されている。特に、切替後のインバータ装置を予め起動しておき、切替前のインバータ装置の出力電圧の周波数と位相を検出し、これに切替後のインバータ装置の出力電圧の周波数と位相を同期させた後に切替を行うことにより、誘導電動機の速度変動を抑えるとともに、切替時間を短縮することが提案されている。
特開平5−336787号公報 特開平8−116675号公報 特開平5−83989号公報
しかしながら、特許文献1では、インバータ装置の出力電圧と誘導電動機の端子電圧との位相を合わせていないことから、位相差によっては誘導電動機の出力が変動し、故障前の状態に戻るまでの切り替え時間が長くなってしまう問題がある。また、一方のインバータ装置の故障信号を受信してから、電源側及び負荷側の開閉器を切り替えて切替後のインバータ装置に初充電を行うと同時に、誘導電動機の速度検出を行ってその検出値に基づいて始動周波数を求めてから、切替後のインバータ装置を始動させるため、切り替え時間が長くなって、その間に誘導電動機の出力及び速度の低下が大きくなるという問題がある。
また、特許文献2では、インバータ制御回路を共通にして両方のインバータ主回路に常時同一のドライブ信号を与える方式であるから、インバータ制御回路が故障した場合には対応できないという問題がある。
さらに、特許文献3に記載された発明は、切り替え時に、切替前のインバータ装置が健全であることが前提であるから、一のインバータ装置が故障した場合に、健全な他のインバータ装置に切り替える故障対応の場合には適用できない。
本発明は、一のインバータ装置の故障時に他のインバータ装置に切り替えて誘導電動機を駆動する切り替え時における誘導電動機の出力変動を抑えることを課題とする。
上記の課題を解決するため、本発明は、インバータ主回路と該インバータ主回路を制御するインバータ制御回路をそれぞれ備えてなる複数のインバータ装置と、該複数のインバータ装置の出力を切り替えて一の誘導電動機に供給する切替開閉器と、一のインバータ装置の故障検出信号に基づいて前記切替開閉器を他のインバータ装置に切り替えて該他のインバータ装置を始動させて前記誘導電動機を駆動させる切替制御装置を備えてなる誘導電動機駆動装置において、前記切替制御装置は、前記誘導電動機の端子電圧の周波数と位相を常時検出する周波数・位相検出回路を備え、前記故障検出信号が入力されたときの前記周波数・位相検出回路により検出された前記端子電圧の周波数と位相の検出値に従って、前記他のインバータ装置の始動時の周波数及び位相を制御することを特徴とする。
すなわち、誘導電動機の端子電圧の周波数は、一のインバータ装置の故障により誘導電動機への駆動電力の供給が停止し、誘導電動機が惰性で回転しているときの回転数(速度)を表している。したがって、誘導電動機の端子電圧を常時検出することにより、一のインバータ装置が故障して他のインバータ装置に切り替えられるまでの間であっても、誘導電動機の端子電圧の周波数と位相を検出できる。この検出値に切替後のインバータ装置の切替始動時の周波数と位相を設定することにより、インバータ装置の出力電圧の周波数と位相を誘導電動機の端子電圧に同期させることができるから、切り替え時における誘導電動機の速度変動などの出力変動を抑えることができる。また、誘導電動機の端子電圧の周波数及び位相を常時検出するようにしているから、故障検出信号が入力されるのと同時に、切替始動時の周波数と位相を設定することができ、切替時間を短縮することができる。その結果、誘導電動機の速度の低下が大きくならないうちに切替始動でき、誘導電動機のトルク変動などの出力変動を最小化できる。
また、上記の場合において、各インバータ装置を交流電源に接続する遮断器が開放されているとき、すなわちインバータ装置が待機状態にあるときに、当該インバータ装置を交流電源に接続する開閉器を有する初充電回路を設けることが好ましい。つまり、一般に、インバータ装置の始動は、インバータ装置の直流回路の平滑コンデンサを充電するのに必要な時間を待って行っている。しかし、本発明の初充電回路を設けることにより、切替後のインバータ装置の電路などの導体を充電する時間が不要になるから、その分だけ切替後のインバータ装置の始動タイミングを速めることができる。その結果、誘導電動機のトルク変動などの出力変動を一層最小化できる。
本発明によれば、一のインバータ装置の故障時に他のインバータ装置に切り替えて誘導電動機を駆動する切り替え時における誘導電動機の出力変動を抑えることができる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。図1に、本発明の一実施形態の誘導電動機駆動装置のブロック構成図を示す。図1に示すように、本実施形態の誘導電動機駆動装置は、3台のインバータ装置1、2、3を備えて構成されている。通常時は、インバータ装置1、3によりそれぞれ誘導電動機4、5を駆動し、インバータ装置1、3の一方が故障したときに、共通の予備機であるインバータ装置2に切り替え可能に構成されている。また、誘導電動機4、5の一方をインバータ装置2により駆動している状態で、インバータ装置2が故障したときは、インバータ装置2が駆動している誘導電動機4、5に対応するインバータ装置1、3に切り替え可能に構成されている。
インバータ装置1、2、3はそれぞれ同一に構成されていることから、インバータ装置1について詳細構成を説明し、他のインバータ装置については説明を省略する。インバータ装置1は、入力される交流電圧を変圧する変圧器6と、変圧器6により電圧が調整された交流を直流に変換する整流器7と、整流された直流を平滑する平滑コンデンサ8と、平滑された直流を設定される電圧と周波数と位相を有する交流電圧に変換して出力するインバータ主回路9を備えて構成されている。また、図示を省略したが、インバータ装置1、2、3の各インバータ主回路9には、入力される指令に基づいてインバータ主回路9を制御するインバータ制御回路が設けられている。また、変圧器6には、初充電回路10が接続された巻線が備えられている。
インバータ装置1、2の入力端はそれぞれ遮断器11、12aを介して共通の交流電源母線13に接続され、インバータ装置2、3はそれぞれ遮断器12b、14を介して共通の交流電源母線15に接続されている。また、インバータ装置1、2の出力端はそれぞれ遮断器17、18aを介して誘導電動機4に共通に接続され、インバータ装置2、3の出力端はそれぞれ遮断器18b、19を介して誘導電動機5に共通に接続されている。
次に、本発明の特徴部に係る切替制御装置の構成について説明する。インバータ装置1、2、3の遮断器17、18a、18b、19の負荷側の電路に、それぞれ電圧変成器21(21−1、21−2a、2b、21−3)が設けられている。それぞれの電圧変成器21の出力は、それぞれ周波数・位相検出回路22(22−1、22−2a、2b、22−3)に入力されている。周波数・位相検出回路22は、周知のPLL回路により構成されており、電圧変成器21により検出された誘導電動機4又は5の端子電圧に相当する電圧の周波数及び位相を、常時検出している。なお、位相は周波数を積分して検出するようになっている。
また、インバータ装置1、2、3に対応させて、それぞれ故障検出回路23(23−1、23−2、23−3)が設けられ、インバータ装置1、2、3の故障を検出したときに、故障信号を切替機として設定されたインバータ装置の故障信号受信回路24に出力するようになっている。つまり、故障検出回路23−1は故障信号受信回路24−2aに、故障検出回路23−2は故障信号受信回路24−1に、故障検出回路23−3は故障信号受信回路24−2bに、それぞれ故障信号を出力するようになっている。また、故障検出回路23は、自己のインバータ装置の故障を検出したとき、自己のインバータ装置の交流電源側の遮断器と負荷側の遮断器を開放するようになっている。また、故障信号受信回路24は、故障信号を受信したとき、自己のインバータ装置の交流電源側の遮断器と負荷側の遮断器を投入するようになっている。
故障信号受信回路24は、故障信号を受信すると、それぞれ切替機として設定されたインバータ装置の周波数・位相検出回路22にトリガ信号を出力するようになっている。つまり、故障信号受信回路24−1は周波数・位相検出回路22−1に、故障信号受信回路24−2aは周波数・位相検出回路22−2aに、故障信号受信回路24−2bは周波数・位相検出回路22−2bに故障信号受信回路24−3は周波数・位相検出回路22−3に、それぞれトリガ信号を出力するようになっている。
これにより、それぞれの周波数・位相検出回路22は、トリガ信号が入力されたときの周波数及び位相の検出値を、自己のインバータ装置の始動周波数・位相設定器25に出力するようになっている。つまり、周波数・位相検出回路22−1は始動周波数・位相設定器25−1に、周波数・位相検出回路22−2a及び2bは始動周波数・位相設定器25−2に、周波数・位相検出回路22−3は始動周波数・位相設定器25−3に、それぞれ周波数及び位相の検出値を出力するようになっている。
始動周波数・位相設定器25(25−1、25−2、25−3)は、それぞれ対応するインバータ装置1〜3のインバータ制御回路に、始動時の周波数及び位相の指令値を出力するようになっている。これにより、各インバータ制御回路はインバータ主回路を制御して、指令値に応じた始動周波数及び位相の出力電圧を遮断器17又は18a、あるいは遮断器18b又は19を介して、それぞれ誘導電動機4、5に供給するようになっている。
このように構成される実施形態の動作を、図2に示した本実施形態の動作タイミングチャートを参照しながら説明する。説明を簡単にするため、インバータ装置1を構成する整流器7、インバータ主回路9あるいはインバータ制御回路等に故障が発生した場合を例に説明する。周波数・位相検出回路22−2aは、誘導電動機4の端子電圧に相当する検出電圧を電圧変成器21−2aから常に取込み、その検出電圧の周波数及び位相を常時検出している。
故障検出回路23−1により、時刻t0においてインバータ装置1の故障が検出されると、遮断器11、17が同時に遮断される。また、待機中にインバータ装置2を初充電していた初充電回路10のスイッチが開放される。その後、時刻t1において切替先のインバータ装置2の遮断器12a、18aが同時に投入される。また、周波数・位相検出回路22−2aは、故障検出回路23−1から出力される故障信号によりトリガされて、そのときの周波数及び位相の検出値を始動周波数・位相設定器25−2に出力する。始動周波数・位相設定器25−2は入力された周波数及び位相の検出値に従って、インバータ装置2のインバータ制御回路に始動時の周波数及び位相の指令値を出力する。これにより、インバータ装置2は、既に初期充電が完了しているので、直ちに始動することが可能になる。
次いで、時刻t2において、インバータ制御回路は、始動周波数・位相設定器25−1から出力される始動時の周波数及び位相の指令値に従って、インバータ主回路9を始動する。これにより、誘導電動機4の端子電圧に応じた周波数及び位相の出力電圧が遮断器18aを介して誘導電動機4に供給され、惰性で回転していた誘導電動機4が円滑に加速され、速やかに故障前の出力に回復される。
このとき誘導電動機4の出力変化を、図3の曲線30に示す。図3に示すように、インバータ装置1の故障により時刻t0にて遮断器17が開放されると、誘導電動機4は惰性の回転力のみになるから出力が減少し始める。その後、時刻t2において、インバータ装置2がそのときの誘導電動機4の端子電圧に応じた周波数及び位相で始動されると、誘導電動機4は円滑に加速されて、時刻t3において速やかに故障前の出力に回復される。
以上説明したように、本実施形態によれば、周波数・位相検出回路22−2aにより、誘導電動機4の端子電圧に相当する検出電圧の周波数及び位相を常時検出していることから、故障による切替時に、切替後のインバータ装置2の始動周波数及び位相を直ちに設定することができる。つまり、インバータ装置の切替後に改めて始動周波数及び位相を設定する時間を必要としないから、その分だけ切替時間を短縮できる。
また、一般に、インバータ装置は、その始動に初充電を必要とするが、本実施形態によれば初充電回路10を設けて、待機中のインバータ装置の初充電を切替前から行うようにしているから、切替後に初充電を行う場合に比べて、その分だけインバータ装置の切替時間を短縮できる。
さらに、従来は、一般に、インバータ装置の交流電源側の遮断器(例えば、11)と、負荷側の遮断器(17)を開操作する場合、電源側の遮断器を開放した後に、負荷側の遮断器を開放するというように、また、投入操作する場合は逆の手順で投入するというように、開閉のタイミングに手順を設けていた。この点、本実施形態によれば、図2に示したように、交流電源側の遮断器と負荷側の遮断器の開閉動作を同時に行うようにしていることから、この点からも切替時間の遅れを短縮することができる。
このように、本実施形態によれば、一のインバータ装置が故障した際、健全な他のインバータ装置に最短で運転を切替えることができ、インバータ装置切替えの際の誘導電動機の出力を低下を最小化できるから、誘導電動機の出力低下によってプラント等のシステム全体の運転に影響を及ぼしてしまうことを回避でき、プラント等の信頼性を向上することができる。
その結果、インバータ装置の故障時の影響を考えると、インバータ装置の適用が問題であったプラントヘのインバータ装置による省エネルギー運転等の適用も可能になる。また、誘導電動機の軸に速度検出器を直接装備する必要がないから、本発明の適用が容易である。
なお、本実施形態では、誘導電動機2台に対して、2台のインバータ装置と1台の予備インバータ装置により冗長系を構成したが、本発明はこれに限らず、誘導電動機N台に対してN台のインバータ装置と1台の予備インバータ装置により、N対1の冗長系を構成することも可能となる。これによって、システムの冗長化を図る際のコストダウンにも繋げることができる。
本発明の一実施形態の誘導電動機駆動装置のブロック構成図である。 本発明の特徴部に係る切替制御動作のタイミングチャートである。 本発明の効果を説明する切替時の誘導電動機の出力変化を示す図である。
符号の説明
1、2、3 インバータ装置
4、5 誘導電動機
9 インバータ主回路
10 初充電回路
11、12a、12b、14、17、18a、18b、19 遮断器
21−1、21−2a、2b、21−3 電圧変成器
22−1、22−2a、2b、22−3 周波数・位相検出回路
23−1、23−2、23−3 故障検出回路
24−1、24−2a、2b、24−3 故障信号受信回路
25−1、25−2、25−3 始動周波数・位相設定器

Claims (3)

  1. インバータ主回路と該インバータ主回路を制御するインバータ制御回路をそれぞれ備えてなる複数のインバータ装置と、該複数のインバータ装置の出力を切り替えて一の誘導電動機に供給する切替開閉器と、一のインバータ装置の故障検出信号に基づいて前記切替開閉器を他のインバータ装置に切り替えて該他のインバータ装置を始動させて前記誘導電動機を駆動させる切替制御装置を備えてなる誘導電動機駆動装置において、
    前記切替制御装置は、前記誘導電動機の端子電圧の周波数と位相を常時検出する周波数・位相検出回路を備え、前記故障検出信号が入力されたときの前記周波数・位相検出回路により検出された前記端子電圧の周波数と位相の検出値に従って、前記他のインバータ装置の始動時の周波数及び位相を制御することを特徴とする誘導電動機駆動装置。
  2. 請求項1に記載の誘導電動機駆動装置において、
    前記各インバータ装置は、交流電源に接続される遮断器が開放されているときに、当該インバータ装置を交流電源に接続する開閉器を有する初充電回路が設けられてなることを特徴とする誘導電動機駆動装置。
  3. 請求項1に記載の誘導電動機駆動装置において、
    前記周波数・位相検出回路は、端子電圧の検出値を入力とするPLL回路であることを特徴とする誘導電動機駆動装置。
JP2006172531A 2006-06-22 2006-06-22 誘導電動機駆動装置 Active JP4264906B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006172531A JP4264906B2 (ja) 2006-06-22 2006-06-22 誘導電動機駆動装置
US11/764,820 US7906933B2 (en) 2006-06-22 2007-06-19 Apparatus and method for driving an induction motor
CA2592354A CA2592354C (en) 2006-06-22 2007-06-20 Apparatus and method for driving an induction motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006172531A JP4264906B2 (ja) 2006-06-22 2006-06-22 誘導電動機駆動装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008005624A true JP2008005624A (ja) 2008-01-10
JP2008005624A5 JP2008005624A5 (ja) 2008-07-03
JP4264906B2 JP4264906B2 (ja) 2009-05-20

Family

ID=38830269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006172531A Active JP4264906B2 (ja) 2006-06-22 2006-06-22 誘導電動機駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7906933B2 (ja)
JP (1) JP4264906B2 (ja)
CA (1) CA2592354C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271751A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Hitachi Ltd 誘導電動機駆動装置
WO2015129311A1 (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ制御システムおよびモータ制御方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9577424B2 (en) * 2010-07-16 2017-02-21 Rockwell Automation Technologies, Inc. Parallel motor drive disable verification system and method
JP5577506B2 (ja) 2010-09-14 2014-08-27 ソーラテック コーポレイション 遠心式ポンプ装置
WO2012132850A1 (ja) 2011-03-28 2012-10-04 Ntn株式会社 回転駆動装置およびそれを用いた遠心式ポンプ装置
US8837096B2 (en) 2012-03-13 2014-09-16 Thoratec Corporation Fault monitor for fault tolerant implantable pump
US8968174B2 (en) 2013-01-16 2015-03-03 Thoratec Corporation Motor fault monitor for implantable blood pump
US9371826B2 (en) 2013-01-24 2016-06-21 Thoratec Corporation Impeller position compensation using field oriented control
US9556873B2 (en) 2013-02-27 2017-01-31 Tc1 Llc Startup sequence for centrifugal pump with levitated impeller
US10052420B2 (en) 2013-04-30 2018-08-21 Tc1 Llc Heart beat identification and pump speed synchronization
US9623161B2 (en) 2014-08-26 2017-04-18 Tc1 Llc Blood pump and method of suction detection
EP3256183A4 (en) 2015-02-11 2018-09-19 Tc1 Llc Heart beat identification and pump speed synchronization
US10166318B2 (en) 2015-02-12 2019-01-01 Tc1 Llc System and method for controlling the position of a levitated rotor
US10371152B2 (en) 2015-02-12 2019-08-06 Tc1 Llc Alternating pump gaps
US10245361B2 (en) 2015-02-13 2019-04-02 Tc1 Llc Impeller suspension mechanism for heart pump
US10117983B2 (en) 2015-11-16 2018-11-06 Tc1 Llc Pressure/flow characteristic modification of a centrifugal pump in a ventricular assist device
JP6990148B2 (ja) * 2018-05-30 2022-01-12 株式会社日立ビルシステム エレベーターの駆動制御システム
US11204041B2 (en) * 2019-10-04 2021-12-21 Stephen T Newton Redundant drive orbittally driven electric ducted fan producing torque with lower electric current drawn

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE790067A (fr) * 1971-10-13 1973-04-13 Westinghouse Air Brake Co Systeme de commande de moteur
US4139885A (en) * 1977-06-20 1979-02-13 Borg-Warner Corporation Fault protection circuit
US4230979A (en) * 1978-04-10 1980-10-28 General Electric Company Controlled current inverter and motor control system
US4238821A (en) * 1979-04-24 1980-12-09 General Electric Company Method and apparatus for a variable frequency inverter system having commutation fault detection and correction capabilities
US4331994A (en) * 1979-09-28 1982-05-25 Borg-Warner Corporation Shootthrough fault protection system for a voltage source transistor inverter
JPS56123796A (en) * 1980-03-05 1981-09-29 Hitachi Ltd Stationary scherbius unit
US5055703A (en) * 1987-11-09 1991-10-08 Perma Power Electronics, Inc. Load protection circuit
DE4103861A1 (de) 1991-02-08 1992-08-13 Bosch Gmbh Robert Leitungsdurchfuehrung
JP3255656B2 (ja) 1991-05-13 2002-02-12 オリンパス光学工業株式会社 動画像符号化装置
JPH04365770A (ja) 1991-06-13 1992-12-17 Toshiba Corp エレベータの制御装置
JPH0583989A (ja) 1991-09-13 1993-04-02 Fuji Electric Co Ltd 誘導電動機の切替運転装置
JPH05336787A (ja) 1992-05-29 1993-12-17 Toshiba Corp 誘導電動機駆動装置
JPH08116675A (ja) 1994-10-18 1996-05-07 Meidensha Corp 電力変換装置
US5705909A (en) * 1995-12-14 1998-01-06 General Motors Corporation Control for AC motor having parallel sets of three-phase windings with only one current sensor per set
JPH09247991A (ja) * 1996-03-13 1997-09-19 Toshiba Fa Syst Eng Kk 舞台機構の制御装置
GB2330254B (en) * 1997-10-09 2000-10-18 Toshiba Kk Multiple inverter system
JP2000236695A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Toshiba Corp ヒステリシスモータ駆動装置
JP2002171695A (ja) * 2000-12-06 2002-06-14 Meidensha Corp モータ駆動システム
TWI291282B (en) * 2002-06-03 2007-12-11 Fuji Electric Co Ltd Power converter
TWI279961B (en) * 2003-03-31 2007-04-21 Fuji Electric Co Ltd Uninterruptible power supply system
JP4431519B2 (ja) * 2005-04-11 2010-03-17 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 原子炉冷却材の再循環ポンプ電源装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008271751A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Hitachi Ltd 誘導電動機駆動装置
WO2015129311A1 (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ制御システムおよびモータ制御方法
CN105993125A (zh) * 2014-02-25 2016-10-05 日立汽车系统株式会社 马达控制系统及马达控制方法
JPWO2015129311A1 (ja) * 2014-02-25 2017-03-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ制御システムおよびモータ制御方法
US10185315B2 (en) 2014-02-25 2019-01-22 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Motor control system and motor control method
CN105993125B (zh) * 2014-02-25 2019-07-23 日立汽车系统株式会社 马达控制系统及马达控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7906933B2 (en) 2011-03-15
CA2592354A1 (en) 2007-12-22
JP4264906B2 (ja) 2009-05-20
CA2592354C (en) 2011-12-06
US20080007196A1 (en) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4264906B2 (ja) 誘導電動機駆動装置
TWI568139B (zh) 不斷電電源裝置
EP1286455A1 (en) Pwm cycloconverter and power fault detector
CN103296942A (zh) 具备动态制动控制单元的电动机驱动装置
JP5152742B2 (ja) 誘導電動機駆動装置
JP2008182783A (ja) 3相交流電動機の巻線切替装置及び切替方法
JP5744929B2 (ja) 高圧インバータ制御装置及び高圧インバータシステム
US10680546B2 (en) Motor drive device including power storage unit, and motor drive system
JPH0654586A (ja) 同期電動機駆動用インバータの瞬停再起動装置
JP2004048964A (ja) 無停電電源装置及び無瞬断系統切換装置
US4642546A (en) Method and apparatus for operating a load supplied via an intermediate-link converter, especially an asynchronous machine, in the event of a network disturbance
JP2009303419A (ja) 無停電電源システム
JP2008167532A (ja) 半導体電力変換装置
KR101529824B1 (ko) 고압인버터 시스템
JP2010220339A (ja) 無停電電源システム
JP2001218476A (ja) 電動機の制御装置
JP6310552B2 (ja) 電動機駆動システム
JP2001258258A (ja) Pwmサイクロコンバータ
JP3473924B2 (ja) 無停電電源装置
JPS648531B2 (ja)
US7528559B2 (en) Synchronous motor field loss recovery
JPS61157280A (ja) 複数台の電動機の運転装置
JP2002233181A (ja) 電動機制御装置
JP2008086094A (ja) マトリクスコンバータ
JP2002204594A (ja) 電動機制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4264906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5