JP2007538018A - オキシムエーテル誘導体に基づく殺菌混合物 - Google Patents

オキシムエーテル誘導体に基づく殺菌混合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007538018A
JP2007538018A JP2007516976A JP2007516976A JP2007538018A JP 2007538018 A JP2007538018 A JP 2007538018A JP 2007516976 A JP2007516976 A JP 2007516976A JP 2007516976 A JP2007516976 A JP 2007516976A JP 2007538018 A JP2007538018 A JP 2007538018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
oxime ether
compounds
compound
ether derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007516976A
Other languages
English (en)
Inventor
トルモ イー ブラスコ,ヨールディ
グローテ,トーマス
アマーマン,エバーハルド
スティール,ラインハルト
ストラトマン,ジーグフリード
シェーフル,ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2007538018A publication Critical patent/JP2007538018A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system

Abstract

本発明は、A)式(I)のトリアゾロピリミジン、およびB)式(II) [式中、指数および置換基は次の意味を有する:X=C1-ハロゲンアルキルまたはC1-ハロゲンアルコキシ;R=ハロゲン、アルキル、ハロゲンアルキル、アルコキシまたはハロゲンアルコキシ;n=0、1、2または3]のオキシム誘導体を、相乗効果を有する量で含む殺菌混合物に関する。本発明はまた、化合物(I)および(II)の混合物により有害な菌類を防除する方法、かかる混合物を含有する薬剤、ならびにかかる混合物の製造への化合物(I)および(II)の使用に関する。

Description

本発明は、
A)式I
Figure 2007538018
のトリアゾロピリミジン、および
B)式II
Figure 2007538018
[式中、指数および置換基は下記の通りに定義される:
Xは、C1-ハロアルキルまたはC1-ハロアルコキシであり;
Rは、ハロゲン、C1-C4-アルキル、C1-C4-ハロアルキル、C1-C4-アルコキシまたはC1-C4-ハロアルコキシであり;
nは、0、1、2または3である]
のオキシムエーテル誘導体を、
相乗効果を有する量で含む殺菌混合物に関する。
さらに、本発明は、化合物IおよびIIの混合物を使用して有害な菌類を防除する方法、これらの化合物を含む組成物、ならびにかかる混合物を調製するための化合物IおよびIIの使用に関する。
式Iの化合物、5-クロロ-7-(4-メチルピペリジン-1-イル)-6-(2,4,6-トリフルオロフェニル)-[1,2,4]トリアゾロ[1,5-a]ピリミジン、その調製およびその有害な菌類に対する作用は文献により公知である(WO 98/46607)。
トリアゾロピリミジンと他の活性化合物との混合物は、EP-A 988 790およびUS 6,268,371に開示されている。
また、式IIのオキシムエーテル誘導体およびそれらの調製法も公知である(WO 96/19442、EP-A 10 17 670およびEP-A 10 17 671)。
WO 98/53689、WO 99/31980およびWO 00/36917には、式IIのオキシムエーテル誘導体と他の活性化合物との混合物が開示されている。
本発明の目的は、有害な菌類を防除するために、特にある特定の徴候のために、特に有効な混合物を提供することである。
本発明の目的は、施量を減少させ、公知の化合物IおよびIIの活性スペクトルをより広くすることを目的として、施用する活性化合物の総量を減らしつつ、有害な菌類に対する改善された効果を有する混合物を提供することである(相乗性混合物)。
本発明者らは、上記で定義した混合物によりこの目的が達成されることを見出した。さらに、本発明者らは、化合物Iおよび化合物IIを同時に、すなわち一緒にもしくは別々に施用すること、または化合物Iおよび化合物IIを連続して施用することにより、個々の化合物を単独で用いて達成しうる防除よりも優れた、有害な菌類の防除が可能になることを見出した。
本発明の混合物は相乗的に作用するので、有害な菌類、特に穀類、野菜、果実、観賞用植物およびブドウのうどん粉病菌を防除するのに特に適している。
本発明の混合物は、好ましくは、活性成分として式Iの化合物および式IIの化合物を含む。
式IIの化合物の中で、Xがトリフルオロメチルまたはジフルオロメトキシ基であるものが好ましい。さらに、式IIにおいて指数nが0である化合物が特に好ましい。
特に好ましい化合物IIは、下記の表1に挙げられた化合物である。
表1:
Figure 2007538018
化合物II.1および特にII.14が本発明の混合物に使用するのに好ましい。
化合物IおよびIIの比は広い範囲内で変化し得るが、好ましくは、活性化合物は100:1〜1:50、好ましくは50:1〜1:2、特に20:1〜1:1の範囲の重量比で使用される。
混合物を調製する場合、純粋な活性化合物IおよびIIを使用することが好ましく、そこに有害な菌類または昆虫、クモもしくは線虫などの他の害虫に対するさらなる活性化合物、あるいは除草もしくは成長調節活性化合物または肥料を加えることができる。
化合物IおよびIIの混合物、または同時に、すなわち一緒にもしくは別々に使用される化合物IおよびIIは、広いスペクトルの植物病原性の菌類、特に子嚢菌類(Ascomycetes)、担子菌類(Basidiomycetes)および不完全菌類(Deuteromycetes)のクラスに属する菌類に対する際だった作用を呈する。それらのいくつかは浸透作用を有するため、葉および土壌に作用する殺菌剤として使用することもできる。
それらは、ワタ、野菜(たとえば、キュウリ、マメ、トマト、ジャガイモおよびウリ科植物)、オオムギ、牧草、オートムギ、バナナ、コーヒー、トウモロコシ、果実植物、イネ、ライムギ、ダイズ、ブドウ、コムギ、観賞用植物、サトウキビおよび多くの種子などのさまざまな作物における多くの菌類を防除する際に特に重要である。
それらは、下記の植物病原性菌類を防除するのに特に適している:すなわち、穀類のブルメリア・グラミニス(Blumeria graminis)(うどん粉病)、ウリ科植物のエリシフェ・シコラセアラム(Erysiphe cichoracearum)およびスファエロセカ・フリギネア(Sphaerotheca fuliginea)、リンゴのポドスフェラ・レウコトリカ(Podosphaera leucotricha)、ブドウのウンシヌラ・ネカトル(Uncinula necator)、穀類のプクキニア(Puccinia)属の種、ワタ、イネおよび牧草のリゾクトニア(Rhizoctonia)属の種、穀類およびサトウキビのウスチラゴ(Ustilago)属の種、リンゴのベンツリア・イナエカリス(Venturia inaequalis)、穀類、イネおよび牧草のビポラリス(Bipolaris)およびドレクスレラ(Drechslera)属の種、コムギのセプトリア(Septoria)属の種、イチゴ、野菜、観賞用植物およびブドウのボトリティス・シネレア(Botrytis cinerea)、バナナ、ラッカセイおよび穀類のミコスファエレラ(Mycosphaerella)属の種、コムギおよびオオムギのシュドセルコスポレラ・ヘルポトリコイデス(Pseudocercosporella herpotrichoides)、イネのピリクラリア・オリザエ(Pyricularia oryzae)、ジャガイモおよびトマトのフィトフトラ・インフェスタンス(Phytophthora infestans)、ウリ科植物およびホップのシュードペロノスポラ(Pseudoperonospora)属の種、ブドウのプラスモパラ・ビチコラ(Plasmopara viticola)、野菜および果実のアルタナリア(Alternaria)属の種、ならびにフサリウム(Fusarium)およびベルチシリウム(Verticillium)属の種である。
化合物IおよびIIは、同時に、すなわち一緒にもしくは別々に、または連続して施用することが可能であり、別々の施用の場合、その順番は、一般的に防除手段の結果に何の影響も与えない。
望まれる効果の性質に応じて、本発明の混合物の施量は、特に農業栽培区域において、5〜2000 g/ha、好ましくは50〜1500 g/ha、特に50〜750 g/haである。
ここで、化合物Iの施量は、10〜1000 g/ha、好ましくは20〜750 g/ha、特に20〜500 g/haである。
同様に、化合物IIの施量は、5〜1500 g/ha、好ましくは10〜750 g/ha、特に20〜500 g/haである。
種子の処理においては、混合物の施量は、一般的に0.001〜1 g/種子kg、好ましくは0.01〜0.5 g/kg、特に0.01〜0.1 g/kgである。
植物病原性の有害な菌類の防除において、化合物IおよびIIの混合物の施用、または化合物IおよびIIの別々のまたは一緒の施用は、植物の種蒔きの前もしくは後、または植物の発芽の前もしくは後に、種子、植物または土壌に噴霧または散粉することにより実施される。
以下に製剤の例を示す。
1. 水により希釈するための製品
A) 水溶性濃縮物(SL)
10重量部の活性化合物を水または水溶性溶媒に溶解する。あるいは、湿潤剤または他の添加剤を加える。活性化合物は水により希釈すると溶解する。
B) 分散性濃縮物(DC)
20重量部の活性化合物を、分散剤、たとえばポリビニルピロリドンを加えてシクロヘキサノンに溶解する。水により希釈すると分散物が得られる。
C) 乳化性濃縮物(EC)
15重量部の活性化合物を、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムおよびエトキシル化ひまし油(それぞれ5%)を加えてキシレンに溶解する。水により希釈するとエマルションが得られる。
D) エマルション(EW、EO)
40重量部の活性化合物をドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムおよびエトキシル化ひまし油(それぞれ5%)を加えてキシレンに溶解する。この混合物を乳化器(Ultraturrax)を用いて水に加え、均一なエマルションにする。水により希釈するとエマルションが得られる。
E) 懸濁液(SC、OD)
撹拌したボールミル中で、20重量部の活性化合物を、分散剤、湿潤剤および水または有機溶媒を加えて粉砕すると、微細な活性化合物の懸濁液が得られる。水により希釈すると、活性化合物の安定な懸濁液が得られる。
F) 水分散性顆粒および水溶性顆粒(WG、SG)
50重量部の活性化合物を、分散剤および湿潤剤を加えて微細に粉砕し、技術機器(たとえば、射出機、噴霧器、流動床)を用いて水分散性または水溶性顆粒を調製する。水により希釈すると活性化合物の安定な分散物または溶液が得られる。
G) 水分散性粉末および水溶性粉末(WP、SP)
75重量部の活性化合物を、分散剤、湿潤剤およびシリカゲルを加えてローターステーターミル(rotor-stator mill)中で粉砕する。水により希釈すると活性化合物の安定な分散物または溶液が得られる。
3. 希釈せずに施用する製品
H) 散粉用粉末(DP)
5重量部の活性化合物を微細に粉砕し、95%の微細に粉砕したカオリンと緊密に混合する。これにより散粉用製品が得られる。
I) 顆粒(GR、FG、GG、MG)
0.5重量部の活性化合物を微細に粉砕し、95.5%の担体と結合させる。最新の方法は射出、噴霧乾燥または流動床である。これにより希釈せずに施用する顆粒が得られる。
J) ULV溶液(UL)
10重量部の活性化合物を有機溶媒、たとえばキシレンに溶解する。これにより希釈せずに施用する製品が得られる。
活性化合物は、そのままで、それらの製剤の形で、またはその製剤から調製された使用形態で、たとえば、直接噴霧できる溶液、粉末、懸濁液もしくは分散液、エマルション、油分散物、ペースト、散粉用製品、散布用材料、または顆粒の形で、スプレー、噴霧、散粉、散布または注入により使用することができる。使用形態は意図される目的に完全に依存するが、いずれの場合にも、それらは本発明の活性化合物の可能な限り微細な分布を保証することを目的とするものである。
水性の使用形態は、濃縮エマルション、ペーストまたは湿潤性粉末(湿潤性粉末、油分散物)に水を加えることにより調製することができる。エマルション、ペーストまたは油分散物を調製するために、物質を、そのままで、または油または溶媒に溶解して、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤または乳化剤を用いて水中に均一化することができる。あるいは、活性物質、湿潤剤、粘着付与剤、分散剤または乳化剤、および適切な場合には溶媒または油を含む濃縮物を調製することができ、このような濃縮物は水による希釈に適している。
そのまま使える製品における活性化合物濃度は比較的広い範囲内で変化し得る。一般的に、上記濃度は0.0001〜10%、好ましくは0.01〜1%である。
活性化合物は、95重量%以上の活性化合物を含む製剤を施用することが可能な、または添加剤を含まない活性化合物を施用することさえも可能な微量散布法(ULV)にも効果的に使用することができる。
さまざまなタイプの油、湿潤剤、補助剤、除草剤、殺菌剤(fungicides)、他の殺虫剤または殺菌剤(bactericides)を、適切な場合には使用の直前に、活性化合物に加えることができる(タンクミックス)。これらの薬剤は本発明の薬剤に、1:10〜10:1の重量比で混合することができる。
使用例
本発明の混合物の相乗作用を下記の実験により証明することができる。
活性化合物を、別々にまたは一緒に、アセトンまたはDMSO中に0.25重量%の活性化合物を含む原液として調製した。1重量%の乳化剤Uniperol(登録商標)EL(エトキシル化アルキルフェノールをベースとする乳化および分散作用を有する湿潤剤)をこの溶液に加え、上記溶液を水により所望の濃度に希釈した。
評価は、感染した葉の面積をパーセントで測定することにより実施した。これらのパーセンテージを効果に変換した。効果(E)は、下記のようにアボット(Abbot)の式を用いて算出する:
E=(1−α/β)・100
αは、%で表した処理された植物の菌類感染に対応し、また
βは、%で表した未処理(対照)の植物の菌類感染に対応する。
効果0は、処理された植物の感染レベルが未処理の対照植物の感染レベルと一致することを意味しており、また効果100は、処理された植物が感染しなかったことを意味する。
活性化合物の混合物について予想される効果をコルビー(Colby)の式(R. S. Colby, Weeds 15, 20-22 (1967))を用いて決定し、観察された効果と比較する。
コルビーの式:
E=x+y−x・y/100
E 濃度aおよびbの活性化合物AおよびBの混合物を用いた場合の、未処理の対照に対する%で表された予想される効果
x 濃度aの活性化合物Aを用いた場合の、未処理の対照に対する%で表された効果
y 濃度bの活性化合物Bを用いた場合の、未処理の対照に対する%で表された効果
実施例1−プクキニア・レコンディタ(Puccinia recondita)により引き起こされるコムギの赤さび病に対する治療作用
鉢植えで栽培されたコムギの品種「Kanzler」の苗の葉に、赤さび病菌(プクキニア・レコンディタ)の胞子を散粉した。次に、植木鉢を高い大気湿度(90〜95%)を有する、20〜22℃の室に24時間置いた。この時間中に胞子が発芽し、発芽管(germinal tube)が葉の組織に侵入した。翌日、感染した植物に下記の濃度の活性化合物を有する水性懸濁液を流出点まで噴霧した。噴霧コーティングが乾燥した後、試験植物を20〜22℃でかつ65〜70%の相対大気湿度の温室で7日間栽培した。その後、葉におけるサビ病菌の発達の程度を測定した。
Figure 2007538018
実施例2−エリシフェ[異名:ブルメリア]・グラミニス分化型トリチシ(Erysiphe [syn. Blumeria] graminis forma specialis. tritici)により引き起こされるコムギのうどん粉病に対する活性
鉢植えで栽培されたコムギの品種「Kanzler」の苗の葉に、下記の濃度の活性化合物を有する水性懸濁液を流出点まで噴霧した。噴霧コーティングが乾燥してから24時間後に、コムギうどん粉病菌(エリシフェ[異名:ブルメリア]・グラミニス分化型トリチシ)の胞子を散粉した。次に試験植物を20〜24℃でかつ60〜90%の相対大気湿度の温室に置いた。7日後に、うどん粉病の発達の程度を、葉の総面積に対する感染%により目視で測定した。
Figure 2007538018
試験結果は、すべての混合比において、本発明の混合物の観察された効果が、あらかじめコルビーの式を用いて計算されたものよりもかなり高いことを示している。

Claims (12)

  1. A)式I
    Figure 2007538018
    のトリアゾロピリミジン、および
    B)式II
    Figure 2007538018
    [式中、指数および置換基は下記の通りに定義される:
    Xは、C1-ハロアルキルまたはC1-ハロアルコキシであり;
    Rは、ハロゲン、C1-C4-アルキル、C1-C4-ハロアルキル、C1-C4-アルコキシまたはC1-C4-ハロアルコキシであり;
    nは、0、1、2または3である]
    のオキシムエーテル誘導体を、
    相乗効果を有する量で含む殺菌混合物。
  2. 化合物Iと式IIのオキシムエーテル誘導体との重量比が100:1〜1:50である、請求項1に記載の殺菌混合物。
  3. オキシムエーテル誘導体、N-[シクロプロピルメトキシイミノ-(2,3-ジフルオロ-6-トリフルオロメチルフェニル)メチル]-2-フェニルアセトアミドII.1:
    Figure 2007538018
    を含む、請求項1または2に記載の殺菌混合物。
  4. オキシムエーテル誘導体、N-[シクロプロピルメトキシイミノ-(6-ジフルオロメトキシ-2,3-ジフルオロフェニル)メチル]-2-フェニルアセトアミドII.14:
    Figure 2007538018
    を含む、請求項1または2に記載の殺菌混合物。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の殺菌混合物および固体または液体の担体を含む殺菌組成物。
  6. 植物病原性の有害な菌類を防除する方法であって、有害な菌類、その生息環境またはそれらを排除すべき植物、種子、土壌、領域、材料もしくは空間を、相乗効果を有する量の請求項1に記載の式Iの化合物および請求項1に記載の式IIのオキシムエーテル誘導体、または請求項3に記載の組成物により処理することを含む、前記方法。
  7. 請求項1に記載の式Iの化合物および請求項1に記載の式IIのオキシムエーテル誘導体を同時に、すなわち一緒にもしくは別々に、または連続して施用する、請求項6に記載の方法。
  8. 請求項1に記載の式Iの化合物を、0.01〜2.5 kg/haの量で施用する、請求項6または7に記載の方法。
  9. 請求項1に記載の式IIのオキシムエーテル誘導体を、0.01〜1 kg/haの量で施用する、請求項6または7に記載の方法。
  10. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物IおよびIIを、0.001〜1 g/種子kgの量で施用する、請求項6または7に記載の方法。
  11. 0.001〜1 g/kgの量の請求項1〜4のいずれか1項に記載の混合物を含む種子。
  12. 有害な菌類を防除するのに適した組成物を調製するための、請求項1に記載の化合物IおよびIIの使用。
JP2007516976A 2004-05-17 2004-05-17 オキシムエーテル誘導体に基づく殺菌混合物 Withdrawn JP2007538018A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2004/005281 WO2005112641A1 (de) 2004-05-17 2004-05-17 Fungizide mischungen auf der basis von oximetherderivaten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007538018A true JP2007538018A (ja) 2007-12-27

Family

ID=34957832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007516976A Withdrawn JP2007538018A (ja) 2004-05-17 2004-05-17 オキシムエーテル誘導体に基づく殺菌混合物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20070191397A1 (ja)
EP (1) EP1750511B1 (ja)
JP (1) JP2007538018A (ja)
CN (1) CN1953661A (ja)
AT (1) ATE375723T1 (ja)
AU (1) AU2004319850A1 (ja)
BR (1) BRPI0418836A (ja)
CA (1) CA2563848A1 (ja)
DE (1) DE502004005303D1 (ja)
EA (1) EA200602021A1 (ja)
IL (1) IL178696A0 (ja)
MX (1) MXPA06012119A (ja)
WO (1) WO2005112641A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996019442A1 (fr) * 1994-12-19 1996-06-27 Nippon Soda Co., Ltd. Derive de benzamidoxime, procede de production, et bactericide agrohorticole
TWI252231B (en) * 1997-04-14 2006-04-01 American Cyanamid Co Fungicidal trifluorophenyl-triazolopyrimidines
ES2188016T3 (es) * 1997-09-18 2003-06-16 Basf Ag Derivaqdo de benzamidoxima, productos intermedios y procedimiento para su obtencion y su empleo como fungicidas.
US6268371B1 (en) * 1998-09-10 2001-07-31 American Cyanamid Co. Fungicidal mixtures
ES2203021T3 (es) * 1998-09-25 2004-04-01 Basf Aktiengesellschaft Mezclas fungicidas.
DE19858911A1 (de) * 1998-12-19 2000-06-21 Basf Ag Fungizide Mischungen auf der Basis von Morpholin- bzw. Piperidinderivaten und Oximetherderivaten
WO2003084330A1 (de) * 2002-04-05 2003-10-16 Basf Aktiengesellschaft Fungizide mischungen auf der basis von benzamidoxim-derivaten und azolen

Also Published As

Publication number Publication date
CA2563848A1 (en) 2005-12-01
EA200602021A1 (ru) 2007-06-29
MXPA06012119A (es) 2007-01-31
DE502004005303D1 (de) 2007-11-29
WO2005112641A1 (de) 2005-12-01
CN1953661A (zh) 2007-04-25
BRPI0418836A (pt) 2007-11-13
IL178696A0 (en) 2007-02-11
ATE375723T1 (de) 2007-11-15
EP1750511B1 (de) 2007-10-17
US20070191397A1 (en) 2007-08-16
AU2004319850A1 (en) 2005-12-01
EP1750511A1 (de) 2007-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006528149A (ja) 殺菌剤の組み合わせ
JP3852947B2 (ja) 殺菌剤混合物
JP2008525352A (ja) 殺菌剤混合物
JP4259624B2 (ja) 殺菌剤混合物
PL189646B1 (pl) Grzybobójcza kompozycja
KR100717674B1 (ko) 트리아졸로피리미딘 유도체 및 아미드 화합물 기재살진균성 혼합물
US20050245550A1 (en) Fungicidal mixtures based on the dithianon
JP2005511474A (ja) 殺菌性混合物
JPH11512405A (ja) 殺菌性混合物
JP4393767B2 (ja) ベンゾフェノンおよびn−ビフェニルニコチンアミドを含む殺菌性混合物
JP2000509056A (ja) 殺菌剤混合物
JP2002530303A (ja) 殺菌性混合物
JP3881310B2 (ja) 殺菌性混合物
JP4431495B2 (ja) ジチアノンに基づく殺菌混合物
PL198379B1 (pl) Zastosowanie kombinacji substancji czynnych i kompozycja grzybobójcza
JP2007538018A (ja) オキシムエーテル誘導体に基づく殺菌混合物
KR20010013094A (ko) 살진균제 혼합물
JP2004525880A (ja) イミダゾール誘導体を含む殺菌性混合物
JP2001527576A (ja) 殺菌剤混合物
KR20070029197A (ko) 옥심 에테르 유도체 기재 살진균성 혼합물
NZ550843A (en) Fungicidal mixtures based on combinations of a triazolopyrimidine and oxime ether derivatives
JP2004522734A (ja) 殺菌性混合物
KR20030066815A (ko) 살진균제 혼합물
KR20050017011A (ko) 디티아논 기재의 살진균성 혼합물
JP2006506427A (ja) イミダゾール誘導体に基づく殺菌混合物

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080122