JP2007535129A - 光起電装置用の多重帯域半導体組成物 - Google Patents

光起電装置用の多重帯域半導体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007535129A
JP2007535129A JP2006541490A JP2006541490A JP2007535129A JP 2007535129 A JP2007535129 A JP 2007535129A JP 2006541490 A JP2006541490 A JP 2006541490A JP 2006541490 A JP2006541490 A JP 2006541490A JP 2007535129 A JP2007535129 A JP 2007535129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alloy
semiconductor
band
semiconductor composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006541490A
Other languages
English (en)
Inventor
ワルキーウィクツ、ウラディスロー
ユ、キン、マン
ウ、チュンチャオ
Original Assignee
ザ レジェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ レジェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア filed Critical ザ レジェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ カリフォルニア
Publication of JP2007535129A publication Critical patent/JP2007535129A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0296Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, HgCdTe
    • H01L31/02966Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only AIIBVI compounds, e.g. CdS, ZnS, HgCdTe including ternary compounds, e.g. HgCdTe
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/0304Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L31/03046Inorganic materials including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds including ternary or quaternary compounds, e.g. GaAlAs, InGaAs, InGaAsP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/068Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells
    • H01L31/0693Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PN homojunction type, e.g. bulk silicon PN homojunction solar cells or thin film polycrystalline silicon PN homojunction solar cells the devices including, apart from doping material or other impurities, only AIIIBV compounds, e.g. GaAs or InP solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/544Solar cells from Group III-V materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

不整合性の高い合金Zn1-yMnyxTe1-x、0≦y<1、0<x<1および他のII−IV族−酸素注入合金が、酸素イオン注入とパルスレーザー溶融の組み合わせを用いて合成された。少量の等価酸素の組み込みは、Zn1-yMnyTeホストの帯域幅内に位置する拡張状態の狭い酸素誘導帯域をもたらした。太陽エネルギースペクトル内に含まれる多重帯域幅によって、Zn1-yMnyxTe1-xは、単一接合光起電の条件を完全に満足する材料であり、50%を超えるエネルギー変換効率の可能性を有する。

Description

政府助成研究または開発に関する記載
本願に説明し特許請求される本発明は、米国エネルギー省とカリフォルニア州立大学間の契約番号第DE-AC03-76SF000-98の下に、米国エネルギー省によって提供された助成金を部分的に用いて行われた。政府は本発明に関して一定の権利を有する。
本発明は、光起電装置用の新規な材料に関し、さらに詳細には、エネルギー変換効率の高い太陽電池用の多重帯域半導体に関する。
光起電装置用に適した材料は、四面体非晶質半導体(例えば、非晶質ケイ素、非晶質ゲルマニウムケイ素、非晶質炭化ケイ素)、ならびに、IV族(Si)、II〜VI族化合物半導体(例えば、CdTe)、III〜V族化合物半導体(例えば、GaAs、GaInP、GaAlAs)を含む多結晶および単結晶半導体など、様々な材料が知られている。従来の太陽電池は、シリコン(Si)またはガリウムヒ素(GaAs)単結晶中へのイオン注入または不純物の熱拡散、またはそれらの単結晶基板上への不純物ドープ層のエピタキシャル成長によって形成されたpn接合を用いる。しかし、それらの単一接合太陽電池は、全太陽スペクトルの限られた部分に対してのみ感光性を有するので、効率が制限される。効率は、太陽スペクトルの異なる部分に感光性のある、異なるエネルギー幅を有する半導体で形成されたp/n接合のスタックを用いることによって改善することができる。この概念は、GaAs/GInP二重接合またはGe/GaAs/GaInP三重接合電池など、多重接合またはタンデム太陽電池中に実現された(J.M.Olson, T.A.Gessert, and M.M.Al-Jasim, Proc. 18th IEEE Photovoltaic Specialists Conference, 552, Las Vegas, Oct. 21-25, 1985、その内容はその全体を参照して援用している)。最も進んだそれらの型の電池において、37%のエネルギー変換が達成された。設計の複雑さと高い製造コストのため、それらの電池の用途は宇宙用途に制限される(M.Yamaguchi, Solar Energy Mat. & Solar Cells, 75, 261,(2003))。
太陽電池の効率を改善する他の手法は、多重帯域半導体の概念に基づくものであった(M.Wolf, Proc. IRE, 48, 1246,(1960)およびA.Luque and A.Marti., Phys. Rev. Lett., 78, 5014(1997))。異なる帯域幅を有するいくつかの半導体を用いる代わりに、太陽スペクトルの異なる部分からの光子を吸収するいくつかの吸収縁部を有する単一の半導体を使用できることが要求された。この高効率太陽電池設計の最も重要な利点は、それらが単一接合だけを必要とし、電池設計が顕著に単純化され、製造コストが低減されることである。それぞれ最適化された3および4エネルギー帯域を有する材料を用いて作製された太陽電池において、63%〜72%までの理想的なエネルギー変換効率を達成できるであろうことが理論的に予測された。
太陽電池に用いることのできる多重帯域半導体を実際に実現することは極めて困難であることが判明した。SiまたはGaAsなどの標準的な半導体の帯域幅に追加の狭い帯域を形成する、高濃度の不純物または欠陥を意図的に導入するいくつかの試みが行われた。これらの試みは、不純物および欠陥が材料の主要な電気特性を変化させ、好適に動作する太陽電池の調製が不可能であったので、不成功に終わった。今のところ、多重帯域半導体の概念に基づく動作可能な太陽電池の確認された提示はない。
最近、比較的少量のホスト原子を、非常に電気陰性度の異なる元素、いわゆる高不整合性合金(HMAs)で置換することによってその基本的な特性が劇的に修正された、新しい種類の半導体が出現した。V族アニオンが部分的に等価のNで置換されたIII−V合金[Semiconductor Science and Technology 17, 2002, Special Issue: III-N-V Semiconductor alloys、その内容は全体を参照して本願に援用されている]またはVI族アニオンが部分的にOで置換されたII−VI合金[K.M.Yu, W.Walukiewicz, J.Wu, J.W.Beeman, J.W.Ager, E.E.Haller, I.Miotkowski, A.K.Ramdas, and P.Becla, Appl.Phys.Lett.80, 1571(2002)、その内容は全体を参照して本願に援用されている]は良く知られたHMAsの例である。例えば、GaNxAs1-xは、1%のAs原子のみがNで置換されるとき、帯域幅は180meVに大きく減少する。それらのHMAsの電子帯域構造が局所的なOまたはN状態と半導体マトリックスの拡張状態の間の非交差相互作用によって決定されることが予測され、実験的に立証された[W.Walukiewicz, W.Shan, K.M.Yu, J.W.Ager III, E.E.Haller, I.Miotlowski, M.J.Seong, H.Alawadhi, and A.K.Ramdas, Phys. Rev. Lett. 85, 1552(2000)、その内容は全体を参照して本願に援用されている]。相互作用は伝導帯域を2つの非放物線副帯域E+およびE-に分割する。
本発明は、新しい種類の多重帯域幅半導体材料を提供する。この種類の多重帯域材料は、効率の高い太陽電池の設計に用いることができる。一実施形態において、本発明による材料はII−VI族化合物半導体を含み、VI族原子の一部が酸素原子で置換され、II−Ox−VI1-x合金を形成する。一実施形態において、材料はイオン注入に続くパルスレーザー溶融および/または熱アニールを用いて作製することができる。他の実施形態において、材料は、パルスレーザー堆積、および分子ビームエピタキシャルや金属有機化学蒸着を含む様々なエピタキシャル成長技術を用いてエピタキシャルフィルムとして合成することもできる。一実施形態において、太陽電池は、前述の材料に単一のp/n接合を形成することによって作製される。
本発明は、添付の図面とともに以下の詳細な説明によって容易に理解されるであろう。
ここで、本発明のいくつかの特定の実施形態を詳細に参照する。これらの特定の実施形態の例は添付の図面に示される。本発明はこれらの特定の実施形態に関して説明されるが、説明される実施形態によって本発明が制限されないことが理解されるであろう。対照的に、代替、修正、等価を、添付の請求項に定義される本発明の精神と範囲内に含むことができる。以下の説明において、多くの特定の詳細が本発明の完全な理解を提供するために記載される。本発明は、これらの特定の詳細のいくつかまたは全てがなくても実施することができる。他の例では、不必要に本発明を不明瞭にしないため、周知の工程作業は説明しなかった。本願に記載された参考文献は、その全体を全ての目的に参照して本願に明確に援用している。
この明細書および添付の請求項において、単数の“a”、“an”、“the”は、文章が明らかに示さないかぎり複数の参照を含む。定義しない限り、本願に使用される全ての技術的および科学的用語は、本発明が属するところ当業者が通常理解するものと同じ意味を有する。
本発明の一実施形態において、三元または四元合金を含む半導体組成物が開示され、前記合金は、II族元素、VI族元素、酸素、および任意選択的に第3の元素“A”を含み、前記合金は(II族)(1-y)(A)yx(VI族)(1-x)、0≦y<1、0<x<1のモル比組成物を有し、“A”はMgを含む。一実施形態において、Zn0.880.12xTe1-x、0<x<0.05を含む合金が開示される。xは約0.01〜0.05であることが好ましい。
他の実施形態において、Cd1-yMgyxTe1-x、0<y<1、0<x<0.05が考えられ、xは約0.01〜0.05であることが好ましい。
本発明の他の実施形態において、三元または四元合金を含む半導体組成物が開示され、前記合金は、II族元素、VI族元素、酸素、および任意選択的に第3の元素“A”を含み、前記合金は(II族)(1-y)(A)yx(VI族)(1-x)、0≦y<1、0<x<0.05のモル比組成物を有し、“A”はMnまたはMgを含み、II族元素はCdを含まない。xは約0.01〜0.05であることが好ましい。
本発明の他の実施形態において、II族元素、任意選択的に他のII族元素“A”、SまたはSe、酸素、テルリウムを含む三元または四元合金を含む半導体組成物が開示され、前記合金は、(II族)(x)(A)(1-x)(SまたはSe)(1-y-z)(Te)(y)(O)z、0<x≦1、0<z<0.10、0<y<0.2のモル比組成物を有し、ならびにそれらの光起電装置における使用を含む。光起電用途のための多重帯域材料の概念は、ZnSeOTe合金における4帯域に拡張することができ、1つは価電子に近接して位置するTeに関する帯域、他の1つは伝導帯域に近接して位置するOに関する帯域の追加の2つの帯域が形成される。本発明の好ましい実施形態において、ZnxMn1-xSe(1-y-z)Teyz、0<x≦1、0<z<0.04、0<y<0.2が意図される。
本発明の他の実施形態において、GaNxAs1-x-yy、0.3≦y<0.5、0<x<0.05を含む合金を含む半導体組成物が開示される。
本発明の他の実施形態において、Ga1-yInyx1-x、0.4≦y<0.6、0<x<0.05を含む合金を含む半導体組成物が開示される。
本願に開示される組成物の全ては光起電装置に使用するフィルムに適している。
“II−VI族”化合物およびその合金は、ZnTe、CdTeなど、および他の全てのそれぞれの族の元素の二元、三元、四元合金を含む化合物半導体材料を含むことを意味する。II族元素はMn、Mg、Zn、Cdを含む。VI族元素はO、S、Se、Teを含む。III族元素は、B、Al、Ga、In、Tlを含む。V族元素は、N、P、As、Sbを含む。
本発明は、ドープされた、またはドープされない(すなわち、純粋に固有の半導体)半導体およびpn、pnp、npn、pin、pipなどの接合を有する様々な半導体装置を形成するように構成することのできる半導体材料を含むことが理解されるであろう。いくつかの実施形態において、材料は従来の方法でドープすることができる。例えば、B、P、As、In、Alなどの従来のドープ剤を使用することができる。ドープ剤はII、III、IV、V、VI族等から選択することができる。
本発明の一実施形態の制限されない一例として、90keVおよび30keVのO+を用いる多重エネルギー注入をZn1-yMnyTe(y=0および0.12)の単結晶中に実施し、Oモル比が0.0165〜0.044の比較的一定のO濃度を有する厚さ〜0.2μmの層を形成した。本発明は、MnがMgで置換できることを意図していることに留意されたい。その全てを参照して本願に援用しているK.M.Yu, W.Walukiewicz, M.A.Scarpulla, O.D.Dubin, J.Jasinski, Z.Liliental-Weber, J.Wu, J.W.Beeman, M.R.Pillai, and M.J.Aziz, J.Appl.Phys. 94,1043(2003)に述べられたように、FWHMパルス期間〜38nsのKrFレーザー(λ=248nm)を用いてO+注入サンプルを空気中でパルスレーザー溶融した。多重プリズムホモジェナイザーを通過させた後、サンプルでのフルエンスは0.020〜0.3J/cm2の範囲であった。いくつかのサンプルは、PLMの後、300〜700℃で10秒間N2流中でRTAを行った。
本発明の半導体組成物は、光起電用途に有用である。太陽電池の効率を改善する努力は、新しい材料と電池設計の広範囲の実験と理論的な研究へ導いた。現在までに、標準的な半導体材料に基づく多重接合太陽電池で、〜37%の最も高い変換効率が達成された。P.K.Chiang et al., Proc.25th IEEE Photovoltaic Specialists Conference(IEEE New York, 1996)pp.183;および、S.R.Kurtz et al., Proc. 26th IEEE Photovoltaic Specialists Conf.(IEEE New York, 1997)pp.875、および、R.R.King et al.,Proc. 29th IEEE Photovoltaic Specialists Conf.,New Orleans, 2002(IEEE New York, 2002)pp.852-5を参照されたい。上記3文献の内容の全てはその全体を参照して本願に援用している。
Zn1-yMnyxTe1-xは、太陽エネルギースペクトル内の多重帯域幅で、太陽電池用の優れた材料を提供する。図1は、3.3%のO+を注入し、続いてレーザーエネルギー・フルエンスを0.04〜0.3J/cm2に増加させてPLMを行ったZn0.88Mn0.12Teサンプルの一連のPRスペクトルを示す。フルエンス≧0.08J/cm2のPLMの後、サンプルからは、マトリックスの基本的な帯域幅遷移(EM=2.32eV)とは大きく異なる〜1.8と2.6eVでの2つの光学的遷移を明瞭に観察することができる。単一注入およびNe+注入ZnMnTeサンプルへ同一のPLM処理を行ってもそれらの遷移を示さず、それらが注入損傷から起因するものではないことを示唆する。これらの結果は、Zn0.88Mn0.12xTe1-x層が、O+注入およびフルエンス≧0.08J/cm2のPLMの後に形成されることを示唆する。2つの光学的遷移は、価電子帯域から、局在化したO状態とZnMnTeの拡張伝導帯域状態の混成化の結果形成された、E+(〜2.6eV)とE-(〜1.8eV)の2つの伝導副帯域への遷移に帰することができる。E+とE-の両方の強い信号は、これらの電子状態の拡張された性質および遷移に対するかなり強い振動子強度を示唆する。Zn0.88Mn0.12xTe1-x合金(x〜0.01)の場合、エネルギー帯域構造および状態の密度は図4に示される。拡張されたE-状態のO誘導された狭い帯域は、上部副帯域E+から約0.7eV分離する。この帯域構造には、(1)価電子帯域からE+副帯域、EV+=E+(k=0)−EV(k=0)=2.56eVへ、(2)価電子帯域からE-副帯域、EV-=E-(k=0)−EV(k=0)=1.83eVへ、(3)E-からE+、E+=E+(k=0)−E-(k=0)=0.73eVへの3種類の光学的遷移が可能である。これらの3つの吸収縁部は太陽スペクトルの多くに広がり、したがって、これらの合金は、高効率光起電装置用として考えられる多重帯域半導体の良い候補である。
図2は、3.3%のO+を注入し、レーザーエネルギー・フルエンスを0.15J/cm2に増加させてPLMを行った後、続いて300〜700℃の温度で10秒間RTAを行ったZn0.88Mn0.12Teサンプルの一連のPRスペクトルを示す。350℃よりも高いRTA温度で、E-とE+両方のエネルギーシフトの減少を観察することができる。これは、Zn0.88Mn0.12xTe1-x合金が〜350℃まで熱的に安定であることを示唆する。700℃のRTA温度では、元のEM遷移だけが観察される。これは、Te部位に残るO原子がTe部位から拡散し、おそらくO気泡を形成することを示唆する。また、E-遷移が局在化したOレベルに近づくと、400〜555℃の温度でのRTA後のサンプルのように、最低の副帯域最小値の性質がさらに局在化状態になることをBACモデルが予測することは注目に値する。これは、図2の観察された遷移の広域化の原因と考えることができる。
図3には、Zn0.88Mn0.12xTe1-x合金のE-とE+のエネルギー位置が異なるxについてプロットされている。図3には、異なる量のO(1.65、2.2、4.4%)、ならびに異なるエネルギー・フルエンスのPLMを行ったサンプルから得たデータもプロットされる。我々はここで、おそらくは、より長い溶融期間および/またはより深い溶融深さによる希釈に起因して、エネルギー・フルエンスが溶融閾値(〜0.08J/cm2)よりも高くなるとxが減少することに注目する。BACモデルが予測した2つの遷移のエネルギー位置は実線でプロットされている。ここで、xの値はE-遷移から計算したので、E-に誤差はない。E+遷移が広い線幅であるとすれば、それらは様々なOモル比のサンプルの計算値に程良く一致する。
アニールの工程は、熱による熱アニール(TA)またはパルスレーザー溶融(PLM)によって行うことができる。用語PLA(パルスレーザーアニール)およびPLM(パルスレーザー溶融)は、半導体において同じアニール現象工程を説明するのに用いられることが理解される。熱アニールはウェーハ半導体の溶融点よりも低い温度で行われる。一般に、温度は500〜1200℃、数秒間の時間である。パルスレーザーアニールは、その全体を参照して本願に援用している、Yu et al., Applied Physics Letters Vol.80, No.21, 3958-3960(2000)に従って行われた。
太陽電池用途における本発明の半導体組成物の効率を示すために、図4に示した電子帯域構造で材料の太陽電池エネルギー変換効率を計算した。この最適ではない帯域幅構成についても、45%のエネルギー変換効率が計算され、これは、単一幅の半導体中の単一接合に基づく任意の太陽電池の理想的な効率よりも高く、三重接合電池の効率に匹敵する。
p−n接合の形成は、図5に示したように、電流−電圧(I−V)測定の整流挙動で示される。また、この構造の光起電効果は図5に示され、〜1.7eVのより低い帯域幅で明瞭に強い吸収を示す。
本発明は、Zn0.88Mn0.12xTe1-x合金のxを〜0.05に増加することによってE+とE-の間の幅を1eVに増加させ、56%のエネルギー変換効率をもたらすことを意図している。3帯域Zn0.88Mn0.12xTe1-x合金から作製された太陽電池の、計算されたエネルギー変換効率をO含有量の関数として図6に示す。
以下の実施例において、加熱に用いられる時間はできる限り短いことが好ましいことに留意されたい。一般に、加熱時間と使用される温度の間には逆の関係がある。当業者であれば、具体的なII−VI族半導体の適切な因子を容易に最適化できる。
本発明によって作製された組成物およびフィルムの帯域幅を光変調反射率(PR)を用いて室温で測定した。0.5mのモノクロメーターによって拡散した300ワットのハロゲンタングステンランプからの放射線をプローブビームとしてサンプルに合焦した。HeCdのチョップレーザービーム(λ=442または325nm)は光変調を提供した。PR信号を、位相敏感ロックイン増幅系を用いてSi光ダイオードで検出した。帯域幅の値および線幅は、PRスペクトルをAspnes第3誘導関数式に当てはめることによって決定した。その内容の全体を参照して本願に援用しているD.E.Aspnes, Surf.Sci.37, 418(1973)を参照されたい。
[実施例1]
(II族)(x)(A)(1-x)(SまたはSe)(1-y-z)(Te)(y)(O)z、0<x≦1、0<z<0.04、0<y<0.2。材料は以下のように作製することができる。ZnSe1-yTey基板(0<y<0.2)に1〜4%のOを注入した。上部層をレーザー光の短いパルスで溶融した。上部層の4帯域層をn型にドープして、p型基板でp/n接合を形成することができる。
[実施例2]
本願に説明する半導体材料を用いる太陽電池の調製。Zn1-yMnyTe(または類似材料)のp型基板は1〜4原子%のOおよび0〜1原子%のClを注入することができる。次いで、上部の注入層は短いレーザーパルスで溶融される。電子濃度1017〜1019cm-3の再成長したn型層はp基板でp/n接合を形成する。金属オーミック接触は基板の裏面に形成される。n型層への前面の接触はZnOまたはInSnO合金などの透明導体を用いて形成される。
[実施例3]
(II族)(1-y)(A)(y)x(VI族)(1-x)、0≦y<1、0<x<0.1の調製、“A”はMgを含む。90keVおよび30keVのO+を用いる多重エネルギー注入をZn1-yMnyTe(y=0および0.12)単結晶に行って、0.0165〜0.044のOモル比に対応する比較的一定のO濃度を有する厚さ〜0.2μmの層を形成した。その全てを参照して本願に援用しているK.M.Yu, W.Walukiewicz, M.A.Scarpulla, O.D.Dubin, J.Jasinski, Z.Liliental-Weber, J.Wu, J.W.Beeman, M.R.Pillai, and M.J.Aziz, J.Appli.Phys. 94,1043(2003)に述べられたように、FWHMパルス期間〜38nsのKrFレーザー(λ=248nm)を用いてO+注入サンプルを空気中でパルスレーザー溶融した。多重プリズムホモジェナイザーを通過させた後、サンプルでのフルエンスは0.020〜0.3J/cm2の範囲であった。いくつかのサンプルは、PLMの後、300〜700℃で10秒間N2流中でRTAを行った。
[実施例4]
GaNxAs1-x-yyの調製、式中、0.3≦y<0.5、0<x<0.05である。GaAs1-yy(0.3≦y≦0.5)単結晶中へNを多重エネルギー注入し、0<x<0.05のNモル比に対応する比較的一定のN濃度の薄膜を形成する。N+注入サンプルを、光子フルエンスを変化させてパルスレーザー溶融する。また、分子ビームエピタキシャルおよび金属有機化学蒸着を含む適切な薄膜成長エピタキシャル技術を用いて、0.3≦y<0.5、0<x<0.05のGaNxAs1-x-yyを成長させることができる。図7は、GaNxAs1-x-yy中の伝導帯域エネルギー最小値EгおよびExに関する窒素エネルギーENレベルの位置を示す。中間の窒素誘導帯域は、ENがEг以下に降下し、EгがまだExの最小値以下であるとき、最も良く形成される。図7に見られるように、これは0.4≦y<0.6で起きる。
図8は、GaNxAs1-x-0.60.4の上部伝導E+帯域および中間E-帯域をN含有量xの関数として示す。曲線は帯域非交差モデルを用いて計算した。曲線E+〜E-は、最大の太陽電池効率のためにN含有量で調節することのできる最低の吸収縁部エネルギーを表す。
[実施例5]
Ga1-yInyx1-xの調製、式中、0.4≦y<0.6、0<x<0.05である。Ga1-yInyP(0.4≦y≦0.6)単結晶中へNを多重エネルギー注入し、0<x<0.05のNモル比に対応する比較的一定のN濃度の薄膜を形成する。N+注入サンプルを、変動する光子フルエンスでパルスレーザー溶融する。また、分子ビームエピタキシャルおよび金属有機化学蒸着を含む適切な薄膜成長エピタキシャル技術を用いて、0.3≦y<0.5、0<x<0.05のGa1-yInyx1-xを成長することができる。
特定の理論または原理に拘束されることを望まないが、本発明に記述されるHMA半導体の異常な予期しない特性は、最近開発された帯域非交差(BAC)モデルによって説明される。その内容を参照して本願に援用している、W.Shan, W.Walukiewicz, J.W.Ager III, E.E.Haller, J.F.Geisz, D.J.Friedman, J.M.Olson, and S.R.Kurtz, Phys.Rev.Lett.82, 1221(1991)を参照されたい。このモデルによれば、HMAsの電子構造は、NまたはO原子に伴う局在化した状態とホスト半導体マトリックスの拡張状態の間の相互作用によって決定される。結果として、伝導帯域は明らかに非双曲線分散関係を有する2つの副帯域に分割される。
結論
明瞭な理解のため、前述の発明をいくらか詳細に説明したが、当業者であれば、本発明の範囲と精神から逸脱することなく、上述の好ましい実施形態の様々な翻案と修正が可能である。したがって、説明した実施形態は例示であって制限するものではなく、本発明は
本明細書に与えられた詳細に制限されず、以下の請求項およびその等価の全範囲によって定義されるべきである。
3.3%のO+を注入したZn0.88Mn0.12Teサンプルを0.04〜0.3J/cm2のエネルギー・フルエンスに増加させたパルスレーザーで溶融して得られた、一連の光変調反射率(PR)スペクトルを示す図であり、成長したままのZn0.88Mn0.12Te結晶のPRスペクトルも比較のために示され、価電子帯縁部から下部および上部伝導帯縁部の2つの吸収縁部が観察され、追加の伝導帯域が形成されたことを示している。 3.3%のO+を注入したZn0.88Mn0.12Teをフルエンス=0.15J/cm2でPLMした後、300〜700℃の温度で10秒間のRTAを行ったサンプルの一連のPRスペクトルを示す。 Zn0.88Mn0.12xTe1-x合金について異なるxでのE-およびE+のエネルギー位置を示す図である。 x〜0.02のZn0.88Mn0.12xTe1-xにおける異なる帯域間の光学遷移を示す図(計算されたエネルギー帯域構造(左のパネル)および状態の密度(右のパネル))であり、3つの可能な光学遷移が右のパネルに示され、図1のより低い(より高い)エネルギーピークはEV-(EV+)遷移に対応する。 多重帯域半導体上に作成した試作的p/n接合の電流−電圧(I/V)特性および光起電力(PV)のスペクトル依存性を示す図であり、接合はOおよびClイオンを注入したp型Zn0.88Mn0.12Te基板を含み、上部注入層はパルスレーザー溶融され、Te原子を部分的に置換するO原子は追加の伝導帯域を形成し、Te原子を置換するClイオンはn型ドーピングを提供し、p型基板と上部のn型層の間にp/n接合が形成される。 3帯域Zn0.88Mn0.12xTe1-x合金から作製された太陽電池について、O含有量の関数として計算されたエネルギー変換効率を示す図であり、実線は計算したデータの実験的多項式へのあてはめである。 GaNxAs1-x-yyにおける伝導帯域エネルギー最小値EΓおよびExに対する窒素エネルギーENレベルの位置を示す図である。 GaNxAs1-x-0.60.4においてN含有量xの関数としての上部伝導E+帯域および中間E-帯域のエネルギーを示す図である。

Claims (25)

  1. 三元または四元合金を含む半導体組成物であって、
    前記合金が、II族元素、VI族元素、酸素、および任意選択的に第3の元素“A”を含み、
    前記合金が、(II族)(1-y)(A)yx(VI族)(1-x)、0≦y<1、0<x<1、のモル比組成物を有し、“A”がMgを含む半導体組成物。
  2. 前記合金が、Zn0.880.12xTe1-x、0<x<0.05を含む請求項1に記載の半導体組成物。
  3. xが約0.01〜0.05である請求項2に記載の半導体組成物。
  4. xが約0.02〜0.04である請求項3に記載の半導体組成物。
  5. 前記合金が、Cd1-yMgyxTe1-x、0<y<1、0<x<0.05を含む請求項1に記載の半導体組成物。
  6. xが約0.01〜0.05である請求項5に記載の半導体組成物。
  7. xが約0.02〜0.04である請求項3に記載の半導体組成物。
  8. 三元または四元合金を含む半導体組成物であって、
    前記合金が、II族元素、VI族元素、酸素、および任意選択的に第3の元素“A”を含み、
    前記合金が、(II族)(1-y)(A)yx(VI族)(1-x)、0≦y<1、0<x<0.05のモル比組成物を有し、“A”がMnまたはMgを含み、II族元素がCdを含まない半導体組成物。
  9. 前記合金が、Zn0.880.12xTe1-x、0<x<0.05である請求項8に記載の半導体組成物。
  10. xが約0.01〜0.05である請求項9に記載の半導体組成物。
  11. xが約0.02〜0.04である請求項10に記載の半導体組成物。
  12. II族元素、任意選択的に他のII族元素“A”を含み、さらにSまたはSeを含み、さらに酸素およびテルリウムを含む半導体組成物であって、
    前記組成物が、(II族)(x)(A)(1-x)(SまたはSe)(1-y-z)(Te)(y)(O)z、0<x≦1、0<z<0.04、0<y<0.2のモル比組成物を有する半導体組成物。
  13. 前記組成物が、ZnxMn1-xSe(1-y-z)Teyz、0<x≦1、0<z<0.04、0<y<0.2を含む請求項12に記載の半導体組成物。
  14. zが約0.01〜0.04である請求項13に記載の半導体組成物。
  15. zが約0.02〜0.04である請求項14に記載の半導体組成物。
  16. GaNxAs1-x-yy、0.3≦y<0.5、0<x<0.05を含む合金を含む半導体組成物。
  17. 0.01≦x≦0.04である請求項16に記載の半導体組成物。
  18. 0.02≦x≦0.03である請求項17に記載の半導体組成物。
  19. Ga1-yInyx1-x、0.4≦y<0.6、0<x<0.05を含む合金を含む半導体組成物。
  20. 0.01≦x≦0.04である請求項19に記載の半導体組成物。
  21. 0.02≦x≦0.03である請求項20に記載の半導体組成物。
  22. 請求項1に記載の組成物を含む光起電装置。
  23. 請求項8に記載の組成物を含む光起電装置。
  24. 請求項12に記載の組成物を含む光起電装置。
  25. 請求項19に記載の組成物を含む光起電装置。
JP2006541490A 2003-12-01 2004-11-29 光起電装置用の多重帯域半導体組成物 Pending JP2007535129A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52621003P 2003-12-01 2003-12-01
PCT/US2004/039900 WO2005055285A2 (en) 2003-12-01 2004-11-29 Multiband semiconductor compositions for photovoltaic devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007535129A true JP2007535129A (ja) 2007-11-29

Family

ID=34652430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541490A Pending JP2007535129A (ja) 2003-12-01 2004-11-29 光起電装置用の多重帯域半導体組成物

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1695388A2 (ja)
JP (1) JP2007535129A (ja)
CN (3) CN101416321A (ja)
HK (1) HK1149366A1 (ja)
WO (1) WO2005055285A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512181A (ja) * 2005-10-06 2009-03-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 光起電活性の半導体材料を含む光電池
WO2010095681A1 (ja) 2009-02-20 2010-08-26 国立大学法人京都工芸繊維大学 光吸収材料及びそれを用いた光電変換素子
WO2011115171A1 (ja) 2010-03-18 2011-09-22 国立大学法人京都工芸繊維大学 光吸収材料およびそれを用いた光電変換素子
KR101407805B1 (ko) 2006-01-03 2014-06-17 바스프 에스이 광전 활성 반도체 재료 및 광전지

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4868855B2 (ja) * 2006-01-12 2012-02-01 シャープ株式会社 多接合型太陽電池セル
ES2293862B2 (es) 2007-10-17 2009-02-16 Universidad Politecnica De Madrid Celula solar de banda intermedia de puntos cuanticos con acoplamiento optimo de la luz por difraccion.
CA2745269A1 (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Amit Goyal [100] or [110] aligned, semiconductor-based, large-area, flexible, electronic devices
CN102339893A (zh) * 2010-07-23 2012-02-01 上海凯世通半导体有限公司 太阳能晶片的制备方法
CN102339894A (zh) * 2010-07-23 2012-02-01 上海凯世通半导体有限公司 太阳能电池的制备方法
CN104200000B (zh) * 2014-07-23 2017-09-26 江苏大学 基于Al‑N共掺的ZnO金属陶瓷薄膜P型转化设计方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164881A (ja) * 1984-08-23 1986-04-03 コミツサリア タ レネルギー アトミーク 少なくとも一つのカチオン成分と少なくとも一つのアニオン成分とを含有する化合物の薄膜の基板上への堆積方法および装置
JPH0955519A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池及びその製造方法
JPH11243186A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2002118328A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Ricoh Co Ltd 半導体発光素子
JP2003133335A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Nikko Materials Co Ltd ZnTe系化合物半導体の製造方法およびZnTe系化合物半導体並びに半導体装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5432374A (en) * 1993-02-08 1995-07-11 Santa Barbara Research Center Integrated IR and mm-wave detector
JP2974107B2 (ja) * 1993-09-28 1999-11-08 矢崎総業株式会社 太陽電池吸収層の製造方法
US5998235A (en) * 1997-06-26 1999-12-07 Lockheed Martin Corporation Method of fabrication for mercury-based quaternary alloys of infrared sensitive materials
DE69834780T2 (de) * 1997-08-08 2006-10-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Halbleiterlaservorrichtung , optisches Kommunikationssystem unter Verwendung desselben und Herstellungsverfahren
US6281426B1 (en) * 1997-10-01 2001-08-28 Midwest Research Institute Multi-junction, monolithic solar cell using low-band-gap materials lattice matched to GaAs or Ge
CN1168147C (zh) * 1999-01-14 2004-09-22 松下电器产业株式会社 半导体结晶的制造方法
JP3689615B2 (ja) * 2000-03-29 2005-08-31 キヤノン株式会社 立体形状を有する光電融合デバイス
CN1350050A (zh) * 2000-10-19 2002-05-22 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 用于有机薄膜光伏器件的稀土配合物材料
JP2002217497A (ja) * 2001-01-22 2002-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体光素子
WO2002081789A1 (fr) * 2001-04-04 2002-10-17 Nikko Materials Co., Ltd. Procede de fabrication de monocristal semi-conducteur a compose znte et dispositif semi-conducteur mettant en oeuvre un tel monocristal
CN1152154C (zh) * 2001-05-11 2004-06-02 中国科学院上海冶金研究所 制备锑化镓基半导体器件用的化学腐蚀液
AU2002230804A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-30 Midwest Research Institute Multi-junction solar cell device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6164881A (ja) * 1984-08-23 1986-04-03 コミツサリア タ レネルギー アトミーク 少なくとも一つのカチオン成分と少なくとも一つのアニオン成分とを含有する化合物の薄膜の基板上への堆積方法および装置
JPH0955519A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽電池及びその製造方法
JPH11243186A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2002118328A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Ricoh Co Ltd 半導体発光素子
JP2003133335A (ja) * 2001-10-29 2003-05-09 Nikko Materials Co Ltd ZnTe系化合物半導体の製造方法およびZnTe系化合物半導体並びに半導体装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN7012004650; K.M.Yu, et al.: Applied Physics Letters Vol.80, 2002, p.1571-1573 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009512181A (ja) * 2005-10-06 2009-03-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 光起電活性の半導体材料を含む光電池
KR101407805B1 (ko) 2006-01-03 2014-06-17 바스프 에스이 광전 활성 반도체 재료 및 광전지
WO2010095681A1 (ja) 2009-02-20 2010-08-26 国立大学法人京都工芸繊維大学 光吸収材料及びそれを用いた光電変換素子
CN102326257A (zh) * 2009-02-20 2012-01-18 国立大学法人京都工芸纤维大学 光吸收材料及使用该光吸收材料的光电转换元件
JP5328887B2 (ja) * 2009-02-20 2013-10-30 国立大学法人京都工芸繊維大学 光吸収材料及びそれを用いた光電変換素子
WO2011115171A1 (ja) 2010-03-18 2011-09-22 国立大学法人京都工芸繊維大学 光吸収材料およびそれを用いた光電変換素子

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005055285A2 (en) 2005-06-16
WO2005055285A3 (en) 2013-01-10
EP1695388A2 (en) 2006-08-30
CN102738259A (zh) 2012-10-17
CN101853889B (zh) 2012-07-04
HK1149366A1 (en) 2011-09-30
CN101416321A (zh) 2009-04-22
CN101853889A (zh) 2010-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hages et al. Improved performance of Ge‐alloyed CZTGeSSe thin‐film solar cells through control of elemental losses
JP7121364B2 (ja) 仕事関数低減及び熱電子エネルギー変換のためのシステム及び方法
CN110546769B (zh) 经掺杂光伏半导体层及制造方法
Kazmerski et al. CuInS2 thin‐film homojunction solar cells
US20080149177A1 (en) Apparatus and Method for Optimizing the Efficiency of Germanium Junctions in Multi-Junction Solar Cells
Johnson et al. Advances in Bragg stack quantum well solar cells
Williams et al. Refractory In $ _ {x} $ Ga1− $ _ {x} $ N Solar Cells for High-Temperature Applications
CN101553930A (zh) 金属氧化物半导体薄膜、结构和方法
JP5328887B2 (ja) 光吸収材料及びそれを用いた光電変換素子
US8129615B2 (en) Multiband semiconductor compositions for photovoltaic devices
Chin et al. The roles of CU impurity states in CdTe thin film solar cells
Siddharth et al. Analytical study of performance parameters of InGaN/GaN multiple quantum well solar cell
JP2007535129A (ja) 光起電装置用の多重帯域半導体組成物
Muhammetgulyyev et al. Characterization of a GaAs/GaAsBi pin solar cell
Sun et al. 2.0–2.2 eV AlGaInP solar cells grown by molecular beam epitaxy
Gopal et al. Effect of dislocations on the zero-bias resistance-area product, quantum efficiency, and spectral response of LWIR HgCdTe photovoltaic detectors
Danilchenko et al. 1 MeV electron irradiation influence on GaAs solar cell performance
Sou et al. Photoresponse studies of ZnSSe visible–blind ultraviolet detectors: A comparison to ZnSTe detectors
Khan et al. Effect of stoichiometry on the lifetime and doping concentration of polycrystalline CdTe
Gerhard et al. ZnSe-based MBE-grown photodiodes
Khvostikov et al. Thermophotovoltaic Cells Based on Low‐Bandgap Compounds
Siebentritt et al. CuGaSe2 solar cells prepared by MOVPE
Cho et al. Effect of tunnel junction grown at different growth rates on the optical properties and improved efficiency of InGaP/GaAs double-junction solar cells
Ji et al. The striking influence of rapid thermal annealing on InGaAsP grown by MBE: material and photovoltaic device
Walukiewicz et al. Highly mismatched alloys for intermediate band solar cells

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20061212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070516

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090327

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101027

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130314

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130821