JP2007534848A - 機械加工性改良用複合添加剤を含む鉄基粉末、添加剤、及び焼結生成物 - Google Patents

機械加工性改良用複合添加剤を含む鉄基粉末、添加剤、及び焼結生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007534848A
JP2007534848A JP2007510652A JP2007510652A JP2007534848A JP 2007534848 A JP2007534848 A JP 2007534848A JP 2007510652 A JP2007510652 A JP 2007510652A JP 2007510652 A JP2007510652 A JP 2007510652A JP 2007534848 A JP2007534848 A JP 2007534848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
additives
machinability
boron nitride
additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007510652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4709210B2 (ja
Inventor
アンデルソン、オロフ
Original Assignee
ホガナス アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホガナス アクチボラゲット filed Critical ホガナス アクチボラゲット
Publication of JP2007534848A publication Critical patent/JP2007534848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4709210B2 publication Critical patent/JP4709210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0207Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy
    • C22C33/0228Using a mixture of prealloyed powders or a master alloy comprising other non-metallic compounds or more than 5% of graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/02Compacting only
    • B22F2003/023Lubricant mixed with the metal powder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本発明は、鉄基粉末の外に、フッ化カルシウム及び六方晶形窒化硼素を含む機械加工性改良用添加剤を、0.02重量%〜1.0重量%含む、鉄基粉末組成物に関する。本発明は、添加剤自体にも関する。

Description

本発明は、粉体金属部品を製造するための粉末金属組成物に関する。特に、本発明は、新規な機械加工性改良用添加剤を含む粉末金属組成物に関する。
部品を粉末冶金で製造する主な利点の一つは、成形(compacting)及び焼結により、最終の形又は最終の形に非常に近いブランク(blank)を製造することができるようになることである。しかし、後に機械加工が必要になる場合がある。例えば、厳しい許容誤差が要求されるため、或いは最終的部品が、直接プレスできないが、焼結した後に機械加工を必要とするような形をしているために、それが必要になることがある。特に、成形方向を横切る孔、アンダーカット、及びネジ山のような幾何学的形態は、後に機械加工を必要とする。
一層大きな強度の新規な焼結鋼を開発し続けていくうちに、従って、一層大きな硬度の新規な焼結鋼も開発し続けていくうちに、部品の粉末冶金製造で機械加工が主要な問題の一つになってきた。それは、粉末冶金製造が部品を製造するためのコスト的に最も有効な方法であるか否かを判定する場合の限定因子にしばしばなっている。従って、焼結鋼の機械加工性を改良するための新規で一層効果的な添加剤に対する大きな需要が存在する。その場合、この添加剤が、焼結した材料の抗張力及び伸びのような機械的性質に認められるような悪影響を与えないことが重要である。
今日、焼結後の部品の機械加工を行い易くするため、鉄基粉末混合物に添加されている数多くの公知の物質が存在する。最も一般的な粉末添加剤はMnSであり、それは、例えば、EP 0183666で言及されており、焼結鋼の機械加工性が、そのような粉末を混合することによりどのように改良されるかが記載されている。しかし、これに関連して、機械加工が困難な材料、約180HVより大きな硬度を有する材料は、MnSを添加することによっては適切に機械加工することはできない。更に、添加量及び基礎材料によっては、MnSを添加すると焼結後の材料の機械的強度を低下することがある。
WO 91/14526には、機械加工が困難な粉末冶金材料で、少量のTe及び/又はSeをMnSと一緒に用いると、機械加工性をほぼ2倍改良する方法が記載されている。Te及び/又はSeの添加は、これらの添加剤に対する衛生限界値が非常に低く、更に一層厳しい環境規制になる傾向がある中では、環境的配慮に既に反している。
米国特許第4,927,461号明細書には、鉄基粉末混合物に、焼結後の金属部品の機械加工性を改良するため六方晶形BN(窒化硼素)を添加することが記載されている。この特許には、非常に微細なBN粉末の凝縮物を用いることにより、MnSを添加することによるのと同様な機械加工性の改良を達成することができることが記述されている。しかし、焼結強度に与える影響の程度は、MnSを添加した場合よりも、正確な量のBN粉末を添加した場合の方が少ない。
米国特許第5,631,431号明細書も、機械加工性を改良するための添加剤に関する。この特許によれば、添加剤はフッ化カルシウム粒子を含み、それは粉末組成物中0.1〜0.6重量%の量で含有される。実施により、フッ化カルシウムは、優れた機械加工性改良剤であることが判明している。しかし、PM材料の継続的開発により、添加剤の性能を改良する必要性が依然として存在している。
従って、本発明の一つの目的は、機械加工性を更に改良するための粉末金属組成物のための新規な添加剤を与えることにある。本発明の別の目的は、機械的性質に全く又は本質的に影響を与えない新規な添加剤を与えることにある。更に、その新規な添加剤は、環境的に許容することができるべきである。
本発明により、フッ化カルシウムと六方晶形窒化硼素を一緒にすることにより、予想外の大きな機械加工性改良効果を有する添加剤が得られることが今回判明した。機械加工性の改良は、相乗効果として最もよく記述することができるであろう。更に、この新規な添加剤は、焼結した部品の機械的性質には本質的に影響を与えないか、又は僅かな影響しか与えない。この新規な添加剤は環境的にも許容することができる。本発明は、この添加剤を含有する鉄基粉末組成物にも関する。
発明の詳細な記述
機械加工性改良効果を得るために、添加剤は鉄基組成物中、0.02重量%〜1.0重量%、好ましくは0.02重量%〜0.6重量%の量で含有されるべきである。
更に、新規な添加剤の成分の種類及び量の両方が重要である。即ち、六方晶形窒化硼素の量は、鉄基粉末組成物の0.01重量%〜0.5重量%、好ましくは0.01〜0.2重量%の範囲にあるべきである。フッ化カルシウムの量は、鉄基粉末組成物の0.01重量%〜0.5重量%、好ましくは0.1重量%〜0.4重量%の範囲にあるべきである。六方晶形窒化硼素及びフッ化カルシウムの両方がそれぞれ上述の量より少ないと、一緒にしても単独でも、機械加工性に対する目的とする効果は与えず、それらの量が一層多いと、機械的性質によくない影響を与えるであろう。更に、フッ化カルシウムの量は、窒化硼素の量よりも多いのが好ましい。
新規な添加剤に含まれる成分の粒径に関しては、本発明による六方晶形窒化硼素の平均粒径は、1〜50μm、好ましくは1〜30μmの範囲にしてもよいことが判明している。六方晶形窒化硼素は、非凝集板状粒子であるのが好ましい。
フッ化カルシウムの平均粒径は約100μmより小さく、好ましくは20〜70μmである。100μmより大きい平均粒径は、機械加工性及び機械的性質によくない影響を与え、20μmより小さいと機械加工性改良効果が小さくなる。
鉄基粉末の種類
この新規な機械加工性改良粉末添加剤は、本質的にどのような鉄粉末組成物としてでも用いることができる。例えば、鉄基粉末は、噴霧した鉄粉末、粉砕した粉末等のような純粋な鉄粉末でもよい。合金用元素を含む予め合金化した水噴霧粉末が最も重要であるが、部分的に合金化した鉄粉末も重要である。勿論、これらの粉末は、組合せて用いてもよい。
他の添加剤
本発明による粉末組成物は、黒鉛のような添加剤、Ni、Mo、Cr、V、Co、Mn又はCuのような他の合金用元素、結合剤、及び潤滑剤、及びMnSのような他の慣用的機械加工性改良剤を含んでいてもよい。
プロセス
本発明による添加剤を含む部品の粉末冶金による製造は、慣用的やり方、即ち、最も頻繁には、次の処理工程により行われる:
鉄基粉末、即ち、鉄又は鋼粉末を、黒鉛及び場合による希望の合金用元素、例えば、ニッケル、銅、モリブデンのほか、本発明による添加剤と粉末状態で混合する。合金用元素は、予め合金化するか、又は拡散合金化鉄基粉末として添加してもよく、或いは混合した合金用元素、拡散合金化粉末、又は予め合金化した粉末の組合せとして添加してもよい。この粉末混合物を、慣用的潤滑剤、例えば、ステアリン酸亜鉛又はエチレンビスステアルアミドと混合し、然る後、成形する。混合物中の一層細かい粒子は、結合用物質により鉄基粉末に結合させてもよい。然る後、粉末混合物をプレス工具で成形し、最終的幾何学的形態に近い圧粉体として知られているものを形成する。成形は、一般に400〜1200MPaの圧力で行われる。成形後、その成形体を焼結し、その最終的強度、硬度、伸び等を与える。
本発明による機械加工性改良用添加剤は、粉末フッ化カルシウム及び粉末六方晶形窒化硼素からなる。この機械加工性改良用添加剤を、1:1より小さいが、1:40以上で、好ましくは1:10以上である六方晶形窒化硼素とフッ化カルシウムの量の比に相当する量で添加することにより顕著な機械加工性の改良が達成されることが判明している。換言すれば、六方晶形窒化硼素の量は、フッ化カルシウムの量よりも或る程度少なくすべきである。
本発明を、次の実施例で例示するが、本発明はそれらに限定されるものではない。
例1
a)機械的性質の研究
表1による異なった種類の六方晶形窒化硼素を研究した。型Iの六方晶形窒化硼素は、非凝集粒子の粉末であり、型IIは、サブミクロン粒子の凝集物、即ち、1μmより小さい粒径を有する凝集物の粒子である。
Figure 2007534848
六方晶形窒化硼素及びフッ化カルシウムを、表2に従い種々の量で、ヘガネス(Hoeganaes)ABから入手できる、Mo、Ni及びCuと拡散合金化された純粋鉄である金属粉末ディスタロイ(Distaloy)(登録商標名)AEと混合した。この金属粉末を、潤滑剤、0.8%のEBS(エチレンビスステアルアミド)及び0.5%の黒鉛とも混合した。
表2の材料混合物を成形し、ISO 2740による標準化抗張力試験棒にするため7.10g/cmの圧粉体密度まで成形した。それら試験棒を実験室用メッシュベルト炉中で1120℃で30分間、水素10%及び窒素90%の混合物中で焼結した。焼結した試験棒を用いて、EN 10001−1による抗張力、ISO 4498/1による硬度、及びISO 4492による形状変化を決定した。
Figure 2007534848
DCは、焼結中抗張力棒についての長さの変化である。
SDは、抗張力棒についての焼結密度である。
HV10は、抗張力棒についてのビッカース硬度である。
TSは、抗張力棒についての抗張力である。
Aは、抗張力試験中の塑性伸びである。
表2から分かるように、ディスタロイAEへの六方晶形BN型IIの0.2%及び0.4%の添加量で、焼結物体の機械的性質に影響を与えるのに対し、0.2%の六方晶形BN型Iの添加は、焼結物体の機械的性質に僅かな影響しか与えない。
b)機械加工性指数の研究
表3から分かるように、種々の添加剤組成物を用いて機械加工性を決定するため、80mmの直径及び12mmの高さを有する円板を、7.10g/cmの圧粉体密度まで成形した。それら円板を実験室用メッシュベルト炉中で1120℃で30分間、水素10%及び窒素90%の混合物中で焼結した。それら円板を穿孔試験で用い、機械加工性指数を決定した。この指数は、ドリルが摩耗し尽くす前に機械加工することができるドリル1本当たりの孔の平均数として定義されている。穿孔は、一定の速度及び一定の供給速度で冷却剤を用いずに高速鋼ドリルを用いて行われた。
表3から分かるように、機械加工性指数は、添加剤六方晶形BN又は添加剤CaFを用いることにより改良される。しかし、顕著な改良は、六方晶形BN(型I)及びCaFを組合せて用いることにより得ることができる。
Figure 2007534848

機械加工性指数は、1本のドリルで材料の円板に空けることができる穴の平均数である。
増加は、混合物1−4bと比較した機械加工性の倍数である。
例2
1.5%のMoで予め合金化し、然る後、2%のCuで拡散合金化した鉄である、ヘガネスABからの金属粉末ディスタロイDH−1と、六方晶形窒化硼素型I及びCaFを、表4に従い種々の量で混合した。金属粉末は、潤滑剤、0.8%のEBS(エチレンビスステアルアミド)及び異なった量の黒鉛とも混合した。表4の材料混合物を、ISO 2740に従い標準化抗張力試験棒にするため種々の密度まで成形し、80mmの直径及び12mmの高さを有する円板を調製し、機械加工性を決定した。試験棒及びそれら円板を実験室用メッシュベルト炉中で1120℃で30分間、水素10%及び窒素90%の混合物中で焼結した。焼結した試験棒を用いて、EN 10001−1による抗張力、ISO 4498/1による硬度、及びISO 4495による形状変化を決定した。それら円板を穿孔試験で用い、機械加工性指数を決定した。この指数は、ドリルが摩耗し尽くす前に機械加工することができるドリル1本当たりの孔の平均数として定義されている。穿孔は、一定の速度及び一定の供給速度で冷却剤を用いずに高速鋼ドリルを用いて行われた。
表4は、六方晶形BN型IをディスタロイDH−1に添加した場合、焼結物体は低い硬度及び抗張力を持つことになるであろうことを示している。六方晶形BNは、マトリックス中への黒鉛の溶解度を減少することがあるので、その低い硬度及び抗張力の原因は、溶解黒鉛の量が低下することにより起こされるものと考えられ、黒鉛の幾らかは遊離の黒鉛として存在することになると考えられる。焼結物体の硬度が低いことは機械加工性に関しては都合がよいであろう。しかし、添加黒鉛の量を、遊離黒鉛の量を補うために増大させると、依然として機械加工性指数の顕著な増大が、六方晶形BN及びCaFの組合せを含有する試料については達成される。このことは、試料2−8、2−10及び2−11についての結果を比較することにより知ることができる。
Figure 2007534848
GRは、重量%で表した黒鉛の添加量である。
GDは、成形した圧粉体密度(compacted green density)である。
DCは、焼結中の抗張力棒の長さの変化である。
SDは、抗張力棒の焼結密度である。
HV10は、抗張力棒のビッカース硬度である。
TSは、抗張力棒の抗張力である。
Aは、抗張力試験中の塑性伸びである。
M.指数は、1本のドリルで材料の円板に穿孔できる孔の平均数である。

Claims (9)

  1. 鉄基粉末の外に、重量で、0.02%〜1.0%、好ましくは0.02%〜0.6%の機械加工性改良用添加剤を含んで成り、然も、前記添加剤が、フッ化カルシウム及び六方晶形窒化硼素、及び任意に添加剤を含む、鉄基粉末組成物。
  2. 窒化硼素の量が、0.01%〜0.5%、好ましくは0.01%〜0.2%の範囲にある、請求項1に記載の鉄基粉末組成物。
  3. フッ化カルシウムの量が、0.01%〜0.5%、好ましくは0.1%〜0.4%の範囲にある、請求項1〜2のいずれか1項に記載の鉄基粉末組成物。
  4. 窒化硼素の平均粒径が1〜50μm、好ましくは1〜30μmである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の鉄基粉末組成物。
  5. フッ化カルシウムの平均粒径が、100μmより小さく、好ましくは20〜70μmである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の鉄基粉末組成物。
  6. 黒鉛、結合剤、又は潤滑剤からなる群から選択された少なくとも一種類の添加剤も含有する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の鉄基粉末組成物。
  7. 粉末フッ化カルシウム及び粉末六方晶形窒化硼素からなり、然も、該六方晶形窒化硼素と該フッ化カルシウムとの量の比が、1:1〜1.40、好ましくは1:1〜1:10である、機械加工性改良用添加剤。
  8. 平均粒径が100μmより小さい、請求項7に記載の添加剤。
  9. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の鉄基組成物から製造された改良された機械加工性を有する焼成生成物。
JP2007510652A 2004-04-26 2005-04-25 鉄基粉末組成物、及び焼成生成物 Expired - Fee Related JP4709210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0401086A SE0401086D0 (sv) 2004-04-26 2004-04-26 Iron-based powder composition
SE0401086-4 2004-04-26
PCT/SE2005/000597 WO2005102567A1 (en) 2004-04-26 2005-04-25 Iron-based powder composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007534848A true JP2007534848A (ja) 2007-11-29
JP4709210B2 JP4709210B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=32322685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510652A Expired - Fee Related JP4709210B2 (ja) 2004-04-26 2005-04-25 鉄基粉末組成物、及び焼成生成物

Country Status (19)

Country Link
US (1) US7491256B2 (ja)
EP (1) EP1740333B1 (ja)
JP (1) JP4709210B2 (ja)
KR (2) KR100869211B1 (ja)
CN (1) CN100531969C (ja)
AT (1) ATE416055T1 (ja)
AU (1) AU2005235513B2 (ja)
BR (1) BRPI0510181A (ja)
CA (1) CA2563475C (ja)
DE (1) DE602005011423D1 (ja)
ES (1) ES2317225T3 (ja)
MX (1) MXPA06012407A (ja)
PL (1) PL1740333T3 (ja)
RU (1) RU2339486C2 (ja)
SE (1) SE0401086D0 (ja)
TW (1) TWI288034B (ja)
UA (1) UA84067C2 (ja)
WO (1) WO2005102567A1 (ja)
ZA (1) ZA200608220B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2622168T3 (es) * 2008-12-22 2017-07-05 Höganäs Ab (Publ) Composición mejoradora de la maquinabilidad
JP2012052167A (ja) * 2010-08-31 2012-03-15 Toyota Motor Corp 焼結用鉄基混合粉末及び鉄基焼結合金
KR102543070B1 (ko) 2015-02-03 2023-06-12 회가내스 아베 (피유비엘) 용이한 기계가공을 위한 분말 금속 조성물
CA3017276A1 (en) * 2016-03-18 2017-09-21 Hoganas Ab (Publ) Powder metal composition for easy machining
CN109692951B (zh) * 2018-12-20 2022-03-01 东睦新材料集团股份有限公司 粉末冶金自润滑轴承的制造方法
CN112296331B (zh) * 2020-10-30 2023-01-31 马鞍山市华东粉末冶金厂 一种汽车发动机用相位信号轮及粉末冶金制作方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785955A (en) * 1980-11-14 1982-05-28 Mitsubishi Metal Corp Sintered fe alloy for valve seat
JPH02133538A (ja) * 1988-11-12 1990-05-22 Kobe Steel Ltd ハロゲンガスに対する耐食性に優れた快削耐摩耗合金とその製造方法
JPH1081943A (ja) * 1996-07-10 1998-03-31 Hitachi Powdered Metals Co Ltd バルブガイドおよびその製造方法
JPH1121659A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Nippon Piston Ring Co Ltd 耐摩耗性鉄基焼結合金材
JPH1150103A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Kawasaki Steel Corp 粉末冶金用鉄粉の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2773747B2 (ja) * 1987-03-12 1998-07-09 三菱マテリアル株式会社 Fe基焼結合金製バルブシート
US4927461A (en) * 1988-11-02 1990-05-22 Quebec Metal Powders, Ltd. Machinable-grade, ferrous powder blend containing boron nitride and method thereof
SE9201678D0 (sv) * 1992-05-27 1992-05-27 Hoeganaes Ab Pulverkkomposition foer tillsats i jaernbaserade pulverblandningar
JP4001450B2 (ja) * 2000-05-02 2007-10-31 日立粉末冶金株式会社 内燃機関用バルブシートおよびその製造方法
JP2003022905A (ja) * 2001-07-10 2003-01-24 Daido Steel Co Ltd 高抵抗希土類磁石とその製造方法
JP2003113445A (ja) * 2001-07-31 2003-04-18 Nippon Piston Ring Co Ltd カム部材およびカムシャフト
US6599345B2 (en) 2001-10-02 2003-07-29 Eaton Corporation Powder metal valve guide
JP4193969B2 (ja) * 2002-01-11 2008-12-10 日立粉末冶金株式会社 鉄系焼結合金製内燃機関用バルブガイド
JP3946055B2 (ja) * 2002-02-27 2007-07-18 日本ピストンリング株式会社 多孔質金属焼結体
JP3970060B2 (ja) * 2002-03-12 2007-09-05 株式会社リケン バルブシート用鉄基焼結合金
JP4115826B2 (ja) * 2002-12-25 2008-07-09 富士重工業株式会社 アルミニウム合金鋳包み性に優れた鉄系焼結体およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785955A (en) * 1980-11-14 1982-05-28 Mitsubishi Metal Corp Sintered fe alloy for valve seat
JPH02133538A (ja) * 1988-11-12 1990-05-22 Kobe Steel Ltd ハロゲンガスに対する耐食性に優れた快削耐摩耗合金とその製造方法
JPH1081943A (ja) * 1996-07-10 1998-03-31 Hitachi Powdered Metals Co Ltd バルブガイドおよびその製造方法
JPH1121659A (ja) * 1997-06-30 1999-01-26 Nippon Piston Ring Co Ltd 耐摩耗性鉄基焼結合金材
JPH1150103A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Kawasaki Steel Corp 粉末冶金用鉄粉の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2563475C (en) 2010-01-26
AU2005235513B2 (en) 2008-07-17
US20070199409A1 (en) 2007-08-30
BRPI0510181A (pt) 2007-10-02
KR100869211B1 (ko) 2008-11-18
SE0401086D0 (sv) 2004-04-26
CN100531969C (zh) 2009-08-26
PL1740333T3 (pl) 2009-05-29
JP4709210B2 (ja) 2011-06-22
RU2006141663A (ru) 2008-06-20
TW200605971A (en) 2006-02-16
WO2005102567A1 (en) 2005-11-03
MXPA06012407A (es) 2007-01-17
RU2339486C2 (ru) 2008-11-27
CN1946502A (zh) 2007-04-11
EP1740333A1 (en) 2007-01-10
EP1740333B1 (en) 2008-12-03
UA84067C2 (ru) 2008-09-10
CA2563475A1 (en) 2005-11-03
ZA200608220B (en) 2008-07-30
US7491256B2 (en) 2009-02-17
DE602005011423D1 (de) 2009-01-15
AU2005235513A1 (en) 2005-11-03
ATE416055T1 (de) 2008-12-15
KR20080087185A (ko) 2008-09-30
KR20070004998A (ko) 2007-01-09
TWI288034B (en) 2007-10-11
ES2317225T3 (es) 2009-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3635088B2 (ja) CaF2を含む鉄基粉末組成物および鉄基焼結製品
JP5920984B2 (ja) 鉄基粉末組成物
MXPA01012080A (es) Metodo mejorado para elaborar composiciones metalurgicas en polvo.
KR101434997B1 (ko) 분말 야금 조성물용 윤활제
US20110252922A1 (en) method of producing a diffusion alloyed iron or iron-based powder, a diffusion alloyed powder, a composition including the diffusion alloyed powder, and a compacted and sintered part produced from the composition
CA2383670C (en) Improved metal-based powder compositions containing silicon carbide as an alloying powder
KR101362294B1 (ko) 금속 야금학적 분말 조성물
KR100970796B1 (ko) 분말 야금용 철계 분말 조성물
JP4769806B2 (ja) 冶金粉末組成物及びこれから製造される部品
JP4709210B2 (ja) 鉄基粉末組成物、及び焼成生成物
MX2011005520A (es) Lubricante para composiciones metalurgicas en polvo.
JP7141827B2 (ja) 簡易な機械加工のための粉末金属組成物
KR100808333B1 (ko) 결합제와 윤활제의 조합물을 포함하는 철계 분말 조성물 및상기 조성물의 제조 방법
US7300488B2 (en) Powder metal composition and method for producing components thereof
US6511945B1 (en) Lubricant powder for powder metallurgy
US20030177866A1 (en) Agglomerated stainless steel powder compositions and methods for making same
US20060198751A1 (en) Co-based water-atomised powder composition for die compaction
WO1991014526A1 (en) Machinability improving supplementary powder and iron or steel powder containing such supplementary powder
EP2027954A2 (en) Dry powder metal compositions and methods of making and using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110317

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees