JP2007534737A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007534737A5
JP2007534737A5 JP2007510131A JP2007510131A JP2007534737A5 JP 2007534737 A5 JP2007534737 A5 JP 2007534737A5 JP 2007510131 A JP2007510131 A JP 2007510131A JP 2007510131 A JP2007510131 A JP 2007510131A JP 2007534737 A5 JP2007534737 A5 JP 2007534737A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
general formula
alkyl
methine
carbon atoms
pharmaceutical preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007510131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007534737A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from HU0400891A external-priority patent/HUP0400891A2/hu
Application filed filed Critical
Publication of JP2007534737A publication Critical patent/JP2007534737A/ja
Publication of JP2007534737A5 publication Critical patent/JP2007534737A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. Figure 2007534737
    式中、
    R1が、アルキル、アリール、ヘテロアリール、1〜4個の炭素原子を持つアリール−アルキル、1〜4個の炭素原子を持つヘテロアリール−アルキル、1〜4個の炭素原子を持つモルホリノ−アルキルあるいは1〜4個の炭素原子を持つジアルキルアミノ−アルキルであり、
    R2、R3が相互から独立して、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピルまたはシクロプロピル基であるか、あるいはR2およびR3は共にテトラメチレン基であり、
    R4が、
    Figure 2007534737
    または
    Figure 2007534737
    または
    Figure 2007534737
    基であり、式中
    R5は、置換または非置換芳香族またはヘテロ芳香族環であり、
    R6、R7、R8およびR9が相互から独立して、水素、ハロゲン、ニトロ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、イソプロポキシまたはスルホニル基であり、
    R10が、水素またはニトリル基であり、
    R11が、水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、tert−ブチル基またはXに結合したテトラメチレン環であり、
    R12が、アルキル、アリール、ヘテロアリール、1〜4個の炭素原子を持つアリール−アルキル、1〜4個の炭素原子を持つモルホリノ−アルキル、1〜4個の炭素原子を持つジアルキルアミノ−アルキルであり、
    Xが、R11がXに結合したテトラメチレン環である場合は、炭素であり、そうでなければ窒素、メチン、メチル−メチン、エチル−メチン、プロピル−メチン、イソプロピル−メチン、シクロプロピル−メチン、tert−ブチル−メチンまたはフェニル−メチンであることを特徴とする、一般式(I)の7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体、ならびにその製薬的に許容される塩。
  2. その構造が、R1、R2、R3、R10、R11、R12およびXが請求項1と同じである一般式(Ia)に一致することを特徴とする、請求項1に記載の一般式(I)の化合物。
    Figure 2007534737
  3. R1、R2、R3およびR5が請求項1と同じである一般式(Ib)に一致することを特徴とする、請求項1に記載の一般式(I)の化合物。
    Figure 2007534737
  4. R1、R2、R3、R6、R7、R8およびR9が請求項1と同じである一般式(Ic)に一致することを特徴とする、請求項1に記載の一般式(I)の化合物。
    Figure 2007534737
  5. 一般式(I)の化合物および治療的に許容される添加剤を含有することを特徴とする、製薬調製物。
    Figure 2007534737
  6. 抗炎症性または鎮痛性医薬品として利用できることを特徴とする、請求項5に記載の製薬調製物。
  7. 神経障害性痛覚過敏緩和医薬品として利用できることを特徴とする、請求項5に記載の製薬調製物。
  8. 関節リウマチ緩和医薬品として利用できることを特徴とする、請求項5に記載の製薬調製物。
  9. 骨または軟骨の破壊を妨げる医薬品として利用できることを特徴とする、請求項5に記載の製薬調製物。
  10. 炎症プロセスに関連し得る疾患の処置に利用できることを特徴とする請求項5に記載の製薬調製物。
  11. 前記炎症プロセスに関連し得る疾患が、喘息、湿疹または乾癬であることを特徴とする請求項10に記載の製薬調製物。
  12. 一般式(I)の7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体を生成するプロセスであって、
    Figure 2007534737
    R1、R2およびR3が式(I)に示したのと同じである一般式(II)の化合物が、アセトインから等モル量のアミンおよびマロン酸ジニトリルを用いて生成され、該化合物を質量が5〜10倍過剰のギ酸と還流温度にて1時間〜2日間混合して、次にその混合物を氷水に注入し、沈殿した生成物を分離して、その生成物を乾燥させて、次に還流温度で0.5〜4時間にわたって質量が5〜10倍過剰のオキシ塩化リンと反応させて、次に混合物を氷へ注ぎ、R1、R2およびR3が式(I)に示したのと同じである、沈殿した一般式(III)の塩化イミドイルを分離、乾燥および蒸発させて、次に、
    A)一般式(III)の前記塩化イミドイルを非プロトン性溶媒に溶解させて、R1およびR3が上と同じである、同量の一般式(II)または(IV)のアミンと反応させて、2〜10倍モル当量過剰のNaHを0.5〜6時間にわたって添加して、生成した混合物を氷に注いで、沈殿した生成物を分離および精製する、あるいは
    B)前記方法で生成した一般式(III)の塩化イミドイルを極性有機溶媒の媒体中の2〜10倍モル当量過剰のヒドラジン水和物と反応させて、有機相中の反応生成物を混合物から分離して、前記有機相を乾燥、蒸発させて、次に非極性溶媒によって粉砕して、この方法で生成したヒドラジン誘導体を極性有機溶媒と混合して、20〜120℃で1〜12時間にわたる同量のアルデヒドと反応させて、次に反応生成物を分離する、あるいは、
    C)バージョンB)によって生成されたヒドラジン誘導体を極性有機溶媒と混合して、同量のイサチンと反応させて、次に反応生成物を分離する、
    ことを特徴とする、プロセス。
    Figure 2007534737
JP2007510131A 2004-04-29 2005-04-25 7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体、ならびにその治療的に許容される塩、それらを含有する製薬調製物および活性剤を生成するプロセス Withdrawn JP2007534737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU0400891A HUP0400891A2 (en) 2004-04-29 2004-04-29 7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidine derivatives, their pharmaceutically acceptable salts, pharmaceutical compositions containing them and process for the production of the compounds
PCT/HU2005/000040 WO2005105804A1 (en) 2004-04-29 2005-04-25 7H-PYRROLO[2,3-d]PYRIMIDINE DERIVATIVES, AS WELL AS THEIR THERAPEUTICALLY ACCEPTABLE SALTS, PHARMACEUTICAL PREPARATIONS CONTAINING THEM AND PROCESS FOR PRODUCTION THE ACTIVE AGENT

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007534737A JP2007534737A (ja) 2007-11-29
JP2007534737A5 true JP2007534737A5 (ja) 2008-06-19

Family

ID=89982174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007510131A Withdrawn JP2007534737A (ja) 2004-04-29 2005-04-25 7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン誘導体、ならびにその治療的に許容される塩、それらを含有する製薬調製物および活性剤を生成するプロセス

Country Status (13)

Country Link
US (1) US20080214583A1 (ja)
EP (1) EP1756110B1 (ja)
JP (1) JP2007534737A (ja)
KR (1) KR20070047737A (ja)
CN (1) CN1972946A (ja)
AT (1) ATE462706T1 (ja)
AU (1) AU2005238287A1 (ja)
CA (1) CA2564277A1 (ja)
DE (1) DE602005020281D1 (ja)
HU (1) HUP0400891A2 (ja)
IL (1) IL178906A0 (ja)
RU (1) RU2391344C2 (ja)
WO (1) WO2005105804A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150133426A1 (en) * 2012-05-21 2015-05-14 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted pyrrolopyrimidines
WO2014145576A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Northwestern University Substituted pyrrolo(2,3-d)pyrimidines for the treatment of cancer
US10344032B2 (en) 2014-09-17 2019-07-09 Pécsi Tudományegyetem Agents for treating neurogenic inflammation and neuropathic hyperalgesia related disorders
RU2603770C2 (ru) * 2014-11-28 2016-11-27 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Белгородский государственный национальный исследовательский университет" (НИУ "БелГУ") Замещенные пиразинопиримидиноны как блокаторы trpa1 каналов, фармацевтическая композиция, способы их получения и применения
CN110483526B (zh) * 2019-09-09 2021-10-01 辽宁大学 含芳基腙结构的吡唑并[1,5-a]嘧啶类衍生物及其应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2818676A1 (de) * 1978-04-27 1979-11-08 Troponwerke Gmbh & Co Kg Substituierte 5,6-dimethylpyrrolo 2,3-d pyrimidine, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
US6372749B1 (en) * 1998-05-19 2002-04-16 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Pyrazolo[1,5-a]pyrimidine derivatives
PL218519B1 (pl) * 1999-12-10 2014-12-31 Pfizer Prod Inc Związki pirolo [2,3-d] pirymidynowe, środek farmaceutyczny zawierający te związki oraz ich zastosowanie
EP1797054A2 (en) * 2004-08-02 2007-06-20 OSI Pharmaceuticals, Inc. Aryl-amino substituted pyrrolopyrimidine multi-kinase inhibiting compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2812363C (en) Substituted polycyclic carbamoyl pyridone derivative prodrug
US20090192200A1 (en) Polymorphs of sorafenib tosylate and sorafenib hemi-tosylate, and processes for preparation thereof
JP6158811B2 (ja) 4−[5−(ピリジン−4−イル)−1h−1,2,4−トリアゾール−3−イル]ピリジン−2−カルボニトリルの結晶多形およびその製造方法
CA2429309A1 (en) Novel carbamate-substituted pyrazolopyridine derivatives
EP2270012A1 (en) Crystalline form of pemetrexed diacid and process for the preparation thereof
JP2014518886A (ja) 関節炎の治療に有用な新規イミダゾール誘導体
JP2009542787A5 (ja)
JPH03502573A (ja) 抗癌剤としての置換キナゾリノン
WO2014005443A1 (zh) 一种制备选择性抗凝血药替卡格雷及其中间体的方法
JP2007534737A5 (ja)
WO2014023191A1 (zh) N-取代吡唑并[3,4-d]嘧啶酮类化合物、其制备方法及其应用
JP2006516653A (ja) キナーゼ阻害剤ピロロトリアジンの製造方法
NZ521069A (en) Salts of bicyclic, N-acylated imidazo-3-amines and imidazo-5-amines
CA2730079A1 (en) Processes for the preparation of crystalline forms of sunitinib malate
RU2391344C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ 7Н-ПИРРОЛ[2,3-d]ПИРИМИДИНА, ИХ ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИ ПРИЕМЛЕМЫЕ СОЛИ, СОДЕРЖАЩИЕ ИХ ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ И СПОСОБ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ
JPS582948B2 (ja) コウウイルスセイチカン 1 3− ジメチル −1h− ピラゾロ ( 3,4d ) キノリンルイ
JP5785622B2 (ja) その構造内にグルタミン酸部分を有する葉酸拮抗薬の新規な製造方法
CA2881050A1 (en) Process for the preparation of sitagliptin and intermediate compounds
EP1583767B1 (en) New phosphoramide derivatives
ES2226978T3 (es) Nuevas pirazol0(4,3e)diazepinas sustituidas, composiciones farmaceuticas que las contienen, uso como productos medicinales y procedimiento de preparacion.
WO2009097709A1 (zh) 含有吡唑并嘧啶酮的苯基胍衍生物、其药物组合物及其制备方法和用途
AU2012322750B2 (en) 4-amino-3-phenylamino-6-phenylpyrazolo[3,4-d] pyrimidine derivatives, their manufacture and their use as antiviral active substances
US7148222B2 (en) Substituted pyrido-pyridazine derivatives which enhance cognition via the GABA-A receptors
JP5715146B2 (ja) 5−(2−アミノ−ピリミジン−4−イル)−2−アリール−1h−ピロール−3−カルボキサミドの調製方法
WO2008155745A2 (en) New process for the manufacture of 1h-imidazo[4,5-c]-quinoline ring systems