JP2007534120A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007534120A5
JP2007534120A5 JP2007508740A JP2007508740A JP2007534120A5 JP 2007534120 A5 JP2007534120 A5 JP 2007534120A5 JP 2007508740 A JP2007508740 A JP 2007508740A JP 2007508740 A JP2007508740 A JP 2007508740A JP 2007534120 A5 JP2007534120 A5 JP 2007534120A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
semiconductor
particles
semiconductor particles
semiconductor film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007508740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4909885B2 (ja
JP2007534120A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP04009743A external-priority patent/EP1589549A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007534120A publication Critical patent/JP2007534120A/ja
Publication of JP2007534120A5 publication Critical patent/JP2007534120A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4909885B2 publication Critical patent/JP4909885B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (35)

  1. a)少なくとも1つの液体中の、その中で溶解性でない半導体粒子の懸濁液を調製する工程と、
    b)インクジェット印刷法により前記懸濁液を基板上に塗布し、それによって印刷された多孔質半導体膜を形成する工程と
    を有する基板上での多孔質半導体膜の製造方法。
  2. c)印刷された多孔質半導体膜を乾燥及び/または焼結し、それによって乾燥及び/または焼結した多孔質半導体膜を形成する、追加の工程を有する
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記半導体粒子の懸濁液は、いくつかの段階で塗布され、各段階はただ1層の塗布のみを有する
    上記の請求項のいずれかに記載の方法。
  4. 前記半導体粒子の1層は約1〜10の半導体粒子の単層を有する
    請求項3に記載の方法。
  5. 前記半導体粒子の懸濁液を塗布する各段階の後で、請求項2に記載の乾燥及び/または焼結工程が続く
    請求項3〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記工程b)及びc)が、1〜1000回行われる
    請求項2〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 前記多孔質半導体膜は約1〜約100μmの範囲の厚みを有する
    上記の請求項のいずれかに記載の方法。
  8. 結果として得られる、印刷された、及び/または、乾燥された、及び/または焼結された多孔質半導体膜がざらつきのある膜であるように、記半導体粒子の懸濁液が定められた大きさのスポットに塗布される
    上記の請求項のいずれかに記載の方法。
  9. 前記定められた大きさのスポットは、1つにまとめると、前記基板の表面の20%を超えて被覆する
    請求項8に記載の方法。
  10. 前記インクジェット印刷法は1〜200℃の範囲の温度で行われる
    上記の請求項のいずれかに記載の方法。
  11. 前記乾燥及び/または焼結工程c)は、約15〜250℃の範囲の温度で行われる
    請求項2〜10のいずれかに記載の方法。
  12. 前記乾燥及び/または焼結工程は、前記温度で1分〜60分の範囲の時間で行われる
    請求項11に記載の方法。
  13. いくつかの異なる種類の半導体粒子の懸濁液が調製され、ここで、前記多孔質半導体膜は、多層の配置として、多層の配置内における全て、いくつか、あるいは1つの層に対して異なる半導体粒子の懸濁液を用いて、製造される
    上記の請求項のいずれかに記載の方法。
  14. 前記半導体粒子は、前記基板上に印刷された後で、現像工程を受けない
    上記の請求項のいずれかに記載の方法。
  15. 工程a)及び/または工程b)は、両親媒性の材料がない状態で行われ、及び/または、結合剤料がない状態で行われる
    上記の請求項のいずれかに記載の方法。
  16. 前記半導体粒子の懸濁液は、工程a)において前記半導体粒子を前記液体に加えることにより、あるいはその逆により、調製される
    上記の請求項のいずれかに記載の方法。
  17. 前記半導体粒子は、直径が約5nm〜約500nmの範囲の大きさである
    上記の請求項のいずれかに記載の方法。
  18. 特に請求項1〜17のいずれかに記載の方法における使用のための、半導体粒子と、その中で前記半導体粒子が溶解性でない少なくとも1つの液体とを有し、前記半導体粒子が約5nm〜約500nmの範囲の大きさであることを特徴とする
    半導体粒子の懸濁液。
  19. 前記半導体粒子は凝集体である
    請求項18に記載の懸濁液。
  20. 酸、塩基、及び/または、希釈液体の存在によって、使用のために調節された電気伝導性を有することを特徴とする
    請求項18〜19のいずれかに記載の懸濁液。
  21. 調節後の前記懸濁液の電気伝導性は、約600〜約2000μジーメンス/cmの範囲である
    請求項20に記載の懸濁液。
  22. 前記酸はHNOであり、前記アルコールはC〜Cアルコールである
    請求項21に記載の懸濁液。
  23. その中で前記半導体粒子が溶解性でない前記少なくとも1つの液体は、水とアルコールの混合物である
    請求項18〜22のいずれかに記載の懸濁液。
  24. 水:アルコールの比は0.5〜2の範囲である
    請求項23に記載の懸濁液。
  25. 前記半導体粒子は酸化物粒子である
    請求項18〜24のいずれかに記載の懸濁液。
  26. 前記半導体粒子が、10重量%以下の量で存在する
    上記の請求項のいずれかに記載の懸濁液。
  27. 請求項1〜17のいずれかに記載の方法により、請求項18〜26のいずれかで定義された半導体粒子の懸濁液の使用により製造された
    多孔質半導体膜。
  28. 平均の孔の大きさが約5nm〜50nmの範囲であり、及び/または、平均の空隙率が30%〜80%である
    請求項27に記載の多孔質半導体膜。
  29. 基板上にある、
    請求項27〜28のいずれかに記載の多孔質半導体膜。
  30. 前記基板は可撓性である
    請求項29に記載の多孔質半導体膜。
  31. 前記基板は平坦な表面あるいは不規則な表面を有する
    請求項29〜30のいずれかに記載の多孔質半導体膜。
  32. 半導体粒子の複数のスポットを有し、前記スポットは離間してい
    請求項27〜31のいずれかに記載の多孔質半導体膜。
  33. 請求項1〜17のいずれかに記載の方法を用いて製造された、及び/または、請求項27〜32のいずれかに記載の多孔質半導体膜を有する
    電子デバイス。
  34. 太陽電池である、
    請求項33に記載の電子デバイス。
  35. 特に請求項34に記載の太陽電池であり、
    元の電力変換効率の15%を超えて失うことなく、1000回以上の曲げサイクルを耐えるその能力によって反映されるような安定性を有する
    請求項33に記載の電子デバイス。
JP2007508740A 2004-04-23 2005-02-22 基板上での多孔質半導体膜の製造方法 Expired - Fee Related JP4909885B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04009743.8 2004-04-23
EP04009743A EP1589549A1 (en) 2004-04-23 2004-04-23 A method of producing a porous semiconductor film on a substrate
PCT/EP2005/001842 WO2005104152A1 (en) 2004-04-23 2005-02-22 A method of producing a porous semiconductor film on a substrate

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007534120A JP2007534120A (ja) 2007-11-22
JP2007534120A5 true JP2007534120A5 (ja) 2008-01-10
JP4909885B2 JP4909885B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=34924719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007508740A Expired - Fee Related JP4909885B2 (ja) 2004-04-23 2005-02-22 基板上での多孔質半導体膜の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20080283119A1 (ja)
EP (1) EP1589549A1 (ja)
JP (1) JP4909885B2 (ja)
KR (1) KR101150319B1 (ja)
AU (1) AU2005236527B2 (ja)
WO (1) WO2005104152A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1209708B1 (en) * 2000-11-24 2007-01-17 Sony Deutschland GmbH Hybrid solar cells with thermal deposited semiconductive oxide layer
GB2432722A (en) 2005-11-25 2007-05-30 Seiko Epson Corp Electrochemical cell and method of manufacture
EP1933343A1 (en) * 2006-12-13 2008-06-18 Sony Deutschland Gmbh A method of preparing a porous semiconductor film on a substrate
EP2158612A4 (en) * 2007-05-15 2017-04-19 3GSolar Photovoltaics Ltd. Photovoltaic cell
JP5452898B2 (ja) * 2008-08-20 2014-03-26 積水化学工業株式会社 電極装置及びその製造方法
KR100945742B1 (ko) * 2009-07-28 2010-03-05 (주)켐웰텍 염료감응형 태양전지의 광전극 제조방법
KR101682575B1 (ko) 2009-08-24 2016-12-06 삼성전자주식회사 전기 변색 소자 및 그 제조 방법
KR20120040322A (ko) * 2010-10-19 2012-04-27 주식회사 동진쎄미켐 광산란층을 구비한 염료감응 태양전지모듈 및 그 제조 방법
KR101305119B1 (ko) * 2010-11-05 2013-09-12 현대자동차주식회사 잉크젯 인쇄용 반도체 산화물 잉크 조성물과 이의 제조방법 및 이를 이용한 광전변환 소자의 제조방법
KR101285357B1 (ko) 2011-08-16 2013-07-11 주식회사 씨드 극초고분자량 고분자 막을 사용한 전지나 커패시터용 광 경화 잉크젯 잉크의 제조 방법
KR101285355B1 (ko) * 2011-08-16 2013-07-11 주식회사 씨드 디스플레이 및 염료감응형 태양 전지용 광 경화 잉크젯 잉크 조성물의 제조방법
TW201324795A (zh) * 2011-12-01 2013-06-16 Univ Hsiuping Sci & Tech 染料敏化太陽能工作電極結構及其製作方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4751528A (en) * 1987-09-09 1988-06-14 Spectra, Inc. Platen arrangement for hot melt ink jet apparatus
US6252156B1 (en) * 1997-06-24 2001-06-26 Fuji Xerox Co., Ltd. Photosensitive semiconductor electrode, method of manufacturing photosensitive semiconductor electrode, and photoelectric converter using photosensitive semiconductor
JP3952103B2 (ja) * 1998-05-29 2007-08-01 触媒化成工業株式会社 光電気セルおよび光電気セル用金属酸化物半導体膜の製造方法
US6706963B2 (en) * 2002-01-25 2004-03-16 Konarka Technologies, Inc. Photovoltaic cell interconnection
JP4285627B2 (ja) * 2001-02-21 2009-06-24 昭和電工株式会社 色素増感型太陽電池用光活性電極及びその製造方法
EP1271227A1 (en) * 2001-06-26 2003-01-02 Nanomat Limited Electrochromic display for high resolution and method of producing the same
JP2003100357A (ja) * 2001-09-20 2003-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd 光電変換素子の作製方法、光電変換素子及び光電池
JP2003187881A (ja) * 2001-12-21 2003-07-04 Fuji Photo Film Co Ltd 光電変換素子の作製方法、光電変換素子及び光電池
JP4384389B2 (ja) * 2002-04-18 2009-12-16 株式会社ブリヂストン 金属酸化物半導体膜の形成方法、有機色素増感型金属酸化物半導体電極及びこの半導体電極を有する太陽電池
EP1463073A1 (en) * 2003-03-24 2004-09-29 Sony International (Europe) GmbH Porous film having a gradient of light scattering strength
EP1610170A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-28 Sony Deutschland GmbH A method of applying a particle film to create a surface having light-diffusive and/or reduced glare properties

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007534120A5 (ja)
Deiner et al. Inkjet and aerosol jet printing of electrochemical devices for energy conversion and storage
JP4909885B2 (ja) 基板上での多孔質半導体膜の製造方法
CN106928773B (zh) 一种可用于喷墨打印的石墨烯复合导电墨水及其制备方法
KR101729840B1 (ko) 전도성 하이브리드 구리잉크 및 이를 이용한 광소결 방법
EP2087403B1 (en) Imprint method for forming a relief layer and use of it as an etch mask
SE514600C2 (sv) Metod för tillverkning av nanostrukturerade tunnfilmselektroder
EP1150346A3 (en) A process for preparing insulating material having low dielectric constant
JP2006507623A5 (ja)
KR20060009849A (ko) 양자 교환 멤브레인 및 직접 메탄올 연료 전지에 사용하기위한 멤브레인 전극 어셈블리의 제조 방법
JP2009152112A5 (ja)
Liu et al. Enhanced electrical and mechanical properties of a printed bimodal silver nanoparticle ink for flexible electronics
TW201016796A (en) Printable compositions containing silver nanoparticles, processes for producing electrically conductive coatings using the same, and coatings prepared thereby
CN101265123A (zh) 一种小孔径陶瓷膜的制备方法
JP2016539467A (ja) 銀ナノ材料を含む透明な伝導性マトリクスの構築方法
CN103030424A (zh) 一种碳质材料抗氧化涂层的制备方法
JP2017226220A (ja) 基材上の整合したネットワーク
TW201044463A (en) Transparent conductive film encapsulating mesh-like structure formed from metal microparticles, substrate on which transparent conductive film is laminated, and method for producing the same
KR101947633B1 (ko) 전도성 구리 복합잉크 및 이를 이용한 광소결 방법
JP5431192B2 (ja) 導電性パターンを含む基板及びその製造方法
JP2004006290A5 (ja) 導電性部材の製造方法及び導電性部材
CN101328069A (zh) 一种水基流延成型制备微波介质陶瓷膜片的方法
JP2010182640A (ja) 透明導電性基板、色素増感型太陽電池用透明導電性基板及び透明導電性基板の製造方法
CN102661987A (zh) 一种用于检测co2的多孔对电极气体传感器制备方法
TW201714939A (zh) 抗氧化導電銅膠及其製備方法