JP2007533397A - 吻合のための装置および方法 - Google Patents

吻合のための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007533397A
JP2007533397A JP2007509409A JP2007509409A JP2007533397A JP 2007533397 A JP2007533397 A JP 2007533397A JP 2007509409 A JP2007509409 A JP 2007509409A JP 2007509409 A JP2007509409 A JP 2007509409A JP 2007533397 A JP2007533397 A JP 2007533397A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
anastomosis
condom
medical device
medical
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007509409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5273705B2 (ja
JP2007533397A5 (ja
Inventor
ズイデマ,ヨハン
ハク,ヤン,バルト
スミット,ヤン
プロエグ,ルトガー,ヤン
ケイト ホエデメイカー,ヘンドリク,オスマル テン
Original Assignee
ポリガニックス ビー. ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ポリガニックス ビー. ブイ. filed Critical ポリガニックス ビー. ブイ.
Publication of JP2007533397A publication Critical patent/JP2007533397A/ja
Publication of JP2007533397A5 publication Critical patent/JP2007533397A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5273705B2 publication Critical patent/JP5273705B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B46/00Surgical drapes
    • A61B46/30Surgical drapes for surgery through the lower body openings, e.g. urology, gynaecology
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/40Apparatus fixed or close to patients specially adapted for providing an aseptic surgical environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/068Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps
    • A61B17/072Surgical staplers, e.g. containing multiple staples or clamps for applying a row of staples in a single action, e.g. the staples being applied simultaneously
    • A61B17/07292Reinforcements for staple line, e.g. pledgets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00004(bio)absorbable, (bio)resorbable, resorptive

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

本発明は、医療用装置、特に吻合における使用が見出されるコンドーム/ドレーンに関する。かくして本発明は、これらの医療用装置自体、これらの医療用装置を含む医療用キット、これらの医療用装置の使用、これらの医療用装置をそれを必要とする生物体に施与することを含む医学的処置のための方法ならびに、ある種の生物適合性で生物分解性の合成ポリマーを、吻合を必要とする病気または状態の治療のための医療用装置の製造に使用することに関する。本発明の医療用装置は典型的には成形されたコンドームであり、吻合の保護のために使用される。この装置は、生物適合性で生物分解性の合成ポリマーでできた管の形状の部分を含む。この装置は留めることによって施与することができる。
【選択図】

Description

本発明は、医療用装置、特に吻合における使用が見出されるコンドームおよびドレーンに関する。本発明のコンドーム/ドレーンは、たとえば生物分解性ポリウレタン、特にポリ(エーテル)エステルプレポリマー軟質セグメントおよびポリウレタン硬質セグメントを含むポリウレタンでできている。かくして本発明は、これらの医療用装置自体、これらの医療用装置を含む医療用キット、これらの医療用装置の使用、これらの医療用装置をそれを必要とする生物体に施与することを含む医学的処置のための方法ならびに、ある種の生物適合性で生物分解性の合成ポリマーを、吻合を必要とする病気または状態の治療のための医療用装置の製造に使用することに関する。
生物学的な管、例えば食道、結腸または胃-消化通路の他の部分の2つの端を結合する手術である吻合はしばしば、合併症を伴う。例えば、結腸直腸部分を含む低前方切除(low anterior resection)の後の最も重要な合併症および死の原因は、吻合漏出である。多くの場合、合併症を治療するために、再介入が必要とされる。漏出は、吻合自体の披裂または、吻合のちょうど近位または特に遠位の消化通路の組織の披裂の結果として生じ得る。これは、典型的には吻合の創作後およそ5日で生じ得る。その上、一般に、吻合の治癒にさらなる問題を引き起こし、かつ近位および特に遠位の組織をより脆弱にする、直腸癌および消化通路の手術前放射線治療の使用の増加がある。非常に多くの場合、一時的な迂回口が作られて、吻合漏出から生じる合併症を減らすか、または防止する。小口は、漏出を防止しないが、新たに形成された吻合の近くに達しうる前に胃腸の内容物を排出する。「正常な」状態を復帰させる、小口の形成、使用および除去は、患者にとって重荷であり、非常に費用のかかる処置である。腹膜炎のようなひどい合併症および敗血症性ショックを避けるために、吻合漏出を防ぎ、結局その合併症の原因であり得る全ての実態をつかむことが重要である。
従来、結腸肛門(coloanal)の吻合の保護のためにコンドームが使用されてきた。ユーン(Yoon)ら(「結腸肛門吻合の保護のためにコンドームを使用する管内バイパス術(Intraluminal bypass technique using a condom for pretection of coloanal anastomosis)」;Dis Colon Rectum. 37(1994),1046-1047)参照。この公知の技術に従えば、滅菌された(ラテックスゴムの)コンドームを使用して、手で縫われた結腸肛門の吻合が保護される。この技術は安全であると言われるが、なお結腸壊死の例が報告されている。
本発明の目的は、吻合の保護のための従来技術の材料および技術と比較して改善を提供することである。
この目的は、管状の形の部分、例えば生物適合性で生物分解性の合成ポリマーのコンドームまたはドレーンを有する装置を提供することにより満たされることが見出された。
第1の態様においては、本発明は、吻合を保護するための医療用装置であって、生物適合性で生物分解性のポリマーでできている管状の形の部分を含む装置に関する。本明細書で使用される「生物分解性」とう語は、施与される条件下(すなわち身体中)で、物質が分解するか、または構造的に完全な状態を失うことを意味する。それはかくして分解し、自然の経路を経て、身体を去ることができる。
本発明の装置は好ましくはコンドームの形状であり、すなわち1つの開口端および1つの閉鎖端を有する。任意的に、以下でより詳細に説明するように、ステープリングキャップ(stapling cap)の導入を促進するように、本発明のコンドームの閉鎖端に小さい開口または穿孔が備えられ得る。
所望の、かつ制御可能な分解の挙動、特に分解速度を得ることができるように、生物分解性ポリマーの組成を選択できることが、本発明の装置の非常に重要な特性である。本発明のコンドームまたは、さもなければ成形された装置のために適当な材料は、WO-A-2004/039424に記載されている。特に適当なポリマー組成は、生物分解性ポリウレタンである。好ましいポリウレタンは、ポリ(エーテル)エステルプレポリマー軟質セグメントおよびポリウレタン硬質セグメントから成り、構造-BDI-BDO-BDI-BDO-BDI-を有する(BDIは、1,4-ブタンジイソシアネートであり、BDOは1,4-ブタンジオールである)。好ましいポリエーテルはポリエチレングリコールである。ポリウレタンの分解速度は、最初の分子量(固有粘度により測定)およびプレポリマーの化学組成に依存する。この施与のためのプレポリマーは、好ましくはDL-ラクチドおよびε-カプロラクトンに基づき、好ましくは1500〜2300、より好ましくは2000の分子量を有する。それは、ポリエーテル化合物と結合した1,4-ブタンジオールにより開始される開環重合によって得ることができる。好ましいモノマー比は、50/50〜70/30(モル/モル)である。ポリウレタン中のPEG含量は好ましくは消化管における施与については1〜25重量%、より好ましくは5〜20重量%である。特に、結腸肛門の吻合のためには、PEG含量は、好ましくは2〜10重量%である。PEGの分子量は、好ましくは600〜2000であり、最も好ましくは1000である。
好ましくは本発明の装置は、適当な溶媒中の好ましくは上記のタイプの生物適合性で生物分解性のポリマーの溶液を提供する段階を含む、噴霧コーティング法によって製造される。適当な溶媒は、有機溶媒、特にハロゲン化(特に塩素化)されているか、またはハロゲン化されていない低級(典型的にはC1〜C4)炭化水素(特にエーテル)、例えばクロロホルム、ジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ジオキサン等である。溶液の濃度は、典型的には1〜10重量%、好ましくは2〜7重量%、例えば約4重量%である。溶液は次に、硬い材料、例えばセラミック材料、例えばガラスからできている回転するマンドレルに、公知の装置を用いて噴霧コーティングされる。マドレルは、粗くした表面を有することができる。次に、溶媒が蒸発させられる。装置の壁厚は、マンドレルに噴霧されるポリマー溶液の量に依存する。マンドレルおよびポリマー層は、適当な液体、例えば(蒸留)水中に浸漬される。次に、マンドレルからそれらを除去し、所望の形状および大きさに切断し、その後、好ましくは減圧下で、少し昇温して、例えば25〜50℃で、好ましくは約40℃で、ある時間、典型的には数時間で、24時間までの時間乾燥することによって、本発明の装置を得ることができる。
本発明の装置は、上記したポリウレタンが適当な溶媒、例えばクロロホルム(またはジクロロメタン、テトラヒドロフラン、ジオキサン等、もしくはそれらの組合せ)に、約4重量%で溶解される、以下の典型的な噴霧コーティングプロセスによって適当に製造される。ポリマー溶液は、水平に置かれ、回転しているガラスのマンドレル(表面が粗くされている)に噴霧コーティングされる。噴霧コーティング後、溶媒は、例えば回転しながら30分間蒸発させられる。ポリウレタン層を有するマンドレルは、蒸留水中に入れられる。装置はマンドレルから除去され、適当な形状に切断される。装置は、有機溶媒を除去するために、例えば減圧下で40℃にて24時間乾燥される。
本発明の装置、特にコンドームは好ましくは、1つ以上の以下の寸法を有する:15〜35cm(より好ましくは25±2cm)の長さ;15〜50mm(より好ましくは35±5mm)の直径;および50〜90μm(より好ましくは70±15μm)の壁厚。
本発明の生物分解性の装置は、縫合を行うために使用することができる。このために、ステープラー(stapler)、特にいわゆる円形ステープラーと組合せて使用することが非常に好ましい。ステープラーは、手製の縫合に代わるものとして1975年に導入されたので、結腸直腸の手術における使用に広く受け入れられており、超低前方直腸切除(ultra low anterior rectum resection)における処置の数の増加の原因である(シード(Thiede)A.,参照;「直腸ステープラー。骨盤における結腸直腸路の緩和再構成のための簡単な器具(Rectal stapler. A simple instrument for alleviating reconstruction of the clolrectal passage in the pelvis.)」;Chirurg.63(1992) 72-3)。本発明の装置は、これらの円形ステープラーと組合せて使用することができる。図8において、これらの公知の円形ステープラー装置の使用が明示される:キャップおよびステープラーが組み立てられ、腸の2つの部分が整列された後、ステープラーは閉じられ、放たれる。円形ステープラーを除去し始める前に、調整ノブを少し開いて、ステープラーの抜き取りを促進すべきである。
本発明において使用するのに適当なステープル(staple)は、金属、例えば従来公知であるように、ステンレス鋼、チタン、チタン合金またはコバルトに基づく合金でできていることができる。生物分解性の材料、例えば適当な機械的特性、特に適当な延性を有する生物分解性ポリマーからこれらのステープルを提供することがまた可能である。
原則として、コンドームをキャップ(2)に接着するのに、任意の接着剤を使用することができる。というのは、接着剤は、身体に接触しないからである。好ましくは接着剤は、シアノアクリレートに基づく接着剤であり、これは、皮膚への施与のための典型的な瞬間接着剤、例えばDermabond(商標)(ジェーエヌジェー(JNJ)、USA)またはIndermil(商標)(タイコ(Tyco)、USA)である。
本発明の装置はかくして、異なる目的のためにドレーンとして、例えば結腸直腸ドレーンとして使用することができる。本発明の装置は典型的には、吻合と管腔の内容物(例えば結腸直腸の内容物)との間の接触を防ぎ、それで最新の傷が治癒し、それにより漏出に関連する合併症の機会を減らすことによって、新たに形成された吻合を10〜15日間支持する。本発明によれば、装置は、例えば円形ステープラー装置の使用を含む公知の留めるプロセスを使用して、管腔、例えば腸の遠位および近位の部分と一緒に留めることができる。かくして備えられた一時的なドレーンは、新たに形成された吻合を十分な時間、例えば10〜15日間支持し、その後、分解し、自然の経路を経て身体を去る。装置は、100%生物学的に安全にする、合成品であることができる。
本発明の装置の施与をここで、特に、本発明のコンドームの施与を示す図面に関して、より詳細に述べる。図1において、本発明のドレーンまたはコンドーム(1)の開口端(図1の上部)は、ステープラーキャップ(2)に、例えば接着剤(3)を用いて固定され、接着剤は、キャップ(2)の上部に施与される。図1が断面であり、したがって図10に描かれたフラップは見えないことに注意せよ。好ましくは、コンドームはフラップを有し、以下でより詳細に論じられるように、これはキャップ(2)に付けられる。固定は、例えばシアノアクリレート接着剤を用いることによって達成することができる。接着剤は身体と接触しないので、接着剤の結合がコンドームを引き出す(また図5および6参照)のに十分に強い限りは、これらの皮膚-接着剤ならびに他のタイプの接着剤を、安全に使用することができる。キャップおよび本発明の装置は好ましくは、最適な接着のために、接着剤を施与する前は乾燥している。
キャップ(2)は、図1において矢印により示される方向に動かされる。キャップのピンの形状の底部端は、コンドームの閉鎖端(図1における底部)を通って貫通する。穴もしくは穿孔がコンドームに存在して、コンドームの穴あけを促進することができる。
組み立て品(キャップ(2)に接着されたコンドーム(1))は次に、腸(5)の近位部分に挿入される。図2参照。ドレーンが上方に置かれ、ピンの部位で折り曲げられないことが保障される。
次に、近位の腸(5)が、当業者に公知のいわゆる財布のひもによって、接続ピン(2)の周りで閉じられる。図3参照。ステープラー装置、特に円形ステープラー(7)が、腸(6)の遠位端に挿入される。ステープラー(7)はまた接続ピンを有し、これは、例えばメスのピンを有するステープラー(7)およびオスのピンを有するキャップ(2)によって、キャップ(2)の接続ピンにぴったり合い、それで、キャップ(2)およびステープラー(7)の両方を接続することができる。ステープラー(7)はさらに、ステープル(8)および環状のナイフ(9)を備えて、腸およびコンドームを切断する。また図8および9参照。
図4において、ピン(2)は、ステープラー装置(7)に接続される。その後、腸の両端およびコンドーム(2)は、1回の綴じる行為で接続される。また腸の円形部分およびコンドームは、破線 (9')により示されるように、開口を残して切断される。腸の2つの端が、円形ステープラーを用いて留めることによって接続されるとき、本発明のドレーンは、ステープルにより腸壁の近位端にしっかりと取り付けられる。
留める手順の後、なおそれに固定されたコンドームを有するキャップが、図5に示されるように、吻合に対してさらに近位の方向に、(9')によって示される開口を通って引っ張られる。ドレーンは、それによって内側に引っ張られる。
図6は、コンドームが、吻合を保護するためのその適当な位置にある状況を示す。コンドーム(1)は切断されて、キャップ(2)が除去される。破線(10')によって示される適当な位置で切断することができる。これは、肛門の括約筋の前または後の位置であり得る。吻合の位置および術者の裁量に依存して、解放端を、肛門の括約筋を通って引っ張ることができる。長すぎる場合には、または術者が内側の定位置にのみそれを残したいと望み得る場合には、それは、適当な長さに切断することができる。例えば捻転によるドレーンの閉塞を避けるために、ドレーンの開放性は、配置後直接に調べなければならない。
図7においては、ステープルの位置が説明され、腸(5)および(6)の2つの端が、ステープル(8)により、コンドーム(1)と一緒に接続されることを示す。2週間、または患者が退院するとき、体外であるドレーンの部分は除去されなければならない。
次に、ドレーンの残留部分は、分解し、自然の経路を経て身体から除去されるまで直腸の管腔中に留まる。
本発明の医療用キットは、先に定義した装置および典型的には使用説明書を含む。さらに、1個以上のステープル、好ましくは生物分解性のステープルを含むことができる。さらに、留めキャップ、ステープラーおよび/または接着剤(例えば上記したシアノアクリレート接着剤)を含むことができる。例えば使用すると除去されることができ、それで接着剤が粘着性を存続させる被覆シートにより接着剤を環境から封印しつつ、接着剤をすでにキャップに備えるか、および/またはコンドーム(のフラップ)に備えることがまた可能である。
公知のステープラーは典型的には、典型的な二重の少しずらして配置した模様を示している図9bに示されるように、二重の少しずらして配置した円形の線のステープルを施与する。図9aは、施与の進行中に、ステープルの高さがいかに変化しうるかを示す。切断線は、ナイフ(9)によって切断され(横断され)、すると、円内の組織が除去される。
本発明のコンドームは、開放端に1つ以上のフラップを有して、キャップへの接着を促進することができる。図10はそのような好ましい実施態様を示し、ここでは、コンドームは、上部端に2つのフラップを備える。これらのフラップは、典型的にはコンドームの直径とほぼ同じ大きさ、例えば約30mmである長さを有することができる。典型的にはコンドームは、図10に示されるように、コンドームの周囲に2つの完全な周期を作るシヌソイドとして開放端に形成される。
図1は、吻合の部位へ施与する前の本発明のコンドームの断面を概略的に示す。 図2は、吻合が行われるべき部位へ施与する時点での、本発明のコンドームの断面を概略的に示す。 図3は、留める前の管腔の近位の部分にもっていった時点の本発明のコンドームの断面を概略的に示す。 図4は、留めることが行われた直後であるが、環の切断前の本発明のコンドームの断面を概略的に示す。 図5は、留めることが行われ、留める部位からキャップが除去された時点の本発明のコンドームの断面を概略的に示す。 図6は、最終的な長さおよび位置に伸ばされた時点の本発明のコンドームの断面を概略的に示す。 図7は、本発明の装置および結合された管腔の2端に対するステープルの位置を説明する概略断面図である。 図8は、従来公知である、環状ステープラーの使用を概略的に示す。 図9は、従来使用が知られており、また本発明で使用されるためのステープルを概略的に示す。 図10は、本発明のコンドームの印象である。

Claims (16)

  1. 生物適合性で生物分解性のポリマーでできた管の形状の部分を含む、吻合の保護のための医療用装置。
  2. コンドームの形状である請求項1記載の装置。
  3. 該ポリマーが、弾性で生物適合性で生物分解性の合成ポリマーであり、このポリマーは、最大で哺乳動物の体温である少なくとも1つの軟化点(ガラス転移温度)を有する請求項1または2のいずれか1項記載の装置。
  4. 該ポリマーがポリウレタンを含み、該ポリウレタンは好ましくはDL-ラクチドおよびε-カプロラクトンに基づき、好ましくは1500〜2300(より好ましくは2000)の分子量を有し、ポリエーテル化合物と結合した1,4-ブタンジオールにより開始される開環重合により得ることができ、好ましいモノマー比は50/50〜70/30(モル/モル)であり、ポリウレタン中のPEG含量は好ましくは1〜25重量%(より好ましくは5〜20重量%、なおさらに好ましくは2〜10重量%)であり、PEGの分子量は、好ましくは600〜2000(最も好ましくは1000)である請求項1〜3のいずれか1項記載の装置。
  5. 1つ以上の以下の寸法:15〜50cmの長さ;15〜50mmの直径;および50〜90μmの壁厚を有する請求項1〜4のいずれか1項記載の装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項記載の装置を含む医療用キット。
  7. ステープル(好ましくは生物分解性ステープル)をさらに含む請求項6記載のキット。
  8. 留めキャップをさらに含む請求項6〜7のいずれか1項記載のキット。
  9. ステープラーをさらに含む請求項6〜8のいずれか1項記載のキット。
  10. 接着剤(好ましくはシアノアクリレート接着剤)をさらに含む請求項6〜9のいずれか1項記載のキット。
  11. 人または動物生物体の処置方法であって、請求項1〜5のいずれか1項記載の医療用装置を施与して、管腔の自然内容物から該生物体における吻合を本質的に保護し、その後に該吻合が行われる方法。
  12. 該医療用装置が、留めることによって施与される請求項11記載の方法。
  13. 該医療用装置を内側にひっくり返すことを含む請求項12記載の方法。
  14. 該吻合が、結腸肛門の吻合であり、該医療用装置が、本質的に肛門の括約筋により腸に到達することにより施与される請求項11〜13のいずれか1項記載の方法。
  15. 吻合または吻合に関連する手術のための医療用装置の製造において、請求項3〜4のいずれか1項記載の組成物を使用する方法。
  16. 吻合を行うためのキットの製造において、請求項1〜5のいずれか1項記載の装置を使用する方法。
JP2007509409A 2004-04-20 2005-04-20 吻合のための装置および方法 Expired - Fee Related JP5273705B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04076251A EP1588667A1 (en) 2004-04-20 2004-04-20 Devices for anastomosis
EP04076251.0 2004-04-20
PCT/NL2005/000290 WO2005102182A1 (en) 2004-04-20 2005-04-20 Devices and methods for anastomosis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007533397A true JP2007533397A (ja) 2007-11-22
JP2007533397A5 JP2007533397A5 (ja) 2008-05-29
JP5273705B2 JP5273705B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=34928180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007509409A Expired - Fee Related JP5273705B2 (ja) 2004-04-20 2005-04-20 吻合のための装置および方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7776081B2 (ja)
EP (3) EP1588667A1 (ja)
JP (1) JP5273705B2 (ja)
CN (2) CN103536329A (ja)
AT (1) ATE533412T1 (ja)
AU (1) AU2005235161B2 (ja)
CA (1) CA2563474C (ja)
DK (1) DK2347723T3 (ja)
ES (2) ES2405529T3 (ja)
PL (1) PL2347723T3 (ja)
WO (1) WO2005102182A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536224A (ja) * 2012-12-04 2015-12-21 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 拡大特徴を有する経口円形アンビル導入システム
JP2019528952A (ja) * 2016-09-27 2019-10-17 エシコン エルエルシーEthicon LLC アンビル内に格納された隔離スリーブを有する円形外科用ステープラ
JP2019531805A (ja) * 2016-09-20 2019-11-07 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 隔離及び薬剤放出スリーブを備えた円形外科用ステープラ

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100076470A1 (en) * 2008-09-22 2010-03-25 Tyco Healthcare Group Lp Methods and Devices for Sheath Compression
US8770460B2 (en) 2008-12-23 2014-07-08 George E. Belzer Shield for surgical stapler and method of use
WO2011087848A1 (en) * 2009-12-22 2011-07-21 Belzer George E Shield for surgical stapler and method of use
WO2012081005A1 (en) 2010-12-15 2012-06-21 Cologuard Ltd Systems and method for bypassing an anastomosis site
FR2978345B1 (fr) 2011-07-25 2013-08-30 Charam Khosrovaninejad Dispositif chirurgical d'ancrage controle dans l'intestin.
US9480516B2 (en) * 2013-09-09 2016-11-01 Globus Medical, Inc. Percutaneous bone screw device and method
US20170265849A1 (en) 2014-10-14 2017-09-21 Cologuard Ltd. Apparatus for delivering a device to a hollow organ
US10405855B2 (en) * 2015-06-26 2019-09-10 Ethicon Llc Firing circuit for surgical stapler
CN108271347B (zh) 2015-09-15 2021-04-20 萨维奇医疗股份有限公司 用于在组织腔中锚定护套的装置和方法
CN105361917B (zh) * 2015-12-21 2017-11-21 苏州天臣国际医疗科技有限公司 肠道吻合口保护装置
US10492791B2 (en) 2016-09-27 2019-12-03 Ethicon Llc Circular surgical staplers with isolating sleeves
WO2018140066A1 (en) * 2017-01-25 2018-08-02 Covidien Lp Circular stapling device and method of use
FR3072557B1 (fr) 2017-10-19 2019-11-08 Safeheal Dispositif chirurgical complexe pour la realisation et protection d'une anastomose.
US11324507B2 (en) * 2017-11-03 2022-05-10 Covidien Lp Device and method for attachment of a stomal sleeve
CN109535435A (zh) * 2018-11-18 2019-03-29 西南交通大学 一种淀粉开环接枝聚乳酸及其制备方法和在可生物降解避孕套中的应用
CN113425354A (zh) * 2021-07-30 2021-09-24 江苏特普优微创医疗科技有限公司 肠道吻合口隔绝装置
CN113940717B (zh) * 2021-10-28 2023-07-04 潘凯 直肠吻合口套膜防漏衬装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6472737A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Nippon Medical Supply Anastomosis auxiliary device for hollow organ
JPH02291849A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Nippon Medical Supply Corp 中空器官吻合用器具
JPH0654856A (ja) * 1992-06-30 1994-03-01 American Cyanamid Co 結び形状を有する変形可能な生体被吸収性プラスチツクのステープル及びかかるステープルを変形させる方法及び装置
JPH0938119A (ja) * 1995-08-04 1997-02-10 Yufu Seiki Kk 生体吸収性連結管
JPH11276493A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Karasawa Byoin 腸管用吻合補助具
WO2003105698A2 (en) * 2002-06-17 2003-12-24 Tyco Healthcare Group, Lp Annular support structures

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2453056A (en) * 1947-03-12 1948-11-02 Zack William Edwin Surgical anastomosis apparatus and method
US4592354A (en) * 1983-10-11 1986-06-03 Senmed, Inc. Tissue retention spool for intraluminal anastomotic surgical stapling instrument and methods
JPS6129720U (ja) * 1984-07-28 1986-02-22 高砂医科工業株式会社 腸管吻合補助具
NL8703115A (nl) * 1987-12-23 1989-07-17 Groningen Science Park Biodegradeerbare polyurethanen, daarop gebaseerde voortbrengselen, en polyesterpolyol prepolymeren.
DE3820466A1 (de) * 1988-06-16 1990-02-08 Herwi Recycling Gmbh Biologisch abbaubare gebrauchsgegenstaende aus hochelastischem duennwandigem material sowie verfahren zu deren herstellung
US5141516A (en) * 1989-07-26 1992-08-25 Detweiler Mark B Dissolvable anastomosis stent and method for using the same
US5104025A (en) * 1990-09-28 1992-04-14 Ethicon, Inc. Intraluminal anastomotic surgical stapler with detached anvil
US5222963A (en) * 1991-01-17 1993-06-29 Ethicon, Inc. Pull-through circular anastomosic intraluminal stapler with absorbable fastener means
US5250058A (en) * 1991-01-17 1993-10-05 Ethicon, Inc. Absorbable anastomosic fastener means
NL194533C (nl) * 1993-12-08 2002-07-02 Benedict Marie Doorschodt Biopsienaaldsamenstel.
US5881943A (en) * 1994-06-17 1999-03-16 Heartport, Inc. Surgical anastomosis apparatus and method thereof
US6126594A (en) * 1998-07-21 2000-10-03 Bayer; Izhack Anoscope for internal hemorrhoidectomy
CA2340251C (en) * 1998-08-21 2005-01-04 Providence Health System-Oregon Insertable stent and methods of making and using same
US6523540B1 (en) * 1999-03-12 2003-02-25 Carter-Wallace, Inc. Spermicidal lubricated polyurethane condoms
US20020087176A1 (en) * 2000-10-10 2002-07-04 Greenhalgh E. Skott Anastomosis device
AU2002230770A1 (en) * 2000-10-31 2002-05-15 Prodesco, Inc. Graft having region for biological seal formation
US6540758B1 (en) * 2000-11-28 2003-04-01 Syed Tasnim Raza Apparatus for and a method of performing anastomosis of blood vessels
SE523902C2 (sv) * 2001-09-07 2004-06-01 Jan Otto Solem Anordning för förslutning av en punkation i ett kroppskärl
US7128748B2 (en) * 2002-03-26 2006-10-31 Synovis Life Technologies, Inc. Circular stapler buttress combination
AU2003234718A1 (en) * 2002-04-15 2003-11-03 Tyco Healthcare Group, Lp Instrument introducer
EP1415671A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Polyganics B.V. Biodegradable drains for medical applications
KR100547166B1 (ko) * 2003-04-11 2006-01-26 허윤석 개량형 단단문합기
US20050049575A1 (en) * 2003-06-20 2005-03-03 Robert Snell Medical device
US7338478B2 (en) * 2004-04-08 2008-03-04 Leiboff Arnold R Tubular apparatus for drainage of the colon and method and guidewire for colonic intubation
US20070043434A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 David Meerkin Biodegradable endovascular stent using stereocomplexation of polymers
US8403913B2 (en) * 2008-06-16 2013-03-26 John Richard Dein Variable diameter surgical drains and sheaths

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6472737A (en) * 1987-09-14 1989-03-17 Nippon Medical Supply Anastomosis auxiliary device for hollow organ
JPH02291849A (ja) * 1989-05-02 1990-12-03 Nippon Medical Supply Corp 中空器官吻合用器具
JPH0654856A (ja) * 1992-06-30 1994-03-01 American Cyanamid Co 結び形状を有する変形可能な生体被吸収性プラスチツクのステープル及びかかるステープルを変形させる方法及び装置
JPH0938119A (ja) * 1995-08-04 1997-02-10 Yufu Seiki Kk 生体吸収性連結管
JPH11276493A (ja) * 1998-03-31 1999-10-12 Karasawa Byoin 腸管用吻合補助具
WO2003105698A2 (en) * 2002-06-17 2003-12-24 Tyco Healthcare Group, Lp Annular support structures

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015536224A (ja) * 2012-12-04 2015-12-21 エシコン・エンド−サージェリィ・インコーポレイテッドEthicon Endo−Surgery,Inc. 拡大特徴を有する経口円形アンビル導入システム
US10743866B2 (en) 2012-12-04 2020-08-18 Ethicon Llc Trans-oral circular anvil introduction system with dilation feature
JP2019531805A (ja) * 2016-09-20 2019-11-07 エシコン・インコーポレイテッドEthicon, Inc. 隔離及び薬剤放出スリーブを備えた円形外科用ステープラ
JP2019528952A (ja) * 2016-09-27 2019-10-17 エシコン エルエルシーEthicon LLC アンビル内に格納された隔離スリーブを有する円形外科用ステープラ

Also Published As

Publication number Publication date
CN103536329A (zh) 2014-01-29
ATE533412T1 (de) 2011-12-15
US7776081B2 (en) 2010-08-17
AU2005235161A1 (en) 2005-11-03
ES2405529T3 (es) 2013-05-31
EP1588667A1 (en) 2005-10-26
EP1746941A1 (en) 2007-01-31
JP5273705B2 (ja) 2013-08-28
EP2347723B1 (en) 2012-12-26
EP1746941B1 (en) 2011-11-16
CA2563474C (en) 2013-05-28
DK2347723T3 (da) 2013-03-25
ES2377504T3 (es) 2012-03-28
EP2347723A1 (en) 2011-07-27
CA2563474A1 (en) 2005-11-03
US20070118157A1 (en) 2007-05-24
WO2005102182A1 (en) 2005-11-03
PL2347723T3 (pl) 2013-08-30
AU2005235161B2 (en) 2011-03-24
CN1953711A (zh) 2007-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5273705B2 (ja) 吻合のための装置および方法
AU2009276716B2 (en) System and method for scaffolding of anastomoses
US5486547A (en) Surgical adhesive sheet, surgical instruments and methods of using the same
JP2006504467A (ja) 医療用の生分解性ドレイン
JP2017521132A (ja) 体内の管腔を封止するための方法及び装置
EP2877101A1 (en) Device and method for the application of a curable fluid composition to a bodily organ
US20210315557A1 (en) Device and Method for the Application of a Curable Fluid Composition to a Bodily Organ
JPH01308540A (ja) 外科用プロテーゼ
US11160682B2 (en) Method and apparatus for accessing matter disposed within an internal body vessel
US20220110619A1 (en) Bioadhesive materials and minimally invasive methods for adhering tissues with bioadhesive materials
RU2391053C1 (ru) Способ хирургического лечения посттравматических стриктур уретры
WO2013057255A1 (en) Implantable stoma ring
JPH0139788B2 (ja)
RU2134068C1 (ru) Способ наружной защиты желудочно-кишечного шва
Zachariah Reverse transrectal stapling technique using the EEA stapler: an alternative approach in difficult reversal of Hartmann’s procedure
RU2323690C1 (ru) Способ мочеточниково-кишечного анастомоза

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110216

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130117

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees