JP2007531975A - 保護ブレーカーのためのリーディング補助スイッチ - Google Patents

保護ブレーカーのためのリーディング補助スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2007531975A
JP2007531975A JP2007506742A JP2007506742A JP2007531975A JP 2007531975 A JP2007531975 A JP 2007531975A JP 2007506742 A JP2007506742 A JP 2007506742A JP 2007506742 A JP2007506742 A JP 2007506742A JP 2007531975 A JP2007531975 A JP 2007531975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliding
contact
auxiliary switch
slider
actuating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007506742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4262766B2 (ja
Inventor
ユーデルホーフェン ハラルト
シェカルチ アリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eaton Industries GmbH
Original Assignee
Moeller GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moeller GmbH filed Critical Moeller GmbH
Publication of JP2007531975A publication Critical patent/JP2007531975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4262766B2 publication Critical patent/JP4262766B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/12Automatic release mechanisms with or without manual release
    • H01H71/46Automatic release mechanisms with or without manual release having means for operating auxiliary contacts additional to the main contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H15/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for actuation in opposite directions, e.g. slide switch
    • H01H15/02Details
    • H01H15/06Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H15/10Operating parts
    • H01H15/102Operating parts comprising cam devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H83/00Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current
    • H01H83/12Protective switches, e.g. circuit-breaking switches, or protective relays operated by abnormal electrical conditions otherwise than solely by excess current operated by voltage falling below a predetermined value, e.g. for no-volt protection

Landscapes

  • Slide Switches (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Breakers (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Keying Circuit Devices (AREA)

Abstract

本発明は、保護ブレーカ(3)のためのリードする補助スイッチ(1)に関する。補助スイッチケーシング(2)内には、作動スライダ(10)とコンタクト保持体(20)とが第1のスライド方向(Y1)に対し平行に移動可能に支承されている。第1のスライド方向(Y1)に対し横方向に延びる第2のスライド方向(X2)には、傾斜した2つの滑り面(32,33)を備えた駆動スライダ(30)が支承されている。駆動スライダ(30)は作動スライダ(10)とコンタクト保持体(20)との間に配置されている。第1の作動期では作動スライダ(10)は第1の滑り面(32)の上を滑動し、コンタクト保持体(20)はそのオン位置をとるまで第2の滑り面(33)の上を滑動する。第2の作動期では作動スライダ(10)は第1の滑り面(32)との係合を解消し、これによってコンタクト保持体(20)はオン位置を維持し、作動スライダ(10)は保護ブレーカ(3)の作動部材(5)を作動する。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載された保護ブレーカ、特にモータ保護ブレーカのためのリーディング補助スイッチに関する。
文献DE19754071C1号明細書からは前記形式のリーディング補助スイッチが公知である。該補助スイッチは滑り案内を有する作動スライダを有している。前記滑り案内にはコンタクト保持体に作用する変向レバーが係合する。第1の作動期においてはコンタクト保持体は変向レバーを負荷するねじりばねの作用に抗してかつコンタクト圧縮ばねにより、作動スライダの作動方向に対し直角にオン位置へ旋回させられる。続く第2の作動期において、コンタクト保持体の第2位置を維持したもとで、作動スライダの更なる通過行程で、作動スライダによって保護ブレーカの作動エレメントが作動される。前記滑り案内は、80°から100°の角度で相互に移行する2つの輪郭区分を有している。これらの輪郭区分はそれぞれ作動期の一方で、変向レバーから突出するピンが通過し、輪郭区分の両側の制限面によってねじりばねと関連して、変向レバーがコンタクト保持体の許容できない位置を回避するために常時作動スライダとコンタクト保持体とに接触することが保証される。
本発明の課題はこのような補助スイッチを実現するために前記形式とは異なる形式を提供することである。
冒頭に述べた形式の補助スイッチから出発して、本発明の課題は、独立請求項の特徴により解決された。従属請求項には本発明の有利な構成が記載されている。
作動スライダと直線的に移動可能なコンタクト保持体との間には同様に直線的に移動可能な駆動スライダが配置されている。コンタクト保持体と作動スライダは互いに平行にかつ駆動スライダに対し横方向に移動する。駆動スライダは作動スライダに対しかつコンタクト保持体は駆動スライダに対しそれぞれその運動が片側で制限されている。この場合には少なくとも1つのコンタクト圧縮ばねによってコンタクト保持体の許容されない位置は回避される。運動の伝達は第1の作動期では一方では作動スライダの滑り縁と駆動スライダの第1の滑り面と、他方では駆動スライダとコンタクト保持体との第2の滑り面との間で行なわれる。第2の作動期では、滑り縁は第1の滑り面の外側に達する。この場合、作動スライダによって、補助スイッチと接続された保護ブレーカの作動部材は、だいたい第2位置へ動かされかつコンタクト保持体は第2の滑り面に接触することによって引続きオン位置に留まる。
それぞれ第1のスライド方向に延びる、第1の滑り面に続く第1の接触面と滑り面に続く第2の接触面は第2の作動期にて駆動スライダのオン位置を確保した状態で互いに滑動する。作動終了後、駆動スライダと作動スライダとはコンタクトばねの伝達可能な作用によって摩擦接続のもとで位置決めされる。
第2の滑り面から発する第2のスライド方向に延びる駆動スライダの第2の制限面はコンタクト保持体の規定された位置を保証する。
作動スライダは有利には保護ブレーカーのオンキーを作動するためにヘッド部分を形成して折曲げられている。
本発明の更なる詳細と利点は図面に基づき以下に説明する実施例と関連して記載する。
図1には保護ブレーカに取付けられた本発明によるリーディング補助スイッチが簡略化されて示されている。
図2には図1の補助スイッチが補助スイッチケーシングを取去った状態で示されている。
図1によればリーディング補助スイッチ1は保護ブレーカ3に取付けられる補助スイッチケーシング2によって取囲まれている。基本的に示された保護ブレーカ3の構成部材としてはそのスイッチ装置ケーシング4のフロント側の部分と、作動エレメント5としてのオンキーと、別の作動エレメント6としてのオフキーとしか示されていない。補助スイッチ1は4つの接続ターミナル7とフロント側にて補助スイッチケーシング2から突出する作動スライダ10とを有している。補助スイッチケーシング2において長手方向に移動可能に案内された作動スライダ10は第1のスライド方向Y1で図示のオフ位置からオン位置へかつその反対方向へ移動可能である。作動スライダ10はそのオフ位置で、折れ曲がったヘッド部分11で作動エレメント5を間隔をおいて覆っている。ヘッド部分11は作動スライダ10がオフ位置からオン位置へ移動する場合に第1の作動期で作動エレメント5に接近し、次いでこれに続く第2の作動期で作動エレメント5を図示のオフ位置から押込まれたオン位置へ移動させる。
図2によれば補助スイッチ1内部にはクローザとして構成された2つのコンタクトエレメントが配置されている。該コンタクトエレメントはそれぞれ対を成す、固定コンタクト8もしくは9と、橋絡する可動コンタクト21もしくは22とから成っている。それぞれ1つの固定コンタクト8,9は接続ターミナル7の1つと接続されている。可動なコンタクト21,22は補助スイッチケーシング2内に長手方向に移動可能に支承されたコンタクト保持体20に相前後して遊びを伴って支承されている。コンタクト保持体20の、作動スライダ10のヘッド部分11とは反対側の端部と、補助スイッチケーシング2との間にはコンタクト圧縮ばね23が支えられている。開かれたコンタクトエレメントを図示の開放位置から閉鎖位置へ変えるためには、コンタクト保持体20は第1のスライド方向Y1に対し平行に図示のオフ位置からオン位置へ動かされる。コンタクトエレメントを開くためにはコンタクト保持体20は反対方向へ動かされる。
さらに補助スイッチケーシング2内には駆動スライダ30がその長手方向に移動可能に支承されている。このためには駆動スライダ30の細長い切欠き31が公知の形式で補助スイッチケーシング2の適当な案内ピンと協働する。駆動スライダ30は、作動スライダ10の、ヘッド部分11とは反対側の端部と、コンタクト保持体20の、コンタクト圧縮ばね23とは反対側の端部との間に配置されている。駆動スライダ30は、第1のスライド方向Y1に対して横方向に延びる第2のスライド方向X2にかつその反対の方向に移動可能である。駆動スライダ30はほぼ平らな、互いにほぼ平行に延びる滑り面32,33を備えて構成されている。滑り面32,33は両方のスライド方向Y1,X2に対し斜めに配向されている。第1の滑り面32は作動スライダ10に向き合いかつ第2の滑り面33はコンタクト保持体20に向き合う。
第1の滑り面32には、第1のスライド方向Y1にかつこれに対して平行に平らな第1の接触面34が続いている。作動スライダ10はヘッド部分11とは反対側の端部に滑り縁12を備えている。この滑り縁12にはヘッド部分11へ向かって、第1のスライド方向Y1へ延びる平らな第2の接触面13が接続している。作動スライダ10は補助スイッチケーシング2内にある端部に、駆動スライダ30に対し後退させられた段部14を有している。該段部14は第1のスライド方向Y1に延びる平らな制限面15で終っている。第2の滑り面33には、スライド方向X2にかつこれに対し平行に平らな第2の制限面35が続いている。コンタクト保持体20は駆動スライダ30に向けられた端部に滑り突起24を備えている。
作動スライダ10の第1の制限面15はオフ位置で駆動スライダ30の第1の接触面34に向き合い、一方では補助スイッチ1の組立を簡易化するために役立ち、他方では補助スイッチケーシング2における技術的に一般的な案内手段と関連して作動スライダ10の案内を改善するために役立つ。
図2に示されているように、オフ位置では、一方では作動スライダ10の滑り縁12が第1の滑り面32の、ヘッド部分11に向いた始端に位置し、他方ではコンタクト保持体20の滑り突起24が第2の制限面35の、駆動スライダ30の第2の滑り面33に移行する始端に位置している。
第1の作動期の間は滑り縁12が第1の滑り面32の上を滑動し、これによって駆動スライダ30が第2のスライド方向X2へ移動させられる。この運動によって滑り突起24は第2の制限面35から発する始端から第2の滑り面33とは反対側の端部まで滑動し、これによってコンタクト保持体20がコンタクトばね23の力の作用に抗して第1のスライド方向Y1に平行に動かされる。この場合、可動コンタクト21と22は固定コンタクト8もしくは9と接触させられる。コンタクト圧縮ばね23の対抗作用はコンタクト保持体20から駆動スライダ30を介して作動スライダ10に伝達される。第1の作動期は、滑り縁12が第1の滑り面32の、ヘッド部分11とは反対側の端部に達すると終了する。
第1の作動期に続く第2の作動期の開始と共に滑り縁12と第1の滑り面32との接触は解消されるのに対し、さらなる経過では、第2の接触面13が第1の接触面34に沿って滑動する。両方の接触面13,34は第1のスライド方向Y1に対して平行に延在するので、これからは駆動スライダ30とコンタクト保持体20とのためには別の運動はもはや与えられない。第2の作動期の間、保護ブレーカ2の作動エレメント5(オンキー)はヘッド部分11によりスイッチ装置ケーシング4内へ押込まれる。
作動スライダ10を離した場合には、第2の接触面34は、コンタクト保持体20から駆動スライダ30に伝達されたコンタクト圧縮ばね23の力の作用のもとで第2の接触面13に接触する。これによって作動スライダ10は自動的に又は振動もしくは衝撃によってオン位置から戻らないようにロックされる。保護ブレーカ3の別の作動エレメント6(オフキー)をスイッチ装置ケーシング4内へ押込むことによって作動した場合には、作動エレメント5(オンキー)は保護ブレーカ2の切換えメカニズムによってスイッチ装置ケーシング5から押出され、ひいては作動スライダ10のヘッド部分11を介して強制的に第1のスライド方向Y1とは反対方向に動かされる。この運動中に作動スライダ10の第2の接触面13は駆動スライダ30の第1の接触面34から離れ、次いでコンタクト圧縮ばね23の解放された作用のもとで、コンタクト保持体20と駆動スライダ30と作動スライダ10とが図1に示されたオフ位置をとることになる。作動スライダ10から側方へ突出する制限突起16は補助スイッチケーシング2と協働して、一方では補助スイッチケーシング2からの作動スライダ10の脱落を阻止し、他方ではコンタクト圧縮ばね23の作用下で作動スライダ10の一義的なオフ位置を保証する。
保護ブレーカに取付けられた本発明によるリーディング補助スイッチの簡略図。 図1の補助スイッチを、補助スイッチケーシングを取去った状態で示した図。
符号の説明
1 補助スイッチ
2 補助スイッチケーシング
3 保護ブレーカ
4 スイッチ装置ケーシング
5 作動エレメント
6 作動エレメント
7 接続ターミナル
9 固定コンタクト
10 作動スライダ
11 ヘッド部分
12 滑り縁
13 第2の接触面
14 段部
15 第1の限界面
16 制限突起
20 コンタクト保持体
21,22 可動コンタクト
23 コンタクト圧縮ばね
24 滑り突起
30 駆動スライダ
31 案内切欠き
32,33 滑り面
34 接触面
35 第2の制限面

Claims (4)

  1. 保護ブレーカ(3)に取付けるために適した補助スイッチケーシング(2)を有するリーディング補助スイッチであって、
    −第1のスライド方向(Y1)に移動可能に支承された作動スライダ(10)と、
    −可動に支承されたコンタクト保持体(20)と、
    とを有しており、
    −作動スライダ(10)の第1の作動期でコンタクト保持体(20)が少なくとも1つのコンタクト圧縮ばね(23)の作用に抗して、可動なコンタクト(21;22)が固定コンタクト(8,9)に接触するオン位置へもたらされ、
    −作動スライダ(10)の第2の作動期でコンタクト保持体(20)のオン位置を維持して、保護ブレーカ(3)の作動部材(5)を作動可能である
    形式のものにおいて、
    −コンタクト保持体(20)が第1のスライド方向(Y1)に対し平行に移動可能に支承されており、
    −補助スイッチケーシング(2)内に第1のスライド方向(Y1)に対して横に延びる第2のスライド方向(X2)に移動可能な駆動スライダ(30)が支承されており、該駆動スライダ(30)が2つの向き合った、両スライダ方向(Y1,X2)に対し斜めに延びる2つの滑り面(32,33)を有しており、
    −作動スライダ(10)の滑り縁(12)が第1の作動期で第1の滑り面(32)と接触させられるのに対し、第2の作動期で第1の滑り面(32)との接触が解消され、コンタクト保持体(20)の滑り突起(24)がコンタクトばね(23)の作用下で常時第2の滑り面(33)と接触させられている
    ことを特徴とする、保護ブレーカのためのリーディング補助スイッチ。
  2. 第1の滑り面(32)に、第1のスライド方向(Y1)に対して平行に駆動スライダ(30)の第1の接触面(34)が続いていて、該第1の接触面(34)が第2の作動期で、第1のスライド方向(Y1)に対し平行に延びる、前記滑り縁(12)に第1のスライド方向(Y1)とは反対方向に続く作動スライダ(10)の第2の接触面(13)に当接する、請求項1記載の補助スイッチ。
  3. 第2の滑り面(33)に第2のスライド方向(X2)に対して平行に第2の制限面(35)が続いている、請求項1又は2記載の補助スイッチ。
  4. 作動スライダ(10)が補助スイッチケーシング(2)の外側で、オンキーとして構成された作動部材(5)の作動に適したヘッド部分(11)として折曲げられている、請求項1から3までのいずれか1項記載の補助スイッチ。
JP2007506742A 2004-04-15 2005-04-14 保護ブレーカーのためのリーディング補助スイッチ Expired - Fee Related JP4262766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004018252A DE102004018252B3 (de) 2004-04-15 2004-04-15 Voreilender Hilfsschalter für Schutzschalter
PCT/EP2005/003935 WO2005101444A1 (de) 2004-04-15 2005-04-14 Voreilender hilfsschalter für schutzschalter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007531975A true JP2007531975A (ja) 2007-11-08
JP4262766B2 JP4262766B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=34966943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007506742A Expired - Fee Related JP4262766B2 (ja) 2004-04-15 2005-04-14 保護ブレーカーのためのリーディング補助スイッチ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7750260B2 (ja)
EP (1) EP1636815B1 (ja)
JP (1) JP4262766B2 (ja)
CN (1) CN100490045C (ja)
AT (1) ATE367645T1 (ja)
DE (2) DE102004018252B3 (ja)
ES (1) ES2290911T3 (ja)
HK (1) HK1096489A1 (ja)
WO (1) WO2005101444A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006041451B4 (de) 2006-09-04 2009-01-08 Siemens Ag Schaltgerät und Hilfskontaktblock zur Erweiterung eines Schaltgerätes
EP2064722B1 (de) * 2006-09-21 2014-05-07 Siemens Aktiengesellschaft Sicherungs-lasttrennschalter mit einstellbarer hilfsschalterbetätigung
DE102007016147B4 (de) 2007-04-02 2010-05-12 Moeller Gmbh Schaltschütz
EP2112094A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 Caretex A/S A container liner and a method of discharging a container liner
CN103730284B (zh) * 2013-12-17 2016-02-03 宁波舜利高压开关科技有限公司 横向不限位辅助开关切换装置
CN104916505B (zh) * 2015-06-25 2018-03-02 上海诺雅克电气有限公司 早动辅助低压断路器及电气连锁系统
CN105702488B (zh) * 2016-03-30 2018-03-27 上海电科电器科技有限公司 控制与保护开关电器的内部反馈装置
DE102018201913A1 (de) * 2018-02-07 2019-08-08 Siemens Aktiengesellschaft Modul für einen Drehantrieb eines elektrischen Schalters, elektrischer Schalter mit solch einem Modul und Verfahren zum Schalten eines elektrischen Schalters

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3112097C2 (de) * 1981-03-27 1990-03-29 Euchner & Co, 7022 Leinfelden-Echterdingen "Sicherheitsschalter"
DE3820113C1 (en) * 1988-06-13 1989-11-09 Kloeckner-Moeller Elektrizitaetsgesellschaft Mbh, 5300 Bonn, De Additional switch for surface mounting on a line protection circuit breaker
DE3920822C2 (de) * 1989-06-24 1994-09-01 Licentia Gmbh Zusatzschalter zum Anbau an einen Leitungsschutzschalter
DE4317656C2 (de) * 1992-06-25 1995-02-23 Klinger & Born Gmbh Schaltschütz mit Hilfsschalter
US5665947A (en) * 1995-12-20 1997-09-09 Honeywell, Inc. Cable actuated switching mechanism with mechanical snap action capibility and broken cable monitoring capability
DE19717236C2 (de) * 1997-04-24 2001-06-07 Elektra Tailfingen Elektrisches Schaltgerät
US5959273A (en) * 1997-08-07 1999-09-28 Chou; Jonie Electric outlet with press-button switch means
DE19754071C1 (de) * 1997-12-05 1999-07-15 Siemens Ag Schaltgeräteeinheit mit voreilendem Hilfsschalter
DE19754072C1 (de) 1997-12-05 1999-07-22 Siemens Ag Schaltgeräteeinheit aus einem Schaltgerät und angekoppeltem voreilendem Hilfsschalter
DE19812503C1 (de) * 1998-03-21 1999-12-09 Moeller Gmbh Drehbetätigter Schutzschalter mit voreilendem Hilfsschalter
US6018132A (en) * 1999-08-27 2000-01-25 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Horizontal tact switch

Also Published As

Publication number Publication date
DE502005001043D1 (de) 2007-08-30
EP1636815B1 (de) 2007-07-18
HK1096489A1 (en) 2007-06-01
US20070272531A1 (en) 2007-11-29
ES2290911T3 (es) 2008-02-16
WO2005101444A1 (de) 2005-10-27
DE102004018252B3 (de) 2006-02-02
CN100490045C (zh) 2009-05-20
CN1906722A (zh) 2007-01-31
EP1636815A1 (de) 2006-03-22
US7750260B2 (en) 2010-07-06
ATE367645T1 (de) 2007-08-15
JP4262766B2 (ja) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4262766B2 (ja) 保護ブレーカーのためのリーディング補助スイッチ
JP4858570B2 (ja) 車両用サンルーフ装置
US20160273247A1 (en) Outer handle device for vehicle door
JP4941048B2 (ja) トリガスイッチ
CN109891540B (zh) 开关触点构造、触发开关及电动工具
JP4760998B1 (ja) スイッチ
US7560656B2 (en) Switch device with rapid opening and closing between movable and stationary contacts
JP4933207B2 (ja) 電気スイッチ
JP2015508354A (ja) 自動車のステアリングコラムスイッチシステムのリセットデバイスおよび自動車
JP2001155585A (ja) 直流電流用スイッチ
JP6937352B2 (ja) スライドレールアセンブリ
CN101131900A (zh) 两级按钮开关
JP3854789B2 (ja) スイッチ装置
RU2121184C1 (ru) Переключатель с мостиковым контактом
JP2006510166A (ja) コンタクトのアーク放電が制限された電気スイッチ
JPH0577835U (ja) スイッチ装置
JP2010282882A (ja) スイッチ装置
JP4805805B2 (ja) スイッチ装置
JP7174586B2 (ja) イネーブルスイッチ
JP7129863B2 (ja) イネーブルスイッチ
CN214336587U (zh) 一种断路器用辅助开关机构
JP6896172B2 (ja) 遮断器
JP4858871B2 (ja) 開閉操作装置
JP4098006B2 (ja) プッシュスイッチ構造
JP4142388B2 (ja) Pm光ファイバ融着接続機及びpm光ファイバの融着接続方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4262766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees