JP2007531057A - 投写装置の熱管理 - Google Patents

投写装置の熱管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2007531057A
JP2007531057A JP2007506204A JP2007506204A JP2007531057A JP 2007531057 A JP2007531057 A JP 2007531057A JP 2007506204 A JP2007506204 A JP 2007506204A JP 2007506204 A JP2007506204 A JP 2007506204A JP 2007531057 A JP2007531057 A JP 2007531057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
solid state
projection system
state light
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007506204A
Other languages
English (en)
Inventor
スロボディン,デイヴィッド・イー
エングル,ティー・スコット
Original Assignee
インフォーカス・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフォーカス・コーポレーション filed Critical インフォーカス・コーポレーション
Publication of JP2007531057A publication Critical patent/JP2007531057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/16Cooling; Preventing overheating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/3144Cooling systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2033LED or laser light sources
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3191Testing thereof
    • H04N9/3194Testing thereof including sensor feedback

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

固体光源のあり領域の熱的状態を監視するための関連するか一体化されたセンサーを備えた固体光源を使用している投写装置が形成されている。センサーは、前記監視されている領域の熱的状態を示す信号を出力するために設けられている。種々の実施形態においては、少なくとも部分的に前記信号によって指示される領域の熱的状態に基づいて1以上の熱管理作用を条件付きで開始させるためにコントローラもまた設けられている。

Description

発明の分野
本発明は投写装置の熱管理に関する。
歴史的には、投写システムの投写エンジンは、高強度放電ランプを使用するように設計されて来た。これらの従来技術による投写エンジン/システムは多くの欠点を有している。例えば、ランプは、典型的には、寿命が比較的短く且つ初期の使用期間の後に輝度が低下する。更に、投写エンジン/システムが最初にオンされるとランプが暖まるのに適切な待ち時間が存在する。この期間中は、像が利用できないか又は利用できる像の品質が低い。
結果的に大規模の投写エンジン及び投写システムの固体光源を使用している大規模の投写エンジン及び投写システムの開発及び製造に大きな関心が示されて来ている。このような開発された投写エンジン/システムは、典型的には上記の欠点の程度が比較的低い。しかしながら、これらの問題は依然として解決されなければならない。
好ましい実施形態の説明
本発明の実施形態を添付図面によって説明する。添付図面において同様の参照符号は同様の部材を示している。
本発明の実施形態は、限定的ではないが熱的に管理された投写エンジン及び投写システムを含んでいる。
以下の説明においては、本発明の実施形態の種々の特徴を説明する。しかしながら、他の実施形態が、ここに記載された特徴の幾らか又は全てによって実施することができることが当業者に明らかとなるであろう。
説明の目的のために、実施形態の完全な理解を提供するように、特別な数字、材料及び形状が記載されている。しかしながら、他の実施形態も特定の細部を設けることなく他の実施形態を実施できることが当業者に明らかであろう。他の例においては、説明を不明瞭にしないように、公知の特徴は省略され又は簡素化されている。
種々の動作を、実施形態の理解に最も有用である方法で、順に多数の別個の動作として説明するが、説明の順序は、これらの動作が必ず順序に依存することを暗示していると解釈されるべきではない。特に、これらの動作は提示順に行われる必要はない。
“一実施形態における”という文言が繰り返し使用されるが、この文言は、一般的には、同じ実施形態を示していないが同じ実施形態であっても良い。“含む”、“有する”及び“備えている”という用語は、本明細書が別な意味を指示していない限り同義である。
図1は、本発明の一実施形態による投写エンジン(投写システムの一部分であっても良い)のブロック図である。図示されているように、この実施形態においては、投写エンジン/システム100は、図示されているように、光学的に相互に結合されている光源102、光弁104、映写レンズ106を含んでいる。更に、この実施形態においては、投写エンジン/システム100は、図示されているように、光源102に熱的に結合されたセンサー112及び能動冷却装置116を備えている。更に、この実施形態においては、投写エンジン/システム100は、図示されているように光源102及び光弁104に電気的に接続されているプロセッサと、図示されているようにセンサー112及び能動冷却装置116に電気的に接続されている熱管理コントローラ114とを備えている。
多数の原色の光束を提供するための光源102が使用されている。種々の実施形態においては、原色の光束は、レッド、ブルー及びグリーンの光束を含んでいる。代替的な実施形態においては、他の原色の光束が代わりに設けられても良い。
種々の実施形態においては、光源102は、固体光源を含んでいる。より特別には、幾つかの実施形態においては光源102は発光ダイオード(LED)を含み、他の実施形態においては光源102はレーザーダイオードを含んでいる。
光弁104は、原色カラーの光束を投写レンズ106へと選択的に導くために採用されている。限定的ではないが、デジタルマイクロミラー装置を含んでいる広範囲の光弁がこれらの部材を付与するために使用することができる。
1以上の光源102の1以上の領域又は位置の1以上の熱的状態を監視するためにセンサー112が採用されている。種々の実施形態においては、センサー112は、外部であるがこれらのセンサーが監視する領域/位置の基端側に配置されている。例えば光源102が固体光源である他の実施形態においては、センサー112は、関心のある領域/位置に設けられる光源と一体化されている。必須ではないが、典型的には、これらのセンサーは、固体光源の多数の重大な結合部の熱的状態を監視するために一体化されている。
センサー112は、これらのセンサーが監視している対応する領域/位置の熱的状態を示す信号を出力するように設計されている。種々の実施形態においては、出力信号はアナログ信号とすることができ、アナログ信号をデジタル信号に変換するためにアナログデジタル変換器を採用することができる。
光源102を能動的に冷却するために能動冷却装置116が使用されている。種々の実施形態においては、光源102を冷却するための種々の空気の流れを提供するために種々の回転速度で作動することができるファンとすることができる。他の実施形態においては、能動冷却装置116は、光源102を冷却するための種々の速度の熱除去を提供するために種々のレベルで作動することができるTE(熱電気の)冷却装置とすることができる。更に別の実施形態においては、能動冷却装置116は、光源102を冷却するための種々の速度の流体の流れを提供するために種々のレベルで作動することができるパイプ及びポンプを備えた液体冷却装置とすることができる。
少なくとも部分的にセンサー112によって出力される信号に基づいて能動冷却装置116の作動を制御するために、熱管理コントローラ114が採用されている。一般的には、熱管理コントローラ114は、能動冷却装置116に、光源の熱冷却が作動閾値の上端を超えたときに光源102により大きな冷却を付与し且つ光源の熱的状態が作動閾値の下端より低下したときに光源102により少ない冷却を付与させるように設計されている。種々の実施形態においては、センサーが現在の作動状態が所望の設定点から離れていることを示しているときに冷却レベルを更に高く又は低くするために付加的な閾値を採用しても良い。
種々の実施形態においては、閾値及び応答は、多数の装置目的のうちの1以上を達成するように設計することができる。これらの装置の目的としては、限定的ではないが、固体光源の作動寿命を延ばすこと、装置の音響を減らすこと、輝度を増大させるか又は最大化すること等がある。
閾値及び応答は、依存性すなわち光源の熱的特性及び能動冷却装置の冷却能力に依存する適応性である。光源と能動冷却装置との特別な組み合わせのための閾値及び適応性は、実験的に決定することができる。
更に図1を参照すると、光源102及び光弁104を制御し且つ受け取った像のピクセルデータに基づいて像を映写するためにプロセッサ108か採用されている。幾つかの実施形態においては、ピクセルデータは、例えば、外部計算/メディアデバイス又は集積TVチューナー(例えば、入力インターフェースによる)によって提供される。プロセッサ108を提供するために広範囲の一般的な又は特別目的のプロセッサを使用することができる。
種々の実施形態においては、プロセッサ108と熱管理コントローラ114とは結合しても良い。
種々の実施形態においては、映写システム100はプロジェクタである。他の実施形態においては、映写システムは投射テレビジョンである。
図2は、本発明の別の実施形態による別の投写エンジン/システムのブロック図である。エンジン/システム100と同様に、既に説明したように、エンジン/システム200、光源102、相互に光学的に結合されている光弁104及び映写レンズ106並びに光源102に熱的に結合されたセンサー112を含んでいる。同様に、エンジン/システム200は、センサー112に対して電気的に接続された熱管理コントローラ124及びプロセッサ108並びに光源/弁102/104を含んでいる。
しかしながら、エンジン/システム200の熱管理コントローラ124は、エンジン/システム100の熱管理コントローラ114とは異なり、光源102の駆動回路に電気的に接続されている。更に、熱管理コントローラ124は、光源102の駆動回路に、光源102を駆動するために適用する電圧又は電流の量を変えさせることによって、光源102の熱的状態を管理するように設計されている。種々の実施形態においては、熱管理コントローラ124は、駆動回路が変化させるべき電圧又は電流の量を光源102の駆動回路に指示することができる。
図1の実施形態のように、熱管理コントローラ124は、少なくとも部分的にセンサー112によって出力される信号によって指示された熱的状態に基づいて光源102の熱的状態を管理する。同様に、熱管理コントローラ124は、以前に述べたシステムの目的のうちの1以上を達成するために熱的状態を管理することができる。
図3は、本発明の更に別の実施形態による更に別の投写エンジン/システムのブロック図である。エンジン/システム300は、エンジン/システム100とエンジン/システム200との一体化物である。すなわち、エンジン/システム100及び200と同様に、エンジン/システム300は、既に説明したように、光源102、相互に光学的に結合された光弁104及び映写レンズ106並びに光源102に熱的に結合されたセンサー112を含んでいる。エンジン/システム300は、各々、センサー112及び光源102/104に電気的に接続された熱管理コントローラ134及びプロセッサ108を備えている。更に、エンジン/システム300は、同じく光源102の駆動回路に電気的に結合されている熱管理コントローラ134に電気的に結合されている能動冷却装置116を備えている。
この実施形態においては、熱管理コントローラ134は、能動冷却装置116によって付与される冷却量のみならず光源102を駆動するために光源102の駆動回路122によって適用される電圧又は電流の量を選択的に管理することによって光源102の熱的状態を管理するように設計されている。
図1乃至2の実施形態のように、熱管理コントローラ134は、少なくとも部分的にセンサー112によって出力される信号によって指示される熱的状態に基づいて光源102の熱的状態を管理することができる。同様に、熱管理コントローラ134は、以前に述べたシステムの目的のうちの1以上を達成するために熱的状態を管理することができる。熱管理コントローラ134は、能動冷却装置116及び光源102の駆動回路の動作を連携して又は連続して変えることができる。
このようにして、上記の説明から、熱的に管理されたエンジン/システムが記載されたことがわかる。以上、実施形態によって本発明を説明したが、本発明は記載された実施形態に限定されないことを当業者は認識するであろう。特許請求の範囲の精神及び範囲に含まれる変形及び変更によって他の実施形態を実行することができる。従って、本発明は、限定的ではなく代替的な例示であると考えられるべきである。
図1は、本発明の一実施形態による投写エンジン/システムのブロック図である。 図2は、本発明のもう一つ別の実施形態によるもう一つ別の投写エンジン/システムのブロック図である。 図3は、本発明の更に別の実施形態による更に別の投写エンジン/システムのブロック図である。

Claims (20)

  1. 固体光源と、
    前記固体光源のある領域の熱的状態を監視し且つ当該監視された領域の熱的状態を示す信号を出力するように前記固体光源に接続されるか一体化されているセンサーと、
    少なくとも部分的に前記信号によって指示される前記領域の熱的状態に基づいて1以上の熱管理作用を条件付きで開始させるために前記センサーに接続されているコントローラとを含んでいる投写システム。
  2. 請求項1に記載の投写システムであり、
    前記固体光源が発光ダイオードとレーザーダイオードとのうちから選択されたものである投写システム。
  3. 請求項1に記載の投写システムであり、
    当該投写システムが、前記固体光源に熱的に結合された能動冷却装置を更に含んでおり、前記コントローラがその動作を制御するために前記能動冷却装置に接続されていて少なくとも部分的に前記信号によって指示される領域の熱的状態に基づいて前記能動冷却装置が前記固体光源に対して付与する冷却量を変化させるようになされている投写システム。
  4. 請求項3に記載の投写システムであり、
    前記能動冷却装置がファンを備えており、前記コントローラが前記ファンの回転速度を制御して、当該ファンが前記固体光源を通過するように駆動する空気の流量を変化させるようになされているファン投写システム。
  5. 請求項3に記載の投写システムであり、
    前記能動冷却装置が冷却パイプを含んでおり、前記コントローラが前記冷却パイプの流速を制御して前記ファンが前記固体光源を通過する流体の流量を変化させるようになされている投写システム。
  6. 請求項3に記載の投写システムであり、
    前記能動冷却装置が熱電気冷却装置を含んでおり、前記コントローラが前記熱電気冷却装置の動作レベルを制御して前記固体光源から除去される熱量を変化させるようになされている投写システム。
  7. 請求項3に記載の投写システムであり、
    当該投写システムは、前記固体光源を駆動するために当該固体光源に接続された駆動回路を更に含んでおり、前記コントローラが更に、その動作に影響を及ぼすために前記駆動回路に接続されていて、少なくとも部分的に前記信号によって指示される熱的状態に基づいて前記駆動回路が前記固体光源に適用する駆動電圧又は駆動電流の量を変化させることを前記駆動回路に指示するようになされている投写システム。
  8. 請求項1に記載の投写システムであり、
    前記固体光源を駆動するために前記固体光源に接続されている駆動回路を更に備えており、前記コントローラがその動作に影響を及ぼすために前記駆動回路に接続されていて、少なくとも部分的に前記信号によって指示される熱的状態に基づいて前記固体光源に適用される駆動電圧又は駆動電流の量を変化させるように前記駆動回路に指示するようになされている投写システム。
  9. 請求項1に記載の投写システムであり、
    像を投写するために前記光源を制御するように当該光源に接続されているプロセッサと、
    前記像のピクセルデータを前記プロセッサに入力する助けとするために当該プロセッサに接続されている入力インターフェースとを更に備えている投写システム。
  10. 請求項8に記載の投写システムであり、
    前記プロセッサが前記コントローラを備えている投写システム。
  11. 請求項8に記載の投写システムであり、
    前記入力インターフェースに接続されたテレビジョンチューナを備えている投写システム。
  12. 投写装置における作動方法であり、
    前記投与装置の固体光源の領域の熱的状態を監視し且つ前記監視領域の熱的状態を示す信号を出力させることと、
    少なくとも部分的に前記信号によって指示される領域の熱的状態に基づいて1以上の熱管理作用を条件付きで開始させることとを含む方法。
  13. 請求項12に記載の方法であって、
    前記1以上の熱管理作用を条件付きで開始させる前記ステップが、能動冷却装置を条件付きで制御して、少なくとも部分的に前記信号によって指示される領域の熱的状態に基づいて前記固体光源に対して前記能動冷却装置が付与する冷却量を変化させることを含んでいる方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記能動冷却装置を条件付きで制御するステップが、ファンの回転速度を制御して当該ファンが前記固体光源を通過する空気の流量を変化させるようにしたことを含んでいる方法。
  15. 請求項13に記載の方法であって、
    前記能動冷却装置を条件付きで制御するステップが、熱電冷却装置の作動レベルを制御して前記固体光源から除去される熱量を変化させることを含んでいる方法。
  16. 請求項13に記載の方法であって、
    前記能動冷却装置を条件付きで制御するステップが、冷却パイプの流速を制御して前記固体光源を通過する流体の流量を変化させることを含んでいる方法。
  17. 請求項13に記載の方法であって、
    前記固体光源を駆動するために電圧及び電流のうちの選択された方の量を適用することを更に含み、前記1以上の熱管理作用を条件付きで開始させるステップが更に、少なくとも部分的に前記信号によって指示された熱的状態に基づいて適用されるべき電圧及び電流のうちの選択された方の量に対する変更を条件付きで指示することを含んでいる方法。
  18. 請求項12に記載の方法であって、
    前記固体光源を駆動するためにある量の電圧及び電流のうちの選択された方を適用することを更に含み、前記条件付きで1以上の熱管理作用を開始させるステップが、少なくとも部分的に前記信号によって指示される熱的状態に基づいて適用されるべき前記電圧及び電流のうちの選択された方の量に対する変更を条件付きで指示することを含んでいる方法。
  19. 光を付与するための固体光源手段と、
    前記固体光源手段のある領域の熱的状態を監視し且つ当該監視された領域の熱的状態を示す信号を出力するための手段と、
    少なくとも部分的に前記信号によって指示された前記領域の熱的状態に基づいて1以上の熱管理作用を条件付きで開始させるための手段とを含む投写装置。
  20. 請求項19に記載の投写装置であり、
    前記固体光源手段を冷却するための能動冷却手段を更に含み、コントローラ手段はまた、少なくとも部分的に前記信号によって指示される領域の熱的状態に基づいて前記能動冷却手段の動作を制御するためのものである投写装置。
JP2007506204A 2004-03-29 2005-03-14 投写装置の熱管理 Pending JP2007531057A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/812,452 US7128421B2 (en) 2004-03-29 2004-03-29 Thermal management of projection apparatus
PCT/US2005/008040 WO2005104541A1 (en) 2004-03-29 2005-03-14 Thermal management of projection apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007531057A true JP2007531057A (ja) 2007-11-01

Family

ID=34862132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007506204A Pending JP2007531057A (ja) 2004-03-29 2005-03-14 投写装置の熱管理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7128421B2 (ja)
EP (1) EP1730954A1 (ja)
JP (1) JP2007531057A (ja)
CN (2) CN1939053B (ja)
DE (1) DE202005004836U1 (ja)
WO (1) WO2005104541A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7252385B2 (en) * 2004-05-11 2007-08-07 Infocus Corporation Projection LED cooling
TW200705084A (en) * 2005-07-29 2007-02-01 Coretronic Corp Cooling system
JP4910643B2 (ja) * 2005-11-11 2012-04-04 パナソニック株式会社 表示装置
US9080760B1 (en) 2007-11-13 2015-07-14 Daryl Soderman Light fixture assembly
US8360614B1 (en) 2007-11-13 2013-01-29 Inteltech Corporation Light fixture assembly having improved heat dissipation capabilities
US10655837B1 (en) 2007-11-13 2020-05-19 Silescent Lighting Corporation Light fixture assembly having a heat conductive cover with sufficiently large surface area for improved heat dissipation
US7810960B1 (en) 2007-11-13 2010-10-12 Inteltech Corporation Light fixture assembly having improved heat dissipation capabilities
US8789980B1 (en) 2007-11-13 2014-07-29 Silescent Lighting Corporation Light fixture assembly
US8534873B1 (en) 2007-11-13 2013-09-17 Inteltech Corporation Light fixture assembly
US7878692B2 (en) * 2007-11-13 2011-02-01 Inteltech Corporation Light fixture assembly having improved heat dissipation capabilities
US7980736B2 (en) * 2007-11-13 2011-07-19 Inteltech Corporation Light fixture assembly having improved heat dissipation capabilities
US8240885B2 (en) * 2008-11-18 2012-08-14 Abl Ip Holding Llc Thermal management of LED lighting systems
GB2465493B (en) * 2008-11-25 2011-07-27 Stanley Electric Co Ltd Liquid-cooled LED lighting device
US8643300B1 (en) 2011-07-21 2014-02-04 Dale B. Stepps Power control system and method for providing an optimal power level to a designated light fixture
US9055630B1 (en) 2011-07-21 2015-06-09 Dale B. Stepps Power control system and method for providing an optimal power level to a designated light assembly
CN103905757A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 成都傲龙电子有限公司 一种投影机
US9313849B2 (en) 2013-01-23 2016-04-12 Silescent Lighting Corporation Dimming control system for solid state illumination source
US9192001B2 (en) 2013-03-15 2015-11-17 Ambionce Systems Llc. Reactive power balancing current limited power supply for driving floating DC loads
US9410688B1 (en) 2014-05-09 2016-08-09 Mark Sutherland Heat dissipating assembly
US9380653B1 (en) 2014-10-31 2016-06-28 Dale Stepps Driver assembly for solid state lighting
EP4050895A1 (en) * 2015-05-06 2022-08-31 Dolby Laboratories Licensing Corp. Thermal compensation in image projection
US10747033B2 (en) * 2016-01-29 2020-08-18 Lawrence Livermore National Security, Llc Cooler for optics transmitting high intensity light
TWI609228B (zh) 2017-02-24 2017-12-21 揚明光學股份有限公司 投影裝置及顯示系統
CN113253559A (zh) * 2021-05-31 2021-08-13 青岛海信激光显示股份有限公司 激光投影设备及激光投影系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04282612A (ja) * 1991-03-12 1992-10-07 Fanuc Ltd 液晶表示装置
JPH09152575A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 West Electric Co Ltd 遊戯機等用の液晶プロジェクタ
WO1998013725A1 (fr) * 1996-09-24 1998-04-02 Seiko Epson Corporation Ecran de projection a source lumineuse
JPH10133178A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Mitsubishi Electric Corp 投写型液晶表示装置
JP2000035613A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Seiko Epson Corp 投写型表示装置
JP2000241883A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Toshiba Corp プロジェクタ装置
JP2002182206A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置
JP2003043585A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Nec Viewtechnology Ltd プロジェクタ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3374018B2 (ja) * 1996-09-12 2003-02-04 松下電器産業株式会社 前面投射型液晶表示装置
JP3598752B2 (ja) * 1996-10-04 2004-12-08 セイコーエプソン株式会社 投写型表示装置
US6154259A (en) * 1996-11-27 2000-11-28 Photera Technologies, Inc. Multi-beam laser scanning display system with speckle elimination
JP3376540B2 (ja) * 1997-09-01 2003-02-10 株式会社日立製作所 液晶プロジェクタ
CN2381023Y (zh) * 1998-12-16 2000-05-31 北方专业设计工艺局“Nord” 热电冷却器
JP4017775B2 (ja) * 1998-12-28 2007-12-05 富士通株式会社 投写型表示装置
US6329676B1 (en) * 1999-03-01 2001-12-11 Toru Takayama Flat panel solid state light source
CN2464029Y (zh) * 2000-12-18 2001-12-05 谢敬 Lcd视频图像投影机
US6596977B2 (en) * 2001-10-05 2003-07-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Average light sensing for PWM control of RGB LED based white light luminaries
JP2003297123A (ja) 2002-03-28 2003-10-17 Nissei Electric Co Ltd ライトガイド用光源装置
AU2003235489A1 (en) * 2002-05-08 2003-11-11 Tom Mcneil High efficiency solid-state light source and methods of use and manufacture
US7274043B2 (en) * 2003-04-15 2007-09-25 Luminus Devices, Inc. Light emitting diode systems
US7119500B2 (en) * 2003-12-05 2006-10-10 Dialight Corporation Dynamic color mixing LED device

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04282612A (ja) * 1991-03-12 1992-10-07 Fanuc Ltd 液晶表示装置
JPH09152575A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 West Electric Co Ltd 遊戯機等用の液晶プロジェクタ
WO1998013725A1 (fr) * 1996-09-24 1998-04-02 Seiko Epson Corporation Ecran de projection a source lumineuse
JPH10133178A (ja) * 1996-10-29 1998-05-22 Mitsubishi Electric Corp 投写型液晶表示装置
JP2000035613A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Seiko Epson Corp 投写型表示装置
JP2000241883A (ja) * 1999-02-18 2000-09-08 Toshiba Corp プロジェクタ装置
JP2002182206A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Seiko Epson Corp 電気光学装置
JP2003043585A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Nec Viewtechnology Ltd プロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE202005004836U1 (de) 2005-08-11
US7128421B2 (en) 2006-10-31
CN1939053B (zh) 2011-10-26
EP1730954A1 (en) 2006-12-13
WO2005104541A1 (en) 2005-11-03
US20050213047A1 (en) 2005-09-29
CN1939053A (zh) 2007-03-28
CN2927113Y (zh) 2007-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007531057A (ja) 投写装置の熱管理
JP2010504015A (ja) 光源の冷却を行う照明アセンブリ及び方法
JP2004361462A (ja) 投射型映像表示装置
JP2012160636A (ja) 冷却装置、冷却制御方法及びプログラム
JP4196983B2 (ja) 冷却装置、プロジェクタ及び冷却方法
WO2014155571A1 (ja) 投写型表示装置および投写型表示装置の制御方法
JP2005121890A (ja) 画像表示装置および光源の温度制御方法
JP2009069459A (ja) プロジェクタ
JP2006162653A (ja) 光源装置及びプロジェクタ
JP2006330154A (ja) 照明光学系およびプロジェクタ装置
JP4663606B2 (ja) ディスプレイ装置
JP2008305791A (ja) 照明装置、映像表示装置及び投写型映像表示装置
JP2007093880A (ja) 投影装置、投影装置の運転制御方法及びプログラム
US10416543B2 (en) Projection-type image display apparatus
JP5324036B2 (ja) プロジェクタおよびプロジェクタの光源冷却方法
JP6883221B2 (ja) プロジェクタ装置、制御方法
JP2903655B2 (ja) 投写型表示装置
US9891512B2 (en) Image projection apparatus and storage medium storing light source power control program
JP2008158390A (ja) 投射型画像表示装置
JP4945994B2 (ja) プロジェクタおよびその制御方法
JP2007252516A (ja) 医療機器
JP7512895B2 (ja) 画像表示装置、画像表示方法
JP2007206574A (ja) プロジェクタ、光源ランプ制御方法、コンピュータ読み取り可能な光源ランプ制御プログラム、および、記録媒体
JP4411044B2 (ja) プロジェクタ投射光におけるスペクトル分布制御方式
JP2020024327A (ja) 投射型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080215

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121023