JP2007530427A - 細胞毒性作用を有するコンブレタスタチン誘導体 - Google Patents
細胞毒性作用を有するコンブレタスタチン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007530427A JP2007530427A JP2006520106A JP2006520106A JP2007530427A JP 2007530427 A JP2007530427 A JP 2007530427A JP 2006520106 A JP2006520106 A JP 2006520106A JP 2006520106 A JP2006520106 A JP 2006520106A JP 2007530427 A JP2007530427 A JP 2007530427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- methoxy
- phenyl
- double bond
- trimethoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 title claims abstract description 9
- 150000004814 combretastatins Chemical class 0.000 title abstract description 4
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 title description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 67
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 357
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 234
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 124
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 121
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 114
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 113
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 99
- 125000005809 3,4,5-trimethoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C(OC([H])([H])[H])C(OC([H])([H])[H])=C(OC([H])([H])[H])C([H])=C1* 0.000 claims description 58
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 56
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 36
- -1 3,4-methylenedioxy Chemical group 0.000 claims description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 25
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 25
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 16
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 16
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 15
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims description 14
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 14
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical class [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims description 13
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 claims description 11
- 230000033115 angiogenesis Effects 0.000 claims description 10
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 claims description 10
- 229910004013 NO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 9
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229960005537 combretastatin A-4 Drugs 0.000 claims description 8
- HVXBOLULGPECHP-UHFFFAOYSA-N combretastatin A4 Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1C=CC1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 HVXBOLULGPECHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- HVXBOLULGPECHP-WAYWQWQTSA-N Combretastatin A4 Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1\C=C/C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 HVXBOLULGPECHP-WAYWQWQTSA-N 0.000 claims description 7
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 claims description 6
- CKGOZQOFJSRSSW-PLNGDYQASA-N 6-[(z)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]-1-benzofuran-4-ol Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C/C=2C=C3OC=CC3=C(O)C=2)=C1 CKGOZQOFJSRSSW-PLNGDYQASA-N 0.000 claims description 6
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 6
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 6
- XMVJITFPVVRMHC-UHFFFAOYSA-N roxarsone Chemical compound OC1=CC=C([As](O)(O)=O)C=C1[N+]([O-])=O XMVJITFPVVRMHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 claims description 6
- PEXHXKNLHNMUNN-PLNGDYQASA-N 6-[(z)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]-1-benzothiophen-4-ol Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C/C=2C=C3SC=CC3=C(O)C=2)=C1 PEXHXKNLHNMUNN-PLNGDYQASA-N 0.000 claims description 5
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 5
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 5
- 230000001394 metastastic effect Effects 0.000 claims description 5
- 206010061289 metastatic neoplasm Diseases 0.000 claims description 5
- NCFLKWNDPPVQKH-NSCUHMNNSA-N 6-[(e)-2-(7-methoxy-1,3-benzodioxol-5-yl)ethenyl]-1-benzothiophen-4-ol Chemical compound OC1=C2C=CSC2=CC(/C=C/C=2C=C(C=3OCOC=3C=2)OC)=C1 NCFLKWNDPPVQKH-NSCUHMNNSA-N 0.000 claims description 4
- NCFLKWNDPPVQKH-IHWYPQMZSA-N 6-[(z)-2-(7-methoxy-1,3-benzodioxol-5-yl)ethenyl]-1-benzothiophen-4-ol Chemical compound OC1=C2C=CSC2=CC(\C=C/C=2C=C(C=3OCOC=3C=2)OC)=C1 NCFLKWNDPPVQKH-IHWYPQMZSA-N 0.000 claims description 4
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 230000001772 anti-angiogenic effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000002917 arthritic effect Effects 0.000 claims description 4
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 3
- YKYIFUROKBDHCY-ONEGZZNKSA-N (e)-4-ethoxy-1,1,1-trifluorobut-3-en-2-one Chemical group CCO\C=C\C(=O)C(F)(F)F YKYIFUROKBDHCY-ONEGZZNKSA-N 0.000 claims description 3
- JDLXKGIMAJACBQ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]furan Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(C=CC=2OC=CC=2)=C1 JDLXKGIMAJACBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IQHSSYROJYPFDV-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-1,3-dichloro-5-(trifluoromethyl)benzene Chemical group FC(F)(F)C1=CC(Cl)=C(Br)C(Cl)=C1 IQHSSYROJYPFDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YTVCXBVFGQEBAL-ARJAWSKDSA-N 2-methoxy-5-[(z)-2-(7-methoxy-1,3-benzodioxol-5-yl)ethenyl]phenol Chemical compound C=1C=2OCOC=2C(OC)=CC=1\C=C/C1=CC=C(OC)C(O)=C1 YTVCXBVFGQEBAL-ARJAWSKDSA-N 0.000 claims description 3
- OFJKTVSCJDMVRG-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]furan Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(C=CC2=COC=C2)=C1 OFJKTVSCJDMVRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YPPXIXDROOBVMA-UHFFFAOYSA-N 3-[2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]thiophene Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(C=CC2=CSC=C2)=C1 YPPXIXDROOBVMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 claims description 3
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 claims description 3
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 3
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 3
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 claims description 3
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 3
- 201000004681 Psoriasis Diseases 0.000 claims description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229930192183 combretastatin A1 Natural products 0.000 claims description 3
- YUSYSJSHVJULID-UHFFFAOYSA-N combretastatin A1 Z Natural products OC1=C(O)C(OC)=CC=C1C=CC1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 YUSYSJSHVJULID-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HRRAOGKGGZFKSW-UHFFFAOYSA-N combretastatin A2 Natural products COc1ccc(C=C/c2cc(O)c3OCOc3c2)cc1OC HRRAOGKGGZFKSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- YUSYSJSHVJULID-WAYWQWQTSA-N combretastatin a-1 Chemical compound OC1=C(O)C(OC)=CC=C1\C=C/C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 YUSYSJSHVJULID-WAYWQWQTSA-N 0.000 claims description 3
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 claims description 3
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical class [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 3
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 3
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 claims description 3
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000004474 valine Substances 0.000 claims description 3
- HHVKSKQBTCZYRU-ZRDIBKRKSA-N 5-[(e)-2-(1-benzofuran-2-yl)ethenyl]-4-phenyl-1,3-benzodioxole Chemical compound C=12OCOC2=CC=C(\C=C\C=2OC3=CC=CC=C3C=2)C=1C1=CC=CC=C1 HHVKSKQBTCZYRU-ZRDIBKRKSA-N 0.000 claims description 2
- YAOJHTHFCXXIDX-ZRDIBKRKSA-N 5-[(e)-2-(1-benzothiophen-2-yl)ethenyl]-4-phenyl-1,3-benzodioxole Chemical compound C=12OCOC2=CC=C(\C=C\C=2SC3=CC=CC=C3C=2)C=1C1=CC=CC=C1 YAOJHTHFCXXIDX-ZRDIBKRKSA-N 0.000 claims description 2
- 206010005949 Bone cancer Diseases 0.000 claims description 2
- 208000018084 Bone neoplasm Diseases 0.000 claims description 2
- 201000009030 Carcinoma Diseases 0.000 claims description 2
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 claims description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 2
- 208000017604 Hodgkin disease Diseases 0.000 claims description 2
- 208000010747 Hodgkins lymphoma Diseases 0.000 claims description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 2
- 206010024305 Leukaemia monocytic Diseases 0.000 claims description 2
- 208000035490 Megakaryoblastic Acute Leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 claims description 2
- 229940123237 Taxane Drugs 0.000 claims description 2
- 229940122803 Vinca alkaloid Drugs 0.000 claims description 2
- 208000020700 acute megakaryocytic leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 230000000340 anti-metabolite Effects 0.000 claims description 2
- 229940100197 antimetabolite Drugs 0.000 claims description 2
- 239000002256 antimetabolite Substances 0.000 claims description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 claims description 2
- 230000006020 chronic inflammation Effects 0.000 claims description 2
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000003534 dna topoisomerase inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 201000006894 monocytic leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 208000025113 myeloid leukemia Diseases 0.000 claims description 2
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 claims description 2
- 229940044693 topoisomerase inhibitor Drugs 0.000 claims description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 6
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 claims 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims 2
- YJGVMLPVUAXIQN-LGWHJFRWSA-N (5s,5ar,8ar,9r)-5-hydroxy-9-(3,4,5-trimethoxyphenyl)-5a,6,8a,9-tetrahydro-5h-[2]benzofuro[5,6-f][1,3]benzodioxol-8-one Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@@H](O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 YJGVMLPVUAXIQN-LGWHJFRWSA-N 0.000 claims 1
- UYPNFFRRRPXOKV-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-3-[2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]naphthalene Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(C=CC=2C=C3C=CC=CC3=C(OC)C=2)=C1 UYPNFFRRRPXOKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- LVVFFHGHABONDD-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-5-[3-(3,4,5-trimethoxyphenyl)-4,5-dihydro-1,2-oxazol-5-yl]phenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1ON=C(C=2C=C(OC)C(OC)=C(OC)C=2)C1 LVVFFHGHABONDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- RBMXWXNEACGSHH-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-5-[3-methoxy-4-(3,4,5-trimethoxyphenyl)-4,5-dihydro-1,2-oxazol-5-yl]phenol Chemical compound COC1=NOC(C=2C=C(O)C(OC)=CC=2)C1C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 RBMXWXNEACGSHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QHZKXSQNBJMZMH-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-5-[3-methoxy-5-(3,4,5-trimethoxyphenyl)-4,5-dihydro-1,2-oxazol-4-yl]phenol Chemical compound COC1=NOC(C=2C=C(OC)C(OC)=C(OC)C=2)C1C1=CC=C(OC)C(O)=C1 QHZKXSQNBJMZMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZXBWKOQIWCFRHE-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-5-[5-(3,4,5-trimethoxyphenyl)-4,5-dihydro-1,2-oxazol-3-yl]phenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1=NOC(C=2C=C(OC)C(OC)=C(OC)C=2)C1 ZXBWKOQIWCFRHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- JZQMHEBDETXROT-UHFFFAOYSA-N 2-nitro-5-[2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]furan Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(C=CC=2OC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=C1 JZQMHEBDETXROT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- IYOIVVCSAIYMOY-UHFFFAOYSA-N 2-nitro-5-[2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]thiophene Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(C=CC=2SC(=CC=2)[N+]([O-])=O)=C1 IYOIVVCSAIYMOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- BCQSECUBQJMYDA-CMDGGOBGSA-N 3-[(e)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]naphthalen-1-ol Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C\C=2C=C3C=CC=CC3=C(O)C=2)=C1 BCQSECUBQJMYDA-CMDGGOBGSA-N 0.000 claims 1
- DXYHWNRPKQKFAS-AATRIKPKSA-N 4-methoxy-6-[(e)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]-1-benzofuran Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C\C=2C=C3OC=CC3=C(OC)C=2)=C1 DXYHWNRPKQKFAS-AATRIKPKSA-N 0.000 claims 1
- UEIRPQJOSYEZPH-AATRIKPKSA-N 4-methoxy-6-[(e)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]-1-benzothiophene Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C\C=2C=C3SC=CC3=C(OC)C=2)=C1 UEIRPQJOSYEZPH-AATRIKPKSA-N 0.000 claims 1
- LFTFLOYAWIWHDE-SNAWJCMRSA-N 5-[(e)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]-1-benzofuran-7-ol Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C\C=2C=C3C=COC3=C(O)C=2)=C1 LFTFLOYAWIWHDE-SNAWJCMRSA-N 0.000 claims 1
- NNUYHTUQUAENQG-SNAWJCMRSA-N 5-[(e)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]-1-benzothiophen-7-ol Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C\C=2C=C3C=CSC3=C(O)C=2)=C1 NNUYHTUQUAENQG-SNAWJCMRSA-N 0.000 claims 1
- VGXIUMOFGSOXJC-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(benzenesulfonyl)-4-(3,4,5-trimethoxyphenyl)-5h-1,2-oxazol-4-yl]-2-methoxyphenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1(C=2C=C(OC)C(OC)=C(OC)C=2)C(S(=O)(=O)C=2C=CC=CC=2)=NOC1 VGXIUMOFGSOXJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- ZTVZSSWQRAMULT-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(benzenesulfonyl)-5-(3,4,5-trimethoxyphenyl)-4H-1,2-oxazol-5-yl]-2-methoxyphenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1C1(C=2C=C(OC)C(OC)=C(OC)C=2)ON=C(S(=O)(=O)C=2C=CC=CC=2)C1 ZTVZSSWQRAMULT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- CKGOZQOFJSRSSW-SNAWJCMRSA-N 6-[(e)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]-1-benzofuran-4-ol Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C\C=2C=C3OC=CC3=C(O)C=2)=C1 CKGOZQOFJSRSSW-SNAWJCMRSA-N 0.000 claims 1
- PEXHXKNLHNMUNN-SNAWJCMRSA-N 6-[(e)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]-1-benzothiophen-4-ol Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C\C=2C=C3SC=CC3=C(O)C=2)=C1 PEXHXKNLHNMUNN-SNAWJCMRSA-N 0.000 claims 1
- PEZATCCPURLNES-VOTSOKGWSA-N 7-methoxy-1-methyl-5-[(e)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]indazole Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC(\C=C\C=2C=C3C=NN(C)C3=C(OC)C=2)=C1 PEZATCCPURLNES-VOTSOKGWSA-N 0.000 claims 1
- 208000028018 Lymphocytic leukaemia Diseases 0.000 claims 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 claims 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 claims 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 claims 1
- 208000002458 carcinoid tumor Diseases 0.000 claims 1
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 claims 1
- 239000000824 cytostatic agent Substances 0.000 claims 1
- YJGVMLPVUAXIQN-UHFFFAOYSA-N epipodophyllotoxin Natural products COC1=C(OC)C(OC)=CC(C2C3=CC=4OCOC=4C=C3C(O)C3C2C(OC3)=O)=C1 YJGVMLPVUAXIQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000003966 growth inhibitor Substances 0.000 claims 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 1
- 208000003747 lymphoid leukemia Diseases 0.000 claims 1
- 201000002120 neuroendocrine carcinoma Diseases 0.000 claims 1
- DKPFODGZWDEEBT-QFIAKTPHSA-N taxane Chemical class C([C@]1(C)CCC[C@@H](C)[C@H]1C1)C[C@H]2[C@H](C)CC[C@@H]1C2(C)C DKPFODGZWDEEBT-QFIAKTPHSA-N 0.000 claims 1
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 claims 1
- 102000004243 Tubulin Human genes 0.000 abstract description 8
- 108090000704 Tubulin Proteins 0.000 abstract description 8
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 abstract description 8
- 239000004037 angiogenesis inhibitor Substances 0.000 abstract description 4
- 230000003217 anti-cancerogenic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000006257 total synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 41
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 34
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 26
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 20
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 18
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 17
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 15
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 13
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 12
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 12
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium fluoride Chemical compound [F-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC FPGGTKZVZWFYPV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- LGZKGOGODCLQHG-CYBMUJFWSA-N 5-[(2r)-2-hydroxy-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethyl]-2-methoxyphenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1C[C@@H](O)C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 LGZKGOGODCLQHG-CYBMUJFWSA-N 0.000 description 8
- LGZKGOGODCLQHG-UHFFFAOYSA-N combretastatin Natural products C1=C(O)C(OC)=CC=C1CC(O)C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 LGZKGOGODCLQHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 8
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 8
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 8
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 8
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical class OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000004992 fast atom bombardment mass spectroscopy Methods 0.000 description 7
- 238000001840 matrix-assisted laser desorption--ionisation time-of-flight mass spectrometry Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N N-chlorosuccinimide Chemical compound ClN1C(=O)CCC1=O JRNVZBWKYDBUCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 206010029113 Neovascularisation Diseases 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 6
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 6
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 102000029749 Microtubule Human genes 0.000 description 5
- 108091022875 Microtubule Proteins 0.000 description 5
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 5
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 5
- 210000004688 microtubule Anatomy 0.000 description 5
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 5
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 5
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 5
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MQLACMBJVPINKE-UHFFFAOYSA-N 10-[(3-hydroxy-4-methoxyphenyl)methylidene]anthracen-9-one Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1C=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=CC=CC=C21 MQLACMBJVPINKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 4
- WEQPBCSPRXFQQS-UHFFFAOYSA-N 4,5-dihydro-1,2-oxazole Chemical compound C1CC=NO1 WEQPBCSPRXFQQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010058467 Lung neoplasm malignant Diseases 0.000 description 4
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001336 alkenes Chemical group 0.000 description 4
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 4
- CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N diethylaminosulfur trifluoride Chemical compound CCN(CC)S(F)(F)F CSJLBAMHHLJAAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 4
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 201000005202 lung cancer Diseases 0.000 description 4
- 208000020816 lung neoplasm Diseases 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 4
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 3
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 3
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 3
- IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N bromo(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)Br IYYIVELXUANFED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006352 cycloaddition reaction Methods 0.000 description 3
- VXNQMUVMEIGUJW-XNOMRPDFSA-L disodium;[2-methoxy-5-[(z)-2-(3,4,5-trimethoxyphenyl)ethenyl]phenyl] phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].C1=C(OP([O-])([O-])=O)C(OC)=CC=C1\C=C/C1=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C1 VXNQMUVMEIGUJW-XNOMRPDFSA-L 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 3
- 238000011160 research Methods 0.000 description 3
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 3
- YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N trichloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)(Cl)Cl YNJBWRMUSHSURL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000004881 tumor cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000004614 tumor growth Effects 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- IAKHMKGGTNLKSZ-INIZCTEOSA-N (S)-colchicine Chemical compound C1([C@@H](NC(C)=O)CC2)=CC(=O)C(OC)=CC=C1C1=C2C=C(OC)C(OC)=C1OC IAKHMKGGTNLKSZ-INIZCTEOSA-N 0.000 description 2
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IOOMXAQUNPWDLL-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(diethylamino)-3-(diethyliminiumyl)-3h-xanthen-9-yl]-5-sulfobenzene-1-sulfonate Chemical compound C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1S([O-])(=O)=O IOOMXAQUNPWDLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N Diethyl succinate Chemical compound CCOC(=O)CCC(=O)OCC DKMROQRQHGEIOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N Gentamicin Chemical compound O1[C@H](C(C)NC)CC[C@@H](N)[C@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O[C@@H]2[C@@H]([C@@H](NC)[C@@](C)(O)CO2)O)[C@H](N)C[C@@H]1N CEAZRRDELHUEMR-URQXQFDESA-N 0.000 description 2
- 229930182566 Gentamicin Natural products 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010082 LiAlH Inorganic materials 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 102000009664 Microtubule-Associated Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010020004 Microtubule-Associated Proteins Proteins 0.000 description 2
- 208000017442 Retinal disease Diseases 0.000 description 2
- 206010038923 Retinopathy Diseases 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- 238000007239 Wittig reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002491 angiogenic effect Effects 0.000 description 2
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 2
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical group OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 2
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 2
- 201000010897 colon adenocarcinoma Diseases 0.000 description 2
- 208000029742 colonic neoplasm Diseases 0.000 description 2
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 2
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 2
- 238000007876 drug discovery Methods 0.000 description 2
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 229960002518 gentamicin Drugs 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 238000011081 inoculation Methods 0.000 description 2
- CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N isoxazole Chemical compound C=1C=NOC=1 CTAPFRYPJLPFDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002545 isoxazoles Chemical class 0.000 description 2
- 210000001365 lymphatic vessel Anatomy 0.000 description 2
- NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N manganese dioxide Chemical compound O=[Mn]=O NUJOXMJBOLGQSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 201000001441 melanoma Diseases 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N oxidanium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound O.CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 KJIFKLIQANRMOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 230000003285 pharmacodynamic effect Effects 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 description 2
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 2
- FGTJJHCZWOVVNH-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-[tert-butyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C(C)(C)C FGTJJHCZWOVVNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N tert-butyldimethylsilyl chloride Chemical compound CC(C)(C)[Si](C)(C)Cl BCNZYOJHNLTNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N tris(2-aminoethyl)amine Chemical compound NCCN(CCN)CCN MBYLVOKEDDQJDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N (-)-demecolcine Chemical compound C1=C(OC)C(=O)C=C2[C@@H](NC)CCC3=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C3C2=C1 NNJPGOLRFBJNIW-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- KKJCQIJAPWGBJN-UHFFFAOYSA-N (4-methoxy-1-benzothiophen-6-yl)methyl-triphenylphosphanium Chemical compound C=1C=2SC=CC=2C(OC)=CC=1C[P+](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KKJCQIJAPWGBJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003088 (fluoren-9-ylmethoxy)carbonyl group Chemical group 0.000 description 1
- QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydrostilbene Chemical class C=1C=CC=CC=1CCC1=CC=CC=C1 QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical group C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 2,2'-piperazine-1,4-diylbisethanesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)CCN1CCN(CCS(O)(=O)=O)CC1 IHPYMWDTONKSCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUERYHMGHZCSCB-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-indol-2-yl)-4,5-dihydro-1,3-oxazole Chemical group O1CCN=C1C1=CC2=CC=CC=C2N1 GUERYHMGHZCSCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIEFDNUEROKZRA-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylethenyl)aniline Chemical class NC1=CC=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1 BIEFDNUEROKZRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FMKGJQHNYMWDFJ-CVEARBPZSA-N 2-[[4-(2,2-difluoropropoxy)pyrimidin-5-yl]methylamino]-4-[[(1R,4S)-4-hydroxy-3,3-dimethylcyclohexyl]amino]pyrimidine-5-carbonitrile Chemical compound FC(COC1=NC=NC=C1CNC1=NC=C(C(=N1)N[C@H]1CC([C@H](CC1)O)(C)C)C#N)(C)F FMKGJQHNYMWDFJ-CVEARBPZSA-N 0.000 description 1
- WKTSRPYICDVYET-ONEGZZNKSA-N 2-methoxy-5-[(e)-2-(4-methoxy-1-benzofuran-6-yl)ethenyl]phenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1\C=C\C1=CC(OC)=C(C=CO2)C2=C1 WKTSRPYICDVYET-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- DPROZTOPRHLDGW-ONEGZZNKSA-N 2-methoxy-5-[(e)-2-(4-methoxy-1-benzothiophen-6-yl)ethenyl]phenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1\C=C\C1=CC(OC)=C(C=CS2)C2=C1 DPROZTOPRHLDGW-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- CJJVPCGZKVXLAD-ONEGZZNKSA-N 2-methoxy-5-[(e)-2-(7-methoxy-1-benzofuran-5-yl)ethenyl]phenol Chemical compound C1=C(O)C(OC)=CC=C1\C=C\C1=CC(OC)=C(OC=C2)C2=C1 CJJVPCGZKVXLAD-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- JIZRGGUCOQKGQD-UHFFFAOYSA-N 2-nitrothiophene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CS1 JIZRGGUCOQKGQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILUSBJDVXKZYEP-UHFFFAOYSA-N 4-(aminomethyl)oxan-4-ol;hydrochloride Chemical compound Cl.NCC1(O)CCOCC1 ILUSBJDVXKZYEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSWJKQBWCYFIEK-UHFFFAOYSA-N 5-(bromomethyl)-7-methoxy-1-benzofuran Chemical compound COC1=CC(CBr)=CC2=C1OC=C2 LSWJKQBWCYFIEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNKBBUCCSPWQHK-UHFFFAOYSA-N 6-(bromomethyl)-4-methoxy-1-benzofuran Chemical compound COC1=CC(CBr)=CC2=C1C=CO2 HNKBBUCCSPWQHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVOJGWHGWSEIEK-UHFFFAOYSA-N 6-(bromomethyl)-4-methoxy-1-benzothiophene Chemical compound COC1=CC(CBr)=CC2=C1C=CS2 QVOJGWHGWSEIEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000004476 Acute Coronary Syndrome Diseases 0.000 description 1
- 208000031104 Arterial Occlusive disease Diseases 0.000 description 1
- 206010006187 Breast cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000026310 Breast neoplasm Diseases 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JBBBWNOODKUTDJ-UHFFFAOYSA-N CC(C)C(C1)ON=C1C(C)C Chemical compound CC(C)C(C1)ON=C1C(C)C JBBBWNOODKUTDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 0 CCOC(c1cc(*C=C2)c2c(O*)c1)=O Chemical compound CCOC(c1cc(*C=C2)c2c(O*)c1)=O 0.000 description 1
- 241000221032 Combretaceae Species 0.000 description 1
- 241000375691 Combretum caffrum Species 0.000 description 1
- NNJPGOLRFBJNIW-UHFFFAOYSA-N Demecolcine Natural products C1=C(OC)C(=O)C=C2C(NC)CCC3=CC(OC)=C(OC)C(OC)=C3C2=C1 NNJPGOLRFBJNIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001976 Endocrine Gland Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 229930182816 L-glutamine Natural products 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- LVDRREOUMKACNJ-BKMJKUGQSA-N N-[(2R,3S)-2-(4-chlorophenyl)-1-(1,4-dimethyl-2-oxoquinolin-7-yl)-6-oxopiperidin-3-yl]-2-methylpropane-1-sulfonamide Chemical compound CC(C)CS(=O)(=O)N[C@H]1CCC(=O)N([C@@H]1c1ccc(Cl)cc1)c1ccc2c(C)cc(=O)n(C)c2c1 LVDRREOUMKACNJ-BKMJKUGQSA-N 0.000 description 1
- ZNSPHKJFQDEABI-NZQKXSOJSA-N Nc1nc(O[C@H](c2ccc(Cl)cc2-c2ccccc2)C(F)(F)F)cc(n1)N1CCC2(CN[C@@H](C2)C(O)=O)CC1 Chemical compound Nc1nc(O[C@H](c2ccc(Cl)cc2-c2ccccc2)C(F)(F)F)cc(n1)N1CCC2(CN[C@@H](C2)C(O)=O)CC1 ZNSPHKJFQDEABI-NZQKXSOJSA-N 0.000 description 1
- 206010033128 Ovarian cancer Diseases 0.000 description 1
- 206010061535 Ovarian neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000007990 PIPES buffer Substances 0.000 description 1
- 229930012538 Paclitaxel Natural products 0.000 description 1
- 241001111421 Pannus Species 0.000 description 1
- QGMRQYFBGABWDR-UHFFFAOYSA-M Pentobarbital sodium Chemical compound [Na+].CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)[N-]C1=O QGMRQYFBGABWDR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 208000015634 Rectal Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 208000007135 Retinal Neovascularization Diseases 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- 241000124033 Salix Species 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 206010070863 Toxicity to various agents Diseases 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 208000009956 adenocarcinoma Diseases 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 210000004100 adrenal gland Anatomy 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000006427 angiogenic response Effects 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 230000002634 anti-blastic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002927 anti-mitotic effect Effects 0.000 description 1
- 230000001388 anti-tubulin effect Effects 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 208000021328 arterial occlusion Diseases 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 210000001188 articular cartilage Anatomy 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 244000309464 bull Species 0.000 description 1
- 229940022399 cancer vaccine Drugs 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 230000022131 cell cycle Effects 0.000 description 1
- 230000032823 cell division Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000019522 cellular metabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 229940044683 chemotherapy drug Drugs 0.000 description 1
- JIKSKOXEWAHMRJ-UHFFFAOYSA-N chloromethyl dihydrogen phosphate Chemical compound OP(O)(=O)OCCl JIKSKOXEWAHMRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 229960001338 colchicine Drugs 0.000 description 1
- 210000001072 colon Anatomy 0.000 description 1
- 230000008867 communication pathway Effects 0.000 description 1
- 229940125876 compound 15a Drugs 0.000 description 1
- 229940127113 compound 57 Drugs 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000013058 crude material Substances 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 239000002254 cytotoxic agent Substances 0.000 description 1
- 231100000599 cytotoxic agent Toxicity 0.000 description 1
- 231100000263 cytotoxicity test Toxicity 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005828 desilylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000002357 endometrial effect Effects 0.000 description 1
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 1
- DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;hydrate Chemical compound O.CCOCC DQYBDCGIPTYXML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDKXBBPLEGPIRI-UHFFFAOYSA-N ethoxyethane;methanol Chemical compound OC.CCOCC MDKXBBPLEGPIRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000012737 fresh medium Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000138 intercalating agent Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 208000028867 ischemia Diseases 0.000 description 1
- 150000002547 isoxazolines Chemical class 0.000 description 1
- 125000003971 isoxazolinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000004731 jugular vein Anatomy 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 208000029559 malignant endocrine neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- 230000033600 microtubule polymerization or depolymerization Effects 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-acid Natural products C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105631 nembutal Drugs 0.000 description 1
- 230000009826 neoplastic cell growth Effects 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N nitrofural Chemical group NC(=O)N\N=C\C1=CC=C([N+]([O-])=O)O1 IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 125000001181 organosilyl group Chemical group [SiH3]* 0.000 description 1
- RQKYHDHLEMEVDR-UHFFFAOYSA-N oxo-bis(phenylmethoxy)phosphanium Chemical compound C=1C=CC=CC=1CO[P+](=O)OCC1=CC=CC=C1 RQKYHDHLEMEVDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001592 paclitaxel Drugs 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 238000009521 phase II clinical trial Methods 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000003170 phenylsulfonyl group Chemical group C1(=CC=CC=C1)S(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004393 prognosis Methods 0.000 description 1
- 206010038038 rectal cancer Diseases 0.000 description 1
- 201000001275 rectum cancer Diseases 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000007634 remodeling Methods 0.000 description 1
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 1
- RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N taxol Chemical compound O([C@@H]1[C@@]2(C[C@@H](C(C)=C(C2(C)C)[C@H](C([C@]2(C)[C@@H](O)C[C@H]3OC[C@]3([C@H]21)OC(C)=O)=O)OC(=O)C)OC(=O)[C@H](O)[C@@H](NC(=O)C=1C=CC=CC=1)C=1C=CC=CC=1)O)C(=O)C1=CC=CC=C1 RCINICONZNJXQF-MZXODVADSA-N 0.000 description 1
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 description 1
- 125000001680 trimethoxyphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003606 umbilical vein Anatomy 0.000 description 1
- 208000037965 uterine sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 230000002792 vascular Effects 0.000 description 1
- 230000004218 vascular function Effects 0.000 description 1
- 210000005166 vasculature Anatomy 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D261/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
- C07D261/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D261/06—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D261/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D261/12—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/77—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D307/78—Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
- C07D307/79—Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/10—Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/20—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C43/215—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring having unsaturation outside the six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C43/00—Ethers; Compounds having groups, groups or groups
- C07C43/02—Ethers
- C07C43/20—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
- C07C43/23—Ethers having an ether-oxygen atom bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring containing hydroxy or O-metal groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/54—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D231/56—Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D261/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
- C07D261/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D261/04—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D261/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
- C07D261/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
- C07D261/06—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D261/08—Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D307/34—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D307/56—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D307/58—One oxygen atom, e.g. butenolide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D307/34—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D307/56—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D307/70—Nitro radicals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D307/34—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D307/56—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D307/70—Nitro radicals
- C07D307/71—Nitro radicals attached in position 5
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/26—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D333/30—Hetero atoms other than halogen
- C07D333/32—Oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
- C07D333/26—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D333/42—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms with nitro or nitroso radicals directly attached to ring carbon atoms
- C07D333/44—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms with nitro or nitroso radicals directly attached to ring carbon atoms attached in position 5
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/50—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D333/52—Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
- C07D333/54—Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D407/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
- C07D407/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
- C07D407/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F7/00—Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
- C07F7/02—Silicon compounds
- C07F7/08—Compounds having one or more C—Si linkages
- C07F7/18—Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
- C07F7/1804—Compounds having Si-O-C linkages
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Oncology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Furan Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
Description
本明細書に記載の本発明は、全合成によって得られる新規コンブレタスタチン誘導体、その調製方法、その医薬としての使用およびそれを含む組成物に関する。
各生成物を開発する戦略は以下からなる群から選択されている: (i)イソキサゾールまたは4,5-ジヒドロ-3-R-イソキサゾール型の複素環による、オレフィン結合の置換、または、ii)オレフィン結合に存在する一方または両方のHの、フッ素による置換、および/または iii)ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インドールおよびインダゾール、フランまたはチオフェン型の芳香族複素環残基、または官能基を有してもよい置換基を有するナフチル基による、芳香族残基の置換、および/または iv) トリメトキシフェニル上の1以上のメトキシ残基の、別の置換基による置換。該化合物は、シス/トランス-コンブレタスタチンの構造に化学的に関連しているが、常にチューブリンと結合するわけではなく、にもかかわらず抗癌または抗血管新生薬として腫瘍学分野において注目される細胞毒性活性を示す。
抗チューブリン活性は抗癌活性に必須の条件であるとは考えられていない; 実際、コンブレタスタチンの抗癌活性は一連の薬力学的型および薬物動態的型の成分の結果である。
発明の背景
成人における血管新生は通常静止状態であるが、それは例えば、創傷治癒または女性の生殖周期の間の子宮内膜の再構築などにおいて正常の機能を構成する。血管新生応答は血管機能が低下し、組織灌流が不十分になった場合に生理的に刺激される。
成人における血管新生は通常静止状態であるが、それは例えば、創傷治癒または女性の生殖周期の間の子宮内膜の再構築などにおいて正常の機能を構成する。血管新生応答は血管機能が低下し、組織灌流が不十分になった場合に生理的に刺激される。
より一般的には、生理条件における血管新生は、不十分な灌流、または例えば動脈閉塞の場合の酸素および栄養素の供給の低下、組織マスが生育する状況 (例えば筋肉組織の形成に伴う新血管形成);そして作業負荷が高まることに伴う酸素と栄養素の要求の高まりに応答して正のフィードバックの形態を構成すると主張されている。動脈の部分的または完全な閉塞による局所虚血の過程において、灌流を維持するためには、側副血管の発達が必要である。
原発性腫瘍の増殖は、腫瘍組織の良好な血管形成によって促進されることが知られている。酸素と栄養素の十分な供給により、腫瘍自体が急速に増殖する。血管新生の程度は 新生物の予後において非常に有害な因子であることが示されている(van Hinsbergh、V.W.、Collen、A.、Koolwijk、P.: Ann. On-col.、10 Suppl.、4:60 3、1999; Buolamwini、J.K.: Curr.、Opin.、Chem.、Biol.、3(4):500 9、1999)。
化学治療薬の創薬に向けられた研究により、チューブリンが潜在的な細胞標的であると同定された。微小管凝集を変化させることが出来る物質は細胞増殖を阻害することも出来る。
微小管は細胞構造の制御、細胞分裂、および細胞代謝において非常に重要な役割を果たしている。真核細胞の微小管システムには、癌細胞と正常細胞の両方においてチューブリンヘテロダイマーが重合して微小管を形成するマトリックスの凝集と脱凝集との動的組織化が含まれる。微小管の重合または脱重合を変化させることが出来る細胞毒性薬は有効な化学治療薬であることが判明した。
アフリカのヤナギの品種Combretum caffrum (Combretaceae)から単離されたコンブレタスタチン A-4 (CA-4) (Pettit、G.R. et al.: Experientia、1989、45、209)は、コルヒチンが結合するのと非常によく似た部位においてチューブリンに強く結合するという、抗チューブリン機構を有する有望な抗癌能力を示す(Lin、C.N. et al.; Biochemistry、1989、28、6984)。チューブリンへのこの結合は抗分裂効果があり、その微小管への重合を阻害する。CA-4はナノモルオーダーの非常に低濃度においてさえ細胞増殖を阻害する。
CA-4のリン酸塩「CA-4P」(Pettit、G.R. et al.; Anticancer Drug Des. 1995、10、299)は、水溶性であり、現在フェーズII臨床試験に入っている。
腫瘍新血管形成を選択的に阻害するコンブレタスタチンの能力により、この化合物は非常に興味深く、新規かつより強力な化合物の探索が推し進められている。
最近、多くの研究により、CA-4Pなどの抗血管新生活性を有するかなりの数の化合物が、網膜症の形態のよく特徴づけられたマウスモデルにおいて網膜の新血管形成を阻害することが出来ることが示された。これらの研究はCA-4Pと新規誘導体の両方が腫瘍学と眼科学の両方の分野における抗血管新生薬として有用に用いることが出来ることを示唆する(Griggs J. et al.: Am. J. Pathol. 2002、160(3)、1097-103)。
にもかかわらずコンブレタスタチンの非常に顕著な細胞毒性能力はその抗チューブリン効果のみに起因するものではない。類似の構造を有する化合物であって、顕著な細胞毒性を示すが、コンブレタスタチンと同様な高度の抗チューブリン活性を示さない化合物がある。
薬物動態的側面に加えて、いまだに研究対象である多くの薬力学的側面があり、研究はまだ始まったばかりであるため、最終的な応答を与えるのに用いうる十分な文献データが存在しない(Le Wang et al.: J. Med. Chem、2002、45、1697-1711)。
化学的観点からは、コンブレタスタチン、コルヒチンまたはそれらの誘導体の2つの芳香環の間の距離が、このクラスの化合物の抗チューブリン性に常に要求される条件であることが知られている(McGown、A.T. et al.; a) Bioorg. Med. Chem. Lett.、1988、8(9)、1051-6; b) Bioorg. Med. Chem. Lett. 2001、11(1)、51-4)。
二重結合のインドリルオキサゾリン残基による置換(Qun Li、Q. et al.: Bioorg. Med. Chem. Lett.、2002、12(3)、465-9)によりコンブレタスタチン誘導体、A-289099が導かれ(芳香環はN-Me-インドール残基で置換されている)、それは比較対照化合物と匹敵する抗癌活性を有していた。
チューブリン重合を阻害するスチルベンおよびジヒドロスチルベン誘導体が以下に記載されている:Cushing et al. (J. Med. Chem.、1991、34、2579-2588; 1992、35、2293-2306、US 5,430,062)、Woods et al. (British Journal of Cancer、1995、71、705-711)、US 5,512,678、US 5,525,632 およびOhsumi et al. (J. Med. Chem.、1998、41、3022-3032)、Hatanaka et al. (Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters、1998、8、3371-3374)、Maya et al. (Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters、2000、10、2549-2551)、Li et al. (Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters、2002、12、465-469)、Hori et al. (British Journal of Cancer、2002、86、1604-1614)、WO 02/50007、Pettit et al. (J. Med. Chem.、2003、46(4)、525-531)、Wang et al. (J. Med. Chem.、2002、45、1697-1711)、Kim et al. (Chem. Pharm. Bull.、2003、51(5)、516-521)。
同様に腫瘍細胞の生物学における基本的段階はその転移能力の獲得にあるということが癌分野で周知である。
転移する腫瘍細胞は周囲の構造への接着を失う能力があり、血管およびリンパ管に侵入し離れた別の組織に定着し、そこでまた増殖し続ける。
転移拡散も疾患の病歴において重要な事象であり、癌による主な死因である。転移拡散は腫瘍部位または隣接領域における脈管組織の存在と密接に関連しており、その存在によって促進される。
実際、癌細胞の周囲構造を通る移動により、腫瘍における既存のものであるかあるいは新血管新生により形成された血管に、細胞が到達し、そしてそこから血流へと進む (Ray、J.M.、Stetler-Stevenson、W.G.: Eur. Respir. J.、1994、7(11):2062 72; Stetler-Stevenson、W.G.、Liotta、L.A.、Kleiner D.E. Jr.: FASEB J.、1993、7(15):1434 41)。
リンパ管と血管の間の連絡経路の存在により癌細胞は両方の脈管系を動くことが出来る。
最近の研究により血管新生と関節炎疾患との直接の関係が明らかにされた (Koch、A.E.: Arthritis and Rheumatism、1998、41:951 962)。特に、関節軟骨の新血管形成はパンヌスの形成および関節炎の進行に必須の役割を果たしていることが示された。正常な軟骨には血管は無いが、関節炎患者の滑液には内皮細胞によって生産された血管新生刺激因子が含まれている(内皮細胞血管新生刺激因子= ESAF)。
この因子の存在は軟骨の血管形成と分解に関係している。
その他にも異常な血管新生に関連する疾患がある。
患部組織の新血管形成は糖尿病性網膜症 (Histol. Histopathol.、1999; 14(4):1287-94)、乾癬 (Br. J. Dermatol.、1999 141(6):1054-60)、慢性炎症およびアテローム性動脈硬化症 (Planta Med.、1998; 64(8):686-95) を起こす原因因子であることが判明した。
新血管形成の制御はそれゆえかかる疾患の管理と治療に重要な要素の1つである。
抗血管新生活性を有する新規薬剤の分野において過去数年にわたって進展がみられたにもかかわらず、医薬分野の多くの専門家によるとこの研究分野は、異常な血管新生によって特徴づけられる疾患、特に腫瘍の治療のための新たな薬剤の創薬にもっとも有望なものの一つであるとみなされている。
実際、これら疾患については、副作用がより少なく、上記疾患の基礎にある異常な機構を阻害または干渉することが出来、そしてかかる疾患の治療を可能にする新規化合物がいまだに非常に強く必要とされている。
コンブレタスタチンの二重オレフィン結合と芳香環との両方を修飾することにより、以下に記載する一般式 (I)の抗チューブリンおよび/または細胞毒性を有する化合物が得られ、それは、異常な血管新生によって起こる疾患および腫瘍の治療に有用な薬剤であるということが驚くべきことに見いだされた。
全く予測しなかったことに、本発明による誘導体は、抗チューブリン活性が低いか、または存在しない場合でさえその細胞毒性活性が顕著であることが示された。
発明の概要
本発明の一つの目的は式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオ異性体、対応する混合物およびその医薬上許容される塩である:
(I)
[式中;
様々なR1、R2、R3およびR4は同一であっても異なっていてもよく、H、OH、OPO3H2またはOCH2OPO3H2およびそれらの二ナトリウム塩、OMe、OCH2O、NO2、F、Cl、Br;
-R1-R2-はともに以下であってもよい: -CR8=CR9-X-
Yは以下から選択される基;
R5およびR6は同一であっても異なっていてもよく、Hまたはハロゲン;
R7はH、OMe、SO2Ph;
Arは以下から選択される基:
R8、R9およびR10は同一であっても異なっていてもよく、H、OH、OPO3H2またはOCH2OPO3H2 およびそれらの二ナトリウム塩、OR11、OCH2O、NH2、NHR11、NO2、アルキル (C1-C4)、C6H5、C5H4Nまたはハロゲン;
R11はC1-C4 アルキルまたはアシル、アミノ酸残基;
XはO、S、N、NR12;
R12はH、CH3、CH2Ph;
ZはCH、N;
但し式(I)の化合物はコンブレタスタチン A-1、コンブレタスタチン A-2、コンブレタスタチン A-4、およびそれらのリン酸二ナトリウム誘導体ではなく、以下の化合物は除かれる:
2-フェニル-6-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2,3-ジフェニル-6-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(3,4-ジメトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(3,4,5-トリメトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(3,4-メチレンジオキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2,3-ジフェニル-6-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-5-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-5-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-5-(3,4-メチレンジオキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-6-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-6-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-6-(4-クロロ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
ピセタノール;
1-(3-フラニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
1-(3-チオフェニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
1-(2-フラニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
そして以下を条件とする;
- R1 が水素、R2- R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10はメトキシではない;
- R1 が水素、R2- R4 が3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は 2-クロロ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4がトリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素、R2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-クロロ、4-ブロモ、4-ニトロ、4-ヒドロキシ、4-アセチル、4-エトキシ、4-C1-C4 アルキルのいずれでもない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-ニトロまたは4-アミノ、R10は3-クロロ、3-メトキシ、3-メチルのいずれでもない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-ニトロまたは3-アミノ、R10 は3-クロロ、3-メトキシ、3-メチルのいずれでもない;
- R1 が水素、R2-R4が 2,3,4-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8の少なくとも1つは水素、R9は3-メトキシ、R10は5-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8 -R10はメトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9-R10は3,5-ジメトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,5-メトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,5-メトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-アセチルではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Ar はピリジルではない;
- R1 が水素、 R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-NHR11、R11はセリン残基ではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は炭素原子1〜3の4-アルキルオキシ基または炭素原子1〜4の4-アルキル基またはハロゲン原子ではない。
- R1 が水素、R2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は5-メトキシ、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 2,3,4-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNHR11、R11はセリン残基、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は4-メトキシ、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNHR11、R11はアミノ酸残基システイン、グリシン、フェニルアラニン、セリン、トリプトファン、チロシン、バリン、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNO2またはNH2、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8 -R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-フルオロではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メチル、R10は3-フルオロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は3-フルオロ、R9は4-メトキシ、R10は2-または5-フルオロではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3- ヒドロキシまたは3-アミノではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-フルオロまたは3-ブロモではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-ヒドロキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-メチル、R10は4-メチルではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-ヒドロキシではない;
- R1- R2が水素、R3-R4が3,5-ジヒドロキシの場合、Yはトランス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-ヒドロキシ、R10は5-ヒドロキシではない;
- R1-R3が水素の場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9およびR10は3,4-ジメチル、R4は4-メトキシではない;
- R1-R2が水素の場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9およびR10は3,4-ジメチル、R4は4-メトキシ、R3は3- フルオロまたは3-ブロモまたは3-ニトロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1-R2が水素の場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10は3,4,5-トリエトキシ、R4は4-メトキシ、R3は3-フルオロまたは3-クロロまたは3-ブロモまたは3-ヒドロキシではない;
- R1-R2が水素の場合、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R9は4,5-ジメトキシ、R10は3-ヒドロキシ、R3は3-フルオロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1-R2が水素の場合、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R9は4,5-ジメトキシ、R10は3-メトキシ、R3は3-フルオロではない;
- R1 が水素の場合、R2-R4は3,4,5-トリメトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arは 2-ナフチル、R8- R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1およびR2が水素の場合、R3は3-ヒドロキシ、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arは2-ナフチル、R8- R10 の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素の場合、R2-R4は3,4,5-トリメトキシ、Yは、
Arはインドリル、ここでR8-R10の少なくとも1つは水素ではない]。
本発明の一つの目的は式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオ異性体、対応する混合物およびその医薬上許容される塩である:
[式中;
様々なR1、R2、R3およびR4は同一であっても異なっていてもよく、H、OH、OPO3H2またはOCH2OPO3H2およびそれらの二ナトリウム塩、OMe、OCH2O、NO2、F、Cl、Br;
-R1-R2-はともに以下であってもよい: -CR8=CR9-X-
Yは以下から選択される基;
R7はH、OMe、SO2Ph;
Arは以下から選択される基:
R11はC1-C4 アルキルまたはアシル、アミノ酸残基;
XはO、S、N、NR12;
R12はH、CH3、CH2Ph;
ZはCH、N;
但し式(I)の化合物はコンブレタスタチン A-1、コンブレタスタチン A-2、コンブレタスタチン A-4、およびそれらのリン酸二ナトリウム誘導体ではなく、以下の化合物は除かれる:
2-フェニル-6-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2,3-ジフェニル-6-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(3,4-ジメトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(3,4,5-トリメトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(3,4-メチレンジオキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2,3-ジフェニル-6-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-5-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-5-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-5-(3,4-メチレンジオキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-6-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-6-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-6-(4-クロロ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
ピセタノール;
1-(3-フラニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
1-(3-チオフェニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
1-(2-フラニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
そして以下を条件とする;
- R1 が水素、R2- R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10はメトキシではない;
- R1 が水素、R2- R4 が3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は 2-クロロ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4がトリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素、R2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-クロロ、4-ブロモ、4-ニトロ、4-ヒドロキシ、4-アセチル、4-エトキシ、4-C1-C4 アルキルのいずれでもない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-ニトロまたは4-アミノ、R10は3-クロロ、3-メトキシ、3-メチルのいずれでもない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-ニトロまたは3-アミノ、R10 は3-クロロ、3-メトキシ、3-メチルのいずれでもない;
- R1 が水素、R2-R4が 2,3,4-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8の少なくとも1つは水素、R9は3-メトキシ、R10は5-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8 -R10はメトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9-R10は3,5-ジメトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,5-メトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,5-メトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-アセチルではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Ar はピリジルではない;
- R1 が水素、 R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-NHR11、R11はセリン残基ではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は炭素原子1〜3の4-アルキルオキシ基または炭素原子1〜4の4-アルキル基またはハロゲン原子ではない。
- R1 が水素、R2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は5-メトキシ、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 2,3,4-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNHR11、R11はセリン残基、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は4-メトキシ、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNHR11、R11はアミノ酸残基システイン、グリシン、フェニルアラニン、セリン、トリプトファン、チロシン、バリン、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNO2またはNH2、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8 -R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-フルオロではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メチル、R10は3-フルオロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は3-フルオロ、R9は4-メトキシ、R10は2-または5-フルオロではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3- ヒドロキシまたは3-アミノではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-フルオロまたは3-ブロモではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-ヒドロキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-メチル、R10は4-メチルではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-ヒドロキシではない;
- R1- R2が水素、R3-R4が3,5-ジヒドロキシの場合、Yはトランス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-ヒドロキシ、R10は5-ヒドロキシではない;
- R1-R3が水素の場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9およびR10は3,4-ジメチル、R4は4-メトキシではない;
- R1-R2が水素の場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9およびR10は3,4-ジメチル、R4は4-メトキシ、R3は3- フルオロまたは3-ブロモまたは3-ニトロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1-R2が水素の場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10は3,4,5-トリエトキシ、R4は4-メトキシ、R3は3-フルオロまたは3-クロロまたは3-ブロモまたは3-ヒドロキシではない;
- R1-R2が水素の場合、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R9は4,5-ジメトキシ、R10は3-ヒドロキシ、R3は3-フルオロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1-R2が水素の場合、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R9は4,5-ジメトキシ、R10は3-メトキシ、R3は3-フルオロではない;
- R1 が水素の場合、R2-R4は3,4,5-トリメトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arは 2-ナフチル、R8- R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1およびR2が水素の場合、R3は3-ヒドロキシ、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arは2-ナフチル、R8- R10 の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素の場合、R2-R4は3,4,5-トリメトキシ、Yは、
本発明は新規な式(I)の化合物の医薬としての医薬分野での使用に関する。
本発明のさらなる目的は、活性成分として式(I)の化合物および少なくとも1つの医薬上許容される賦形剤または希釈剤を含む医薬組成物である。
本発明のさらなる目的は、細胞毒性型抗癌活性を有する医薬の調製のための式(I)の化合物の使用である。
本発明のさらなる目的は、抗血管新生型抗癌活性を有する医薬の調製のための式(I)の化合物の使用である。
本発明のさらなる目的は、癌転移の予防および低減に有用な医薬の調製のための式(I)の化合物の使用である。
本発明のさらなる目的は、抗癌活性を有する医薬の調製のための式(I)の化合物の使用であり、ここで癌は、肉腫、癌腫、癌様体、骨癌、内分泌癌、リンパ性白血病、骨髄性白血病、単球性白血病、巨核球性白血病またはホジキン病からなる群から選択される。
本発明のさらなる目的は、異常な血管新生に関連する疾患の治療用医薬の調製のための式(I)の化合物の使用であり、ここで疾患は、 関節炎疾患、腫瘍、転移拡散、糖尿病性網膜症、乾癬、慢性炎症およびアテローム性動脈硬化症からなる群から選択される。
発明の詳細な説明
本発明によると、医薬上許容される塩は、該塩を医薬として用いた場合に望ましくない副作用を起こす酸または塩基を用いずに当業者が調製することが出来るあらゆる塩である。
本発明によると、医薬上許容される塩は、該塩を医薬として用いた場合に望ましくない副作用を起こす酸または塩基を用いずに当業者が調製することが出来るあらゆる塩である。
特に好ましい化合物は以下である:
2-メトキシ-5-[3-メトキシ-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-4-イソキサゾリル]-フェノール - ST1996;
2-メトキシ-5-[3-メトキシ-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-フェノール - ST1998;
5-[3-ベンゼンスルホニル-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-4-イソキサゾリル]-2-メトキシ-フェノール - ST1995;
5-[3-ベンゼンスルホニル-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-2-メトキシ-フェノール - ST1997;
2-メトキシ-5-[3-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-フェノール - ST1999;
2-メトキシ-5-[5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-3-イソキサゾリル]-フェノール - ST2001;
2-メトキシ-5-[5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-3-イソキサゾール]-フェノール - ST2002;
シス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール - ST2151;
トランス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール - ST2152;
シス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン - ST2049;
トランス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン - ST2050;
シス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール - ST2179;
トランス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール - ST2180;
シス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン - ST2051;
トランス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン - ST2052;
シス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-7-オール- ST2487;
トランス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-7-オール- ST2488;
シス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール - ST2491;
トランス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール - ST2492;
シス-1-メトキシ-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン - ST2053;
メトキシ-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン - ST2054;
シス-7-メトキシ-1-メチル-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-1H-インダゾール - ST2055;
トランス-7-メトキシ-1-メチル-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-1H-インダゾール - ST2056;
2-ニトロ-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-チオフェン - ST2057;
2-ニトロ-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-フラン - ST2058;
シス-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン-1-オール- ST2181;
トランス-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン-1-オール - ST2182;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾ-チオフェン-4-オール 4-O-リン酸二ナトリウム - ST2495;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾフラン-4-オール 4-O-リン酸二ナトリウム、 - ST2496;
6-[(Z)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール - ST2892;
6-[(E)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール - ST2891;
6[(Z)-2-(3-メトキシ-4,5-メチレンジオキシ-フェニル-1-イル)-ビニル]-1-ベンゾフラン-4-オール - ST2933;
6[(E)-2-(3-メトキシ-4,5-メチレンジオキシ-フェニル-1-イル)-ビニル]-1-ベンゾフラン-4-オール - ST2934;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾ-チオフェン-4-オール 4-O-メチルオキシリン酸二ナトリウム;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾフラン-4-オール 4-O- メチルオキシリン酸二ナトリウム;
6-[(Z)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール ST2892;
シス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾフラン-6-イル)-ビニル]-フェノール ST2897;
シス-2-メトキシ-5-[2-(7-メトキシ-ベンゾフラン-5-イル)-ビニル]-フェノール. ST2898;
シス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾ[b]チオフェン-6-イル)-ビニル]-フェノール ST2899;
シス-6-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール - ST2900;
シス-5-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール - ST2901;
シス-6-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール - ST2902。
2-メトキシ-5-[3-メトキシ-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-4-イソキサゾリル]-フェノール - ST1996;
2-メトキシ-5-[3-メトキシ-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-フェノール - ST1998;
5-[3-ベンゼンスルホニル-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-4-イソキサゾリル]-2-メトキシ-フェノール - ST1995;
5-[3-ベンゼンスルホニル-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-2-メトキシ-フェノール - ST1997;
2-メトキシ-5-[3-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-フェノール - ST1999;
2-メトキシ-5-[5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-3-イソキサゾリル]-フェノール - ST2001;
2-メトキシ-5-[5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-3-イソキサゾール]-フェノール - ST2002;
シス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール - ST2151;
トランス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール - ST2152;
シス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン - ST2049;
トランス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン - ST2050;
シス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール - ST2179;
トランス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール - ST2180;
シス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン - ST2051;
トランス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン - ST2052;
シス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-7-オール- ST2487;
トランス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-7-オール- ST2488;
シス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール - ST2491;
トランス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール - ST2492;
シス-1-メトキシ-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン - ST2053;
メトキシ-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン - ST2054;
シス-7-メトキシ-1-メチル-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-1H-インダゾール - ST2055;
トランス-7-メトキシ-1-メチル-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-1H-インダゾール - ST2056;
2-ニトロ-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-チオフェン - ST2057;
2-ニトロ-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-フラン - ST2058;
シス-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン-1-オール- ST2181;
トランス-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン-1-オール - ST2182;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾ-チオフェン-4-オール 4-O-リン酸二ナトリウム - ST2495;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾフラン-4-オール 4-O-リン酸二ナトリウム、 - ST2496;
6-[(Z)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール - ST2892;
6-[(E)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール - ST2891;
6[(Z)-2-(3-メトキシ-4,5-メチレンジオキシ-フェニル-1-イル)-ビニル]-1-ベンゾフラン-4-オール - ST2933;
6[(E)-2-(3-メトキシ-4,5-メチレンジオキシ-フェニル-1-イル)-ビニル]-1-ベンゾフラン-4-オール - ST2934;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾ-チオフェン-4-オール 4-O-メチルオキシリン酸二ナトリウム;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾフラン-4-オール 4-O- メチルオキシリン酸二ナトリウム;
6-[(Z)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール ST2892;
シス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾフラン-6-イル)-ビニル]-フェノール ST2897;
シス-2-メトキシ-5-[2-(7-メトキシ-ベンゾフラン-5-イル)-ビニル]-フェノール. ST2898;
シス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾ[b]チオフェン-6-イル)-ビニル]-フェノール ST2899;
シス-6-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール - ST2900;
シス-5-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール - ST2901;
シス-6-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール - ST2902。
本発明において記載される化合物は合成スキーム1-15にしたがって調製した。
特に、Yがイソキサゾリン環であってR7がフェニルスルホン酸残基である式(I)の化合物、例えば、ST1995およびST1997と称される化合物は、好適に保護されたコンブレタスタチン上のニトロ誘導体 2によって生じたニトリルオキシドの双極子環状付加反応 [3+2]を介してスキーム 1にしたがって調製した。保護基、例えば、terブチルジメチルシリルの除去により、所望の化合物 ST1995およびST1997が導かれる。
一方、R7 基がメトキシ、例えばST1996およびST1998と称される化合物の場合は、化合物は前述の化合物ST1995およびST1997におけるように、メトキシル化ナトリウムとの反応によってフェニルスルホン酸基の置換を介して得られる。
レジオ異性体イソキサゾリン誘導体、例えば、ST1999およびST2001は、オキシム 5 および10 により生じたニトリルオキシドとアルケン成分 6および9との双極子環状付加反応 [3+2]を介してそれぞれ合成スキーム2および3にしたがって調製した。terブチルジメチルシリル保護基の除去により、所望の生成物が導かれる。
レジオ異性体イソキサゾール誘導体、例えば、ST2000 およびST2002は、合成スキーム2および3にしたがって好適に保護された上記イソキサゾリンの二酸化マンガン触媒による酸化によって調製した。保護基、例えば terブチルジメチルシリルの除去により、所望の生成物が導かれる。
Arがベンゾチオフェンまたはベンゾフラン残基である式(I)の化合物、例えば、化合物ST2151、ST2152、ST2049、ST2050、ST2179、ST2180、ST2051、ST2052、ST2487、ST2488、ST2491およびST2492は合成スキーム4および5に記載の合成方法にしたがって得た。
特に、アルデヒド17a-dとホスホニウム塩 18とのWittig反応、次いでter-ブチルジメチルシリル保護基の除去により、所望の誘導体が得られた(スキーム 4)。同様に、アルデヒド26a,b とホスホニウム塩 18とのWittig反応、次いで、適当な保護基、例えば terブチルジメチルシリルの除去により、所望の誘導体、例えば、ST2487、ST2488、ST2491およびST2492が得られた(スキーム 5)。
Arがナフタレン、インダゾール、ニトロチオフェンまたはニトロフラン残基である誘導体、例えば、ST2053、ST2054、ST2055、ST2056、ST 2181、ST2057、ST2058、およびST2182も適当なアルデヒド29a-dとホスホニウム塩 18とのWittig反応により、同様の方法で調製した(スキーム 6)。
最後に、R8またはR9がホスフェート基である式(I)の化合物、例えば、ST2495 およびST2496は、対応するフェノール誘導体、例えば、ST2151およびST2179から出発してスキーム 7に記載の合成方法にしたがって得た。
その他のプロドラッグ形態および/またはより水溶性の誘導体を対応するフェノールまたはアミン誘導体から出発してスキーム12-13に記載の合成方法にしたがって得た。
医学分野においては、2以上の抗癌剤の同時または逐次投与を含む治療プロトコールの使用、例えば、細胞周期の同期化の関数としての使用が腫瘍学の専門家には知られている。
治療プロトコールにおける2以上の抗癌剤の投与の必要性は、場合によっては、異なる代謝レベルで作用する複数の薬剤が癌の完全な寛解を導くことがあり、また場合によっては治療される患者の延命および/または生活の質の向上を導くことがあることによる。本発明による組み合わせは、腫瘍の治療のための1以上の既知の抗癌剤の併用を可能とする。
本発明のさらなる目的はそれゆえ、単独でまたは細胞発育抑制性(antiblastic)の以下からなる群から選択される別の公知薬剤と組みあわせての式(I)の化合物の使用である: アルキル化剤; トポイソメラーゼ阻害剤; 抗チューブリン剤; 挿入剤; 代謝拮抗剤; 天然物、例えば、ビンカアルカロイド、エピポドフィロトキシン(epipodophyllotoxin)、抗生物質、酵素、タキサンおよび抗癌ワクチン。
以下の実施例により本発明をさらに説明する。
実施例に用いられる略語: TBDMSiCl (tert-ブチルジメチルクロロシラン); TBAF (テトラ-n-ブチルアンモニウムフルオリド); NCS (N-クロロスクシンイミド); Hex (ヘキサン); DAST (ジエチルアミノサルファートリフルオリド); DIPEA (ジイソプロピルエチルアミン); PyBroP (ブロモ-トリス-ピロリジノ-ホスホニウム-ヘキサフルオロ-ホスファート); TAEA (トリス(2-アミノ-エチル)アミン); BTMS (ブロモトリメチルシラン)。
実施例に用いられる略語: TBDMSiCl (tert-ブチルジメチルクロロシラン); TBAF (テトラ-n-ブチルアンモニウムフルオリド); NCS (N-クロロスクシンイミド); Hex (ヘキサン); DAST (ジエチルアミノサルファートリフルオリド); DIPEA (ジイソプロピルエチルアミン); PyBroP (ブロモ-トリス-ピロリジノ-ホスホニウム-ヘキサフルオロ-ホスファート); TAEA (トリス(2-アミノ-エチル)アミン); BTMS (ブロモトリメチルシラン)。
イソキサゾリン 3および4の調製
Wade et al. (J. Org. Chem. 1981、46、765-770) に記載の方法にしたがって調製したニトロン酸エステル 2を含むフラスコに、CH2Cl2 (6 ml)に溶解したアルケン 1 (600 mg、1.4 mmol)および p-トルエン-スルホン酸一水和物 (270 mg、1.4 mmol) を添加した。反応をアルゴン雰囲気中で30 分間還流した。溶液を室温に戻した後、CH2Cl2 (15 ml) を添加し、洗浄を5% NaOH (10 ml)、H2O (10 ml)および塩水 (10 ml)により行った。有機相を、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。粗生成物のクロマトグラフィー精製により、生成物3および4を総収率20%で得た。
Wade et al. (J. Org. Chem. 1981、46、765-770) に記載の方法にしたがって調製したニトロン酸エステル 2を含むフラスコに、CH2Cl2 (6 ml)に溶解したアルケン 1 (600 mg、1.4 mmol)および p-トルエン-スルホン酸一水和物 (270 mg、1.4 mmol) を添加した。反応をアルゴン雰囲気中で30 分間還流した。溶液を室温に戻した後、CH2Cl2 (15 ml) を添加し、洗浄を5% NaOH (10 ml)、H2O (10 ml)および塩水 (10 ml)により行った。有機相を、Na2SO4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。粗生成物のクロマトグラフィー精製により、生成物3および4を総収率20%で得た。
ST1996 およびST1998の調製
金属Na(130 mg、0.6 mmol) をMeOH (10 ml)に溶解し、得られた溶液を適当なフェニル-スルホニル誘導体 3、4 (0.15 mmol)に添加し、反応を室温で6時間放置した。
金属Na(130 mg、0.6 mmol) をMeOH (10 ml)に溶解し、得られた溶液を適当なフェニル-スルホニル誘導体 3、4 (0.15 mmol)に添加し、反応を室温で6時間放置した。
エタノールを濃縮し、CH2Cl2 (15 ml) で希釈した後、抽出をH2O (8 ml) および塩水 (8 ml)で行った。有機溶液をNa2SO4で乾燥させ、減圧下で蒸発させた。
得られた粗生成物をクロマトグラフィーで精製した。
2-メトキシ-5-[3-メトキシ-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-4-イソキサゾリル]-フェノール - ST1996
収率: 70%、m.p. = 160-162℃;
1HNMR (CDCl3) δ 3.84 (s、9H)、3.91 (s、6H)、4.19 (d、1H、J = 9.2 Hz)、5.38 (d、1H、J = 9.3 Hz)、5.69 (s、1H)、6.54 (s、2H)、6.69-6.74 (m,1H)、6.84-6.88 (m、2H)
収率: 70%、m.p. = 160-162℃;
1HNMR (CDCl3) δ 3.84 (s、9H)、3.91 (s、6H)、4.19 (d、1H、J = 9.2 Hz)、5.38 (d、1H、J = 9.3 Hz)、5.69 (s、1H)、6.54 (s、2H)、6.69-6.74 (m,1H)、6.84-6.88 (m、2H)
2-メトキシ-5-[3-メトキシ-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-フェノール - ST1998
収率: 65%. 油
1HNMR (CDCl3)δ3.86 (s、9H)、3.91 (s、6H)、4.14 (d、1H、J = 9.1 Hz)、5.40 (d、1H、J = 9.1 Hz)、5.68 (br、1H)、6.43 (s、2H)、6.84 (s、2H)、6.95 (s、1H).
収率: 65%. 油
1HNMR (CDCl3)δ3.86 (s、9H)、3.91 (s、6H)、4.14 (d、1H、J = 9.1 Hz)、5.40 (d、1H、J = 9.1 Hz)、5.68 (br、1H)、6.43 (s、2H)、6.84 (s、2H)、6.95 (s、1H).
ST1995、ST1997の調製
適当なシリル誘導体 (0.1 mmol) 3,4 をMeOH (10 ml)に溶解し、H20 (1/2 ml)とHCl 5% (10 滴) を溶液に添加した。一晩室温で放置した後、メタノールを蒸発させ、粗生成物をCH2Cl2 (15 ml)で抽出し、H2O (10 ml)と塩水 (10 ml) で洗浄した。有機溶液を脱水(anhydrified)し、蒸発させて乾燥させ、粗生成物を得、シリカゲルのクロマトグラフィーで精製した。
適当なシリル誘導体 (0.1 mmol) 3,4 をMeOH (10 ml)に溶解し、H20 (1/2 ml)とHCl 5% (10 滴) を溶液に添加した。一晩室温で放置した後、メタノールを蒸発させ、粗生成物をCH2Cl2 (15 ml)で抽出し、H2O (10 ml)と塩水 (10 ml) で洗浄した。有機溶液を脱水(anhydrified)し、蒸発させて乾燥させ、粗生成物を得、シリカゲルのクロマトグラフィーで精製した。
5-[3-ベンゼンスルホニル-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-4-イソキサゾリル]-2-メトキシ-フェノール - ST1995
収率: 95%. 油
1HNMR (CDCl3) δ 3.67 (s、6H)、3.82 (s、3H)、3.91 (s、3H)、4.58 (d、1H、J = 6.5 Hz)、5.56 (d、1H、J = 6.5 Hz)、5.62 (br、1H)、6.15 (s、2H)、6.79-6.84 (m、3H)、7.37-7.43 (m、2H)、7.55 (d、1H、J = 8.1 Hz)、7.61-7.65 (m,2H)
収率: 95%. 油
1HNMR (CDCl3) δ 3.67 (s、6H)、3.82 (s、3H)、3.91 (s、3H)、4.58 (d、1H、J = 6.5 Hz)、5.56 (d、1H、J = 6.5 Hz)、5.62 (br、1H)、6.15 (s、2H)、6.79-6.84 (m、3H)、7.37-7.43 (m、2H)、7.55 (d、1H、J = 8.1 Hz)、7.61-7.65 (m,2H)
5-[3-ベンゼンスルホニル-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-2-メトキシ-フェノール - ST1997
収率: 85%. 油
1HNMR (CDCl3) δ3.82 (s、6H)、3.84 (s、3H)、3.89 (s、3H)、4.56 (d、1H、J = 6.6 Hz)、5.55 (d、1H、J = 6.5 Hz)、5.57 (br、1H)、6.39 (s、2H)、6.56-6.58 (m、1H)、6.62 (d、1H、J = 2,1 Hz)、6.71 (d、1H、J = 8,1 Hz)、7.37-7.44 (m、2H)、7.55-7.59 (m、1H)、7.66-7.72 (m、2H)
収率: 85%. 油
1HNMR (CDCl3) δ3.82 (s、6H)、3.84 (s、3H)、3.89 (s、3H)、4.56 (d、1H、J = 6.6 Hz)、5.55 (d、1H、J = 6.5 Hz)、5.57 (br、1H)、6.39 (s、2H)、6.56-6.58 (m、1H)、6.62 (d、1H、J = 2,1 Hz)、6.71 (d、1H、J = 8,1 Hz)、7.37-7.44 (m、2H)、7.55-7.59 (m、1H)、7.66-7.72 (m、2H)
7および11の一般調製方法
無水 CHCl3 (7 ml)を含むフラスコにNCS (1 mmol、133 mg)、ピリジン (0.1 mmol、7.9 mg、8 μl)および適当なオキシム5、10 (1 mmol) を添加した。反応を50℃で1時間撹拌した。対応するアルケン 6、9 (1.1 mmol) を室温で添加し、TEA (1.5 mmol、152 mg、0.2 ml) を非常にゆっくりと滴下した。反応混合物を2時間放置して撹拌した。CH2Cl2 (20 ml) を添加し、洗浄をH2O (15 ml)、2.5% HCl (10 ml)、H2O (10 ml)および塩水 (10 ml)で行った。有機相をNa2SO4で乾燥させ減圧下で濃縮した。粗反応生成物をクロマトグラフィーで精製し所望のイソキサゾリンを得た。付加環化収率: 70-75%
無水 CHCl3 (7 ml)を含むフラスコにNCS (1 mmol、133 mg)、ピリジン (0.1 mmol、7.9 mg、8 μl)および適当なオキシム5、10 (1 mmol) を添加した。反応を50℃で1時間撹拌した。対応するアルケン 6、9 (1.1 mmol) を室温で添加し、TEA (1.5 mmol、152 mg、0.2 ml) を非常にゆっくりと滴下した。反応混合物を2時間放置して撹拌した。CH2Cl2 (20 ml) を添加し、洗浄をH2O (15 ml)、2.5% HCl (10 ml)、H2O (10 ml)および塩水 (10 ml)で行った。有機相をNa2SO4で乾燥させ減圧下で濃縮した。粗反応生成物をクロマトグラフィーで精製し所望のイソキサゾリンを得た。付加環化収率: 70-75%
イソキサゾール8および12の一般調製方法
イソキサゾリン 7、11 (50 mg、0.1 mmol) をベンゼン (15 ml)に溶解し、MnO2 (450 mg、5.17 mmol) を溶液に添加し、混合物をDean-Starkで6時間激しく撹拌しながら還流した。
イソキサゾリン 7、11 (50 mg、0.1 mmol) をベンゼン (15 ml)に溶解し、MnO2 (450 mg、5.17 mmol) を溶液に添加し、混合物をDean-Starkで6時間激しく撹拌しながら還流した。
反応混合物を室温に戻し、セライトでろ過し、ろ液を減圧下で濃縮した。
こうして得られた粗生成物をクロマトグラフィーで精製してイソキサゾール誘導体を得た。 酸化収率: 80-85%
最終化合物である ST1999、ST2000、ST2001 およびST2002 をST1997 およびST1995について上記したように行う脱シリル化によって、対応する前駆物質7、8、11および12から得た。
2-メトキシ-5-[3-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-フェノール - ST1999
収率: 85%、油
1H-NMR (CDCl3) δ:3.30 (dd、1H、J = 8.2 Hz、16.2 Hz)、3.74 (dd、1H、J = 10.9 Hz、16.3 Hz)、3.89 (s、12H)、5.65 (dd、1H、J = 8.2 Hz、10.8 Hz)、5.63 (br、1H)、6.85-6.95 (m、5H).
収率: 85%、油
1H-NMR (CDCl3) δ:3.30 (dd、1H、J = 8.2 Hz、16.2 Hz)、3.74 (dd、1H、J = 10.9 Hz、16.3 Hz)、3.89 (s、12H)、5.65 (dd、1H、J = 8.2 Hz、10.8 Hz)、5.63 (br、1H)、6.85-6.95 (m、5H).
2-メトキシ-5-[3-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-5-イソキサゾリル]-フェノール - ST 2000
収率: 95%、m.p.: 183-185℃
1H-NMR (CDCl3) δ:3.91 (s、3H)、3.95 (s、3H)、3.96 (s、9H)、5.80 (br、1H)、5.82 (s、1H)、6.94 (d、1H、J = 8.9 Hz)、7.08 (s、2H)、7.37- 7.41 (m、2H)
収率: 95%、m.p.: 183-185℃
1H-NMR (CDCl3) δ:3.91 (s、3H)、3.95 (s、3H)、3.96 (s、9H)、5.80 (br、1H)、5.82 (s、1H)、6.94 (d、1H、J = 8.9 Hz)、7.08 (s、2H)、7.37- 7.41 (m、2H)
2-メトキシ-5-[5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-3-イソキサゾリル]-フェノール - ST2001
収率: 90%、m.p.: 128-130℃、
1H-NMR (CDCl3) δ3.30 (dd、1H、J = 8.4 Hz、16.2 Hz)、3.75 (dd、1H、J = 10.4 Hz、16.4 Hz)、3.86 (s、3H)、3.90 (s、6H)、3.96 (s、3H)、5.65 (dd、1H、J = 8.2 Hz、10.2 Hz)、5.68 (br、1H)、6.62 (s、2H)、6.90 (d、1H、J = 8.1 Hz)、7.22 (dd、1H、J = 2.1 Hz、8.2 Hz)、7.28 (d、1H、J = 2.1 Hz)
収率: 90%、m.p.: 128-130℃、
1H-NMR (CDCl3) δ3.30 (dd、1H、J = 8.4 Hz、16.2 Hz)、3.75 (dd、1H、J = 10.4 Hz、16.4 Hz)、3.86 (s、3H)、3.90 (s、6H)、3.96 (s、3H)、5.65 (dd、1H、J = 8.2 Hz、10.2 Hz)、5.68 (br、1H)、6.62 (s、2H)、6.90 (d、1H、J = 8.1 Hz)、7.22 (dd、1H、J = 2.1 Hz、8.2 Hz)、7.28 (d、1H、J = 2.1 Hz)
2-メトキシ-5-[5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-3-イソキサゾール]-フェノール - ST 2002
収率: 80%、m.p.: 205-206℃、
1H-NMR (CDCl3) δ:3.90 (s、3H)、3.95 (s、9H)、5.80 (br、1H)、6.70 (s、1H)、6.93 (d、1H、J = 8.3 Hz)、7.04 (s、2H)、7.36 (d、1H、J = 2 Hz)、7.43 (dd、1H、J = 1.9 Hz、8.2 Hz)
収率: 80%、m.p.: 205-206℃、
1H-NMR (CDCl3) δ:3.90 (s、3H)、3.95 (s、9H)、5.80 (br、1H)、6.70 (s、1H)、6.93 (d、1H、J = 8.3 Hz)、7.04 (s、2H)、7.36 (d、1H、J = 2 Hz)、7.43 (dd、1H、J = 1.9 Hz、8.2 Hz)
実施例 3
ST2151、ST2152、ST2179、ST2180、ST2049、ST2050、ST2051、ST2052、ST2487、ST2488、ST2491、ST2492 [およびST2900、ST2901、ST2902]の調製
これらの化合物は以下の合成スキーム4 および 5にしたがって調製した。
ST2151、ST2152、ST2179、ST2180、ST2049、ST2050、ST2051、ST2052、ST2487、ST2488、ST2491、ST2492 [およびST2900、ST2901、ST2902]の調製
これらの化合物は以下の合成スキーム4 および 5にしたがって調製した。
15a,b および 23a,bを得る一般方法
t-BuOH (50 mL)中のt-BuOK (17 g.; 150 mmol、3 当量)の懸濁液にジエチルスクシナート (32 mL、225 mmol、4.5 mmol)中のアルデヒド 13a-b、21a-b (50 mmol)の混合物を添加した。反応を45 分間還流した。この時間の後同量の t-BuOK、t-BuOHおよびジエチルスクシナートを添加し、混合物をさらに45 分間還流して放置した。それを室温に戻し、HCl水溶液(20% v/v)で酸性にした(pH 2)。混合物を5% HCl (100 mL)で希釈し、EtOAc (3x100 mL)で抽出した。有機相をNa2CO310% 水溶液(4 x 50 mL)で抽出した; プールした水相をEt2O (50 mL)で洗浄し、HCl (20% v/v)で酸性にし、pH = 2とした。水相を最後にEtOAc (4 x 50 mL)で抽出し、脱水したプールした有機抽出物を減圧下で濃縮し、酸エステル 14a-b、22a-bを定量的収率で得た。先の反応で得た粗生成物 (14a-b、22a-b) (50 mmol)を無水酢酸 (100 mL)および無水 CH3CO2 Na (200 mmol、4 当量)からなる混合物に溶解した。得られた溶液を5時間煮沸し、その後それを蒸発させて乾燥させた。残渣をNa2CO3 水溶液 (75 mL) (15%)で抽出し、EtOAc (3 x 50 mL)で抽出した。プールした有機抽出物を塩水 (50 mL)で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。
t-BuOH (50 mL)中のt-BuOK (17 g.; 150 mmol、3 当量)の懸濁液にジエチルスクシナート (32 mL、225 mmol、4.5 mmol)中のアルデヒド 13a-b、21a-b (50 mmol)の混合物を添加した。反応を45 分間還流した。この時間の後同量の t-BuOK、t-BuOHおよびジエチルスクシナートを添加し、混合物をさらに45 分間還流して放置した。それを室温に戻し、HCl水溶液(20% v/v)で酸性にした(pH 2)。混合物を5% HCl (100 mL)で希釈し、EtOAc (3x100 mL)で抽出した。有機相をNa2CO310% 水溶液(4 x 50 mL)で抽出した; プールした水相をEt2O (50 mL)で洗浄し、HCl (20% v/v)で酸性にし、pH = 2とした。水相を最後にEtOAc (4 x 50 mL)で抽出し、脱水したプールした有機抽出物を減圧下で濃縮し、酸エステル 14a-b、22a-bを定量的収率で得た。先の反応で得た粗生成物 (14a-b、22a-b) (50 mmol)を無水酢酸 (100 mL)および無水 CH3CO2 Na (200 mmol、4 当量)からなる混合物に溶解した。得られた溶液を5時間煮沸し、その後それを蒸発させて乾燥させた。残渣をNa2CO3 水溶液 (75 mL) (15%)で抽出し、EtOAc (3 x 50 mL)で抽出した。プールした有機抽出物を塩水 (50 mL)で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。
EtOH (20 mL)中のアセチル誘導体 (10 mmol)および無水 K2CO3 (1.4 g.、10 mmol)の懸濁液を18 時間還流し、その後それをろ過し、ろ液を蒸発させて乾燥させた。残渣を水 (20 mL)に溶解し、水相をHCl (10% v/v)で酸性にし (pH = 2)、EtOAc (3 x 20 mL)で抽出した。プールした有機抽出物を乾燥させ(Na2SO4) 、減圧下で濃縮し、シリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。
15a: 褐色固体、m.p. = 134-136℃; 15b: 白色固体、m.p. = 105-107℃; 23a: 褐色固体、m.p. = 145-147℃; 23b: 白色固体、m.p. = 165-167℃.
15a: 褐色固体、m.p. = 134-136℃; 15b: 白色固体、m.p. = 105-107℃; 23a: 褐色固体、m.p. = 145-147℃; 23b: 白色固体、m.p. = 165-167℃.
16b、16dの調製
THF (20 mL)中の化合物 15a,b (5 mmol)および無水 K2CO3 (5 mmol、690 mg、1 当量)からなる懸濁液にMe2SO4 (5 mmol、630 mg、0.48 mL) を添加しその結果得られた溶液を8時間煮沸した。この時間の後、混合物をろ過し、蒸発させて乾燥させ、残渣をEtOAc (20 mL)と水 (5 mL)の混合物で抽出した。有機相を塩水 (5 mL)で洗浄し、減圧下で脱水および濃縮した。その結果得られた残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。誘導体16b,dを無色油として得た。
THF (20 mL)中の化合物 15a,b (5 mmol)および無水 K2CO3 (5 mmol、690 mg、1 当量)からなる懸濁液にMe2SO4 (5 mmol、630 mg、0.48 mL) を添加しその結果得られた溶液を8時間煮沸した。この時間の後、混合物をろ過し、蒸発させて乾燥させ、残渣をEtOAc (20 mL)と水 (5 mL)の混合物で抽出した。有機相を塩水 (5 mL)で洗浄し、減圧下で脱水および濃縮した。その結果得られた残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。誘導体16b,dを無色油として得た。
16a,cおよび24a,bの調製
DCM (10 mL)中のフェノール 15a-b、23a-b (3 mmol)の溶液にTBDMSCl (3.6 mmol、1.2 当量、550 mg)およびイミダゾール (7.5 mmol、2.5 当量、510 mg) を添加した。混合物を室温で18 時間放置し、その後それをDCM (10 mL)で希釈し、水 (5mL)および塩水 (5 mL) で洗浄し、有機相を乾燥させた。濃縮後、残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。誘導体16a、16c、24aおよび 24bを無色油として得た。
DCM (10 mL)中のフェノール 15a-b、23a-b (3 mmol)の溶液にTBDMSCl (3.6 mmol、1.2 当量、550 mg)およびイミダゾール (7.5 mmol、2.5 当量、510 mg) を添加した。混合物を室温で18 時間放置し、その後それをDCM (10 mL)で希釈し、水 (5mL)および塩水 (5 mL) で洗浄し、有機相を乾燥させた。濃縮後、残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。誘導体16a、16c、24aおよび 24bを無色油として得た。
17a-dおよび26a,bの調製
THF (5 mL)に溶解した適当なエステル 16a-d、24a,b (2 mmol)を0℃で10 mL の THF中のLiAlH4 (3 mmol、114 mg、1.5 当量)の懸濁液に滴下した。添加が完了した後、反応をさらに30 分間0℃で、次いで2時間室温で放置した。反応を再び水と氷浴で冷却し、過剰の LiAlH4をソーダ水溶液 (5%)で分解した;反応混合物をセライトでろ過し、ろ液をEtOAc (15 mL)と水 (5 mL)で抽出した。有機相を次いで塩水 (5 mL)で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発させて乾燥させた。得られた生成物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。クロマトグラフィーで得たアルコール誘導体(1 mmol)のCCl4 (25 mL)溶液に、MnO2 (1.1 mmol、1.1 当量) を添加した。室温で2時間後、混合物をろ過し、ろ液を蒸発させて乾燥させ、次の反応にさらに精製せずに用いた。
THF (5 mL)に溶解した適当なエステル 16a-d、24a,b (2 mmol)を0℃で10 mL の THF中のLiAlH4 (3 mmol、114 mg、1.5 当量)の懸濁液に滴下した。添加が完了した後、反応をさらに30 分間0℃で、次いで2時間室温で放置した。反応を再び水と氷浴で冷却し、過剰の LiAlH4をソーダ水溶液 (5%)で分解した;反応混合物をセライトでろ過し、ろ液をEtOAc (15 mL)と水 (5 mL)で抽出した。有機相を次いで塩水 (5 mL)で洗浄し、乾燥させ(Na2SO4)、蒸発させて乾燥させた。得られた生成物をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。クロマトグラフィーで得たアルコール誘導体(1 mmol)のCCl4 (25 mL)溶液に、MnO2 (1.1 mmol、1.1 当量) を添加した。室温で2時間後、混合物をろ過し、ろ液を蒸発させて乾燥させ、次の反応にさらに精製せずに用いた。
ST2151、ST2152、ST2179、ST2180、ST2049、ST2050、ST2051 およびST2052の調製
10 mLの無水 THF中のアルデヒド 17a-d、26a,b (2 mmol)の溶液にホスホニウム塩 18 (2 mmol、1.05 g、2 当量)を添加した。こうして得られた懸濁液を水と氷浴で冷却し、NaH (無機質懸濁液中50%、2.2 mmol、1.1 当量、110 mg) を添加した。それを放置して室温 で24 時間撹拌し、セライトベッドでろ過し、THFで洗浄した。蒸発を行い、残渣をDCM (15 mL)で抽出し、有機相を水 (5 mL)と塩水 (5 mL)で洗浄し、乾燥および蒸発させた。
10 mLの無水 THF中のアルデヒド 17a-d、26a,b (2 mmol)の溶液にホスホニウム塩 18 (2 mmol、1.05 g、2 当量)を添加した。こうして得られた懸濁液を水と氷浴で冷却し、NaH (無機質懸濁液中50%、2.2 mmol、1.1 当量、110 mg) を添加した。それを放置して室温 で24 時間撹拌し、セライトベッドでろ過し、THFで洗浄した。蒸発を行い、残渣をDCM (15 mL)で抽出し、有機相を水 (5 mL)と塩水 (5 mL)で洗浄し、乾燥および蒸発させた。
フェノールオキシヒドリルが TBDMS エーテルとして保護されている誘導体については、残渣をDCM (10 mL)に溶解し、TBAF (6 mmol、3 当量) を添加した。室温で1時間後、混合物をDCM (5 mL)で希釈し、水 (3 x 5 mL)と塩水 (5 mL)で洗浄し、乾燥させた(Na2SO4)。濃縮後、残渣をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。
これらの生成物のシリカゲルクロマトグラフィーでの精製には以下のタイプの溶出グラジエントを用いた: EtOAc:石油エーテル 1:9、2:8、3:7
シス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール - ST2151:
白色固体、m.p. = 145-147℃;
1H-NMR (CDCl3)δ: 3.64 (s、6H)、3.83 (s、3H)、5.34 (s、1H)、6.50 (d、J=12.6 Hz、1H)、6.54 (s、2H)、6.60 (d、J=12.6 Hz、1H)、6.69 (s、1H)、7.32 (d、J=5.6 Hz、1H)、7.41 (d、J=5.6 Hz、1H)、7.42 (s、1H)
白色固体、m.p. = 145-147℃;
1H-NMR (CDCl3)δ: 3.64 (s、6H)、3.83 (s、3H)、5.34 (s、1H)、6.50 (d、J=12.6 Hz、1H)、6.54 (s、2H)、6.60 (d、J=12.6 Hz、1H)、6.69 (s、1H)、7.32 (d、J=5.6 Hz、1H)、7.41 (d、J=5.6 Hz、1H)、7.42 (s、1H)
トランス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール- ST2152:
黄色固体、m.p. = 67-69℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.88 (s、6H)、3.92 (s、3H)、5.50 (s、1H)、6.74 (s、2H)、6.93 (s、1H)、7.03 (s、2H)、7.35 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.43 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.56 (s、1H)
黄色固体、m.p. = 67-69℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.88 (s、6H)、3.92 (s、3H)、5.50 (s、1H)、6.74 (s、2H)、6.93 (s、1H)、7.03 (s、2H)、7.35 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.43 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.56 (s、1H)
シス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン - ST2049:
黄色油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.65 (s、6H)、3.76 (s、3H) 3.84 (s、3H)、6.55 (s、2H)、6.58 (d、J=11.2 Hz、1H)、6.64 (d、J=11.2 Hz、1H)、6.70 (s、1H)、7.31 (d、J=5.0 Hz、1H)、7.42 (d、J=5.0 Hz、1H)、7.44 (s、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 356.4 [M+1]
黄色油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.65 (s、6H)、3.76 (s、3H) 3.84 (s、3H)、6.55 (s、2H)、6.58 (d、J=11.2 Hz、1H)、6.64 (d、J=11.2 Hz、1H)、6.70 (s、1H)、7.31 (d、J=5.0 Hz、1H)、7.42 (d、J=5.0 Hz、1H)、7.44 (s、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 356.4 [M+1]
トランス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン - ST2050:
黄色固体; m.p. = 171-173℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、6H)、3.94 (s、3H)、4.03 (s、3H)、6.78 (s、2H)、6.95 (s、1H)、7.10 (s、2H)、7.33 (d、J=5.6 Hz、1H)、7.47 (d、J=5.6 Hz、1H)、7.58 (s、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 356.3 [M+1]
黄色固体; m.p. = 171-173℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、6H)、3.94 (s、3H)、4.03 (s、3H)、6.78 (s、2H)、6.95 (s、1H)、7.10 (s、2H)、7.33 (d、J=5.6 Hz、1H)、7.47 (d、J=5.6 Hz、1H)、7.58 (s、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 356.3 [M+1]
シス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール - ST2179:
白色固体; m.p. = 134-136℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.57 (s、6H)、3.77 (s、3H)、5.12 (s、1H)、6.42 (d、J=12 Hz、1H)、6.44 (s、2H)、6.53 (d、J=12 Hz、1H)、6.56 (s、1H)、6.72 (d、J=2.2 Hz、1H)、7.00 (s、1H)、7.45 (d、J=2.2 Hz、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 327.2 [M+1]
白色固体; m.p. = 134-136℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.57 (s、6H)、3.77 (s、3H)、5.12 (s、1H)、6.42 (d、J=12 Hz、1H)、6.44 (s、2H)、6.53 (d、J=12 Hz、1H)、6.56 (s、1H)、6.72 (d、J=2.2 Hz、1H)、7.00 (s、1H)、7.45 (d、J=2.2 Hz、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 327.2 [M+1]
トランス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール- ST2180:
淡黄色固体、m.p. = 142-143℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、6H)、3.92 (s、3H)、5.50 (s、1H)、6.74 (s、2H)、6.93 (s、1H)、7.03 (s、2H)、7.35 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.43 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.56 (s、1H)
淡黄色固体、m.p. = 142-143℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、6H)、3.92 (s、3H)、5.50 (s、1H)、6.74 (s、2H)、6.93 (s、1H)、7.03 (s、2H)、7.35 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.43 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.56 (s、1H)
シス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン - ST2051:
黄色油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.65 (s、6H)、3.74 (s、3H)、3.83 (s、3H)、6.52 (s、2H)、6.55 (d、J=11.2 Hz、1H)、6.62 (d、J=11.2 Hz、1H)、6.63 (s、1H)、6.80 (s、1H)、7.10 (s、1H)、7.51 (s、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 356.4 [M+1]
黄色油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.65 (s、6H)、3.74 (s、3H)、3.83 (s、3H)、6.52 (s、2H)、6.55 (d、J=11.2 Hz、1H)、6.62 (d、J=11.2 Hz、1H)、6.63 (s、1H)、6.80 (s、1H)、7.10 (s、1H)、7.51 (s、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 356.4 [M+1]
トランス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン - ST2052:
黄色固体、m.p. = 152-153℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.88 (s、6H)、3.94 (s、3H)、4.00 (s、3H)、6.76 (s、2H)、6.84 (s、2H)、7.08 (s、2H)、7.28 (d、J=2.2 Hz、1H)、7.54 (d、J=2.2 Hz、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 340.6 [M+1]
黄色固体、m.p. = 152-153℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.88 (s、6H)、3.94 (s、3H)、4.00 (s、3H)、6.76 (s、2H)、6.84 (s、2H)、7.08 (s、2H)、7.28 (d、J=2.2 Hz、1H)、7.54 (d、J=2.2 Hz、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 340.6 [M+1]
シス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-7-オール- ST2487:
褐色固体、m.p. = 152-154℃
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.63 (s、6H)、3.83 (s、3H)、5.51 (s、1H)、6.48 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.52 (s、2H)、6.64 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.73 (s、1H)、7.29 (d、J=3.2 Hz、1H)、7.41 (d、J=3.2 Hz、1H)、7.43 (s、1H)
褐色固体、m.p. = 152-154℃
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.63 (s、6H)、3.83 (s、3H)、5.51 (s、1H)、6.48 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.52 (s、2H)、6.64 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.73 (s、1H)、7.29 (d、J=3.2 Hz、1H)、7.41 (d、J=3.2 Hz、1H)、7.43 (s、1H)
トランス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-7-オール - ST2488:
淡黄色固体、m.p. = 172-174℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、6H)、3.92 (s、3H)、5.63 (s、1H)、6.74 (s、2H)、6.94 (s、1H)、7.02 (d、J=2.8 Hz、1H)、7.32 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.45 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.53 (s、1H)
淡黄色固体、m.p. = 172-174℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、6H)、3.92 (s、3H)、5.63 (s、1H)、6.74 (s、2H)、6.94 (s、1H)、7.02 (d、J=2.8 Hz、1H)、7.32 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.45 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.53 (s、1H)
シス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール - ST2491 (27b):
白色固体、m.p. = 140-141℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.63 (s、6H)、3.83 (s、3H)、5.20 (s、1H)、6.46 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.52 (s、2H)、6.57 (d、J=12.4 Hz、1H)、6.69 (d、J=2.2 Hz、1H)、6.82 (s、1H)、7.12 (s、1H)、7.58 (d、J=2.2 Hz、1H)
白色固体、m.p. = 140-141℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.63 (s、6H)、3.83 (s、3H)、5.20 (s、1H)、6.46 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.52 (s、2H)、6.57 (d、J=12.4 Hz、1H)、6.69 (d、J=2.2 Hz、1H)、6.82 (s、1H)、7.12 (s、1H)、7.58 (d、J=2.2 Hz、1H)
トランス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール- ST2492 (28b):
白色固体、m.p. = 173-175℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、6H)、3.92 (s、3H)、6.01 (s、1H)、6.74 (s、2H)、6.97 (s、1H)、7.06 (d、J=3.2 Hz、1H)、7.26 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.45 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.60 (s、1H)
白色固体、m.p. = 173-175℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、6H)、3.92 (s、3H)、6.01 (s、1H)、6.74 (s、2H)、6.97 (s、1H)、7.06 (d、J=3.2 Hz、1H)、7.26 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.45 (d、J=5.2 Hz、1H)、7.60 (s、1H)
類似の方法によって以下を得た:
シス-6-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール - ST2900.
1H NMRδ(CDCl3): 3.63 (s、6H)、5.06 (s、1H)、6.32-6.34 (m、1H)、6.45 (d、J=2.2 Hz、2H)、6.53 (d、J=12.4 Hz、1H)、6.60-6.66 (m、2H)、7.34 (s、1H)、7.38-7.40 (m、2H)
シス-6-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール - ST2900.
1H NMRδ(CDCl3): 3.63 (s、6H)、5.06 (s、1H)、6.32-6.34 (m、1H)、6.45 (d、J=2.2 Hz、2H)、6.53 (d、J=12.4 Hz、1H)、6.60-6.66 (m、2H)、7.34 (s、1H)、7.38-7.40 (m、2H)
シス-5-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール - ST2901.
1H NMR δ (CDCl3): 3.62 (s、6H)、5.07 (s、1H)、6.30-6.32 (m、1H)、6.43 (d、J=2.2 Hz、2H)、6.48 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.64 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.67.6.69 (m、1H)、6.78 (d、J=1.4 Hz、1H)、7.10 (s、1H)、7.57 (d、J=2.2 Hz、1H)
1H NMR δ (CDCl3): 3.62 (s、6H)、5.07 (s、1H)、6.30-6.32 (m、1H)、6.43 (d、J=2.2 Hz、2H)、6.48 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.64 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.67.6.69 (m、1H)、6.78 (d、J=1.4 Hz、1H)、7.10 (s、1H)、7.57 (d、J=2.2 Hz、1H)
シス-6-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール- ST2902.
1H NMR δ (CDCl3): 3.64 (s、6H)、4.93 (s、1H)、6.31-6.34 (m、1H)、6.43 (d、J=2.4 Hz、2H)、6.53 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.57 (s、1H)、6.63 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.78 (dd、J=2.2 Hz、J=1 Hz、1H)、7.05 (s、1H)、7.51 (d、J=2.2 Hz、1H)
1H NMR δ (CDCl3): 3.64 (s、6H)、4.93 (s、1H)、6.31-6.34 (m、1H)、6.43 (d、J=2.4 Hz、2H)、6.53 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.57 (s、1H)、6.63 (d、J=12.2 Hz、1H)、6.78 (dd、J=2.2 Hz、J=1 Hz、1H)、7.05 (s、1H)、7.51 (d、J=2.2 Hz、1H)
実施例 4
ST2053、ST2054、ST2055、ST2056、ST2057、ST2058、ST2181 およびST2182の調製
これらの化合物は以下の合成スキーム 6にしたがって調製した:
アルデヒド29a,b は、アルデヒド17a,dの調製に用いた方法(スキーム 4)とあらゆる点で類似の合成方法によって調製した。
ST2053、ST2054、ST2055、ST2056、ST2057、ST2058、ST2181 およびST2182の調製
これらの化合物は以下の合成スキーム 6にしたがって調製した:
アルデヒド29a,b は、アルデヒド17a,dの調製に用いた方法(スキーム 4)とあらゆる点で類似の合成方法によって調製した。
シス-1-メトキシ-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン - ST2053:
無色油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.63 (s、6H)、3.75 (s、3H)、3.83 (s、3H)、6.57 (s、1H)、6.66 (d、J=13.2 Hz、1H)、6.71 (d、J=13.2 Hz、1H)、6.75 (s、1H)、7.44 (m、4H)、7.69 (m、1H)、8.12 (m、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 350.3 [M+1]
無色油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.63 (s、6H)、3.75 (s、3H)、3.83 (s、3H)、6.57 (s、1H)、6.66 (d、J=13.2 Hz、1H)、6.71 (d、J=13.2 Hz、1H)、6.75 (s、1H)、7.44 (m、4H)、7.69 (m、1H)、8.12 (m、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 350.3 [M+1]
トランス-1-メトキシ-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン - ST2054:
黄色固体; m.p. = 166-168℃
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、3H)、3.95 (s、6H)、4.09 (s、3H)、6.80 (s、2H)、7.06 (s、1H)、7.16 (s、2H)、7.46 (m、3H)、7.76 (dd、J=9.2 e 1.8 Hz、1H)、8.20 (dd、J=9.2 e 1.8 Hz、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 350.3 [M+1]
黄色固体; m.p. = 166-168℃
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.89 (s、3H)、3.95 (s、6H)、4.09 (s、3H)、6.80 (s、2H)、7.06 (s、1H)、7.16 (s、2H)、7.46 (m、3H)、7.76 (dd、J=9.2 e 1.8 Hz、1H)、8.20 (dd、J=9.2 e 1.8 Hz、1H)
FAB-MS (MALDI-TOF): 350.3 [M+1]
シス-7-メトキシ-1-メチル-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-1H-インダゾール - ST2055:
白色固体、m.p. 182-183℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.64 (s、3H)、3.67 (s、3H)、3.82 (s、3H)、4.23 (s、3H)、6.51 (d、J=12.5 Hz、1H)、6.53 (s、2H)、6.59 (d、J=12.5 Hz、1H)、7.19 (s、1H)、7.80 (s、2H)
白色固体、m.p. 182-183℃;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.64 (s、3H)、3.67 (s、3H)、3.82 (s、3H)、4.23 (s、3H)、6.51 (d、J=12.5 Hz、1H)、6.53 (s、2H)、6.59 (d、J=12.5 Hz、1H)、7.19 (s、1H)、7.80 (s、2H)
トランス-7-メトキシ-1-メチル-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-1H-インダゾール - ST2056:
油;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.86 (s、3H)、3.91 (s、6H)、4.01 (s、3H)、4.28 (s、3H)、6.73 (s、2H)、6.94 (d、J=15.8 Hz、1H)、7.06 (d、J=15.8 Hz、1H)、7.31 (s、1H)、7.86 (s、2H)
油;
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.86 (s、3H)、3.91 (s、6H)、4.01 (s、3H)、4.28 (s、3H)、6.73 (s、2H)、6.94 (d、J=15.8 Hz、1H)、7.06 (d、J=15.8 Hz、1H)、7.31 (s、1H)、7.86 (s、2H)
2-ニトロ-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-チオフェン - ST2057:
黄色がかった油、
1H NMR (CDCl3)δ3.89 (s、3H)、3.93 (s、6H)、6.73 (s、2H)、6.99 (d、1H、J = 4.4 Hz)、7.06 (s、2H)、7.85 (d、1H、J = 4.4 Hz)
黄色がかった油、
1H NMR (CDCl3)δ3.89 (s、3H)、3.93 (s、6H)、6.73 (s、2H)、6.99 (d、1H、J = 4.4 Hz)、7.06 (s、2H)、7.85 (d、1H、J = 4.4 Hz)
2-ニトロ-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-フラン - ST2058:
黄色がかった油
1H NMR (CDCl3δ3.90 (s、3H)、3.92 (s、6H)、6.53 (d、1H、J = 3.7 Hz)、6.76 (s、2H) 7.28 (s、2H)、7.38 (d、1H、J = 3.6 Hz)
黄色がかった油
1H NMR (CDCl3δ3.90 (s、3H)、3.92 (s、6H)、6.53 (d、1H、J = 3.7 Hz)、6.76 (s、2H) 7.28 (s、2H)、7.38 (d、1H、J = 3.6 Hz)
シス-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン-1-オール- ST2181:
黄色固体、m.p. = 163-165℃
1H-NMR (CDCl3)δ:3.62 (s、6H)、3.84 (s、3H)、5.56 (s、1H)、6.53 (d、J=12.4 Hz、1H)、6.56 (s、2H)、6.68 (d、J=12.4 Hz、1H)、6.79 (s、1H)、7.38 (s、1H)、7.45 (m、2H)、7.72 (dd、J=9.8 e 3.6 Hz、1H)、8.11 (dd、J=9.8 e 3.6 Hz、1H)
黄色固体、m.p. = 163-165℃
1H-NMR (CDCl3)δ:3.62 (s、6H)、3.84 (s、3H)、5.56 (s、1H)、6.53 (d、J=12.4 Hz、1H)、6.56 (s、2H)、6.68 (d、J=12.4 Hz、1H)、6.79 (s、1H)、7.38 (s、1H)、7.45 (m、2H)、7.72 (dd、J=9.8 e 3.6 Hz、1H)、8.11 (dd、J=9.8 e 3.6 Hz、1H)
トランス-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン-1-オール - ST 2182:
黄色固体、m.p. = 176-178℃.
1H-NMR (CDCl3)δ:3.90 (s、3H)、3.93 (s、6H)、5.73 (s、1H)、6.77 (s、2H)、7.07 (m、3H)、7.46 (m、3H)、7.80 (dd、J=9.6 e 2.8 Hz、1H)、8.14 (dd、J=9.6 e 2.8 Hz、1H)
黄色固体、m.p. = 176-178℃.
1H-NMR (CDCl3)δ:3.90 (s、3H)、3.93 (s、6H)、5.73 (s、1H)、6.77 (s、2H)、7.07 (m、3H)、7.46 (m、3H)、7.80 (dd、J=9.6 e 2.8 Hz、1H)、8.14 (dd、J=9.6 e 2.8 Hz、1H)
34および35を得る一般方法
-25℃に冷却した5 mLの無水 CH3CN中の1.2 mmolのST2151 (またはST2179)の溶液に、581 μL (6 mmol; 5当量) のCCl4を添加した。およそ10 分間後、以下を記載する順序で添加した: 429 μL (2.59 mmol; 2.1 当量)のジイソプロピルエチルアミン、15 mg (0.12 mmol; 0.1 当量)のジメチルアミノピリジンおよび383 μL (1.74 mmol; 1.45 当量)のジベンジルホスファイト。-10℃で2時間後、反応が完了し、20 mLのKH2PO4 0.5 Mを添加し、水相をAcOEt (3 x 10 mL)と撹拌した。有機相を無水 Na2SO4で乾燥させ、粗生成物をSiO2クロマトグラフィーでヘキサン:AcOEt 75:25を用いて精製し、 1.05 mmol: 収率: 88% の目的生成物を黄色油として得た。
-25℃に冷却した5 mLの無水 CH3CN中の1.2 mmolのST2151 (またはST2179)の溶液に、581 μL (6 mmol; 5当量) のCCl4を添加した。およそ10 分間後、以下を記載する順序で添加した: 429 μL (2.59 mmol; 2.1 当量)のジイソプロピルエチルアミン、15 mg (0.12 mmol; 0.1 当量)のジメチルアミノピリジンおよび383 μL (1.74 mmol; 1.45 当量)のジベンジルホスファイト。-10℃で2時間後、反応が完了し、20 mLのKH2PO4 0.5 Mを添加し、水相をAcOEt (3 x 10 mL)と撹拌した。有機相を無水 Na2SO4で乾燥させ、粗生成物をSiO2クロマトグラフィーでヘキサン:AcOEt 75:25を用いて精製し、 1.05 mmol: 収率: 88% の目的生成物を黄色油として得た。
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール-4-O-ジベンジルホスフェート (34)
Fr = 0.11、ヘキサン/AcOEt 8:2中、MS-IS:[M+H]+= 603.2
1H-NMR (300 MHz、CDCl3) δ: 3.6 (s、6H、2xOCH3)、3.8 (s、3H、OCH3)、5.05 (s、2H、CH2)、5.1 (s、2H、CH2)、6.5 (s、2H、2xCHar)、6.6 (bs、2H、2xCHar)、7.2-7.4 (m、11H、11xCHar)、7.6 (s、1H、CHar)
13C-NMR (75 MHz、CDCl3) δ: 56.1; 61.1; 70.3; 106.4; 115.9; 119.7; 120.4; 127.1; 128.2; 128.8; 128.9; 129.0; 131.1; 131.6; 132.2; 134.9; 135.6; 153.2
Fr = 0.11、ヘキサン/AcOEt 8:2中、MS-IS:[M+H]+= 603.2
1H-NMR (300 MHz、CDCl3) δ: 3.6 (s、6H、2xOCH3)、3.8 (s、3H、OCH3)、5.05 (s、2H、CH2)、5.1 (s、2H、CH2)、6.5 (s、2H、2xCHar)、6.6 (bs、2H、2xCHar)、7.2-7.4 (m、11H、11xCHar)、7.6 (s、1H、CHar)
13C-NMR (75 MHz、CDCl3) δ: 56.1; 61.1; 70.3; 106.4; 115.9; 119.7; 120.4; 127.1; 128.2; 128.8; 128.9; 129.0; 131.1; 131.6; 132.2; 134.9; 135.6; 153.2
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾフラン-4-オール-4-O-ジベンジルホスフェート (35)
Fr = 0.20、ヘキサン/AcOEt 7:3中、MS-IS:[M+H]+= 587.2
1H-NMR (300MHz、CDCl3) δ: 3.6 (s、6H、2xOCH3)、3.8 (s、3H、OCH3)、5.05 (s、2H、CH2)、5.1 (s、2H、CH2)、6.45 (s、2H、2xCHar)、6.55 (bs、2H、2xCHar)、6.75 (bs、1H、CHar)、7.05 (s、1H、CHar)、7.2-7.4 (m、11H、11xCHar)、7.5 (bs、1H、CHar)
13C-NMR (75 MHz、CDCl3) δ: 56.1; 61.1; 70.3; 98.8; 104.3; 106.4; 109.1; 115.1; 119.9; 128.2; 128.8; 128.9; 129.2; 130.9; 132.3; 134.7; 135.5; 145.5; 153.2; 156.5
Fr = 0.20、ヘキサン/AcOEt 7:3中、MS-IS:[M+H]+= 587.2
1H-NMR (300MHz、CDCl3) δ: 3.6 (s、6H、2xOCH3)、3.8 (s、3H、OCH3)、5.05 (s、2H、CH2)、5.1 (s、2H、CH2)、6.45 (s、2H、2xCHar)、6.55 (bs、2H、2xCHar)、6.75 (bs、1H、CHar)、7.05 (s、1H、CHar)、7.2-7.4 (m、11H、11xCHar)、7.5 (bs、1H、CHar)
13C-NMR (75 MHz、CDCl3) δ: 56.1; 61.1; 70.3; 98.8; 104.3; 106.4; 109.1; 115.1; 119.9; 128.2; 128.8; 128.9; 129.2; 130.9; 132.3; 134.7; 135.5; 145.5; 153.2; 156.5
ST2495 およびST2496を得る一般方法
7 mLの無水 CH3CN中の1.2 mmolのジベンジルエステル 34 (または35)の溶液に、室温で36 mg (2.4 mmol; 2 当量) のNaIおよび1 mLの無水 CH3CN中の303μL (2.4 mmol; 2 当量)の Me3SiClの溶液を添加した。2時間後、反応が完了し、塩を溶解するのに最少量の水を添加し、反応混合物の脱色が達成されるまで10% Na2S2O3 溶液を添加した。得られた溶液を有機相への生成物の抽出が完了するまでAcOEtとともに撹拌した; 有機相をNa2SO4で乾燥させ、溶媒を減圧下で除いた。
7 mLの無水 CH3CN中の1.2 mmolのジベンジルエステル 34 (または35)の溶液に、室温で36 mg (2.4 mmol; 2 当量) のNaIおよび1 mLの無水 CH3CN中の303μL (2.4 mmol; 2 当量)の Me3SiClの溶液を添加した。2時間後、反応が完了し、塩を溶解するのに最少量の水を添加し、反応混合物の脱色が達成されるまで10% Na2S2O3 溶液を添加した。得られた溶液を有機相への生成物の抽出が完了するまでAcOEtとともに撹拌した; 有機相をNa2SO4で乾燥させ、溶媒を減圧下で除いた。
ベンジルエステルはBTMSで除くことができるが[S. Lazar、et al.、Synthetic Comm. 1992、22(6)、923-31]反応はNaIを用いるよりは遅い。
こうして得られた粗油を4 mL の無水 MeOHに溶解し、130 mg (2.4 mmol; 2 当量)のNaOMeを溶液に添加した。混合物を加塩(salification)の完了が達成されるまで室温で20時間放置した。溶媒を減圧下で除き、残渣をEt2Oで洗浄し、1.1 mmol (収率: 92%)の生成物を白色固体として得た。
あるいは、ナトリウム塩をNaOH 1N 溶液中に調製することが出来る。
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾ-チオフェン-4-オール-4-O-リン酸二ナトリウム - ST2495.
T dec = 226℃、MS-IS:[M-1]-= 419
1H-NMR (300 MHz、D2O) δ: 3.4 (s、3H、OCH3)、3.1 (s、3H、OCH3)、3.75 (s、3H、OCH3)、6.4-6.45 (d、1H、CHolef)、6.5(s、2H、2xCHar)、6.1-6.15 (d、1H、CHolef)、7.25-7.5 (m、4H、4xCHar)
13C-NMR (75 MHz、D2O) δ: 30.4; 55.7; 56.0; 56.2; 61.1; 104.1; 106.9; 115.5; 116.6; 121.5; 121.6; 126.1; 126.3; 127.6; 128.3; 128.6; 128.9; 129.9; 130.7; 132.6; 132.7; 133.6; 134.3; 134.7; 136.1; 140.9; 141.6; 149.2; 152.3; 152.8
T dec = 226℃、MS-IS:[M-1]-= 419
1H-NMR (300 MHz、D2O) δ: 3.4 (s、3H、OCH3)、3.1 (s、3H、OCH3)、3.75 (s、3H、OCH3)、6.4-6.45 (d、1H、CHolef)、6.5(s、2H、2xCHar)、6.1-6.15 (d、1H、CHolef)、7.25-7.5 (m、4H、4xCHar)
13C-NMR (75 MHz、D2O) δ: 30.4; 55.7; 56.0; 56.2; 61.1; 104.1; 106.9; 115.5; 116.6; 121.5; 121.6; 126.1; 126.3; 127.6; 128.3; 128.6; 128.9; 129.9; 130.7; 132.6; 132.7; 133.6; 134.3; 134.7; 136.1; 140.9; 141.6; 149.2; 152.3; 152.8
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾフラン-4-オール4-O-リン酸二ナトリウム- ST2496.
T dec = 212℃、MS-IS:[M-1]- = 403
1H-NMR (300MHz、D2O) δ: 3.5 (s、6H、2xOCH3)、3.6 (s、3H、OCH3)、6.4-6.45 (d、1H、CHolef)、6.5(s、2H、2xCHar)、6.6-6.65 (d、1H、CHolef)、6.85-7.1 (m、3H、3xCHar)、7.5 (s、1H、CHar)
13C-NMR (75MHz、D2O) δ: 30.4; 55.8; 56.0; 56.2; 61.1; 98.8; 104.1; 104.2; 104.8; 105.9; 106.8; 114.9; 120.3; 127.6; 128.0; 128.6; 129.7; 130.9; 133.7; 134.2; 136.1; 145.2; 147.4; 152.1; 152.3; 152.8; 156.0
T dec = 212℃、MS-IS:[M-1]- = 403
1H-NMR (300MHz、D2O) δ: 3.5 (s、6H、2xOCH3)、3.6 (s、3H、OCH3)、6.4-6.45 (d、1H、CHolef)、6.5(s、2H、2xCHar)、6.6-6.65 (d、1H、CHolef)、6.85-7.1 (m、3H、3xCHar)、7.5 (s、1H、CHar)
13C-NMR (75MHz、D2O) δ: 30.4; 55.8; 56.0; 56.2; 61.1; 98.8; 104.1; 104.2; 104.8; 105.9; 106.8; 114.9; 120.3; 127.6; 128.0; 128.6; 129.7; 130.9; 133.7; 134.2; 136.1; 145.2; 147.4; 152.1; 152.3; 152.8; 156.0
スキーム4および 5に記載の中間合成生成物、15a,b、16a-d、17a-d、23a,b、24a,b、および26a,bも本発明の目的である。
37および40を得る一般方法
THF (15mL)に溶解した適当なアルコール 36、または 39 a,b (1.8 mmol)に0℃でCBr4 (2.87 mmol、953 mg、1.6 当量)とP(Ph)3 (2.87 mmol、754 mg、1.6 当量) を添加した。反応を室温で1.5 時間放置した;その後、混合物をEtOAc (10 mL)で希釈し、水 (5 mL)と塩水 (5 mL)で洗浄し、有機相を乾燥させた。濃縮後、残渣 をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。誘導体37および40a,bを無色油として得た。
THF (15mL)に溶解した適当なアルコール 36、または 39 a,b (1.8 mmol)に0℃でCBr4 (2.87 mmol、953 mg、1.6 当量)とP(Ph)3 (2.87 mmol、754 mg、1.6 当量) を添加した。反応を室温で1.5 時間放置した;その後、混合物をEtOAc (10 mL)で希釈し、水 (5 mL)と塩水 (5 mL)で洗浄し、有機相を乾燥させた。濃縮後、残渣 をシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。誘導体37および40a,bを無色油として得た。
5-ブロモメチル-7-メトキシ-ベンゾフラン
収率: 54%. 油
1HNMR (CDCl3) δ 4.03 (s、3H)、4.61 (s、2H)、6.74 (d、1H、J = 2.2 Hz)、6.84 (d、1H、J = 1.6 Hz)、7.23 (d、1H、J = 1.4)、7.64 (d、1 H、J = 1.8)
収率: 54%. 油
1HNMR (CDCl3) δ 4.03 (s、3H)、4.61 (s、2H)、6.74 (d、1H、J = 2.2 Hz)、6.84 (d、1H、J = 1.6 Hz)、7.23 (d、1H、J = 1.4)、7.64 (d、1 H、J = 1.8)
6-ブロモメチル-4-メトキシ-ベンゾフラン
収率: 80%. 油
1HNMR (CDCl3) δ 3.96 (s、3H)、4.62 (s、2H)、6.69 (d、1H、J = 1.2 Hz)、6.83-6.84 (m、1H)、7.18 (s、1H)、7.5 (d、1 H、J =2.2 Hz)
収率: 80%. 油
1HNMR (CDCl3) δ 3.96 (s、3H)、4.62 (s、2H)、6.69 (d、1H、J = 1.2 Hz)、6.83-6.84 (m、1H)、7.18 (s、1H)、7.5 (d、1 H、J =2.2 Hz)
6-ブロモメチル-4-メトキシ-ベンゾチオフェン
収率: 60%. 油
1HNMR (CDCl3) δ 3.97 (s、3H)、4.63 (s、2H)、6.69 (d、1H、J = 1.3 Hz)、6.89 (s、1H)、7.22(s、1H)、7.59 (s、1 H)
収率: 60%. 油
1HNMR (CDCl3) δ 3.97 (s、3H)、4.63 (s、2H)、6.69 (d、1H、J = 1.3 Hz)、6.89 (s、1H)、7.22(s、1H)、7.59 (s、1 H)
38および41を得る一般方法
キシレン (10 ml)中の37または 40 a,b (0.97 mmol)の溶液にP(Ph)3 (1.65 mmol、433 mg、1.7 当量)を添加し、その結果得られた懸濁液を12 時間煮沸した。懸濁液をろ過し、残渣をジエチルエーテルで洗浄し、メタノール-ジエチルエーテルから結晶化させた。塩、38 および41 a,b を無色固体物質(m.p. 180℃を超え、分解)として得た。
キシレン (10 ml)中の37または 40 a,b (0.97 mmol)の溶液にP(Ph)3 (1.65 mmol、433 mg、1.7 当量)を添加し、その結果得られた懸濁液を12 時間煮沸した。懸濁液をろ過し、残渣をジエチルエーテルで洗浄し、メタノール-ジエチルエーテルから結晶化させた。塩、38 および41 a,b を無色固体物質(m.p. 180℃を超え、分解)として得た。
7-メトキシ-ベンゾフラン-5-イルメチル)-トリフェニル-ホスホニウム
収率: 85%、1H-NMR (CDCl3) δ: 3.66 (s、3H)、5.50 (d、2H、J= 13.6 Hz)、6.55 (d、1H、J= 2 Hz)、6.78 (s、1H)、6.93 (s、1H)、7.54- 7.81 (m、16H)
収率: 85%、1H-NMR (CDCl3) δ: 3.66 (s、3H)、5.50 (d、2H、J= 13.6 Hz)、6.55 (d、1H、J= 2 Hz)、6.78 (s、1H)、6.93 (s、1H)、7.54- 7.81 (m、16H)
4-メトキシ-ベンゾフラン-6-イルメチル)-トリフェニル-ホスホニウム
収率: 83%
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.63 (s、3H)、5.49 (d、2H、J= 14.2 Hz)、6.74-6.78 (m、3H)、7.57-7.67 (m、16H)
収率: 83%
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.63 (s、3H)、5.49 (d、2H、J= 14.2 Hz)、6.74-6.78 (m、3H)、7.57-7.67 (m、16H)
4-メトキシ-ベンゾ[b]チオフェン-6-イルメチル-トリフェニル-ホスホニウム
収率: 80%、1H-NMR (CDCl3) δ: 3.65 (s、3H)、5.48 (d、2H、J= 14.1 Hz)、6.75-6.79 (m、3H)、7.58-7.68 (m、16H)
収率: 80%、1H-NMR (CDCl3) δ: 3.65 (s、3H)、5.48 (d、2H、J= 14.1 Hz)、6.75-6.79 (m、3H)、7.58-7.68 (m、16H)
43 (ST2898)、44、45 a,b (ST2899、ST2897)および46 a,bを得る一般方法
10 mLの無水 THF中のアルデヒド 42、(359.6mg、1.35 mmol)の溶液に、ホスホン酸塩 38、または41 a,b (1.35 mmol,1 当量) を添加した。こうして得られた懸濁液を氷浴で冷却し、その後 NaH (無機質懸濁液中50%、1.62 mmol、1.2 当量、77 mg) を添加した。反応を室温で2時間放置して撹拌し、セライトベッドでろ過しTHFで洗浄した。蒸発を行い、残渣をDCM (15 mL)で抽出し、水 (5 mL)と塩水 (5 mL) で洗浄し、再び乾燥および蒸発させた。残渣をDCM (10 mL)に溶解し、TBAF (6 mmol、3 当量)を添加した。室温で1 時間後、溶液をDCM (5 mL)で希釈し、水 (3x5 mL)と塩水 (5 mL) で洗浄し、乾燥させた(Na2SO4)。濃縮後、残渣をEtOAc-石油 エーテル 2-8を用いたシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。
10 mLの無水 THF中のアルデヒド 42、(359.6mg、1.35 mmol)の溶液に、ホスホン酸塩 38、または41 a,b (1.35 mmol,1 当量) を添加した。こうして得られた懸濁液を氷浴で冷却し、その後 NaH (無機質懸濁液中50%、1.62 mmol、1.2 当量、77 mg) を添加した。反応を室温で2時間放置して撹拌し、セライトベッドでろ過しTHFで洗浄した。蒸発を行い、残渣をDCM (15 mL)で抽出し、水 (5 mL)と塩水 (5 mL) で洗浄し、再び乾燥および蒸発させた。残渣をDCM (10 mL)に溶解し、TBAF (6 mmol、3 当量)を添加した。室温で1 時間後、溶液をDCM (5 mL)で希釈し、水 (3x5 mL)と塩水 (5 mL) で洗浄し、乾燥させた(Na2SO4)。濃縮後、残渣をEtOAc-石油 エーテル 2-8を用いたシリカゲルのフラッシュクロマトグラフィーで精製した。
シス-2-メトキシ-5-[2-(7-メトキシ-ベンゾフラン-5-イル)-ビニル]-フェノール ST2898
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.81 (s、3H)、3.86 (s、3H)、5.47 (s、1H)、6.48 (d、J = 12 Hz、1H)、6.60 (d、J = 12.2 Hz、1H)、6.68 (d、J = 2 Hz、1H)、6.72 (s、1H)、6.75 - 6.76 (m、2H)、6.88 (d、J = 2 Hz、1H)、7.1 (s、1H)、7.57 (d、J = 2 Hz、1H)
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.81 (s、3H)、3.86 (s、3H)、5.47 (s、1H)、6.48 (d、J = 12 Hz、1H)、6.60 (d、J = 12.2 Hz、1H)、6.68 (d、J = 2 Hz、1H)、6.72 (s、1H)、6.75 - 6.76 (m、2H)、6.88 (d、J = 2 Hz、1H)、7.1 (s、1H)、7.57 (d、J = 2 Hz、1H)
トランス-2-メトキシ-5-[2-(7-メトキシ-ベンゾフラン-5-イル)-ビニル]-フェノール
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.92 (s、3H)、4.1 (s、3H)、5.62 (s、1H)、6.75 (d、J = 1.8 Hz、1H)、6.83- 6.86 (m、2H)、6.95- 7.02 (m、4H)、7.2 (s、1H)、7.61 (d、J = 2 Hz、1H)
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.92 (s、3H)、4.1 (s、3H)、5.62 (s、1H)、6.75 (d、J = 1.8 Hz、1H)、6.83- 6.86 (m、2H)、6.95- 7.02 (m、4H)、7.2 (s、1H)、7.61 (d、J = 2 Hz、1H)
シス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾフラン-6-イル)-ビニル]-フェノール ST2897
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.76 (s、3H)、3.86 (s、3H)、5.52 (br、1H)、6.50 (d、J = 12 Hz、1H)、6.56 - 6.64 (m、2H)、6.73 (s、1H)、6.78 - 6.80 (m、2H)、6.91 (d、J = 2 Hz、1H)、7.01 (s、1H)、7.49 (d、J = 2 Hz、1H)
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.76 (s、3H)、3.86 (s、3H)、5.52 (br、1H)、6.50 (d、J = 12 Hz、1H)、6.56 - 6.64 (m、2H)、6.73 (s、1H)、6.78 - 6.80 (m、2H)、6.91 (d、J = 2 Hz、1H)、7.01 (s、1H)、7.49 (d、J = 2 Hz、1H)
トランス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾフラン-6-イル)-ビニル]-フェノール
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.85 (s、3H)、3.92 (s、3H)、5.53 (s、1H)、6.75-6.77 (m、3H)、6.92 (d、J=2、1H)、6.96 (s、3H)、7.1 (d、J = 2.2 Hz、1H)、7.45 (d、J = 2.2 Hz、1H)
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.85 (s、3H)、3.92 (s、3H)、5.53 (s、1H)、6.75-6.77 (m、3H)、6.92 (d、J=2、1H)、6.96 (s、3H)、7.1 (d、J = 2.2 Hz、1H)、7.45 (d、J = 2.2 Hz、1H)
シス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾ[b]チオフェン-6-イル)-ビニル]-フェノール ST2899
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.74 (s、3H)、3.87 (s、3H)、5.50 (s、1H)、6.52 (d、J = 12 Hz、1H)、6.60 (d、J = 12. Hz、1H)、6.68- 6.72 (m、2H)、6.78 (d、J = 2 Hz、1H)、6.91 (d、J = 2 Hz、1H)、7.29 (d、J = 5.4Hz、1H)、7.37 - 7.44 (m、2H)
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.74 (s、3H)、3.87 (s、3H)、5.50 (s、1H)、6.52 (d、J = 12 Hz、1H)、6.60 (d、J = 12. Hz、1H)、6.68- 6.72 (m、2H)、6.78 (d、J = 2 Hz、1H)、6.91 (d、J = 2 Hz、1H)、7.29 (d、J = 5.4Hz、1H)、7.37 - 7.44 (m、2H)
トランス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾ[b]チオフェン-6-イル)-ビニル]-フェノール
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.85 (s、3H)、3.95 (s、3H)、5.54 (s、1H)、6.76- 6.85 (m、3H)、6.98 (s、2H)、7.10 (d、J = 2 Hz、1H)、7.19(s、1H)、7.36 - 7.39 (m、1H)、7.47 (s、1H)
油
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.85 (s、3H)、3.95 (s、3H)、5.54 (s、1H)、6.76- 6.85 (m、3H)、6.98 (s、2H)、7.10 (d、J = 2 Hz、1H)、7.19(s、1H)、7.36 - 7.39 (m、1H)、7.47 (s、1H)
47a,cを得る一般方法
ジクロロメタン (4,8 ml)中の20a (ST2152)または20c (ST2180) (1,2 mmol)の溶液に、ピリジン (2,1 当量)および4-ジメチルアミノピリジン (触媒量)を添加し、乾燥フラスコで撹拌した。
ジクロロメタン (4,8 ml)中の20a (ST2152)または20c (ST2180) (1,2 mmol)の溶液に、ピリジン (2,1 当量)および4-ジメチルアミノピリジン (触媒量)を添加し、乾燥フラスコで撹拌した。
ジクロロメタン (1,9 ml)に溶解した塩化アセチル (2 当量) を0℃で滴下し、混合物を室温で一晩撹拌した。
反応をジクロロメタンで希釈し、HCl (10%水溶液)で2回、水で2回、飽和重炭酸塩溶液で2回、そして飽和塩水で1回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗物質をさらに精製せずに用いた。
48a,cを得る一般方法
粗 47を300 mg部に分け、メタノール (約300 ml)に溶解し、すべての部を以下のように処理した: UV-VIS ランプを溶液に浸漬し、スイッチをつけた。約45 分間後、光を消し、ランプを取り出し、溶媒を除いた。その結果得られた粗物質を合してさらに精製せずに用いた。
粗 47を300 mg部に分け、メタノール (約300 ml)に溶解し、すべての部を以下のように処理した: UV-VIS ランプを溶液に浸漬し、スイッチをつけた。約45 分間後、光を消し、ランプを取り出し、溶媒を除いた。その結果得られた粗物質を合してさらに精製せずに用いた。
19a(ST2151)のための一般方法
THF (3 ml)、メタノール (1 ml)および水 (1 ml)中の48 (1 mmol)の撹拌溶液に水酸化リチウム (3 当量)を0℃で添加した。室温で1時間後、混合物を減圧下で濃縮し、水で希釈し、ジエチルエーテル (2回)で洗浄した。水層を酸性にし、ジエチルエーテルで抽出し(3回)、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。20a,cから出発した総収率は約50%であった。
THF (3 ml)、メタノール (1 ml)および水 (1 ml)中の48 (1 mmol)の撹拌溶液に水酸化リチウム (3 当量)を0℃で添加した。室温で1時間後、混合物を減圧下で濃縮し、水で希釈し、ジエチルエーテル (2回)で洗浄した。水層を酸性にし、ジエチルエーテルで抽出し(3回)、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製した。20a,cから出発した総収率は約50%であった。
光化学異性化: 本発明の目的のスチルベン誘導体のドラッグおよびプロドラッグ形態の両方が、電磁放射、特に紫外〜可視光に曝すことにより光異性化できた。E/Z出発異性体に関係なく、アルゴン下で有機溶液 (MeOH、AcOEtなど)中に、通常E/Z比70:30の光化学異性化が起こる。
化合物56を得る一般方法
プロドラッグ 56 をスキーム 12に記載の経路によって調製した。典型的なメチルオキシ-リン酸化反応方法でまずフェノール性残基を水素化ナトリウムで処理し、次いで記載された方法で調製した保護されたクロロメチルホスフェートで処理した[Mantyla A. et al. Tetrahedron Lett. 2002、43、3793-4)。保護基を飽和EtOAc/HCl 溶液で除き、NaOH/H2O 溶液中に二ナトリウム塩を調製した。
プロドラッグ 56 をスキーム 12に記載の経路によって調製した。典型的なメチルオキシ-リン酸化反応方法でまずフェノール性残基を水素化ナトリウムで処理し、次いで記載された方法で調製した保護されたクロロメチルホスフェートで処理した[Mantyla A. et al. Tetrahedron Lett. 2002、43、3793-4)。保護基を飽和EtOAc/HCl 溶液で除き、NaOH/H2O 溶液中に二ナトリウム塩を調製した。
化合物57を得る一般方法
アミノスチルベン誘導体から出発して、アミノ酸とのカップリングをFmoc経路により行って、α-アミノ保護基を切断した[G.R.Pettit et al.、J.Med.Chem 2002、46、525-31]。
アミノスチルベン誘導体から出発して、アミノ酸とのカップリングをFmoc経路により行って、α-アミノ保護基を切断した[G.R.Pettit et al.、J.Med.Chem 2002、46、525-31]。
ST2891、ST2892、化合物ST2933 およびST2934を得る一般方法
NaH (無機質懸濁液中80%、7.4 mmol、3.7 当量、220 mg)の懸濁液にホスホニウム塩 (62) (8 mmol、4.06 g、4 当量) を添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。10 mLの無水 THF中のアルデヒド 17a-c (2 mmol)の溶液を4℃に冷却しておいた反応混合物に添加した。それを室温で1.5 時間放置して撹拌し、セライトベッドでろ過し、THFで洗浄した。蒸発を行い、残渣をDCM (15 mL)で抽出し、有機相を水 (5 mL)と塩水 (5 mL) で洗浄し、乾燥および蒸発させた。
NaH (無機質懸濁液中80%、7.4 mmol、3.7 当量、220 mg)の懸濁液にホスホニウム塩 (62) (8 mmol、4.06 g、4 当量) を添加し、混合物を室温で30分間撹拌した。10 mLの無水 THF中のアルデヒド 17a-c (2 mmol)の溶液を4℃に冷却しておいた反応混合物に添加した。それを室温で1.5 時間放置して撹拌し、セライトベッドでろ過し、THFで洗浄した。蒸発を行い、残渣をDCM (15 mL)で抽出し、有機相を水 (5 mL)と塩水 (5 mL) で洗浄し、乾燥および蒸発させた。
フェノール オキシヒドリルがTBDMS エーテルとして保護されている誘導体について、残渣をDCM (10 mL)に溶解し、TBAF (6 mmol、3 当量) を添加した。室温で1 時間後、混合物をDCM (5 mL)で希釈し、水 (3 x 5 mL)と塩水 (5 mL)で洗浄し、乾燥させた(Na2SO4)。これら生成物の精製のために以下のタイプの溶出グラジエントを用いてシリカゲルクロマトグラフィーを行った: ヘキサン/EtOAc 99:1、9:1、85:15
6-[(Z)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール-ST2892;
白色固体、m.p. = 121-123℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.68 (s、3H)、5.93 (s、2H)、6.49 (d、J=12.3 Hz、1H)、6.51 (s、2H)、6.56 (d、J=12.3 Hz、1H)、6.67 (s、1H)、7.33 (d、J=5.5 Hz、1H)、7.39 (s、1H)、7.40 (d、J=5.5 Hz、1H)
白色固体、m.p. = 121-123℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.68 (s、3H)、5.93 (s、2H)、6.49 (d、J=12.3 Hz、1H)、6.51 (s、2H)、6.56 (d、J=12.3 Hz、1H)、6.67 (s、1H)、7.33 (d、J=5.5 Hz、1H)、7.39 (s、1H)、7.40 (d、J=5.5 Hz、1H)
6-[(E)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール -ST2891
白色固体、m.p. = 148-150℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.95 (s、3H)、5.99 (s、2H)、6.66 (s、1H)、6.76 (s、1H)、6.90 (s、1H)、6.98 (s、2H)、7.34 (d、J=5.5 Hz、1H)、7.42 (d、J=5.5 Hz、1H)、7.53 (s、1H)
白色固体、m.p. = 148-150℃.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.95 (s、3H)、5.99 (s、2H)、6.66 (s、1H)、6.76 (s、1H)、6.90 (s、1H)、6.98 (s、2H)、7.34 (d、J=5.5 Hz、1H)、7.42 (d、J=5.5 Hz、1H)、7.53 (s、1H)
6-[(Z)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール- ST2933;
淡黄色油.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.72 (s、3H)、5.95 (s、2H)、6.48 (d、J=9.3 Hz、1H)、6.49 (s、2H)、6.53 (d、J=9.3 Hz、1H)、6.61 (s、1H)、6.81 (d、J=2.2 Hz、1H)、7.07 (s、1H)、7.54 (d、J=2.2 Hz、1H)
MS=309 [M-1]
淡黄色油.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.72 (s、3H)、5.95 (s、2H)、6.48 (d、J=9.3 Hz、1H)、6.49 (s、2H)、6.53 (d、J=9.3 Hz、1H)、6.61 (s、1H)、6.81 (d、J=2.2 Hz、1H)、7.07 (s、1H)、7.54 (d、J=2.2 Hz、1H)
MS=309 [M-1]
6-[(E)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール -ST2934.
白色固体.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.96 (s、3H)、6.01 (s、2H)、6.66 (d、J=1.5 Hz、1H)、6.76 (d、J=1.5 Hz、1H)、6.85 (s、1H)、6.86 (d、J=2.2 Hz、1H)、6.97 (s、2H)、7.23 (s、1H)、7.56 (d、J=2.2 Hz、1H). MS=309 [M-1]
白色固体.
1H-NMR (CDCl3) δ: 3.96 (s、3H)、6.01 (s、2H)、6.66 (d、J=1.5 Hz、1H)、6.76 (d、J=1.5 Hz、1H)、6.85 (s、1H)、6.86 (d、J=2.2 Hz、1H)、6.97 (s、2H)、7.23 (s、1H)、7.56 (d、J=2.2 Hz、1H). MS=309 [M-1]
4℃のNaBH4 (65.4 mmol、1.2当量、2.47 g)を化合物 60 (54.5 mmol、9.82 g)の溶液に添加した。反応は1 時間以内に完了し、溶媒を減圧下で除き、残渣をEtOAcと水で洗浄し、粗生成物を以下のグラジエントを用いたシリカゲルクロマトグラフィーで精製した: ヘキサン/EtOAc 9:1、7:3、65:35
白色固体、m.p. = 64-66℃
1H-NMR (CDCl3) δ: 2.24 (s、1H)、3.92 (s、3H)、4.58 (s、2H)、5.98 (s、2H)、6.56 (s、2H)
62を得る一般方法
THF (100 mL)中の61 (53.8 mmol、9.8 g)およびピリジン (0.260 mL)の溶液に、4℃でPBr3 (134.5 mmol、12 mL、2.5 当量)を添加した。この温度で3時間後、反応が完了し、反応混合物を水とジエチルエーテルで洗浄し、集めた有機層を飽和NaHCO3 で中和し、Na2SO4で乾燥させた。溶媒を減圧下で除いた。
THF (100 mL)中の61 (53.8 mmol、9.8 g)およびピリジン (0.260 mL)の溶液に、4℃でPBr3 (134.5 mmol、12 mL、2.5 当量)を添加した。この温度で3時間後、反応が完了し、反応混合物を水とジエチルエーテルで洗浄し、集めた有機層を飽和NaHCO3 で中和し、Na2SO4で乾燥させた。溶媒を減圧下で除いた。
キシレン (100 mL)中のPPh3 (64.5 mmol、16.93 g、1.2 当量)の溶液をキシレン (120 mL)中の粗ブロミドの溶液に滴下した;反応混合物を完了するまで1.5 時間還流した。懸濁液を室温まで冷却し、ろ過して所望の生成物を白色固体として得た。
白色固体、m.p. = 159-162℃
1H-NMR (CD3OD) δ: 3.56 (s、3H)、5.93 (s、2H)、6.17-6.22 (m 2H)、7.64-7.98 (m、17H).
白色固体、m.p. = 159-162℃
1H-NMR (CD3OD) δ: 3.56 (s、3H)、5.93 (s、2H)、6.17-6.22 (m 2H)、7.64-7.98 (m、17H).
細胞培養および細胞毒性試験
本発明の誘導体の細胞毒性効果を一連のヒトおよびマウス細胞株において評価した。
本発明の誘導体の細胞毒性効果を一連のヒトおよびマウス細胞株において評価した。
BioWhittaker社から得たヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を、EGM-2 培地 (BioWhittaker)で維持した。
ウシ副腎から単離したウシ微小循環内皮細胞 (BMEC)を、20% FBS、50μg/mlのウシ 脳抽出物 (BBE)、50 ユニット/mlのヘパリン (SIGMA)、100 ユニット/ml のゲンタマイシン (SIGMA)および10 mg/mlのL-グルタミン (Hyclone)を含むDMEMで培養して維持した。University of Bari Department of Biomedical Sciences and Human Oncology から得たHUVECと腺癌細胞との不死化ハイブリドーマであるEA-hy926を10% FBSおよびゲンタマイシンを追加したDMEMで培養した。
ATCCから購入した以下の細胞株を製造業者の指示に従って培養した: MeWo ヒト黒色腫、NCI-H460 ヒト肺癌、LoVo ヒト結腸腺癌、PC3 ヒト前立腺癌、MES-SA ヒト子宮肉腫、HCT 116 ヒト結腸直腸癌、MCF-7 ヒト乳癌。
Milan Tumour Institute から得たM109 マウス 肺癌株、HT29 ヒト 結腸腺癌株、A2780 ヒト卵巣癌株を10% FBSおよび抗生物質を含むRPMIで培養した。
MilanのM. Negri Instituteから得たB16/BL6 マウス黒色腫株を10% FBSおよび抗生物質を含むDMEMで培養した。
細胞毒性試験のために、細胞を96-ウェルプレートで通常の培地 (200μl/ウェル)にて細胞タイプに応じて異なる密度にて播き、24 時間37℃でインキュベートした。翌日、被験物質をスカラー濃度で添加し、細胞を5% CO2.を含む加湿雰囲気でさらに24 時間37℃でインキュベートした。インキュベーション期間の最後に、被験物質を含む培地を除き、PBS で3回洗浄を行った。洗浄の最後に、200μl/ウェルの新鮮な培地を添加し、プレートをさらに48 時間37℃でインキュベートした。このインキュベーション期間の最後に、プレートを反転させて培地を除き、200μl/ウェルのPBSおよび50μlの80% 冷トリクロロ酢酸 (TCA)を添加した。プレートを次いで氷中でインキュベートした。 1時間後、TCAを除き、プレートを蒸留水に浸漬することにより3回洗浄し、まずブロッティングペーパー上で、次いでオーブン中で乾燥させた。200μlの1% 酢酸中の0.4% スルホローダミン Bをすべてのウェルに添加した。プレートを室温でさらに30 分間インキュベートした。スルホローダミン Bを反転により除き、プレートを 1% 酢酸に浸漬することにより3回洗浄し、次いでまずブロッティングペーパー上で、次いでオーブン中で乾燥させた。200μlのトリス塩基10 mMをすべてのウェルに添加し、プレートを少なくとも20分間撹拌下においた。吸光度を分光光度計での540 nmの読みにより測定した。
表1はST2151 およびST2179のIC50 値、即ち、ALLFITソフトウェアで処理した細胞生存を50%阻害することが出来る濃度を示す。同表においてBMECに対するST2897、ST2898 およびST2899のIC50も報告する。
チューブリン重合阻害試験
ST2151の存在下でのチューブリン重合試験をShiff et al. (Biochemistry、1981、20: 3247-3252) に記載の方法に多くの改変を加えて行った。簡単に説明すると、微小管結合タンパク質 (MAP)が豊富なチューブリンを、1 mM GTP (GPEM)を含むPEM バッファー [100 mM PIPES (pH 6.9)、1 mM EGTAおよび1 mM MgCl2]に3 mg/ml の濃度となるように希釈し、氷中に維持した。溶液を37℃におき、重合を電子温度制御装置を備えた分光光度計(Cobas-Mira Analyzer)を用いて25秒に一度340 nmでの吸光度を測定することによりモニターした。5 分後、重合したチューブリンが定常状態に達した時に、5μM タキソール、1,35 μM コルセミド、またはST2151を添加し、さらに15分間吸光度測定を行った。IC50 値は「Prism GraphPad」ソフトウェアを用いて非線形回帰分析によって判定した。結果を非処理対照に対するチューブリン重合の% 阻害として表した。
ST2151の存在下でのチューブリン重合試験をShiff et al. (Biochemistry、1981、20: 3247-3252) に記載の方法に多くの改変を加えて行った。簡単に説明すると、微小管結合タンパク質 (MAP)が豊富なチューブリンを、1 mM GTP (GPEM)を含むPEM バッファー [100 mM PIPES (pH 6.9)、1 mM EGTAおよび1 mM MgCl2]に3 mg/ml の濃度となるように希釈し、氷中に維持した。溶液を37℃におき、重合を電子温度制御装置を備えた分光光度計(Cobas-Mira Analyzer)を用いて25秒に一度340 nmでの吸光度を測定することによりモニターした。5 分後、重合したチューブリンが定常状態に達した時に、5μM タキソール、1,35 μM コルセミド、またはST2151を添加し、さらに15分間吸光度測定を行った。IC50 値は「Prism GraphPad」ソフトウェアを用いて非線形回帰分析によって判定した。結果を非処理対照に対するチューブリン重合の% 阻害として表した。
抗癌活性の評価
ST2495 およびST2496の抗癌活性をヒト肺癌の動物モデルにおいてアッセイした。
ST2495 およびST2496の抗癌活性をヒト肺癌の動物モデルにおいてアッセイした。
このモデルにおいて、ヒト NCI-H460 肺癌細胞を3 x 106 細胞/マウスの密度でヌードCD1マウスの右側の皮下に注射した。
腫瘍細胞接種後4日目から、動物を様々な処理スケジュールで様々な用量の被験分子で処理した (表を参照)。
すべての動物の体重を投薬量を調節するために処理の過程で測定し、体重低下のパーセンテージを記録した (%BWL)。
腫瘍増殖を週に2回各腫瘍の短径 (幅)および長径 (長さ)をノギスを用いて測定することにより評価し、抗癌活性を腫瘍増殖の%阻害に関して評価した。腫瘍体積は次式にしたがって計算した: 腫瘍体積 (TV)(mm3)=[長さ(mm) x幅(mm)2 ]/2。%阻害 (%TVI)は次式に従って計算した: 100-[(処理群の平均腫瘍体積/対照群の平均腫瘍体積) x 100]。0.05以下のP値を統計的に有意とみなした。
ST2495は腹腔内または経口で4〜22日目には、スケジュール qd5x/w、1日1または2回にしたがって与え、静脈内で4〜16日目にはスケジュール q2dx6にしたがって与えた。*P<0.05、**P<0.01 (Mann Whithney検定)
化合物は示された用量で経口 (p.o.)で腫瘍接種後4〜14日目にqdx5/w スケジュールにしたがって投与するか、または示された用量で静脈内で5〜17日目にq2dx6 スケジュールにしたがって投与した。
*P<0.05; **P<0.01、***P<0.001
*P<0.05; **P<0.01、***P<0.001
表から理解されるように、ST2495はすべての投与経路で活性であった。i.p.およびp.o. 処理における% 体積阻害が化合物を1日2回投与した際に有意に上昇したことは注目に値する。
ST2496もまた、経口または静脈内で投与した場合、対照と比較して有意な腫瘍の阻害をもたらした。
心臓血管パラメーターの評価
フェーズI 試験からの最近のデータは、コンブレタスタチン A4-Pでは副作用がさけられず、急性冠症候群の症例を含む、用量を制限する毒性の症状が現れたことを示す (Cancer Res.、62:3408-3416、2002)。これら結果に基づき、そして心臓血管副作用は抗血管新成薬の主な問題点であるため、本発明の選択した化合物の心臓血管パラメーターに対する効果を研究することにした。
フェーズI 試験からの最近のデータは、コンブレタスタチン A4-Pでは副作用がさけられず、急性冠症候群の症例を含む、用量を制限する毒性の症状が現れたことを示す (Cancer Res.、62:3408-3416、2002)。これら結果に基づき、そして心臓血管副作用は抗血管新成薬の主な問題点であるため、本発明の選択した化合物の心臓血管パラメーターに対する効果を研究することにした。
コンブレタスタチン A4、そのプロドラッグ ST2494および本発明の水溶性の選択した化合物ST2495 およびST2496を、生理食塩水中20 または40 mg/kgの用量に希釈し、コンブレタスタチン A4 については5% DMSOに希釈し、55 mg/kg ネムブタルで麻酔したWistarラットの頸静脈に注射した。考慮したパラメーターは、血圧と心拍数であった。
コンブレタスタチン A4およびそのプロドラッグ ST2494は、投薬後すぐに血圧の有意な上昇を誘導し、徐々に心拍数が低下した。一方、ST2495 およびST2496は考慮したパラメーターに対し有意な効果を示さなかった(図1)。
本発明のさらなる目的と一致して、医薬組成物は、少なくとも1つの式(I)の化合物を活性成分として、例えば、心臓血管副作用を引き起こすことなく有意な治療効果をもたらす量を含む。本発明に含まれる組成物は全く常套のものであり、製薬業界の通常の方法によって得ることが出来る。例えば、Remington's Pharmaceutical Science Handbook、Mack Pub. N.Y-latest editionに記載されている。選択した投与経路に応じて、組成物は固体または液体形態であって、経口、非経口または静脈内投与に好適なものであろう。本発明による組成物は少なくとも1つの医薬上許容される媒体または賦形剤を活性成分とともに含む。媒体または賦形剤は製剤における特に有用な補助剤、例えば可溶化剤、分散剤、懸濁剤および乳化剤などであり得る。
(原文に記載無し)
Claims (18)
- 式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオ異性体、それぞれの混合物およびその医薬上許容される塩:
[式中:
各R1、R2、R3およびR4は同一であっても異なっていてもよく、H、OH、OPO3H2またはOCH2OPO3H2およびそれらの二ナトリウム塩、OMe、OCH2O、NO2、F、Cl、Brである;
-R1-R2-は一緒になって -CR8=CR9-X-でもよい;
Yは以下から選択される基である;
R7はH、OMe、SO2Phである;
Arは以下から選択される基である:
R11はC1-C4 アルキルまたはアシル、アミノ酸残基である;
XはO、S、N、NR12である;
R12はH、CH3、CH2Phである;
ZはCH、Nである;
ただし、式(I)の化合物は、コンブレタスタチン A-1、コンブレタスタチン A-2、コンブレタスタチン A-4、およびそれらのリン酸2ナトリウム誘導体ではなく、また、以下の化合物は含まない:
2-フェニル-6-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2,3-ジフェニル-6-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(3,4-ジメトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(3,4,5-トリメトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-6-(3,4-メチレンジオキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2,3-ジフェニル-6-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]フラン;
2-フェニル-5-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-5-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-5-(3,4-メチレンジオキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-6-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-6-(4-メトキシ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
2-フェニル-6-(4-クロロ)-トランス-スチリル-ベンゾ[b]チオフェン;
ピセタノール;
1-(3-フラニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
1-(3-チオフェニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
1-(2-フラニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
および、以下を条件とする:
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10 はメトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は2-クロロ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10 は4-クロロ、4-ブロモ、4-ニトロ、4-ヒドロキシ、4-アセチル、4-エトキシ、4-C1-C4 アルキルのいずれでもない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-ニトロまたは4-アミノ、R10 は3-クロロ、3-メトキシ、3-メチルのいずれでもない;
- R1 が水素、 R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-ニトロまたは3-アミノ、R10 は3-クロロ、3-メトキシ、3-メチルのいずれでもない;
- R1 が水素、R2-R4が 2,3,4-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8の少なくとも1つは水素、R9は3-メトキシ、R10は5-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8 -R10はメトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9-R10は3,5-ジメトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,5-メトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1およびR2が水素、R3-R4が3,5-メトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-アセチルではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはピリジルではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-NHR11、R11はセリン残基ではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は1〜3の炭素原子を有する4-アルキルオキシ基ではなく、1〜4の炭素原子を有する4-アルキル基ではなく、ハロゲン原子ではない;
- R1 が水素、R2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4 は5-メトキシ、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 2,3,4-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNHR11、R11はセリン残基、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は4-メトキシ、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNHR11、R11はシステイン、グリシン、フェニルアラニン、セリン、トリプトファン、チロシン、バリンのアミノ酸残基、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNO2またはNH2、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8 -R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-フルオロではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メチル、R10は3-フルオロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-メトキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は3-フルオロ、R9は4-メトキシ、R10は2- または5-フルオロではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3- ヒドロキシまたは3-アミノではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-フルオロまたは3-ブロモではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9は水素、R10は4-ヒドロキシではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-メチル、R10は4-メチルではない;
- R1 が水素、R2-R4が 3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10は3-ヒドロキシではない;
- R1- R2が水素、R3-R4が3,5-ジヒドロキシの場合、Yはトランス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-ヒドロキシ、R10は5-ヒドロキシではない;
- R1-R3が水素の場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9およびR10は3,4-ジメチル、およびR4は4-メトキシではない;
- R1-R2 が水素の場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9およびR10は3,4-ジメチル、R4は4-メトキシ、R3は3- フルオロまたは3-ブロモまたは3-ニトロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1-R2が水素の場合、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10は3,4,5-トリエトキシ、R4は4-メトキシ、R3は3-フルオロまたは3-クロロまたは3-ブロモまたは3-ヒドロキシではない;
-R1-R2が水素の場合、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R9 は4,5-ジメトキシ、R10は3-ヒドロキシ、R3は3-フルオロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1-R2が水素の場合、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R9は4,5-ジメトキシ、R10は3-メトキシ、R3は3-フルオロではない;
- R1 が水素の場合、R2-R4は3,4,5-トリメトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arは2-ナフチル、R8- R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1およびR2が水素の場合、R3は3-ヒドロキシ、R4は4-メトキシ、Y は二重結合、R5およびR6はH、Arは2-ナフチル、R8- R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素の場合、R2-R4は3,4,5-トリメトキシ、Yは、
- 以下からなる群から選択される請求項 1の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオ異性体、それぞれの混合物およびその医薬上許容される塩:
2-メトキシ-5-[3-メトキシ-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-4-イソキサゾリル]-フェノール;
2-メトキシ-5-[3-メトキシ-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-フェノール;
5-[3-ベンゼンスルホニル-4-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-4-イソキサゾリル]-2-メトキシ-フェノール;
5-[3-ベンゼンスルホニル-5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-2-メトキシ-フェノール;
2-メトキシ-5-[3-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-5-イソキサゾリル]-フェノール;
2-メトキシ-5-[5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-4,5-ジヒドロ-3-イソキサゾリル]-フェノール;
2-メトキシ-5-[5-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-3-イソキサゾール]-フェノール;
シス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール;
トランス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール;
シス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン;
トランス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン;
シス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール;
トランス-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール;
シス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン;
トランス-4-メトキシ-6-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン;
シス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-7-オール;
トランス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-7-オール;
シス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール;
トランス-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール;
シス-1-メトキシ-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン;
メトキシ-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン;
シス-7-メトキシ-1-メチル-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-1H-インダゾール;
トランス-7-メトキシ-1-メチル-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-1H-インダゾール;
2-ニトロ-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-チオフェン;
2-ニトロ-5-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-フラン;
シス-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン-1-オール;
トランス-3-[2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)-ビニル]-ナフタレン-1-オール;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾ-チオフェン-4-オール 4-O-リン酸二ナトリウム;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾフラン-4-オール 4-O-リン酸二ナトリウム;
6-[(Z)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール;
6-[(E)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール;
6[(Z)-2-(3-メトキシ-4,5-メチレンジオキシ-フェニル-1-イル)-ビニル]-1-ベンゾフラン-4-オール;
6[(E)-2-(3-メトキシ-4,5-メチレンジオキシ-フェニル-1-イル)-ビニル]-1-ベンゾフラン-4-オール;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾ-チオフェン-4-オール 4-O-メチルオキシリン酸二ナトリウム;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾフラン-4-オール 4-O- メチルオキシリン酸二ナトリウム;
6-[(Z)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール;
6-[(E)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール;
6[(Z)-2-(3-メトキシ-4,5-メチレンジオキシ-フェニル-1-イル)-ビニル]-1-ベンゾフラン-4-オール;
6[(E)-2-(3-メトキシ-4,5-メチレンジオキシ-フェニル-1-イル)-ビニル]-1-ベンゾフラン-4-オール;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾ-チオフェン-4-オール 4-O-メチルオキシリン酸二ナトリウム;
6[(Z)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテニル]-1-ベンゾフラン-4-オール 4-O- メチルオキシリン酸二ナトリウム;
6-[(Z)-2-(7-メトキシ-1,3-ベンゾジオキソール-5-イル)ビニル]-1-ベンゾチオフェン-4-オール;
シス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾフラン-6-イル)-ビニル]-フェノール;
シス-2-メトキシ-5-[2-(7-メトキシ-ベンゾフラン-5-イル)-ビニル]-フェノール;
シス-2-メトキシ-5-[2-(4-メトキシ-ベンゾ[b]チオフェン-6-イル)-ビニル]-フェノール;
シス-6-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾ[b]チオフェン-4-オール;
シス-5-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-7-オール;
シス-6-[2-(3,5-ジメトキシ-フェニル)-ビニル]-ベンゾフラン-4-オール。 - 式(I)の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオ異性体、それぞれの混合物およびその医薬上許容される塩の医薬としての使用:
[式中
各R1、R2、R3およびR4は同一であっても異なっていてもよく、H、OH、OPO3H2またはOCH2OPO3H2 およびそれらの二ナトリウム塩、OMe、OCH2O、NO2、F、Cl、Brである;
-R1-R2- は一緒になって、-CR8=CR9-X-でもよい;
Y は以下から選択される基である;
R7はH、OMe、SO2Phである;
Ar は以下から選択される:
R11はC1-C4 アルキルまたはアシル、アミノ酸残基である;
XはO、S、N、NR12である;
R12はH、CH3、CH2Phである;
ZはCH、Nである;
ただし式(I)の化合物はコンブレタスタチン A-1、コンブレタスタチン A-2、コンブレタスタチン A-4およびそのリン酸2ナトリウム誘導体ではなく、また、以下の化合物を除く:
ピセタノール;
1-(3-フラニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
1-(3-チオフェニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン;
1-(2-フラニル)-2-(3,4,5-トリメトキシフェニル)エテン、
および、以下を条件とする:
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9 は水素、R10 はメトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9 は2-クロロ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4がトリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9 は水素、R10 は4-クロロ、4-ブロモ、4-ニトロ、4-ヒドロキシ、4-アセチル、4-エトキシ、4-C1-C4 アルキルのいずれでもない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9 は4-ニトロまたは4-アミノ、R10 は3-クロロ、3-メトキシ、3-メチルのいずれでもない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9 は3-ニトロまたは3-アミノ、R10 は3-クロロ、3-メトキシ、3-メチルのいずれでもない;
- R1 が水素およびR2-R4が 2,3,4-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9 は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8の少なくとも1つは水素、R9 は3-メトキシ、R10 は5-メトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8 -R10 はメトキシではない;
- R1およびR2 が水素およびR3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9 は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1およびR2 が水素およびR3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9-R10 は3,5-ジメトキシではない;
- R1およびR2 が水素およびR3-R4が3,4-ジメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1およびR2 が水素およびR3-R4 が3,5-メトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9 は水素、R10は4-メトキシではない;
- R1およびR2 が水素およびR3-R4が3,5-メトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9 は水素、R10 は4-アセチルではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Ar はピリジルではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10 は4-NHR11、R11 はセリン残基ではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10 は炭素原子数1〜3の4-アルキルオキシ基または炭素原子数1〜4の4-アルキル基またはハロゲン原子ではない;
- R1 が水素およびR2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4 は5-メトキシ、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4が 2,3,4-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は3-アミノ、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNHR11、R11はセリン残基、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は4-メトキシ、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNHR11、R11は、システイン、グリシン、フェニルアラニン、セリン、トリプトファン、チロシン、バリンのアミノ酸残基、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R3が3,4-メチレンジオキシの場合、R4は4-メトキシ、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9はNO2 またはNH2、R10は4-メトキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8 -R10の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10 は3-フルオロではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9 は4-メチル、R10 は3-フルオロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10 は3-メトキシではない;
-R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8 は3-フルオロ、R9は4-メトキシ、R10 は2- または5-フルオロではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10 は3- ヒドロキシまたは3-アミノではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10 は3-フルオロ または3-ブロモではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8およびR9 は水素、R10 は4-ヒドロキシではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9 は3-メチル、R10 は4-メチルではない;
- R1 が水素およびR2-R4が3,4,5-トリメトキシの場合、Yはシス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9は4-メトキシ、R10 は3-ヒドロキシではない;
- R1- R2 が水素およびR3-R4が3,5-ジヒドロキシの場合、Yはトランス二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9 は3-ヒドロキシ、R10 は5-ヒドロキシではない;
- R1-R3が水素の場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9およびR10は3,4-ジメチル、および R4 は4-メトキシではない;
- R1- R2 が水素の場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8は水素、R9およびR10は3,4-ジメチル、R4は4-メトキシ、R3 は3- フルオロまたは3-ブロモまたは3-ニトロまたは3-ヒドロキシではない;
- R1- R2 が水素の場合、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R10は3,4,5-トリエトキシ、R4は4-メトキシ、R3 は3-フルオロまたは3-クロロまたは3-ブロモまたは3-ヒドロキシではない;
- R1- R2 が水素の場合、R4は4-メトキシ、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R9は 4,5-ジメトキシ、R10 は3-ヒドロキシ、R3 は3-フルオロ または3-ヒドロキシではない;
- R1- R2 が水素の場合、R4は4-メトキシ、Yは二重結合、R5およびR6はH、Arはフェニル、R8-R9は4,5-ジメトキシ、R10 は3-メトキシ、R3 は3-フルオロではない;
- R1 が水素の場合、R2-R4は3,4,5-トリメトキシ、Yは二重結合、R5およびR6はH、Ar は2-ナフチル、R8- R10 の少なくとも1つは水素ではない;
- R1およびR2 が水素の場合、R3 は3-ヒドロキシ、R4は4-メトキシ、Yは二重結合、R5およびR6はH、Ar は2-ナフチル、R8- R10 の少なくとも1つは水素ではない;
- R1 が水素の場合、R2-R4は3,4,5-トリメトキシ、Yは
- 腫瘍型疾患の治療用医薬の調製のための請求項 3の使用。
- 細胞毒性活性に応答する癌の治療用医薬の調製のための請求項 3の使用。
- 該癌が、肉腫、癌腫、癌様体、骨癌、神経内分泌癌、リンパ性白血病、骨髄性白血病、単球性白血病、巨核球性白血病またはホジキン病からなる群から選択される請求項 5の使用。
- 異常な血管新生に関連する疾患の治療用医薬の調製のための請求項1の化合物の使用。
- 該疾患が、関節炎疾患、抗血管新生活性に応答する腫瘍、転移拡散、糖尿病性網膜症、乾癬、慢性炎症、および アテローム性動脈硬化症からなる群から選択される請求項7の使用。
- 該医薬が少なくとも1つの他の細胞発育抑制薬と組み合わされる、腫瘍の治療における請求項4〜8のいずれかの使用。
- 該細胞発育抑制薬が、アルキル化剤; トポイソメラーゼ阻害剤; 抗チューブリン剤; 挿入剤; 代謝拮抗剤; 天然物、例えば、ビンカアルカロイド、エピポドフィロトキシン、抗生物質、酵素、タキサンおよび抗癌ワクチンからなる群から選択される請求項 9の使用。
- 医薬上許容される賦形剤または希釈剤と混合して、請求項1-2の化合物または請求項3に開示の化合物を活性成分として含む医薬組成物。
- 請求項1-2の化合物の調製における中間体としての請求項13-14 および 16-17のいずれかの化合物の使用。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT000355A ITRM20030355A1 (it) | 2003-07-18 | 2003-07-18 | Composti ad attivita' citotossica derivati della combretastatina. |
PCT/IT2004/000373 WO2005007635A2 (en) | 2003-07-18 | 2004-07-06 | Combretastatin derivatives with cytotoxic action |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007530427A true JP2007530427A (ja) | 2007-11-01 |
Family
ID=29765925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006520106A Withdrawn JP2007530427A (ja) | 2003-07-18 | 2004-07-06 | 細胞毒性作用を有するコンブレタスタチン誘導体 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060160773A1 (ja) |
EP (1) | EP1646616A2 (ja) |
JP (1) | JP2007530427A (ja) |
KR (1) | KR20060039001A (ja) |
CN (1) | CN1826330A (ja) |
AR (1) | AR045700A1 (ja) |
AU (1) | AU2004257011A1 (ja) |
BR (1) | BRPI0412744A (ja) |
CA (1) | CA2531389A1 (ja) |
IT (1) | ITRM20030355A1 (ja) |
MX (1) | MXPA06000625A (ja) |
TW (1) | TW200504042A (ja) |
WO (1) | WO2005007635A2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190105018A (ko) * | 2016-12-23 | 2019-09-11 | 더 유니버서티 어브 퀸슬랜드 | 혈관신생- 및/또는 림프관신생-관련 질환을 치료하기 위한 sox18 단백질 활성의 억제제 |
JP2021500392A (ja) * | 2017-10-25 | 2021-01-07 | バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト | ベンゾチオフェン−2−イルボロネートを調製するためのプロセス |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2597430C (en) | 2005-02-17 | 2014-08-05 | Synta Pharmaceuticals Corp. | Isoxazole combretastin derivatives for the treatment of disorders |
WO2007014198A1 (en) * | 2005-07-25 | 2007-02-01 | Synta Pharmaceuticals Corp. | 1, 2, 3 -triazoles inhibitors of tubulin polymerization for the treatment of poliferative disorders |
US7781580B2 (en) * | 2007-04-23 | 2010-08-24 | Virginia Commonwealth University | Stilbene derivatives as new cancer therapeutic agents |
US20090192098A1 (en) | 2007-11-21 | 2009-07-30 | Oxigene, Inc. | Method for treating hematopoietic neoplasms |
JP5731372B2 (ja) | 2008-04-10 | 2015-06-10 | ヴァージニア コモンウェルス ユニバーシティ | 癌治療用腫瘍低酸素の誘発 |
CN102249987B (zh) * | 2011-05-06 | 2013-07-24 | 兰州大学 | 一种考布他汀类化合物及其制备方法和用途 |
CN102863388B (zh) * | 2011-07-05 | 2015-04-29 | 南京圣和药业股份有限公司 | 肿瘤靶向药物Combretastatin A4衍生物 |
JP5878178B2 (ja) | 2011-09-30 | 2016-03-08 | 大鵬薬品工業株式会社 | 1,2,4−トリアジン−6−カルボキサミド誘導体 |
PL220039B1 (pl) * | 2012-03-29 | 2015-08-31 | Univ Medyczny Im Karola Marcinkowskiego W Poznaniu | Nowe pochodne (Z)-1,2-difenyloetenu |
CN102993115B (zh) * | 2012-12-08 | 2015-09-30 | 南京师范大学 | 一种3,5–二取代异噁唑啉衍生物及其合成方法和应用 |
EP3337495A4 (en) | 2015-08-18 | 2019-04-10 | Mateon Therapeutics, Inc. | USE OF VDA TO ENHANCE IMMUNOMODULATION THERAPIES AGAINST TUMORS |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH540247A (de) * | 1967-04-21 | 1973-09-28 | Ciba Geigy Ag | Verfahren zur Herstellung von heterocyclischen, Asthylendoppelbindungen enthaltenden Verbindungen |
FR2558158B1 (fr) * | 1984-01-13 | 1986-05-16 | Roussel Uclaf | Derives de l'indole ethenyl phenol, leurs sels, procede de preparation, application a titre de medicaments, compositions les renfermant et intermediaires |
JP3334087B2 (ja) * | 1990-09-10 | 2002-10-15 | アヴェンティス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド | 選択的ロイコトリエンb▲4▼拮抗剤活性を示す置換された二環式アリール化合物 |
GB9408577D0 (en) * | 1994-04-29 | 1994-06-22 | Fujisawa Pharmaceutical Co | New compound |
YU54202A (sh) * | 2000-01-18 | 2006-01-16 | Agouron Pharmaceuticals Inc. | Jedinjenja indazola, farmaceutske smeše i postupci za stimulisanje i inhibiranje ćelijske proliferacije |
US6897231B2 (en) * | 2000-07-31 | 2005-05-24 | Signal Pharmaceuticals, Inc. | Indazole derivatives as JNK inhibitors and compositions and methods related thereto |
WO2003087072A1 (fr) * | 2002-03-29 | 2003-10-23 | Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. | Agent therapeutique destine a des troubles endotheliaux |
-
2003
- 2003-07-18 IT IT000355A patent/ITRM20030355A1/it unknown
-
2004
- 2004-07-06 WO PCT/IT2004/000373 patent/WO2005007635A2/en active Application Filing
- 2004-07-06 MX MXPA06000625A patent/MXPA06000625A/es unknown
- 2004-07-06 BR BRPI0412744-7A patent/BRPI0412744A/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-07-06 CA CA002531389A patent/CA2531389A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-06 JP JP2006520106A patent/JP2007530427A/ja not_active Withdrawn
- 2004-07-06 EP EP04745198A patent/EP1646616A2/en not_active Withdrawn
- 2004-07-06 CN CNA2004800207571A patent/CN1826330A/zh active Pending
- 2004-07-06 KR KR1020067001052A patent/KR20060039001A/ko not_active Ceased
- 2004-07-06 US US10/563,465 patent/US20060160773A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-06 AU AU2004257011A patent/AU2004257011A1/en not_active Abandoned
- 2004-07-12 TW TW093120812A patent/TW200504042A/zh unknown
- 2004-07-16 AR ARP040102518A patent/AR045700A1/es not_active Application Discontinuation
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20190105018A (ko) * | 2016-12-23 | 2019-09-11 | 더 유니버서티 어브 퀸슬랜드 | 혈관신생- 및/또는 림프관신생-관련 질환을 치료하기 위한 sox18 단백질 활성의 억제제 |
JP2020506884A (ja) * | 2016-12-23 | 2020-03-05 | ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド | 血管新生および/またはリンパ脈管新生関連の疾病の処置のためのsox18タンパク質活性の阻害剤 |
US11434190B2 (en) | 2016-12-23 | 2022-09-06 | The University Of Queensland | Inhibitors of SOX18 protein activity for treating angiogenesis-and/or lymphangiogenesis-related diseases |
JP2023011613A (ja) * | 2016-12-23 | 2023-01-24 | ザ ユニバーシティー オブ クイーンズランド | 血管新生および/またはリンパ脈管新生関連の疾病の処置のためのsox18タンパク質活性の阻害剤 |
KR102572077B1 (ko) * | 2016-12-23 | 2023-08-29 | 더 유니버서티 어브 퀸슬랜드 | 혈관신생- 및/또는 림프관신생-관련 질환을 치료하기 위한 sox18 단백질 활성의 억제제 |
JP2021500392A (ja) * | 2017-10-25 | 2021-01-07 | バイエル・ファルマ・アクティエンゲゼルシャフト | ベンゾチオフェン−2−イルボロネートを調製するためのプロセス |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1646616A2 (en) | 2006-04-19 |
WO2005007635A8 (en) | 2005-05-12 |
KR20060039001A (ko) | 2006-05-04 |
US20060160773A1 (en) | 2006-07-20 |
WO2005007635A3 (en) | 2005-08-11 |
ITRM20030355A0 (it) | 2003-07-18 |
CA2531389A1 (en) | 2005-01-27 |
WO2005007635A2 (en) | 2005-01-27 |
BRPI0412744A (pt) | 2006-09-26 |
TW200504042A (en) | 2005-02-01 |
AR045700A1 (es) | 2005-11-09 |
CN1826330A (zh) | 2006-08-30 |
MXPA06000625A (es) | 2006-04-19 |
ITRM20030355A1 (it) | 2005-01-19 |
AU2004257011A1 (en) | 2005-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101444489B1 (ko) | 심혈관 질환을 예방 및 치료하기 위한 화합물 | |
FI84813C (fi) | Foerfarande foer framstaellning av farmaceutiskt verksamt kinonderivat. | |
JP2007530427A (ja) | 細胞毒性作用を有するコンブレタスタチン誘導体 | |
Blanch et al. | In vitro and in vivo biological evaluation of new 4, 5-disubstituted 1, 2, 3-triazoles as cis-constrained analogs of combretastatin A4 | |
KR101907631B1 (ko) | 1,5-디페닐-펜타-1,4-디엔-3-온 화합물 | |
JP6532860B2 (ja) | 癌、神経障害及び線維性障害の治療のための、脂質フラン、ピロール及びチオフェン化合物 | |
KR20220084355A (ko) | 에스트로겐-관련 수용체 알파 조절제 | |
JP2019523230A (ja) | 抗転移性2H‐セレノフェノ[3,2‐h]クロメン、それらの合成、および同薬剤の使用方法 | |
KR20120041070A (ko) | Hif-1 활성을 저해하는 아릴옥시페녹시아크릴계 화합물, 이의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 약학적 조성물 | |
JPS59205339A (ja) | ロイコトリエン「きっ」抗物質 | |
CA2211646C (en) | Substituted phenyl compounds as endothelin antagonists | |
US6124343A (en) | Substituted phenyl compounds with a substituent having a thienyl ring | |
JP2023511679A (ja) | 二置換アダマンチル誘導体、その薬学的に許容される塩、およびこれを有効成分として含む癌の増殖抑制用薬学的組成物 | |
KR20120122705A (ko) | 혈관 신생 억제 및 항산화 효과를 가지는 이미다졸계 알칼로이드 유도체 및 이의 제조방법 | |
JPS6160656A (ja) | ロイコトリエン拮抗剤 | |
BRPI0418306B1 (pt) | composto n-[(1s,1ar,7br)-4,7-difluoro-1,1a,2,7b-tetraidrociclopropa[c]cromen-1-il]-n’-[5-(4-(sulfonamido)fenoxi)-2-piridinil]ureia, composição farmacêutica e uso do dito composto para profilaxia ou tratamento de infecções por hiv-1 | |
RU2720180C2 (ru) | Соединения, применяемые в лечении неопластических заболеваний | |
CN110963894B (zh) | 穿心莲内酯化合物及其制备方法和用途 | |
AU655882B2 (en) | Anti-inflammatory furanone compounds | |
WO2019232665A1 (zh) | 一类具有抗癌活性的硫代吲嗪类化合物及其衍生物 | |
JP4176150B2 (ja) | グルタミン酸放出阻害剤および新規化合物 | |
JPWO2009022720A1 (ja) | 5員複素環化合物 | |
HK40032366A (en) | Lipidic furan, pyrrole, and thiophene compounds for treatment of cancer, neurological disorders, and fibrotic disorders | |
JP2020529451A (ja) | 増殖性疾患の処置のためのstat3阻害剤としてのスルホンアミド誘導体 | |
HK1143815A (en) | Five-membered heterocyclic compound |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20100112 |