JP2007523300A - 内燃機関のピストンのためのピストンピン支承装置 - Google Patents

内燃機関のピストンのためのピストンピン支承装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007523300A
JP2007523300A JP2006553432A JP2006553432A JP2007523300A JP 2007523300 A JP2007523300 A JP 2007523300A JP 2006553432 A JP2006553432 A JP 2006553432A JP 2006553432 A JP2006553432 A JP 2006553432A JP 2007523300 A JP2007523300 A JP 2007523300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boss
piston
piston pin
hole
zenith
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006553432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5294561B2 (ja
Inventor
ヴォルフガング イスラー
ツークシュヴェルト ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle GmbH
Original Assignee
Mahle GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle GmbH filed Critical Mahle GmbH
Publication of JP2007523300A publication Critical patent/JP2007523300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5294561B2 publication Critical patent/JP5294561B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F3/00Pistons 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/10Connection to driving members
    • F16J1/14Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections
    • F16J1/16Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections with gudgeon-pin; Gudgeon-pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Abstract

内燃機関のピストンピンのために円筒形のピストンピン(8)を支承するピストンピン支承装置においては、ピストンにおける機械的な応力を顕著に減少させ、ひいてはピストンの寿命の延長を達成するために、公知技術に較べて改善された形をボス孔に対し提供したい。又、ボス孔の形状付与によってピストンピン支承装置における騒音の発生を回避したい。これは本発明によれば高楕円の外套面のボス天頂を延びる母線(3)がピストン側部にて半径方向外側から半径方向内側へボス軸線(x)に対し角度(β)を成して傾いて延びており、前記外套面の楕円直径によって規定された最大の楕円性がボス孔(2)の内側端部にて発生しかつ楕円直径の所定の値を越えないように選択されていることによって達成された。

Description

本発明は、内燃機関のピストンのためのピストンピン支承装置であって、ピストンピンを支承するボス孔を有している形式のものに関する。
内燃機関のためのピストンのボス孔を負荷及び変形に対し好適に形成することは例えばDE2152462B2号、DE4141279A1号及びDE3036062C2号明細書によって公知である。そこに記載されたボスの形態は、ピストン底に作用するガス力がピンボスを介してピストンピンに伝達され、これによりピストンピンが、連接棒におけるピストンピンの回転運動に基づき、周期的にたわみ変形させられるという一般的な認識の結果である。通常の推定によれば、ボス孔は水平面においても垂直面においても、特にボス孔の天頂と天底とにおいて引っ張り、圧縮及び曲げ負荷に晒される。この変形に対処するためにDE2152462B2号明細書によれば、ボス孔の母線が彎曲され、ボス孔の軸線がピストン中央に向かって軽く彎曲した経過を有し、孔の横断面が楕円形に形成されていることが提案されている。この場合、楕円の小さい方の半軸はピストンの長手方向軸線に対し平行に延びている。
DE3036062C2号明細書においては、ボス孔が横断面で見て楕円形に形成され、楕円の大きい半軸がピストンの長手方向軸線に対して平行に延びていることが提案されている。付加的に、ボス孔はピストンの長手方向軸線から遠い側により大きい楕円性を有しかつピストンの長手方向軸線に近い側により小さい楕円性を有している。この場合、別の構成例では孔の頂部における母線は傾けられて構成されている。
しかし、先きに記載した形態付与では、実地において、点火圧の上昇によってピストンの負荷が上昇することで、燃焼凹部の縁並びに底の領域に、すでに数百の運転時間後に亀裂が発生することを阻止することはできない。この亀裂の原因はピストンピンとピストンとの変形とそれにより臨界的な個所に発生する応力にあるものと考えられる。ピストンピンの変形のためにより多くの空間を提供するためにはDE1650206A1号明細書によれば、楕円の大きい軸がピストンの長手方向軸線に対し横方向に位置する楕円形のボス孔が提案されている。これはピストンピンとボス孔との間の耐侵食性と低騒音性とを同時に高めることを目的としている。
DE10222463A1号明細書によれば、片側にて、つまり赤道−天頂−赤道−ボス領域だけにてボス孔を高楕円形に構成し、ボス孔の天頂における楕円の母線がボス孔軸線に対し平行に延びているボス孔が公知である。これはピストン軸線の外側にある領域、つまりボス孔の側方領域がより強く負荷されることを目的としている。これにより、ピン軸線に対するてこ腕の増大に基づき、ピン軸線を中心としたピストンの曲げを減少させるより大きなモーメントが生じる。しかし実地においてはピン軸線を中心としたピストンの曲げは減退こそすれ、まだ不満足であることが証明されている。
本発明の課題は、ピストンにおける機械的な応力を顕著に減退させ、ひいてはピストンの寿命の延長を可能にする改善されたボス孔形状を提供することである。さらに前記形状付与によってはピストンピン支承装置における騒音の形成の回避を目的としている。
前記課題は本発明によれば請求項1の特徴によって解決された。
片側で、つまり赤道−天頂−赤道−ボス領域だけが高楕円性に構成されていることによって、一方では有利な形式で、本発明による高楕円形の孔の構成によって、ピストン軸線の外側にある領域、つまりボス孔の側方領域がはるかに高く負荷され得ることが達成された。これにより、ピン軸線に関するてこ腕が増大されることに基づきより大きなモーメントが発生するようになる。他方ではこの効果はDE10222463A1号明細書に較べて、ボス天頂を延びる高楕円形の外套面の母線がピストン側部にて半径方向外側から半径方向内側へボス軸線に対し角度を成して傾けられて延び、その楕円直径によって規定された最大の楕円性がボス孔の内側端部にて与えられかつ楕円直径の所定の値を越えないようにすることで改善される。この結果、従来の公知技術に較べてわずかな接線方向応力しか燃焼凹部の凹部縁と凹部底とに発生しなくなる。
他面においては片側で、つまり赤道−天底−赤道−ボス領域においてのみ円筒形に構成され、ボス孔の天底における円筒形の母線がボス孔軸線に対し、もはや平行に延びていないことによって、有利な形式で、ピストンピンがボス上側からボス下側へ接触交代する場合のピストンピンとボスとの間の遊びがさらに減じられることになる。
有利な実施例は請求項2以下の対象である。
以下、本発明を1実施例に基づき詳細に説明する。
図1はピストンの長手方向断面の1部を示した図。
図2はボス孔をA−A線に沿って断面した図。
図3は図1のボス孔の詳細図。
図1からは内燃機関のためのピストン1は上側のボス領域2.1と下側のボス領域2.2を有するボス孔2を備えている。このボス孔2には円筒形のピストンピン(図示せず)が支承されている。ピストン側部にてボス孔の半径方向外側の端部には、ピン確保溝8と油溝9とが配置されている。この場合、ボス孔における油溝は周方向で循環して又は部分的に循環して構成されていることができる。図1と図2とによれば、上側のボス領域はガス力側に配置され、この上側のボス領域では符号5で示したボス孔2の外套面は周方向で、ボス軸線xに沿って、ボス赤道−ボス天頂−ボス赤道−領域の部分領域2,3において高楕円形に形成されかつ部分領域2,4においては円筒形に構成されている。
高楕円形に形成された外套面は、図2に示された横断面で見て、ボス赤道−ボス天底−ボス赤道の間で規定されたボス孔直径Dを有する半円と、規定されたボス直径Dの0.03%から0.5%までのy′でピストン軸線yに沿ってボス天頂に向かってずらされた、直径Dを有する半円とによって制限された領域10内を延びている。有利には片側で高楕円形である外套面は以下の楕円パラメータの表示、
z=A/2 cos α}
y=A/2 sin α+1/2(B−A/2)−1/2(B−A/2)cos(2α}
0°≦α≦180°
に従う。
この場合、
Bは大きい楕円直径
A=Dは小さい楕円直径
Dは円筒形のボス部分の直径
αは任意の放射線がx軸線に対して成す角度
である。
図1によれば高楕円形の外套面のボス天頂を延びる母線3はピストン側部にて半径方向外側から半径方向内側へ角度βを成してボス軸線xに対して傾けられ、その楕円直径2Bによって規定された最大の楕円性がそれぞれボス孔の内側の端部に発生しかつ楕円直径のあらかじめ規定された値を越えないようになっている。これは実施例では楕円の大きな半軸と下側の円形のボス領域2.2の円直径との間の差として規定された値y′によって決定される。値y′は本発明によれば決定されておりかつ母線3の経過はx軸線に沿って直線的に傾斜してピン確保溝8と油溝9との間の0度−この場合0度に等しい角度βはボス孔のx軸線に対して平行な母線3の経過で示してある−から出発しているので傾斜角βも値y′に相応してあらかじめ与えられている。この傾斜角βは別の実施例では、例えば傾斜開始点をピン確保溝8に向かって移動させることで減じることができる。この傾斜角は0°≦β≦1°で規定することができる。
母線3が直線的に傾斜する先きに述べた実施例の他に、図3に示されたように、多角形の構成も可能である。つまり母線の多角形の傾斜(角度α)は多角形区分あたりそれぞれ2.5角度分の傾斜で、楕円直径が所定の値に達するまで与えられる。
ボス孔全体に対しては、天底に位置する母線4がピストン軸線yに対し垂直であるボス軸線Xに対して平行に延びていることが当嵌まっている。有利には楕円性はボス孔直径Dの0.03から0.5%の値を有している。図示されていない別の実施例ではボス孔の半径方向外側の端部は反らされていることができる。同様に半径方向内側のボス孔領域はボス孔2の半径方向外側の端部までは延びていない成形孔として構成されていることができる。
本発明の構成によってボス孔の外側の領域の半径方向の応力は高くなり、したがってピン軸線に対するてこ腕が拡大されることに基づき、ピン軸線を中心としたピストンの曲げを減じるより大きなモーメントが生じる。この結果、例えば燃焼凹部縁における接線方向応力が減じられるだけでなく、燃焼凹部の他の領域にかかる負荷も減じられる。冒頭に述べたDE10222463A1号明細書の発明とは異って前記値はさらに改善される。特に燃焼凹部底にかかる応力、燃焼凹部縁にピン方向にかかる負荷(MuRaBoRi)及び冷却通路凹部(KueKa)にかかる負荷の低減はピストンの寿命の延長に強く寄与する。
ピストンの長手方向断面図の1部を示した図。 ボス孔をA−A線に沿った断面図。 図1のボス孔の詳細図。
符号の説明
1 ピストン
2 ボス孔
2.1 上側のボス領域(高楕円形)
2.2 下側のボス領域(円筒形)
2.3 ボス孔の部分領域、高楕円形である
2.4 ボス孔の部分領域、高楕円形ではない
3 天頂、天頂における母線
4 天底、天底における母線
5 ボス孔全体の外套面
6 ピストンシャフト
7 ボス孔の内側端部
8 ピン確保溝
9 油溝
10 領域
x ボス軸線、赤道
y ピストン軸
z ボス横軸
y′ 楕円の大きい半軸線と下方のボス領域の円直径との差

Claims (9)

  1. 内燃機関のピストンのためのピストンピン支承装置であって、ピストンピンを支承するボス孔(2)を有し、該ボス孔(2)が領域−ボス赤道−ボス天頂−ボス赤道に高楕円形に成形された外套面(2.1)を有しかつ領域−ボス赤道−ボス天底−ボス赤道に円筒形の外套面(2.2)を有しており、前記両外套面(2.1,2.2)の天底及び天頂を延びる母線が互いに平行に配向されている形式のものにおいて、高楕円形の外套面のボス天頂を延びる母線(3)がピストン側部にて半径方向外側から半径方向内側へボス軸線(x)に対し角度(β)を成して傾けられて延びており、高楕円形の外套面の楕円直径によって規定された最大の楕円性がそれぞれボス孔の内側の端部(7)に発生しかつ楕円形のあらかじめ規定された値を越えないように設定されていることを特徴とする、内燃機関のピストンのためのピストンピン支承装置。
  2. 前記角度(β)によって決定されたボス天頂を延びる母線(3)の傾きがボス孔(2)の部分領域(2.3)にしか及んでいない、請求項1記載のピストンピン支承装置。
  3. 前記角度(β)によって決定されたボス天頂を延びる母線(3)の傾きが直線的に延びている、請求項1記載のピストンピン支承装置。
  4. ボス天頂を延びる母線(3)の傾きがそれぞれ2.5角度分の多角角度を有する多角形を成して延びている、請求項1記載のピストンピン支承装置。
  5. ボス孔(2)の高楕円形に形成されていない部分領域(2.4)が円筒形に構成されている、請求項2記載のピストンピン支承装置。
  6. ボス孔が成形孔領域を有している、請求項1記載のピストンピン支承装置。
  7. 孔楕円形に成形された外套面が、ボス赤道−ボス天底−ボス赤道の間に規定されたボス孔直径(D)を有する半円と、ピストン軸(Y)に沿って、規定されたボス直径(D)の0.03パーセントから0.5パーセントまでのシフト量だけボス天頂に向かってずらされた、直径(D)を有する半円とによって制限された領域(10)内を延びている、請求項1記載のピストンピン支承装置。
  8. 前記シフト量(Y′)がピン直径の0.03と0.5パーセントとの間、有利には0.1パーセントと0.15パーセントの間の値を有している、請求項7記載のピストンピン支承装置。
  9. ボス孔(2)に油溝、ポケット、スロット又は油孔が潤滑油を供給するために配置されている、請求項1記載のピストンピン支承装置。
JP2006553432A 2004-02-18 2005-02-18 内燃機関のピストンのためのピストンピン支承装置 Expired - Fee Related JP5294561B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004008097.6 2004-02-18
DE102004008097A DE102004008097A1 (de) 2004-02-18 2004-02-18 Kolbenbolzenlager für Kolben eines Verbrennungsmotors
PCT/DE2005/000284 WO2005078321A1 (de) 2004-02-18 2005-02-18 Kolbenbolzenlager für kolben eines verbrennungsmotors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007523300A true JP2007523300A (ja) 2007-08-16
JP5294561B2 JP5294561B2 (ja) 2013-09-18

Family

ID=34832823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553432A Expired - Fee Related JP5294561B2 (ja) 2004-02-18 2005-02-18 内燃機関のピストンのためのピストンピン支承装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7647863B2 (ja)
EP (1) EP1716355B1 (ja)
JP (1) JP5294561B2 (ja)
KR (1) KR101369037B1 (ja)
CN (1) CN100445608C (ja)
BR (1) BRPI0507779A (ja)
DE (2) DE102004008097A1 (ja)
WO (1) WO2005078321A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506870A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピンボス及び、ピンボスを備えた内燃機関用のピストン
JP2015510565A (ja) * 2012-01-19 2015-04-09 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH ピストン

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10222463A1 (de) * 2002-05-22 2003-12-04 Mahle Gmbh Kolbenbolzenlager für Verbrennungsmotoren
US20100300397A1 (en) * 2009-06-02 2010-12-02 Lapp Michael T Connecting rod lubrication recess
US8613137B2 (en) 2004-11-16 2013-12-24 Mahle International Gmbh Connecting rod lubrication recess
DE102005041907A1 (de) * 2005-09-03 2007-03-08 Ks Kolbenschmidt Gmbh Verlaufende Bolzenbohrungsgeometrie für einen Kolben einer Brennkraftmaschine
DE102006015586A1 (de) * 2006-04-04 2007-10-11 Mahle International Gmbh Bolzennaben eines Kolbens für einen Verbrennungsmotor
DE102006055726A1 (de) * 2006-11-25 2008-05-29 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE102007031581A1 (de) * 2007-07-06 2009-01-08 Ks Kolbenschmidt Gmbh Kolben einer Brennkraftmaschine mit einer erhöhten Schrägstellung der Kastenwände des Kolbens
US8424445B2 (en) * 2009-06-02 2013-04-23 Mahle International Gmbh Connecting rod bore
DE102009056920A1 (de) * 2009-12-03 2011-06-09 Mahle International Gmbh Bolzennaben eines Kolbens für einen Verbrennungsmotor
US8245687B2 (en) * 2010-01-07 2012-08-21 Mahle International Gmbh Profiled connecting rod bore with micro-dimples
DE102011103105A1 (de) * 2011-05-25 2012-11-29 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor und Verfahren zur Herstellung des Kolbens
DE102012022913A1 (de) * 2012-11-23 2014-05-28 Mahle International Gmbh Kolben für einen Verbrennungsmotor
DE102018218373A1 (de) 2018-10-26 2020-04-30 Federal-Mogul Nürnberg GmbH Kolben für Verbrennungsmotoren und Herstellungsverfahren dafür
JP7336825B2 (ja) 2020-01-15 2023-09-01 Nittoku株式会社 巻線装置及び巻線方法
US11959412B2 (en) 2021-05-04 2024-04-16 Cummins Inc. Pistons and piston assemblies for internal combustion engines

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440321U (ja) * 1977-08-26 1979-03-17
DE3036062A1 (de) * 1980-09-25 1982-04-08 Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm Kolben fuer verbrennungskraftmaschinen
JPS6182053U (ja) * 1984-11-02 1986-05-30
JPS6287148U (ja) * 1985-11-21 1987-06-03
JP2003013800A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Toyota Industries Corp 内燃機関用ピストン
WO2003098078A1 (de) * 2002-05-22 2003-11-27 Mahle Gmbh Kolbenbolzenlager für verbrennungsmotoren
WO2004008006A1 (de) * 2002-07-11 2004-01-22 Mahle Gmbh Kolben für einen verbrennungsmotor

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1650206A1 (de) 1967-08-18 1970-08-20 Schmidt Gmbh Karl Kolbenbolzenlagerung
DE2152462B2 (de) 1971-10-21 1978-09-14 Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm Kolben für Verbrennungskraftmaschinen
DE7605527U1 (de) * 1976-02-25 1976-06-24 Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm Leichtmetallkolben
US4124010A (en) * 1976-12-20 1978-11-07 Dana Corporation Piston pin bore and method of finishing
DE3301366A1 (de) * 1983-01-18 1984-07-19 Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm Kolben fuer brennkraftmaschinen
JPH046715U (ja) * 1990-05-02 1992-01-22
DE4141279C5 (de) 1991-12-14 2006-07-27 Mahle Gmbh Leichtmetallkolben für Verbrennungsmotoren mit speziell geformten Nabenbohrungen
DE4327772A1 (de) * 1993-08-18 1995-02-23 Mahle Gmbh Leichtmetallkolben für hochbelastete Verbrennungsmotoren
WO1996007841A1 (de) * 1994-09-08 1996-03-14 Mahle Gmbh Leichtmetallkolben für hochbelastete verbrennungsmotoren
DE4441450B4 (de) * 1994-11-22 2006-03-09 Ks Kolbenschmidt Gmbh Leichtmetallkolben für Brennkraftmaschinen
JP3548451B2 (ja) * 1999-02-22 2004-07-28 本田技研工業株式会社 ピストンのピン孔構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440321U (ja) * 1977-08-26 1979-03-17
DE3036062A1 (de) * 1980-09-25 1982-04-08 Karl Schmidt Gmbh, 7107 Neckarsulm Kolben fuer verbrennungskraftmaschinen
JPS6182053U (ja) * 1984-11-02 1986-05-30
JPS6287148U (ja) * 1985-11-21 1987-06-03
JP2003013800A (ja) * 2001-06-28 2003-01-15 Toyota Industries Corp 内燃機関用ピストン
WO2003098078A1 (de) * 2002-05-22 2003-11-27 Mahle Gmbh Kolbenbolzenlager für verbrennungsmotoren
WO2004008006A1 (de) * 2002-07-11 2004-01-22 Mahle Gmbh Kolben für einen verbrennungsmotor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011506870A (ja) * 2007-12-14 2011-03-03 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ピンボス及び、ピンボスを備えた内燃機関用のピストン
JP2015510565A (ja) * 2012-01-19 2015-04-09 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH ピストン

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004008097A1 (de) 2005-09-08
BRPI0507779A (pt) 2007-07-17
US20070204746A1 (en) 2007-09-06
KR101369037B1 (ko) 2014-02-28
CN1922421A (zh) 2007-02-28
KR20060123586A (ko) 2006-12-01
EP1716355A1 (de) 2006-11-02
DE502005001020D1 (de) 2007-08-23
EP1716355B1 (de) 2007-07-11
US7647863B2 (en) 2010-01-19
CN100445608C (zh) 2008-12-24
WO2005078321A1 (de) 2005-08-25
JP5294561B2 (ja) 2013-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5294561B2 (ja) 内燃機関のピストンのためのピストンピン支承装置
JP3955737B2 (ja) すべり軸受
JP6069380B2 (ja) 排気ガスターボ過給機のシャフト組立体
JP2008215532A (ja) クランクシャフトの軸受構造
JP2008082522A (ja) 内燃機関のコネクティングロッド
JP4488511B2 (ja) 内燃機関のためのピストン
JP3717927B2 (ja) 高負荷される内燃機関のための軽金属ピストン
JP2009532611A (ja) 内燃機関のためのピストンのピストン・ボス部
US8863719B2 (en) Pin bosses of a piston for an internal combustion engine
JP5920530B2 (ja) 内燃機関
JP6757673B2 (ja) 半割スラスト軸受
JP4284778B2 (ja) タペットローラ
US6485183B1 (en) Plain bearing for connecting rods
WO2015140735A1 (en) Friction minimized crank-drive
WO2003016757A1 (en) Piston for an internal combustion engine
WO2017130457A1 (ja) 連接棒およびこれを備えたクロスヘッド型エンジン
JP2006057482A (ja) エンジンのピストン構造
JP5003656B2 (ja) クランクシャフトの支持構造
CN113748262A (zh) 用于内燃机的活塞
JP5321148B2 (ja) 複リンク式可変圧縮比内燃機関
JP2010112323A (ja) 内燃機関のピストン構造
JP2014034906A (ja) エンジンのシリンダブロック構造
JPH07243433A (ja) コネクティングロッド
JPH0514682U (ja) 内燃機関のバルブスプリング
WO2006030257A1 (en) An engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110322

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110419

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120424

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120518

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5294561

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees