JP2007522927A - 流体を塗布するための方法および装置 - Google Patents

流体を塗布するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007522927A
JP2007522927A JP2006553425A JP2006553425A JP2007522927A JP 2007522927 A JP2007522927 A JP 2007522927A JP 2006553425 A JP2006553425 A JP 2006553425A JP 2006553425 A JP2006553425 A JP 2006553425A JP 2007522927 A JP2007522927 A JP 2007522927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
coated
opening
metering system
leveling element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006553425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4809248B2 (ja
Inventor
エーデラー インゴ
カシャニ−シラズィ カヴェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voxeljet GmbH
Original Assignee
Voxeljet GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voxeljet GmbH filed Critical Voxeljet GmbH
Publication of JP2007522927A publication Critical patent/JP2007522927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4809248B2 publication Critical patent/JP4809248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/26Processes for applying liquids or other fluent materials performed by applying the liquid or other fluent material from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C19/00Apparatus specially adapted for applying particulate materials to surfaces
    • B05C19/04Apparatus specially adapted for applying particulate materials to surfaces the particulate material being projected, poured or allowed to flow onto the surface of the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C19/00Apparatus specially adapted for applying particulate materials to surfaces
    • B05C19/06Storage, supply or control of the application of particulate material; Recovery of excess particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/004Filling molds with powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/12Spreading-out the material on a substrate, e.g. on the surface of a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/10Formation of a green body
    • B22F10/14Formation of a green body by jetting of binder onto a bed of metal powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/50Means for feeding of material, e.g. heads
    • B22F12/57Metering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/60Planarisation devices; Compression devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/34Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C41/52Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/307Handling of material to be used in additive manufacturing
    • B29C64/343Metering
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

本発明は、コーティングしたい領域に流体、特に粒子材料を塗布するための方法および装置であって、該流体を、開口を備えた、少なくとも流体の塗布時に振動を実施する調量システムから供給し、コータの前進運動方向で見て、流体を、コーティングしたい領域に塗布し、その後、レベリングエレメントを、塗布された流体の上方で走行させる形式のものに関する。本発明によれば、開口が、調量システムの停止状態で、開口への流体の錐状堆積物形成によって閉鎖されるように設けられている。

Description

本発明は、請求項1の上位概念部に記載した、コーティングしたい領域に流体、特に粒子材料を塗布するための方法および請求項6の上位概念部に記載した形式の、コーティングしたい領域に流体、特に粒子材料を塗布するための装置に関する。さらに、本発明は、このような装置およびこのような方法の使用にも関する。
国際公開第95/18715号パンフレットに基づき、粒子材料から三次元の対象物を製作するための方法、たとえばラピッドプロトタイピング法において、粒子材料に対してコータを使用することが公知である。このコータは、下向きに開放されたホッパの形で形成されている。このホッパは、コーティング過程の間、コータの移動方向に対して横方向にかつコーティング平面に対して平行に振動する。国際公開第95/18715号パンフレットに記載されたようなコータによって、コーティングの間の粒子材料の妨害されない流出を保証することができ、この粒子材料の圧縮を獲得することができる。
しかし、このようなコーティングは、粒子出口を切り換えることができない、すなわち、振動機構が作動していない場合でも、コータが別の方法で下方から閉鎖されない限り、粉末がコータから流出するという欠点を有している。
さらに、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10216013号明細書に基づき、粒子材料から三次元の対象物を製作するための方法において、粒子材料を塗布するために、下方に開放された、振動するレベリングエレメントに結合された容器が使用されることが公知である。
この場合、この装置の主要な利点は、粉末噴出が制御されて行われることである。ギャップの幅は、コータの停止時に、粉末が、形成された粒子ブリッジに基づき、ギャップを介して流出することが阻止され、コータの振動時に初めて粒子材料がギャップから流出するように調整されている。
しかし、極めて微細なまたは/かつ極めて砂粒状の粉末材料、たとえば150μm未満の粒度を備えた流体または大部分円形の粒子から成る粉末に対して、このコーティングは極めて手間を要すると分かった。なぜならば、コータの停止時に粒子材料の流出を獲得するために、このような材料はそれほど粒子ブリッジを形成する傾向にないので、ギャップが極めて微細に選択されなければならないからである。
したがって、このことは、引用発明の効果を得るために、ギャップ幅の正確な位置調整を要求する。さらに、コータの全幅にわたるコンスタントなギャップ幅も必要となる。このことは、極めて正確な位置調整を要求する。しかし、製造技術的な理由から、このことは、ほとんど不可能であるかもしくは極めて手間を要す。
したがって、本発明の課題は、任意のひいては微細なまたは/かつ極めて砂粒状の粉末の、コントロールされた調量および塗布が可能となるような方法と、装置と、この装置の使用とを提供することである。
本発明によれば、この課題は、コーティングしたい領域に流体、特に粒子材料を塗布するための方法であって、該流体を、開口を備えた、少なくとも流体の塗布時に振動を実施する調量システムから供給し、コータの前進運動方向で見て、流体を、コーティングしたい領域に塗布し、その後、レベリングエレメントを、塗布された流体の上方で走行させて、コーティングしたい領域に流体を塗布するための方法において、開口を、調量システムの停止状態で、開口への流体の錐状堆積物形成によって閉鎖することによって解決される。
調量システムは、開口を備えた振動する容器を有している。この場合、開口は、調量システムの停止時に、開口への錐状堆積物の形成に基づき、材料が流出せず、振動機構の作動時に、錐状堆積物が崩壊し、粒子材料が搬出されるように形成されている。
この場合、レベリングエレメントはブレードとして形成されていてよい。このブレードは、剛性的にしか流体の上方で走行されないかまたは場合により調量システムと共に振動もする。
ブレードの前進運動とは、コーティングステップ時のコータの走行方向を意味している。
1回のコーティングがコータの2以上の走行方向で可能であると、前進運動が多方向でも可能となり得る。
しかし、レベリングエレメントとして、コーティングしたい領域の表面に対して平行なかつコーティング方向に対して垂直な軸線を備えたローラも適している。このローラは剛性的に位置していてもよいし、その固有の軸線を中心として回転していてもよい。回転方向は、有利にはコータの前進走行方向と逆方向に向けられており、これによって、流体が、ローラと粉末層表面との間のギャップから供給される。
流体は、本発明によれば、開口を備えた調量システムから塗布される。この場合、開口は、比喩的に説明すれば、コーティングしたい領域に対して垂直な方向で見て、この方向に対して所定の角度αを成して設けられている。日常会話的には、一種の「側方の」開口が設けられていると言ってもよい。すなわち、コーティングしたい領域に対して垂直な方向への塗布は行われない。
開口は、容器の停止時に、開口への錐状堆積物の形成に基づき、粒子材料自体によって閉塞される。すなわち、粒子材料は、公知先行技術の方法のように、コータの停止時にもはやコントロールされずに引き続き流出せず、開口の本発明による配置形式によって、コータの停止時に引き止められる。
この場合、開口は、方法に適合された各幅を有していてよい。構築部材を、主として、コーティングしたい領域の全幅にわたって延ばしたい場合、有利には、コータも開口も、主として、コータの全幅にわたって延びている。しかし、1つおよび/またはそれ以上の小さな開口も全く可能である。
調量システムの振動は、本発明によれば、あらゆる方向で水平にまたは/かつ鉛直に行われてよい。振動が、鉛直な成分だけでなく水平な成分も有している場合に、特に良好な結果を得ることができた。特に回動運動のような振動が有利であると分かった。
特に良好なコーティング結果は、本発明による方法によって、レベリングエレメントが、塗布された流体の擦過時にも振動する場合に達成することができた。本発明の特に有利な実施態様では、レベリングエレメントが調量システムと一緒に振動する。
本発明のこのような実施態様では、流体の圧縮を2つの効果によって獲得することができる。
容器および流体の震動もしくは振動によって、コーティングしたい材料の粒子が選別され、より高い充填密度が得られる。さらに、レベリングエレメントが水平なかつ/または鉛直な方向に振動すると、この運動によって、付加的にレベリングエレメントの下方での流体の圧縮が達成される。
しかし、粒子材料の、こうして獲得された過度に強い圧縮が、目下の層を越える粉末層における運動に繋がり、したがって、この内部に印刷された構造の破壊に繋がることが考慮されなければならない。
本発明により、粒子材料がすでにコーティング前に調量システムで振動によって圧縮される、すなわち、圧縮が層の形成前に行われることによって、圧縮をレベリングエレメントによって極めて穏やかに実施することができる。これによって、コーティングしたい領域の損傷が回避される。
粉末層の圧縮は、コーティングしたい領域にわたってほぼ均質であり、公知先行技術の方法の事例のように、コータの走行方向に関連していない。これによって、1回のコータ走行で十分に良好なコーティング結果を得ることが可能となる。このことは、通常、2回のコータ走行後に初めて十分に均質なコーティング結果を得ることができる公知先行技術の方法に比べて時間節約に繋がる。
ラピッドプロトタイピング装置の別の構成が要求される場合には、コータもしくは調量システムが、コーティングしたい領域を、高められた速度でかつ振動運動ひいては粒子噴出なしに粉末層にわたって1回擦過した後に出発位置に戻され得る。この場合、予め得られたコーティング結果は損なわれない。
本発明の有利な実施態様によれば、流体の、コーティングのために必要となる調量量が、流体の、容器に提供された残留体積よりも常に小さいことが望ましい。
調量システムもしくは容器の振動によって、流体を、コーティングしたい領域に調量することができる。容器の振動機構の操作時には、流体もしくは粒子材料が容器内で流動化され、調量システムの開口からレベリングエレメントの前方に流出する。振動機構の停止状態の事例では、開口への錐状堆積物の形成に基づき、粒子材料が容器内に残される。
コータ、調量システムまたは/およびレベリングエレメントの振動の回動運動は、本発明による方法では、有利には、駆動モータシャフトに相対回動不能に取り付けられた偏心体を介して得られる。
偏心体からコータ、調量システムまたは/およびレベリングエレメントへの力伝達は、たとえば形状接続的に、すなわち、偏心体への転がり軸受けの直接的な被着によって実現することができる。
この本発明による方法は、有利には、コーティングしたい領域に流体を塗布するための装置によって実施することができる。この場合、レベリングエレメントと、このレベリングエレメントの前進運動方向で見て、調量装置とが設けられている。この調量装置によって、コーティングしたい領域に流体が塗布される。レベリングエレメントと調量装置とは、塗布された流体の上方で走行可能である。この場合、調量装置は開口を備えていて、振動を実施することができる。開口は、本発明による装置では、調量システムの停止状態で、開口への流体の錐状堆積物形成によって閉鎖されるように設けられている。
有利な構成によれば、装置は、調量システムもしくは容器がレベリングエレメントに結合されているように設けられている。
本発明のこのような有利な構成によって、粒子材料の出口をレベリングエレメントの可能な限り近くに設置することが可能となる。さらに、したがって、振動機構が調量システムだけでなくレベリングエレメントも駆動することが可能となる。
特に有利な構成によれば、調量システムの容器が、主として、ホッパとして形成されている。
容器、すなわち、ここではホッパの振動機構の操作時には、粒子材料がホッパ内で流動化され、たとえばギャップとして形成されていてよい側方の開口からレベリングエレメントの前方に流出する。
別の事例では、ギャップ(長さおよび高さ)が適宜に調整されており、これによって、開口への錐状堆積物の形成に基づき、さらなる材料の流出が阻止される場合に、粒子材料が容器内に残される。したがって、ホッパは、目下の層のために必要となる量よりも著しく大きな量の材料を連行することができる。
これによって、一方では、著しく僅かな量の廃棄材料が生ぜしめられる。他方では、粒子材料をホッパ内に調量する供給システムに課せられる要求が減少する。コータ幅もしくは開口の幅にわたる容器内での均一な量分配が生ぜしめられさえすればよい。
ホッパ内のストックのあり得る過充填もしくは過度に強い低下は、有利には充填レベルセンサを介して監視されてもよく、場合により、供給システムからのホッパの補充を行うことができる。このことは、たとえば1回のコータ走行後に可能となる。
調量システムとレベリングエレメントとを有するコータユニットは、生ぜしめられる振動を正確に伝達することができるようにするために、可能な限り剛性的に形成されていなければならない。
容器の開口、有利にはギャップは、有利には高さおよび長さにおいて、コータの停止時に粒子材料が自動的に容器もしくはホッパから流出せず、振動機構の作動時にまさに、コーティングのために必要となる程度に多くの材料が噴出されるように寸法設定されていなければならない。噴出量は、有利にはギャップ高さと調量システムの振動振幅とを介して調整される。
この場合、短いギャップと同じ材料噴出を獲得するために、長いギャップがより高く選択されなければならないことが分かった。すなわち、均質な噴出を全コータ幅にわたって得るためには、長くて高いギャップを選択することが有利である。こうして、調量システムが一層容易に調整可能となり、ギャップ寸法の変動に対して一層寛容となり、調量システムのギャップが一層目詰まりしにくくなる。
ギャップが過度に大きく調整されている場合には、コータの運転の間、粒子材料がブレードの前方に堆積する。良好なコーティング結果を得るためには、レベリングエレメントの前方の量が全コーティング過程の間にコンスタントに保たれることが望ましい。
有利な構成では、このことは、ギャップが、コーティングしたい表面の可能な限りすぐ上方で直接レベリングエレメントに設けられていることによって達成される。この場合、ギャップは、振動機構の作動時に比較的多くの粒子材料が噴出されるように寸法設定されてよい。コータ走行時には、粒子材料が、調量開口に到達するまで堆積させられる。いま、堆積させられた粒子材料によって、さらなる材料が蓄え部から開口を通って流出することが阻止される。こうして、ギャップ高さにおける手間のかかる位置調整作業なしに、コンスタントな粉末量をレベリングエレメントの前方に得ることができる。
このような自己調整式のシステムは、公知のコーティング法に比べて著しい利点を有している。なぜならば、開口の正確な位置調整が不要となるからである。このことは、特に極めて広幅の開口の場合に極めて手間を要す。
レベリングエレメントは、塗布された材料を平滑にしかつ圧縮する。有利には、規定された載着長さを備えた傾き可変のブレードが選択される。コーティング表面に対する載着面の傾きを介して、層の圧縮を良好に調整することができる。
ブレードは、有利な構成によれば、丸み付けられた縁部を有している。こうして、塗布された層表面の損傷が回避される。この場合、丸みは、有利には、0.2〜1mmの曲率半径を有している。
少なくとも調量システムとレベリングエレメントとから成るコータは、発振器によって励振される。振動は、有利には、主にコーティング方向に行われる。しかし、システムを付加的な鉛直な成分で振動させることも可能である。したがって、粒子材料の一層高い圧縮が獲得される。しかし、粒子材料の過度に強い圧縮が、目下の層を越える粉末層における運動に繋がり、したがって、この内部に印刷された構造の破壊に繋がることが考慮されなければならない。
発振器の周波数および振幅(水平および鉛直)を介して、一方で圧縮および他方で調量システムの噴出量を調整することができる。
すでに前述したように、本発明によるコーティング装置は、たとえばドイツ連邦共和国特許出願公開第0431924号明細書に基づき公知の3D印刷または選択的なレーザ焼結のような慣用のラピッドプロトタイピング法に使用されるような、特に極めて微細な(150μm未満の粒度の)粒子材料の使用のために適している。この方法では、粒子材料の粒度が、可能な層厚さひいては印刷された部分の精度および解像度を決定する。
公知先行技術の方法と異なり、丸み付けられた粒状体ひいては高い流動性を備えた粒子材料だけでなく、角張った粒子と、より僅かな流動性とを備えた粉末も処理することができる。調量システムでの粒子材料の流動化によって、両事例において、均質なコーティング結果が得られる。
本発明による方法によって、プラスチック粒子材料、たとえばPMMA、PAまたはPS、種々異なる金属粉末ならびに鋳物砂、たとえばケイ砂、ジルコン砂、マグネタイトまたはクロム鉱砂も処理することができる。材料の選択は、選択された積層法と、目的材料の特性とに専ら関連している。
粒子材料は均質にまたは粒子混合物もしくはコーティングされた粉末として付与されてよい。粒子材料にコーティング過程前に液体の形の別の物質が混加されることも可能である。
別の粉末混合物は、たとえば構築部材をのちに補強するための繊維材料を含有している。
本発明の別の有利な実施態様および構成は、従属請求項ならびに明細書から明らかである。
以下に、本発明の有利な実施例を図面につき詳しく説明する。
以下に、鋳造模型を粒子材料とバインダとからラピッドプロトタイピング法で積層式に造形する場合に使用するための本発明による方法および本発明による装置を例示的に説明する。
この場合、特に極めて微細なかつ流動性の粒子材料から出発する。この粒子材料は、通常、このようなラピッドプロトタイピング法で使用される。
以下に、本発明による方法の有利な実施態様によるコーティングの経過を図1につき説明する。
構築部材、たとえば鋳造模型の造形法では、この模型を造形したい構築プラットフォーム4が粒子材料5の1つの層厚さだけ降下させられる。その後、粒子材料5、たとえば極めて微細なプラスチック粉末が所望の層厚さで容器、ここではホッパ3から構築プラットフォーム4に塗布される。その後、硬化させたい領域へのバインダの選択的な塗布が続けられる。このことは、たとえばインキジェットプリンタのようなドロップオンデマンド液滴発生器によって実施されてよい。この塗布ステップは、完全な構築部材が、ばらの粒子材料5内に埋め込まれた状態で得られるまで繰り返される。
最初、コータ1は出発位置に位置している。このことは、図1aに示してある。まず、充填レベルセンサが、この場合にホッパ3として形成された容器内の下側レベルを認識した場合に、コータ1が充填装置2を介して充填される。
次いで、図1bに示したように、模型を造形するために、構築プラットフォーム4が層1つ分よりも多く降下させられる。
その後、コータ1が、図1cに示したように、振動運動ひいては供給作用なしに、構築プラットフォーム4の縁部の上方に位置するまで、充填装置2と反対の側の位置に走行する。
いま、構築プラットフォーム4が正確に層1つ分の高さに持ち上げられる。このことは、図1dから認めることができる。これは、構築プラットフォーム4がいま正確に層1つ分の高さだけ降下させられていることを意味している。
いま、コータ1が振動し始め、コンスタントな走行で構築プラットフォーム4にわたって走行する。この場合、コータ1が粒子材料5を正確に適正な量で放出し、構築プラットフォーム4をコーティングする。このことは、図1eに示してある。
この場合、コータの走行速度は制限なしに10〜200mm/sである。選択可能なコーティング速度は、噴出される粒子量と、個別粒子の可動性とに著しく関連している。粒子噴出に比べて過度に大きく選択された走行速度の場合、最悪の事例では、構築部材の離層に通じ得る欠陥箇所が粉末層に形成される。しかし、一般的には、生産性理由から、より高いコーティング速度が有利である。
レベリングエレメントの振動運動への走行速度の不都合な状況は、構築部材品質に不利な影響を与える、粉末層表面における、いわゆる「びびり」に繋がる。一般的には、コーティング速度が高く選択されればされるほど、運動させられるレベリングエレメントにおける振動周波数がますます高くなる。
コータ1は、コーティング走行後、振動運動なしに急速走行で、すなわち、可能な限り迅速に出発位置に戻り、必要に応じて、充填装置2を介して新たに充填されてよい。このことは、図1aに相当する図1fに示してある。
コータ1のその長さにわたる不均一な充填を補償するためには、規定された時間後、ホッパ3が廃棄容器6の上方で停止状態でホッパ3の振動によって空にされてよく、次いで、再び充填されてよい。
印刷プロセスもしくはバインダを含んだ粒子材料5を硬化させるための露光プロセスは、すでにコーティングの間に行われてもよいし、コーティング後に行われてもよい。
図2には、有利な構成による本発明による装置が示してある。
特に本発明による方法を実施するためにも、図示の有利な構成による装置は適している。
図2によれば、粒子材料5は、コーティングしたい領域に塗布される。この場合、調量装置3を有するロッカアーム7が、ブレード14の前進運動方向16で見て、粒子材料5を構築プラットフォーム4に塗布する。さらに、レベリングエレメントとしてブレード14が設けられている。このブレード14は、塗布された材料を圧縮し、平滑にし、塗布された粒子材料5のコンスタントな層厚さHsのために働く。
ロッカアーム7は、図示の有利な構成によれば、矢印8によって示した回動運動のような振動を実施することができるようにコータ主支持体10に取り付けられている。この場合、このコータ主支持体10は、有利な構成によれば、構築プラットフォーム4の全幅にわたって延びている。ロッカアーム7の回動軸線9は、図示のこの有利な構成によれば、矢印16によって示した走行運動に対して垂直にかつロッカアーム7の長手方向軸線に対して平行に位置している。
調量装置3は、図示の事例では、容器と、ロッカアーム7および相応の金属薄板17によって形成されたホッパ状の粒子蓄え部とを有していて、調量ギャップを有している。この調量ギャップは、ここではホッパの形を有する容器に側方で、すなわち、コーティング方向に対して垂直な方向で見て、この方向に対して所定の角度αを成してかつ走行方向で掻取りブレード14の前方にかつ上方に位置している。図面によれば、αは、ここでは、約90゜である。しかし、このことは、単に1つの例に過ぎない。
金属薄板17とブレード14とは、振動機構が作動していない場合に、粒子材料5が蓄え部から流出せず、振動機構が作動している場合に、圧縮された層の形成のために必要となる粒子材料5よりも多くの粒子材料5が噴出されるように、ギャップとして形成された開口11のギャップ高さHとギャップ長さLとが寸法設定されているように配置されている。ギャップ11の高さは横桁18によって調整することができる。
余剰の材料はブレード14の前方に集められる。このブレード14の前方の余剰の粒子材料5が、ここではギャップとして形成された開口11に到達すると、さらなる粒子材料5が開口11から流出することが阻止される。こうして、コータ走行時にブレード14に沿って、このブレード14の前方への粒子材料5の均一に大きな集積が生ぜしめられる。このことは、コータの全幅と構築フィールド4の全長とにわたる均一なコーティング結果に繋がる。
固く結合されたかもしくは設けられた調量装置と、ブレード14とを備えたロッカアーム7は、矢印8による振動運動時に回動軸線9を中心として運動させられる。この場合、一方では、走行方向への運動が実施される。しかし、回動軸線9の別の配置によって、付加的な鉛直成分を備えた運動を実現することもできる。したがって、ブレード14の、これにより達成された鉛直な運動が、塗布された層の付加的な圧縮効果を獲得する。
ロッカアーム7の変位は、偏心体12のサイズと、この偏心体12とロッカアーム7との結合点19とによって、ブレード14の運動の振幅が0.05〜1mmの間にあるように調整することができる。
この場合、振動の振幅と周波数とは、粒子層の十分な圧縮が行われ、十分に粒子材料5が調量システムによって供給されるように適合される。この場合、振幅と振動方向とは、層の下方に位置する領域の損傷が生ぜしめられないように選択されていなければならない。
装置は、図示の構成によれば、コータ4の駆動が、偏心体12を介してロッカアーム7を振動させる高速回転型の少なくとも1つの電動モータを介して行われるようにも形成されている。
この場合、偏心体12を駆動するための使用されるモータは、たとえば12Vで3000r.p.m.の定格回転数を有している。偏心体12のストロークは0.15mmである。このことは、説明した例によれば、ブレード14の先端における0.20mmの振幅に相当している。15Vの場合には、4050r.p.m.の回転数が測定された。この値は67.5Hzに相当している。ブレード14の幅に応じて、複数の枢着点を設けることが必要となり得る。
さらに、ブレード14は、丸み付けられた縁部13を有している。こうして、塗布された層表面の損傷が回避される。丸みは、有利には、0.2〜1mmの曲率半径を有している。
有利な実施態様による本発明による方法の第1の経過を示す図である。 有利な実施態様による本発明による方法の第2の経過を示す図である。 有利な実施態様による本発明による方法の第3の経過を示す図である。 有利な実施態様による本発明による方法の第4の経過を示す図である。 有利な実施態様による本発明による方法の第5の経過を示す図である。 有利な実施態様による本発明による方法の第6の経過を示す図である。 有利な構成による本発明による装置を示す図である。
符号の説明
1 コータ、 2 充填装置、 3 ホッパ、 4 構築プラットフォーム、 5 粒子材料、 6 廃棄容器、 7 ロッカアーム、 8 矢印、 9 回動軸線、 10 コータ主支持体、 11 開口、 12 偏心体、 13 縁部、 14 ブレード、 16 前進運動方向、 17 金属薄板、 18 横桁、 19 結合点、 H ギャップ高さ、 Hs 層厚さ、 L ギャップ長さ、 α 角度

Claims (18)

  1. コーティングしたい領域に流体、特に粒子材料を塗布するための方法であって、該流体を、開口を備えた、少なくとも流体の塗布時に振動を実施する調量システムから供給し、コータの前進運動方向で見て、流体を、コーティングしたい領域に塗布し、その後、レベリングエレメントを、塗布された流体の上方で走行させて、コーティングしたい領域に流体を塗布するための方法において、開口(11)を、調量システム(3)の停止状態で、開口(11)への流体(5)の錐状堆積物形成によって閉鎖することを特徴とする、コーティングしたい領域に流体を塗布するための方法。
  2. 振動が、水平なまたは/かつ鉛直な成分を有しており、または/かつ振動をほぼ回動運動(8)のように行う、請求項1記載の方法。
  3. レベリングエレメントが、調量システム(3)と共に振動するブレード(14)として形成されている、請求項1または2記載の方法。
  4. レベリングエレメントが、回転するローラとして形成されており、該ローラの回転運動が、コータの前進走行方向と逆方向に向けられている、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
  5. 流体(5)の調量が、流体(5)の、調量システム(3)に提供された残留体積よりも常に小さい、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. レベリングエレメントが、流体の高さを、コーティングしたい領域に対して垂直に調整する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. コーティングしたい領域の積層を流体の繰返しの塗布によって行う、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 回動運動(8)を偏心体(12)を介して獲得する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. コーティングしたい領域に流体を、特に請求項1から8までのいずれか1項記載の方法で塗布するための装置であって、レベリングエレメントと、該レベリングエレメントの前進運動方向で見て、調量装置とが設けられており、該調量装置によって、コーティングしたい領域に流体が塗布されるようになっており、ブレードが、塗布された流体の上方で走行可能であり、調量装置が、開口を備えていて、振動を実施するようになっている形式のものにおいて、開口(11)が、調量システム(3)の停止状態で、開口(11)への流体(5)の錐状堆積物形成によって閉鎖されるように設けられていることを特徴とする、コーティングしたい領域に流体を塗布するための装置。
  10. レベリングエレメント(14)が、調量システム(3)に結合されている、請求項9記載の装置。
  11. レベリングエレメントが、調量システム(3)の一部を形成している、請求項9または10記載の装置。
  12. 調量システム(3)が、ほぼホッパ状に形成されている、請求項9から11までのいずれか1項記載の装置。
  13. 調量システム(3)が、充填レベルセンサを有している、請求項9から12までのいずれか1項記載の装置。
  14. 開口(11)が、コーティングしたい領域(4)の可能な限りすぐ上方にかつ調量システム(3)の前進運動方向で見て、レベリングエレメント(14)の前方に設けられている、請求項9から13までのいずれか1項記載の装置。
  15. 目下のコーティングのために必要となる流体(5)よりも多くの流体(5)が通流するように、開口(11)が寸法設定されている、請求項9から14までのいずれか1項記載の装置。
  16. 極めて微細な粒子材料(5)、特にプラスチック粒子材料、金属粉末または鋳物砂を塗布するための請求項9から15までのいずれか1項記載の装置の使用。
  17. 模型を造形するための方法での請求項9から15までのいずれか1項記載の装置の使用。
  18. 型を造形するための方法での請求項9から15までのいずれか1項記載の装置の使用。
JP2006553425A 2004-02-19 2005-02-11 流体を塗布するための方法および装置 Active JP4809248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004008168.9A DE102004008168B4 (de) 2004-02-19 2004-02-19 Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden und Verwendung der Vorrichtung
DE102004008168.9 2004-02-19
PCT/DE2005/000237 WO2005080010A1 (de) 2004-02-19 2005-02-11 Verfahren und vorrichtung zum auftragen von fluiden

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007522927A true JP2007522927A (ja) 2007-08-16
JP4809248B2 JP4809248B2 (ja) 2011-11-09

Family

ID=34832833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006553425A Active JP4809248B2 (ja) 2004-02-19 2005-02-11 流体を塗布するための方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8096262B2 (ja)
EP (1) EP1715959B1 (ja)
JP (1) JP4809248B2 (ja)
DE (1) DE102004008168B4 (ja)
ES (1) ES2751052T3 (ja)
WO (1) WO2005080010A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015151315A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社 東芝 積層造形物の製造装置及び製造方法
JP2018040053A (ja) * 2016-08-23 2018-03-15 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 少なくとも一つの三次元の対象の積層造形的な製造の為の装置
JP2019525852A (ja) * 2016-06-13 2019-09-12 ディジタル メタル アーベー スロットダイ添加物製造装置および製造方法
WO2022196363A1 (ja) * 2021-03-18 2022-09-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 スキージおよび粉体塗工装置

Families Citing this family (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10085198D2 (de) 2000-09-25 2003-08-21 Generis Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Bauteils in Ablagerungstechnik
DE10216013B4 (de) 2002-04-11 2006-12-28 Generis Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden
US7807077B2 (en) 2003-06-16 2010-10-05 Voxeljet Technology Gmbh Methods and systems for the manufacture of layered three-dimensional forms
DE10327272A1 (de) 2003-06-17 2005-03-03 Generis Gmbh Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102004008168B4 (de) 2004-02-19 2015-12-10 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden und Verwendung der Vorrichtung
DE102006038858A1 (de) 2006-08-20 2008-02-21 Voxeljet Technology Gmbh Selbstaushärtendes Material und Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
GB0712027D0 (en) * 2007-06-21 2007-08-01 Materials Solutions Rotating build plate
US10226919B2 (en) 2007-07-18 2019-03-12 Voxeljet Ag Articles and structures prepared by three-dimensional printing method
DE102007050679A1 (de) 2007-10-21 2009-04-23 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Fördern von Partikelmaterial beim schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102007050953A1 (de) 2007-10-23 2009-04-30 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102008022946B4 (de) * 2008-05-09 2014-02-13 Fit Fruth Innovative Technologien Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Pulvern oder Pasten
DE102008027315A1 (de) * 2008-06-07 2009-12-10 ITWH Industrie- Hebe- und Fördertechnik GmbH Verfahren zur Herstellung von Werkstücken
DE102009030113A1 (de) 2009-06-22 2010-12-23 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Fluiden beim schichtweisen Bauen von Modellen
DE102010006939A1 (de) 2010-02-04 2011-08-04 Voxeljet Technology GmbH, 86167 Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010013732A1 (de) 2010-03-31 2011-10-06 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010014969A1 (de) 2010-04-14 2011-10-20 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010015451A1 (de) 2010-04-17 2011-10-20 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Objekte
DE102010027071A1 (de) 2010-07-13 2012-01-19 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle mittels Schichtauftragstechnik
DE102010056346A1 (de) 2010-12-29 2012-07-05 Technische Universität München Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102011007957A1 (de) 2011-01-05 2012-07-05 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Aufbauen eines Schichtenkörpers mit wenigstens einem das Baufeld begrenzenden und hinsichtlich seiner Lage einstellbaren Körper
DE102011105688A1 (de) 2011-06-22 2012-12-27 Hüttenes-Albertus Chemische Werke GmbH Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102011111498A1 (de) 2011-08-31 2013-02-28 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102012004213A1 (de) 2012-03-06 2013-09-12 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102012010272A1 (de) 2012-05-25 2013-11-28 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren zum Herstellen dreidimensionaler Modelle mit speziellen Bauplattformen und Antriebssystemen
DE102012012363A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Aufbauen eines Schichtenkörpers mit entlang des Austragbehälters bewegbarem Vorrats- oder Befüllbehälter
DE102012020000A1 (de) 2012-10-12 2014-04-17 Voxeljet Ag 3D-Mehrstufenverfahren
DE102013004940A1 (de) 2012-10-15 2014-04-17 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von dreidimensionalen Modellen mit temperiertem Druckkopf
ITBG20120051A1 (it) * 2012-10-31 2014-05-01 Technymon Srl Dispositivo per il deposito di uno strato uniforme di polvere su nastro metallico
DE102012022859A1 (de) 2012-11-25 2014-05-28 Voxeljet Ag Aufbau eines 3D-Druckgerätes zur Herstellung von Bauteilen
DE102013003303A1 (de) 2013-02-28 2014-08-28 FluidSolids AG Verfahren zum Herstellen eines Formteils mit einer wasserlöslichen Gussform sowie Materialsystem zu deren Herstellung
DE102013018182A1 (de) 2013-10-30 2015-04-30 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von dreidimensionalen Modellen mit Bindersystem
DE102013019716A1 (de) * 2013-11-27 2015-05-28 Voxeljet Ag 3D-Druckverfahren mit Schlicker
DE102013018031A1 (de) 2013-12-02 2015-06-03 Voxeljet Ag Wechselbehälter mit verfahrbarer Seitenwand
DE102013020491A1 (de) 2013-12-11 2015-06-11 Voxeljet Ag 3D-Infiltrationsverfahren
DE102013021091A1 (de) 2013-12-18 2015-06-18 Voxeljet Ag 3D-Druckverfahren mit Schnelltrockenschritt
EP2886307A1 (de) 2013-12-20 2015-06-24 Voxeljet AG Vorrichtung, Spezialpapier und Verfahren zum Herstellen von Formteilen
DE102013021891A1 (de) 2013-12-23 2015-06-25 Voxeljet Ag Vorrichtung und Verfahren mit beschleunigter Verfahrensführung für 3D-Druckverfahren
DE102014004692A1 (de) 2014-03-31 2015-10-15 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung für den 3D-Druck mit klimatisierter Verfahrensführung
DE102014007584A1 (de) 2014-05-26 2015-11-26 Voxeljet Ag 3D-Umkehrdruckverfahren und Vorrichtung
KR102288589B1 (ko) 2014-08-02 2021-08-12 복셀젯 아게 특히 냉간 주조 방법에 사용되는 방법 및 주조 몰드
CA2903919A1 (en) * 2014-09-11 2016-03-11 Pratt & Whitney Canada Corp. Method of cleaning a part
DE102014220083A1 (de) 2014-10-02 2016-04-07 Hochschule Für Angewandte Wissenschaften Coburg Verfahren und Herstellvorrichtung zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Bauteils sowie ein dreidimensionales Bauteil
DE102014220082B4 (de) 2014-10-02 2023-01-26 Hochschule Für Angewandte Wissenschaften Coburg Herstellungsvorrichtung und Verfahren zur schichtweisen Herstellung eines dreidimensionalen Bauteils aus wenigstens einem aushärtbaren Materialstrang
DE102014018579A1 (de) 2014-12-17 2016-06-23 Voxeljet Ag Verfahren zum Herstellen dreidimensionaler Formteile und Einstellen des Feuchtegehaltes im Baumaterial
DE102015006533A1 (de) 2014-12-22 2016-06-23 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen mit Schichtaufbautechnik
WO2016135975A1 (ja) 2015-02-27 2016-09-01 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 粉末リコータ
JP6077715B2 (ja) 2015-02-27 2017-02-08 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 粉末リコータ
DE102015003372A1 (de) 2015-03-17 2016-09-22 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen mit Doppelrecoater
DE102015006363A1 (de) 2015-05-20 2016-12-15 Voxeljet Ag Phenolharzverfahren
DE102015213103A1 (de) * 2015-07-13 2017-01-19 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
DE102015011503A1 (de) * 2015-09-09 2017-03-09 Voxeljet Ag Verfahren zum Auftragen von Fluiden
DE102015011790A1 (de) 2015-09-16 2017-03-16 Voxeljet Ag Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen dreidimensionaler Formteile
DE102015015353A1 (de) 2015-12-01 2017-06-01 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von dreidimensionalen Bauteilen mittels Überschussmengensensor
US20180361664A1 (en) * 2015-12-18 2018-12-20 Aurora Labs Limited 3D Printing Method and Apparatus
DE102015016464B4 (de) * 2015-12-21 2024-04-25 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen
DE102016203556A1 (de) * 2016-03-03 2017-09-07 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum generativen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
DE102016002777A1 (de) 2016-03-09 2017-09-14 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen mit Baufeldwerkzeugen
DE102016013610A1 (de) 2016-11-15 2018-05-17 Voxeljet Ag Intregierte Druckkopfwartungsstation für das pulverbettbasierte 3D-Drucken
DE102017006860A1 (de) 2017-07-21 2019-01-24 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen mit Spektrumswandler
US20190030606A1 (en) * 2017-07-31 2019-01-31 General Electric Company Automatic powder compaction
US11420384B2 (en) 2017-10-03 2022-08-23 General Electric Company Selective curing additive manufacturing method
US11351724B2 (en) 2017-10-03 2022-06-07 General Electric Company Selective sintering additive manufacturing method
US11254052B2 (en) 2017-11-02 2022-02-22 General Electric Company Vatless additive manufacturing apparatus and method
US11590691B2 (en) 2017-11-02 2023-02-28 General Electric Company Plate-based additive manufacturing apparatus and method
US10821669B2 (en) 2018-01-26 2020-11-03 General Electric Company Method for producing a component layer-by-layer
US10821668B2 (en) 2018-01-26 2020-11-03 General Electric Company Method for producing a component layer-by- layer
DE102018003336A1 (de) * 2018-04-25 2019-10-31 Laempe Mössner Sinto Gmbh Anordnung und Verfahren zum Auftragen von partikelförmigem Baumaterial in einem 3D-Drucker
DE102018006473A1 (de) * 2018-08-16 2020-02-20 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen durch Schichtaufbautechnik mittels Verschlussvorrichtung
DE102019000796A1 (de) 2019-02-05 2020-08-06 Voxeljet Ag Wechselbare Prozesseinheit
US11498283B2 (en) 2019-02-20 2022-11-15 General Electric Company Method and apparatus for build thickness control in additive manufacturing
US11794412B2 (en) 2019-02-20 2023-10-24 General Electric Company Method and apparatus for layer thickness control in additive manufacturing
US11179891B2 (en) 2019-03-15 2021-11-23 General Electric Company Method and apparatus for additive manufacturing with shared components
DE102019004176A1 (de) * 2019-06-14 2020-12-17 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen mittels Schichtaufbautechnik und Beschichter mit Unterdruckverschluss
DE102019007595A1 (de) 2019-11-01 2021-05-06 Voxeljet Ag 3d-druckverfahren und damit hergestelltes formteil unter verwendung von ligninsulfat
DE102019220151A1 (de) * 2019-12-19 2021-06-24 Fmp Technology Gmbh Fluid Measurements & Projects Breitschlitzdüse und Verfahren zum Betreiben einer Breitschlitzdüse
WO2021212110A1 (en) 2020-04-17 2021-10-21 Eagle Engineered Solutions, Inc. Powder spreading apparatus and system
US11992859B2 (en) 2021-04-23 2024-05-28 Rtx Corporation Slurry coating leveling
US11951679B2 (en) 2021-06-16 2024-04-09 General Electric Company Additive manufacturing system
US11731367B2 (en) 2021-06-23 2023-08-22 General Electric Company Drive system for additive manufacturing
US11958250B2 (en) 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11958249B2 (en) 2021-06-24 2024-04-16 General Electric Company Reclamation system for additive manufacturing
US11826950B2 (en) 2021-07-09 2023-11-28 General Electric Company Resin management system for additive manufacturing
US11813799B2 (en) 2021-09-01 2023-11-14 General Electric Company Control systems and methods for additive manufacturing

Family Cites Families (139)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2640629A (en) 1947-01-25 1953-06-02 Foster Wheeler Corp Fuel feeding apparatus with vibratory hopper
US2692142A (en) 1950-04-06 1954-10-19 Henry G Hunter Apparatus for distributing sand or the like
US2857938A (en) 1953-10-27 1958-10-28 Eugene A Wahl Powder-filling machine
US3197324A (en) * 1958-10-22 1965-07-27 Internat Protected Metals Inc Coating continuous material
DE1772387C3 (de) 1967-05-25 1974-01-17 Kabushiki Kaisha Ricoh, Tokio Vorrichtung zur Entwicklung von Ladungsbildern mittels Pulverentwickler
US3616972A (en) * 1969-09-18 1971-11-02 Daniel Lamar Christy Machine for dispensing and distributing dry flowable materials
GB1349981A (en) * 1971-01-13 1974-04-10 Glacier Metal Co Ltd Apparatus for use in the manufacture of composite strip material
US3815527A (en) * 1972-09-05 1974-06-11 J Dobbins Roller, hopper, scatter shield and brake assembly for precision seeding
DE2261344C3 (de) * 1972-12-15 1979-05-31 Karl Becker Kg Maschinenfabrik, 3525 Oberweser Vorrichtung zum Ablegen von körnigem Saatgut im Erdreich in Verbindung mit Einzelkornsämaschinen
CH621597A5 (ja) * 1978-02-13 1981-02-13 Epsi Brevets & Participations
DE2843371C2 (de) * 1978-10-05 1985-07-11 Zanders Feinpapiere AG, 5060 Bergisch Gladbach Verfahren zum Beschichten von laufenden Bahnen aus Papier oder Karton mit üblichen Pigmentdispersionen und Vorrichtung zum Einstellen des Naßauftragsgewichtes von Beschichtungen, insbesondere zur Durchführung des Verfahrens
US4247508B1 (en) * 1979-12-03 1996-10-01 Dtm Corp Molding process
FR2511149A1 (fr) * 1981-08-04 1983-02-11 Roussel Uclaf Dispositif et procede de dosage de quantites predeterminees d'au moins un produit
FR2514796A1 (fr) * 1981-10-15 1983-04-22 Ciraud Pierre Machine pour l'etalement et le lissage de revetements de sol
US6936694B1 (en) * 1982-05-06 2005-08-30 Intermune, Inc. Manufacture and expression of large structural genes
US4737462A (en) * 1982-10-19 1988-04-12 Cetus Corporation Structural genes, plasmids and transformed cells for producing cysteine depleted muteins of interferon-β
US4588585A (en) * 1982-10-19 1986-05-13 Cetus Corporation Human recombinant cysteine depleted interferon-β muteins
US4579252A (en) * 1983-05-05 1986-04-01 K-Tron International, Inc. Loss-in-weight gravimetric feeder
US4575330A (en) * 1984-08-08 1986-03-11 Uvp, Inc. Apparatus for production of three-dimensional objects by stereolithography
US4959314A (en) * 1984-11-09 1990-09-25 Cetus Corporation Cysteine-depleted muteins of biologically active proteins
US4630755A (en) * 1984-12-11 1986-12-23 Spiral Systems, Inc. Apparatus for precisely dispensing free flowing solids
US5116943A (en) * 1985-01-18 1992-05-26 Cetus Corporation Oxidation-resistant muteins of Il-2 and other protein
US4610218A (en) * 1985-03-21 1986-09-09 Atlantic Richfield Company Apparatus for intimately contacting particulate solids with a heavy liquid
US5017691A (en) * 1986-07-03 1991-05-21 Schering Corporation Mammalian interleukin-4
US4889433A (en) * 1986-02-26 1989-12-26 Micro Chemical, Inc. Programmable apparatus and method for delivering microingredient feed additives to animals by weight
US4879111A (en) * 1986-04-17 1989-11-07 Cetus Corporation Treatment of infections with lymphokines
US4752352A (en) * 1986-06-06 1988-06-21 Michael Feygin Apparatus and method for forming an integral object from laminations
US5017753A (en) * 1986-10-17 1991-05-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for producing parts by selective sintering
US4944817A (en) * 1986-10-17 1990-07-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Multiple material systems for selective beam sintering
US5155324A (en) 1986-10-17 1992-10-13 Deckard Carl R Method for selective laser sintering with layerwise cross-scanning
US5147587A (en) 1986-10-17 1992-09-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Method of producing parts and molds using composite ceramic powders
US5076869A (en) * 1986-10-17 1991-12-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Multiple material systems for selective beam sintering
US5296062A (en) 1986-10-17 1994-03-22 The Board Of Regents, The University Of Texas System Multiple material systems for selective beam sintering
US4863538A (en) * 1986-10-17 1989-09-05 Board Of Regents, The University Of Texas System Method and apparatus for producing parts by selective sintering
ATE116179T1 (de) * 1986-10-17 1995-01-15 Univ Texas Verfahren und vorrichtung zur herstellung von formkörpern durch teilsinterung.
US4965195A (en) * 1987-10-26 1990-10-23 Immunex Corp. Interleukin-7
US4904584A (en) * 1987-12-23 1990-02-27 Genetics Institute, Inc. Site-specific homogeneous modification of polypeptides
US5772947A (en) 1988-04-18 1998-06-30 3D Systems Inc Stereolithographic curl reduction
US5193722A (en) * 1988-08-22 1993-03-16 Magenta Corporation Side dispensing closure
CA1337955C (en) 1988-09-26 1996-01-23 Thomas A. Almquist Recoating of stereolithographic layers
WO1990003893A1 (en) * 1988-10-05 1990-04-19 Michael Feygin An improved apparatus and method for forming an integral object from laminations
GB2233928B (en) * 1989-05-23 1992-12-23 Brother Ind Ltd Apparatus and method for forming three-dimensional article
US5248456A (en) 1989-06-12 1993-09-28 3D Systems, Inc. Method and apparatus for cleaning stereolithographically produced objects
US5156697A (en) 1989-09-05 1992-10-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Selective laser sintering of parts by compound formation of precursor powders
US5431967A (en) 1989-09-05 1995-07-11 Board Of Regents, The University Of Texas System Selective laser sintering using nanocomposite materials
US5053090A (en) * 1989-09-05 1991-10-01 Board Of Regents, The University Of Texas System Selective laser sintering with assisted powder handling
US5284695A (en) 1989-09-05 1994-02-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Method of producing high-temperature parts by way of low-temperature sintering
US5182170A (en) 1989-09-05 1993-01-26 Board Of Regents, The University Of Texas System Method of producing parts by selective beam interaction of powder with gas phase reactant
US5387380A (en) 1989-12-08 1995-02-07 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional printing techniques
US5204055A (en) 1989-12-08 1993-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional printing techniques
US5127037A (en) * 1990-08-15 1992-06-30 Bynum David K Apparatus for forming a three-dimensional reproduction of an object from laminations
US5506607A (en) * 1991-01-25 1996-04-09 Sanders Prototypes Inc. 3-D model maker
DE4106964C2 (de) 1991-03-05 1994-07-21 Peguform Werke Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von Formhäuten und -körpern aus Kunststoff
US5252264A (en) 1991-11-08 1993-10-12 Dtm Corporation Apparatus and method for producing parts with multi-directional powder delivery
US5474609A (en) * 1992-06-30 1995-12-12 Nordson Corporation Methods and apparatus for applying powder to workpieces
US5342919A (en) 1992-11-23 1994-08-30 Dtm Corporation Sinterable semi-crystalline powder and near-fully dense article formed therewith
US5352405A (en) 1992-12-18 1994-10-04 Dtm Corporation Thermal control of selective laser sintering via control of the laser scan
DE4300478C2 (de) 1993-01-11 1998-05-20 Eos Electro Optical Syst Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
US6146567A (en) 1993-02-18 2000-11-14 Massachusetts Institute Of Technology Three dimensional printing methods
DE4325573C2 (de) * 1993-07-30 1998-09-03 Stephan Herrmann Verfahren zur Erzeugung von Formkörpern durch sukzessiven Aufbau von Pulverschichten sowie Vorichtung zu dessen Durchführung
US5490962A (en) 1993-10-18 1996-02-13 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of medical devices by solid free-form fabrication methods
US5518680A (en) 1993-10-18 1996-05-21 Massachusetts Institute Of Technology Tissue regeneration matrices by solid free form fabrication techniques
US5433520A (en) * 1993-12-13 1995-07-18 Michigan Ash Sales Company Method and apparatus for continuously processing particulate cementitious material and fly ash solids and mixing them with a liquid to provide a liquid slurry of consistent proportions
DE4400523C2 (de) 1994-01-11 1996-07-11 Eos Electro Optical Syst Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
ES2148528T3 (es) 1994-05-27 2000-10-16 Eos Electro Optical Syst Procedimiento para fabricar un molde con arena de moldeo.
DE4440397C2 (de) 1994-11-11 2001-04-26 Eos Electro Optical Syst Verfahren zum Herstellen von Gußformen
US5639402A (en) 1994-08-08 1997-06-17 Barlow; Joel W. Method for fabricating artificial bone implant green parts
DE4433048A1 (de) 1994-09-16 1996-03-21 Tzn Forschung & Entwicklung Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Aufbringen einer Beschichtung auf eine Materialbahn
US5482659A (en) 1994-12-22 1996-01-09 United Technologies Corporation Method of post processing stereolithographically produced objects
BR9607005A (pt) 1995-02-01 1997-10-28 3D Systems Inc Revestímento rápido de objetos tridimensionais formados em uma base transversal seccional
DE19511772C2 (de) 1995-03-30 1997-09-04 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes
DE29506204U1 (de) * 1995-04-10 1995-06-01 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes
DE19514740C1 (de) 1995-04-21 1996-04-11 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes
US5582231A (en) 1995-04-28 1996-12-10 General Motors Corporation Sand mold member and method
JP2951233B2 (ja) * 1995-05-16 1999-09-20 不二製油株式会社 無機質成形体の製造方法
US6305769B1 (en) * 1995-09-27 2001-10-23 3D Systems, Inc. Selective deposition modeling system and method
US5943235A (en) 1995-09-27 1999-08-24 3D Systems, Inc. Rapid prototyping system and method with support region data processing
JPH11513328A (ja) 1995-09-27 1999-11-16 スリーディー システムズ インコーポレーテッド 選択積層造形システムにおけるデータ操作およびシステム制御の方法および装置
DE19545167A1 (de) 1995-12-04 1997-06-05 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Herstellen von Bauteilen oder Werkzeugen
US5660621A (en) 1995-12-29 1997-08-26 Massachusetts Institute Of Technology Binder composition for use in three dimensional printing
DE19626428A1 (de) 1996-07-01 1998-01-15 Heinzl Joachim Tröpfchenwolkenerzeuger
US6316060B1 (en) * 1996-08-20 2001-11-13 Pacifica Papers Inc. Metering coatings
US5902441A (en) * 1996-09-04 1999-05-11 Z Corporation Method of three dimensional printing
JPH10119066A (ja) 1996-10-24 1998-05-12 Shonan Design Kk 真空注型成形機
US6007318A (en) 1996-12-20 1999-12-28 Z Corporation Method and apparatus for prototyping a three-dimensional object
US6989115B2 (en) 1996-12-20 2006-01-24 Z Corporation Method and apparatus for prototyping a three-dimensional object
JP3750125B2 (ja) * 1996-12-26 2006-03-01 株式会社サタケ 衝撃式流量検出装置
DE29701279U1 (de) * 1997-01-27 1997-05-22 Eos Electro Optical Syst Vorrichtung mit einer Prozeßkammer und einem in der Prozeßkammer hin und her bewegbaren Element
WO1998043762A2 (en) 1997-03-31 1998-10-08 Therics, Inc. Method for dispensing of powders
DE19715582B4 (de) 1997-04-15 2009-02-12 Ederer, Ingo, Dr. Verfahren und System zur Erzeugung dreidimensionaler Körper aus Computerdaten
NL1006059C2 (nl) * 1997-05-14 1998-11-17 Geest Adrianus F Van Der Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van een vormlichaam.
DE19723892C1 (de) 1997-06-06 1998-09-03 Rainer Hoechsmann Verfahren zum Herstellen von Bauteilen durch Auftragstechnik
US6013253A (en) * 1997-08-15 2000-01-11 Amgen, Inc. Treatment of multiple sclerosis using consensus interferon and IL-1 receptor antagonist
US6258170B1 (en) * 1997-09-11 2001-07-10 Applied Materials, Inc. Vaporization and deposition apparatus
US6999459B1 (en) 1998-07-10 2006-02-14 Pluris, Inc. System and method for facilitating recovery from communication link failures in a digital data network
US6322728B1 (en) * 1998-07-10 2001-11-27 Jeneric/Pentron, Inc. Mass production of dental restorations by solid free-form fabrication methods
DE19846478C5 (de) 1998-10-09 2004-10-14 Eos Gmbh Electro Optical Systems Laser-Sintermaschine
US20030114936A1 (en) 1998-10-12 2003-06-19 Therics, Inc. Complex three-dimensional composite scaffold resistant to delimination
DE19853834A1 (de) * 1998-11-21 2000-05-31 Ingo Ederer Verfahren zum Herstellen von Bauteilen durch Auftragstechnik
FR2790418B1 (fr) 1999-03-01 2001-05-11 Optoform Sarl Procedes De Prot Procede de prototypage rapide permettant l'utilisation de materiaux pateux, et dispositif pour sa mise en oeuvre
DE19911399C2 (de) * 1999-03-15 2001-03-01 Joachim Heinzl Verfahren zum Ansteuern eines Piezo-Druckkopfes und nach diesem Verfahren angesteuerter Piezo-Druckkopf
US6165406A (en) 1999-05-27 2000-12-26 Nanotek Instruments, Inc. 3-D color model making apparatus and process
US6401001B1 (en) * 1999-07-22 2002-06-04 Nanotek Instruments, Inc. Layer manufacturing using deposition of fused droplets
DE19948591A1 (de) 1999-10-08 2001-04-19 Generis Gmbh Rapid-Prototyping - Verfahren und - Vorrichtung
EP1415792B1 (en) 1999-11-05 2014-04-30 3D Systems Incorporated Methods and compositions for three-dimensional printing
WO2001034371A2 (en) 1999-11-05 2001-05-17 Z Corporation Material systems and methods of three-dimensional printing
GB9927127D0 (en) * 1999-11-16 2000-01-12 Univ Warwick A method of manufacturing an item and apparatus for manufacturing an item
TWI228114B (en) * 1999-12-24 2005-02-21 Nat Science Council Method and equipment for making ceramic work piece
ATE278535T1 (de) * 2000-03-24 2004-10-15 Generis Gmbh Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines strukturbauteils mittels einer mehrschicht- auftragstechnik, und form oder kern herstellbar durch dieses verfahren
US20010050031A1 (en) * 2000-04-14 2001-12-13 Z Corporation Compositions for three-dimensional printing of solid objects
DE10026955A1 (de) 2000-05-30 2001-12-13 Daimler Chrysler Ag Materialsystem zur Verwendung beim 3D-Drucken
US6619882B2 (en) * 2000-07-10 2003-09-16 Rh Group Llc Method and apparatus for sealing cracks in roads
US6500378B1 (en) * 2000-07-13 2002-12-31 Eom Technologies, L.L.C. Method and apparatus for creating three-dimensional objects by cross-sectional lithography
US6467525B2 (en) * 2000-07-24 2002-10-22 Hormel Foods, Llc Gelatin coated sand core and method of making same
DE10085198D2 (de) 2000-09-25 2003-08-21 Generis Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Bauteils in Ablagerungstechnik
DE10047615A1 (de) 2000-09-26 2002-04-25 Generis Gmbh Wechselbehälter
DE10047614C2 (de) 2000-09-26 2003-03-27 Generis Gmbh Vorrichtung zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE10049043A1 (de) * 2000-10-04 2002-05-02 Generis Gmbh Verfahren zum Entpacken von in ungebundenem Partikelmaterial eingebetteten Formkörpern
GB0103754D0 (en) 2001-02-15 2001-04-04 Vantico Ltd Three-dimensional structured printing
GB0103752D0 (en) 2001-02-15 2001-04-04 Vantico Ltd Three-Dimensional printing
US6887462B2 (en) * 2001-04-09 2005-05-03 Chiron Corporation HSA-free formulations of interferon-beta
DE10117875C1 (de) * 2001-04-10 2003-01-30 Generis Gmbh Verfahren, Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden sowie Verwendung einer solchen Vorrichtung
GB0112675D0 (en) 2001-05-24 2001-07-18 Vantico Ltd Three-dimensional structured printing
JP2003052804A (ja) * 2001-08-09 2003-02-25 Ichiro Ono インプラントの製造方法およびインプラント
US6818062B2 (en) * 2001-10-29 2004-11-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Coating method and apparatus
GB2382798A (en) 2001-12-04 2003-06-11 Qinetiq Ltd Inkjet printer which deposits at least two fluids on a substrate such that the fluids react chemically to form a product thereon
DE10216013B4 (de) * 2002-04-11 2006-12-28 Generis Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden
DE10222167A1 (de) * 2002-05-20 2003-12-04 Generis Gmbh Vorrichtung zum Zuführen von Fluiden
DE10224981B4 (de) * 2002-06-05 2004-08-19 Generis Gmbh Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
US20040038009A1 (en) * 2002-08-21 2004-02-26 Leyden Richard Noel Water-based material systems and methods for 3D printing
US7087109B2 (en) * 2002-09-25 2006-08-08 Z Corporation Three dimensional printing material system and method
US6742456B1 (en) * 2002-11-14 2004-06-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Rapid prototyping material systems
US7497977B2 (en) 2003-01-29 2009-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods and systems for producing an object through solid freeform fabrication by varying a concentration of ejected material applied to an object layer
US7807077B2 (en) 2003-06-16 2010-10-05 Voxeljet Technology Gmbh Methods and systems for the manufacture of layered three-dimensional forms
DE10327272A1 (de) 2003-06-17 2005-03-03 Generis Gmbh Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
US7381360B2 (en) * 2003-11-03 2008-06-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Solid free-form fabrication of three-dimensional objects
US7608672B2 (en) 2004-02-12 2009-10-27 Illinois Tool Works Inc. Infiltrant system for rapid prototyping process
DE102004008168B4 (de) 2004-02-19 2015-12-10 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden und Verwendung der Vorrichtung
DE102004025374A1 (de) 2004-05-24 2006-02-09 Technische Universität Berlin Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Artikels

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015151315A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 株式会社 東芝 積層造形物の製造装置及び製造方法
JP2015196252A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 株式会社東芝 積層造形物の製造装置及び製造方法
US10259076B2 (en) 2014-03-31 2019-04-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Device for manufacturing layered object and method of manufacturing layered object
JP2019525852A (ja) * 2016-06-13 2019-09-12 ディジタル メタル アーベー スロットダイ添加物製造装置および製造方法
US11426934B2 (en) 2016-06-13 2022-08-30 Digital Metal Ab Slot die additive manufacturing apparatus and manufacturing method
JP2018040053A (ja) * 2016-08-23 2018-03-15 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 少なくとも一つの三次元の対象の積層造形的な製造の為の装置
JP2020105633A (ja) * 2016-08-23 2020-07-09 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 少なくとも一つの三次元の対象の積層造形的な製造の為の装置
WO2022196363A1 (ja) * 2021-03-18 2022-09-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 スキージおよび粉体塗工装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20080260945A1 (en) 2008-10-23
DE102004008168B4 (de) 2015-12-10
ES2751052T3 (es) 2020-03-30
US8096262B2 (en) 2012-01-17
JP4809248B2 (ja) 2011-11-09
WO2005080010A1 (de) 2005-09-01
DE102004008168A1 (de) 2005-09-08
EP1715959B1 (de) 2019-07-31
US20120094026A1 (en) 2012-04-19
EP1715959A1 (de) 2006-11-02
US9463488B2 (en) 2016-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4809248B2 (ja) 流体を塗布するための方法および装置
JP4445755B2 (ja) 流体を塗布するための方法および装置
JP4102671B2 (ja) 流動体を塗布するための方法および装置
CN108025498B (zh) 一种涂覆流体的方法和设备
US10695981B2 (en) Coater arrangement for a 3D printer
RU2641115C1 (ru) Устройство нанесения слоя для 3d-принтера и способ для нанесения двух слоев конструкционного материала в виде частиц
JP4805356B2 (ja) 流動性を有する材料を表面全体に塗布するための方法と装置
US11577425B2 (en) Coater assembly for a 3D printer
US20190358901A1 (en) Oscillating Gate Powder Recoater for Three-Dimensional Printer
US20220363000A1 (en) Method and apparatus for producing 3d moldings by means of a layering technique, and recoater with vacuum closure
CN114007849A (zh) 用于3d打印机的涂布机,具有涂布机的3d打印机,涂布机的用途和3d打印机的用途
US11446868B2 (en) Assembly and method for creating a 3D structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100804

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4809248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250