JP2007521697A - 連絡先のサイドバータイル表示 - Google Patents

連絡先のサイドバータイル表示 Download PDF

Info

Publication number
JP2007521697A
JP2007521697A JP2005510508A JP2005510508A JP2007521697A JP 2007521697 A JP2007521697 A JP 2007521697A JP 2005510508 A JP2005510508 A JP 2005510508A JP 2005510508 A JP2005510508 A JP 2005510508A JP 2007521697 A JP2007521697 A JP 2007521697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
real
time communication
communication data
contacts
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005510508A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4216283B2 (ja
Inventor
オー.ブラグスヴェッド シーン
エス.カビール アーサン
エル.ディーズ ロマン
オレイジー ペイマン
ケイ.ヴァンドック コーネリアス
エム.オトネス ケビン
ショフィールド マーク
アール.アンソニー コリン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2007521697A publication Critical patent/JP2007521697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4216283B2 publication Critical patent/JP4216283B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/234Monitoring or handling of messages for tracking messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/54Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

異なる通信プロバイダおよびアプリケーション(110)のリアルタイム通信データを単一の連絡先追跡アプリケーション(400)で追跡する方法、システム、およびコンピュータプログラムプロダクトである。グローバルデータストア(150)は、各アプリケーション/プロバイダ(110)からの、プレゼンス、ステータス、未読メッセージ、および未読の通知などのリアルタイム通信データ(120)と同期される。最近の連絡先として動的に判定される連絡先のリアルタイム通信データ(120)が、一番最近の通信の時間、通信の回数などのプロパティに基づいて、データストア(150)から取得される。リアルタイム通信データの表示が望まれる、固定連絡先として識別される連絡先に対応するリアルタイム通信データも取得することができる。1人または複数の最近の連絡先および/または固定連絡先を表示するユーザインタフェース(400)が生成され、そのサイズは、固定連絡先として識別される連絡先の数に応じて変わる可能性があり、このインタフェースから、リアルタイムの会話または電子メールの連絡先を選択することができる。

Description

本発明は、リアルタイム通信に関する。より詳細には、本発明は、種々のリアルタイム通信プロバイダからのリアルタイム通信データのための追跡アプリケーション(tracking application)に関する。
リアルタイム通信あるいはインスタントメッセージング(「IM(instant messaging)」)は、商業用途、娯楽用途、あるいは軍事用途に次第に普及しつつある。しかし、その性質上、特に商業および娯楽の状況では、リアルタイム通信は、一般に、同時に行われる数個のタスクの1つである。そのため、他のタスクに対するリアルタイム通信の相対的な重要性は、時間の経過とともに変化しやすい。現在のリアルタイム通信ソフトウェアの欠点の1つは、そうした変化する優先度に合わせることができない点である。
リアルタイム通信ソフトウェアは、一般に、ユーザがオンライン状態でリアルタイムの会話ができるかどうかなど、様々なユーザに関する何らかの情報を示し、ユーザが、他の者とリアルタイムの通信を開始するか、他人によって開始された会話に加わるように誘う通知を受け付けることを可能にする。リアルタイム通信のウィンドウを除くと、ユーザに対して連絡先のステータス(contacts' status)およびプレゼンス(presence)が分かるようにユーザのリアルタイムの連絡先(user's real-time contact)を継続的に把握する、またはリアルタイムの会話を開始する方法はない。このことは時に、他のウィンドウと同様、リアルタイム通信のウィンドウとその連絡先情報(contact information)が他のアプリケーションの下になってしまうことがあるので、ユーザに問題が生じる。
別の問題は、リアルタイム通信の情報は、個々のサービスプロバイダに限定される傾向がある点である。例えば、連絡先情報(contact information)と連絡先のステータス(contact's status)あるいはプレゼンス(presence)は、特定のサービスプロバイダのリアルタイム通信ウィンドウ(real-time communication window)にしか表示されない。その結果、ユーザが、異なるサービスプロバイダを利用する数人の相手と通信する場合は、異なるサービスプロバイダごとに別々のリアルタイム通信ウィンドウが開かれなければならない。言うまでもなく、連絡先を把握する(keep track of contacts)ために数個のリアルタイム通信ウィンドウを必要とすることは、上記で述べた問題を増大させるだけである。
現在、リアルタイム通信ウィンドウは、リアルタイム通信の情報だけを提供することにも限定される傾向がある。他の形態の通信に関する情報は、無関係と考えられている。例えば、リアルタイム通信のウィンドウには、ある連絡先から送信された未読電子メールの数に関する情報は組み込まれていない。しかし、電子メールは、リアルタイム通信が利用できない時に連絡先と通信する代替の形態となる可能性がある。そのため、電子メール情報は、連絡先が現在オンラインでない時に、通信の連続性を提供する助けとなる可能性がある。したがって、リアルタイム通信データを追跡する、改良された方法、システム、およびコンピュータプログラムプロダクトが望まれる。
本発明は、単一の連絡先追跡アプリケーション(a single contact tracking application)でリアルタイム通信データ(real-time communication data)を追跡(track)する方法、システム、およびコンピュータプログラムプロダクトに関する。連絡先追跡アプリケーション(contact tracking application)は、種々のリアルタイム通信プロバイダおよびアプリケーションのいずれかを使用するリアルタイム通信のリアルタイム通信データを追跡することができる。例示的実施形態によれば、グローバルリアルタイム通信(global real-time communication)データ記憶装置(data store)が、種々のリアルタイム通信プロバイダに対応する種々のリアルタイム通信アプリケーションそれぞれからのリアルタイム通信データと同期される。1人または複数の最近の連絡先(recent contact)であると動的(dynamically)に判断(determine)された1人または複数の連絡先に対応するリアルタイム通信データが、グローバルリアルタイム通信データ記憶装置から取得(retrieve)される。最近の連絡先の判断(recent contact determination)は、リアルタイム通信データに関連した1つまたは複数のプロパティに基づく。1人または複数の最近の連絡先を表示するユーザインタフェースが生成される。
1人または複数の連絡先が最近の連絡先であると動的に判断するための1つまたは複数のプロパティには、例えば、一番最近行われた通信の時間、通信回数、一番最近の通信の時間と通信回数との重み付けされた組み合わせなどが含まれる。対応するリアルタイム通信データの表示が望まれる、固定連絡先(pinned contact)であると識別された1人または複数の連絡先に対応するリアルタイム通信データも取得することができる。1人または複数の固定連絡先を表示するユーザインタフェースも生成することができる。
このユーザインタフェース(user interface)は、固定連絡先(pinned contact)と最近の連絡先(recent contact)の別々の部分(portion)を含むことができる。したがって、固定連絡先の部分および/または最近の連絡先の部分は、固定連絡先として識別される連絡先の数に応じてサイズが変わる可能性がある。ユーザインタフェースは、ユーザ入力によって動的にサイズが変更されるようにしてもよい。連絡先の数とユーザインタフェースのサイズに応じて、固定連絡先と最近の連絡先の一部しか表示されない場合がある。固定連絡先は、見つけやすいようにアルファベット順に並べることができる。
固定連絡先と最近の連絡先のリアルタイム通信データは、ユーザインタフェースが異なるサービスプロバイダからの複数の連絡先を含む場合でも、プレゼンス(presence)、ステータス(status)、未読メッセージ(unread)、および未読の通知(unread notification)を含むことができる。このリアルタイム通信データは、種々のリアルタイム通信アプリケーションから周期的に取得されても、明示的な要求を必要とせずに自動的に受け取られてもよい。例えば、異なるリアルタイム通信アプリケーションのいずれかが、任意の時にグローバルリアルタイム通信データ記憶装置を更新することができ、すると、更新されたリアルタイム通信データが、利用可能になると直ちにユーザインタフェースに反映される。ユーザインタフェースは、連絡先(contacts)を検索(search)するためのテキストエントリボックス(text entry box)、および新たな連絡先(new contact)を追加(add)するリンクも含むことができる。ユーザインタフェースは、特定の連絡先(specific contact)を選択するユーザ入力を受け取り、その特定の連絡先を選択し、選択された連絡先とのリアルタイムの会話、電子メールなどを開始することができる。それまで固定されていなかった連絡先を固定することができ、それまで固定されていた連絡先の固定を解除することができる。すべての連絡先を表示するために別個のフライアウト(flyout)ユーザインタフェースを使用することができる。
本発明のこの他の特徴および利点は、以下の説明で述べていく。さらに、部分的にはこの説明から明らかになるか、本発明の実施形態によって理解できよう。本発明の特徴および利点は、特許請求の範囲に詳細に述べられる手段と組み合わせにより実現し、取得することができる。本発明の上記およびその他の特徴は、以下の説明と特許請求の範囲からより完全に明らかになるか、あるいは、以下に述べる本発明の実施形態によって理解されよう。
本発明の上記利点およびその他の利点および特徴を得る手法を説明するために、簡略的に記載した本発明についての詳細な説明を、添付図面に図示される具体的な実施形態を参照して説明する。これらの図面は本発明の典型的な実施形態のみを図示するものであり、したがって本発明の範囲を限定するものと考えられるべきでないことを理解した上で、添付図面を使用してさらに具体的かつ詳細に本発明を説明していく。
本発明は、種々のリアルタイム通信プロバイダまたはアプリケーションを使用するリアルタイム通信のリアルタイム通信データを、すべて単一の追跡アプリケーションで追跡する方法、システム、およびコンピュータプログラムプロダクトに関する。本発明の実施形態は、下記でより詳細に述べられる各種のコンピュータハードウェアを含む、1つまたは複数の特殊目的コンピュータおよび/または1つまたは複数の汎用コンピュータを備えることができる。
図1は、本発明によるリアルタイム通信データ追跡アプリケーションの例示的なアーキテクチャを示す。インターネットなどの通信ネットワーク130は、連絡先間に各種の電子通信を提供する。例えば、インスタントメッセージング(「IM」)あるいはリアルタイム通信112、電子メール114、電話116、およびその他118のための通信アプリケーションユーザインタフェース110が示される。各タイプの通信は、何らかの形態の通信アプリケーションデータ120を含み、このデータ120には、IMデータ122、電子メールデータ124、電話データ126、およびその他のデータ128が含まれる。このデータは、電子通信自体を含んでも、または電子通信に関連する他のデータを含んでもよい。例えば、IMあるいはリアルタイム通信データ122は、連絡先間で通信されるデータ(テキスト、オーディオ、ビデオ、2進表現など)に加えて、リアルタイム通信の連絡先と、リアルタイム通信の連絡先のプレゼンスまたはステータス情報を含むことができる。電子メールデータ124は、電子メールをやり取りする連絡先、送受信された電子メールメッセージ、未読メッセージ数、メッセージの日付とサイズの情報、添付ファイルなどを含むことができる。
連絡先情報ストア(contact information store)150は、各種の通信アプリケーションの通信アプリケーションデータ120の少なくとも一部を保持する。IMあるいはリアルタイム通信アプリケーションのユーザインタフェース112と通信アプリケーションデータ122は、異なる可能性のある数個のアプリケーションがリアルタイム通信に使用されることが可能であることを表すことに留意されたい。これは、電子メール、電話、および他の通信の場合も同様である。下記でより詳細に述べるように、連絡先サイドバータイル(contacts sidebar tile)400は、連絡先情報ストア150に記憶されたリアルタイム通信データを表示する。
連絡先情報ストア150は、連絡先サイドバータイル400の動作を簡略化することに留意されたい。一部の通信アプリケーションは、通信アプリケーションデータ120が変化すると、連絡先情報ストア150とのインタフェース(図示せず)を通じて自動的に連絡先情報ストア150を更新することを選択することができる。他のアプリケーションは、連絡先情報ストア150を自動的に更新する機能を持たないか、またはこの機能を実施しないことを選択することができる。したがって、連絡先情報ストア150は、通信アプリケーションデータ120からデータを取得することもできる。連絡先情報ストア150と連絡先サイドバータイルは、種々のリアルタイム通信プロバイダまたはアプリケーションのリアルタイム通信データを追跡する単一の連絡先追跡アプリケーションを表す。一部の実施形態では、この単一の連絡先追跡アプリケーションは、図1との関連で下記で説明される従来のコンピュータなどのコンピュータシステム中のオペレーティングシステムの一部であっても、またはオペレーティングシステムにより直接サポートしてもよい。
図2は、他のユーザインタフェース要素も表示するデスクトップ200における、図1に示した例示的な追跡アーキテクチャの連絡先サイドバータイル400を示す。例えば、デスクトップ200には、ワード処理アプリケーション210を示す。連絡先サイドバータイル400は、他のユーザインタフェース部分あるいはタイル220および230とともにサイドバーの一部として含まれる。ユーザが他の作業または動作を行う間にリアルタイム通信データを追跡するために、サイドバーおよび連絡先サイドバータイル400は、常に表示することができる。
連絡先サイドバータイル400は、連絡先ヘッダ(contacts header)410を含み、初めは空である。これは、リアルタイム通信の連絡先、電子メールの連絡先、あるいは他の連絡先が通信アプリケーションデータ120中に定義されていないということではなく、下記でより詳細に述べるように、定義された連絡先の中に、連絡先サイドバータイル400に表示されるための基準を満たす連絡先がないことを意味する。その目的と限られたサイズのために、連絡先サイドバータイル400は、一般には、すべての連絡先の一部だけを表示する。したがって、連絡先サイドバータイル400は、通信アプリケーションデータ120に連絡先(例えばリアルタイム通信の連絡先、電子メールの連絡先など)を追加するためのリンク440、既存の連絡先を通信アプリケーションデータ120から検索するためのテキストボックス450、および検索を開始する検索ボタン460を含む。連絡先を追加するリンク440は、単に、通信アプリケーションデータ120の連絡先を管理する既存のアプリケーションまたは外部アプリケーションを起動することができる。
図3は、全連絡先を表示するために使用される、リアルタイムおよび他の連絡先を管理するフライアウトユーザインタフェース300の一例を示す。ユーザインタフェース300は、連絡先サイドバータイル400に接続され、関連付けられるため、フライアウトユーザインタフェースと表現されるが、サイドバータイル400よりも大きく、したがって、より多くの詳細事項を表示することができる。ユーザインタフェース300は、広範囲のユーザ対話を支援することを目的とする、重い(heavier−weight)ユーザインタフェースである。それと比較すると、連絡先サイドバータイル400は、軽量で、ユーザが、特に興味のある特定の連絡先についてのリアルタイム通信データを周辺的に認識できるようにし、ユーザインタフェース300が持つスペースと複雑性は備えない。比較的単純な連絡先サイドバータイル400の軽量の対話では不十分であることが分かると、ユーザインタフェース300のより複雑な機能と大きなサイズが呼び出される。例えば、ある連絡先を検索すると、検索基準に最も一致する連絡先が強調表示された状態でフライアウト(flyout)ユーザインタフェース300が表示される。無論、フライアウトユーザインタフェース300は、他のユーザインタフェースメニューにオプションとして表示されるMy Contact(私の連絡先)の選択肢からなど、各種の方式でアクセスすることができる。
フライアウトユーザインタフェース300は、ユーザのグラフィック(写真、画像、アイコン等)表現312a、ユーザのオンライン名312b、ユーザの居場所/プレゼンス312c、およびユーザのステータス情報312dなどの、ユーザに関する個人情報を伴うヘッダ310を含む。「My Profileへ行く」のリンク314が選択されてこの個人情報を変更することができる。フライアウトユーザインタフェース300は、オンライン連絡先を追加するオプション321、インスタントメッセージの送信323、電子メールの送信325、連絡先に電話をかける327、「My Contact」フォルダに行く329、テキストボックス332に入力された連絡先のクイック検索動作を行う330、連絡先サイドバー400に連絡先を固定(pin)するオプション334も含み、これらは以下に図4との関係でより詳細に説明する。
フライアウトユーザインタフェース300は、オンライン、オフライン、不在、多忙中、不明等のステータスによって連絡先を分類する。オンライングループ340は、Hank、Cees、Swimmer Due、Anthony、Kathy、Roman、Alley、Britney、およびPeymanを含む。連絡先ごとに、対応するグラフィック/アイコン342a、表示名342b、およびロケーション/プレゼンスの情報342cがあることに留意されたい。(ロケーション/プレゼンス情報342cは、しばしば、カスタムのステータスあるいはユーザによって定義されたステータスとして実施される。)例えば、Nicholas(ユーザ)は、LAで会議に出席中であり、Hankは職場におり、Swimmer Dueは電話中であり、Kathyは会議中である。オフライングループ350には、Ahsan、Kevin、Mark、およびSeanが含まれる。Ahsanは、OOF(out of office:職場に不在)であり、そのため、しばらくは連絡を取るのがより難しい可能性がある。
図4は、以下に説明する固定連絡先と最近の連絡先の両方が取り込まれた、2の例示的連絡先サイドバータイル400を示す。先と同様に、連絡先サイドバータイル400は、ユーザインタフェースの内容を識別するヘッダ410、連絡先を追加するリンク440、連絡先を検索するためのテキストボックス450、および検索開始ボタン460を含む。連絡先サイドバータイル400は、固定連絡先(pinned contact)のセクション420と、最近の連絡先のセクション430も含む。固定連絡先(pinned contact)とは、ユーザが、連絡先サイドバータイル400に表示することを明示的に指示した連絡先である。例えば、右クリック、または図3に示されるように連絡先を固定するオプション334、またはドラッグ/ドロップ動作を使用して、固定連絡先セクション420に連絡先を追加することができる。
通信アプリケーションデータ120中の連絡先が固定(pin)されると、その連絡先(contact)は、対応するリアルタイム通信データとともに連絡先情報ストア150に記憶される。あるいは、連絡先情報ストア150は、通信アプリケーションデータ120にあるすべての連絡先を含んでもよく、固定は、単に、連絡先が固定連絡先であることを識別するプロパティまたは何らかの他の指示を追加するだけであってもよい。図4では、AhsanとSeanが固定連絡先である。固定連絡先はそれぞれ、グラフィック/アイコン422a、オンライン名422b、未読の電子メールメッセージ/未読のリアルタイム通信通知の数422cを含む、特定のリアルタイム通信データを含む。例えば、Seanは、ユーザに未読の電子メールメッセージを3通送信し、ユーザを4回リアルタイム会話に誘っているが、その誘い/通知のいずれもユーザによって読まれていない。図には示していないが、連絡先が現在ゲームをやっている場合などには、特定(カスタム)のロケーション/プレゼンス(カスタムステータス)の情報もここに表示することができる。通例、固定連絡先は、アルファベット順に並べられるが、下記で最近の連絡先に関して述るのと同じ方式で並べてもよい。
最近の連絡先セクション(recent contact section)430は、ユーザが最近リアルタイムの会話を行った連絡先を示す。連絡先が最近の連絡先であるかどうかは、一番最近のリアルタイム会話が行われた時間、リアルタイム会話の回数等を含む各種の要素に基づく。これらの要素の重み付けが、連絡先サイドバータイルの有用性を増す助けとなる。例えば、特定の連絡先と多くの回数のリアルタイム会話が行われていても、他の連絡先との他の会話に比べてそれらの会話が比較的古い場合は、より最近の会話が優先される。しかし、より最近の連絡先を優先してどの最近の連絡先を落とすかを決定する際には、頻度を重要な考慮事項とすることができる。一部の実施では、この決定は、厳密に一番最近行われたリアルタイム会話に基づくことができる。
最近の連絡先のセクション430は、Roman、Peyman、Cees、Kevin、Mark、およびFamilyを含む。Familyは、リアルタイム通信の連絡先のグループであり、Familyに表示されるリアルタイム通信データは、各ユーザのリアルタイム通信データの集合である。このグループ名の隣の括弧内の数は、グループ中のオンライン状態であるリアルタイム通信の連絡先の数を表す。Familyグループでは、1人のリアルタイム通信の連絡先がオンライン状態である。固定連絡先と同様に、リアルタイム通信の連絡先も、グラフィック/アイコン432a(ユーザタイルとも称される)、オンライン名432b、未読の電子メールメッセージ/未読のリアルタイム通信通知の数432cを表示する。連絡先の上にポインタを置くと、表示名、ステータス、カスタムのステータス、リアルタイム通信のアドレス、リアルタイム通信のプロバイダ、電子メールアドレス等の追加的情報を表示することができる。無論、ステータスを表すには色および/またはユーザタイルの表示が使用されてもよい。
図4には示していないが、連絡先サイドバータイル400は、セクションをいくつ含んでもよい。例えば、近くにいる連絡先、あるいはゲームをしたいと思っている連絡先、あるいは特定の同僚についてのセクションを定義することができる。各種セクションそれぞれについての基準は、各連絡先の一部である所定のプロパティを使用しても、ユーザによって定義されてもよい。同様に、どの連絡先が特定セクションの基準を満たすかの判断は、スクリプトや単純なプログラミング言語などを通じてユーザが定義する所定の規則、あるいは上級ユーザの場合は比較的複雑なプログラミング言語を通じて定義する所定の規則に基づくことができる。したがって、特定ユーザの必要性および/または要求に応じて、任意数のセクションが連絡先サイドバータイル400に存在してもよい。
各種形態の通信を連絡先サイドバータイルから開始することができる。連絡先を右クリックすると、リアルタイム会話を開始する、電子メールメッセージを開始するなど、行われることが可能な動作のメニューが表示される。ユーザは、連絡先の詳細ページを見るオプション、または連絡先サイドバータイルからその連絡先を削除するオプションを与えられることもできる。
本発明は、機能ステップおよび/または非機能的動作からなる方法として説明することもできる。以下は、本発明を実施する際に行うことができる動作およびステップの説明である。通例、機能ステップは、達成される結果の点から本発明を説明するのに対し、非機能的動作は、特定の結果を達成するためのより具体的な動作を説明する。機能ステップと非機能的動作は、特定の順序で説明または請求されるが、本発明は、必ずしも特定の動作および/またはステップの順序付けまたは組み合わせに限定されない。
図5A〜図5Bは、本発明によるリアルタイム通信データを追跡する方法の例示的な動作とステップを示す。下記の説明は、順次行われるように考えられるかもしれないが、本発明の例示的実施形態は、連絡先サイドバータイル400が常に最新の状態になるように、これら各種の処理動作およびステップを連続的に、または継続的な方式で行うことができることに留意されたい。すなわち、現在のリアルタイム通信データは、通信アプリケーション120から連絡先情報ストア150に流れ、次いで表示のために連絡先サイドバータイル400に流れる。このようにして、例えば、連絡先がオンラインであるかオフラインであるか、連絡先からの未読電子メールメッセージ数などの表示されるリアルタイム通信データが、時間の経過に従い正確な状態を保つ。
グローバルリアルタイム通信データ記憶装置(データストア:data store)を、種々のリアルタイム通信プロバイダに対応した種々のリアルタイム通信アプリケーションそれぞれからのリアルタイム通信データと同期させるステップ(510)は、種々のリアルタイム通信アプリケーションそれぞれからリアルタイム通信データを受け取る動作(512)を含むことができる。グローバルリアルタイム通信データ記憶装置(データストア)から、対応したリアルタイム通信データの表示が望まれる、固定連絡先として識別される1人または複数の連絡先に対応するリアルタイム通信データを取得するステップ(520)は、グローバルリアルタイム通信データ記憶装置(データストア)にリアルタイム通信データを問い合わせる動作(522)を含むことができる。
グローバルリアルタイム通信データ記憶装置(データストア)から、リアルタイム通信データに関連した1つまたは複数のプロパティに基づいてグローバルリアルタイム通信データ記憶装置(データストア)で1人または複数の最近の連絡先と動的に判断される1人または複数の連絡先に対応するリアルタイム通信データを取得するステップ(530)は、グローバルリアルタイム通信データ記憶装置(データストア)にリアルタイム通信データを問い合わせる動作(532)を含むことができる。1人または複数の固定連絡先を表示するユーザインタフェースを生成するステップ(540)は、連絡先追跡アプリケーションによって生成されたユーザインタフェースに、その1人または複数の固定連絡先を表示する動作(542)を含むことができる。1人または複数の最近の連絡先を表示するユーザインタフェースを生成するステップ(550)は、連絡先追跡アプリケーションによって生成されたユーザインタフェースに1人または複数の最近の連絡先を表示する動作(552)を含むことができる。
連絡先を検索するためのテキストエントリボックスをユーザインタフェース上に生成するステップ(560)は、テキストエントリボックスを表示する動作(562)を含むことができる。新たな連絡先を追加するリンクをユーザインタフェースに生成するステップ(570)は、リンクを表示する動作(572)を含むことができる。それまで固定されていなかった連絡先を固定するステップ(図示せず)は、特定の連絡先が固定連絡先である旨の指示をグローバルリアルタイム通信データ記憶装置(データストア)で受け取る動作(図示せず)と、その特定の連絡先を固定連絡先として含むようにユーザインタフェースを更新する動作(図示せず)を含むことができる。それまで固定されていた連絡先の固定をやめるステップ(図示せず)は、その特定の連絡先がもはや固定連絡先でない旨の指示をグローバルリアルタイム通信データ記憶装置(データストア)で受け取る動作(図示せず)と、固定連絡先としてのその特定の連絡先を削除するようにユーザインタフェースを更新する動作(図示せず)を含むことができる。すべての連絡先を表示する別個のフライアウトユーザインタフェースを生成するステップ(図示せず)は、すべての連絡先を表示させるユーザ入力を受け取る動作(図示せず)と、すべての連絡先を表示する別個のフライアウトユーザインタフェースを表示する動作(図示せず)を含むことができる。
この方法は、ユーザ入力を受け取り(582)、そのユーザ入力に基づいて、連絡先を検索する(584)、または連絡先を選択する(586)、または新たな連絡先ダイアログ(new contact dialog)を開く(588)動作も含むことができる。インスタントメッセージまたはリアルタイムの会話を開始するステップ(590)は、選択された連絡先に、インスタントメッセージまたはリアルタイム会話の要求を送信する動作(592)を含むことができる。同様に、電子メールメッセージを開始するステップ(595)は、選択された連絡先への新たな電子メールメッセージを開く動作(594)を含むことができる。
本発明の範囲内にある実施形態は、コンピュータ実行可能命令またはデータ構造を搬送するか、またはそれらが記憶されたコンピュータ可読媒体も含む。そのようなコンピュータ可読媒体は、汎用コンピュータまたは特殊目的コンピュータからアクセスされることができる任意の利用可能媒体でよい。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM、または他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージ、または他の磁気記憶装置、または、コンピュータ実行可能命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用することができ、汎用コンピュータまたは特殊目的コンピュータからアクセスすることが可能な他の媒体を含むことができる。情報がネットワークまたは他の通信接続(有線、無線、または有線と無線の組み合わせ)を通じてコンピュータに転送または提供される場合、コンピュータはその接続を正しくコンピュータ可読媒体とみなす。したがって、そのような接続はいずれも正しくコンピュータ可読媒体と称する。上記の媒体の組み合わせも、コンピュータ可読媒体の範囲に含まれるべきである。コンピュータ実行可能命令は、例えば、汎用コンピュータ、特殊目的コンピュータ、または特殊目的処理デバイスに特定の機能または機能の群を行わせる命令およびデータを含む。
図6および以下の説明では、本発明を実施することが可能な適切なコンピューティング環境の簡単で概略的な説明を提供する。これは必須ではないが、本発明は、ネットワーク環境でコンピュータによって実行されるプログラムモジュールなどのコンピュータ実行可能命令との一般的関係で説明してある。一般に、プログラムモジュールには、特定のタスクを行うか、特定の抽象データ型を実装するルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などが含まれる。コンピュータ実行可能命令、関連したデータ構造、およびプログラムモジュールは、ここに開示される方法のステップを実行するプログラムコード手段の例を表す。そのような実行可能命令または関連したデータ構造の特定の連続は、そのようなステップとして記載される機能を実施するための対応する動作の例を表す。
当業者は、本発明は、パーソナルコンピュータ、ハンドヘルドデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサを利用した、あるいはプログラム可能な家電製品、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータなどを含む、多種のコンピュータシステム構成を備えるネットワークコンピューティング環境で実施されることが可能であることを認識されよう。本発明は、通信ネットワークを通じて(有線リンク、無線リンク、または有線リンクと無線リンクの組み合わせで)リンクされたローカルとリモートの処理デバイスによってタスクが行われる分散コンピューティング環境で実施されることもできる。分散コンピューティング環境では、プログラムモジュールは、ローカルおよびリモート両方のメモリ記憶装置に置かれることができる。
図6を参照すると、本発明を実施する例示的システムは、従来のコンピュータ620の形態の汎用コンピューティングデバイスを含み、コンピュータ620は、処理ユニット621、システムメモリ622、およびシステムメモリ622を含む各種のシステム構成要素を処理ユニット621に結合するシステムバス623を含む。システムバス623は、各種のバスアーキテクチャのいずれかを使用した、メモリバスまたはメモリコントローラ、ペリフェラルバス、およびローカルバスを含む数種のバス構造のいずれでもよい。システムメモリは、読み取り専用メモリ(ROM)624とランダムアクセスメモリ(RAM)625を含む。起動時などにコンピュータ620中の要素間の情報転送を助ける基本ルーチンを含む基本入出力システム(BIOS)626は、ROM624に記憶されることができる。
コンピュータ620は、磁気ハードディスク639の読み書きを行う磁気ハードディスクドライブ627、取り外し可能磁気ディスク629の読み書きを行う磁気ディスクドライブ628、およびCD−ROMや他の光学媒体などの取り外し可能光ディスク631の読み書きを行う光ディスクドライブ630も含むことができる。磁気ハードディスクドライブ627、磁気ディスクドライブ628、および光ディスクドライブ630は、それぞれハードディスクドライブインタフェース632、磁気ディスクドライブインタフェース633、および光ドライブインタフェース634によりシステムバス623に接続される。これらのドライブとそれに関連したコンピュータ可読媒体は、コンピュータ実行可能命令、データ構造、プログラムモジュール、およびその他データの不揮発性の記憶をコンピュータ620に提供する。ここに記載される例示的環境では磁気ハードディスク639、取り外し可能磁気ディスク629、および取り外し可能光ディスク631を使用するが、磁気カセット、フラッシュメモリカード、デジタル多用途ディスク、ベルヌーイカートリッジ、RAM、ROMなどのデータ記憶用の他のタイプのコンピュータ可読媒体も使用されることができる。
磁気ハードディスク639、取り外し可能磁気ディスク629、取り外し可能光ディスク631、ROM624、またはRAM625には、1つまたは複数のプログラムモジュールを備えたプログラムコード手段を記憶することができ、これにはオペレーティングシステム635、1つまたは複数のアプリケーションプログラム636、他のプログラムモジュール637、およびプログラムデータ638が含まれる。ユーザは、キーボード640、ポインティングデバイス642、またはマイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星受信アンテナ、スキャナなどの他の入力装置(図示せず)を通じてコンピュータ620にコマンドと情報を入力することができる。これらおよび他の入力装置は、多くの場合、システムバス623に結合されたシリアルポートインタフェース646を通じて処理ユニット621に接続される。あるいは、入力装置は、パラレルポート、ゲームポート、ユニバーサルシリアルバス(USB)などの他のインタフェースによって接続されてもよい。モニタ647または他の表示装置も、ビデオアダプタ648などのインタフェースを介してシステムバス623に接続される。モニタに加えて、パーソナルコンピュータは通例、スピーカやプリンタなどの他の周辺出力装置(図示せず)を含む。
コンピュータ620は、リモートコンピュータ649aおよび649bなどの1つまたは複数のリモートコンピュータとの論理接続を使用するネットワーク環境で動作することができる。リモートコンピュータ649aおよび649bはそれぞれ、別のパーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピアデバイス、または他の一般的なネットワークノードでよく、図6にはメモリ記憶装置650aと650bおよびそれらに関連したアプリケーションプログラム636aと636bしか示されていないが、通例は上記でコンピュータ620との関連で記載される要素の多くまたはすべてを含む。図6に示される論理接続は、ローカルエリアネットワーク(LAN)651とワイドエリアネットワーク(WAN)652を含み、これらは限定ではなく例としてここに提示される。このようなネットワーキング環境は、オフィス内または企業内のコンピュータネットワーク、イントラネット、およびインターネットに一般的に見られる。
LANネットワーキング環境で使用される場合、コンピュータ620は、ネットワークインタフェースまたはアダプタ653を通じてローカルネットワーク651に接続される。WANネットワーキング環境で使用される場合、コンピュータ620は、インターネットなどのワイドエリアネットワーク652を通じて通信を確立するためのモデム654、無線リンク、または他の手段を含むことができる。モデム654は、内蔵型でも外付け型でもよく、シリアルポートインタフェース646を介してシステムバス623に接続される。ネットワーク環境では、コンピュータ620との関係で図示されるプログラムモジュールまたはその一部は、リモートのメモリ記憶装置に記憶されることができる。図のネットワーク接続は例示的なものであり、ワイドエリアネットワーク652を通じて通信を確立する他の手段が使用されてよいことは理解されよう。
本発明は、本発明の主旨または基本的特性から逸脱することなく、他の特定の形態で実施することができる。ここに記載される実施形態は、あらゆる点で例示的なものであり制限的なものではない。したがって、本発明の範囲は、前述の説明ではなく特許請求の範囲によって示される。特許請求の範囲の均等物の意味と範囲内に該当するすべての変更は、特許請求の範囲内に包含されるものとする。
本発明によるリアルタイム通信データ追跡アプリケーションの例示的アーキテクチャを示す図である。 他のユーザインタフェース要素を表示するデスクトップ上における、図1に示された例示的追跡アーキテクチャのユーザインタフェースを示す図である。 本発明を適用したアルタイム通信の連絡先および他の連絡先を管理する例示的なフライアウトユーザインタフェースを示す図である。 本発明を適用した固定連絡先と最近の連絡先の両方が取り込まれた図2の例示的ユーザインタフェースを示す図である。 本発明を適用したリアルタイム通信データを追跡する方法の例示的動作とステップを示す図である。 本発明を適用したリアルタイム通信データを追跡する方法の例示的動作とステップを示す図である。 本発明に適した動作環境を提供する例示的システムの図である。

Claims (44)

  1. 1つまたは複数の他のシステムにおける1人または複数の連絡先とリアルタイム通信することが可能なシステムにおいて、種々のリアルタイム通信プロバイダおよびリアルタイム通信アプリケーションのいずれかを使用してリアルタイム通信を行うために、リアルタイム通信データを追跡する単一の連絡先追跡アプリケーションによりリアルタイム通信データを追跡する方法であって、
    種々のリアルタイム通信プロバイダに対応した種々のリアルタイム通信アプリケーションそれぞれから、グローバルリアルタイム通信データ記憶装置によりリアルタイム通信データを受け取る動作と、
    前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置に対してリアルタイム通信データを問い合わせる動作であって、該リアルタイム通信データは、前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置で動的に判定される1人または複数の連絡先に対応したリアルタイム通信データであり、該判定は、前記リアルタイム通信データに関連した1つまたは複数のプロパティに基づいて1人または複数の最近の連絡先であると動的に判定される動作と、
    前記連絡先追跡アプリケーションにより生成されたユーザインタフェース上に、前記1人または複数の最近の連絡先を表示する動作と、
    を具備したことを特徴とする方法。
  2. 前記1つまたは複数のプロパティは、前記1人または複数の連絡先との一番最近の通信の時間を含み、前記1人または複数の連絡先の表示は、前記ユーザインタフェース上で、一番最近の通信の時間によって順序付けられる、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置に対してリアルタイム通信データを問い合わせる動作であって、該リアルタイム通信データは、対応するリアルタイム通信データの表示が望まれている固定連絡先として識別される1人または複数の連絡先に対応したリアルタイム通信データである動作と、
    前記1人または複数の固定連絡先の少なくとも1人を、前記連絡先追跡アプリケーションにより生成される前記ユーザインタフェース上に表示する動作と、
    をさらに具備したことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記連絡先追跡アプリケーションにより生成される前記ユーザインタフェースは、固定連絡先および最近の連絡先について別々の部分を備える、ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記固定連絡先のユーザインタフェース部分は、固定連絡先として識別された1人または複数の連絡先の数に応じてサイズが変化する、ことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記1人または複数の固定連絡先に対応する前記リアルタイム通信データは、プレゼンスを含む、ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  7. 1人または複数の最近の連絡先として動的に判定される前記1人または複数の連絡先に対応する前記リアルタイム通信データは、ステータスを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 新たな連絡先を追加するためのリンクを前記ユーザインタフェース上に表示する動作をさらに備える、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記ユーザインタフェースは、異なるサービスプロバイダからの複数の連絡先を表示し、前記方法はさらに、
    特定の連絡先を選択するユーザ入力を受け取る動作と、
    前記特定の連絡先を選択する動作と、
    前記特定の連絡先と新たなリアルタイム会話を開始するユーザ入力を受け取る動作と、
    前記特定の連絡先に、新たなリアルタイム会話の要求を送信する動作と、
    を備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 1つまたは複数の他のシステムにおける1人または複数の連絡先とリアルタイム通信することが可能なシステムにおいて、種々のリアルタイム通信プロバイダおよびリアルタイム通信アプリケーションのいずれかを使用してリアルタイム通信を行うために、リアルタイム通信データを追跡する単一の連絡先追跡アプリケーションによりリアルタイム通信データを追跡する方法を、コンピュータ実行可能命令として担持する1つまたは複数のコンピュータ可読媒体を備えたコンピュータプログラムプロダクトであって、前記方法は、
    種々のリアルタイム通信プロバイダに対応した種々のリアルタイム通信アプリケーションそれぞれから、グローバルリアルタイム通信データ記憶装置によりリアルタイム通信データを受け取る動作と、
    前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置に対してリアルタイム通信データを問い合わせる動作であって、該リアルタイム通信データは、前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置で動的に判定される1人または複数の連絡先に対応したリアルタイム通信データであり、該判定は、前記リアルタイム通信データに関連した1つまたは複数のプロパティに基づいて1人または複数の最近の連絡先であると動的に判定される動作と、
    前記連絡先追跡アプリケーションにより生成されたユーザインタフェース上に、前記1人または複数の最近の連絡先を表示する動作と、
    を有することを特徴とするコンピュータプログラムプロダクト。
  11. 前記1つまたは複数のプロパティは、前記1人または複数の連絡先との通信回数を含み、前記1人または複数の最近の連絡先の表示は、前記ユーザインタフェース上で、通信回数によって順序付けられる、ことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  12. 前記方法はさらに、
    前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置に対してリアルタイム通信データを問い合わせる動作であって、該リアルタイム通信データは、対応するリアルタイム通信データの表示が望まれている固定連絡先として識別される1人または複数の連絡先に対応したリアルタイム通信データである動作と、
    前記1人または複数の固定連絡先の少なくとも1人を、前記連絡先追跡アプリケーションにより生成される前記ユーザインタフェース上に表示する動作と、
    を備えることを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  13. 前記連絡先追跡アプリケーションによって生成される前記ユーザインタフェースは、固定連絡先と最近の連絡先の別々の部分を備える、ことを特徴とする請求項12に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  14. 前記最近の連絡先のユーザインタフェース部分は、固定連絡先として識別された1人または複数の連絡先の数に応じてサイズが変化する、ことを特徴とする請求項13に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  15. 前記1人または複数の固定連絡先に対応する前記リアルタイム通信データは、ステータスを含む、ことを特徴とする請求項12に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  16. 1人または複数の最近の連絡先であると動的に判定される前記1人または複数の連絡先に対応する前記リアルタイム通信データは、未読メッセージを含む、ことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  17. 前記方法はさらに、連絡先を検索するためのテキストエントリボックスを前記ユーザインタフェースに表示する動作を備える、ことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  18. 前記方法はさらに、前記種々のリアルタイム通信アプリケーションの少なくとも1つに、周期的にリアルタイム通信データを要求する動作を備える、ことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  19. 前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置は、要求を行う必要なしに、前記種々のリアルタイム通信アプリケーションの少なくとも1つから自動的にリアルタイム通信データを受け取る、ことを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  20. 前記ユーザインタフェースは、種々のサービスプロバイダからの複数の連絡先を表示し、前記方法はさらに、
    特定の連絡先を選択するユーザ入力を受け取る動作と、
    前記特定の連絡先を選択する動作と、
    前記特定の連絡先への新たな電子メールメッセージを開始するユーザ入力を受け取る動作と、
    前記特定の連絡先への新たな電子メールメッセージを開く動作と、
    を備えることを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  21. 特定の連絡先が固定連絡先として表示され、前記方法はさらに、
    前記特定の連絡先がもはや固定連絡先ではない旨の指示を、前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置で受け取る動作と、
    固定連絡先としての前記特定の連絡先を削除するように前記ユーザインタフェースを更新する動作と、
    を備えることを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  22. 前記方法はさらに、
    すべての連絡先を表示させるユーザ入力を受け取る動作と、
    すべての連絡先を表示する別個のフライアウトユーザインタフェースを表示する動作と、
    を備えることを特徴とする請求項10に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  23. 1つまたは複数の他のシステムにおける1人または複数の連絡先とリアルタイム通信することが可能なシステムにおいて、種々のリアルタイム通信プロバイダおよびリアルタイム通信アプリケーションのいずれかを使用してリアルタイム通信を行うために、リアルタイム通信データを追跡する単一の連絡先追跡アプリケーションによりリアルタイム通信データを追跡する方法であって、
    グローバルリアルタイム通信データ記憶装置を、種々のリアルタイム通信プロバイダに対応した種々のリアルタイム通信アプリケーションそれぞれからのリアルタイム通信データと同期させるステップと、
    前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置からリアルタイム通信データを取得するステップであって、該リアルタイム通信データは、前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置で動的に判定される1人または複数の連絡先に対応したリアルタイム通信データであり、該判定は、前記リアルタイム通信データに関連した1つまたは複数のプロパティに基づいて1人または複数の最近の連絡先であると動的に判定されるステップと、
    前記1人または複数の連絡先を表示するユーザインタフェースを生成するステップと、
    を具備したことを特徴とする方法。
  24. 前記1つまたは複数のプロパティは、前記1人または複数の連絡先との通信の時間を含み、前記1人または複数の連絡先の表示は、前記ユーザインタフェース上で通信の時間によって順序付けられる、ことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置からリアルタイム通信データを取得するステップあって、該リアルタイム通信データは、対応するリアルタイム通信データの表示が望まれている固定連絡先として識別される1人または複数の連絡先に対応したリアルタイム通信データであるステップと、
    前記1人または複数の固定連絡先を表示するユーザインタフェースを生成するステップと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  26. 前記生成されるユーザインタフェースは、固定連絡先および最近の連絡先を別々の部分として備える、ことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 前記連絡先追跡アプリケーションによって生成される前記ユーザインタフェースは、ユーザ入力によって動的にサイズが変更される、ことを特徴とする請求項26に記載の方法。
  28. 前記1人または複数の固定連絡先に対応した前記リアルタイム通信データは、未読メッセージを含む、ことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  29. 1人または複数の最近の連絡先であると動的に判定される前記1人または複数の連絡先に対応した前記リアルタイム通信データは、未読通知のデータを含む、ことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  30. 前記生成されるユーザインタフェースは、異なるサービスプロバイダからの複数の連絡先を含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  31. 新たな連絡先を追加するためのリンクを前記ユーザインタフェース上に生成するステップをさらに備える、ことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  32. 前記ユーザインタフェースは、異なるサービスプロバイダからの複数の連絡先を表示し、前記方法はさらに、
    特定の連絡先を選択するユーザ入力を受け取るステップと、
    前記特定の連絡先を選択するステップと、
    前記特定の連絡先との新たなリアルタイム会話を開始するステップと、
    を備えることを特徴とする請求項23に記載の方法。
  33. 1つまたは複数の他のシステムにおける1人または複数の連絡先とリアルタイム通信することが可能なシステムにおいて、1つまたは複数のコンピュータ可読媒体を備えたコンピュータプログラムプロダクトであって、該コンピュータ可読媒体は、種々のリアルタイム通信プロバイダおよびアプリケーションのいずれかを使用してリアルタイム通信を行うために、リアルタイム通信データを追跡する単一の連絡先追跡アプリケーションによりリアルタイム通信データを追跡する方法を実施し、前記方法は、
    グローバルリアルタイム通信データ記憶装置を、種々のリアルタイム通信プロバイダに対応した種々のリアルタイム通信アプリケーションそれぞれからのリアルタイム通信データと同期させるステップと、
    前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置からリアルタイム通信データを取得するステップであって、該リアルタイム通信データは、前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置で動的に判定される1人または複数の連絡先に対応したリアルタイム通信データであり、該判定は、前記リアルタイム通信データに関連した1つまたは複数のプロパティに基づいて1人または複数の最近の連絡先であると動的に判定されるステップと、
    前記1人または複数の連絡先を表示するユーザインタフェースを生成するステップと、
    を具備したことを特徴とするコンピュータプログラムプロダクト。
  34. 前記1つまたは複数のプロパティは、前記1人または複数の連絡先との通信の時間および通信回数とを含み、前記1人または複数の最近の連絡先の表示は、前記ユーザインタフェース上で、前記通信の時間と通信回数の重み付けされた組み合わせによって順序付けされる、ことを特徴とする請求項33に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  35. 前記方法はさらに、
    前記グローバルリアルタイム通信データ記憶装置から、前記対応するリアルタイム通信データの表示が望まれる、固定連絡先として識別される1人または複数の連絡先に対応するリアルタイム通信データを取得するステップと、
    前記1人または複数の固定連絡先を表示するユーザインタフェースを生成するステップと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項33に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  36. 前記生成されるユーザインタフェースは、固定連絡先および最近の連絡先として別々の部分を備える、ことを特徴とする請求項35に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  37. 前記1人または複数の固定連絡先の表示は、前記ユーザインタフェース上でアルファベット順に並べられる、ことを特徴とする請求項35に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  38. 前記1人または複数の固定連絡先に対応する前記リアルタイム通信データは、未読通知のデータを含む、ことを特徴とする請求項35に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  39. 1人または複数の最近の連絡先であると動的に判定される前記1人または複数の連絡先に対応する前記リアルタイム通信データは、プレゼンスを含む、ことを特徴とする請求項33に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  40. 前記方法は、連絡先を検索するためのテキストエントリボックスを前記ユーザインタフェース上に生成するステップを、さらに備えることを特徴とする請求項33に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  41. 前記方法は、前記種々のリアルタイム通信アプリケーションの少なくとも1つから、周期的にリアルタイム通信データを取得する動作を、さらに備えることを特徴とする請求項33に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  42. 前記ユーザインタフェースは、異なるサービスプロバイダからの複数の連絡先を表示し、前記方法はさらに、
    特定の連絡先を選択するユーザ入力を受け取る動作と、
    前記特定の連絡先を選択する動作と、
    前記特定の連絡先への電子メールメッセージを開始する動作と、
    を備えることを特徴とする請求項33に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  43. 特定の連絡先は固定連絡先として表示され、前記方法はさらに、それまで固定されていた連絡先の固定をやめるステップを備える、ことを特徴とする請求項33に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  44. 前記方法は、すべての連絡先を表示する別個のフライアウトユーザインタフェースを生成するステップを、さらに備えることを特徴とする請求項33に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
JP2005510508A 2003-10-10 2003-10-13 連絡先のサイドバータイル表示 Expired - Fee Related JP4216283B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/683,800 US7433920B2 (en) 2003-10-10 2003-10-10 Contact sidebar tile
PCT/US2003/032435 WO2005045799A1 (en) 2003-10-10 2003-10-13 Contact sidebar tile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007521697A true JP2007521697A (ja) 2007-08-02
JP4216283B2 JP4216283B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=34520563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005510508A Expired - Fee Related JP4216283B2 (ja) 2003-10-10 2003-10-13 連絡先のサイドバータイル表示

Country Status (7)

Country Link
US (5) US7433920B2 (ja)
EP (1) EP1595242A4 (ja)
JP (1) JP4216283B2 (ja)
KR (1) KR20060110730A (ja)
CN (1) CN100418333C (ja)
AU (1) AU2003282621A1 (ja)
WO (1) WO2005045799A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524616A (ja) * 2012-05-24 2014-09-22 テンセント テクノロジー (シェンツェン) カンパニー リミテッド ユーザインタフェースに基づくリアルタイムの通信方法及びデバイス
US11929965B2 (en) 2020-04-30 2024-03-12 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Information presentation method, apparatus, electronic device, and storage medium

Families Citing this family (217)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060288298A1 (en) * 1999-08-12 2006-12-21 Robert Haitani System, method and technique for enabling users to interact with address fields of messaging applications
US20060288297A1 (en) * 1999-08-12 2006-12-21 Robert Haitani System, method and technique for enabling users to interact and edit address fields of messaging applications
US9736209B2 (en) 2000-03-17 2017-08-15 Facebook, Inc. State change alerts mechanism
US7624172B1 (en) 2000-03-17 2009-11-24 Aol Llc State change alerts mechanism
AU2003287671A1 (en) 2002-11-18 2004-06-15 America Online, Inc. People lists
US8701014B1 (en) 2002-11-18 2014-04-15 Facebook, Inc. Account linking
US8965964B1 (en) 2002-11-18 2015-02-24 Facebook, Inc. Managing forwarded electronic messages
US7899862B2 (en) 2002-11-18 2011-03-01 Aol Inc. Dynamic identification of other users to an online user
US7428580B2 (en) 2003-11-26 2008-09-23 Aol Llc Electronic message forwarding
US8122137B2 (en) * 2002-11-18 2012-02-21 Aol Inc. Dynamic location of a subordinate user
US7590696B1 (en) 2002-11-18 2009-09-15 Aol Llc Enhanced buddy list using mobile device identifiers
US8005919B2 (en) 2002-11-18 2011-08-23 Aol Inc. Host-based intelligent results related to a character stream
US7640306B2 (en) 2002-11-18 2009-12-29 Aol Llc Reconfiguring an electronic message to effect an enhanced notification
US7613776B1 (en) 2003-03-26 2009-11-03 Aol Llc Identifying and using identities deemed to be known to a user
US7295852B1 (en) 2003-05-01 2007-11-13 Palm, Inc. Automated telephone conferencing method and system
US7653693B2 (en) 2003-09-05 2010-01-26 Aol Llc Method and system for capturing instant messages
US7433920B2 (en) 2003-10-10 2008-10-07 Microsoft Corporation Contact sidebar tile
US20050097089A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Tom Nielsen Persistent user interface for providing navigational functionality
ES2767874T3 (es) * 2003-12-01 2020-06-18 Blackberry Ltd Método para proporcionar notificaciones de nuevos acontecimientos en un dispositivo de pantalla pequeña
US8001120B2 (en) * 2004-02-12 2011-08-16 Microsoft Corporation Recent contacts and items
US8255835B2 (en) * 2004-02-24 2012-08-28 Research In Motion Limited Method and system for managing unread electronic messages
US7269621B2 (en) 2004-03-31 2007-09-11 Google Inc. Method system and graphical user interface for dynamically updating transmission characteristics in a web mail reply
US7912904B2 (en) 2004-03-31 2011-03-22 Google Inc. Email system with conversation-centric user interface
US7814155B2 (en) 2004-03-31 2010-10-12 Google Inc. Email conversation management system
US9819624B2 (en) 2004-03-31 2017-11-14 Google Inc. Displaying conversations in a conversation-based email system
US20050257156A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 David Jeske Graphical user interface for facilitating access to online groups
US7979501B1 (en) 2004-08-06 2011-07-12 Google Inc. Enhanced message display
US7669213B1 (en) 2004-10-28 2010-02-23 Aol Llc Dynamic identification of other viewers of a television program to an online viewer
US20060167991A1 (en) * 2004-12-16 2006-07-27 Heikes Brian D Buddy list filtering
US8452839B2 (en) * 2004-12-23 2013-05-28 Aol Inc. Offline away messages
US20060242232A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-26 International Business Machines Corporation Automatically limiting requests for additional chat sessions received by a particula user
US9002725B1 (en) 2005-04-20 2015-04-07 Google Inc. System and method for targeting information based on message content
US7404152B2 (en) 2005-06-03 2008-07-22 Research In Motion Limited Displaying messages on handheld devices
ATE415653T1 (de) * 2005-06-03 2008-12-15 Research In Motion Ltd Nachrichten anzeige auf tragbaren geräten
US20060277262A1 (en) * 2005-06-06 2006-12-07 Boss Gregory J Session management enhancements for instant messaging applications
US7685530B2 (en) * 2005-06-10 2010-03-23 T-Mobile Usa, Inc. Preferred contact group centric interface
US8370769B2 (en) 2005-06-10 2013-02-05 T-Mobile Usa, Inc. Variable path management of user contacts
US8359548B2 (en) 2005-06-10 2013-01-22 T-Mobile Usa, Inc. Managing subset of user contacts
US8370770B2 (en) 2005-06-10 2013-02-05 T-Mobile Usa, Inc. Variable path management of user contacts
US7680513B2 (en) 2005-08-08 2010-03-16 Palm, Inc. Contact-centric user-interface features for computing devices
US8225231B2 (en) 2005-08-30 2012-07-17 Microsoft Corporation Aggregation of PC settings
CN100452782C (zh) * 2005-09-09 2009-01-14 腾讯科技(深圳)有限公司 在会话过程中呈现会话的来源信息的方法及系统
US7949714B1 (en) 2005-12-05 2011-05-24 Google Inc. System and method for targeting advertisements or other information using user geographical information
US8601004B1 (en) 2005-12-06 2013-12-03 Google Inc. System and method for targeting information items based on popularities of the information items
CN100463402C (zh) * 2005-12-21 2009-02-18 腾讯科技(深圳)有限公司 通讯系统中对通讯信息的记录显示方法和装置
US20070157105A1 (en) * 2006-01-04 2007-07-05 Stephen Owens Network user database for a sidebar
US7844603B2 (en) * 2006-02-17 2010-11-30 Google Inc. Sharing user distributed search results
US8122019B2 (en) 2006-02-17 2012-02-21 Google Inc. Sharing user distributed search results
US8862572B2 (en) * 2006-02-17 2014-10-14 Google Inc. Sharing user distributed search results
EP1999706A4 (en) * 2006-02-17 2012-04-18 Google Inc SEARCH RESULTS DISTRIBUTED TO USER
US8478859B2 (en) * 2006-03-22 2013-07-02 Cisco Technology, Inc. Providing an aggregate reachability status
CN100452711C (zh) * 2006-03-22 2009-01-14 腾讯科技(深圳)有限公司 一种为联系人添加标签的方法及系统
FR2899411B1 (fr) * 2006-03-31 2008-06-27 Infovista Sa Sa Procede de configuration de displets pour une plateforme interactive d'analyse de performance d'un reseau informatique
US9021027B2 (en) * 2006-04-20 2015-04-28 Cisco Technology, Inc. Techniques for alerting a user of unchecked messages before communication with a contact
US8255281B2 (en) 2006-06-07 2012-08-28 T-Mobile Usa, Inc. Service management system that enables subscriber-driven changes to service plans
US20080144604A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-19 Adobe Systems Incorporated Interface-neutral communication architecture
US8671146B2 (en) 2007-02-28 2014-03-11 Microsoft Corporation Presence aware notification for information technology management
US9954996B2 (en) * 2007-06-28 2018-04-24 Apple Inc. Portable electronic device with conversation management for incoming instant messages
US9277040B2 (en) * 2007-07-05 2016-03-01 Cisco Technology, Inc. Presence based connecting number search
US8320545B2 (en) * 2007-07-06 2012-11-27 Cisco Technology, Inc. System, method, and logic for determining presence status according to the location of endpoints
US9591086B2 (en) 2007-07-25 2017-03-07 Yahoo! Inc. Display of information in electronic communications
US8514842B1 (en) 2007-09-28 2013-08-20 Adobe Systems Incorporated Systems and methods for enabling communication between users of common virtual spaces
US8136125B2 (en) * 2007-10-02 2012-03-13 International Business Machines Corporation Prioritization for online contact status updates
WO2009044473A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Canon Anelva Corporation 高周波スパッタリング装置
HUE043833T2 (hu) 2007-12-31 2019-09-30 Bklk Ltd Eljárás és berendezés digitális üzenetek gyors megismerésére, felismerésére és megválaszolására
US9584343B2 (en) * 2008-01-03 2017-02-28 Yahoo! Inc. Presentation of organized personal and public data using communication mediums
US10102300B2 (en) * 2008-01-06 2018-10-16 Apple Inc. Icon creation on mobile device
US9612847B2 (en) 2008-02-05 2017-04-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Destination list associated with an application launcher
US20090199133A1 (en) * 2008-02-05 2009-08-06 Microsoft Corporation Generating a destination list utilizing usage data
GB2459332A (en) * 2008-04-24 2009-10-28 Skype Ltd Sorting a list of communication events received at a user terminal
US9892468B1 (en) * 2008-06-30 2018-02-13 Amazon Technologies, Inc. Method and system for recommending activities to a community of contacts
US10095375B2 (en) 2008-07-09 2018-10-09 Apple Inc. Adding a contact to a home screen
US20100083150A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Nokia Corporation User interface, device and method for providing a use case based interface
US8086275B2 (en) 2008-10-23 2011-12-27 Microsoft Corporation Alternative inputs of a mobile communications device
US8411046B2 (en) 2008-10-23 2013-04-02 Microsoft Corporation Column organization of content
US8583642B2 (en) 2009-01-09 2013-11-12 Microsoft Corporation Aggregated subscriber profile based on static and dynamic information
US8676626B1 (en) 2009-03-27 2014-03-18 T-Mobile Usa, Inc. Event notification and organization utilizing a communication network
US8631070B2 (en) 2009-03-27 2014-01-14 T-Mobile Usa, Inc. Providing event data to a group of contacts
US9369542B2 (en) 2009-03-27 2016-06-14 T-Mobile Usa, Inc. Network-based processing of data requests for contact information
USD631889S1 (en) 2009-03-27 2011-02-01 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
USD631890S1 (en) 2009-03-27 2011-02-01 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
USD636399S1 (en) 2009-03-27 2011-04-19 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
USD636401S1 (en) 2009-03-27 2011-04-19 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
USD636400S1 (en) 2009-03-27 2011-04-19 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
USD633918S1 (en) 2009-03-27 2011-03-08 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
US9210247B2 (en) 2009-03-27 2015-12-08 T-Mobile Usa, Inc. Managing contact groups from subset of user contacts
USD636402S1 (en) 2009-03-27 2011-04-19 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
USD631891S1 (en) 2009-03-27 2011-02-01 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
US8893025B2 (en) 2009-03-27 2014-11-18 T-Mobile Usa, Inc. Generating group based information displays via template information
US8577350B2 (en) 2009-03-27 2013-11-05 T-Mobile Usa, Inc. Managing communications utilizing communication categories
USD636403S1 (en) 2009-03-27 2011-04-19 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
US8140621B2 (en) 2009-03-27 2012-03-20 T-Mobile, Usa, Inc. Providing event data to a group of contacts
US9355382B2 (en) 2009-03-27 2016-05-31 T-Mobile Usa, Inc. Group based information displays
USD631887S1 (en) 2009-03-27 2011-02-01 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
US9195966B2 (en) 2009-03-27 2015-11-24 T-Mobile Usa, Inc. Managing contact groups from subset of user contacts
USD631888S1 (en) 2009-03-27 2011-02-01 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
USD631886S1 (en) 2009-03-27 2011-02-01 T-Mobile Usa, Inc. Portion of a display screen with a user interface
US8175653B2 (en) 2009-03-30 2012-05-08 Microsoft Corporation Chromeless user interface
US8238876B2 (en) 2009-03-30 2012-08-07 Microsoft Corporation Notifications
US8836648B2 (en) 2009-05-27 2014-09-16 Microsoft Corporation Touch pull-in gesture
WO2010141216A2 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Xobni Corporation Self populating address book
US7984105B2 (en) 2009-06-15 2011-07-19 Research In Motion Limited Method, devices and system having out of office based presence
ES2369962T3 (es) * 2009-06-15 2011-12-09 Research In Motion Limited Un método, dispositivos y sistema que tienen presencia basada fuera de la oficina.
US8990323B2 (en) 2009-07-08 2015-03-24 Yahoo! Inc. Defining a social network model implied by communications data
US8984074B2 (en) 2009-07-08 2015-03-17 Yahoo! Inc. Sender-based ranking of person profiles and multi-person automatic suggestions
US7930430B2 (en) 2009-07-08 2011-04-19 Xobni Corporation Systems and methods to provide assistance during address input
US9721228B2 (en) 2009-07-08 2017-08-01 Yahoo! Inc. Locally hosting a social network using social data stored on a user's computer
US20110010635A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Novell, Inc. Unified editable inbox
US9087323B2 (en) * 2009-10-14 2015-07-21 Yahoo! Inc. Systems and methods to automatically generate a signature block
TWI409692B (zh) * 2009-10-29 2013-09-21 Mitac Int Corp 同時顯示複數個通訊錄聯絡人之複數個網路通訊軟體之狀態之方法及其相關通訊裝置
US9514466B2 (en) 2009-11-16 2016-12-06 Yahoo! Inc. Collecting and presenting data including links from communications sent to or from a user
US9760866B2 (en) 2009-12-15 2017-09-12 Yahoo Holdings, Inc. Systems and methods to provide server side profile information
US8307041B2 (en) * 2009-12-31 2012-11-06 International Business Machines Corporation Multi-application follow-up
US8838684B2 (en) 2010-01-14 2014-09-16 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for determining a presence state of a person
US9020938B2 (en) 2010-02-03 2015-04-28 Yahoo! Inc. Providing profile information using servers
US8924956B2 (en) 2010-02-03 2014-12-30 Yahoo! Inc. Systems and methods to identify users using an automated learning process
KR20110106519A (ko) * 2010-03-23 2011-09-29 삼성전자주식회사 이동통신 단말기에서 온톨로지 데이터베이스를 이용한 데이터 검색 장치 및 방법
CN102209067B (zh) * 2010-03-29 2015-07-29 腾讯科技(深圳)有限公司 即时通讯中获取最近联系人信息的系统、方法及客户端
WO2021161104A1 (en) 2020-02-12 2021-08-19 Monday.Com Enhanced display features in collaborative network systems, methods, and devices
US8548449B2 (en) 2010-05-20 2013-10-01 Microsoft Corporation Mobile contact notes
US9158444B2 (en) * 2010-05-26 2015-10-13 Avaya Inc. User interface for managing communication sessions
US8982053B2 (en) 2010-05-27 2015-03-17 Yahoo! Inc. Presenting a new user screen in response to detection of a user motion
US8620935B2 (en) 2011-06-24 2013-12-31 Yahoo! Inc. Personalizing an online service based on data collected for a user of a computing device
US8972257B2 (en) 2010-06-02 2015-03-03 Yahoo! Inc. Systems and methods to present voice message information to a user of a computing device
US8990319B2 (en) 2010-08-26 2015-03-24 Fuji Xerox Co., Ltd. System and method for coordinating communication events using computer-assisted structured interaction
US9619100B2 (en) * 2010-08-30 2017-04-11 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for adapting a content segment based on an importance level
US9189770B2 (en) * 2010-09-16 2015-11-17 Bullhorn, Inc. Automatic tracking of contact interactions
US20120084707A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Research In Motion Limited System and method for controlling event notifications
US8935613B1 (en) * 2010-10-28 2015-01-13 Google Inc. Communication initiation control
US20120159383A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Customization of an immersive environment
US20120159395A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Application-launching interface for multiple modes
US8689123B2 (en) 2010-12-23 2014-04-01 Microsoft Corporation Application reporting in an application-selectable user interface
US8612874B2 (en) 2010-12-23 2013-12-17 Microsoft Corporation Presenting an application change through a tile
US9423951B2 (en) 2010-12-31 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Content-based snap point
USD668261S1 (en) 2011-01-31 2012-10-02 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
USD668260S1 (en) 2011-01-31 2012-10-02 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
USD669489S1 (en) 2011-02-03 2012-10-23 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD692913S1 (en) 2011-02-03 2013-11-05 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD669488S1 (en) 2011-02-03 2012-10-23 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD669494S1 (en) 2011-02-03 2012-10-23 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD669492S1 (en) 2011-02-03 2012-10-23 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD693361S1 (en) 2011-02-03 2013-11-12 Microsoft Corporation Display screen with transitional graphical user interface
USD669495S1 (en) 2011-02-03 2012-10-23 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD669491S1 (en) 2011-02-03 2012-10-23 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD669490S1 (en) 2011-02-03 2012-10-23 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD673169S1 (en) 2011-02-03 2012-12-25 Microsoft Corporation Display screen with transitional graphical user interface
USD687841S1 (en) 2011-02-03 2013-08-13 Microsoft Corporation Display screen with transitional graphical user interface
USD669493S1 (en) 2011-02-03 2012-10-23 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
US9383917B2 (en) 2011-03-28 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive tiling
US8775532B1 (en) * 2011-04-11 2014-07-08 Cellco Partnership Method and system for synchronizing messages across multiple digital message accounts
US8595345B2 (en) 2011-05-26 2013-11-26 Mfluent Llc Enhanced push notification services
US20120304132A1 (en) 2011-05-27 2012-11-29 Chaitanya Dev Sareen Switching back to a previously-interacted-with application
US9158445B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing an immersive interface in a multi-application immersive environment
US8893033B2 (en) 2011-05-27 2014-11-18 Microsoft Corporation Application notifications
US9104307B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US9658766B2 (en) 2011-05-27 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Edge gesture
US9104440B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US10078819B2 (en) 2011-06-21 2018-09-18 Oath Inc. Presenting favorite contacts information to a user of a computing device
US9747583B2 (en) 2011-06-30 2017-08-29 Yahoo Holdings, Inc. Presenting entity profile information to a user of a computing device
EP2729881A4 (en) * 2011-07-07 2015-06-24 Blackberry Ltd METHOD AND DEVICE FOR FITTING A CONTACT ENTRY WITH CONTEXT INFORMATION
US9037601B2 (en) 2011-07-27 2015-05-19 Google Inc. Conversation system and method for performing both conversation-based queries and message-based queries
US8687023B2 (en) 2011-08-02 2014-04-01 Microsoft Corporation Cross-slide gesture to select and rearrange
US20130057587A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Microsoft Corporation Arranging tiles
US8922575B2 (en) 2011-09-09 2014-12-30 Microsoft Corporation Tile cache
US10353566B2 (en) 2011-09-09 2019-07-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom animations
US9557909B2 (en) 2011-09-09 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom linguistic helpers
US20130067401A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Sap Ag Context sensitive extensions for existing applications
US9244802B2 (en) 2011-09-10 2016-01-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Resource user interface
US9146670B2 (en) 2011-09-10 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Progressively indicating new content in an application-selectable user interface
US8933952B2 (en) 2011-09-10 2015-01-13 Microsoft Corporation Pre-rendering new content for an application-selectable user interface
US20130067338A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-14 Microsoft Corporation Dynamic navigation region based on site usage
US9223472B2 (en) 2011-12-22 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Closing applications
US9128605B2 (en) 2012-02-16 2015-09-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Thumbnail-image selection of applications
US10977285B2 (en) 2012-03-28 2021-04-13 Verizon Media Inc. Using observations of a person to determine if data corresponds to the person
US10354004B2 (en) 2012-06-07 2019-07-16 Apple Inc. Intelligent presentation of documents
US9047651B2 (en) * 2012-09-14 2015-06-02 Location Labs, Inc. Contact management system
US10013672B2 (en) 2012-11-02 2018-07-03 Oath Inc. Address extraction from a communication
US20140157138A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Google Inc. People as applications
US10192200B2 (en) 2012-12-04 2019-01-29 Oath Inc. Classifying a portion of user contact data into local contacts
AU349995S (en) * 2013-01-09 2013-07-31 Samsung Electronics Co Ltd Display screen for an electronic device
US9450952B2 (en) 2013-05-29 2016-09-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Live tiles without application-code execution
CN104836719B (zh) * 2014-02-11 2019-01-01 阿里巴巴集团控股有限公司 一种即时通讯未读消息的同步方法和系统
RU2646351C2 (ru) * 2014-03-27 2018-03-02 Общество С Ограниченной Ответственностью "Яндекс" Способ передачи пользователю уведомления о непрочитанном сообщении электронной почты (варианты ) и электронное устройство, используемое в нем
KR102298602B1 (ko) 2014-04-04 2021-09-03 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 확장가능한 애플리케이션 표시
CN105378582B (zh) 2014-04-10 2019-07-23 微软技术许可有限责任公司 计算设备的可折叠壳盖
KR20160143784A (ko) 2014-04-10 2016-12-14 마이크로소프트 테크놀로지 라이센싱, 엘엘씨 컴퓨팅 디바이스용 슬라이더 커버
US9207835B1 (en) 2014-05-31 2015-12-08 Apple Inc. Message user interfaces for capture and transmittal of media and location content
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
KR101610872B1 (ko) * 2014-08-04 2016-05-12 티더블유모바일 주식회사 접속 아이콘 정보관리 시스템 및 그 방법
US10642365B2 (en) 2014-09-09 2020-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Parametric inertia and APIs
WO2016065568A1 (en) 2014-10-30 2016-05-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-configuration input device
CN106375363B (zh) * 2015-07-24 2020-03-06 腾讯科技(深圳)有限公司 社交应用客户端中消除消息提醒的方法、系统和装置
US10936631B2 (en) 2016-04-15 2021-03-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Person centric applications
US20170317960A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 Jamdeo Canada Ltd. Device and methods for messaging application control and presentation
US10652188B2 (en) * 2016-06-03 2020-05-12 Facebook, Inc. Tracking post viewership
US11768583B2 (en) * 2016-06-12 2023-09-26 Apple Inc. Integration of third party application as quick actions
JP6696327B2 (ja) * 2016-07-01 2020-05-20 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、画像形成装置およびプログラム
US10218802B2 (en) 2016-10-18 2019-02-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Tiered notification framework
US10540635B2 (en) 2016-12-30 2020-01-21 Dropbox, Inc. System and method for generating desktop focus work areas
CN106909422A (zh) * 2017-02-28 2017-06-30 北京小米移动软件有限公司 打开应用的方法及设备
US10834217B2 (en) 2017-08-16 2020-11-10 T-Mobile Usa, Inc. Managing mobile notifications received via a wireless communication network
US11436359B2 (en) 2018-07-04 2022-09-06 Monday.com Ltd. System and method for managing permissions of users for a single data type column-oriented data structure
US11698890B2 (en) 2018-07-04 2023-07-11 Monday.com Ltd. System and method for generating a column-oriented data structure repository for columns of single data types
CN113938456B (zh) * 2018-12-29 2023-07-14 天津字节跳动科技有限公司 会话消息置顶处理方法和装置
WO2020178771A1 (en) * 2019-03-05 2020-09-10 Textnow, Inc. Systems and methods for suggesting contacts
US10929814B2 (en) * 2019-05-02 2021-02-23 Microsoft Technology Licensing, Llc In-context display of out-of-context contact activity
US11775890B2 (en) 2019-11-18 2023-10-03 Monday.Com Digital processing systems and methods for map-based data organization in collaborative work systems
US11829953B1 (en) 2020-05-01 2023-11-28 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for managing sprints using linked electronic boards
EP4143732A1 (en) 2020-05-01 2023-03-08 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for enhanced collaborative workflow and networking systems, methods, and devices
US11277361B2 (en) * 2020-05-03 2022-03-15 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for variable hang-time for social layer messages in collaborative work systems
US11513667B2 (en) 2020-05-11 2022-11-29 Apple Inc. User interface for audio message
US11481288B2 (en) 2021-01-14 2022-10-25 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for historical review of specific document edits in collaborative work systems
US11741071B1 (en) 2022-12-28 2023-08-29 Monday.com Ltd. Digital processing systems and methods for navigating and viewing displayed content
US11886683B1 (en) 2022-12-30 2024-01-30 Monday.com Ltd Digital processing systems and methods for presenting board graphics
US11893381B1 (en) 2023-02-21 2024-02-06 Monday.com Ltd Digital processing systems and methods for reducing file bundle sizes

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5956486A (en) * 1995-12-20 1999-09-21 Hickman; Paul Lawrence Method and apparatus for monitoring multiple electronic mail systems
JPH09181766A (ja) 1995-12-23 1997-07-11 Nec Corp 電子メール送受信確認方式
US5793365A (en) * 1996-01-02 1998-08-11 Sun Microsystems, Inc. System and method providing a computer user interface enabling access to distributed workgroup members
US6396513B1 (en) * 1996-05-14 2002-05-28 At&T Corp. Electronic message sorting and notification system
US5727950A (en) 1996-05-22 1998-03-17 Netsage Corporation Agent based instruction system and method
JPH1023134A (ja) 1996-07-09 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子手帳機能付き電話機
US5951638A (en) 1997-03-21 1999-09-14 International Business Machines Corporation Integrated multimedia messaging system
US6212265B1 (en) * 1998-01-27 2001-04-03 Darin Duphorne Method and apparatus for electronic mail notification
JP3321088B2 (ja) 1998-04-06 2002-09-03 株式会社アクセス 通信機能付き情報機器
US6247043B1 (en) * 1998-06-11 2001-06-12 International Business Machines Corporation Apparatus, program products and methods utilizing intelligent contact management
JP4170448B2 (ja) * 1998-07-03 2008-10-22 富士通株式会社 グループコンタクトシステム及びコンタクトシステムを実行するためのプログラムを記録した記録媒体
US6411685B1 (en) 1999-01-29 2002-06-25 Microsoft Corporation System and method for providing unified messaging to a user with a thin web browser
JP4163322B2 (ja) 1999-03-31 2008-10-08 富士通株式会社 通信制御方法及び移動通信端末
US6564261B1 (en) * 1999-05-10 2003-05-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Distributed system to intelligently establish sessions between anonymous users over various networks
US6519639B1 (en) 1999-07-21 2003-02-11 Microsoft Corporation System and method for activity monitoring and reporting in a computer network
US6549937B1 (en) 1999-07-21 2003-04-15 Microsoft Corporation System and method for multi-protocol communication in a computer network
US6430604B1 (en) 1999-08-03 2002-08-06 International Business Machines Corporation Technique for enabling messaging systems to use alternative message delivery mechanisms
US6427175B1 (en) * 1999-09-24 2002-07-30 Clickmarks, Inc Method and apparatus for collaborative remote link management using sharable online bookmarks
US6751463B1 (en) * 1999-10-04 2004-06-15 Telecommunication Systems, Inc. Intelligent queue for information teleservice messages with superceding updates
DE69924386T2 (de) * 1999-12-02 2005-08-11 Sony International (Europe) Gmbh Sofortige Nachrichtenübermittlung
US6731308B1 (en) * 2000-03-09 2004-05-04 Sun Microsystems, Inc. Mechanism for reciprocal awareness of intent to initiate and end interaction among remote users
JP4528410B2 (ja) 2000-03-27 2010-08-18 株式会社東芝 通信端末
US6917373B2 (en) * 2000-12-28 2005-07-12 Microsoft Corporation Context sensitive labels for an electronic device
JP2001333193A (ja) 2000-05-22 2001-11-30 Nippon Telegraph & Telephone East Corp 呼分配システム
US6839737B1 (en) * 2000-07-19 2005-01-04 Neoplanet, Inc. Messaging system for indicating status of a sender of electronic mail and method and computer program product therefor
US20020161476A1 (en) * 2001-04-05 2002-10-31 David Panofsky System for vending and dispensing digital files
US7035865B2 (en) 2001-08-28 2006-04-25 International Business Machines Corporation Calendar-enhanced awareness for instant messaging systems and electronic status boards
US7512652B1 (en) * 2001-09-28 2009-03-31 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Passive personalization of buddy lists
US7765484B2 (en) * 2001-09-28 2010-07-27 Aol Inc. Passive personalization of lists
US7313617B2 (en) 2001-09-28 2007-12-25 Dale Malik Methods and systems for a communications and information resource manager
US20030093483A1 (en) * 2001-11-13 2003-05-15 Allen Kram Henry System and method for facilitating email communications by providing convenient access to most recently and/or frequently used email addresses
JP2003188979A (ja) 2001-12-21 2003-07-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 通信装置と、通信装置で用いられる連絡先提示方法と、連絡先提示プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
US7281215B1 (en) * 2002-04-30 2007-10-09 Aol Llc IM conversation counter and indicator
US7275215B2 (en) * 2002-07-29 2007-09-25 Cerulean Studios, Llc System and method for managing contacts in an instant messaging environment
US6976092B1 (en) * 2002-09-17 2005-12-13 Bellsouth Intellectual Property Corp. System that using transport protocol objects located at agent location to generate session ID and to provide translation between different instant messaging protocols
US20040056901A1 (en) * 2002-09-24 2004-03-25 March Wendy A. Method, apparatus and system for representing relationships using a buddy list
AU2003291042A1 (en) * 2002-11-18 2004-06-15 America Online, Inc. Enhanced buddy list interface
US20040235520A1 (en) * 2003-05-20 2004-11-25 Cadiz Jonathan Jay Enhanced telephony computer user interface allowing user interaction and control of a telephone using a personal computer
JP4527367B2 (ja) * 2003-07-02 2010-08-18 京セラ株式会社 端末装置
US7433920B2 (en) 2003-10-10 2008-10-07 Microsoft Corporation Contact sidebar tile
US8799815B2 (en) * 2010-07-30 2014-08-05 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for activating an item in a folder

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524616A (ja) * 2012-05-24 2014-09-22 テンセント テクノロジー (シェンツェン) カンパニー リミテッド ユーザインタフェースに基づくリアルタイムの通信方法及びデバイス
US9680776B2 (en) 2012-05-24 2017-06-13 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Method and apparatus for instant messaging based on user interface
US11929965B2 (en) 2020-04-30 2024-03-12 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Information presentation method, apparatus, electronic device, and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
EP1595242A1 (en) 2005-11-16
CN100418333C (zh) 2008-09-10
US20050091314A1 (en) 2005-04-28
US7433920B2 (en) 2008-10-07
CN1692400A (zh) 2005-11-02
KR20060110730A (ko) 2006-10-25
US20140075325A1 (en) 2014-03-13
US20120254772A1 (en) 2012-10-04
AU2003282621A1 (en) 2005-05-26
EP1595242A4 (en) 2009-06-10
JP4216283B2 (ja) 2009-01-28
US20090030998A1 (en) 2009-01-29
US20100235761A1 (en) 2010-09-16
US7730134B2 (en) 2010-06-01
WO2005045799A1 (en) 2005-05-19
US8583737B2 (en) 2013-11-12
US8204937B2 (en) 2012-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4216283B2 (ja) 連絡先のサイドバータイル表示
KR100899911B1 (ko) 컨택트 및 메타데이터 유지 방법과 컴퓨터 프로그램 제품
US7661067B2 (en) Method for providing quick responses in instant messaging conversations
US8832569B2 (en) Scrolling chat for participation in multiple instant messaging conversations
US7383307B2 (en) Instant messaging windowing for topic threads
JP5385381B2 (ja) モーダル固有のインターフェイスを介したマルチモーダル通信
US9406049B2 (en) Electronic device and method for updating message recipients based on message body indicators
US7552177B2 (en) Method for determining availability of participation in instant messaging
US8788603B2 (en) Voice and text group chat display management techniques for wireless mobile terminals
US9171291B2 (en) Electronic device and method for updating message body content based on recipient changes
US10452763B2 (en) Autocomplete for integrating diverse methods of electronic communication
US7317928B2 (en) System and method for exposing instant messenger presence information on a mobile device
US20060047747A1 (en) System and method for automatic selection of an instant messenger client
US20080285729A1 (en) Communication Modalities Management
US20110202853A1 (en) Contact objects
JP2006236320A (ja) 連絡先ソースから収集された連絡先情報を探し出すための方法およびシステム
US8909715B2 (en) References to history points in a chat history
US20060069580A1 (en) Systems and methods for providing user status information
JP2009003823A (ja) コミュニケーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4216283

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees