JP2007511606A - キナーゼ疾患を処置することにおいて有用なアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物 - Google Patents

キナーゼ疾患を処置することにおいて有用なアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007511606A
JP2007511606A JP2006541225A JP2006541225A JP2007511606A JP 2007511606 A JP2007511606 A JP 2007511606A JP 2006541225 A JP2006541225 A JP 2006541225A JP 2006541225 A JP2006541225 A JP 2006541225A JP 2007511606 A JP2007511606 A JP 2007511606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
amino
substituted
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006541225A
Other languages
English (en)
Inventor
リン,ロングイ
ウエツター,ステイーブン・ケイ
リユー,ヤンフア
コノリー,ピーター・ジエイ
エマニユエル,スチユアート
グラニンガー,ロバート・エイチ
ミドルトン,ステイーブン・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2007511606A publication Critical patent/JP2007511606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/73Unsubstituted amino or imino radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/443Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明はアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物:これらの化合物を含んでなる製薬学的組成物およびその合成の方法を提供する。サイクリン依存性キナーゼ(CDK)インヒビターであるこれらの化合物は、CDK媒介疾患を処置するかもしくは改善するために用いることができる。従って、本発明はまた、そのような疾患を処置するための化合物および/もしくは製薬学的組成物の治療的もしくは予防的使用も提供する。

Description

[関連出願へのクロスリファレンス]
本願は、2003年11月19日に出願された出願第60/523,478号に優先権を請求する。
本発明は、一連のアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物、製薬学的組成物およびその使用の方法に関する。さらに特に、本発明のアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物は、CDK媒介疾患を処置することもしくは改善することにおいて有用なサイクリン依存性キナーゼ(CDK)インヒビターである。
無制御な細胞増殖は、癌のしるしである。様々な刺激に応答した細胞増殖は、細胞分裂周期(それにより細胞が増殖しそして分裂するプロセス)の脱制御により明らかになる。腫瘍細胞は、典型的に、細胞分裂周期の進行を直接的もしくは間接的に調節する遺伝子への損傷を有する。
CDKは、G(有糸分裂と新しいラウンドの細胞分裂のためのDNA複製の開始との間のギャップ)における静止期からS(DNA合成の期間)への進行、もしくはGから活発な有糸分裂および細胞分裂が起こるM期への進行のような、細胞周期の異なる段階間の移行を調節することにおいて重要な役割を果たす酵素群を構成する。例えば、非特許文献1;および非特許文献2にまとめられた論文を参照。CDK複合体は、調節サイクリンサブユニット(例えば、サイクリンA、B1、B2、D1、D2、D3およびE)および触媒キナーゼサブユニット(例えば、cdc2(CDK1)、CDK2、CDK4、CDK5およびCDK6)の会合によって形成される。CDKは、その名称が意味するように、それらの標的基質をリン酸化するためにサイクリンサブユニットへの絶対的依存性を示し、そして異なるキナーゼ/サイクリン対は、細胞周期の特定の部分の進行を調節するように働く。
Dサイクリンは細胞外増殖シグナルに感受性であり、そして細胞周期のG期の間にマイトジェンに応答して活性化されるようになる。CDK4/サイクリンDは、網膜芽細胞腫タンパク質(Rb)をリン酸化し、そしてそれにより不活性化することにより細胞周期進行において重要な役割を有する。低リン酸化Rbは一群の転写調節因子に結合するが、CDK4/サイクリンDによるRbの高リン酸化の際に、これらの転写因子は遊離されてS期進行にそれらの産物が関与する遺伝子を活性化する。CDK4/サイクリンDによるRbリン酸化および不活性化は、G期の制限点を越える細胞の通過を可能にし、その際に細胞外増殖もしくは阻害シグナルへの感受性は失われ、そして細胞は細胞分裂に拘束される。後期Gの間に、RbはまたCDK2/サイクリンEによってもリン酸化されて不活性化され、そしてCDK2/サイクリンEはまた、Rbリン酸化から独立している平行経路を経たS期への進行も調節できることが最近の証拠により示される(非特許文献3を参照)。
CDK4/サイクリンDおよびCDK2/サイクリンEの作用により成し遂げられる、GからS期への進行は、負および正の両方の様々な増殖調節機構に従う。マイトジェンのような増殖刺激は、サイクリンD1の増加した合成、従って、増加した機能性CDK4をもたらした。対照的に、細胞増殖は、内因性阻害タンパク質の誘導により、DNA損傷
もしくは負の増殖刺激に応答して「抑制される」ことができる。これらの天然に存在するタンパク質インヒビターには、p21WAF1/CIP1、p27KIP1およびp16INK4ファミリーが包含され、このうち後者はCDK4のみを阻害する(非特許文献4を参照)。この制御系における異常、特にCDK4およびCDK2の機能に影響を与えるものは、家族性黒色腫、食道癌および膵臓癌のような悪性腫瘍に特有の非常に増殖性の状態への細胞の進行に関与する(例えば、非特許文献5;および非特許文献6を参照)。サイクリンD1の過剰発現は、食道癌、乳癌および扁平上皮細胞癌に関係がある(例えば、非特許文献7を参照)。p16ファミリーのCDK4特異的インヒビターをコードする遺伝子は、家族性黒色腫、神経膠腫、白血病、肉腫、ならびに膵臓癌、非小細胞肺癌および頭頸部癌において欠失および突然変異を有することが多い(非特許文献8を参照)。サイクリンEの増幅および/もしくは過剰発現もまた、多種多様な充実性腫瘍において認められており、そして高いサイクリンEレベルは不良な予後と相関している。さらに、CDK2/サイクリンEの基質およびインヒビターの両方として働く、CDKインヒビターp27の細胞レベルは、乳癌、結腸癌および前立腺癌において異常に低く、そしてp27の発現レベルは病状と逆の相関関係がある(非特許文献9を参照)。p21タンパク質もまた、p53腫瘍抑制シグナルをCDKに伝達するように思われ;従って、全てのヒト癌のほぼ50%におけるp53の突然変異は、CDK活性の脱制御を間接的にもたらし得る。
容易に合成することができ、そして1種もしくはそれ以上のCDKもしくはCDK/サイクリン複合体の強力なインヒビターである小分子化合物の必要性がある。
Science,vol.274(1996),p.1643−1677 Ann.Rev.Cell Dev.Biol,vol.13(1997),pp.261−291 Lukas et al.,"Cyclin E−induced S Phase Without Activation of the pRb/E2F Pathway,"Genes and Dev.,vol.11(1997),pp.1479−1492 Harper,"Cyclin Dependent Kinase Inhibitors,"Cancer Surv.,vol.29(1997),pp.91−107 Hall and Peters,"Genetic Alterations of Cyclins,Cyclin−Dependent Kinases,and CDK Inhibitors in Human Cancer,"Adv.Cancer Res.,vol.68(1996),pp.67−108 Kamb et al.,"A Cell Cycle Regulator Potentially Involved in Genesis of Many Tumor Types,"Science,vol.264(1994),pp.436−440 DelSal et al.,"Cell Cycle and Cancer:Critical Events at the G1 Restriction Point,"Critical Rev.Oncogenesis,vol.71(1996),pp.127−142 Nobori et al.,"Deletions of the Cyclin−Dependent Kinase−4 Inhibitor Gene in Multiple Human Cancers,"Nature,vol.368(1994),pp.753−756 Loda et al.,"Increased Proteasome−dependent Degradation of the Cyclin−Dependent Kinase Inhibitor p27 in Aggressive Colorectal Carcinomas,"Nature Medicine,vol.3(1997),pp.231−234
[発明の要約]
従って、本発明の1つの目的は、1種もしくはそれ以上のCDKもしくはそのサイクリン複合体の活性を阻害する化合物および薬剤組成物を得ることである。さらなる目的は、CDK阻害によって癌適応症を処置する有効な方法を提供することである。別の目的は、癌細胞のそれらの増殖期への移行を阻止するために有効な化合物を含有する製薬学的組成物を得ることである。以下に詳細な記述に照らして明らかになる、本発明のこれらおよび他の目的および利点は、下記の本発明の化合物の使用によって達成される。
本発明は、式(I):
Figure 2007511606
[式中:
は:
(1)水素;
(2)場合により
(a)C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基;
(b)場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルキルアミノ(場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい)、C1〜8アルキル−アリール、C(O)O−t−ブチルもしくはヘテロアリールでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい1個の−SO−アミノ置換基;
(c)1個の−SO−ヘテロサイクリル置換基;
(d)1個の−NHSO−アリール置換基;
(e)場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい1個の−C(O)アミノ置換基;
(f)末端がC1〜8アルキルもしくはアリールである1個の−NHC(O)−置換基;
(g)末端が水素もしくはC1〜8アルキルである1個の−CO−置換基;
(h)1個の−NHC(O)NH−アリール置換基;または
(i)1個の−NHC(S)NH−アリール置換基;
(j)ヘテロサイクリル、アリールもしくはヘテロアリールから選択される1個の置換基
で置換されていてもよいアリール;
(3)場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニ
トロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール;
(4)末端がアリール、ヘテロアリールもしくはアルキルである−C(O)−;
(5)末端がアリール、ヘテロアリールもしくはアルキルである−C(O)NH−置換基;または
(6)末端がアリール、ヘテロアリールもしくはアルキルである−C(S)NH−置換基から選択され;
は水素、C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、メルカプト、S(C1〜8)アルキルもしくはニトロから選択され;
ここで、C1〜8アルキルおよびC1〜8アルコキシは、単独であろうともしくは置換基の一部としてであろうと、場合によりハロゲンもしくはアミノ(場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい)から独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;
はアリールもしくはヘテロアリールから選択され、
(1)ここで、アリールは場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;そして
(2)ここで、ヘテロアリールは場合により
(a)C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから選択される1個もしくはそれ以上の置換基で環炭素原子上で;または
(b)1個のC1〜8アルキル置換基で環窒素原子上で
置換されていてもよい]
のアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物およびその製薬学的に許容しうる形態を提供する。
本発明の1つの態様には、化合物がCDKインヒビターである式(I)のアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物が包含される。
本発明の1つの態様には、CDK媒介疾患を処置することもしくは改善することにおける式(I)のアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物を使用する方法が包含される。
[発明の詳細な記述]
本発明の態様には、Rが水素である式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが場合により
(a)C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基;
(b)場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルキルアミノ(場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい)、C1〜8アルキル−アリール、C(O)O−t−ブチルもしくはヘテロアリールでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい1個の−SO−アミノ置換基;
(c)1個の−SO−ヘテロサイクリル置換基;
(d)1個の−NHSO−アリール置換基;
(e)場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい1個の−C(O)アミノ置換基;
(f)末端がC1〜8アルキルもしくはアリールである1個の−NHC(O)−置換基;
(g)末端が水素もしくはC1〜8アルキルである1個の−CO−置換基;
(h)1個の−NHC(O)NH−アリール置換基;
(i)1個の−NHC(S)NH−アリール置換基;または
(j)ヘテロサイクリル、アリールもしくはヘテロアリールから選択される1個の置換基
で置換されていてもよいフェニルである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが場合により
(a)C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基;
(b)場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルキルアミノ(場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい)、C1〜8アルキル−アリール、C(O)O−t−ブチルもしくはヘテロアリールでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい1個の−SO−アミノ置換基;
(c)1個の−SO−ヘテロサイクリル置換基;
(d)1個の−NHSO−フェニル置換基;
(e)場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい1個の−C(O)アミノ置換基;
(f)末端がC1〜8アルキルもしくはフェニルである1個の−NHC(O)−置換基;
(g)末端が水素もしくはC1〜8アルキルである1個の−CO−置換基;
(h)1個の−NHC(O)NH−フェニル置換基;
(i)1個の−NHC(S)NH−フェニル置換基;または
(j)ヘテロサイクリル、フェニルもしくはヘテロアリールから選択される1個の置換基
で置換されていてもよいフェニルである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが場合により
(a)アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲンもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基;
(b)場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルキルアミノ(場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい)、C1〜8アルキル−アリール、C(O)O−t−ブチルもしくはヘテロアリールでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい1個の−SO−アミノ置換基;
(c)1個の−SO−ヘテロサイクリル置換基;
(d)1個の−NHSO−フェニル置換基;
(e)1個の−C(O)アミノ置換基;
(f)末端がC1〜8アルキルもしくはフェニルである1個の−NHC(O)−置換基;
(g)末端が水素もしくはC1〜8アルキルである1個の−CO−置換基;
(h)1個の−NHC(O)NH−フェニル置換基;または
(i)1個の−NHC(S)NH−フェニル置換基
で置換されていてもよいフェニルである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが、単独であろうともしくは置換基の一部としてであろうと、ヘテロサイクリルであり、ここで、ヘテロサイクリルがピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニルもしくはテトラヒドロ−ピリダジニルから選択される式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが場合によりC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜4アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜4アルキル、ハロゲン置換されたC1〜4アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいヘテロアリールである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが、単独であろうともしくは置換基の一部としてであろうと、ヘテロアリールであり、ここで、ヘテロアリールがピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリルもしくはピリジニルから選択される式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rがピリジニルである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが−C(O)−アリールである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが−C(O)−フェニルである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが−C(O)NH−アリールである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが−C(O)NH−フェニルである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが−C(S)NH−アリールである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが−C(S)NH−フェニルである式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが水素、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜4アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、メルカプト、S(C1〜4)アルキルもしくはニトロから選択され;ここで、C1〜4アルキルおよびC1〜4アルコキシが、単独であろうともしくは置換基の一部としてであろうと、場合によりハロゲンもしくはアミノ(場合によりC1〜4アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい)から独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよい(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが水素、C1〜4アルコキシもしくはアミノ(場合によりC1〜4アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)から選択され、ここで、C1〜4アルコキシが場合によりハロゲンもしくはアミノ(場合によりC1〜4アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい)から独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよい(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが水素もしくはC1〜4アルコキシから選択される式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜4アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいアリールである(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜4アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいフェニルである(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rが場合により1個もしくはそれ以上のハロゲン置換基で置換されていてもよいフェニルである(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rがヘテロアリールである(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、Rがチエニルもしくはフリルから選択される(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、式(I)の化合物が、Rが水素でありそしてRおよびRが:
Figure 2007511606
Figure 2007511606
から独立して選択される、式(Ia)の化合物から選択される式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には、式(I)の化合物が、Rがn−ブトキシであり、Rが(2,6
−F)PhでありそしてRが:
Figure 2007511606
Figure 2007511606
から選択される、式(Ib)の化合物から選択される式(I)の化合物が包含される。
本発明の態様には:
Figure 2007511606
Figure 2007511606
から選択される化合物が包含される。
化学的定義および命名法
本明細書において用いる場合、以下の用語は下記の意味を有するものとする(追加の定義は、本明細書の全体にわたって与えられる):
a〜b 」(ここで、aおよびbは炭素原子の指定された数をさす整数である)という用語は、a、bを含んで(inclusive)a〜b個の炭素原子を含有するアルキルをもしくはアルキルが接頭辞語根(prefix root)として表示される基のアルキル部分をさす。例えば、C1〜4は1、2、3もしくは4個の炭素原子を含有する基を表す。
アルキル」という用語は、単独でもしくは置換基の一部として使用されようと、飽和
した分枝鎖状もしくは直鎖状の1価の炭化水素基をさし、ここで、該基は単一の炭素原子からの1個の水素原子の除去により得られる。典型的なアルキル基には、メチル、エチル、プロピル、ブチルなどが包含されるが、これらに限定されるものではない。態様には、例えばアルキル基C1〜8アルキルもしくはC1〜4アルキルが包含される。
アルコキシ」という用語は、アルコール親アルキル基上の水酸化物酸素置換基からの水素原子の除去により得られる飽和したもしくは部分的に不飽和の分枝鎖状もしくは直鎖状の1価の炭化水素アルコール基をさす。態様には、例えばアルコキシ基C1〜8アルコキシもしくはC1〜4アルコキシが包含される。
ヘテロサイクリル」という用語は、単一の環炭素原子からの1個の水素原子の除去により得られそして1個もしくはそれ以上の環原子がN、P、OもしくはSから選択されるヘテロ原子である5〜10環員の飽和したもしくは部分的に不飽和の単環式環基をさす。態様には、環の1、2、3もしくは4員が窒素原子であるか、または環の0、1、2もしくは3員が窒素原子でありそして1員が酸素もしくは硫黄原子である環が包含される。典型的なヘテロサイクリル基には、ジヒドロ−1H−ピロール(2−ピロリニルもしくは3−ピロリニルを包含する)、ピロリジニル、1,3−ジオキソラニル、2−イミダゾリニル(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾリルとも呼ばれる)、イミダゾリジニル、2−ピラゾリニル、ピラゾリジニル、テトラゾリル、ピペリジニル、1,4−ジオキサニル、モルホリニル、1,4−ジチアニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、アゼチジニル、アゼパニル、ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピニル、ヘキサヒドロ−1,4−オキサゼパニル(oxazepanyl)、テトラヒドロ−フリル、テトラヒドロ−チエニル、テトラヒドロ−ピラニル、テトラヒドロ−ピリダジニルなどが包含され、そしてこれらに限定されるものではない。
アリール」という用語は、親芳香族環系の単一の炭素原子からの1個の水素原子の除去により得られる芳香族環式炭化水素環基をさす。典型的なアリール基には、フェニル、ナフタレニル、フルオレニル、インデニル、アズレニル、アントラセニルなどが包含され、そしてこれらに限定されるものではない。
親芳香族環系」という用語は、6炭素原子員の不飽和のもしくは部分的に飽和した単環式環または「芳香族」共役π電子系を有する10〜20炭素原子員の不飽和のもしくは部分的に飽和した多環式縮合環系をさす。「親芳香族環系」の定義内に特に包含されるのは、1個もしくはそれ以上の環が芳香族でありそして1個もしくはそれ以上の環が不飽和であるかもしくは部分的に飽和している縮合環系である。
ヘテロアリール」という用語は、親複素芳香族環系の単一の環炭素原子からの1個の水素原子の除去により得られそして1個もしくはそれ以上の環炭素原子がN、P、OもしくはSから選択されるヘテロ原子で独立して置換される複素芳香族炭化水素環基をさす。典型的なヘテロアリール基には、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、インドリジニル、インドリル、イソインドリル、ベンゾ[b]フリル、ベンゾ[b]チエニル、インダゾリル、ベンズイミダゾリル、ベンズチアゾリル、プリニル、4H−キノリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタルジニル(phthalzinyl)、キナゾリニル、キノキサリニル、1,8−ナフチリジニル、プテリジニルなどが包含され、そしてこれらに限定されるものではない。
親複素芳香族環系」という用語は、環員が炭素原子およびN、P、OもしくはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子からなる5もしくは6環員の不飽和のもしくは部
分的に飽和した単環式環または環員が炭素原子およびN、P、OもしくはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子からなる5〜20環員の不飽和のもしくは部分的に飽和した多環式縮合環系をさす。態様には、環の1、2、3もしくは4員が窒素原子であるか、または環の0、1、2もしくは3員が窒素原子でありそして1員が酸素もしくは硫黄原子である環が包含される。許容される場合の他の態様として、2個までの隣接する環員はヘテロ原子である。「親複素芳香族環系」の定義内に特に包含されるのは、1個もしくはそれ以上の炭素原子がヘテロ原子で各々独立して置換される、1個もしくはそれ以上の環が芳香族でありそして1個もしくはそれ以上の環が飽和しているかもしくは不飽和である縮合環系である。
基が「置換される」場合、「置換される」という用語は、利用可能な価数により許容される置換基の量での基内の1個もしくはそれ以上の水素原子の独立した置換をさす。「独立した(独立に)」という用語は、基(group)もしくは基(radical)が1個より多くの置換基で置換される場合に、それらの置換基が同じかもしくは異なり得ることを意味する。置換は末端原子に限定されないが、基内もしくは末端原子上のいずれかで起こり得る。「依存して置換される」という用語は、置換基が構造変記号の示される組み合わせにおいて特定されることを意味する。基もしくは一群の基が「場合により存在してもよい」と称される場合、「場合により存在してもよい」という用語は、利用可能な価数により許容される基の量でのコア構造上の結合点での1個もしくはそれ以上の水素原子の置換をさし;ここで、結合点は、基(1つもしくは複数)が存在しない場合にそうでなければ飽和しているかもしくは芳香族である。
一般に、IUPAC命名規則を本開示の全体にわたって使用する。基置換基の命名は、例えば:
−(C1〜6)アルキル−C(O)NH−(C1〜6)アルキル−Ph
におけるように、最初にハイフンとともに結合点を有する官能基、続いて隣接する官能基を側鎖の末端部分に向かって示すことにより、もしくは例えば:
Ph−(C1〜6)アルキルアミド(C1〜6)アルキル−
におけるように、側鎖の末端部分を最初に、続いて隣接する官能基を結合点に向かって記述することにより得られ、これらのいずれも式:
Figure 2007511606
の基をさす。
本発明において例示される化合物は、Autonom(ChemDraw Ultra(R)バージョン6.0.2 2000年11月9日;CambridgeSoft.com,Cambridge,MA,www.camsoft.com,1985−2000)を用いるかもしくはACD/Index NameTM(Advanced Chemistry Development,Inc.,Toronto,Ontarioにより販売される市販の命名ソフトウェアの商標)を用いて、当該技術分野において周知である命名法に従って命名された。
製薬学的製造および使用の方法
本発明の製薬学的組成物は、式Iの化合物の代わりにもしくはそれに加えて、有効成分として式Iの化合物の製薬学的に許容しうる塩またはそのような化合物もしくは塩のプロ
ドラッグもしくは製薬学的に活性の代謝産物を含んでなることができる。
本発明の組成物は、CDK/サイクリン複合体のキナーゼ活性を阻害する。本発明の好ましい組成物は、約25μMもしくはそれ以下の、より好ましくは約10μMもしくはそれ以下の、さらにより好ましくは約1μMもしくはそれ以下の、そして最も好ましくは約0.5μMもしくはそれ以下のCDK1および/もしくはCDK2に対する阻害定数を有する化合物を含有する。
式Iのある種の化合物は、様々な立体異性体もしくは互変異性体で存在することができる。本発明には、本質的に純粋な鏡像異性体、ラセミ混合物および互変異性体の形態の活性化合物を包含する、全てのそのようなCDK阻害化合物が包含される。
本発明の化合物は、製薬学的に許容しうる塩の形態で存在することができる。薬剤における使用では、本発明の化合物の塩は、無毒の「製薬学的に許容しうる塩」をさす。FDAに認可された製薬学的に許容しうる塩形態(Ref.International J.Pharm.1986,33,201−217;J.Pharm.Sci.,1977,Jan,66(1),p1)には、製薬学的に許容しうる酸性/陰イオン性もしくは塩基性/陽イオン性塩が包含される。
製薬学的に許容しうる酸性/陰イオン性塩には、酢酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重炭酸塩、重酒石酸塩、臭化物、エデト酸カルシウム、カンシル酸塩、炭酸塩、塩化物、クエン酸塩、二塩酸塩、エデト酸塩、エジシル酸塩、エストレート(estolate)、エシレート(esylate)、フマル酸塩、グリセプテート(glyceptate)、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリコリルアルサニレート(glycollylarsanilate)、ヘキシルレゾルシネート(hexylresorcinate)、ヒドラバミン(hydrabamine)、臭化水素酸塩、塩酸塩、ヒドロキシナフトエ酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、臭化メチル、硝酸メチル、硫酸メチル、粘液酸塩、ナプシル酸塩、硝酸塩、パモン酸塩、パントテン酸塩、リン酸塩/二リン酸塩、ポリガラクツロン酸塩、サリチル酸塩、ステアリン酸塩、塩基性酢酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、テオクル酸塩、トシル酸塩およびトリエチオダイドが包含され、そしてこれらに限定されるものではない。有機もしくは無機酸にはまた、ヨウ化水素酸、過塩素酸、硫酸、リン酸、プロピオン酸、グリコール酸、メタンスルホン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、シュウ酸、2−ナフタレンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクロヘキサンスルファミン酸、サッカリン酸もしくはトリフルオロ酢酸も包含され、そしてこれらに限定されるものではない。
製薬学的に許容しうる塩基性/陽イオン性塩には、アルミニウム、2−アミノ−2−ヒドロキシメチル−プロパン−1,3−ジオール(トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、トロメタンもしくは「TRIS」としても知られている)、アンモニア、ベンザチン、t−ブチルアミン、カルシウム、グルコン酸カルシウム、水酸化カルシウム、クロロプロカイン、コリン、重炭酸コリン、塩化コリン、シクロヘキシルアミン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、リチウム、LiOMe、L−リシン、マグネシウム、メグルミン、NH、NHOH、N−メチル−D−グルカミン、ピペリジン、カリウム、カリウム−t−ブトキシド、水酸化カリウム(水性)、プロカイン、キニン、SEH、ナトリウム、炭酸ナトリウム、ナトリウム−2−エチルヘキサン酸塩、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン(TEA)もしくは亜鉛が包含され、そしてこれらに限定されるものではない。
「プロドラッグ」という用語は、製薬学的に許容しうる、式Iの化合物(もしくはその
塩)の代謝前駆体をさす。プロドラッグは、患者に投与される時に不活性であり得るが、インビボで活性化合物に転化される。「活性代謝産物」という用語は、製薬学的に許容しうるそして有効である化合物の代謝産物をさす。
本発明の化合物の製造プロセスのいずれかの間に、関係している分子のいずれか上の感受性もしくは反応性基を保護することが必要でありそして/もしくは望ましい可能性がある。これは、Protective Groups in Organic Chemistry,ed.J.F.W.McOmie,Plenum Press,1973;およびT.W.Greene & P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,3rd Edition,John Wiley & Sons,1999に記述されているもののような、通常の保護基を用いて成し遂げることができる。保護基は、当該技術分野において既知である方法を用いて都合のよいその後の段階で除去することができる。
本発明の化合物は、サイクリン依存性キナーゼ媒介疾患を処置するかもしくは改善する方法において有用なサイクリン依存性キナーゼインヒビターである。本発明の態様のために、サイクリン依存性キナーゼは、サイクリン依存性キナーゼ−1もしくはサイクリン依存性キナーゼ−2から選択される。
細胞分裂周期は、多細胞生物における細胞の制御された増殖を保証する生物学における最も基本的なプロセスの1つである。通常の増殖条件下で、細胞増殖は多様な細胞内および細胞外シグナルに応答して厳重に調節されている。これは、様々なシグナル伝達経路の成分である癌原遺伝子および腫瘍抑制遺伝子の複雑なネットワークにより行われる。癌原遺伝子の活性化および/もしくはマイナー(minor)抑制遺伝子の喪失は、細胞周期機構の無制御な活性をもたらすことができる。これは、次に、無制御な細胞増殖にそして遺伝子エラーの蓄積につながり、それは最終的に癌の発生をもたらす(Pardee,A.B.,Science,1989,246:603−608)。真核生物細胞周期において、重要な役割はサイクリン依存性キナーゼにより果たされる。CDK複合体は、調節サイクリンサブユニットと触媒キナーゼサブユニットの会合によって形成される。哺乳類細胞において、様々なサイクリンサブユニット(サイクリンA、B、D1、D2、D3もしくはE)とキナーゼサブユニット(CDK1、CDK2、CDK4もしくはCDK6)との組み合わせは、機能的に異なったキナーゼ複合体のアセンブリをもたらす。これらの複合体の協調的活性化は、細胞周期を通して細胞を推進し、そしてプロセスの忠実度を保証する(Draetta,G.,Trends Biochem.Sci.,1990,15:378−382;Sherr,C.J.,Cell,1993,73:1059−1065)。細胞周期における各段階は、異なったそして特定のサイクリン依存性キナーゼにより調節される。調節は、細胞周期の2つの主要な移行点、G1/SおよびG2/M期の境界で起こる。例えば、CDK4とD型サイクリンの複合体は、細胞周期の初期G1期を支配し、一方、CDK2/サイクリンE複合体の活性は、G1からS期への移行の律速である。CDK2/サイクリンAキナーゼは、S期の進行に必要とされ、そしてCDK1/サイクリンB複合体はM期に入ることを制御する(Sherr,1993)。これらの移行の重要な調節因子は、全ての生物において細胞周期のG2/M移行を引き起こす普遍的な細胞内因子、CDK1キナーゼである。生化学的および遺伝学的証拠の両方により、CDK1は全ての真核細胞において細胞が有糸分裂に入るために必要とされる主要活性であることが示されている。後期G2において、それはCDK1とサクリンBとの不活性複合体として存在する。M期において、それは活性化され、そしてその後にキナーゼ活性を示す。CDK1は、ヒストンH1、DNAポリメラーゼアルファ、RNAポリメラーゼII、網膜芽細胞腫腫瘍抑制タンパク質(RB)、p53、ヌクレオリン、cAblおよびラミンAを包含する多数のタンパク質をリン酸化することが既知である。CDK1のキナーゼ活性は、有糸分裂に細胞が入ることに、すなわち、細胞周期のG2期からM期への通過に必要とされる。(Lee M.and Nurse P.,Trends Genet.,1988,4:289−90;Dunphy W.G.,Brizuela L.,Beach D.and Newport J.,Cell,1988,54:423−431;Gautier J.,Norbury C.,Lohka M.,Nurse P.and Maller J.,Cell,1988,54:433−439;Cross F.,Roberts J.and Weintraub H.,Ann.Rev.Cell Biol.,1989,5:341−395;Hunt,T.and Sherr,C.,Curr.Opinion Cell Biol.,1989,1:268−274;およびNurse,P.,Nature,1990,344:503−508)。従って、腫瘍治療にサイクリン依存性キナーゼインヒビターを使用することは、腫瘍増殖を阻害するかもしくは無制御な細胞増殖を制御する可能性を有する。
多数の従来の細胞傷害性癌療法は、毛包の急速に分裂する上皮を破壊し、そして脱毛(alopecia)(脱毛(hair loss))を誘発する。従来の化学療法の間のサイクリン依存性キナーゼの阻害は、細胞周期を止めそして抗癌剤への上皮細胞の感受性を減少することにより化学療法で誘発される脱毛の予防のための治療戦略に相当し得る(Davis S.T.,etal.,Prevention of chemotherapy−induced alopecia in rats by CDK inhibitors,Science,2001,(Jan 5),291,5501,25−6)。従って、化学療法で誘発される脱毛の予防の方法において有用であるために、CDKインヒビター化合物は、細胞傷害性よりむしろ細胞増殖抑制性でありそして静止増殖期に細胞をとどめておくことができなければならず、このようにして、同時に投与される従来の化学療法薬の細胞傷害活性から毛包を保護する。このように、非アポトーシス性CDKインヒビターの局所使用は、癌患者における化学療法で誘発される脱毛の予防のための潜在的に有用な方法に相当する。
冠動脈血管形成術は冠動脈閉塞の重症度を減らすために用いられる非常に有効な方法であるが、その長期的な成功は高い再狭窄率により限定される。血管平滑筋細胞活性化、移動および増殖は、血管形成術後の再狭窄の主として原因である(Ross,R.,Nature,1993,362,801-809)。最近の研究により、CDK2は再狭窄のラット頸動脈モデルにおいて内皮露出後に非常に初期に活性化されることが示されている(Wei,G.L.,et al.,Circ.Res.,1997,80,418-426)。従って、サイクリン依存性キナーゼもしくは細胞周期機構の他の成分を標的とする抗増殖治療は、これらの疾患を処置するために適当な方法であり得る。本発明の化合物の使用の1つの態様は、再狭窄の処置もしくは改善の方法であり、ここで、CDKインヒビターは血管形成バルーンもしくはステントの表面上に含浸され、このようにして、内皮および平滑筋細胞増殖が最初の血管形成術後の血管閉塞およびステントの移植の領域における再狭窄の主要原因である局所環境に薬剤送達をターゲッティングする(Eric E.Brooks,Nathanael S.Gray,Alison Joly,Suresh S.Kerwar,Robert Lum,Richard L.Mackman,Thea C.Norman,Jose Rosete,Michael Rowe,Steven R.Schow,Peter G.Schultz,Xingbo Wang,Michael M.Wick and Dov Shiffman,CVT−313,a Specific and Potent Inhibitor of CDK2 That Prevents Neointimal Proliferation,J.Biol.Chem.,1997,272(46):29207−29211)。
本発明の1つの態様には、式(I)の化合物もしくはその組成物の治療的に有効な量を患者に投与することを含んでなる処置もしくは改善を必要とする患者におけるサイクリン
依存性キナーゼ媒介疾患を処置するかもしくは改善するための予防的および治療的方法が包含される。
本発明の1つの態様として、媒介キナーゼはサイクリン依存性キナーゼである。特定の態様として、CDKはCDK−1もしくはCDK−2から選択される。そのような方法において例示される式(I)の化合物の治療的に有効な量は、約0.001mg/kg/日〜約300mg/kg/日である。
「患者」という用語は、本明細書において用いる場合、処置、観察もしくは実験の対象でありそして無制御なCDK−1もしくはCDK−2活性に関連する疾病もしくは疾患を発症するかもしくは疾病もしくは疾患を有する危険がある(もしくは起こしやすい)動物、好ましくは哺乳類、最も好ましくはヒトをさす。
「予防的」という用語は、式(I)の化合物もしくはその組成物の有効量を患者に投与することを含んでなる予防を必要とする患者におけるサイクリン依存性キナーゼ媒介疾患を予防する方法をさす。
「治療的に有効な量」もしくは「予防的に有効な量」という用語は、本明細書において用いる場合、処置する疾病もしくは疾患の症状の改善を包含する、研究者、獣医、医師もしくは他の臨床医により求められている、組織系、動物もしくはヒトにおける生物学的もしくは薬剤応答(CDKの活性化を阻害することのような)を引き出す活性化合物もしくは製薬学的薬剤の量を意味する。
本発明の別の態様には、予防、処置もしくは改善を必要とする患者におけるサイクリン依存性キナーゼ媒介疾患を予防するか、処置するかもしくは改善するための薬剤の製造のための式(I)の化合物の使用が包含される。
本発明の方法に従って、本発明の個々の化合物もしくはその組成物は、分割されたもしくは単一の組み合わせ形態で治療の過程中の異なる時間でもしくは同時に投与することができる。予防的投与は、疾病もしくは疾患が予防されるか、あるいはまたその進行が遅らされるようにサイクリン依存性キナーゼ関連疾病もしくは疾患に特有の症状の発現の前に行われることができる。従って、本発明は、同時のもしくは交互の処置の全てのそのような処方計画を包含すると理解されるべきであり、そして「投与すること」という用語はそれに応じて解釈されるべきである。
「サイクリン依存性キナーゼ媒介疾患」という用語には、本明細書において用いる場合、サイクリン依存性キナーゼ過活性と関連する疾患および疾病ならびにそのような疾病に付随して起こる症状が包含され、そしてこれらに限定されるものではない。サイクリン依存性キナーゼ過活性には、無制御な細胞有糸分裂、無制御な細胞増殖および無制御なサイクリン依存性キナーゼ活性が包含される。無制御な細胞増殖と関連する疾患および疾病には、癌(神経膠腫癌、肺癌、乳癌、結腸直腸癌、前立腺癌、胃癌、食道癌、白血病およびリンパ腫のような)、および異常細胞増殖、腫瘍増殖、腫瘍血管新生のような関連する病変、ならびに血管障害、血管新生および化学療法で誘発される脱毛が包含される。無制御な細胞有糸分裂、無制御な細胞増殖および無制御なサイクリン依存性キナーゼ活性と関連する疾患および疾病には、アテローム性動脈硬化症、移植によって誘発される血管障害、新生内膜形成、肺線維症(lung fibrosis)、肺線維症(pulmonary fibrosis)、糸球体腎炎、糸球体硬化症、先天性多嚢胞性腎形成異常、腎臓線維症、糖尿病性網膜症、関節リウマチおよび再狭窄が包含される。
「無制御なサイクリン依存性キナーゼ活性」という用語は:
増加したもしくは無制御なCDK活性もしくは発現、
望ましくない細胞増殖をもたらす増加したCDK発現、または
CDKの構成的活性化をもたらす突然変異
のいずれかをさす。
CDKの不適切なもしくは異常なレベルもしくは活性の存在は、当該技術分野において周知である方法により決定される。
「無制御な細胞増殖と関連する疾患および疾病」という用語は、多細胞生物における細胞の1種もしくはそれ以上のサブセットの望ましくない細胞増殖が起こり、多細胞生物に害(不快症状もしくは減少した推定寿命のような)をもたらす疾患をさす。そのような細胞増殖性疾患は、動物およびヒトの異なるタイプにおいて起こることができ、そして癌(神経膠腫、肺癌、乳癌、結腸直腸癌、前立腺癌、胃癌および食道癌、白血病およびリンパ腫)、アテローム性動脈硬化症、再狭窄、乾癬、乳頭腫、肺線維症、ステント内狭窄、血管移植片再狭窄、糸球体腎炎、糖尿病性網膜症および関節リウマチが包含されるが、これらに限定されるものではない。
本発明の別の態様には、細胞におけるサイクリン依存性キナーゼ活性を阻害するために式(I)の化合物もしくはその組成物の有効量を細胞に投与することを含んでなる細胞が有糸分裂に無制御に入ることを阻害する方法が包含される。
本発明の別の態様には、腫瘍におけるサイクリン依存性キナーゼ活性を阻害するために式(I)の化合物もしくはその組成物の有効量を腫瘍に投与することを含んでなる腫瘍における無制御な細胞増殖を阻害する方法が包含される。
本発明の別の態様には、細胞におけるサイクリン依存性キナーゼ活性をダウンレギュレーションするために式(I)の化合物もしくはその組成物の有効量を細胞に投与することを含んでなる細胞におけるサイクリン依存性キナーゼ活性をダウンレギュレーションする方法が包含される。
本発明の別の態様には、式(I)の化合物もしくはその組成物の治療的に有効な量を患者に局所投与することを含んでなる処置もしくは改善を必要とする患者における化学療法で誘発される脱毛を処置するかもしくは改善する方法が包含される。
本発明の別の態様には、サイクリン依存性キナーゼ媒介疾患を予防するか、処置するかもしくは改善するために化学療法、放射線療法、遺伝子療法もしくは免疫療法を包含する1種もしくはそれ以上の細胞抗増殖治療において都合よく投与される式(I)の化合物もしくはその組成物の使用の方法が包含される。
組み合わせ治療は、例えば、
サイクリン依存性キナーゼ媒介疾患を予防するか、処置するかもしくは改善するための式(I)の化合物もしくはその組成物と化学療法薬の共投与、
サイクリン依存性キナーゼ媒介疾患を予防するか、処置するかもしくは改善するための式(I)の化合物もしくはその組成物と化学療法薬の順次投与、
サイクリン依存性キナーゼ媒介疾患を予防するか、処置するかもしくは改善するための式(I)の化合物および化学療法薬を含有する組成物の投与、または
サイクリン依存性キナーゼ媒介疾患を予防するか、処置するかもしくは改善するための式(I)の化合物を含有する別個の組成物と化学療法薬を含有する別個の組成物の同時投与
から選択される。
例えば、本発明の化合物は、多数の異なる癌の処置のための化学療法薬との組み合わせ治療において有用であることができ、そして特定の癌もしくは細胞増殖疾患に推奨される化学療法薬の減少した用量の使用を都合よく促進することができる。従って、本発明の化合物は、特定の化学療法薬での処置の間にもしくは後に使用することができると考えられる。「化学療法薬」という用語には、抗血管新生剤、抗腫瘍薬、細胞毒性薬、細胞増殖のインヒビターなどが包含され、そしてこれらに限定されるものではない。「処置することもしくは改善すること」という用語には、悪性腫瘍の根絶を促進すること、その進行を抑制することもしくはその静止を促進することが包含され、そしてこれらに限定されるものではない。
本発明の別の態様には、放射線療法と組み合わせて本発明の化合物を投与する方法が包含される。本明細書において用いる場合、「放射線療法」は、放射線に治療を必要とする患者をさらすことを含んでなる治療をさす。そのような治療は、当業者に既知である。放射線療法の適切なスキームは、放射線療法が単独でもしくは他の化学療法薬と組み合わせて使用される臨床治療においてすでに用いられるものと同様である。
組成物は、静脈内(ボーラスおよび注入の両方)、経口、経鼻、経皮、閉鎖の有無での(with or without occlusion)局所、ならびに腹腔内、皮下、筋肉内、腫瘍内もしくは非経口注射を包含するがこれらに限定されるものではない、投与の方法を達成するために多種多様な形態をとることができる。組成物は、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、顆粒剤、滅菌非経口液剤もしくは懸濁剤、定量エアロゾルもしくは液状スプレー、ドロップ、アンプル剤、自己注射器装置もしくは座薬のような投与単位において;経口、非経口、鼻腔内、舌下もしくは直腸または吸入もしくは吹送による投与用であることができる。経口投与に適当な組成物には、丸剤、錠剤、カプレット、カプセル剤(各々、即時放出、時限放出および持続放出製剤を包含する)、顆粒剤および散剤のような固形形態;ならびに液剤、シロップ剤、エリキシル剤、エマルジョンおよび懸濁剤のような液状形態が包含される。非経口投与に有用な形態には、滅菌液剤、エマルジョンおよび懸濁剤が包含される。あるいはまた、組成物は、週に1回もしくは月に1回の投与に適当な形態で与えられることができ;例えば、デカン酸塩のような、活性化合物の不溶性の塩は、筋肉内注射用のデポー製剤を提供するために適合し得る。
「製薬学的に許容しうる」という語句は、必要に応じて、動物もしくはヒトに投与した場合に不都合な、アレルギー性のもしくは他の有害な反応をもたらさない分子存在および組成物をさす。獣医学的使用は本発明内に同等に包含され、そして「製薬学的に許容しうる製剤」には、臨床および/もしくは獣医学的使用の両方のための製剤が包含される。経口投与形態物の組成物を製造することにおいて、水、グリコール、油、アルコール、香料、防腐剤、着色剤、シロップ剤などのような、必要なそして不活性の製薬学的賦形剤を包含する、有用な製薬学的担体の1種もしくはそれ以上を用いることができ;経口液状製剤の場合には、澱粉、糖、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤などのような担体を用いることができる。
本発明における製薬学的組成物を含有する投与単位(錠剤、カプセル剤、散剤、注射、座薬、茶さじ1杯分など)は、上記のような治療的に有用な量を送達するために必要な有効成分の量を含有する。組成物は、約0.001mg〜約5000mg(好ましくは、約0.01〜約500mg)の活性化合物もしくはそのプロドラッグを含有することができ、そして必要とする患者に選択される投与の方法に適当な任意の形態に構成されることができる。意図される治療的に有効な量は、1日当たり約0.001mg〜約300mg/kg体重であることができる。好ましくは、該範囲は1日当たり約0.03〜約100mg/kg体重である。最も好ましくは、該範囲は1日当たり約0.05〜約15mg/kg体重である。化合物は、1日当たり約1〜約5回の投与処方計画に従って投与されることができる。
経口投与では、組成物は、好ましくは、処置する患者への投薬量の症状調整のために例えば0.01、0.05、0.1、0.5、1.0、2.5、5.0、10.0、15.0、25.0、50.0、100、150、200、250および500ミリグラムの有効成分を含有する錠剤の形態で与えられる。最適な投薬量は、処置する特定の患者(例えば、年齢、体重、食事および投与の時間)、処置する症状の重症度、用いる化合物、投与の方法および製剤の強度と関連する因子により異なる。毎日の投与もしくは一定期間後投与(post−periodic dosing)のいずれかの使用を用いることができる。
錠剤のような固形組成物を製造するために、例えば、化合物を製薬学的担体、例えばコーンスターチ、ラクトース、ショ糖、ソルビトール、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、第二リン酸カルシウムもしくはゴムのような通常の錠剤化成分、および他の製薬学的希釈剤、例えば水と混合して本発明の化合物もしくはその製薬学的に許容しうる塩の均質な混合物を含有する固形予備調合組成物を生成せしめることができる。これらの予備調合組成物を均質と呼ぶ場合、それは、組成物が錠剤、丸剤およびカプセル剤のような同等に有効な投与形態物に容易にさらに分割されることができるように有効成分が組成物の全体にわたって均一に分散されることを意味する。次に、この固形予備調合組成物を約0.001〜約5000mgの本発明の有効成分を含有する上記のタイプの単位投与形態物にさらに分割する。組成物の錠剤もしくは丸剤は、持続性作用の利点を与える投与形態物を提供するためにコーティングされるか、もしくはそうでなければ調合されることができる。例えば、錠剤もしくは丸剤は、内部投薬量および外部投薬量成分を含んでなることができ、後者は前者の上の外膜の形態である。これら2つの成分は、胃において分解されないように働きそして内部成分が損なわれずに十二指腸に入るかもしくは放出が遅らされることを可能にする腸溶性の層で分離されることができる。様々な物質をそのような腸溶性の層もしくはコーティングに用いることができ、そのような物質には、シェラック、アセチルアルコールおよび酢酸セルロースのような物資とともに多数のポリマー酸が包含される。
錠剤もしくはカプセル剤の形態での経口投与のために、有効薬剤成分は、場合によりエタノール、グリセロール、水などのような経口用の無毒の製薬学的に許容しうる不活性担体と組み合わせることができる。さらに、所望もしくは必要に応じて、適当な結合剤、潤滑剤、崩壊剤および着色剤もまた混合物に導入することができる。適当な結合剤には、澱粉、ゼラチン、天然糖、例えばグルコースもしくはベータ−ラクトース、コーンシロップ、天然および合成ゴム、例えばアカシア、トラガカンもしくはオレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウムなどが包含されるが、これらに限定されるものではない。崩壊剤には、澱粉、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンゴムなどが包含されるが、これらに限定されるものではない。
コロイド状二酸化ケイ素(Aerosil(R) 200のような)、タルク、ステアリン酸、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムもしくはシリカゲルのような、しかしこれらに限定されるものではない潤滑剤を用いることができる。
任意の製薬学的に許容しうる天然もしくは合成色素などもしくはその混合物のような、しかしこれらに限定されるものではない着色剤を用いることができる。
式(I)の化合物を導入することができる液状形態、例えば、水性の液剤、適当に風味
を付けたシロップ剤、水性もしくは油懸濁剤、および綿実油、ゴマ油、ココナッツ油もしくはピーナッツ油のような食用油での風味を付けたエマルジョン、ならびにエリキシル剤および同様の製薬学的賦形剤である。水性懸濁剤に適当な分散剤もしくは沈殿防止剤には、合成および天然ゴム、例えばトラガカント、アカシア、アルギン酸塩、デキストラン、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ポリビニル−ピロリドンもしくはゼラチンが包含される。適当に風味を付けた沈殿防止剤もしくは分散剤における液状形態はまた、合成および天然ゴム、例えば、トラガカント、アカシア、メチル−セルロースなどを含むこともできる。非経口投与には、滅菌懸濁剤および液剤が望ましい。静脈内投与が望ましい場合、一般に適当な防腐剤を含有する等張製剤が用いられる。
あるいはまた、化合物は、不活性液状担体に溶解した有効成分からなる製剤の注射によって非経口的に投与することができる。注射可能な製剤は、適切な不活性液状担体と混合した化合物を含むことができる。許容しうる液状担体には、ピーナッツ油、綿実油、ゴマ油などのような植物油、ならびにソルケタール、グルセロール、ホルマールなどのような有機溶媒が包含される。水性非経口製剤もまた用いることができる。例えば、許容しうる水性溶媒には、水、リンガー溶液および等張食塩水溶液が包含される。さらに、滅菌不揮発性油を水性製剤における溶媒もしくは沈殿防止剤として通常用いることができる。製剤は、最終製剤が約0.005〜約10重量%の有効成分を含有するように有効成分を液状担体に溶解するかもしくは懸濁することにより製造される。例えば防腐剤、等張剤、可溶化剤、安定剤および疼痛緩和剤を包含する他の添加剤を適切に用いることができる。
都合よく、式(I)の化合物は、単一の毎日用量において投与することができ、または全毎日投与量を毎日2、3もしくは4回の分割用量において投与することができる。さらに、本発明の化合物は、適当な鼻腔内賦形剤の局所使用によって鼻腔内形態で、もしくは例えば当業者に周知である経皮皮膚パッチの形態を用いて、経皮経路によって投与することができる。
本発明はまた、本発明の製薬学的組成物を製造する方法も提供する。有効成分として式(I)の化合物を通常の製薬学的配合技術に従って製薬学的担体とよく混合し、この担体は、投与に所望される製剤の形態により多種多様な形態をとることができる。経口投与形態物の組成物を製造することにおいて、通常の製薬学的媒質のいずれかを用いることができる。固形経口投与形態物では、適当な担体および添加剤には、澱粉、糖、希釈剤、造粒剤、潤滑剤、結合剤、崩壊剤などが包含される。液状経口製剤では、適当な担体および添加剤には、水、グリコール、油、アルコール、香料、防腐剤、着色剤などが包含される。さらに、有効薬剤成分の液状形態は、例えば、トラガカント、アカシア、メチル−セルロースなどを包含する、合成および天然ゴムのような適当に風味を付けた沈殿防止剤もしくは分散剤において混ぜ合わせることができる。用いることができる他の分散剤には、グリセリンなどが包含される。
本発明を記述することにおいて用いる用語は、一般に使用され、そして当業者に既知である。本明細書において用いる場合、以下の略語は示される意味を有する:
「Ph」もしくは「PH」 フェニル
「BINAP」 2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビ
ナフチル
「Bn」 ベンジル
「Me」 メチル
「Et」 エチル
「Py」 ピリジン
「Cpd」 化合物
「DIC」 1,3−ジイソプロピルカルボジイミド
「EDIC」 1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボ
ジイミド
「HOBt」 1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
「THF」 テトラヒドロフラン
「DMF」 N,N−ジメチルホルムアミド
「DMSO」 ジメチルスルホキシド
「LDA」 リチウムジイソプロピルアミド
「Pd(dba)」 トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
「DPPF」 1,1’−ビス(ジフェニルホスフィニ)フェロセン
「TFA」 トリフルオロ酢酸
「TMEDA」 テトラメチルエチレンジアミン
一般的な合成方法
本発明の代表的な化合物は、下記の一般的な合成方法に従って合成することができ、それらはその後に続くスキームにおいてさらに特に説明される。本発明は、表される化学反応および条件により限定されると解釈されるべきではない。スキームにおいて使用する様々な出発物質の製造は、当該技術分野に精通している者の技量の十分に範囲内である。
スキームA
スキームAに従って、適当な溶媒(t−ブチルメチルエーテル、THFなどのような)中の化合物A1(Zimmerman,SC,et al.,J.Org.Chem.,1993,58,6625により記述されるとおり製造する)(ここで、PGは保護基(ピバロイル(pivoloy)、Bocなどのような)を表す)の冷溶液にリチオ化剤(n−ブチルリチウム、t−ブチルリチウムなどのような)をゆっくりと加えた。混合物を温め、そして攪拌した。次に、化合物A2(ここで、Rは本明細書において定義するとおりであり、そしてXはハロゲンのような脱離基であり;ここで、Rが反応性置換基である場合、該置換基は任意の周知の保護基でブロックされる)を加え、そして混合物を冷却し、そして攪拌した。次に、混合物を酸で中和し、そして適当な溶媒(塩化メチレンのような)で抽出して化合物A3を生成せしめた。
化合物A3を適当な溶媒(ジオキサン、塩化メチレンなどのような)に溶解した。化合物A3上のPGがピバロイル基であった場合、混合物を冷却し、KOH溶液を加え、そして混合物を加熱還流した。化合物A3上のPGがBoc基であった場合、混合物を冷却し、TFAを加え、そして混合物を室温で攪拌した。次に、混合物を精製して化合物A4(ここで、Rは水素である)を生成せしめた。
次に、化合物A4を適当な溶媒(ジオキサンのような)に溶解し、そして触媒(Pd(dba)のような)、リガンド(BINAPのような)、塩基(炭酸セシウムのような)および化合物A5(ここで、Rは本明細書において定義するとおりであり、そしてXはハロゲン、トリフレートなどのような脱離基であり;そしてRが反応性置換基である場合、該置換基は任意の周知の保護基でブロックされる)を加えた。得られる混合物を加熱し、冷却し、次に水を加え、そして混合物を適当な溶媒(塩化メチレンのような)で抽出して化合物A6を生成せしめた。
特に、Rが置換されたC(O)である化合物を製造するために、化合物A7(ここで、R1aは場合により1〜2個の置換基で置換されていてもよいアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであり、そしてXはハロゲンのような脱離基であり;そしてR1aが反応性置換基である場合、該置換基は任意の周知の保護基でブロックされる)を塩基(トリエチルアミンのような)の存在下で化合物A4の溶液に加えた。得られる混合物を室温で攪拌し、次に水を加え、そして混合物を適当な溶媒(塩化メチレンのような)で抽出した。粗生成物をクロマトグラフィーにより精製して化合物A8を生成せしめた。
特に、Rが置換された尿素である化合物を製造するために、化合物A9(ここで、R1bは場合により1〜2個の置換基で置換されていてもよいアルキル、アリールもしくはヘテロアリールであり、そしてYはOもしくはSのいずれかである)を適当な溶媒(DMFのような)においてそして塩基(カリウムt−ブトキシドのような)の存在下で化合物A4の溶液に加えた。得られる混合物を攪拌し、次に水を加え、そして混合物を適当な溶媒(酢酸エチルのような)で抽出して化合物A10を生成せしめた。
Figure 2007511606
スキームB
スキームBに従って、適当な溶媒(塩化メチレンのような)中の化合物B1(ここで、Rはジベンジル(Bn)アミノスルホニルで置換されたフェニルのような置換された環系である)の溶液に適当な溶媒(塩化メチレンのような)中のBBr溶液を加えた。反応混合物を還流し、そして蒸発乾固させ、2個のN−ベンジル保護基の一つの除去をもたらした。乾燥残留物を酢酸と水性HI(58重量%)の混合物に再溶解し、次に還流し、そして蒸発乾固させた。残留生成物を飽和水性重炭酸ナトリウムのような水性塩基の溶液と塩化メチレンのような有機溶媒との間で分配し、次に塩化メチレンで抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ、濃縮し、そして精製して化合物B2を生成せしめた。
あるいはまた、Boc保護された化合物B3(ここで、RはBoc−アミノスルホニルで置換されたフェニルのような置換された環系である)におけるように、他の保護基が使用される場合、化合物を適当な溶媒(塩化メチレンのような)においてTFAのような脱保護試薬で処理した。反応混合物を蒸発乾固させ、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物B2を生成せしめた。
Figure 2007511606
スキームC
化合物C1(ここで、Rはシアノ置換されたフェニルのような環系である)を加水分解して(Larock,RC.,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers,New York,1989,993−994により記述されるとおり)化合物C2および化合物C3の混合物を生成せしめた。
Figure 2007511606
スキームD
化合物D1(ここで、Rはニトロ置換されたフェニルのような環系である)をPd触媒による水素化(Larock、上記、411−415に記述されるとおり)を用いて還元して化合物D2を生成せしめた。ある場合において、特定の試薬(実施例5において使用するギ酸アンモニウムのような)は、主要生成物として化合物D2そして微量生成物として化合物D2aの混合物を生成せしめる。化合物D2上の末端アミノ基を、還元的アミノ化(Larock、上記、421−425に記述されるとおり)、アルキル化(Larock、上記、397−406に記述されるとおり)もしくはアシル化(Larock、上記、972−976に記述されるとおり)を用いてさらにモノもしくはジ置換して(WもしくはW置換されたX基でのような;ここで、WおよびWは独立してアルキル、C(O)アルキル、C(O)アリール、SOアルキル、SOアミノもしくはSOアリールであり、そしてXはハロゲンである)化合物D3を生成せしめ、そしてさらに化合物D4を生成せしめ、もしくは混合物における化合物D2および化合物D2a上についてなすことができる。
Figure 2007511606
特定の合成方法
本発明を代表する特定の化合物は、以下の実施例および反応順序のように製造された。実施例および反応順序を示す図は、本発明の理解に役立つように例として与えられ、そして本発明を限定するとどのような点においても解釈されるべきではない。示される中間体はまた、本発明の追加の化合物を製造するためにその後の実施例において使用されることもできる。反応のいずれかにおいて得られる収率を最適化しようとする試みはなされていない。
概要:Hおよび13C NMRスペクトルは、内部標準としてそれぞれテトラメチルシランおよび重水素化溶媒を用いてBruker AC−300(300MHz)分光計上で測定した。元素分析は、Quantitative Technologies Inc.(Whitehouse,New Jersey)により得られ、そして結果は、他に記載されない限り計算値の0.4%以内であった。融点は、Mel−Temp II装置(Laboratory Devices Inc.)で開毛細管において決定され、そして補正されなかった。エレクトロスプレー質量スペクトル(MS−ES)は、Hewlett Packard 59987A分光計上で記録された。高分解能質量スペクトル(HRMS)は、高速原子衝撃(FAB)技術によりMicromass Autospec.E分光計上で得られた。
[実施例1]
(2,6−ジアミノ−3−ピリジニル)(2,6−ジフルオロフェニル)メタノン(化合物1)
n−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M、23.3mL、37.3mmol)を約−15℃の温度で無水t−ブチルメチルエーテル(35mL)およびTMEDA(1.5mL)中のN−[3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)−6−[(2,2−ジメチル−1−オキソプロピル)アミノ]−2−ピリジニル]−2,2−ジメチルプロパンアミド 化合物A1(スキームAに記述されるとおり製造する)の溶液に滴下して加えた。次に、混合物を約0〜約15℃の間の温度で約16時間攪拌した。
塩化2,6−ジフルオロベンゾイル 化合物1aを素早く加え、そして混合物を約0〜約−5℃の間の温度で約3時間攪拌した。次に、混合物を2N HClで中和し、そして塩化メチレン(5x100mL)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ、そして蒸発させ、次にクロマトグラフィー(シリカゲル上、1:2の酢酸エチル:ヘキサンで溶出する)により分離してN−[3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)−6−[(2,2−ジメチル−1−オキソプロピル)アミノ]−2−ピリジニル]−2,2−ジメチルプロパンアミド 化合物1b(2.63g、54%の収率)を白色の粉末として生成せしめた。
NMR(300MHz,CDCl)δ11.9(s,br,1H),9.0(s,br,1H),8.10−7.40(m,3H),1.45(s,6H),1.32(s,12H);MS(ESI)m/z:418(M+H),440(M+Na)。
2NのKOH溶液(3mL)を約−15℃でジオキサン(3mL)中の化合物1b(160mg、0.38mmol)の溶液に滴下して加えた。反応混合物を約6時間加熱還流し、次に室温に冷却し、そして塩化メチレン(4x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ、蒸発させ、そしてクロマトグラフィー(シリカゲル上、5%メタノール/塩化メチレンで溶出する)により分離して化合物1(86mg、69%の収率)を黄色の粉末として生成せしめた。MS(ESI)m/z:250(M+H),272(M+Na);m.p.179−181°C;H NMR(300MHz,CDOD)δ7.49(m,1H),7.10(m,3H),5.80(d,1H)。
Figure 2007511606
実施例1の方法を用いて、本発明の他の化合物を製造した:
Figure 2007511606
[実施例2]
4−[[6−アミノ−5−(2,6−ジフルオロベンゾイル)−2−ピリジニル]アミノ]ベンゼンスルホンアミド(化合物6)
N,N−ジベンジル−4−ヨードベンゼンスルホンアミド 化合物2a(20.4mg、0.044mmol)、Pd(dba)(1.0mg)、BINAP(1.8mg)および炭酸セシウム(13mg、0.04mmol)をジオキサン(0.20mL)およびトルエン(0.25mL)中の化合物1(10mg、0.04mmol)の溶液に加えた。得られる混合物を油浴中で(約90〜約100Cの温度で)約24時間攪拌した。混合物をrtに冷却し、次に水(20mL)を加え、そして塩化メチレン(4x20mL)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥させ、そして蒸発させ、次にクロマトグラフィー(シリカゲル上、1:1の酢酸エチル:ヘキサンで溶出する)により分離して4−[[6−アミノ−5−(2,6−ジフルオロベンゾイル)−2−ピリジニル]アミノ]−N,N
−ビス(フェニルメチル)ベンゼンスルホンアミド 化合物2b(11mg、46%の収率)を黄色の粉末として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCl)δ9.0(s,br,2H),7.80(d,2H),7.62(d,2H),7.40−7.58(m,2H),7.35−6.95(m,12H),6.40(s,br,1H),6.12(d,1H),7.35(s,4H);MS(ESI)m/z:585(M+H),607(M+Na)。
塩化メチレン中のBBr(2.0mL)を塩化メチレン(1mL)中の化合物2b(20mg、0.034mmol)の溶液に加えた。混合物を6時間還流し、そして蒸発乾固させた。残留物を酢酸(1mL)および水性HI(58wt%、1mL)に再溶解し、そして混合物を4時間還流し、次に蒸発乾固させた。得られる残留物を飽和水性重炭酸ナトリウムと塩化メチレンとの間で分配し、次に塩化メチレンで抽出した。
有機層を合わせ、乾燥させ、そして濃縮し、次にクロマトグラフィー精製に供して化合物6(3.6mg、21%の収率)を淡黄色の泡状物(foam)として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDOD)δ8.10(d,2H),7.85(d,2H),7.55(m,1H),7.35(d,1H),7.15(t,2H),6.15(d,1H);MS(ESI)m/z:405(M+H),427(M+Na)。
Figure 2007511606
実施例2の方法を用いて、本発明の他の化合物を製造した:
Figure 2007511606
Figure 2007511606
[実施例3]
[2−アミノ−6−(フェニルアミノ)−3−ピリジニル](2,6−ジフルオロフェニル)メタノン(化合物13)
化合物13は、ヨードベンゼンでの化合物1の求核置換により製造した(26%の収率)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.99-6.58(m,10H);MS(ESI)m/z:326.0(M+H),339.1(M+Na)。
実施例3の方法を用いて、本発明の他の化合物を製造した:
Figure 2007511606
[実施例4]
4−[[6−アミノ−5−(2,6−ジフルオロベンゾイル)−2−ピリジニル]アミノ]ベンゾニトリル(化合物15)
4−[[6−アミノ−5−(2,6−ジフルオロベンゾイル)−2−ピリジニル]アミノ]安息香酸(化合物16)
濃HCl(1mL)を化合物8(17mg、0.048mmol)の懸濁液に加え、そして混合物を攪拌して油浴中約90℃で一晩加熱した。次に、混合物を真空中で蒸発させ
、そしてHPLC分離に供して化合物15(3.9mg、23%の収率)および化合物16(4.8mg、27%の収率)の混合物を生成せしめた。
化合物15について:H NMR(300MHz,CDOD)δ8.10(d,2H),7.62(d,2H),7.55(m,1H),7.35(d,1H),7.10(t,2H),6.12(d,1H);MS(ESI)m/z:369(M+H),391(M+Na);HRFAB−MS(C1915):計算値369.1162,実測値369.1163(M+H);
化合物16について:H NMR(300MHz,CDOD)δ8.12(d,2H),7.60(d,2H),7.50(m,1H),7.32(d,1H),7.12(t,2H),6.15(d,1H);MS(ESI)m/z:370(M+H),392(M+Na);HRFAB−MS(C1914):計算値370.1017,実測値370.1003(M+H)。
Figure 2007511606
[実施例5]
[2−アミノ−6−[(4−アミノフェニル)アミノ]−3−ピリジニル](2,6−ジフルオロフェニル)メタノン(化合物17)
[2−アミノ−6−[[4−(メチルアミノ)フェニル]アミノ]−3−ピリジニル](2,6−ジフルオロフェニル)メタノン(化合物18)
ギ酸アンモニウム(100mg,1.6mmol)をメタノール(2mL)中の化合物9(16mg、0.043mmol)および10%のPd/C(5mg)の溶液に加えた。得られる混合物を1.5時間還流し、そして濃縮した。次に、残留物をクロマトグラフィー分離(シリカゲル上、1:1の酢酸エチル/ヘキサンで溶出する)に供して化合物17(6.8mg、46%の収率)および化合物18(2.2mg、14%の収率)の混合物を生成せしめた。
化合物17について:H NMR(300MHz,CDOD)δ7.52(m,1H),7.45(d,2H),7.75(d,2H),7.20−7.05(m,3H),6.78(m,2H),5.95(d,1H);MS(ESI)m/z:341(M+H),363(M+Na);
化合物18について:H NMR(300MHz,CDOD)δ7.52(m,1H),7.38(m,2H),7.25−7.05(m,3H),6.68(d,2H),5.95(d,1H);H NMR(CDCl)δ8.8(s,2H),7.3−7.2(m,3H),7.08(d,2H),7.05(t,2H),6.80(s,1H),6.62(d,2H),5.88(d,1H),2.92(s,3H);MS(E
SI)m/z:355(M+H),377(M+Na);HRFAB−MS(C1916O):計算値355.1368,実測値355.1370(M+H)。
Figure 2007511606
[実施例6]
N−[4−[[6−アミノ−5−(2,6−ジフルオロベンゾイル)−2−ピリジニル]アミノ]フェニル]ベンゼンスルホンアミド(化合物19)
THF(0.2mL)および塩化メチレン(0.2mL)中の化合物17(5.8mg、0.017mmol)、塩化ベンゼンスルホニル(2.38mL、0.019mmol)、トリエチルアミン(2.9mL、0.021mmol)の溶液をrtで約2時間攪拌した。次に、得られた混合物をクロマトグラフィー(シリカゲル上、1:1の酢酸エチル:ヘキサンで溶出する)により分離して化合物19(6mg、73%の収率)を生成せしめた。
H NMR(300MHz,CDCl)δ8.8(s,2H),7.75(d,2H),7.68−7.30(m,7H),7.20−6.90(m,4H),6.65(s,1H),5.95(d,1H),5.50(s,1H);MS(ESI)m/z:481(M+H),503(M+Na)。
Figure 2007511606
[実施例7]
[2−アミノ−6−[(2−アミノフェニル)アミノ]−3−ピリジニル](2,6−ジフルオロフェニル)メタノン(化合物20)
化合物20は、化合物12のパラジウム触媒による水素化によって実施例5の方法を用いて製造した(90%の収率)。H NMR(300MHz,CDOD)δ7.48(m,1H),7.10(m,5H),6.86(m,1H),6.72(m,1H),5.84(d,J=8.9Hz,1H);MS(ESI)m/z:341.0(M+H),363(M+Na)。
Figure 2007511606
出発物質として化合物20を用いて、本発明の他の化合物を製造した:
Figure 2007511606
[実施例8]
4−[[6−アミノ−5−(2−フルオロベンゾイル)−2−ピリジニル]アミノ]−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物24)
化合物24は、N,N−ジメチル−4−ヨードベンゼンスルホンアミド 化合物8aでの化合物2の求核置換により製造した(35%の収率)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.73(s,4H),7.42(m,4H),7.10(m,2H),6.05(d,J=8.7Hz,1H),2.71(s,6H);MS(ESI)m/z:415.0(M+H),437.0(M+Na)。
Figure 2007511606
[実施例9]
4−[(6−アミノ−5−ベンゾイル−2−ピリジニル)アミノ]−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物25)
化合物25は、N,N−ジメチル−4−ヨードベンゼンスルホンアミド 化合物8aでの化合物3の求核置換により製造した(80%の収率)。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.65(m,10H),2.74(m,6H);MS(ESI)m/z:397.1(M+H)。
Figure 2007511606
実施例9の方法を用いて、本発明の他の化合物を製造した:
Figure 2007511606
[実施例10]
4−[[6−アミノ−5−(2−フラニルカルボニル)−2−ピリジニル]アミノ]−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物27)
化合物27は、N,N−ジメチル−4−ヨードベンゼンスルホンアミド(化合物 8a)での化合物4の求核置換により製造した(60%の収率)。H NMR(300MHz,CDCl)δ8.38(d,J=8.7Hz,1H),7.86(d,J=8.7Hz,1H),7.68(m,6H),7.16(dd,J=0.5,3.5Hz,1H),7.12(s,1H),6.56(m,1H),6.18(d,J=8.8Hz,1H),2.71(s,1H);MS(ESI)m/z:387.1(M+H)。
Figure 2007511606
実施例10の方法を用いて、本発明の他の化合物を製造した:
Figure 2007511606
[実施例11]
4−[[6−アミノ−5−(2−チエニルカルボニル)−2−ピリジニル]アミノ]−N,N−ジメチルベンゼンスルホンアミド(化合物29)
化合物29は、N,N−ジメチル−4−ヨードベンゼンスルホンアミドでの化合物5の求核置換により製造した(48%の収率)。
H NMR(300MHz,CDCl)δ8.06(d,J=8.6Hz,1H),7.73(s,4H),6.51(dd,J=1.1,3.8Hz,1H),7.13(dd,J=1.3,5.0Hz,1H),7.04(s,1H),2.71(s,6H);MS(ESI)m/z:403.0(M+H)。
Figure 2007511606
[実施例12]
(2,6−ジアミノ−4−ブトキシ−ピリジン−3−イル)−(2,6−ジフルオロ−フェニル)−メタノン(化合物31)
1−[6−アミノ−4−ブトキシ−5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピリジン−2−イル]−3−フェニル−尿素(化合物32)
1−[6−アミノ−4−ブトキシ−5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピリジン−2−イル]−3−フェニル−チオ尿素(化合物33)
N−[6−アミノ−4−ブトキシ−5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピリジン−2−イル]−ベンズアミド(化合物34)
4−[6−アミノ−4−ブトキシ−5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピリジン−2−イルアミノ]−N,N−ジメチル−ベンゼンスルホンアミド(化合物35)
4−[6−アミノ−4−ブトキシ−5−(2,6−ジフルオロ−ベンゾイル)−ピリジン−2−イルアミノ]−ベンゼンスルホンアミド(化合物36)
ケリダミックアシッド(Chelidamic acid)化合物13a(4g、19.9mmol)およびn−BuI(ヨードブタン)(28mL、246mmol)をDMF(200mL)に溶解した。KCO(炭酸カリウム)(27.4g、200mmol)を加え、そして懸濁液を100℃で48時間攪拌した。次に、溶液を真空中で濃縮し、そして残留物を酢酸エチル(400mL)および(100mL)に溶解した。水層を有機層から分離し、そして酢酸エチル(200mLx2)を用いてさらに抽出した。合わせた有機層を飽和重炭酸ナトリウム溶液で洗浄し、次に乾燥させ、そして濃縮した。粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して中間化合物13b(1g、14%の収率)を無色の液体として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.75(s,2H),4.40(t,J=6.9Hz,4H),4.13(t,2H),1.82(m,6H),1.50(m,6H),0.99(m,9H);MS(ESI)m/z:352(M+H)。
化合物13b(1g、2.85mmol)を95%のエタノール(50mL)に溶解し、そして過剰のヒドラジン水和物(5mL)を溶液に加えた。反応混合物を3時間加熱還流し、そして室温に冷却して沈殿を生じさせた。固体を濾過し、エタノールで洗浄し、そして乾燥させて中間化合物13c(0.56g、73%の収率)を白色の針状結晶として生成せしめた。H NMR(300MHz,DMSO)δ10.60(s,2H),7.57(s,2H),4.19(t,2H),1.737(m,2H),1.45(m,2H),0.94(t,3H);MS(ESI)m/z:268(M+H),290(M+Na)。
化合物13c(1g、3.74mmol)を9%の塩酸(24mL)に懸濁した。懸濁液を0℃に冷却し、そして水(9mL)中の硝酸ナトリウム(0.9g、13mmol)の溶液を40分の期間にわたって滴下して加えた。反応を0℃でもう15分間保った。ろう状の沈殿物を注意深く濾過し、HOで洗浄し、そして真空下で乾燥させた。得られる固体を乾式t−ブタノール(25mL)に懸濁し、そして5時間還流した。得られる溶液を濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して中間化合物13d(0.3g、21%)を白色の結晶として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCl)δ7.19(s,2H),4.06(t,2H),1.75(m,2H),1.53(m,20H),0.97(m,3H);MS(ESI)m/z:382(M+H),404(M+Na)。
化合物13d(0.82g、2.15mmol)を乾式THF(15mL)に溶解し、そして−78℃でtert−ブチルリチウム(ペンタン中1.7M、4.5mL、7.65mmol)を滴下して加えた。溶液を−78℃で0.5時間攪拌し、次に温度を−20℃に上げ、そして2.5時間維持した。塩化2,6−ジフルオロベンゾイル 化合物1a(0.3mL、2.37mmol)を溶液に素早く加え、次に反応混合物を室温に温め、そして一晩攪拌した。氷水を用いて反応をクエンチし、そして酢酸エチル(3x50mL)を用いて抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して中間化合物13e(0.15g、回収された出発物質に基づいて37%の収率)を黄色の粉末として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCl)δ11.15(s,1H),7.88(s,1H),7.28(m,1H),7.23(s,1H),6.91(dd,2H),3.88(t,2H),1.81(m,2H),1.51(d,18H),1.24〜0.79(m,5H);MS(ESI)m/z:522(M+H),544(M+Na)。
化合物13e(92mg、0.18mmol)を(1:1)トリフルオロ酢酸:ジクロロメタン溶液(2mL)に溶解した。混合物を室温で5時間攪拌し、次に真空下で濃縮した。残留物を飽和重炭酸ナトリウム溶液(5mL)を用いて中和し、そして酢酸エチル(20mLx3)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ、濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物31(48mg、86%)を黄色の粉末として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCOCD)δ7.42(m,1H),7.02(t,2H),5.53(s,1H),3.73(t,2H),1.35〜0.76(m,9H);MS(ESI)m/z:322(M+H),344(M+Na)。
イソシアン酸フェニル 化合物13f(5uL、0.05mmol)、そして次に滴下してK−O−t−Bu(カリウムtert−ブトキシド)溶液(THF中1.0M、40uL、0.04mmol)を乾式DMF(0.1mL)中の化合物31(12mg、0.04mmol)の溶液に加えた。混合物を5分間攪拌し、そして水の添加で反応をクエンチした。溶液を酢酸エチル(50mL)で希釈し、そして有機層を水で洗浄し、次に乾燥させ、そして濃縮して化合物32(7mg、43%の収率)を黄色の固体として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCOCD)δ11.45(s,br,1H),8.76(s,1H),7.7(d,2H),7.46(m,1H),7.31(dd,2H)7.04(m,3H),6.13(s,1H),3.84(t,2H),1.38〜0.76(m,9H);MS(ESI)m/z:441(M+H),463(M+Na)。
チオイソシアン酸フェニル 化合物13g(5uL、0.05mmol)、そして次に滴下してK−O−t−Bu溶液(THF中1.0M、40uL、0.04mmol)を乾式DMF溶液(0.1mL)中の化合物31(12mg、0.04mmol)に加えた。混合物を20分間攪拌し、そして水の添加で反応をクエンチした。溶液を酢酸エチル(50mL)で希釈し、そして有機層を水で洗浄し、次に乾燥させ、そして濃縮して化合物33(8mg、47%の収率)を黄色の固体として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCl)δ13.45(s,br,1H),8.50(s,1H),7.67(d,2H),7.43(m,1H),7.28(dd,2H)6.92(m,3H),5.59(s,1H),3.73(t,2H),1.26〜0.74(m,9H);MS(ESI)m/z:457(M+H),479(M+Na)。
化合物31(12mg、0.04mmol)、DMAP(4−N,N−ジメチルアミノピリジン)(5.7mg、0.05mmol)およびトリエチルアミン(10uL、0.07mmol)を無水THF(0.1mL)に溶解し、次に、塩化ベンゾイル 化合物13h(DCM中1M、50uL)の新たに調製した溶液を滴下して加えた。反応混合物を室温で一晩攪拌し、次に酢酸エチルで希釈し、そして1Nの塩酸で洗浄した。有機層を乾燥させ、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物34(1mg、5%の収率)を黄色の固体として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCOCD)δ13.45(s,br,1H),8.50(s,1H),7.67(d,2H),7.43(m,1H),7.28(dd,2H)6.92(m,3H),5.59(s,1H),3.73(t,2H),1.26〜0.74(m,9H);MS(ESI)m/z:457(M+H),479(M+Na)。
乾式ジオキサン(0.5mL)中のN,N−ジメチル−4−ヨードベンゼンスルホンアミド 化合物8a(18mg、0.057mmol)、化合物31(15mg、0.047mmol)、Pd(dba)(3mg、0.003mmol)、BINAP(3mg、0.005mmol)および炭酸セシウム(18mg、0.055mmol)を105℃で一晩攪拌した。次に、混合物を室温に冷却し、そして水(5mL)および酢酸エチル(40mL)で希釈した。有機層を分離し、乾燥させ、濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物35(7mg、30%の収率)を黄色の粉末として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCOCD)δ8.15(d,2H),7.69(d,2H),7.45(m,1H),7.05(m,2H),5.80(s,1H),3.78(t,2H),2.80(s,3H),2.72(s,3H),1.32−0.76(m,7H);MS(ESI)m/z:505(M+H),527(M+Na)。
乾式ジオキサン(0.5mL)中のN−(t−ブチルオキシカルボニル)−4−ヨードベンゼンスルホンアミド 化合物13i(Silvia C.,et al,Eur.J.Org.Chem.,2001,329−337に記述されるとおり製造する)(22mg、0.056mmol)、化合物31(15mg、0.047mmol)、Pd(dba)(3mg、0.003mmol)、BINAP(3mg、0.005mmol)および炭酸セシウム(18mg、0.055mmol)を105Cで一晩攪拌した。次に、混合物を室温に冷却し、そして水(5mL)および酢酸エチル(40mL)で希釈した。有機層を分離し、乾燥させ、濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物13j(8mg、30%の収率)を黄色の粉末として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCOCD)δ8.99(s,1H),8.11(d,2H),7.91(d,2H),7.44(m,1H),7.01(m,2H),5.80(s,1H),3.77(t,2H),1.36(s,9H),1.31−0.75(m,7H);MS(ESI)m/z:577(M+H),599(M+Na)。
化合物13j(8mg、0.002mmol)を(1:1)トリフルオロ酢酸:ジクロロメタン溶液(2mL)に溶解し、そして室温で3時間攪拌した。溶液を濃縮し、そして酢酸エチル(40mL)および飽和重炭酸ナトリウム溶液(5mL)で処理した。有機層を乾燥させ、濃縮し、そしてカラムクロマトグラフィーにより精製して化合物36(5mg、76%の収率)を黄色の固体として生成せしめた。H NMR(300MHz,CDCOCD)δ8.01(d,2H),7.77(d,2H),7.44(m,1H),7.01(m,2H),5.77(s,1H),3.78(t,2H),1.30−0.76(m,7H);MS(ESI)m/z:477(M+H),499(M+Na)。
Figure 2007511606
Figure 2007511606
生物学的実施例
サイクリン依存性キナーゼ媒介疾患を処置するかもしくは改善するための化合物の有用性を以下の方法を用いて決定した。
[実施例1]
CDK1スクリーニングアッセイ
50mMのTris−HCl pH=8、10mMのMgCl、0.1mMのNaPO、1mMのDTT、10μMのATP、0.025mMのビオチニル化ヒストン−H1ペプチド基質および0.2μキュリー/ウェルの33P−γ−ATP[2000〜3000Ci/mmol]を含有するキナーゼ反応混合物を調製した。70μLのキナーゼ反応混合物をストレプトアジビン被覆FlashPlatea(Cat.#SMP103,NEN,Boston,MA)のウェルに分注した。次に、100%のDMSO中の試験化合物ストックの1μLをウェルに加え、100μLの最終反応容量を有する反応における1%のDMSOの最終濃度をもたらした。CDK1:サイクリン−Bタンパク質を1ng/マイクロリットルの濃度で50mMのTris−HCl pH=8.0、0.1%のBSAに希釈した。30μL(試験ウェル当たり30ngの酵素)を各ウェルに加えて反応を開始した。反応物を30℃で1時間インキュベーションした。1時間のインキュベーションの最後に、プレートから反応混合物を吸引しそしてウェルを100mMのEDTAを含有するPBSで2回洗浄することにより反応を終わらせた。ヒストン−H1ビオチニル化ペプチド基質は、FlashplateTM上に固定されるようになり、そしてプレートをシンチレーションカウンター上で読み取ることにより33P−γ−ATPの取り込みを測定した。CDK1の酵素活性の阻害は、固定化ペプチドに取り込まれる33P−γ−ATPの減少した量を認めることにより測定された。
CDK1(サイクリン依存性キナーゼ1)は、ヒトCDK1触媒サブユニットおよびその正の調節サブユニットサイクリンBの両方を発現する昆虫細胞から単離された(CDK1:New England Biolabs,Beverly,MA,Cat.#6020;サイクリン−B:BIOMOL,Plymouth Meeting,PA,Cat.#SE−195);ペプチド基質(ビオチン)KTPKKAKKPKTPKKAKKL−アミド。
CDK1のIC50データを表1に示す。この方法を用いて、本発明の化合物は、0.26から>100μMまでのIC50値でCDK1のインヒビターとして有効であることが示された。>10もしくは>100と記載されるIC50値は、試験した最も高い用量で50%阻害が認められず、そしてまた阻害最大値も認められなかったことを示す。
Figure 2007511606
[実施例2]
CDK2スクリーニングアッセイ
CDK1:サイクリン−Bタンパク質をCDK2:サイクリン−Eタンパク質で置き換えて、実施例1の方法および材料を用いて、CDK2のIC50データを表2に示す。サイクリンEとの複合体におけるCDK2(サイクリン依存性キナーゼ2)は、市販されている(Upstate Biotechnology,Lake Placid,NY);ペプチド基質(ビオチン)KTPKKAKKPKTPKKAKKL−アミド
CDK2のIC50データを表2に示す。この方法を用いて、本発明の化合物は、0.07から〜100μMまでのIC50値でCDK2のインヒビターとして有効であることが示された。〜100と記載されるIC50値は、試験した最も高い用量で50%阻害が認められず、そしてまた阻害最大値も認められなかったことを示す。
Figure 2007511606
[実施例3]
VEGF−R2キナーゼスクリーニングアッセイ
50mMのTris−HCl pH=8、10mMのMgCl、0.1mMのNaPO、1mMのDTT、10μMのATP、0.025μMのビオチニル化ペプチド基質および0.8μキュリー/ウェルの33P−γ−ATP[2000〜3000Ci/mmol]を含有するキナーゼ反応混合物を調製した。70μLのキナーゼ反応混合物をストレプトアジビン被覆FlashPlatea(Cat.#SMP103,NEN,Boston,MA)のウェルに分注した。次に、100%のDMSO中の試験化合物ストックの1μLをウェルに加え、100μLの最終反応容量を有する混合物における1%のDMSOの最終濃度をもたらした。可溶性ラットVEGF−R2キナーゼを5ng/マイクロリットルの濃度で50mMのTris−HCl pH=8.0、0.1%のBSAに希釈し、そして30μL(試験ウェル当たり150ngの酵素)を各ウェルに加えて反応を開始した。反応物を30℃で1時間インキュベーションした。1時間のインキュベーションの最後に、プレートから反応混合物を吸引しそしてウェルを100mMのEDTAを含有するPBSで2回洗浄することにより反応を終わらせた。PLC1ビオチニル化ペプチド基質は、FlashplateTM上に固定されるようになり、そしてプレートをシンチレーションカウンター上で読み取ることにより33P−γ−ATPの取り込みを測定した。VEGF−Rの酵素活性の阻害は、固定化ペプチドに取り込まれる33P−γ−ATPの減少した量を認めることにより測定された。
VEGF−R2キナーゼ(血管内皮増殖因子受容体−2):N末端にポリヒスチジンタグ、続いてラットVEGF−R2キナーゼドメイン(GenBank受託番号U93306)のアミノ酸786〜1343を含有する融合タンパク質;ペプチド基質(ビオチン)KHKKLAEGSAYEEV−アミド
VEGF−R2キナーゼのIC50データを表3に示す。この方法を用いて、本発明の化合物は、40.24から>100μMまでのIC50値でVEGF−R2キナーゼのインヒビターとして有効であることが示された。>10もしくは>100と記載されるIC50値は、試験した最も高い用量で50%阻害が認められず、そしてまた阻害最大値も認められなかったことを示す。
Figure 2007511606
[実施例4]
HER−2キナーゼスクリーニングアッセイ
VEGF−R2キナーゼをHER2で置き換えて、実施例3の方法および材料を用いて、HER2キナーゼのIC50データを表4に示す。
HER2(ヒト上皮増殖因子受容体−2):N末端にポリヒスチジンタグ、続いてアミノ酸676(受託番号M11730)から始まる24個の追加の非天然アミノ酸、続いてHER2細胞質ドメインの残りを含有する構築物;ペプチド基質(ビオチン)KHKKLAEGSAYEEV−アミド。
この方法を用いて、本発明の化合物は、1から>100μMまでのIC50値でHER−2キナーゼのインヒビターとして有効であることが示された。>100と記載されるIC50値は、試験した最も高い用量で50%阻害が認められず、そしてまた阻害最大値も認められなかったことを示す。
Figure 2007511606
[実施例5]
細胞増殖の阻害を測定するためのアッセイ
細胞増殖の増生を阻害する試験化合物の能力は、細胞内で新たに合成されるDNAへの14C−標識チミジンの取り込みを測定することにより決定した。この方法をHeLa子宮頸部腺癌(American Type Culture Collection(ATCC),Virginia,Cat.#CCL−2)、HCT−116結腸癌(CCL−247)、MDA−MB−231(Xenogen Corp.)、PC−3前立腺腺癌(ATCC CRL−1435)およびA375悪性黒色腫(ATCC CRL−1619)のようないくつかの組織が起源である癌腫に由来する細胞系上で使用した。
この方法を用いて、多数の異なる表現型を有する細胞の細胞増殖への化合物の効果を決定することができる。細胞をトリプシン処理し、そして計数し、そして3000〜8000個の細胞を100μlの容量で完全培地において96ウェルCytoStar組織培養処理シンチレーティング(scintillating)マイクロプレート(Amersham #RPNQ0160)の各ウェルに加えた。細胞を5%のCOを含有する大気中37℃で完全培地において24時間インキュベーションした。次に、100%のDMSO中の試験化合物の1μLをプレートのウェルに加えた。DMSOのみをコントロールウェルに加えた。細胞を5%のCOを含有する大気中37℃で完全培地においてもう24時間インキュベーションした。メチル14C−チミジン(56mCi/mmol)(NEN #NEC568もしくはAmersham #CFA532)を完全培地に希釈し、そして0.2μCi/ウェルを20μLの容量でCytoStarプレートの各ウェルに加えた。プレートを薬剤および14C−チミジンにおいて37℃および5%のCOで24時間インキュベーションした。プレートを逆さにすることによりプレートの中身を14C放射性廃棄物容器に廃棄し、そしてプレートを200μLのPBSで2回洗浄した。次に、200μLのPBSを各ウェルに加えた。プレートの上面を透明なプレートシーラーで密封し、そして白色プレートバッキングシーラー(platae backing sealer)(Packard #6005199)をプレートの底に付けた。メチル14C−チミジン取り込みの程度をPackard Top Count上で定量した。
実施例5のモデルにおいて試験した化合物のIC50データ(μM単位)を表5に示す。この方法を用いて、本発明の化合物は、2.96から10.7μMまでのIC50値で細胞増殖のインヒビターとして有効であることが示される。
Figure 2007511606
前述の明細書は本発明の原理を教示し、説明の目的のために実施例が提供されるが、本発明の実施には、以下の請求項およびそれらの同等物の範囲内に入るような通常のバリエーション、適応および改変の全てが包含されると理解される。

Claims (14)

  1. 式(I):
    Figure 2007511606
    [式中:
    は:
    (1)水素;
    (2)場合により
    (a)C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基;
    (b)場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルキルアミノ(場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい)、C1〜8アルキル−アリール、C(O)O−t−ブチルもしくはヘテロアリールでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい1個の−SO−アミノ置換基;
    (c)1個の−SO−ヘテロサイクリル置換基;
    (d)1個の−NHSO−アリール置換基;
    (e)場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい1個の−C(O)アミノ置換基;
    (f)末端がC1〜8アルキルもしくはアリールである1個の−NHC(O)−置換基;
    (g)末端が水素もしくはC1〜8アルキルである1個の−CO−置換基;
    (j)1個の−NHC(O)NH−アリール置換基;または
    (k)1個の−NHC(S)NH−アリール置換基;
    (l)ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル、チオモルホリニルもしくはテトラ−ヒドロ−ピリダジニルから選択されるヘテロサイクリル、アリールまたはピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリルもしくはイソチアゾリルから選択されるヘテロアリールから選択される1個の置換基
    で置換されていてもよいアリール;
    (3)場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよいヘテロアリール(非置換のピリジニル);
    (4)末端がアリール、ヘテロアリールもしくはアルキルである−C(O)−;
    (5)末端がアリール、ヘテロアリールもしくはアルキルである−C(O)NH−置換基;または
    (6)末端がアリール、ヘテロアリールもしくはアルキルである−C(S)NH−置換基から選択され;
    は水素、C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシ、メル
    カプト、S(C1〜8)アルキルもしくはニトロから選択され;
    ここで、C1〜8アルキルおよびC1〜8アルコキシは、単独であろうともしくは置換基の一部としてであろうと、場合によりハロゲンもしくはアミノ(場合によりC1〜8アルキルでアミノ上でモノもしくはジ置換されていてもよい)から独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;
    はアリールもしくはヘテロアリールから選択され、
    (1)ここで、アリールは場合によりC1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから独立して選択される1個もしくはそれ以上の置換基で置換されていてもよく;そして
    (2)ここで、ヘテロアリールは場合により
    (a)C1〜8アルキル、C1〜8アルコキシ、アミノ(場合によりC1〜8アルキルでモノもしくはジ置換されていてもよい)、シアノ、ハロゲン、ハロゲン置換されたC1〜8アルキル、ハロゲン置換されたC1〜8アルコキシ、ヒドロキシもしくはニトロから選択される1個もしくはそれ以上の置換基で環炭素原子上で;または
    (b)1個のC1〜8アルキル置換基で環窒素原子上で
    置換されていてもよい]
    の化合物もしくはその製薬学的に許容しうる形態。
  2. 該化合物が、Rが水素でありそしてRおよびRが:
    Figure 2007511606
    Figure 2007511606
    から従属して選択される、式(Ia)の化合物よりなる群から選択される請求項1の化合物。
  3. 該化合物が、Rがn−ブトキシであり、Rが(2,6−F)PhでありそしてRが:
    Figure 2007511606
    Figure 2007511606
    から選択される、式(Ib)の化合物よりなる群から選択される請求項1の化合物。
  4. 請求項1の化合物;および
    1種もしくはそれ以上の製薬学的に許容しうる賦形剤
    を含んでなる製薬学的組成物。
  5. 組成物が無菌である請求項4の組成物。
  6. 組成物が約25μMもしくはそれ以下;約10μMもしくはそれ以下;約1μMもしくはそれ以下;および約0.5μMもしくはそれ以下よりなる群から選択されるCDK酵素に対する阻害定数を有する請求項4の組成物。
  7. 化学療法薬をさらに含んでなる請求項4の組成物。
  8. 該化合物が約0.01〜約500ミリグラムの間の量で存在する請求項4の組成物。
  9. 皮下、静脈内、筋肉内、腹腔内、口腔、眼球、直腸、非経口、全身内(intrasystemic)、膣内、局所、経口、経鼻および経皮よりなる群から選択される経路による投与に適した請求項4の組成物。
  10. CDK酵素を請求項1の1種もしくはそれ以上の化合物と接触させることを含んでなるCDK酵素の阻害方法。
  11. 該CDK酵素がCDK1、CDK2、CDK4、CDK5およびCDK6よりなる群から選択される請求項10の方法。
  12. 請求項1の化合物を処置もしくは改善を必要とする患者に投与することを含んでなるCDK媒介疾患を処置するかもしくは改善する方法。
  13. 抗増殖治療を施すことをさらに含んでなる請求項12の方法。
  14. 該抗増殖治療が化学療法、放射線療法、遺伝子療法および免疫療法よりなる群から選択される請求項13の方法。
JP2006541225A 2003-11-19 2004-11-04 キナーゼ疾患を処置することにおいて有用なアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物 Pending JP2007511606A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US52347803P 2003-11-19 2003-11-19
PCT/US2004/036880 WO2005051387A1 (en) 2003-11-19 2004-11-04 Amino substituted pyridinyl methanone compounds useful in treating kinase disorders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007511606A true JP2007511606A (ja) 2007-05-10

Family

ID=34632787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006541225A Pending JP2007511606A (ja) 2003-11-19 2004-11-04 キナーゼ疾患を処置することにおいて有用なアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7109220B2 (ja)
EP (1) EP1689394A4 (ja)
JP (1) JP2007511606A (ja)
KR (1) KR20060123330A (ja)
CN (1) CN1905872A (ja)
AU (1) AU2004292407A1 (ja)
BR (1) BRPI0416777A (ja)
CA (1) CA2546709A1 (ja)
MX (1) MXPA06005628A (ja)
WO (1) WO2005051387A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008505955A (ja) * 2004-07-15 2008-02-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規な2,6−ジアミノピリジン−3−オン誘導体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007050673A2 (en) * 2005-10-25 2007-05-03 University Of Florida Cyclin dependent kinase inhibitors
GB0812969D0 (en) 2008-07-15 2008-08-20 Sentinel Oncology Ltd Pharmaceutical compounds

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980659A (en) * 1972-06-22 1976-09-14 Cassella Farbwerke Mainkur Aktiengesellschaft Certain 6-amino-4-hydrocarbyl-nicotinamides

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3946024A (en) * 1972-06-22 1976-03-23 Cassella Farbwerke Mainkur Ag 2-Hydrocarbyloxy-pyridine compounds
DE2230392A1 (de) * 1972-06-22 1974-01-31 Cassella Farbwerke Mainkur Ag Substituierte pyridinverbindungen und verfahren zu ihrer herstellung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980659A (en) * 1972-06-22 1976-09-14 Cassella Farbwerke Mainkur Aktiengesellschaft Certain 6-amino-4-hydrocarbyl-nicotinamides

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008505955A (ja) * 2004-07-15 2008-02-28 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 新規な2,6−ジアミノピリジン−3−オン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA06005628A (es) 2006-12-14
EP1689394A1 (en) 2006-08-16
BRPI0416777A (pt) 2007-04-17
CN1905872A (zh) 2007-01-31
CA2546709A1 (en) 2005-06-09
WO2005051387A1 (en) 2005-06-09
KR20060123330A (ko) 2006-12-01
US20050124610A1 (en) 2005-06-09
US7109220B2 (en) 2006-09-19
AU2004292407A1 (en) 2005-06-09
EP1689394A4 (en) 2009-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1355889B1 (en) Substituted triazole diamine derivatives as kinase inhibitors
US7709475B2 (en) Selective inhibitors against Cdk4 and Cdk6 having aminothiazole skeleton
KR100861829B1 (ko) 방사선 증감제 및 화학적 감작제로서 유용한 아릴, 및헤테로아릴 우레아 chk1 억제제
TWI464172B (zh) 吡唑并-喹唑啉化合物
TWI527800B (zh) 作為聚(二磷酸腺苷酸-核醣)聚合酶(parp)之抑制劑之1-(芳基甲基)喹唑啉-2,4(1h,3h)-二酮及其應用
EP2799437B1 (en) Quinoline and cinnoline derivatives and use thereof
WO2017101803A1 (zh) 一种新型egfr和alk激酶的双重抑制剂
JP5205276B2 (ja) 酵素阻害剤
CN111051300B (zh) 作为组蛋白脱乙酰基酶1和/或2(hdac1-2)的选择性抑制剂的新杂芳基酰胺衍生物
JP2004501152A (ja) アザインドール誘導体、その調製のためのプロセス、および抗腫瘍剤としてのその使用
US20070208015A1 (en) 5-Morpholinylmethylthiophenyl Pharmaceutical Compounds As P38 MAP Kinase Modulators
TW200418805A (en) Indazolecarboxamide derivatives, their preparation and their use in therapy
US20040077642A1 (en) Pyrimidine compounds
JPWO2009125597A1 (ja) アシルチオウレア化合物又はその塩、及びその用途
JP2003502280A (ja) 置換アザ−オキシインドール誘導体
CA3071900A1 (en) Substituted penta- fused hexa-heterocyclic compounds, preparation method therefor, drug combination and use thereof
US20080255106A1 (en) Novel 2-Phenyl-Imidazo[4,5-B]Pyridine Derivatives as Inhibitors of Glycogen Synthase Kinase for the Treatment of Dementia and Neurodegenerative Disorders
JP2008504283A (ja) Chk1の阻害に有用なビスアリール尿素誘導体
Wu et al. Development and structure-activity relationship of tacrine derivatives as highly potent CDK2/9 inhibitors for the treatment of cancer
JP2007511606A (ja) キナーゼ疾患を処置することにおいて有用なアミノ置換されたピリジニルメタノン化合物
US10981896B2 (en) Indolinone derivatives as inhibitors of maternal embryonic leucine zipper kinase
CN111454278B (zh) Pak1抑制剂及其合成和在制备抗肿瘤药物中的应用
EP4089077A1 (en) Novel quinoline derivatives and uses thereof
TW202306568A (zh) 苯甲醯胺衍生物、包含其之醫藥組成物、包含其之健康功能食品組成物、包含其之組合製劑、及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071102

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101228

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110111

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110329