JP2007510443A - 熱で損傷するばら菓子製品の冷却状態での保存及び展示 - Google Patents

熱で損傷するばら菓子製品の冷却状態での保存及び展示 Download PDF

Info

Publication number
JP2007510443A
JP2007510443A JP2006536022A JP2006536022A JP2007510443A JP 2007510443 A JP2007510443 A JP 2007510443A JP 2006536022 A JP2006536022 A JP 2006536022A JP 2006536022 A JP2006536022 A JP 2006536022A JP 2007510443 A JP2007510443 A JP 2007510443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
opening
chamber
fan
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006536022A
Other languages
English (en)
Inventor
セルジョ・マンスイーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soremartec SA
Original Assignee
Soremartec SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Soremartec SA filed Critical Soremartec SA
Publication of JP2007510443A publication Critical patent/JP2007510443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G7/00Other apparatus or process specially adapted for the chocolate or confectionery industry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G7/00Other apparatus or process specially adapted for the chocolate or confectionery industry
    • A23G7/0043Other processes specially adapted for the chocolate or confectionery industry
    • A23G7/0093Cooling or drying
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G7/00Other apparatus or process specially adapted for the chocolate or confectionery industry
    • A23G7/02Cooling or drying apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • A47F3/04Show cases or show cabinets air-conditioned, refrigerated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • A47F3/04Show cases or show cabinets air-conditioned, refrigerated
    • A47F3/0404Cases or cabinets of the closed type
    • A47F3/0408Cases or cabinets of the closed type with forced air circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/025Removal of heat
    • F25B2321/0251Removal of heat by a gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0651Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0661Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the bottom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

熱で損傷するばらの菓子製品を小売りができるようにするために冷却状態で保存する方法が記載されている。製品(P)を好ましくはばらで冷却容器(2,12;60)に展示し、容器(12;60)の外側に配置されたファン(40)により、ペルチェ効果で冷却された気流を容器(12;60)の底(18;24)の少なくとも1つの開口(42;42a)を通して容器に供給し、その中に収容された製品(P)間の曲がりくねった通路を通る連続的な気流を生じさせ、気流を少なくとも部分的に容器から回収し、外部と交換することなく、ファン(40)の吸込側に配置されたペルチェ効果熱電モジュール(28)の冷却放熱器要素(32)と接触する気流を生じさせる。この方法を実施するペルチェ効果冷却装置も記載されている。

Description

本発明は、熱で損傷(ダメージ)を受けるばら菓子製品の冷却状態での保存の方法に関し、熱間中であってもそのような製品の小売りを促進することを目的とする。
また、本発明は、前記菓子製品の冷却及び展示に有益である、特にバーやカウンター用の冷却装置およびその前述の目的での使用に関する。
本発明が関係する菓子製品は一般に、熱例えば25−26℃以上の温度に長時間曝されると感覚的(organoleptic)及び構造的特性の劣化を受ける製品であり、次のものを含むが、これらに限られない。
−選択的にクリーム状又は液状、あるいは含水の充填物を含むプラリーヌ(pralines)
−外部がチョコレート等で被覆されたウェハーシェルを有し、選択的に前述のタイプの充填物を含むプラリーヌ
−一般に、大気温度(25℃)で液状、クリーム状又はペースト状に調和している充填物と、大気温度(25℃)で液状、クリーム状又はペースト状に調和している未完成製品による被覆(コーティング)とを含む菓子製品
さらに一般的には、前記製品は、その感覚的特徴が15℃から25℃の間の温度で最良であり、その温度で消費されるような製品である。
これらの製品は、一般に26℃以上の温度にさらされると、感覚的特性の実質的な劣化を被る。チョコレートを含む製品に関して、典型的な劣化現象は、27−38℃又はそれ以上の温度で生じる軟化とその結果としての脂肪の盛り(blooming)による。
特に含水又は液体充填物を有する充填製品に関して、一般に、重点物が熱にさらされた結果として蒸発する傾向により、容認できない製品の劣化が生じる。
前述した理由により、前記製品の小売り販売は一般に、温和な気候を特徴とする期間に限定される。一方、夏には、これらの製品を販売から撤去して、劣化を防止し、また商業的理由のために劣化により消費者に不満を生じさせて製品のイメージを傷つけるような製品の販売を防止している。
暑い期間でのこれらの製品の小売り市場の問題はまだ首尾よく解決されていない。冷蔵環境での製品の保存は、満足のゆくものではない。なぜなら、従来の冷蔵庫はこれらの製品に必要な温度範囲に維持するように計画されていないからであり、また製品が見えない冷蔵環境での保存は販売を促進するには適さないからである。
さらに、冷蔵環境での保存は、一般に2から8℃の温度であるが、冷蔵庫から取り出した後、直ちに消費するのには適していない。
前記問題点を解決するために、本発明の対象は、熱で損傷するばらの菓子製品を小売りができるようにするために冷却状態で保存する方法において、前記製品を冷却容器に展示し、前記製品を該製品間に曲がりくねった通路が形成されるようにばらの状態で収容し、前記容器の外側に配置されたファンにより冷却空気の流れを前記容器の底の少なくとも1つの開口を通して前記容器に供給し、その中に収容された製品間の前記曲がりくねった通路を通る連続的な気流を生じさせ、前記気流を少なくとも部分的に前記容器から回収し、前記ファンの吸込側に配置された熱電モジュールの冷却放熱器要素と接触する気流を生じさせることを特徴とする方法である。
本発明の他の対象は、前記方法を実施するのに適した装置であって、特に熱で損傷を受けるばら菓子製品を冷却し展示する冷却装置において、
加熱放熱器要素と冷却放熱器要素との間に介在された熱電モジュールを内部に有するベース容器と、
前記加熱側放熱器と冷却側放熱器にそれぞれ隣接する第1ファン及び第2ファンであって、各放熱器と接触する気流を生じさせるファンと、
前記菓子製品を収容し展示するように配置された上部容器であって、該容器は底壁を有し、前記ベース容器の中に下部チャンバを形成するように前記ベース容器と結合され、前記下部チャンバには、前記加熱放熱器と少なくとも1つのファンが収容され、前記下部チャンバは、前記ベース容器の口部の上縁と前記上部容器の側壁及び/又は底壁との間に形成される環状開口又は環状に配置された複数の開口からなる少なくとも1つの第1開口を通り、また前記ベース容器の底に形成された少なくとも1つの第2開口を通って大気と連通し、前記ファンの作動により、前記第1開口から前記少なくとも1つの第2開口へ前記加熱放熱器と接触する気流が生じる、上部容器と、からなり、
前記上部容器の底壁は、第2チャンバを形成し、該第2チャンバは、前記第1チャンバとは連通せず、内部に冷却放熱器とファンを含み、前記チャンバは、前記ファンの出力側にお隣接する少なくとも1つの開口と前記ファンの吸込側に隣接する少なくとも1つの第2開口を介して前記上部容器の内部と連通し、これにより前記ファンの作動により、上部容器の内側を循環する冷却気流が生じ、前記第2開口から前記第1開口へ前記チャンバ内を流れる、ことを特徴とする冷却装置である。
本発明の方法及び装置のさらなる特徴及び利点は、添付図面を参照した以下の詳細な説明から明らかになる。
図1は、菓子製品Pの冷却及び展示のために計画されたバー又はカウンター用の冷却装置1を示す。
この装置は、側壁4と底壁6を備えた好ましくはカップ又はボール状の形状を有するベース容器2からなる。底壁6は、支持面から持ち上げられるように1又はそれ以上の支持部材8に支持され、ベース容器の内面を外部環境と連通させる1又はそれ以上の開口10を有する。
菓子製品Pを収容し展示するための上部容器は12で示されている。上部容器12は、好ましくは透明材料で作られた側壁14を有するとともに、好ましくは透明であって取り外し可能な又は容器の本体にヒンジで取り付けられた蓋16を有する。
上部容器12の底壁18は、その内側にベース容器2とともにチャンバ20を形成している。底壁18は、側壁22と、上部容器12の内部に向かって突出する上壁24とによって範囲が定められた凹部を有している。この壁22と24によって範囲が定められている凹部は、またチャンバ26を形成し、該チャンバ26は断熱され、ベース容器2のチャンバ20とは連通してない。
ペルチェ効果熱電モジュール28は、それ自体公知であるが、ベース容器2に配設され、下部放熱器(熱板)32と選択的にフィンが取り付けられる上部放熱器(冷板)32との間に挟持された半導体対の基板により形成されている。ペルチェモジュール28は断熱要素34により層状に包囲されている。
ペルチェ熱電モジュールの例えばスペーサや金属化層のようなさらなる特徴は、それ自体公知であるから、図示されていない。
符号36で示された従来の(例えばアルミニウムで作られた)フィン付き放熱器は、放熱器30(又は熱板)と、ベース容器2の底板6に支持された1又はそれ以上の電動ファン38との間に配置されている。さらなるファン40が冷側放熱器32に隣接してチャンバ26内に配置されている。
上部容器12の底18により規定されるチャンバ26は、その上壁24に複数の開口42を有し、該開口42は、チャンバ26を上部容器12の内部と連通させている。また、好ましくはスロット形状である開口44が、チャンバ26の範囲を定めている側壁22に配置されている。
上部容器12の底は、気密に装着されて、断熱要素34の上に支持され、これによりチャンバ26が下部チャンバ20から分離されている。
電気接続部(内部電気接続部は図示されていない)48によりペルチェモジュールに直流が印加されると、放熱器32により熱が吸収されて冷却される一方、下部放熱器30により熱が放散されて加熱される。フィン付き放熱器36はさらなる熱の放散を助長する。
装置への電源により、さらにファン38と40が駆動する。
上部容器12は、ベース容器2の側壁4の上縁と共に少なくとも1つの開口50を形成し、該開口は、外部環境からの空気がチャンバ20に進入するのを許容している。開口50は、好ましくは壁4の上縁の形状に隣接する環状開口であるが、リング状に配置され角度をもって離隔した複数の開口により構成してもよい。
ファン38の作動により空気が開口50から進入して気流を生成し、該気流はフィン付き放熱器36と接触して流れ、底壁6の開口10を通ってチャンバ20から出る。
ファン40の作動により気流が生じ、該気流は上壁24の開口42を通ってチャンバ26から出て、上部容器12に収容されている製品P間の空間を通って流れる。この気流は、チャンバ26の側壁22でかつファン40の吸込側に隣接して形成された開口44を通って、チャンバ26の内側を少なくとも部分的に循環する。チャンバ26を通って流れる気流は冷側放熱器32と接触して冷却される。
食品製品、特にプラリーヌは、容器12の内側で、ばらばらに配置され、一方を他方の上にランダムに積み重ねられ、これにより曲がりくねった空気流路が製品間に形成されている。
容器12内でばらばらに配置された食品製品Pの存在により、例え容器12が上端で開放されても、上部容器12の内側から開口44を通ってチャンバ26に入る気流の循環が促進される。
ファン40の上方の開口42を通って容器の内側に供給された冷却気流は製品間の流路を通って流れ、圧力損失により、気流の適当な部分が開口44(又は44a)を通って再循環し、チャンバ26に戻る。これにより、冷却気流の減少部分だけが、蓋が開放されたとき、又は容器が蓋を有しないときに、容器から出ることがある。
典型的には、容器12内の温度は、15から25℃、好ましくは18から22℃の間の温度範囲内に維持される。オプションとして、所望温度のサーモスタット制御が可能なように温度制御手段を設けてもよい。
冷却装置は、特に菓子製品の販売の小売り時点で使用するように意図され、製品は購買意欲を高めるために容器の内側で冷却状態に展示することができる。
審美的観点から、消費者の注意を惹くのに適切な種々の形態を採用してもよい。プラリーヌの保存と販売に関して好ましい形態は、ベース容器2が、プラリーヌが通常挿入される紙コップに類似したボール形状、特に溝又はプリーツが設けられた側壁を有するボール形状を有するものである。この場合の上部容器2は、好ましくは、その中に収容される菓子製品に類似する形状を採用することができる。
ペルチェ効果冷却手段の構造はここでは概略的に記載したが、当然ながら、本発明は前述の機能的結果を達成するのに適した如何なる冷却手段にも拡張することが意図されている。
例えば、図1に示す実施形態では、冷却手段は冷却側にフィン付き放熱器を有していないが、そのような放熱器は所望なら使用してもよく、ファン40と冷却側放熱器32との間に配置する。代案として、冷却側放熱器32はそれ自身がフィン付きであってもよい。
当然ながら、本発明の原理を維持する限り、実施例の形態及び構成の詳細は、請求の範囲から逸脱することなく、非限定的な実施例として図示され記載されたものから広範に変更することができる。
したがって、例えば、チャンバ26は前述した以外の形状を有していてもよい。チャンバ26は、底は上部容器の底壁26により、上部はファン40の上方に配置された横仕切り(図1に1点鎖線52で示す)により規定してもよい。ファンの上方に配置された領域に、チャンバ26を上部容器12と連通させる開口42のような開口を有し、壁14に隣接する仕切の領域に開口44と機能的に類似するような周囲開口すなわち環状開口44を有していてもよい。
図2の実施形態では、図1の特徴に対応する特徴は同一符号で示されているが、補助容器60は、上部容器12の内側にあり、上部容器の壁と共に、空気循環のためのチャンバ26aを形成するようになっている。
補助容器60は、ファンアセンブリ40と関連する(例えば横仕切52に対応する)ベース部材52aと、該ベース部材52aの上部に又は一体に接続されたカップ形状部材(例えば裁頭円錐部材)54とからなっている。カップ形状部材の壁は断熱特性を有することが好ましい。
カップ形状部材54は、ベース部材52aと共に、製品Pを収容する容積を規定している。
カップ形状部材54の上縁56は上部容器の壁14とともに環状開口44bを規定している。ベース部材52aは、少なくともファンの上方の領域開口42aを有している。
この実施形態では、フィン付き冷却放熱器62は冷却放熱器32の上方に配置してもよい。
補助容器60(コップ形状部材54の側壁と底部材52aの間)と上部容器12の側壁14及び底壁18との間には、開口42aと刊行開口44bを介して補助容器の内側の容積と連通するチャンバ26aが形成されている。
動作中、冷却空気は補助容器の内側の開口42aを介して供給され、最循環されて環状開口44bを通って冷却放熱器に戻る。
前記装置は、蓋を備えていてもよく、好ましくは常に開口し人手を挿入して製品Pを取り出すことができる開口を有する蓋を備えていてもよい。
本発明による装置の垂直断面で示す概略図。 図1の装置の第2実施例を垂直断面で示す概略図。

Claims (13)

  1. 熱で損傷するばらの菓子製品を小売りができるようにするために冷却状態で保存する方法において、前記製品を冷却容器(2,12;60)に展示し、前記製品を該製品間に曲がりくねった通路が形成されるようにばらの状態で収容し、前記容器(12;60)の外側に配置されたファン(40)により冷却空気の流れを前記容器(12;60)の底(18;24)の少なくとも1つの開口(42;42a)を通して前記容器に供給し、その中に収容された製品間の前記曲がりくねった通路を通る連続的な気流を生じさせ、前記気流を少なくとも部分的に前記容器から回収し、前記ファン(40)の吸込側に配置された熱電モジュール(28)の冷却放熱器要素(32)と接触する気流を生じさせることを特徴とする方法。
  2. 前記気流を前記容器(12;60)の内側で15から25℃、好ましくは18から22℃の間の温度に維持するように冷却することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記容器の内側に収容される前記ばらの菓子製品は、チョコレート等で被覆されたウェハーを有するプラリーヌ、チョコレート殻を有するプラリーヌ、又は液状、クリーム状又はペースト状で選択的に含水した充填物を含むプラリーヌからなることを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 熱で損傷を受けるばら菓子製品を冷却し展示する冷却装置において、
    加熱放熱器(30,36)と冷却放熱器(32)との間に介在された熱電モジュール(28)を内部に有するベース容器(2)と、
    前記加熱放熱器(30,36)に隣接する少なくとも1つの第1ファン(38)、及び前記冷却放熱器(32)に隣接する1つの第2ファン(40)であって、各放熱器と接触する気流を生じさせるファンと、
    前記菓子製品(P)を収容し展示するように配置された上部容器(12)であって、該上部容器(12)は底壁(18)を有し、前記ベース容器(2)の中に下部チャンバ(20)を形成するように前記ベース容器(2)と結合され、前記下部チャンバ(20)には、前記加熱放熱器(30,36)と少なくとも1つのファン(38)が収容され、前記下部チャンバ(20)は、前記ベース容器(2)の口部の上縁と前記上部容器(12)の側壁(14)及び/又は底壁(18)との間に形成される環状開口又は環状に配置された複数の開口からなる少なくとも1つの第1開口(50)を通り、また前記ベース容器(2)の底(6)に形成された少なくとも1つの第2開口(10)を通って大気と連通し、前記ファンの作動により、前記第1開口(50)から前記少なくとも1つの第2開口(10)へ前記加熱放熱器(30,36)と接触する気流が生じる、上部容器(12)と、からなり、
    前記上部容器(12)は、第2チャンバ(26,26a)を有し、該第2チャンバ(26,26a)は、前記下部チャンバ(20)とは連通せず、内部に冷却放熱器(32,62)とファン(40)を含み、前記第2チャンバ(26,26a)は、少なくとも1つの開口(42,42a)と1つの第2開口(44,44a,44b)を介して前記上部容器(12)の内部と連通し、これにより前記第2チャンバ(26,26a)内の前記ファン(40)の作動により、上部容器(12)の内側を循環する気流が生じ、前記第2開口(44,44a,44b)から前記第1開口(42,42a)へ前記チャンバ(26,26a)内を流れる、
    ことを特徴とする冷却装置。
  5. 前記第2チャンバ(26)は前記上部容器(12)の底壁(18)の凹部により形成され、前記凹部は、複数の第2開口(44)が形成されている側壁(22)と前記第1開口(42)を有する上壁(24)とで範囲が定められ、前記側壁(22)と前記上壁(24)は前記上部容器(12)の内側に突出していることを特徴とする請求項4に記載の冷却装置。
  6. 前記第2チャンバ(26)は、底部が前記上部容器(12)の底壁(18)により範囲が定めら、上部が前記冷却放熱器(32)と結合された前記ファン(40)の上方に配置された横仕切り(52)により範囲が定められている請求項4に記載の冷却装置。
  7. 前記第2チャンバ(26)は、底部が
    前記熱電モジュール(28)を包囲し前記加熱放熱器(30)に重ねられた断熱材層(34)により範囲が定められている請求項4,5,6のいずれかに記載の冷却装置。
  8. 大気中の空気が前記ベース容器(2)のチャンバ(20)に進入するのを許容する前記少なくとも1つの第1開口(50)は、前記ベース容器(2)の側壁(4)の上縁と、前記上部容器(12)の底壁(18)及び側壁(14)との間に形成された環状開口(50)である請求項4から7のいずれかに記載の冷却装置。
  9. 前記加熱放熱器はフィン付き放熱器(36)からなる請求項4から8のいずれかに記載の冷却装置。
  10. 前記冷却放熱器(32)はフィン付き放熱器からなる請求項4から8のいずれかに記載の冷却装置。
  11. 前記第2チャンバ(26,26a)は、前記ファン(40)の上の仕切り(52)の領域にある開口(42)と、前記側壁(14)に隣接する仕切り(52)の領域にある環状開口(44a)を通してのみ、前記上部容器(12)の内部と連通していることを特徴とする請求項6に記載の冷却装置。
  12. 補助容器が前記上部容器(12)内に結合され、該補助容器は、前記ファンの上方の領域に開口(42a)を有するベース部材(52a)と、製品(P)を収容する容積を規定するカップ形状部材(54)とを有し、前記カップ形状部材(54)の上縁(56)は、前記上部容器(12)の壁(14)と共に環状開口(44b)を形成し、前記下部チャンバ(26a)は、前記開口(42a)と前記環状開口(44b)を通して前記補助容器(60)の内側の容積と連通している請求項4に記載の冷却装置。
  13. 熱で損傷を受ける菓子製品を冷却し表示する請求項4から12のいずれかに記載の冷却装置の使用。
JP2006536022A 2003-10-22 2004-10-18 熱で損傷するばら菓子製品の冷却状態での保存及び展示 Pending JP2007510443A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03425686A EP1525803A1 (en) 2003-10-22 2003-10-22 Preservation in a cooled condition and display of loose confectionery products which can be damaged by heat
PCT/EP2004/011710 WO2005039304A1 (en) 2003-10-22 2004-10-18 Preservation in a cooled condition and display of loose confectionery products which can be damaged by heat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007510443A true JP2007510443A (ja) 2007-04-26

Family

ID=34384745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006536022A Pending JP2007510443A (ja) 2003-10-22 2004-10-18 熱で損傷するばら菓子製品の冷却状態での保存及び展示

Country Status (16)

Country Link
EP (2) EP1525803A1 (ja)
JP (1) JP2007510443A (ja)
KR (1) KR101203600B1 (ja)
CN (1) CN1870903B (ja)
AP (1) AP2181A (ja)
AR (1) AR046135A1 (ja)
AT (1) ATE463168T1 (ja)
AU (1) AU2004283470B2 (ja)
BR (1) BRPI0415727B1 (ja)
CA (1) CA2541469C (ja)
DE (1) DE602004026465D1 (ja)
ES (1) ES2344144T3 (ja)
HK (1) HK1097703A1 (ja)
OA (1) OA13273A (ja)
WO (1) WO2005039304A1 (ja)
ZA (1) ZA200604064B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101439429B1 (ko) * 2012-03-09 2014-09-11 주식회사 대창 냉온장고 장치

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2921469A1 (fr) * 2007-09-24 2009-03-27 Alain Dougar Module a convertisseur de chaleur a espace a champ froid electrique
CN104662383B (zh) * 2012-09-28 2017-03-08 荷兰联合利华有限公司 冷冻机及其操作方法
CN103925733A (zh) * 2013-01-10 2014-07-16 刘威孝 简易空调器
GB201310040D0 (en) * 2013-06-05 2013-07-17 Mars Inc Cool storage cabinet with improved efficiency
CN104329870B (zh) * 2014-03-28 2017-01-18 海尔集团公司 传冷散热模块化组件、组装方法及半导体冰箱
US11596127B2 (en) 2018-09-19 2023-03-07 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11771058B2 (en) 2018-09-19 2023-10-03 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
KR20200033132A (ko) 2018-09-19 2020-03-27 엘지전자 주식회사 반려동물 급수기
US11590438B2 (en) 2018-09-19 2023-02-28 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11659813B2 (en) 2018-09-19 2023-05-30 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11589555B2 (en) * 2018-09-19 2023-02-28 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser having dispensing assembly
US11871732B2 (en) 2018-09-19 2024-01-16 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11527906B2 (en) 2018-09-19 2022-12-13 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11659812B2 (en) 2018-09-19 2023-05-30 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11565202B2 (en) 2018-09-19 2023-01-31 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
US11653627B2 (en) 2018-09-19 2023-05-23 Lg Electronics Inc. Liquid dispenser for animals
NL2026601B1 (nl) * 2020-10-01 2022-06-02 Kpb B V Toestel voor verswaar
KR102445926B1 (ko) * 2020-10-22 2022-09-22 김영배 과일 및 채소 냉장고
WO2024068587A1 (fr) * 2022-09-26 2024-04-04 Freedge Sas Dispositif réfrigéré pour la conservation de produits cosmétiques

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145283U (ja) * 1985-02-28 1986-09-08
JPH0642852A (ja) * 1991-09-30 1994-02-18 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 熱電半導体素子を利用した熱電式冷蔵/温蔵兼用装置
JP2001208465A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Pentel Corp 飲料用保温保冷器

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3769805A (en) * 1972-04-24 1973-11-06 Melbro Corp Revolving display capsule
DE7400624U (de) * 1974-01-09 1974-05-02 Ungermann E Kühlvitrine, insbesondere für die Aufbewahrung und zur Schaustellung von Konditoreiware
FR2488500A1 (fr) * 1980-08-13 1982-02-19 Attane Danielle Presentoir, notamment pour articles de confiserie
IT8453663V0 (it) * 1984-07-23 1984-07-23 Ferrero Spa Espositore per prodotti refrigerati particolarmente per l esposizione di prodotti alimentari refrigerati su banchi di negozi ed in adiacenza delle casse di negozi e supermercati
GB8801530D0 (en) * 1988-01-23 1988-02-24 Dollar Rae Ltd Control of atmospheric conditions
US5661979A (en) * 1996-04-08 1997-09-02 Deboer; Ed Self-contained refrigeration device for fruit
DE19700621A1 (de) * 1997-01-10 1998-07-16 Klaus Haendel Kühlvitrine mit Luftumwälzung
GB2374918B (en) * 2001-04-27 2005-06-01 Barrie Lloyd Reece A portable self-contained chilled food display unit
US6715299B2 (en) * 2001-10-19 2004-04-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator for cosmetics and method of controlling the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61145283U (ja) * 1985-02-28 1986-09-08
JPH0642852A (ja) * 1991-09-30 1994-02-18 Korea Advanced Inst Of Sci Technol 熱電半導体素子を利用した熱電式冷蔵/温蔵兼用装置
JP2001208465A (ja) * 2000-01-31 2001-08-03 Pentel Corp 飲料用保温保冷器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101439429B1 (ko) * 2012-03-09 2014-09-11 주식회사 대창 냉온장고 장치

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004283470A1 (en) 2005-05-06
AR046135A1 (es) 2005-11-23
KR20060100429A (ko) 2006-09-20
WO2005039304A1 (en) 2005-05-06
CN1870903A (zh) 2006-11-29
KR101203600B1 (ko) 2012-11-21
EP1684592A1 (en) 2006-08-02
AP2181A (en) 2010-11-29
AP2006003627A0 (en) 2006-06-30
BRPI0415727A (pt) 2006-12-19
AU2004283470B2 (en) 2009-04-30
CA2541469A1 (en) 2005-05-06
OA13273A (en) 2007-01-31
HK1097703A1 (en) 2007-07-06
DE602004026465D1 (de) 2010-05-20
CN1870903B (zh) 2010-06-09
EP1525803A1 (en) 2005-04-27
ES2344144T3 (es) 2010-08-19
EP1684592B1 (en) 2010-04-07
CA2541469C (en) 2012-10-16
BRPI0415727B1 (pt) 2014-10-14
ATE463168T1 (de) 2010-04-15
ZA200604064B (en) 2007-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007510443A (ja) 熱で損傷するばら菓子製品の冷却状態での保存及び展示
US7308796B1 (en) Fruit refrigerator
US5713208A (en) Thermoelectric cooling apparatus
US6434961B2 (en) Food preserving systems
US5572872A (en) Liquid cooling, storing and dispensing device
EP2545333B1 (en) A refrigeration cabinet
US20100307168A1 (en) Thermo-electric cooler
JP5065018B2 (ja) 流体の入った容器のための熱伝達を制御するための方法及び装置
US20050109040A1 (en) Merchandising cooler having large packout and small footprint
KR200285179Y1 (ko) 와인 냉장기
EP0862878A1 (en) Refrigerator display cabinet
US7159404B2 (en) System and method for storing a product in a thermally stabilized state
JP2006214630A (ja) 収納装置
JP2022506746A (ja) 熱電冷却による移動式飲食物用カート
JPH08296941A (ja) 携帯用電子加熱冷却容器
JP2010042169A (ja) パッケージ化された食品を展示販売するための装置
JP3901665B2 (ja) 棺桶の冷却装置
KR200342789Y1 (ko) 간이 냉온장고
JPH0814725A (ja) 車両用冷温蔵庫
KR20160112101A (ko) 식당용 냉각테이블
JP2000065453A (ja) 保冷カバー
AU2002214785B2 (en) A cooling device
JP2001349653A (ja) 冷温蔵容器
JP2010038467A (ja) ショーケース装置
JPH0670083U (ja) 自動販売機の飲料用原料の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104