JP2007510264A - 電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプ、およびこのクランプを備えた電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプ、およびこのクランプを備えた電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007510264A
JP2007510264A JP2006537302A JP2006537302A JP2007510264A JP 2007510264 A JP2007510264 A JP 2007510264A JP 2006537302 A JP2006537302 A JP 2006537302A JP 2006537302 A JP2006537302 A JP 2006537302A JP 2007510264 A JP2007510264 A JP 2007510264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
jaws
electrical connector
holding
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006537302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4949847B2 (ja
Inventor
ピエル・カルロ・ビゴット
Original Assignee
エフシーアイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフシーアイ filed Critical エフシーアイ
Publication of JP2007510264A publication Critical patent/JP2007510264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4949847B2 publication Critical patent/JP4949847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5804Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part
    • H01R13/5812Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable comprising a separate cable clamping part the cable clamping being achieved by mounting the separate part on the housing of the coupling device

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

電気コネクタ(3)から延出するケーブル(2)を挟持するためのクランプ(1)は、コネクタ(3)の絶縁ケーシング(4)に取り付けられ、しかも二つのあご部(21,22)を有する。あご部(21,22)は、見掛けのヒンジ(23)によって連結され、開状態と閉状態との間で回動するようになっている。しかも、あご部(21,22)と一体の保持機構(49)によって閉状態で維持される。クランプ(1)はまた、見掛けのヒンジ(23)から離れて、あご部(21,22)間に介在させられ、かつ開状態へと、あご部(21,22)を押しやるよう、あご部(21,22)に弾性スラストを加える弾性分離機構(30)を有する。

Description

本発明は、特に自動車関連用途で使用されるタイプの電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプに関する。
周知のとおり自動車産業では、既定の方向に互いに取り付けられた二つの相補的コネクタを具備してなる電気接続ユニットが使用されている。各コネクタは、通常、絶縁ケーシングを具備してなる。このケーシングは、コネクタを相補的コネクタに対して接続する方向と平行な軸線を有しかつ使用時には相補的コネクタの端子に電気的に接続される個々の電気端子を収容する多数の空隙を形成している。
端子は弾性保持ランスによって、それぞれの空隙内で保持され、かつ端壁を経て上記絶縁ケーシングから延出するそれぞれの電気ケーブルに対して接続される。
さまざまな公知の解決手段においては、絶縁ケーシングの外部のケーブルの一部を二つのあご部間で挟持し、これによってケーブルを適所に保持し、かつ使用中の振動、組立て時の不正確さ、あるいは過度の引張り、および/または組立て後にケーブルに作用する過度の引張り力によって、端子の電気的接触が、したがって車両の信号伝送および/または電力供給が損なわれるのを防止している。あご部が堅固に噛み合った状態を維持するためにスライド体が設けられ、これは、あご部の上をスライドすると共に、たとえばカムすなわち斜面カップリングによって、あご部をケーブルに対して押し付ける。
上記タイプの公知の解決策は満足できるものではない。なぜなら、あご部およびスライド体を使用するタイプのものは、絶縁ケーシングの端壁に隣接して、かなり大きな空間を占有し、しかも主として、あご部に対しスライド体をスライドさせかつそれをあご部に押し付けるのに締結時間を要するからである。
その上、上記タイプの公知の解決策を用いても、コネクタおよび電気システムを車両に対して組付けるとき、作業者は、スライド体の適切な取付け状態を、あるいは、あご部によるケーブルの正確な挟持状態を常に判定できるとは限らない。なぜなら、あご部および挟持されるケーブル部は、スライド体によって隠れてしまうからである。
本発明の目的は、電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプであって、上記問題に対する簡単で低コストな解決手段をもたらすよう構成されたクランプを提供することである。
本発明によれば、電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプが提供される。このクランプは、分離開状態と上記ケーブルを挟持する閉状態との間で互いに可動である二つのあご部と、上記電気コネクタの絶縁ケーシングに対して上記クランプを取り付けるための取付け手段と、上記閉状態で上記あご部を保持するために設けられた保持手段とを具備してなり、上記保持手段が上記あご部と一体に形成されていることを特徴とする。
本発明はまた電気コネクタに関するものである。
本発明によれば、請求項15に記載された電気コネクタが提供される。
添付図面を参照し、例証として、本発明の非限定的実施形態について説明する。
添付図面における数字1は、電気コネクタ3(一部を示す)から延出するケーブル2を挟持するためのクランプを指し示している。
図5に関して、コネクタ3は、使用時に相補的コネクタ(図示せず)と係合する前部空隙5と、多数の平行な並列チャネル6(一つだけ示す)とを形成している絶縁ケーシング4を具備してなる。この並列チャネル6は空隙5とつながっており、上記相補的コネクタに対するコネクタ3の長手接合方向に対して平行な個々の軸線Aを有し、そしてケーシング4の後部8に形成された個々の開口部7から覗いている。
チャネル6は、詳しくは説明しない公知の手法で、ケーシング4に位置固定状態で接合される個々の公知の雄電気端子9を収容し、しかもそのそれぞれは、空隙5の内部に突出するブレード型末端接触部10、および個々の電気ケーブル2に対する接続のための接続部11を具備してなる。
ケーブル2は、上記部分8から、それぞれの端子9に対して平行な方向に、開口部7を経て延在し、しかもケーシング4の外側にあってクランプ1によって挟持される個々の部分13を具備してなる。
図3に関して、部分8は二つの平行な側面14(一つだけ示す)を具備してなり、そのそれぞれから、一対の付加物15,16と、チャネル6および開口部7の軸線Aを含む平面P(図5および図6)に沿って付加物15,16間に介在させられた円筒形ピン17とが一体的に突出している。この二つのピン17は、平面P内に存在する軸線に沿って同軸上に存在する。付加物15は上記部分8の端縁部に配置され、平面Pに関して対称な形状を有し、しかもピン17に面するV形座19を具備している。そして付加物16は、ピン17に面しかつそれと共軸な、それぞれの凹状面20を具備している。
添付図面に関して、ピン17がヒンジを形成し、クランプ1はそれを中心として回動するよう配されている。さらに詳しく言うと、クランプ1は好ましくはプラスチック素材から一体部材として形成されており、しかも見掛けのヒンジ23によってつながった二つのあご部21,22を具備してなる。このヒンジ23は、ピン17の軸線と平行な軸線Cに沿って互いに離間しかつ互いに同軸上に位置する二つの円弧状部分24によって形成されている。上記部分24は、ピン17と面24との間の収まり、ピン17と半径方向に緩く係合する実質的に円形のそれぞれの座26を形成し、あご部21,22間のそれぞれの中間開口部28を形成する端部27を有し、そしてあご部21,22が互いに軸線Cを中心として分離開状態(図6)とケーブル2の一部13を挟持する閉状態(図7)との間で回動することを可能にするよう弾性変形可能となっている。
クランプ1はさらに弾性分離機構30を具備してなり、これは、あご部21,22間に介在させられ、軸線Cに対して垂直な方向にヒンジ23から離間し、そしてあご部21,22を開状態へと押しやるよう、このあご部21,22に弾性スラストを加える。機構30は二つの弾性変形可能な部分31を具備してなる。この弾性変形可能な部分31は、軸線Cと平行な方向に整列すると共に離間し、上記部分24と一体であり、そしてこの部分24と協同で、軸線Cを含むクランプ1の中央面に関して対称な形状となった二つの弾性変形可能なリング33を形成するよう、端部27から延在しかつ開口部28に面している。
上記部分31は尖頭アーチ形をなしており、しかも円弧状となった、それぞれの先端35においてつながっている外側に凸な枝部すなわちブレード34のそれぞれの対を具備してなる。この先端35はヒンジ23から離れる方向を向き、しかも少なくとも部分的に座19と係合し、クランプ1を角度固定基準状態で維持する。この状態では、あご部21,22は平面Pに関して対称的な位置に置かれる。
図1、図2および図5に関して、あご部21,22はU字形をなしており、しかもそれぞれがリング33と一体となった二つの側方アーム37,38を具備している。各あご21,22のアームは端部27から延在し、互いに平行であり、そして作業者が容易に手で押圧できるよう、少なくとも部分的にギザギザになった、すなわちうねった、それぞれの背面39を有する。
あご部21,22はさらに、それぞれの中間部分40,41を具備してなり、これは、軸線Cと平行な方向、すなわちケーブル2に対して垂直な方向に、アーム37,38の端部間において延在し、しかも上記部分13を挟持するための向き合う、それぞれの面42,43を有する。面42は軸線Cと平行な三角形断面の歯部44を有し、一方、面43は、軸線Cと平行で、かつその間に、歯部44に対して相補的であって、しかもあご部21,22が閉状態にあるときには歯部44と係合する凹部46を形成する、二つの歯部45を有する。歯部44,45は軸線Cに対して垂直な多数の溝47を有し、これによって軸線Cと平行な方向におけるケーブル2の位置決めおよび保持がなされる。
図6および図7に関して、簡便なクリック式保持機構49が、あご部21,22を閉状態で保持するために設けられており、しかもこの保持機構49は二つのフック50を具備してなる。フック50は、あご部21と一体であり、上記部分40の両端においてアーム37の延在部をなしており、先端35に面し、そしてアーム38に面するそれぞれの凸状面51と、アーム37に面しかつアーム37と実質的に平行なそれぞれの平坦な保持面52とによって形成されている。
機構49はさらに二つの座55を具備してなり、この座55は、あご部22における、上記部分41の両端に形成され、フック50に対して相補的なものであり、しかも上記閉状態においては、それぞれの面52に着座する、それぞれの平坦な保持面56を有する。各座55の面56は歯部58によって形成され、この歯部58は閉状態(図7)において、関連する面52と、関連するアーム37との間の間隙59と係合し、しかもあご部21,22が閉じるときに、関連するフック50の面51に対してスライドする、湾曲した凸状面60を有する。
クランプ1をケーシング4に取り付けるためには(図3)、クランプ1を形成している素材の可撓性を利用して、リング33を軸線Cに沿って僅かに離間させ、クランプ1を上記部分8に対して長手方向に嵌め込み、座26をピン17に沿って位置させ、そして上記部分24がピン17と面20との間に嵌まりかつ先端35が座19内に嵌まるようアーム37,38を自由にする。
ケーブル2を挟持するには(図7)、リング33の弾性分離力とは反対方向に背面39を手で押圧し、面60を面51に沿ってスライドさせ、そしてフック50を座55内に、歯部58を間隙59内にカチッと嵌め込むことで、あご部21,22を一つにする。
機構49が適切にロックしない場合、上記部分31があご部21,22を跳ね開け、これによって作業者は不適切な挟持状態を視覚および触覚の両方から知ることができる。
上記説明から明白であるように、ケーシング4の部分8に近接したクランプ1が占有する空間は比較的小さなものである。なぜなら、機構49はあご部21,22と一体であり、しかもあご部21,22を閉状態で維持するのに付加的保持体を必要としないからである。
さらにケーブル2は、他には操作すべき保持体が存在せず、しかもあご部21,22はアーム37,38を単に押圧するだけでカチッと一つに結合されるので極めて迅速に挟持される。
あご部21,22の正確な閉締およびケーブル2の挟持は、機構49および部分40,41がコネクタ3の他の部分によって隠されず、しかも機構30は挟持状態が不適切な場合にあご部21,22を跳ね開けるので特定するのがかなり容易である。
クランプ1はまた比較的構造が簡単である。なぜなら、ヒンジ23および機構30がさらに、あご部21,22の、ケーシング4に対する取付け、ならびにクランプ1の、ケーシング4に対する固定基準状態での保持をそれぞれもたらすからである。
その上、面42,43の上記構成によって、いったん、あご部21,22が閉じると、堅固な挟持状態およびケーブル2の安定した位置決め状態がもたらされる。
明らかに、但し本発明の範囲から逸脱することなく上記クランプ1を改変できる。
特に、二つの離間したフック50とは対照的に、単一のロックあるいは保持部材を設けることができ、これはおそらく例として示したものとは異なる位置に配置されることになる。
あるいは、あご部21,22の中間部分40,41が特別に長尺なものである場合、二つの端部フック50に加えて、その間に介在させられる、さらなるロックすなわち保持機構を設けることができる。
クランプ1は、ケーシング4に対して、図示する以外の方法で、たとえばケーシング4の個々の座と係合する歯部によって接合可能であり、かつ/または、あご部21,22の少なくとも一つはケーシング4と一体であってもよい。
あご部21,22はヒンジ23以外のものによって、但しやはり開状態と閉状態との間で回動するかあるいは平行移動するように互いに連結可能であり、かつ/または軸線Cはケーブル2と交差するのではなく、それと平行であってもよい。
最後に、機構30は上記部分31とは異なる弾性変形可能な部分、および/または、あご部21,22とは別体の弾性部材からなっていてもよい。
本発明に従った、電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプの好ましい実施形態の斜視図である。 本発明に従った、電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプの好ましい実施形態の別な視点からの斜視図である。 本発明によるクランプの、電気コネクタの絶縁ケーシングへの組付けを示す斜視図である。 本発明によるクランプの、電気コネクタの絶縁ケーシングへの組付けを示す斜視図である。 図4の電気コネクタを、分かりやすくするために一部を除去した状態で示す断面図である。 図5の電気コネクタおよび開状態にあるクランプの部分的側面図である。 図5の電気コネクタおよび閉状態にあるクランプの部分的側面図である。
符号の説明
1 クランプ
2 ケーブル
3 電気コネクタ
4 絶縁ケーシング
5 空隙
6 チャネル
7 開口部
8 ケーシング後部
9 雄電気端子
10 ブレード型末端接触部
11 接続部
13 クランプによって挟持される部分
14 側面
15,16 付加物
17 円筒形ピン
19 V形座
20 凹状面
21,22 あご部
23 ヒンジ
24 円弧状部分
26 座
27 端部
28 開口部
30 弾性分離機構
31 弾性変形可能な部分
33 弾性変形可能なリング
34 ブレード
35 先端
37,38 アーム
39 背面
40,41 中間部分
42,43 面
44,45 歯部
46 凹部
47 溝
49 クリック式保持機構
50 フック
51 凸状面
52 保持面
55 座
56 保持面
58 歯部
59 間隙
60 凸状面

Claims (18)

  1. 電気コネクタ(3)から延出するケーブル(2)を挟持するためのクランプ(1)であって、
    分離開状態と、前記ケーブル(2)を挟持する閉状態との間で互いに可動である二つのあご部(21,22)と、
    前記電気コネクタ(3)の絶縁ケーシング(4)に対してクランプ(1)を取り付ける取付け手段(24)と、
    前記あご部(21,22)を前記閉状態で保持するために設けられた保持手段(49)と、を具備してなり、
    前記保持手段(49)は前記あご部(21,22)と一体に形成されていることを特徴とするクランプ(1)。
  2. ヒンジ軸線(C)を中心として、前記開状態と前記閉状態との間で、前記あご部(21,22)が回動するのを可能にするヒンジ(23)と、
    前記ヒンジ(23)から離間して前記あご部(21,22)同士の間に介在させられ、かつ前記あご部を前記開状態へと押しやるよう前記あご部(21,22)に弾性スラストを加える弾性分離手段(30)と、をさらに具備してなることを特徴とする請求項1に記載のクランプ。
  3. 前記ヒンジ(23)は、前記取付け手段(24)の一部を形成している弾性変形可能な部分(24)を具備してなることを特徴とする請求項2に記載のクランプ。
  4. 前記弾性分離手段(30)は前記あご部(21,22)と一体に形成されていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載のクランプ。
  5. 前記弾性分離手段(30)および前記ヒンジ(23)は、協同で、互いに共軸でありかつ前記ヒンジ軸線(C)に沿って離間した二つの弾性変形可能なリング(33)を形成しており、前記あご部(21,22)は前記リング(33)から突出していることを特徴とする請求項4に記載のクランプ。
  6. 前記リング(33)のそれぞれは、前記ヒンジ軸線(C)を含む、クランプ(1)の中央平面に関して対称であることを特徴とする請求項5に記載のクランプ。
  7. 前記ヒンジ(23)は、前記あご部(21,22)同士の間の中間位置に形成された開口部(28)を有する円形座(26)を形成している、関連する円弧状部分(24)を、前記リング(33)のそれぞれについて具備してなることを特徴とする請求項6に記載のクランプ。
  8. 前記弾性分離手段(30)は、前記リング(33)のそれぞれに関して、先端(35)においてつながった一対の円弧状枝部(34)を具備してなることを特徴とする請求項6または請求項7に記載のクランプ。
  9. 前記先端(35)は、前記ヒンジ(23)から離れる方向を向いていることを特徴とする請求項8に記載のクランプ。
  10. 前記保持手段(49)は、クリック式結合機構(49)を具備してなることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれか1項に記載のクランプ。
  11. 前記保持手段(49)は、
    前記あご部の一方(21)と一体となった少なくとも一つのフック(50)と、
    前記あご部の他方(22)に形成されかつ前記閉状態においては前記フック(50)と係合する少なくとも一つの対応する保持座(55)と、を具備してなることを特徴とする請求項10に記載のクランプ。
  12. 前記あご部(21,22)は、側方アーム(37,38)の個々の対と、前記ケーブル(2)を挟持するための互いに向き合う、前記ヒンジ軸線(C)と平行な個々の中間部分(40,41)と、を具備してなると共に、
    前記保持手段(49)は、前記関連する中間部分(40)の両端において、前記あご部の一方(21)に配置された二つの前記フック(50)と、前記関連する中間部分(41)の両端において、前記あご部の他方(22)に形成された二つの対応する保持座(55)と、を具備してなることを特徴とする請求項11に記載のクランプ。
  13. 前記中間部分(40,41)の少なくとも一方は、前記ヒンジ軸線(C)に垂直な複数の溝(47)を有することを特徴とする請求項12に記載のクランプ。
  14. 前記中間部分の少なくとも一方(40)は、前記ヒンジ軸線(C)と平行な歯部(44)を具備してなると共に、前記中間部分の他方(41)は前記閉状態において前記歯部(44)と係合する長尺な凹部(46)を具備してなることを特徴とする請求項12または請求項13に記載のクランプ。
  15. 電気コネクタ(3)であって、
    絶縁ケーシング(4)と、
    前記絶縁ケーシング(4)から延出する複数のケーブル(2)と、
    前記ケーブル(2)を挟持すると共に、前記絶縁ケーシング(4)に対して取り付けられるクランプ(1)と、を具備してなり、
    前記クランプ(1)は、請求項1ないし請求項14のいずれか1項に記載のものであることを特徴とする電気コネクタ(3)。
  16. 前記クランプ(1)を前記絶縁ケーシング(4)に対して回転式に取り付けるためのヒンジ手段(17)をさらに具備してなることを特徴とする請求項15に記載の電気コネクタ。
  17. 前記絶縁ケーシング(4)は、前記クランプ(1)の部分(35)と少なくとも部分的に係合する関連手段(19)を具備し、この関連手段(19)は、前記クランプ(1)の、前記絶縁ケーシング(4)に対する角度固定状態を維持するようになっていることを特徴とする請求項16に記載の電気コネクタ。
  18. 前記クランプ(1)は、前記あご部(21,22)同士の間に介在させられかつ前記あご部(21,22)を前記開状態へと押しやるよう前記あご部に弾性スラストを加える弾性分離手段(30)を具備してなり、前記関連手段(19)は前記弾性分離手段(30)と係合する少なくとも一つの関連座(19)を具備してなることを特徴とする請求項17に記載の電気コネクタ。
JP2006537302A 2003-10-31 2004-10-28 電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプ、およびこのクランプを備えた電気コネクタ Expired - Fee Related JP4949847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000858A ITTO20030858A1 (it) 2003-10-31 2003-10-31 Elemento di serraggio di cavi fuoriuscenti da un connettore elettrico, e connettore elettrico provvisto di tale elemento di serraggio.
ITTO2003A000858 2003-10-31
PCT/EP2004/052695 WO2005043690A1 (en) 2003-10-31 2004-10-28 Clamp for gripping cables issuing from an electric connector, and electric connector featuring such a clamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007510264A true JP2007510264A (ja) 2007-04-19
JP4949847B2 JP4949847B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=34531940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006537302A Expired - Fee Related JP4949847B2 (ja) 2003-10-31 2004-10-28 電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプ、およびこのクランプを備えた電気コネクタ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7442071B2 (ja)
EP (1) EP1687871B1 (ja)
JP (1) JP4949847B2 (ja)
CN (1) CN100508296C (ja)
AT (1) ATE397309T1 (ja)
BR (1) BRPI0415810A (ja)
DE (1) DE602004014183D1 (ja)
ES (1) ES2308308T3 (ja)
IT (1) ITTO20030858A1 (ja)
WO (1) WO2005043690A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112016023747A2 (pt) 2014-04-11 2017-08-15 Thomas & Betts Int Llc estrutura laminada e mecanismo de braçadeira para indicador de circuito em fuga
US10516233B2 (en) * 2017-05-10 2019-12-24 Virginia Panel Corporation Configurable strain relieve plate
US10290970B1 (en) * 2018-02-08 2019-05-14 Delphi Technologies, Llc Connector with strain relief device
USD879041S1 (en) * 2018-04-03 2020-03-24 Electro Expo Limited Electrical connector
CN110635297B (zh) * 2019-04-23 2021-05-18 中航光电科技股份有限公司 一种连接器尾部附件及连接器组件

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564284U (ja) * 1978-10-27 1980-05-01
JPS61206276U (ja) * 1985-06-14 1986-12-26
JPH0534674U (ja) * 1991-10-14 1993-05-07 ヒロセ電機株式会社 グロメツト構造
JPH06196221A (ja) * 1992-07-03 1994-07-15 Alcatel Components Ltd コード把持装置
JPH08148194A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Yazaki Corp 圧接コネクタ
JPH09102358A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線カバー付きコネクタ
JPH09306624A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Texas Instr Japan Ltd ソケット
JPH10144391A (ja) * 1996-11-12 1998-05-29 Olympus Optical Co Ltd メモリカード装着装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3108744C2 (de) * 1981-03-07 1984-03-15 F. Wieland, Elektrische Industrie GmbH, 8600 Bamberg Mehrpoliger elektrischer Steckverbinder mit einer lösbar aufsetzbaren Zugentlastungsvorrichtung
US5961351A (en) 1996-08-21 1999-10-05 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Universal serial Bus B-type plug connector
AU7592498A (en) * 1997-05-22 1998-12-11 Thomas & Betts International, Inc. Cable splice closure
US5934931A (en) * 1997-08-27 1999-08-10 Leviton Manufacturing Co., Inc. Strain-relief system for a folding plug and connector system
US6126478A (en) * 1998-07-01 2000-10-03 Hubbell Incorporated Wiring device with gripping of individual conductors

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564284U (ja) * 1978-10-27 1980-05-01
JPS61206276U (ja) * 1985-06-14 1986-12-26
JPH0534674U (ja) * 1991-10-14 1993-05-07 ヒロセ電機株式会社 グロメツト構造
JPH06196221A (ja) * 1992-07-03 1994-07-15 Alcatel Components Ltd コード把持装置
JPH08148194A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Yazaki Corp 圧接コネクタ
JPH09102358A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線カバー付きコネクタ
JPH09306624A (ja) * 1996-05-17 1997-11-28 Texas Instr Japan Ltd ソケット
JPH10144391A (ja) * 1996-11-12 1998-05-29 Olympus Optical Co Ltd メモリカード装着装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE602004014183D1 (de) 2008-07-10
US7442071B2 (en) 2008-10-28
US20070281539A1 (en) 2007-12-06
JP4949847B2 (ja) 2012-06-13
ITTO20030858A1 (it) 2005-05-01
BRPI0415810A (pt) 2006-12-26
ES2308308T3 (es) 2008-12-01
CN1886867A (zh) 2006-12-27
EP1687871B1 (en) 2008-05-28
EP1687871A1 (en) 2006-08-09
CN100508296C (zh) 2009-07-01
WO2005043690A1 (en) 2005-05-12
ATE397309T1 (de) 2008-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970001383B1 (ko) 스프링 클립 전기 접속기
ES2757729T3 (es) Pieza de conexión enchufable eléctrica
JPH11250974A (ja) コネクタ
EP1629571B1 (en) A contact-holder unit for an electrical connection socket/plug
JP4949847B2 (ja) 電気コネクタから延出するケーブルを挟持するためのクランプ、およびこのクランプを備えた電気コネクタ
EP3487006B1 (fr) Système électrique comprenant un appareil électrique et un module de connexion interchangeable
CN112751225A (zh) 信号通讯插座
JP2007194028A (ja) 防水コネクタ
JP2001015204A (ja) 防水コネクタ
KR101869545B1 (ko) 방수 커넥터
JP4052171B2 (ja) 速結端子装置
CN111989830B (zh) 电连接器
KR101869543B1 (ko) 방수 커넥터
KR101869546B1 (ko) 방수 커넥터
KR101869540B1 (ko) 방수 커넥터
JPH10134918A (ja) マグネット式電線接続用アダプタ
JP6973773B2 (ja) 電気コネクタ
US20230093675A1 (en) Electrical plug connection having a self-locking function
JPH08167448A (ja) コネクタ
JP2000030820A (ja) 配線器具
US6149453A (en) IDC socket strain relief cap rework tool
JP2006079996A (ja) ジョイントコネクタ
US7537495B2 (en) Auxiliary power coupler
KR101869542B1 (ko) 방수 커넥터
JP4966090B2 (ja) ランプソケット及び照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees