JP2007510057A - 耐摩耗性を改良されたジョイント部材を製造するための方法 - Google Patents

耐摩耗性を改良されたジョイント部材を製造するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007510057A
JP2007510057A JP2006534618A JP2006534618A JP2007510057A JP 2007510057 A JP2007510057 A JP 2007510057A JP 2006534618 A JP2006534618 A JP 2006534618A JP 2006534618 A JP2006534618 A JP 2006534618A JP 2007510057 A JP2007510057 A JP 2007510057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint member
steel
joint
range
depth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006534618A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4654190B2 (ja
Inventor
ハンス−ハインリッヒ ウィルスコフ,
ウルフガング ヒルデブラント,
フランク レハー,
Original Assignee
ジーケイエヌ ドライブライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジーケイエヌ ドライブライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ジーケイエヌ ドライブライン インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2007510057A publication Critical patent/JP2007510057A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4654190B2 publication Critical patent/JP4654190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • C21D1/10Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation by electric induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/011Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/78Combined heat-treatments not provided for above
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/50Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for welded joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/08Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases only one element being applied
    • C23C8/20Carburising
    • C23C8/22Carburising of ferrous surfaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/80After-treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/20Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts one coupling part entering a sleeve of the other coupling part and connected thereto by sliding or rolling members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/56General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering characterised by the quenching agents
    • C21D1/60Aqueous agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2221/00Treating localised areas of an article
    • C21D2221/10Differential treatment of inner with respect to outer regions, e.g. core and periphery, respectively
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2250/00Manufacturing; Assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

改良された耐摩耗性を有するジョイント部材が得られる方法を提供するという課題を解決するために、第1ステップでは、鋼の総量に対して約0.4〜約0.6重量%の範囲内の炭素成分を有する鋼から製造されるジョイント部材が、少なくとも部分的に、成形部材の表面から最大0.5mmの深さまでにおいて、鋼の総量に対して1.3重量%までの炭素成分まで浸炭され、第2ステップでは、浸炭されたジョイント部材が、第1ステップでの浸炭によって得られる深さよりも大きな深さまで焼入れされる方法が提案される。
【選択図】なし

Description

本発明は、その耐摩耗性を改良されたジョイント部材を製造するための方法に関する。
ジョイント部材、例えば等速ジョイント用のジョイント部材は、ふつう、型鍛造法によって製造されるが、管、棒等の加工によっても製造される。ジョイント部材において特別の応力を受けるのは特にジョイント外側部品およびジョイント内側部品の摺動面である。そこでは、しばしばジョイント部材の動作中に亀裂が発生し、これによりジョイント部材は相応に早く摩耗する。
ジョイント部材、詳細にはジョイントケージ、ジョイント外側部品およびジョイント内側部品は、ふつう、鋼の総量に対して約0.45〜約0.55重量%の範囲内の炭素含有量を有する高周波焼入れ可能な構造用鋼から製造される。例えば、鋼の総量に対して約0.5重量%の炭素含有量を有する焼ならし炭素構造用鋼CF53等のような構造用鋼が、代表的にはジョイント部材の製造に利用される。技術の現状によれば、このように製造された成形部材は引き続き、例えば、高周波焼入れによって焼入れされ、比較的微粒の耐摩耗性表面が高周波焼入れによって得られる。しかし、その際の欠点として、得られる部材の硬さが小さく、特に亀裂伝搬に対する抵抗力も小さい。
本発明の課題は、改良された耐摩耗性と特に亀裂伝搬に対する高い抵抗力とを有するジョイント部材を製造するための方法を提供することにある。
この課題は、本発明によれば、第1ステップでは、鋼の総量に対して約0.4〜約0.6重量%の範囲内の炭素成分を有する鋼から製造されるジョイント部材が、少なくとも部分的に、成形部材の表面から最大0.5mmの深さまでにおいて、鋼の総量に対して1.3重量%までの炭素成分まで浸炭され、第2ステップでは、浸炭されたジョイント部材が、第1ステップでの浸炭によって得られる深さよりも大きな深さまで、有利には約2mmの深さまで焼入れされ、その深さが部材表面から測定されるようになった方法によって解決される。
本発明におけるジョイント部材とは、特にジョイントケージ、ジョイント外側部品およびジョイント内側部品をいう。
第2ステップにおける焼入れは主に誘導式にて行われるが、しかし、炉内焼入れまたは火炎焼入れも可能である。本発明に係る方法によって、有利なことに、高められた耐摩耗性と亀裂伝搬に対する改良された抵抗力とを有するジョイント部材が得られる。本発明に係る方法で製造される部材の表面領域は通常のCF53鋼と比べて高い硬さを有する。それにもかかわらず、製造されたジョイント部材のコアは延性があり、支持部材としての機能も有している。1.3重量%までの上記炭素含有量において、好ましくは約0.7〜約1.2重量%の範囲内の炭素含有量、なお一層好ましくは約0.8〜約1.1重量%の範囲内の炭素含有量が、マルテンサイトや残留オーステナイトの他になお存在するので、このように製造されるジョイント部材は自己補充特性を有する。本発明における「自己補充」とは、焼入れ表面層中に存在する残留オーステナイトが変形時もしくは成形時にマルテンサイトに転位することをいう。これにより、本発明により製造される部材の一定した強度値および摩耗値が長期にわたって達成される。
第1ステップで行われる浸炭は、特にガス浸炭または塩浴浸炭として実行することができ、これは炭化または浸炭窒化として行うことができる。しかし、場合によっては、H2および/またはN2を添加してCO/CH4雰囲気中でのガス浸炭が好ましい。
浸炭は、好ましくは、部材表面から測定して部材のヘルツ応力の極大を超えて少なくとも約0.1mmの深さまで行われ、それゆえにジョイント部材表面から測定して好ましくは約0.15mm〜0.35mm、一層好ましくは約0.2mm〜約0.3mmの範囲内の深さまで行われる。さらに好ましくは浸炭が全面で行われ、すなわち成形部材全体の表面が浸炭される。結局、本発明に係る方法によってジョイント部材表面に2層構造が得られ、表面に最も近い層中には残留オーステナイト成分を有するマルテンサイトが存在し、それに続く表面層中には約2mm、好ましくは約0.8mm〜約1.5mmの深さまでマルテンサイト組織が、但し残留オーステナイトなしに存在する。焼入れジョイント部材の支持部材としての機能を有する未焼入れコアがこれに続く。このように製造されるジョイント部材の寿命は有利なことにかなり延長される。
表面に最も近い層中の残留オーステナイトはそれぞれ、利用された鋼の総量に対して約5重量%〜約35重量%、好ましくは約20重量%〜約32重量%の量で存在する。残留オーステナイトは延性があり、高い硬さを有するので、一度発生した亀裂が部材表面に留まり、亀裂が伝搬することはない。これにより、本発明により製造されるジョイント部材の破損は、現状の技術レベルで知られているものと比較して著しく高い数の負荷変動(特にオーバーランニング)において初めて起こる。
好ましい1実施形態において、本発明に係る方法の第1ステップで利用される構造用鋼は実質的にスズ、ヒ素および/またはアンチモンを含まない。特にアンチモンが含まれずまたは極力僅かな割合で存在することは、本発明に係る方法の第1ステップにおける浸炭にとって重要である。というのは、特にアンチモンによって浸炭時間がかなり長くなり、そのため本発明に係る方法を実行することが費用の観点から事情によってはもはや経済的に成り立たないからである。
本発明に係る方法の第1ステップにおける浸炭は主に約800℃〜約1000℃の範囲内、好ましくは850℃〜950℃の範囲内の温度で行われる。その際、浸炭は有利には約2〜6時間にわたって、さらに好ましくは約3〜約4時間にわたって行われる。浸炭後、浸炭された成形部材は約250℃の温度まで、マルテンサイト変態が起きないようにゆっくりと、好ましくは炉内雰囲気中で冷却される。
有利には、第2ステップで行われる高周波焼入れは約5kHz〜約45kHzの範囲内の周波数で実行される。その際、焼入れは有利には100kW〜300kW、一層好ましくは150kW〜250kWの範囲内の出力で、約1〜15秒、好ましくは2〜10秒の範囲内の加熱時間にわたって行われる。高周波焼入れされた成形部材は引き続き、好ましくは約20℃〜約40℃の範囲内の温度を有する高分子溶液中で焼入れされる。このようなパラメータで高周波焼入れするとき、外側表面層の下にある第2の多少柔らかいマルテンサイト組織構造が得られ、有利なことにこれが表面層を支持する。
本発明に係る方法の選択的1実施形態において、第2ステップにおける焼入れが異なる温度における高周波焼入れによる2つの部分に分かれ、第1部分における温度が少なくとも750℃で行われ、後続の第2部分における温度が最大で300℃で行われるように(焼戻し)することができる。その際、第1部分で選択される温度は第1ステップで得られる浸炭部材のコア材料の変態温度より上であり、ここでは極力完全なマルテンサイト変態が得られる。第2部分では部材の焼戻しが行われる。
さらに本発明は、本発明に係る方法によって製造されるジョイント部材に関する。本発明に係る方法によって製造される焼入れ表面を有する成形部材は、なお、例えば、研削または超硬フライス加工によってさらに加工することができる。
以下、添付図を基に本発明を詳しく説明する。
図1の上部の図は、本発明に係る方法によって製造されたジョイント部材、例えば、等速ジョイント内側部品の表面層を符号1として示した部分の断面を示している。これは、場合によっては微量の残留オーステナイトを有するマルテンサイト2とフェライトまたはパーライト3とを有する。部材表面7に直接隣接する最外層4において組織は専ら、場合によっては残留オーステナイト成分を有するマルテンサイト2からなる。この最外層に続く他の層5はマルテンサイト2とフェライトまたはパーライト3とからなる混合物である。層5に続く柔らかいコア6は専らフェライトまたはパーライト3からなる。
図1の中央部の図には上記ジョイント部材の表面から出発して深さ方向の炭素含有量の概略が示されている。明らかに分かるように、炭素含有量は鋼の総量に対して、図示ジョイント部材の表面7に直接隣接する約1.1重量%の値から、最外層4および他の層5を経てコア6にかけて漸次減少しており、コア6内で炭素含有量は一定している。
最後に図1の下部の図には上記ジョイント部材の表面から出発して深さ方向の硬さHの概略が示されており、硬さはロックウェル硬さまたはビッカース硬さに相当する。硬さ曲線はS字状と呼ぶことができ、硬さは部材表面7からコア6の方向に向かって最外層4の領域では減少しておらず、ほぼ同じである。中間層5の領域では硬さが比較的急激に減少し、製造された成形部材のコア領域6では再び均一な値を占める。
具体的には、炭素含有量約0.5重量%の構造用鋼CF53からなる熱間鍛造等速ジョイントの内側部品が第1ステップにおいて深さ約0.25mmまでの最外層4中で浸炭された。浸炭は約930℃の温度において3〜4時間かけてCO/CH4雰囲気中で実行された。その後、最外層4の炭素含有量は約1.1重量%であった。
浸炭された成形部材は第2ステップにおいて周波数8kHz、出力260KW、加熱時間約2.5〜3秒、部材と誘導子との間の距離約1.5mmにおいて高周波焼入れされた。引き続き、このように高周波焼入れされた部材は、ドイツ・ヒルデスハイムのペトローファー化学社(Firma Petrofer Chemie HR Fischer GmbH & Co. KG)から「アクアテンシド(Aquatensid LBF)」の名称で販売される高分子の約12%高分子溶液中で約28℃の温度において約5〜6秒焼入れされた。引き続き、部材はなお1.5時間、約185℃まで焼戻された。このように高周波焼入れされた成形部材はいまや付加的に、等速ジョイント内側部品の表面7から測定して約0.9mmの深さまで中間層5を有していた。
それに加えて、このように製造された等速ジョイントの内側部品は最外層4中に残留オーステナイト成分を有し、本発明により製造された等速ジョイントの内側部品は自己補充特性を有していた。
本発明で提供される方法によって比較的安価な構造用鋼が高強度表面特性を備え、これにより、このように製造されるジョイント部材は著しく改良された耐摩耗性、従って長い寿命を有する。
本発明に係る方法によって製造されたジョイント部材の表面層の概略構造と炭素成分曲線および硬さ曲線とを示す。
符号の説明
1 表面層
2 マルテンサイト
3 フェライトまたはパーライト
4 最外層
5 中間層
6 コア
7 部材表面

Claims (7)

  1. ジョイント部材を製造するための方法であって、
    第1ステップでは、鋼の総量に対して約0.4〜約0.6重量%の範囲内の炭素成分を有する鋼から製造されるジョイント部材が、少なくとも部分的に、成形部材の表面から最大0.5mmの深さまでにおいて、鋼の総量に対して1.3重量%までの炭素成分まで浸炭され、
    第2ステップでは、浸炭されたジョイント部材が、第1ステップでの浸炭によって得られる深さよりも大きな深さまで焼入れされる方法。
  2. 第2ステップにおける焼入れが誘導式にて行われることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 第1ステップで利用される鋼が実質的にスズ、ヒ素および/またはアンチモンを含まないことを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 第1ステップにおける浸炭が約800〜約1000℃の範囲内の温度で行われることを特徴とする先行請求項のいずれか1項記載の方法。
  5. 第1ステップにおける浸炭が約2〜6時間にわたって行われることを特徴とする先行請求項のいずれか1項記載の方法。
  6. 第2ステップにおける高周波焼入れが約8〜約15kHzの範囲内の周波数で実行されることを特徴とする先行請求項のいずれか1項記載の方法。
  7. 第2ステップにおける焼入れが異なる温度における2つの部分に分かれており、第1部分における温度が少なくとも750℃で行われ、後続の第2部分における温度が最大で300℃で行われることを特徴とする先行請求項のいずれか1項記載の方法。





















JP2006534618A 2004-09-15 2004-09-15 耐摩耗性を改良されたジョイント部材及びそのジョイント部材を製造するための方法 Expired - Fee Related JP4654190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2004/010294 WO2006029641A1 (de) 2004-09-15 2004-09-15 Verfahren zur herstellung von gelenkbauteilen mit verbesserter verschleissfestigkeit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007510057A true JP2007510057A (ja) 2007-04-19
JP4654190B2 JP4654190B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=34958712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534618A Expired - Fee Related JP4654190B2 (ja) 2004-09-15 2004-09-15 耐摩耗性を改良されたジョイント部材及びそのジョイント部材を製造するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8114224B2 (ja)
EP (1) EP1664563B1 (ja)
JP (1) JP4654190B2 (ja)
AT (1) ATE419474T1 (ja)
DE (1) DE502004008788D1 (ja)
WO (1) WO2006029641A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043943A (ja) * 2012-08-03 2014-03-13 Ntn Corp 等速自在継手用保持器およびこれを組み込んだ固定式等速自在継手、並びにこの固定式等速自在継手を組み込んだドライブシャフト

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3093136B1 (en) * 2015-05-14 2018-08-01 Daido Metal Company Ltd. Sliding member
CN107881462B (zh) * 2016-09-30 2019-03-19 中国石化扬子石油化工有限公司 一种渗铬剂及其渗铬涂层的工艺
DE102019201882A1 (de) * 2019-02-13 2020-08-13 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Verfahren zum Herstellen eines Stahlblechbauteils

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0979337A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Kobe Steel Ltd トロイダル式無段変速機用転動体およびその製造方法
JPH11141638A (ja) * 1997-11-04 1999-05-25 Nippon Seiko Kk トロイダル形無段変速機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2426773A (en) * 1942-02-13 1947-09-02 Artemas F Holden Tempering process for steel objects
US3929523A (en) * 1972-10-16 1975-12-30 Nippon Steel Corp Steel suitable for use as rolling elements
DE3132363C2 (de) * 1981-08-17 1990-06-21 Loehr & Bromkamp Gmbh Verfahren zum partiellen Oberflaechenhaerten
JP3078860B2 (ja) * 1991-02-18 2000-08-21 株式会社デンソー 金属部材の樹脂インサート成形方法
US5527402A (en) * 1992-03-13 1996-06-18 General Electric Company Differentially heat treated process for the manufacture thereof
US5853502A (en) * 1995-08-11 1998-12-29 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Carburizing steel and steel products manufactured making use of the carburizing steel
JP3480290B2 (ja) * 1998-01-08 2003-12-15 日産自動車株式会社 高強度歯車の製造方法
DE10145599C1 (de) * 2001-09-15 2003-06-18 Gkn Loebro Gmbh Bauteile aus Stahl und Verfahren zur Wärmebehandlung von Bauteilen aus Stahl

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0979337A (ja) * 1995-09-13 1997-03-25 Kobe Steel Ltd トロイダル式無段変速機用転動体およびその製造方法
JPH11141638A (ja) * 1997-11-04 1999-05-25 Nippon Seiko Kk トロイダル形無段変速機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014043943A (ja) * 2012-08-03 2014-03-13 Ntn Corp 等速自在継手用保持器およびこれを組み込んだ固定式等速自在継手、並びにこの固定式等速自在継手を組み込んだドライブシャフト
US9816565B2 (en) 2012-08-03 2017-11-14 Ntn Corporation Cage for constant velocity universal joint, fixed type constant velocity universal joint incorporating same, and drive shaft incorporating said fixed type constant velocity universal joint

Also Published As

Publication number Publication date
JP4654190B2 (ja) 2011-03-16
US20060169374A1 (en) 2006-08-03
DE502004008788D1 (de) 2009-02-12
US8114224B2 (en) 2012-02-14
EP1664563B1 (de) 2008-12-31
ATE419474T1 (de) 2009-01-15
EP1664563A1 (de) 2006-06-07
WO2006029641A1 (de) 2006-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101868558B (zh) 由轴承钢形成的轧制元件或者环
JP5535922B2 (ja) 鋼のための熱処理プロセス
JP5700322B2 (ja) 転がり負荷用に形成された、コアゾーンまで硬化する鋼からなる工作物および熱処理する方法
JP4627776B2 (ja) 高濃度浸炭・低歪焼入れ部材およびその製造方法
US20150020924A1 (en) Composite steel part and manufacturing method for the same
JP2009179869A (ja) ブッシュの製法
EP2888378B1 (en) Method for heat treating a steel component
US8114224B2 (en) Process for the production of an articulated structural part having improved wear resistance
EP2660340A1 (en) Method of thermal treatment for steel elements
JPH11309630A (ja) 鋼材製部品の製造方法
JP2011219846A (ja) 機械構造部品の製造方法
JP5371084B2 (ja) 円柱状部品の熱処理方法
US10894992B2 (en) Method for producing steel member
JP2001131688A (ja) 熱処理改善のための空気焼入れ低ないし中炭素鋼
US10287648B2 (en) Track bushing
JP5424298B2 (ja) 円柱状部品の熱処理方法
JP4778626B2 (ja) 熱処理歪の少ない鋼部品の製造方法
Lefevre et al. Austempering: An Old Process with New Potential for Gears
JP2006144086A (ja) 転動軸
JPH07252525A (ja) 浸炭処理合金鋼の熱処理方法
JPH07155891A (ja) 耐ヒートチェック性および耐塑性流動性に優れた鍛造用金型

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4654190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees