JP2007505743A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007505743A5
JP2007505743A5 JP2006528163A JP2006528163A JP2007505743A5 JP 2007505743 A5 JP2007505743 A5 JP 2007505743A5 JP 2006528163 A JP2006528163 A JP 2006528163A JP 2006528163 A JP2006528163 A JP 2006528163A JP 2007505743 A5 JP2007505743 A5 JP 2007505743A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
repair
fluorinated
composition
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006528163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007505743A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/668,989 external-priority patent/US6933005B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2007505743A publication Critical patent/JP2007505743A/ja
Publication of JP2007505743A5 publication Critical patent/JP2007505743A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の方法および組成物の様々な修正、変更、追加または置換は、本発明の範囲および精神から逸脱することなしに当業者に明らかであろうし、本発明が本明細書に述べられた例示された実施形態に限定されないが、むしろ次の特許請求の範囲に列挙されるようであることが理解されるべきである。
本出願は、特許請求の範囲に記載の発明を含め、以下の発明を包含する。
(1) 自動車またはトラックの最初の製造中における自動車またはトラックの元のベースコート/トップコート仕上げのインラインまたはエンドオブライン修理方法であって、元のトップコートが実質的に硬化したフッ素化シランポリマーを含み、
(a)フッ素化ウレタン星形ポリエステル化合物を含む接着性改良添加物を前記元のトップコートに組み込む工程と、
(b)アミノプラスト樹脂架橋剤を含む修理ベースコート組成物を前記元のトップコート上に塗布する工程と、
(c)フッ素化シランポリマーを含む修理トップコート組成物を前記修理ベースコート上に塗布する工程と、
(d)新たなベースコート/トップコート仕上げを硬化させる工程と
を改良点として含むことを特徴とする方法。
(2) 修理トップコートが前記修理ベースコート上にウェット・オン・ウェット(wet−on−wet)で塗布され、そして新たなトップコートおよびベースコートが一緒に硬化させられることを特徴とする(1)に記載の方法。
(3) 元のベースコート/トップコートおよび修理ベースコート/トップコートの両方のコーティング組成物が同じものであり、その結果、1種類だけのトップコート組成物および1種類だけのベースコート組成物が使用されることを特徴とする(1)に記載の方法。
(4) フッ素化ウレタン化合物が、ヒドロキシ官能性星形ポリエステルと反応された有機ポリイソシアネートおよびフッ素化一官能性アルコールの付加体から本質的になり、かつ、実質的に残留イソシアネート基を含有しないことを特徴とする(1)に記載の方法。
(5) フッ素化ウレタン化合物が、元のトップコートのバインダーの重量を基準にして約0.1〜10重量%の量で元のトップコート組成物に用いられることを特徴とする(1)に記載の方法。
(6) 修理コーティングの被覆基材への接着性の改良方法であって、
(a)フッ素化シランポリマーとフッ素化ウレタン星形ポリエステル化合物を含む接着性改良添加物とを含むフィルム形成性バインダーを含む少なくとも1つのコーティング組成物を基材に塗布する工程と、
(b)少なくとも1つのコーティング組成物を硬化させて被覆基材を提供する工程と、
(c)基材に塗布された第1修理コーティングがアミノプラスト樹脂架橋剤を含む、1つまたは複数の修理コーティングを被覆基材に塗布する工程と、
(d)1つまたは複数の修理コーティングを硬化させて新たな仕上げを前記基材上に形成する工程と
を含むことを特徴とする方法。
(7) (1)に記載の方法に従ってコーティングされることを特徴とする基材。
(8) 約45〜90重量%のフィルム形成性バインダーおよび10〜55重量%の有機液体キャリアを含有するコーティング組成物であって、バインダーが
(A)ポリマーの重量を基準にして約5〜98重量%の、シランまたはフッ素官能基を含有しない重合したエチレン性不飽和モノマー、ポリマーの重量を基準にして約1.5〜70重量%の、シラン官能基を含有するエチレン性不飽和モノマー、およびポリマーの重量を基準にして約0.5〜25重量%の、フッ素官能基を含有する重合したエチレン性不飽和モノマーから本質的になる、バインダーの重量を基準にして約10〜90重量%のフィルム形成性フッ素化有機シランポリマーと、
(B)バインダーの重量を基準にして約0〜60%の非水性分散ポリマーと、
(C)有機ポリイソシアネートおよびメラミン架橋剤の1つまたは両方から選択された、バインダーの重量を基準にして約10〜90重量%の架橋剤とを含み、そしてさらに組成物が、
(D)ヒドロキシ官能性星形ポリエステルと反応された有機ポリイソシアネートおよびフッ素化一官能性アルコールの付加体であり、かつ、実質的に残留イソシアネート基を含有しない、組成物中のバインダー固形分の総重量を基準にして約0.1〜15重量%のフッ素化シランウレタン化合物
を含むことを特徴とする組成物。
(9) (8)に記載の組成物でトップコーティングされていることを特徴とする自動車またはトラック。

Claims (5)

  1. 自動車またはトラックの最初の製造中における自動車またはトラックの元のベースコート/トップコート仕上げのインラインまたはエンドオブライン修理方法であって、元のトップコートが実質的に硬化したフッ素化シランポリマーを含み、
    (a)フッ素化ウレタン星形ポリエステル化合物を含む接着性改良添加物を前記元のトップコートに組み込む工程と、
    (b)アミノプラスト樹脂架橋剤を含む修理ベースコート組成物を前記元のトップコート上に塗布する工程と、
    (c)フッ素化シランポリマーを含む修理トップコート組成物を前記修理ベースコート上に塗布する工程と、
    (d)新たなベースコート/トップコート仕上げを硬化させる工程と
    を改良点として含むことを特徴とする方法。
  2. 修理コーティングの被覆基材への接着性の改良方法であって、
    (a)フッ素化シランポリマーとフッ素化ウレタン星形ポリエステル化合物を含む接着性改良添加物とを含むフィルム形成性バインダーを含む少なくとも1つのコーティング組成物を基材に塗布する工程と、
    (b)少なくとも1つのコーティング組成物を硬化させて被覆基材を提供する工程と、
    (c)基材に塗布された第1修理コーティングがアミノプラスト樹脂架橋剤を含む、1つまたは複数の修理コーティングを被覆基材に塗布する工程と、
    (d)1つまたは複数の修理コーティングを硬化させて新たな仕上げを前記基材上に形成する工程と
    を含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項1に記載の方法に従ってコーティングされることを特徴とする基材。
  4. 約45〜90重量%のフィルム形成性バインダーおよび10〜55重量%の有機液体キャリアを含有するコーティング組成物であって、バインダーが
    (A)ポリマーの重量を基準にして約5〜98重量%の、シランまたはフッ素官能基を含有しない重合したエチレン性不飽和モノマー、ポリマーの重量を基準にして約1.5〜70重量%の、シラン官能基を含有するエチレン性不飽和モノマー、およびポリマーの重量を基準にして約0.5〜25重量%の、フッ素官能基を含有する重合したエチレン性不飽和モノマーから本質的になる、バインダーの重量を基準にして約10〜90重量%のフィルム形成性フッ素化有機シランポリマーと、
    (B)バインダーの重量を基準にして約0〜60%の非水性分散ポリマーと、
    (C)有機ポリイソシアネートおよびメラミン架橋剤の1つまたは両方から選択された、バインダーの重量を基準にして約10〜90重量%の架橋剤とを含み、そしてさらに組成物が、
    (D)ヒドロキシ官能性星形ポリエステルと反応された有機ポリイソシアネートおよびフッ素化一官能性アルコールの付加体であり、かつ、実質的に残留イソシアネート基を含有しない、組成物中のバインダー固形分の総重量を基準にして約0.1〜15重量%のフッ素化シランウレタン化合物
    を含むことを特徴とする組成物。
  5. 請求項4に記載の組成物でトップコーティングされていることを特徴とする自動車またはトラック。
JP2006528163A 2003-09-22 2004-09-22 フッ素化トップコート上への再コーティング接着を達成する方法 Pending JP2007505743A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/668,989 US6933005B2 (en) 2003-09-22 2003-09-22 Method for achieving recoat adhesion over a fluorinated topcoat
PCT/US2004/031244 WO2005030402A1 (en) 2003-09-22 2004-09-22 Method for achieving recoat adhesion over a fluorinated topcoat

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007505743A JP2007505743A (ja) 2007-03-15
JP2007505743A5 true JP2007505743A5 (ja) 2007-11-01

Family

ID=34313630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006528163A Pending JP2007505743A (ja) 2003-09-22 2004-09-22 フッ素化トップコート上への再コーティング接着を達成する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6933005B2 (ja)
EP (1) EP1663516B1 (ja)
JP (1) JP2007505743A (ja)
DE (1) DE602004016534D1 (ja)
WO (1) WO2005030402A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7288282B2 (en) * 2003-09-22 2007-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions containing a fluorinated organosilane polymer
US7473512B2 (en) * 2004-03-09 2009-01-06 Az Electronic Materials Usa Corp. Process of imaging a deep ultraviolet photoresist with a top coating and materials thereof
US20050238899A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Isao Nagata High solids clearcoat compositions containing silane functional compounds
ES2375153T3 (es) 2005-08-29 2012-02-27 Sinclair Systems International, Llc. Procedimiento y aparato para el marcaje de soportes de múltiples capas que se pueden marcar con luz.
US20100136865A1 (en) * 2006-04-06 2010-06-03 Bletsos Ioannis V Nonwoven web of polymer-coated nanofibers
US9095878B2 (en) * 2006-08-02 2015-08-04 Ford Motor Company Coating compositions and methods of applying the same
DE102009046074A1 (de) * 2009-10-28 2011-05-12 Henkel Ag & Co. Kgaa Verwendung von Salzen verzweigter Fettsäuren als Katalysator zur Umsetzung von sternförmigen Alkoholen mit Isocyanaten
US20110135832A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Basf Coatings Ag Method and composition for refinish coatings
JP6445162B2 (ja) * 2014-12-08 2018-12-26 ビーエーエスエフ コーティングス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングBASF Coatings GmbH 非水性コーティング材料組成物、それらから生成され、付着性および引っ掻き抵抗性が改善されたコーティング、ならびにその使用方法
CN107001854B (zh) * 2014-12-08 2021-01-15 巴斯夫涂料有限公司 涂料组合物和由其制备的涂层及其用途

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4043853A (en) 1976-03-05 1977-08-23 Saladino Matthew L Method of renovating a series of identical bathtubs
US4049953A (en) * 1976-06-24 1977-09-20 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Complex pulse repetition frequency generator
US4388297A (en) 1980-06-19 1983-06-14 The Dow Chemical Company Stable tocicant compositions of chlorpyrifos
JPS5721410A (en) * 1980-07-11 1982-02-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Silyl group-containing vinyl resin and its production
JPS57179261A (en) * 1981-04-27 1982-11-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Paint for metallic base
CH650373A5 (fr) * 1982-07-16 1985-07-15 Jean Paul Strobel Circuit imprime et procede de fabrication du circuit.
KR910002473B1 (ko) 1984-07-05 1991-04-23 이 아이 듀우판 디 네모아 앤드 캄파니 아크릴 별모양 중합체
US4812337A (en) * 1986-11-25 1989-03-14 Kansai Paint Company, Limited Metallic coating method
JPH03281248A (ja) * 1990-03-29 1991-12-11 Shinko Pantec Co Ltd フッ素樹脂被覆層の補修剤及び補修方法
JPH04130170A (ja) * 1990-09-19 1992-05-01 Mazda Motor Corp 塗料組成物
US5413809A (en) * 1993-07-01 1995-05-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for achieving recoat adhesion over a silane topcoat
US5629372A (en) * 1994-11-22 1997-05-13 E. I. Du Pont De Nemours And Company Acrylic fluorocarbon polymer containing coating
CN1088082C (zh) * 1995-06-05 2002-07-24 纳幕尔杜邦公司 含有硅烷官能团的涂料组合物
US5627238A (en) * 1995-10-16 1997-05-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions of an acrylic polymer and a fluorinated polyisocyanate
US5597874A (en) * 1995-10-16 1997-01-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions of an acrylic fluorocarbon polymer and a fluorinated polyisocyanate
US5605956A (en) * 1995-10-16 1997-02-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fluorinated polyisocyanates
US5914384A (en) * 1997-11-21 1999-06-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions containing a highly fluorinated hydroxyl containing additive
US5948851A (en) * 1997-11-21 1999-09-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions containing a highly fluorinated polymeric additive
US7348389B2 (en) * 2003-09-22 2008-03-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for achieving recoat adhesion over a fluorinated topcoat
US7288282B2 (en) * 2003-09-22 2007-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Coating compositions containing a fluorinated organosilane polymer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7811658B2 (en) Housing with a soft surface
JP5208378B2 (ja) 塗料組成物とこれを用いた複層塗膜形成方法および塗装物品
JP2008511739A5 (ja)
JP2005504137A5 (ja)
JP4670069B2 (ja) 光輝性塗膜形成方法および塗装物
JP2007505743A5 (ja)
BRPI0617978A2 (pt) método de formação de revestimento em múltiplas camadas e composição de revestimento de primer
JP2007098883A (ja) クロメートフリーのクリヤ塗装ステンレス鋼板およびその製造方法
US10982112B2 (en) Hydrophobic silicone coating
JP6440491B2 (ja) 常温乾燥型塗料組成物
JP3262658B2 (ja) 建築外装用汚れ防止上塗り塗膜の形成方法
CN114466705A (zh) 具有哑光和/或结构化金属效果的高光泽、可抛光的涂层及其制备方法
JP4293655B2 (ja) 塗料組成物およびその塗装法
JP2001316603A5 (ja)
JP2002256220A5 (ja)
JP4119014B2 (ja) 上塗り塗料組成物及びその塗膜の形成方法
JP4280137B2 (ja) 補修塗装工法
JPH10298460A (ja) 塗料組成物およびその塗装法
JP6931381B2 (ja) 被膜形成材
JP4707211B2 (ja) 新生瓦の補修塗装方法
JPS60152573A (ja) 熱硬化性塗料
JPH0224373A (ja) ポリウレタンラッカー、ポリウレタンラッカー用のスプレー希釈剤およびポリスチレン含有基体にラッカーをスプレーする方法
CN106221454A (zh) 一种单组份热塑性丙烯酸封闭底漆
JPH0848734A (ja) 耐汚染性の改良された被膜
JP2003275672A (ja) 低汚染性塗膜の性能回復方法および低汚染性塗膜