JP2007502385A - リーンNOx吸着体後処理システムにおける熱変動の管理 - Google Patents

リーンNOx吸着体後処理システムにおける熱変動の管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2007502385A
JP2007502385A JP2006529482A JP2006529482A JP2007502385A JP 2007502385 A JP2007502385 A JP 2007502385A JP 2006529482 A JP2006529482 A JP 2006529482A JP 2006529482 A JP2006529482 A JP 2006529482A JP 2007502385 A JP2007502385 A JP 2007502385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
line
exhaust
catalyst
reducing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006529482A
Other languages
English (en)
Inventor
アンシマー、リチャード
エム.エス. ハリス、ジョナサン
レバスタード、オリビエ
イー. ダン、マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Westport Research Inc
Original Assignee
Westport Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CA002422164A external-priority patent/CA2422164A1/en
Application filed by Westport Research Inc filed Critical Westport Research Inc
Publication of JP2007502385A publication Critical patent/JP2007502385A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/32Arrangements for supply of additional air using air pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/9454Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/96Regeneration, reactivation or recycling of reactants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/0205Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/085Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0878Bypassing absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0871Regulation of absorbents or adsorbents, e.g. purging
    • F01N3/0885Regeneration of deteriorated absorbents or adsorbents, e.g. desulfurization of NOx traps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2093Periodically blowing a gas through the converter, e.g. in a direction opposite to exhaust gas flow or by reversing exhaust gas flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/30Arrangements for supply of additional air
    • F01N3/32Arrangements for supply of additional air using air pump
    • F01N3/323Electrically driven air pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/02Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/30Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being a fuel reformer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2270/00Mixing air with exhaust gases
    • F01N2270/02Mixing air with exhaust gases for cooling exhaust gases or the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/08Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing
    • F01N2430/085Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing at least a part of the injection taking place during expansion or exhaust stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/04Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/03Adding substances to exhaust gases the substance being hydrocarbons, e.g. engine fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/04Adding substances to exhaust gases the substance being hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • F01N3/043Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids without contact between liquid and exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/05Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of air, e.g. by mixing exhaust with air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2046Periodically cooling catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N5/00Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy
    • F01N5/04Exhaust or silencing apparatus combined or associated with devices profiting by exhaust energy the devices using kinetic energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

リーンNOx吸着材(16)を使用する後処理システムにおける排気ガスの熱を管理するための方法および装置が開示される。硫黄脱離高温ライン(49)および冷却ライン(12a)は、異なる化学物質と排気ガス温度とを要する後処理システムの吸着、再生、および硫黄脱離の各サイクルのための、エンジンの稼動から独立した排気ガス温度の制御に用いられる。本方法および装置はSOx吸着材(100)を備え、より優れた耐久性を本発明に付与する。

Description

本発明は、リーンNOx吸着材後処理システムにより要求される稼動条件の範囲にわたり、排気ガスの熱を管理するための方法および装置に関する。
内燃エンジンの排出制御は、輸送やエネルギー使用において一層重要になってきている。窒素の酸化物(NOx)は、特に関心事項である。NOxは内燃エンジン中における燃焼中に形成される。
リーンNOx吸着材(lean NOx adsorber、LNA)は、排出ガスからNOxを除去するために使用することが可能である。LNAは触媒床中にNOxを捕捉することにより、NOxを低減させる。LNA中でのNOxの捕捉は、本願では吸着と称される。触媒床に貯蔵されたNOxは、周期的に窒素ガス(N)に還元される。この還元工程は、再生、または再生サイクルと称される。
エンジン燃料中に硫黄が検出される場合、または、硫黄を含有するエンジン潤滑油が燃焼室に漏洩した場合、硫黄の酸化物もまた、LNA触媒床中に捕捉される。例を示すと、特許文献1において議論されているように、排気ガス中の硫黄酸化物に由来するLNAの硫黄被毒は、NOxを除去するLNAの能力に対する妨害となり得る。エンジンの稼動中にこれらの硫黄酸化物を周期的に除去することは、LNAの有効性を維持するのに役立つ。硫黄化合物を除去するのに使用される工程は、硫黄脱離と称される。再生サイクル、および硫黄脱離のサイクルは、双方とも有効であるためには低酸素含有(すなわち「リッチ」)環境が必要である。再生、硫黄脱離、およびNOx除去は、排気ガス温度が異なる範囲内にあるときに、夫々最も良好に機能する。
触媒床は酸に基づく化学反応であることを考慮することにより、LNA触媒床が効果的にNOxおよびSOxを捕捉する温度範囲が決定される。一般に、捕捉された硫酸化合物は、捕捉された硝酸化合物よりも安定である。即ち、LNA触媒床が硫酸化合物を貯蔵する能力は、NOxに関する場合より一層高温範囲方向に拡大している。同様の理由から、硫黄脱離が進行する温度は、再生に要する温度よりも高い傾向がある。
本願において「硫黄脱離温度」とは、硫黄がLNA触媒床から効率的に離脱する比較的高い温度を指すものとして使用される。現行のLNA触媒床の性能は、700℃を超える温度に暴露されると、主に半融現象により劣化する傾向がある。700℃を大幅に超過すると、劣化率は増大する。硫黄脱離温度が700℃に近づいて、700℃を超過すると、LNAの長期的な性能を劣弱にすることにつながり得る。
LNAの再生に関しては、硫黄脱離温度よりも低い再生温度が、一般的には好ましい。
吸着期には、排気ガスは希薄(リーン)であり、従って、NOxはLNA中に捕捉されている。吸着期中には、低い排気ガス温度が許容され、従って、LNAがエンジンマップの適切な範囲にわたりNOxを吸着するように、低い排気ガス温度が選択される。吸着サイクル中の好ましい排気ガス温度は、再生温度と重複してもよく、一般に硫黄脱離温度より低い(これらすべては、触媒床組成、選択された還元剤、および後処理システム内の他の因子に依存する)。
LNAに対して要求される後処理の制御に依存する好ましい排気ガス温度の範囲の観点から、可能なエンジン稼動条件の範囲にわたり、上記の温度を実現する際の柔軟性が重要
である。LNAが暴露される温度を制御することにより、LNAの寿命を伸長させ得るとともに、内燃エンジンの排気ガスからのNOx除去の有効性を向上させ得る。更に、排気ガス内で再生および硫黄脱離温度となり、その後好ましい吸着サイクル温度に回復するのが速いほど、再生または硫黄離脱のための燃料ペナルティが少なく、かつ、これらのサイクルの結果として、エンジンから排出されるNOxが少なくなる。
本願ではインライン酸化と称する排気ガス中の還元性物質の酸化は、必要とする熱および還元剤を提供し、LNAの再生または硫黄脱離を行うとともに、硫黄脱離に必要な低い酸素含有環境を生成することができる。酸化は触媒により促進され得る。触媒がエンジンを着火させるほどに排気ガス温度が充分に高くなるように、触媒はエンジンに極めて近接して配置されるとともに、排気ガス温度がリッチ(燃料が濃厚)な排気ガスの再生温度または硫黄脱離温度を提供するほどに、触媒はLNAに一層近接した位置にあらねばならない。しかし、改質/酸化触媒の効率的な稼動に要する温度においては、LNAの反応容量(NOxを捕捉するLNAの能力)は比較的低い。そこで、吸着サイクル中にLNAを通過する排気ガスは、広い範囲のエンジン稼動条件にわたり、LNAが効率的に作用するように、充分に冷却される(例えば、エンジンから離間して配置される)ことを考慮するべきである。
本願における「上流」および「下流」なる記載は、他に記載がない限り、LNA後処理システムの吸着サイクル中における排気ガス流の方向に対する(再生サイクル、または硫黄脱離サイクル中の流れとは同一ではない)、後処理の部品の相対的な位置を説明するものである。
米国特許6,393,834号
本発明は、広い範囲のエンジン稼動条件にわたり、LNAを用いて排気ガス温度を管理するための方法、および装置を提供する。
本発明は、LNAの吸着サイクル、硫黄脱離サイクル、および再生サイクル中におけるLNAに付与される排気ガスの熱を管理する方法を提供する。本発明の一態様は、LNAと酸化触媒との間の冷却路を近道するか、または同冷却路を避けて迂回する高温経路を提供する。本発明の他の態様は、後処理システムにおける長い経路、即ち冷却経路を提供する。上記の経路は、必要な場合に排気ガスを冷却する。他の態様は、排気ガスを必要に応じて冷却するための、酸化触媒とLNAとの間に熱交換器を有する冷却経路を提供する。本発明の他の態様は、排気を冷却し、排気ガスの熱からエネルギーを抽出するための、酸化触媒とLNAとの間にタービン付きの冷却経路を提供する。このエネルギーは、本発明の他の態様において、必要なときに、排気ガス流に空気を導入し、排気を(希釈により)冷却するのに使用され得る。本発明の他の態様は、後処理システムにおける硫黄の管理のための硫黄捕捉材を提供する。
後処理システムは、稼動中の内燃エンジンの燃焼室内において、燃料が燃焼中に生成される排気ガス中に見出されるNOxを処理するために、開示される。本システムは、
エンジンからの排気ガスを導くための排気ラインと、
前記排気ライン中に配置されたリーンNOx吸着材(LNA)と、
前記排気ライン中のLNAの上流に配置された第1の触媒であって、該触媒は、排気ガス中の還元性物質を酸化することが可能であることと、
還元剤を還元剤貯蔵室から前記触媒へ送出するための還元剤ラインと、
排気ラインに対する還元剤の流量を制御するための、還元剤ライン中に配置された還元
剤流量制御装置と、
高温ラインおよび冷却ラインを経由する排気ガスの流量を制御するための流量制御装置とを備える。
排気ラインは、第1の触媒からリーンNOx吸着材へと排気ガスを送出することができる。
後処理システムの一実施態様において、冷却ラインおよび加熱ラインは、触媒とNOx吸着材との間に載置されている。冷却ラインは、好ましくは排気ラインより長い。
本システムは、冷却ライン中に配置されたタービンを更に備え、該タービンは空気希釈ライン中に配置された空気ブロワを駆動し、空気を圧縮し、その圧縮された空気を冷却ラインへと導入することができる。
本システムの一実施態様において、空気希釈ラインに配置された空気ブロワは、空気を圧縮し、それを冷却ラインへと導くことができる。熱交換器もまた、冷却ラインに配置され得る。
後処理システムは、本システムの排気ライン中の第1の触媒の上流に、密結合型触媒を更に備えることができる。還元剤ラインは、蜜結合型触媒の上流において、排気ラインに還元剤を送出する。他の実施態様において、還元剤ラインは、第1の触媒の上流において還元剤を送出する。
本システムの更なる実施態様において、排気ラインは、第1の触媒を回避して排気ガスを導くために用いられる迂回ラインを備えることができる。
後処理システムは、SOx吸着材を更に備えることができる。SOx吸着材は、排気ガスがNOx吸着材を通過する前に、排気ガスからSOxを除去するように、排気ライン中にNOx吸着材と関連して配置される。好ましい実施態様において、排気ラインは、SOx吸着材を再生しているときには、NOx吸着材を回避して排気ガスを迂回させるための硫黄ラインと、同硫黄ラインを通過する排気ガス流量を制御するための流量制御装置とを更に備えることができる。
稼動している内燃エンジンの燃焼室内での燃料の燃焼中に生成される排気ガス中に見出されるNOxを処理するための、後処理システムが開示される。本システムは、
エンジンから後処理システムを介して排気ガスを導くための排気ラインと、
前記排気ライン中に配置されたリーンNOx吸着材と、
前記排気ライン中に配置された第1の触媒と、該触媒は排気ガス中の還元性物質を酸化させる能力があることと、
前記触媒の上流において、還元剤貯蔵室から排気ラインへと還元剤を送出するための還元剤ラインと、
排気ラインへの還元剤の流量制御のために、還元剤ライン中に配置された還元剤流量制御装置と、
排気ライン中に配置されたSOx吸着材と、
NOx吸着材を回避して排気ガスを迂回させることができる硫黄ラインと、
硫黄ラインを通過する排気ガスの流量を制御するための流量制御装置であって、前記排気ラインは、前記触媒およびSOx吸着材からリーンNOxへと排気ガスを送出する制御装置とを備える。
好ましい実施態様において、本システムは、NOx吸着材を回避して排気ガスを迂回させるための硫黄ラインと、該硫黄ラインを通過する排気ガス流量を制御するための流量制御装置とを更に備える。
排気ガスからNOxを除去するための後処理システムを装備された内燃エンジンの稼動に関する方法もまた提供される。本方法は、吸着サイクル、再生サイクル、および硫黄脱離サイクルを備える。
吸着サイクル中には、排気ガスが所定の吸着温度範囲よりも高いとき、排気ガスは吸着温度範囲内へと冷却される。すべての冷却された排気ガスは、排気ラインを介し、排気ライン中に配置されたリーンNOx吸着材に導かれる。
再生サイクル中には、排気ガスは1以下のラムダ値に酸化され、排気ガスが所定の再生温度範囲未満のときは、排気ガスは再生温度範囲内にまで加熱され、更に、酸化され、加熱された排気ガスは、リーンNOx吸着材を介して導かれる。
硫黄脱離サイクル中には、排気ガスは1以下のラムダ値に酸化され、排気ガスが硫黄脱離温度範囲未満のときは、排気ガスは所定の硫黄脱離温度範囲内にまで加熱され、更に、酸化および加熱された排気ガスは、リーンNOx吸着材を介して導かれる。
本方法の好ましい実施態様において、吸着サイクル中に排気ガスを冷却する工程は、排気ガスに空気を導入する工程、排気ガスを膨張させる工程、および排気ガスを熱交換器、またはタービンを介して導く工程の内の少なくともいずれかを更に備えることができる。好ましい実施例において、タービンは、NOx吸着剤の上流において排気ラインに空気を導くように、ブロワを駆動するために使用される。
更なる好ましい実施態様において、排気ガスを冷却する工程は、冷却ラインを介して排気を配送する工程、または、NOx吸着材を介して排気ガスを導く工程に先立って、リーンNOx吸着材を介して排気ガスの一部を導く工程、若しくは排気ガスを排気ラインに配置されたSOx吸着材を介して導く工程を更に備えることができる。
本方法の他の実施態様において、排気ガス中に導入された還元剤を有する触媒を排気ガスが通過することにより、排気ガスは加熱および酸化される。
還元剤は1つ以上の炭化水素、水素、またはこれらの任意の組み合わせからなる方法が実行され得る。好ましい実施例において,炭化水素は天然ガス、ディーゼル燃料、メタン、エタン、ブタン、プロパン、またはこれらの任意の組み合わせからなる。
本発明の更なる態様、および本発明の具体的な実施態様の特徴は、以下に説明される。
図面においては、本発明の限定的とするものではない実施態様が図示される。
LNA後処理システムにおける排気ガスの熱を管理するための方法、および装置が開示される。LNAは、エンジンの燃焼室における燃料の燃焼中に生成される排気ガスを処理するために使用される。比較的低い排気ガス温度(例を示すと、450℃未満)が、LNAの効率的な稼動のために典型的には必要である。しかし、高温および還元的な雰囲気も周期的に必要である。これらの要求は、エンジン速度条件および負荷条件とは独立である。したがって、効率的なシステム稼動のためには、LNAにおける温度を独立して制御する手段が所望される。
必要により、排気ガスは、エンジンから排気ガスを、例えば、熱交換器、長い経路(高温の排気ガスが所望される場合に設けられる排気ガス経路と比較して長い)、またはタービン駆動のブロワを形成する冷却ラインを介して通過させることにより冷却される。低い酸素含有環境が必要なときは、例えば、メタン、他の炭化水素、または水素からなり得る
還元剤が排気ラインに導入されて酸化され得る。これは排気ガスを還元させるとともに、排気ガスの温度を上昇させる。
図1は、温度に対してプロットされた排気ガスの流量の図を示す。曲線800内の区域は、エンジンの稼動条件におけるエンジンブロックから流出する排気ガスの、流量/温度特性の一例の範囲を示す。曲線802内の区域は、再生中に触媒に導かれる排気ガスの目標特性の範囲を示す。曲線804内の区域は、吸着サイクル(通常サイクル)中にLNAを通過する排気ガスの目標特性の範囲を示す。曲線806内の区域は、硫黄脱離中にLNAを通過する排気ガスの目標特性の範囲を示す。
LNAの耐久性、または有効寿命を過度に低減する程、温度が高くならないことを保証するようにするように注意しなければならない。従って、曲線806の範囲は効率的な硫黄脱離を可能にするが、LNAの特性によっては、LNA内の排気ガスがその範囲内における最高温度であるのことが望ましくないこともある。点Aは、エンジンのための稼動条件の典型的な中点である。
図2は、本発明の一実施態様による後処理システムを示す概略図である。排気ラインは、エンジンから後処理システムを介して流下し、排気ガスの後処理を制御するための多くの分岐ラインまたは代替ラインからなる。これらには、リードライン12、ライン12a、高温ライン49、および迂回ライン20が含まれる。リードライン12は、矢印14の方向にエンジンブロック10からNOx後処理システムへと流下する排気ガスを搬送する。この後処理システムにおいては、排気ガスは、通常は排気ラインを構成する代替のラインを介して導かれることもある。後処理システムにおいて、リードライン12は、矢印14により示されるように、排気ガスをLNA16に搬送する。リードライン12は、ライン12aと、ライン12aと接する高温ライン49とに分岐する。
LNA16を流出するガスは、リードライン12を介して排気口へ送出される。触媒18はLNA16の上流のリードライン12中に配置される。
「排気ライン」なる語は、本願においては、後処理システム内において排気ガスを搬送するすべてのライン、後処理システムに対して排気ガスを搬送するすべてのライン、および、後処理システムから排気ガスを搬送するすべてのラインを含むものとして用いられる。
リードライン12はまた、LNA16が再生されている間、または硫黄脱離されている間には、望ましいように、LNA16を回避して一部の排気ガスを搬送することが可能な迂回ライン20に分岐している。排気ガスは、矢印22により示されるように、迂回弁24を開放することにより、迂回ライン20を介して導かれ得る。迂回弁24は迂回ライン20の任意の箇所に配置されてよい。
弁24,30は、再生および硫黄脱離をされている間に、リードライン12を経由する排気ガスの流量を制御し易くするために設置される。
任意である密結合型触媒32は、エンジンブロック10に物理的に近接して、リードライン12中に設置される。好ましくはメタン、他の炭化水素、または水素である還元剤は、触媒18および/または触媒32の直前に導入され得る。還元剤弁34,36は、夫々、主ライン38、および密結合ライン40中に配置され、夫々は還元剤が供給される貯蔵室44に接続されている。
高温ライン49は、触媒18とLNA16との間を走引している排気ラインであるライン12aを迂回している。弁51,57は、夫々高温ライン49、およびライン12a中に配置されている。矢印53は高温ライン49中の流向を示す。
リードライン12内のセンサ入力ライン60,62の夫々の交点により示されるように、触媒18およびLNA16の前における温度を測定するべく、温度センサ58が用いられる。データフローはデータ方向ライン63により示される。センサ58は、データ方向ライン67により示されるように、入力ライン66を介し制御装置64に対して温度情報を送信する。入力ライン70は、データ方向ライン71により示されるように、制御装置64に対してエンジンデータを提供する。制御装置64は、データ方向ライン75により示されるように、入力ライン72を介して弁24,30,34,36,51,57を操作する。
図3は、本発明の第2の実施態様による後処理システムを示す。図2に示される実施態様におけるのと同様に、排気ガスは、矢印により示されるように、エンジンブロック10からリードライン12と高温ライン86とを備える排気ラインを介して、LNA16へと導かれる。還元剤は、貯蔵室44から弁36により制御され、ライン38を介してリードライン12に導入される。触媒18は、ライン38とリードライン12との合流点の下流に存し、必要により排気ガスが触媒18を通って加熱および酸化されるようにする。排気ガス温度は、リードライン12に配置されたタービン駆動のブロワ82により更に制御される。ブロワ82は排気ガスを受領し、該ガスを膨張および冷却させ、該ガスからのエネルギーを抽出し、そのエネルギーを用いて、図示される実施態様中の矢印94に示されるように、空気をライン84および弁80を経由して、タービン駆動ブロワ82の下流であり、かつLNA16の上流であるリードライン12へと導く。
排気ラインは高温ライン86を備える。高温ライン86を経由する流れは、弁90により制御される。ライン91を経由する流れは、矢印92により示されるように、弁88により制御される。
図4は、本発明による後処理システムの一般化された概略図を示す。図4は、触媒18とLNA16との間の、高温ライン142の下流に接続されるべき、3つの可能な冷却ループを示す。高温ライン142を通過する流れは、弁140により制御される。この実施態様における排気ラインは、リードライン12、高温ライン142、および冷却ライン144,146,148を備える。冷却ライン144,146,148は、本後処理システム内の排気ラインの構成要素を備える。熱交換経路144は、リードライン12中に配置された熱交換器を有する。タービン経路146は、排気ガスの熱エネルギーを(例を示すと、ターボチャージャに)転換するためのタービン152を有する。長経路148は、排気ガスを触媒16に送出する工程に先立ち、排気ガスの冷却を可能とする延長された延長リードライン12を有する。長経路148、およびタービン経路146は、図2および図3に夫々示した実施態様の別例である。冷却ライン144,146,148、または本願に開示された他の実施態様のうちの1つ以上のものをLNA後処理システムに組み入れてもよい。
排気ガスは、エンジンブロック10の、リードライン12の上流に配置された1つ以上の燃焼室内における燃焼事象により生成される。排気ガスは、燃料の燃焼によって生じる。例えば、燃料は、水素、天然ガス、ディーゼル燃料、またはガソリンなどの炭化水素、または、天然ガス、メタン、または他の炭化水素のような燃料を含む混合燃料であり得る。水素と、天然ガス、ディーゼル燃料、または混合された炭化水素などの炭化水素燃料とを組み合わせた燃料の燃焼もまた、考えられる。燃料は、一般に、燃焼室に直接噴射されるか、あるいは霧状の装填物を生成するために一定量の空気と予備混合される。どちらの場合にも、スパーク点火、熱面点火、または圧縮点火を用いて、燃焼室内における燃焼工程を開始する。
後処理システムの吸着サイクル中には、リーン、即ち、酸素リッチな排気ガス環境において、排気ガスからの適切なNOx除去を促進するように、流量および排気ガス温度を曲線804により画定された区域内に維持することが望ましい。吸着サイクル中に生成された排気ガスに関して稼動する温度および流量の範囲を考慮すると、後処理システムの吸着サイクルでは、少なくとも一部の稼動条件において、エンジンからの排気ガスをLNA前において冷却する必要がある。これは、少なくとも有意量の排気ガスをLNA16の上流において冷却ラインを介して流下させることにより達成され得る。
吸着サイクル中において、排気ガス中に過剰な酸素が存在する比較的低温でリーンな(酸素リッチな)稼動条件のもとにおいて、LNA16は、以下の反応によりNOxを(NOに変化させる。
NO+1/2O(Pt)→NO (1)
XO+2NO+1/2O→X(NO (2)
上記式中、Xは触媒床中に存在する(これについては、以下においてさらに説明する)。
再度、図2の実施態様を考察すると、弁24,51は閉止され、排気ガスはライン12aを含むリードライン12に沿って流下する。排気ガスはライン12aによって提供される延長された経路に沿って移動しながら冷却される。即ち、ライン12aを通過する冷却期間は、排気ガス温度が区域804内に入るのを保証することが求められ得る。排気ガスが、その所望の温度にてLNA16を通過し、NOxを除去する。
ブロック10とLNA16との間の延長経路は、吸着中には比較的低温の排気ガスを供給するのを助ける。ライン12aにより得られる経路の長さ、およびLNA16の上流に使用される排気ラインの材料は、すべての負荷において、排気温度が区域804内に入るように選択される。代替案としては、エンジンが区域800の最高温度部分で稼動することが稀である場合には、ライン12aの短縮、または材料の選択における一層の融通性に関連して捕捉できなかったNOxは許容され得る。
図3の実施態様において、冷却ループは、触媒18からLNA16への延長ラインではなく、リードライン12に配置されたタービン駆動ブロワ82を備える。タービン駆動ブロワ82を駆動し、かつ、LNA16の前において排気ガスを冷却するために使用される熱は、空気をライン84から、弁80を通過させ、リードライン12へと引き込む圧縮機を駆動するために用いられる。排気ガスは希釈され、冷却器の吸気により冷却される。弁90,88,80は、LNA16に送出される排気ガスの温度を調節するために用いられ得る。弁88は任意である。タービン駆動ブロワ82におけるタービンはまた、他の目的の仕事を行うことが所望される場合には、シャフトを駆動するのにも使用され得る。
図4は、一般化された冷却ループを有する実施態様を示す。ここで、触媒18とLNA16との間の排気ガス経路は、冷却ループ144,146,148にて示されている。特に、冷却ループ146にはタービンが示されている。図3において検討された実施態様においては、空気による希釈を実施するために使用されたが、タービンは、排気ガスの熱からエネルギーを抽出し、ジェネレータ、または他のこのような用途のものを駆動するのに使用することができる。
更に、独立の空気圧縮機からの空気による希釈も、排気ラインに導入され得る。この圧縮機は、独立の電動機、または他の独立のエネルギー源により駆動され得る。この場合には、タービンは排除され得る。
冷却ループ144に図示されるように、エンジン冷却媒体、または他の冷却媒体(空気
など)は、必要により、熱交換器150に組み込み、排気ガスからの熱を取り出すことができる。冷却ループ148は、リードライン12の延長部分である。すべてのこれらの方法は、本後処理システムの吸着サイクルに供するように、排気ガスの温度を低下させて使用され得る。
最終的には、X(NOがLNA16の吸着サイトを消尽するにつれ、LNA16は、NOxを除去する効率が低下する。従って、NOxを除去するためには、周期的な再生が必要となる。制御装置64は、いつLNA16が再生工程を要するかを決定する。
再生中には、以下に、メタンが還元剤である場合の、触媒18において見られる一連の反応を示す。
CH+2O→CO+2HO (3)
CH+1/2O→CO+2H (4)
CH+HO→CO+3H (5)
CO+HO←→CO+H (6)
ここで、反応(6)は、排気ガスの温度に依存して平衡になり得る。反応式(3)は起こり得るが、好ましくはないことに留意されたい。反応式(4)〜(6)により生成されるCOとHとは、その後、例えば以下のように、再生に使用される。
X(NO→XO+2NO+3/2O (7)
X(NO→XO+2NO+1/2O (8)
NO+H→HO+1/2N (9)
NO+2H→1/2N+2HO (10)
NO+CO(Rh)→1/2N+CO (11)
NO+2CO→1/2N+2CO (12)
上記式中、Xは触媒床中に存在する。排気ガス中における酸素含有量が低いことを意味する1以下のラムダ値は、反応(7)〜(12)にとって好ましい。一般的には、ラムダが1を超えるような場合はない。
一般に、LNAを介する再生時の流れ、および排気ガスの温度を対象とした、再生方法が採用される。触媒18は、再生をするのに望ましいように、高温で、かつリッチな環境を実現するのに役立つ。再生中に触媒18に供される還元剤は、酸化され改変されて、酸素含有量が低く、かつ、COおよび水素などの再生に対して有効な還元剤(触媒からの還元剤、または還元剤貯蔵室44からの還元剤)を含有する排気ガス環境を実現する。
しかし、先に言及したように、排気ガスの再生温度は、一般に、幾つかのエンジン稼動条件にわたりブロック10から放散される排気ガスよりも高温であることが必要とされ得る(区域802参照)。従って、再生中には、触媒18またはブロック10において生成された熱を、LNAに対して送出される排気ガス中に保持することが有利であり得る。吸着サイクル中には、LNA16を、ブロック10の充分に後に有するか、または、ブロック10から熱に関して遠位に有することが好ましい場合、再生中には、この熱に関する距離を短縮することが望ましい。従って、図2を参照すると、触媒18からの還元剤は、希求される再生環境を実現するために、ライン12aによって、適切な排気ガス温度にてLNA16へと導かれる。触媒18が着火し、排気ガスの環境を還元するにつれて、排気ガスの酸化中における排気温度が上昇するが、この上昇はLNA16の再生にとっては一般的には充分である。従って、一般にライン12aは、NOx用のLNA16を再生するのに充分なはずである。ライン12aを介する熱損失が大き過ぎる場合には、高温ライン49が使用され得る。触媒18およびLNA16の前の後処理システムに配置された1つ以上の図示されているセンサは、再生中のLNA16を経由する流量を制御するために使用され得ることに留意されたい。センサはまた、必要により、触媒18の後にも配置され得
る。
LNA16の直前に位置する排気ラインに、還元剤を導くためのオフラインの改質装置を使用することもまた可能である。これにより、高温ライン49は不要となり得る。改質装置は、必要により、還元剤を含有する高温ガス(例えば空気など)を提供することにより、排気ガスを加熱することができる。このようなシステムはまた、加熱および酸化を要する排気ガスの量を低減することにより、迂回ライン20の利点を取り入れることも可能である。更に、吸着サイクル中には、冷却ラインは温度を制御するために用いられ得る。
図2を参照すると、排気ガス温度を上昇させるために、所望により、密結合型触媒32を設けてもよい。触媒32がエンジンブロック10に近接していることにより、排気ガスが、排気ガス環境を酸化できなくなるほど過剰に冷却されることがないことを保証するのに役立つ。従って、排気ガス温度が閾値未満であることを制御装置が検知すると、弁34は触媒32の上流に還元剤を供給し、LNA16の上流において、排気ガスを充分に加熱、および酸化する。これは、エンジンが低負荷にて稼動しているときに有用である。低負荷稼動において、ブロック10から流出する排気ガスは、比較的低温である。追加の触媒32はまた、必要な際に、触媒18を着火させることも補助する。LNA16とブロック10とは熱的には相互に隔離されており、触媒18は、排気ガス通路内のうち、LNA16に近接していることと、ブロック10に近接していることとの妥協点である位置に配置される。
図3を参照すると、タービン駆動ブロワは、触媒18とLNA16との間の排気ガスの温度を制御するために使用される。排気ガスが再生用には望ましくないほど低温であると判定された場合には、タービン駆動ブロワ82にかかる負荷は低減、または除去される。ここで、ライン91は、吸気を弁88に導くように設置され、前記弁88は負荷を低減または除去し、それにより、ある程度の排気ガス温度を維持する。代替案、または付加的な案としては、高温ライン86は、排気ガスの熱が維持される必要があるときには、タービン駆動ブロワ82を迂回するために使用され得る。当業者にとっては明らかなように、図3に示されるシステムは、高温ライン86のみにより稼動することができる。
図4を参照すると、冷却ループ144,146,148のすべては、排気ガスの熱を調整するために使用され得る。一方、高温ライン142は、加熱、および酸化された排気ガスを、タービン152、熱交換器150、またはリードライン12の延長部分であるループ148を回避して迂回させるために使用可能である。更に、上記のシステムは並列にて使用することもできるし、直列にて使用することもできる。
図2に示されるように、センサは後処理システム中に配置され、再生中の排気ガスの温度を監視し、その読取値に従って、流量の制御をすることができる。
LNA16の再生を目的とする再生サイクルは、通常はLNA16の硫黄脱離をし損じるであろう。LNA16の内部において、X(SOx)もまた、別途NOxを除去するのに使用され得る吸着サイトを消費する。従って、LNA16の効率を維持するため、再生サイクルに加え硫黄脱離サイクルもまた、周期的に必要とされる。
硫黄脱離サイクル中において、メタンが還元剤である場合、触媒18における一連の反応条件の例は、以下からなる。
CH+2O→CO+2HO (13)
CH+1/2O→CO+2H (14)
得られるリッチ、および高温の排気ガス環境は、次の硫黄脱離に用いられる。
X(SO)→SO (15)
ここで、Xは触媒床中に存在する。
再生と同様に、反応7を促進するためには、ラムダ値は低く(定量的に言えば、1未満で)なければならない。
リッチな排気ガス環境を実現することに加え、排気ガスの温度は、効率的な硫黄脱離に充分な温度に保持される必要がある。硫黄脱離に必要な温度は、再生に必要な温度よりも高く、かつ典型的には、ブロック10からの排気ガスの温度よりも高い。図2の実施態様において、硫黄脱離サイクルが必要とされる場合、高温ライン49は開通し、ライン12のライン12aを迂回することにより排気ガスが走行する距離を短縮する。これにより、排気ガスが触媒18からLNAへと流下するに伴い、排気ガスからの熱が著しく消散しないように保証するのに役立つ。同様に、図3および図4を参照すると、長い経路に加え、熱交換器150、タービン駆動ブロワ82、またはタービン152が使用される場合には、高温ライン49は、必要により、これらの熱低減システムを迂回することができる。工程は再生のために要する工程と同様である。しかしながら、LNA16の硫黄脱離に所望の温度は、図1の区域806を参照すると、はるかに高い。
吸着サイクル、再生サイクル、および硫黄脱離サイクルは、エンジンマップから選択されたパラメータに基づいて開ループ制御により制御され得、あるいは、排気ガス温度と、所与の排気ガス温度における触媒18の反応容量とに部分的に基づいて閉ループ制御により制御されてもよい。例を示すと、一つの開ループ制御において、エンジンの稼動条件の範囲における処理システムにおける相関関係を用いて、触媒18の特性に対して、LNA16が再生、または硫黄脱離されるに要する時間を推定する。このような実施態様において、制御装置はエンジン負荷、および速度のような変数を監視し、その後、参照テーブルに基づき、再生、または硫黄脱離に要する時間を決定する。
開ループ制御は、トルク、速度、吸気マニフォールド温度、吸気マニフォールド圧、触媒の前の排気ガス温度および排気ガス圧、並びに、当業者に知られた他の条件などの条件に基づいて行われる。本システムは、何時LNAの再生または硫黄脱離が必要であるかを推定するためにエンジン稼動条件が用いられるように調整され得る。前記エンジン稼動条件は、排気ガス中のNOxおよび硫黄の含有量の指標である。
硫黄脱離に要する時間は、エンジンに使用された燃料の供給源、およびエンジンに使用された潤滑油の供給源のような要因に依存して変動し得る、排気ガス中の硫黄含有量の推定範囲にある程度依存する。
閉ループ制御を用いて、再生または硫黄脱離をいつ開始するべきか、並びに、選択された後処理様式に関して、各サイクルをいかに効率的に稼動するかを決定することができる。例として、図2乃至4のうちのいずれか1つを参照すると、硫黄脱離サイクルを選択するのためのこのような制御方法の一つは、多くの再生サイクルの過程において、LNA16の下流のリードライン12内におけるNOxのレベルを監視することができる。LNAの能力が所定のレベルより低下すると、制御装置は硫黄脱離サイクルを指示することができる。LNAの能力は、再生サイクルと再生サイクルとの間に測定され得る。再生サイクルと再生サイクルとの間の時間の長さが所定のレベルより短くなると、制御装置は硫黄脱離サイクルを開始するであろう。制御装置は排気ガス流量、および還元剤の導入を制御でき、それにより還元剤の使用を限定するのに有用な硫黄脱離方法を提供できる。再生サイクルの制御に関しては、再生サイクルの開始時期を選択するために、LNA16を経由する捕捉できなかったNOxを測定することができる。
吸着サイクル、再生サイクル、または硫黄脱離サイクル中、排気ガスは、(吸着中には)リーン排気ガスまたは(酸素欠乏環境においては)リッチ排気ガスとして、吸着サイク
ル、再生サイクル、または場合によっては硫黄脱離サイクルのための適切な温度を有して、LNAに供給されなければならない。
再生中のNOx用LNAを経由する排気ガスの流れは、本願においては再生流と称する。硫黄脱離中のLNAを経由する排気ガスの流れは、本願においては硫黄脱離流と称する。
図2を参照すると、再生サイクル、または硫黄脱離サイクル中には、制御装置64は、一般的には、排気ガス流量、排気ガス温度、所与の排気ガス温度における触媒18の反応容量を考慮して選択された所望の排気ガス流量、および、エンジンからの排気ガスのラムダ値に基づいて、再生方法または硫黄脱離方法を決定する。所与の再生サイクル、または硫黄脱離サイクルのための再生方法および硫黄脱離方法は、先に検討した開ループの方法、または閉ループの方法により行われる。再生方法、および硫黄脱離方法は、貯蔵室44から排気ガスへと導入される還元剤の量および添加速度と、弁51によって決定される高温ライン49を経由する排気ガス流量とにより制御される。
任意であるが、触媒18の前に迂回路を設置してもよい。弁24,30により制御される流れを有する迂回ライン20は、再生または硫黄脱離中に、酸化または加熱される必要がある排気ガスの量を低減するのに役立ち得る。排気ガス条件として設定された目標は、ラムダ値が1以下であり、かつ、排気ガスの温度が、反応(7)乃至(12)、または場合によっては反応(15)を促進する程に充分高いことである。還元剤は酸化されることによって、排気ガスを加熱するのに要するエネルギーを付与する。
再生中には、再生流は、多くの場合、迂回路20を介して迂回された排気ではなく、ライン12aを介して、酸化、加熱、および移送される排気の一部を含む。
硫黄脱離流は、高温ライン49を介して導かれるので、排気ガスがライン12のライン12aを介して配送された場合に比較して、硫黄脱離流はより多くの熱を保持する。
硫黄脱離の開始に際し、制御装置64は、弁51を開放させ、弁57を閉止させる。硫黄脱離流は、選択された制御方法と、ライン12a中の弁57に関して選択された弁の位置とに依存して、ある程度ライン12aへ迂回する。迂回ライン20は、再生と硫黄脱離との効率を良くするのに役立つが、必ずしも必要ではない。本システムは、硫黄脱離中に、LNA経由での排気の全開全流を実現することが可能である。
水素、メタン、または他の炭化水素などの、他の還元剤を有するLNAを介した酸化もまた、LNAでの硫黄脱離温度と、必要なリッチな排気ガス条件とを提供するのに必要とされる熱を付与することに留意されたい。
後処理システムの開ループ制御に関して、先に考察された変数を用いることにより、再生サイクルまたは硫黄脱離サイクルの前と、再生サイクルまたは硫黄脱離サイクル中とにおいて、エンジン速度および負荷に基づき、排気ガスの流れがLNAを経由するように導かれ、かつ、還元剤が排気ガスへと導かれるように、制御装置が調整されることが好ましい。エンジン吸気マニフォールド温度、吸気質量流量、燃料流量、または吸気マニフォールド圧はまた、硫黄脱離サイクルを制御するのに有用な、排気ガスの特性の指標として用いられ得る。一定の硫黄脱離サイクル時間もまた用いられ得る。硫黄脱離サイクル時間は、触媒着火時間、および変動する排気ガス流量に関係するサイクル変化などの変数と比べて較的長いので、硫黄脱離サイクル時間を用いることは適当であり得る。
開ループ制御方法は、1つ以上のエンジン稼動条件を考慮したエンジンの関係式を用いる。各エンジン稼動条件は、排気ガス温度、流量、およびラムダ値のうちの少なくとも1
つの指標である。排気ガスの所望の流量がLNAを介して導かれるように、触媒18とLNA16との特性に基づいて制御装置は調整される。参照テーブルを用いて、排気ガス流量が所望の再生流量、または硫黄脱離流量を超過しているか否かを判定することができる。超過している場合には、制御装置64は、LNAを回避して迂回ライン20を介して過剰の排気ガスを迂回させ得る。所望の迂回流量は、LNA16経由の目標とする硫黄脱離流量と合致するように、弁24,30を調節することにより達成される。
参照テーブルはまた、高温ライン49における所望の流量を供するためにも使用され得る。前記のように、弁51は、硫黄脱離サイクル、または再生サイクルの開始の際には開放され、再生流、または硫黄脱離流の内の相当部分は、高温ライン49を介して導かれ得る。ライン12aに配置された弁57は、再生または硫黄脱離中には、高温ライン49を経由する流れに対して、付加的な制御を行う。
弁51,57に関して説明された本目的に適する弁は公知である。例えば、図2乃至4の実施態様において説明した弁は、費用と制御の要求度とによって規定される弁の種類の選択により、単純な二位置弁、多位置弁、または可変位置制御弁であってよい。更に、弁51,57の内の1つは除去され得る。これにより、制御レベルは低下する一方、制御が単純化され、可動部品の除去により費用および保守が削減される。いずれの場合にも、制御装置は、流れをライン12aと高温ライン49とに分割することにより、硫黄脱離流量を調節できる。
図2において提供された実施態様を参照すると、作動可能なシステムを維持しながら、弁51を除去することができる。再生流および硫黄脱離流、並びに吸着排気ガス流量制御は、硫黄脱離流の一部が、すべての稼動形態の間、触媒18から高温ライン49を介してLNA16へと導かれることを考慮する必要がある。このように排気流量を連続的に分割することにより、排気ガス温度はLNA16において上昇され得る。必要な場合には、吸着サイクル中に排気ガスを目標温度未満に保持するように温度を管理するための、他の方法が提供され得る。代替案としては、弁57を備えず、ライン12aを経由する排気ガス流量が常時存在するようにしてもよい。従って制御装置は、このことを考慮する必要がある。すべての場合において、閉ループの方法は、上記の方法と組み合わせられる。一つの閉ループ法において、温度センサ58は制御装置64にデータを送付し、それにより、再生サイクルおよび硫黄脱離サイクルの効率を制御装置64により制御するように使用され得る。
開ループ制御用の参照テーブルは、再生または硫黄脱離中における触媒18の前の目標還元物質濃度を提示することもできる。エンジン稼動条件は、排気ガス温度と、ブロック10からの排気ガスの流量、およびラムダ値とに関する情報とを提供する。排気ガスの温度は、再生サイクルおよび硫黄脱離サイクル中の排気ガスの目標範囲温度範囲を達成するための、所望の還元剤の量を決定するために使用され得る。この目標範囲温度範囲は、触媒を損ない得る温度未満で、かつ、還元剤の効率的な改質、従って、LNA16の再生、または硫黄脱離に適する温度を超える温度に保持されるべきである。更に、エンジン稼動条件から推定される排気ガスのラムダ値は、効率が高い再生、または硫黄脱離を支えるためのリッチな排気ガス条件を実現するために必要とされる還元剤の量を決定する。
再度、図1を参照すると、閉ループの方法は、温度が触媒18の前、または触媒18の後(図示された実施態様において、触媒18の前に図示されるセンサ58を参照のこと)にて測定され、更にLNA16の前にてライン62を介して測定され得る場合にも使用することができる。エンジンの負荷および速度は、制御装置により参照テーブルに基づいて排気ガス流量を決定するために用いられ得る。排気ライン中の流量計は、更なる閉ループ制御にも使用され得る。センサからの情報に基づく参照テーブルは、再生サイクルまたは
硫黄脱離サイクル中において、目標の再生または硫黄脱離流量と、再生または硫黄脱離温度とを維持するために、リードライン12に導入されるべき還元剤の流量、並びに、排気ガスがある場合には、いかなる量の排気ガスが弁24とライン20とを介して導入されるべきかを決定するのに使用され得る。
触媒18に対して、排気ガス流量が、メタンを完全に酸化させるには大きすぎる場合、または、効率よく硫黄脱離を行うには大きすぎる場合には、所望の流量に達するまで、一部の流れが迂回路20に導かれる。
LNAの前の温度が高すぎるか、または低すぎる場合には、メタン量が調節され、所望の硫黄脱離温度を達成することができる。これはまた、触媒18へ進入する温度、または、触媒18から退出する温度を監視しつつ実施される。
上記の開ループシステムにおけるのと同様に、高温ライン49を経由する硫黄脱離流は、高温ライン49とライン12aとに分割される流れに対応するエンジンマップを備える制御装置に対して提供される相関関係値により決定される。これは、ライン12a、および/または高温ライン49にある弁の有効性および種類によって決まる、制御装置が利用でき得る制御に依存する。更に、開ループ制御が用いられ、LNA16の前における再生流または硫黄脱離流の温度をも考慮し、その後、高温ライン49およびライン12aを経由する硫黄脱離流が、LNA16の再生または硫黄脱離が効率的に行われるようにするのに要する所望の温度を目標とするように指示する。その温度はまた、LNA16への一層高温の排気ガスを付与する還元剤の流れ、即ち流量を変化させるように、弁36を制御するのにも使用され得る。
前記のように、費用および用途を考慮すると、閉ループの方法が好ましいこともある。前記の開ループの方法は、本システムにおける、負荷および速度などのエンジン稼動パラメータに基づく、再生サイクルおよび硫黄脱離サイクルにおける、目標とする還元剤の注入速度と注入量を示す相関関係を用いている。更に開ループは、本システムのためのハードウェアとソフトウェアとにおける動的な監視を排除し、複雑さが付加されることを防止することができる。しかし、その反面、このような方法では、LNA16の再生または硫黄脱離が、不完全または非効率的となる可能性がある。
前記のように、制御はまた、タービン駆動ブロワ82を備える実施態様を制御するのにも使用できる。しかし、ここで、吸着サイクル中における弁80を介してリードライン12に導入される空気の流量を監視するために、制御が必要とされる。再生サイクル、または硫黄脱離サイクルにおいて、LNA16を経由する排気ガスに要求される温度に合致することが要求されるので、弁90が開放されて、流れの全量または一部をタービン駆動ブロワ82の周囲に導く。しかしながら、この実施態様においては図示されていないが、当業者には理解されるように、触媒18とLNA16との間の(触媒18の上流と、LNAの下流との間の)迂回路がまた使用され得る。この迂回路は、図1における第1の実施態様にて説明されたのと同様の方法により使用されよう。
高温ライン86に加え、ライン91はまた、排気ガス熱を維持する必要があるときに、タービン駆動ブロワ82の負荷を除去するのに使用され得る。
図3に示される実施態様に関して、弁80を通過する流量センサ、および、ライン12内の温度センサは、吸着サイクル、再生サイクル、および硫黄脱離サイクルのための閉ループ制御を付与するために使用され得る。
更に一般的には、図4を参照すると、LNA16を経由する排気温度を操作するのに必要とされるように、3つの熱交換器、またはタービンも、制御される。開ループ制御、ま
たは閉ループ制御は、LNA16に導入される排気ラインを介する流量と温度とを制御し、エンジンの稼動要件にかかわらず、かつ、後処理システムから吸着、再生、および硫黄脱離の内いずれが求められようとも、排気ガス温度を所望の範囲内とすることが確実にできる。
本システムを簡潔にするために、多様な流量制御弁を使用する代わりに、二位置弁(または、他の多位置弁)を使用する。例えば、弁24,30,51,57に関して、制御装置は、ライン12,20,49を経由する流れを制御する複数の可能な設定の内から1つを選択する。弁30は、完全にまたは部分的に開放され得る。弁24,51,57は、閉止または開放される。従って、ライン12を経由する排気流量を所与の目標値と合致させるために、制御装置64は、エンジン稼動パラメータに従って各弁の位置を選択する。即ち、低速および低負荷においては、弁30,51は全開であり、弁24,57は閉止される。高負荷および高速度においては、弁24,30,51は完全に開放され、弁57は閉止され得る。更なる高速度および高負荷においては、弁30は部分的に開放され、弁24,51は開放され、弁57は、開放または閉止される。
当業者であれば分かるように、図示された後処理システムにおいて使用される弁は、任意の流量制御機構であってよく、弁に限定される必要はない。
他の弁の構成は同様に使用され得る。吸着サイクル、再生サイクル、および硫黄脱離サイクル中の流れを管理するための制御装置に関して柔軟性があるので、制御装置が各サイクルの目標の所定流量に合致させ易い。しかしその反面は、このような柔軟性により、一層高価な弁、およびこれらの弁を制御するための一層複雑なソフトウェアを要するシステムとなることである。
図5は、本発明の更なる実施態様を示す。ここでは、第2のLNA、即ちSOx吸着材100が付加されている。排気ラインは、リードライン12、迂回ライン20、ライン12a、高温ライン49、および硫黄ライン106を備える。SOx吸着材100を経由する流量を制御するには、弁102,104を使用して、LNA16を経由する排気ガス流量、または硫黄ライン106によってLNAを回避する排気ガスの流量を制御する。弁108,110は、LNA16、触媒18、およびSOx吸着材100を迂回する流量を(必要な場合に)制御するために使用される。上記のように、ここで代替となり得る流量制御方法を示すと、迂回制御弁108,110は、先に示した図2に図示された実施態様では双方の弁のうちの一方がリードライン12に位置していたが、ここでは双方とも迂回ライン20中に位置することに留意されたい。
図5に示される実施態様は、図2に示された実施態様の案であるが、SOx吸着材100を有するように改変されている。SOx吸着材100は、硫黄脱離サイクルの間隔を拡大する。LNA16はやはり周期的な硫黄脱離を要する。しかし、ライン12a中のSOx吸着材100は、ほとんどのSOxを除去する。吸着サイクル中のLNAを通過する排気ガス中の硫黄化合物の濃度は低い。しかし、図示した構成では、やはりLNA16とSOx用のLNA100との双方に硫黄脱離をさせる必要がある。
LNA16は、前記のように、実質的に硫黄脱離され得る。硫黄脱離を行うために必要とされる熱は、触媒18、還元剤貯蔵室44からの還元剤(ライン42、および弁36を介して導入される)、および排気中の熱を確保する高温ライン49により供され、LNAの硫黄脱離のために維持される。
SOx吸着材の再生サイクル(LNA再生サイクルのように、更なる吸着のために周期的に吸着材を解放させるために、主な捕捉成分、この場合には硫黄化合物を周期的に放出するように設計されている)も組み込まれ得る。SOx吸着材100が満杯のとき、排気
ガスは貯蔵室44からの還元剤の触媒18での反応により酸化される。得られるSOx吸着材100を経由するリッチな排気ガスは、SOx吸着材100から流出する排気ガスに対して、硫黄を放出する。これは、排気ガス温度がLNA16からのNOxの放出と同様な範囲内にあるときに生じるように設計されている。これにより、放出された硫黄がLNAを迂回して導かれている限り、NOx吸着材およびSOx吸着材を同時に再生させることができる。ここで、触媒18から直接LNA16へのラインに対しては、LNA16の再生に所要の比較的硫黄が含まれていない排気ガスが供される必要がある。それと同様な排気ガスは、SOx吸着材100に導かれ、得られる硫黄高含有な排気ガスは、ライン106を介して後処理システムから放出されるであろう。即ち、得られた排気ガスは、弁104を経由し、ライン106に沿って本システムから送られる。図示された実施態様において、SOx吸着材の再生サイクル中は、弁102は閉止され、LNA16を介して硫黄を多く含む排気ガスが放出されるのを防止することは重要である。
NOx吸着材およびSOx吸着材の再生は、順次行われる。排気ガスは、SOx吸着材の再生において所望されるように加熱され、硫黄ライン106を介して迂回される。その直ぐ後で、SOx吸着材の再生が完了すると、排気ガスがLNA16を通過し、この触媒の再生サイクルのために、少量の硫黄がLNAに導かれる。
SOx吸着材再生サイクル中に、ある量の排気ガスを迂回ライン20に導くことにより、迂回ライン20はまた、効率を向上するのに用いられ得、これにより、ライン12aを経由する残余の排気ガスを加熱するのに要するエネルギーを削減することができる。
SOx吸着材再生中、または硫黄脱離中に放出された硫化水素を硫酸塩に変化させるために、図示されていない浄化触媒が、任意により設置され得る。
この実施態様において、LNA16を硫黄脱離するために使用される高温ライン49を備えることは、あまり重要ではないことに留意されたい。LNA16の硫黄脱離サイクル同士の間の期間が、SOx吸着材100の導入に伴い著しく増大するので、ライン12aを介して排気ガスを移送することによる大きな熱損失を補うために、硫黄脱離用の排気ガスを付加的な加熱することにおいて効率を損なうことは、あまり重要ではない。
一般に、例を示すと、適切なサイズのSOx吸着材は、LNA16の硫黄脱離サイクルのサイクル間の時間を50倍に増大させ得る。使用される燃料に依存するが、SOx吸着材は、例を示すと、LNAに対して1/4のサイズになり得る。前記のように、SOx吸着材は、NOx吸着材再生温度と類似のSOx再生温度範囲が可能なように選択でき、これにより、2つの異なる工程に対して同様な条件が適用されることにより、システムの複雑さを低減することができる。更に、例を示すと、排気流が、反転、または分割してSOx吸着材およびNOx吸着材を経由し、同一の触媒から別々に流れる場合、これらの両吸着材の再生は同時に起こり得る。
硫黄ライン106は本システムにとって必須なものではない。しかしながら、硫黄ライン106がない場合には、SOx吸着材の再生は回避されなければならないか、さもなければ、以下に検討される実施態様に関して示される方法のような、逆の方法を採用しなければならない(図6、および付随する検討内容を参照のこと)。
図6は、弁108,110を有する迂回ライン20、並びに、排気ライン中の触媒18、SOx吸着材100、およびLNA16を備える本発明の更なる実施態様を示す。この実施態様はまた、逆流ライン208へと分岐するリードライン12を備える。ライン208を経由する排気ガス流量は、弁200,204により制御される。一般に、排気ラインは、リードライン12、迂回ライン20、ライン208、および逆流出口202を備える。
弁201は、逆流出口202からの流量を制御する。弁206は、リードライン12から退出する流量を制御する。還元剤貯蔵室44には還元剤ライン42が付設されている。弁36は、再生および硫黄脱離が希求されるとき、触媒に対する還元剤の流量を制御する。
稼動中においては、吸着サイクル中には、排気ガスはエンジンブロック10からライン12、およびSOx吸着材100、LNA16を経由し、弁206を通って退出する。弁108,201,204は閉止され、弁206を介して排気ガスを流下させ、本後処理システム外に退出させる。本システムの制御は、先に説明したものと同様であることが可能である。
再生サイクルが必要とされると、弁36が開放されて還元剤が導入されている場合には、流れは触媒18を介して維持される。リッチな加熱された排気ガスは、弁204を介してLNA16へと導かれ、ライン202を介してシステム外へと導かれ得る。前記のように、ある程度の排気ガスは、触媒18を回避して直接にライン20へ迂回し得る。
システム制御装置が、LNA16を硫黄脱離することを選択すると、弁36,204が開放される。ある程度の排気ガスの迂回が好ましい場合には、弁108,110は、開放され得る。LNA16の硫黄脱離中には、排気ガスは触媒18から流下し、触媒18に対して還元剤が導入される場合には、排気ガスは、酸化および加熱され、更に弁204およびライン208を介してLNA16へと迂回される。弁206は閉止され、すべての排気ガスをLNA16経由にて配送する。最終的に、LNA16からの硫黄を付与された排気ガスは、リードライン12からライン202へと導かれ、弁201を介して本後処理システム外へ放出される。
同様に、排気ガスはSOx吸着材100の再生中には同一方向に送られる。加熱された排気ガスは、ライン208を経由し、弁204、およびLNA16を通過し、SOx吸着材100に導かれる。SOx吸着材100において硫黄を放出した後、排気ガスはライン202を経由し、弁201を通過し本システムから押出される。
この実施態様は、閉ループシステムを用いて稼動することができる。センサを本後処理システム中に配置し、いつこれらの吸着材は再生、または硫黄脱離が必要となるのかを決定するために、SOx吸着材100、またはLNA16からの捕捉できなかった硫黄またはNOxを監視する。その後、弁は適切に制御されるであろう。センサはまた、本後処理の一部を通過する流量を測定し、吸着サイクル、硫黄脱離サイクル、および再生サイクル中において、本システムの一部における流量の条件を狙い易くすることができる。同様に、本システムは、排気ガスの流量、およびエンジン稼動条件を決定、または推察する開ループ制御方法を活用して調整し、再生サイクルが開始するべき時期、および、硫黄脱離サイクルが開始するべき時期を概算することができる。
迂回ライン20が使用されている再生サイクルおよび硫黄脱離サイクル中には、ライン12から放出されるNOxのレベルは、エンジンは迂回ライン20を介して配送される排気ガスの処理を行うことなく稼動を続けているので、相当に増大し得る。しかしながら、再生および硫黄脱離が完了すると、すべての排気ガスが再生、および硫黄脱離されて間もないLNA16を介して配送されるので、NOxは速やかに低下する。従って、燃料消費(メタンの消費)を減少させたいという要望と同様に、再生サイクルおよび硫黄脱離サイクルを短くすることによって、迂回ライン20を経由する硫黄脱離中に放出されるNOxの量を抑制する。再生サイクルおよび硫黄脱離サイクルに必要とされる時間が長いほど、迂回ライン20を通過する累積排気ガスの流量は多くなる。
触媒18は、概して、上述した関連する反応を促進し、場合によって、再生温度または硫黄脱離温度以下において、1以下のラムダ値を有する所望の排気ガスを提供する床として説明される。この触媒は極めて高温になるまで排気ガスを迅速に加熱する必要があるので、この触媒はまた、排気ガスに要する温度に耐えることができる材料から選択されるとともに、排気ガスを迅速に高温まで加熱する能力があることが必要である。金属基材が触媒18に対する熱的な応答性を向上させる場合には、触媒を保持するための金属基材は、例えば、セラミックの基材よりも一般に好ましい。前記のように、熱的な応答性が迅速であるほど、再生サイクルまたは硫黄脱離サイクルは早く完了する。それにより、迂回ライン20を介して流下し得る未処理の排気ガスの量を削減できる。
触媒18は、還元剤(例えばメタンなど)を部分的に酸化し、還元剤を変化させる(メタンの例に関しては、反応(4)乃至(6)を参照)部分酸化触媒であり得る。
触媒18はまた、共通の境界面を共有する背中合わせの酸化触媒と改質材とであり得る。このような触媒は、酸素含有量が充分に減少するまで、まず還元性物質を酸化する。これら2つの触媒、即ち、酸化触媒および改質材はまた、ライン12中に直列に配置されてもよく、従って、必ずしも共通の境界面を共有する必要はない。更に、改質材および酸化触媒を混合触媒の形で一体化した改質材および酸化触媒の結合体が使用され得る。いずれの選択でも、費用と効率との間に兼ね合いがある。
酸化触媒は、触媒18の成分であり得、更に、酸素含量を低減させるための排気ガスを酸化するのに適する任意の酸化触媒であり得る。例を示すと、適切な酸化触媒は、以下の反応を進めることが可能である。
CxHy+(x+y/4)O(Pt)→xCO+y/2H
CxHy+(x+y/4)O(Pd)→xCO+y/2H
CxHy+(x/2)O(Pd)→xCO+y/2H
CO+1/2O→CO
一例に過ぎないが、この適用例として知られる稼動条件に関しては、適切な触媒床組成はAlを含む。当業者には理解されるであろうが、他の適切な触媒床組成もまた使用され得る。
改質材は触媒18の成分であり得る。この適用法に適切な改質材は公知である。改質材は、炭化水素を水と反応させ、COおよびHに変換するのに適することが好ましい。例を示すと、改質材はAlを含有する触媒床材料を有する貴金属系触媒であり得る。
図2は、付加的な触媒、即ち、エンジンブロック10に近接して配置された密結合型触媒32を示す。一システムでは、エンジンに近接して配置されたこのような触媒を有し、排気ガスを、還元剤の酸化を支援するのに充分なほど高温にすることを保証にする。即ち、エンジンブロックに近接した密結合型触媒を採用することによる利点を有する後処理システムが設計され、それにより、低負荷および/または低速度状態、またはアイドリング状態における排気ガス温度が、触媒18中におけるメタンの安定的な酸化が危うくなる限界値未満に低下することを防止できる。密結合型触媒は、典型的には、触媒18より物理的に小さく、従って、エンジンの近傍に容易に収蔵される。密結合型触媒は触媒18の代替ではない。触媒をより大きくすることにより、本システムにおいて排気ガス流量をより高くすることができ、迅速な硫黄脱離サイクルを実現するという利点を得ることができる。従って、このような条件のもとで、エンジンブロック10の近傍に、自身の前にメタンを排気ガスに送付するライン40を付された密結合型触媒32を有することには、利点がある。触媒32は貯蔵室44から供給された還元剤を酸化し、触媒18が充分に着火可能となるのに適する温度へと排気ガスを加熱する。
密結合型触媒はタービンの前に設置され得、タービンにおいて部分的に加熱された加熱排気ガスは、エンジンに一層大きな柔軟性を付与するタービンを駆動するのに役立つように使用され得ることにも留意されたい。
前記のように、吸着サイクル、再生サイクル、および硫黄脱離サイクルは、排気ガス温度に依存する。例えば、再生および硫黄脱離に関しては、触媒18に導入される排気ガスは、触媒が初めに着火される最低温度より高い温度を有することが重要である。燃焼室からの適切な排気ガス温度を確保する一方法は、燃焼方法、または燃焼時期を選択することである。これにより、スパーク点火のエンジンの場合には、再生サイクルまたは硫黄脱離サイクルにおいては比較的放熱が遅くなり、そうでなければ、高負荷時の吸着においては、放熱が迅速となる。更に、再生、または硫黄脱離が所望であるときに、動力行程の後半における燃焼室への遅延噴射または第2の燃料の直接噴射をすることは、エンンジンブロック10からの排気ガスを加熱するのに有用であろう。これはまた、かなりの排気ガスがNOx処理をされることなく、迂回ラインを介して導かれるので、再生サイクルまたは硫黄脱離サイクル中には、付随する利点によりNOxのレベルを低減することができる。ここにおける低NOxのレベルは利点を有する。他の方法は、当業者にとっては公知である。
炭化水素または水素は有効な還元剤であるので、エンジンが還元剤を燃料としていれば、貯蔵室44は燃料貯蔵タンクであり得る。例えば、天然ガスエンジンにとっては、天然ガスは還元剤として使用され得る。
更に、弁34,36は、メタンなどの適切な還元剤をリードライン12に直接注入する注入器であり得る。注入器は、メタンの時期と量とに関するより広い制御を行い、それにより、再生サイクルまたは硫黄脱離サイクルの期間に関するより広い制御を行うであろう。
LNA16は、リーンな条件下における稼動中は、通常はNOxを触媒床に吸着し、貯蔵する。その後、水素およびリッチな排気ガスを含む硫黄脱離混合物が、LNAを通過するときに、リッチな稼動条件下において、NOは放出され、Nに還元される。前記のように、リーンな条件下におけるLNAの典型的な作用は、以下の通りである。
NO+1/2O(Pt)→NO
XO+2NO+1/2O→X(NO
更に、リッチな条件下での反応は以下の通りである。
X(NO→XO+2NO+3/2O
X(NO→XO+2NO+1/2O
NO+CO(Rh)→1/2N+CO
2NO+4H→N+4H
ここで、Xは触媒床中に存在し、典型的にはアルカリ(例えば、K、Na、Li、Ce)、アルカリ土類(例えば、Ba、Ca、Sr,Mg)、または希土類(例えば、La、Y)である。
燃料の2つの主要な成分として、メタンおよび水素のような還元剤と組み合わせた燃料が使用されれば、更なる利点が得られる。例として示すと、10%から50%の水素を含有する天然ガスはエンジン燃料として適切であるとともに、再生サイクルまたは硫黄脱離サイクルに対しても適切である。従って、このような燃料は、酸化触媒の前において燃料に添加された水素が、それらの触媒を着火し易くし、更に排気ガス環境においてラムダ値
を1以下にすることを援助し得るという、既に検討してきた実施態様において使用され得る。更に、排気の流れに対してある量の水素を付与することにより、触媒18にかかる負荷が低減される。改質が少なくなることは、噴射燃料中に水素が存在するので、硫黄脱離にとっては望ましい。
使用され得る還元剤には、ディーゼル燃料、ガソリン、天然ガス、メタン、エタン、プロパン、ブタン、または他の炭化水素、水素、またはこれらの燃料の組み合わせなどのものが含まれる。
本開示において、流量について言及した場合、それは検討対象となっているガスの質量、またはモル流量である。
排気再循環(EGR)はまた、迂回ラインが開放されているときの再生サイクルまたは硫黄脱離サイクル中に、NOx排出を低減するのに役立つ。再生または硫黄脱離中のEGR量を増加させると、燃焼室において生成されるNOxを低減でき、迂回ライン20を経由し、大気中に流出するNOxを減少させることになる。更に、EGRの増加はまた、再生または硫黄脱離中の排気ガス中の酸素濃度を低減するのに使用され得る。これは、酸化触媒にかかる負荷を減らし、再生サイクルまたは硫黄脱離サイクル中の酸素を低減するとともに、酸素を燃焼させるのに要する還元剤の量を低減する。
本発明の詳細な要素、実施態様、および適用法が図示され、説明されてきたが、当業者により本発明の開示の範囲から逸脱することなく、特に前述の教示内容を踏まえて、種々の改変が為され得ることは理解されよう。従って、勿論、本発明はこれらに限定されるものではない。
吸着域(通常サイクル)、再生域、および硫黄脱離域に関する、エンジン稼動条件の範囲における排気ガス流量と温度とを示す相関図。 本後処理システムの第1の実施態様の概略図。 本後処理システムの第2の実施態様の概略図。 本後処理システムの一般化された実施態様の概略図。 本後処理システムの第3の実施態様の概略図。 本後処理システムの第4の実施態様の概略図。

Claims (31)

  1. 稼動中の内燃エンジンの燃焼室内における燃料の燃焼中に生成される排気ガス中に検出されるNOxを処理するための後処理システムであって、該後処理システムは、
    エンジンから、該後処理システムを介して排気ガスを導くための排気ラインであって、冷却ラインおよび高温ラインを備える排気ラインと、
    前記排気ライン中に配置されたリーンNOx吸着材と、
    還元剤を酸化することが可能であるとともに、その酸化された還元剤を前記排気ラインへと導くことが可能な第1の触媒と、
    還元剤を還元剤貯蔵室から前記触媒へと送出するための還元剤ラインと、
    前記排気ラインに対する還元剤の流れを制御するための、前記還元剤ライン中に配置された還元剤流量制御装置と、
    前記高温ラインおよび冷却ラインを経由する排気ガスの流れを制御するための流量制御装置とを備え、
    前記排気ラインは、排気ガスを前記触媒から前記リーンNOx吸着材へと送出することが可能であるシステム。
  2. 前記触媒は前記排気ライン中に配置されている請求項1に記載の後処理システム。
  3. 冷却ラインおよび高温ラインは、前記触媒と前記NOx吸着材との間に存在する、請求項2に記載の後処理システム。
  4. 冷却ラインは、高温ラインよりも長い請求項2に記載の後処理システム。
  5. 冷却ライン中に配置されたタービンを備える請求項2に記載の後処理システム。
  6. 前記タービンは、空気希釈ライン中に配置されている空気ブロワを駆動し、該空気ブロアは、空気を圧縮し、その圧縮された空気を冷却ラインへと導入するように接続されている、請求項5に記載の後処理システム。
  7. 空気を圧縮し冷却ラインへと導くための、空気希釈ライン中に配置された空気ブロワを備える、請求項2に記載の後処理システム。
  8. 冷却ライン中に配置された熱交換器を備える請求項2に記載の後処理システム。
  9. 前記触媒の上流の排気ライン中に密結合型触媒を備え、前記還元剤ラインは、該密結合型触媒の上流の排気ラインに還元剤を送出することが可能である、請求項2に記載の後処理システム。
  10. 還元剤ラインは、還元剤を前記触媒の上流の排気ラインに送出する、請求項2に記載の後処理システム。
  11. 前記排気ラインは、前記触媒を回避して排気ガスを導くことが可能な迂回ラインを備える請求項2に記載の後処理システム。
  12. 排気ガスが前記NOx吸着材を通過する前に、排気ガスからSOxを除去するべく、前記NOx吸着材に相対して前記排気ライン中に配置されたSOx吸着材を更に備える、請求項2に記載の後処理システム。
  13. 前記排気ラインは、該SOx吸着材を再生させるときに、前記NOx吸着材を回避して
    排気ガスを迂回させるための硫黄ラインと、同硫黄ラインを経由する排気ガスの流れを制御するための流量制御装置とを更に備える、請求項12に記載の後処理システム。
  14. 稼動中の内燃エンジンの燃焼室内における燃料の燃焼中に生成される排気ガス中に検出されるNOxを処理するための後処理システムであって、該後処理システムは、
    エンジンから、該後処理システムを介して排気ガスを導くための排気ラインと、
    前記排気ライン中に配置されたリーンNOx吸着材と、
    還元剤を酸化することが可能であるとともに、その酸化された還元剤を前記排気ラインへと導くことが可能な触媒と、
    還元剤を還元剤貯蔵室から前記触媒の上流の排気ラインへ送出するための還元剤ラインと、
    前記排気ラインに対する還元剤の流れを制御するための、前記還元剤ライン中に配置された還元剤流量制御装置と、
    前記排気ライン中に配置されたSOx吸着材と、
    前記NOx吸着材を回避して排気ガスを迂回させることができる硫黄ラインと、
    前記硫黄ラインを経由する排気ガスの流れを制御するための流量制御装置とを備え、前記排気ラインは、前記触媒およびSOx吸着材から前記リーンNOx吸着材へと排気ガスを送出する後処理システム。
  15. 第1の触媒は、前記排気ライン中に配置される請求項14に記載の後処理システム。
  16. 前記NOx吸着材を回避して排気ガスを迂回させることができる硫黄ラインと、該硫黄ラインを経由する排気ガスの流れを制御するための流量制御装置とを備える、請求項15に記載の後処理システム。
  17. 内燃エンジンの少なくとも1つの燃焼室において、燃料の燃焼により生成される排気ガスからNOxを除去するための後処理システムを稼動する方法であって、該方法は、吸着サイクル、再生サイクル、および硫黄脱離サイクルを備え、
    吸着サイクル中には、
    排気ガスが吸着温度範囲よりも高温のときには、排気ガスを所定の吸着温度範囲内に冷却する工程と、
    その冷却された排気ガスのすべてを、排気ラインを介して、同排気ライン中に配置されたリーンNOx吸着材へと導く工程とを備え、
    再生サイクル中には、
    排気ガスを、1以下のラムダ値へと酸化する工程と、
    排気ガスが所定の再生温度範囲より低いときには、排気ガスを前記再生温度範囲内へと加熱する工程と、
    酸化および加熱された排気ガスを、前記リーンNOx吸着材を介して導く工程とを備え、
    硫黄脱離サイクル中には、
    排気ガスを1以下のラムダ値へと酸化する工程と、
    排気ガスが所定の硫黄脱離温度範囲よりも低いときには、排気ガスを前記硫黄脱離温度範囲へと加熱する工程と、
    酸化および加熱された排気ガスを、前記リーンNOx吸着材を介して導く工程とを備える方法。
  18. 吸着サイクル中において、排気ガスを冷却する工程は、排気ガスに対して空気を導入する工程を備える、請求項17に記載の方法。
  19. 吸着サイクル中において、排気ガスを冷却する工程は、タービンを介して排気ガスを導
    く工程を備える、請求項17に記載の方法。
  20. 前記タービンは、前記排気ラインの前記NOx吸着材の上流に空気を導くためのブロワを駆動するために用いられる請求項19に記載の方法。
  21. 吸着サイクル中において、排気ガスを冷却する工程は排気ガスを膨張させる工程を備える、請求項17に記載の方法。
  22. 吸着サイクル中において、排気ガスを冷却する工程は熱交換器を介して排気ガスを導く工程を備える、請求項17に記載の方法。
  23. 吸着サイクル中において、排気ガスを冷却する工程は冷却ラインを介して排気ガスを送る工程を備える、請求項17に記載の方法。
  24. 再生サイクル中において、前記リーンNOx吸着材を回避した迂回ラインを介して排気ガスの一部を導く工程を備える、請求項17に記載の方法。
  25. 硫黄脱離サイクル中において、前記リーンNOx吸着材を回避した迂回ラインを介して排気ガスの一部を導く工程を備える、請求項17に記載の方法。
  26. 吸着サイクル中において、前記NOx吸着材を介して排気ガスを導く工程に先立ち、前記排気ライン中に配置されたSOx吸着材を介して排気ガスを導く工程を備える、請求項17に記載の方法。
  27. 排気ガスを、排気ガス中に導入された還元剤と共に触媒を通過させることにより、排気ガスは加熱および酸化される請求項17に記載の方法。
  28. 還元剤は、炭化水素、水素、およびこれらの組み合わせの内から選択される、請求項17乃至27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 還元剤は、天然ガス、ディーゼル燃料、メタン、エタン、ブタン、プロパン、およびこれらの組み合わせの内から選択された炭化水素を含む、請求項28に記載の方法。
  30. エンジンからの排気ガスを処理するための後処理システムであって、該後処理システムは、
    リーンNOx吸着材と、
    エンジンから前記リーンNOx吸着材へと排気ガスを導くように接続された排気ラインと、該排気ラインは、前記NOx吸着材の上流において合流する少なくとも第1の経路と第2の経路とを設けるように分岐することと、第1の経路は、第2の経路よりも高い熱損失を呈することと、
    排気ガスを、第1の経路と第2の経路とに選択的に配分するための機構とを備えるシステム。
  31. エンジンからの排気ガスを処理するための方法であって、該方法は、
    エンジンからの排気ガスの流れを受取る工程と、リーンNOx吸着材における所望のガス温度に基づき、排気ガスの流れを、少なくとも第1の経路と第2の経路との間に配分する工程と、第1の経路と第2の経路とは、互いに異なる熱損失特性を有することと、
    第1の経路と第2の経路とから前記リーンNOx吸着材へとガス流を送出する工程とを備える方法。
JP2006529482A 2003-03-14 2004-03-11 リーンNOx吸着体後処理システムにおける熱変動の管理 Withdrawn JP2007502385A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002422164A CA2422164A1 (en) 2002-10-02 2003-03-14 Bypass controlled management of sulfur contamination of lean nox adsorbers
CA002453689A CA2453689A1 (en) 2003-03-14 2003-12-17 Management of thermal fluctuations in lean nox adsorber aftertreatment systems
PCT/CA2004/000390 WO2004101962A1 (en) 2003-03-14 2004-03-11 Management of thermal fluctuations in lean nox adsorber aftertreatment systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007502385A true JP2007502385A (ja) 2007-02-08

Family

ID=32991668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006529482A Withdrawn JP2007502385A (ja) 2003-03-14 2004-03-11 リーンNOx吸着体後処理システムにおける熱変動の管理

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060053776A1 (ja)
EP (1) EP1604099B1 (ja)
JP (1) JP2007502385A (ja)
CA (1) CA2453689A1 (ja)
DE (1) DE602004008890T2 (ja)
WO (1) WO2004101962A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013968A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2009013970A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7770386B2 (en) * 2004-12-28 2010-08-10 Caterpillar Inc Filter desulfation system and method
JP4470746B2 (ja) * 2005-01-25 2010-06-02 株式会社デンソー NOx浄化装置
US8156732B2 (en) * 2006-03-24 2012-04-17 Fleetguard, Inc. Apparatus, system, and method for regenerating an exhaust gas treatment device
US7308788B1 (en) * 2006-09-29 2007-12-18 International Engine Intellectual Property Company, Llc Engine and method for counteracting face plugging of a diesel oxidation catalyst
US7849681B2 (en) * 2007-01-02 2010-12-14 Cummins, Inc. Apparatus, system, and method for engine-generated heat utilization in a NOx-adsorber aftertreatment system
JP2008196478A (ja) * 2007-01-19 2008-08-28 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム
JP4888134B2 (ja) * 2007-01-26 2012-02-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
FR2914689B1 (fr) * 2007-04-05 2009-05-22 Renault Sas Systeme de traitement des oxydes d'azote pour moteur a combustion interne
JP5037283B2 (ja) * 2007-09-26 2012-09-26 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
GB0803670D0 (en) * 2008-02-28 2008-04-09 Johnson Matthey Plc Improvements in emission control
DE102008043487A1 (de) * 2008-11-05 2010-05-20 Robert Bosch Gmbh Brennkraftmaschine mit Turbolader und Oxidationskatalysator
US9151202B2 (en) 2010-10-13 2015-10-06 Cummins Intellectual Property, Inc. Multi-leg exhaust aftertreatment system and method
WO2012121980A1 (en) 2011-03-04 2012-09-13 Brb / Sherline, Inc. Improved method for imposing variable load on the internal combustion engine used in vapor destruction applications
EP2689115A1 (en) 2011-03-24 2014-01-29 BRB / Sherline, Inc. Method of increasing volumetric throughput of an internal combustion engines used in vapor destruction applications
US8745974B2 (en) * 2012-01-31 2014-06-10 Caterpillar Inc. Exhaust system
KR101600958B1 (ko) * 2014-04-28 2016-03-08 희성촉매 주식회사 압축천연가스 자동차 배기가스 산화촉매 재생방법
AT515899A1 (de) * 2014-06-12 2015-12-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Verfahren zum Betreiben einer Verbrennungskraftmaschine
US10145343B2 (en) 2015-05-13 2018-12-04 Cummins Emission Solutions, Inc. Systems and methods for regeneration of a diesel oxidation catalyst in a dual-fuel engine
US10985608B2 (en) 2016-12-13 2021-04-20 General Electric Company Back-up power system for a component and method of assembling same
US11867111B2 (en) 2019-05-09 2024-01-09 Cummins Emission Solutions Inc. Valve arrangement for split-flow close-coupled catalyst
CN112833439B (zh) * 2021-03-12 2023-04-07 青海通未环保科技有限公司 油烟净化一体机

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05106430A (ja) * 1991-10-16 1993-04-27 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 内燃機関の窒素酸化物低減装置
TW309448B (ja) * 1993-05-24 1997-07-01 Goal Line Environmental Tech
US5451558A (en) * 1994-02-04 1995-09-19 Goal Line Environmental Technologies Process for the reaction and absorption of gaseous air pollutants, apparatus therefor and method of making the same
US5657625A (en) * 1994-06-17 1997-08-19 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus and method for internal combustion engine control
US20010041153A1 (en) * 1995-01-13 2001-11-15 Dornier Gmbh Method and device for catalytic nitrogen oxide reduction of motor vehicle exhaust
US5603215A (en) * 1995-03-23 1997-02-18 Engelhard Corporation Method and apparatus for treatment of exhaust streams
US6303092B1 (en) * 1995-04-10 2001-10-16 Air Products And Chemicals, Inc. Process for operating equilibrium controlled reactions
JP3509426B2 (ja) * 1996-05-24 2004-03-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気ガス浄化装置
DE19628796C1 (de) * 1996-07-17 1997-10-23 Daimler Benz Ag Abgasreinigungsanlage mit Stickoxid-Adsorbern für eine Brennkraftmaschine
US5762885A (en) * 1997-02-19 1998-06-09 Goal Line Environmental Technologies Llc Apparatus for removing contaminants from gaseous stream.
ATE246535T1 (de) * 1998-05-11 2003-08-15 Siemens Ag Verfahren und vorrichtung zur selektiven katalytischen reduktion von stickoxiden in einem sauerstoffhaltigen gasförmigen medium
GB2337710B (en) * 1998-05-15 2002-11-13 Arvin Ind Inc Exhaust system
SE519240C2 (sv) * 1998-11-20 2003-02-04 Volvo Personvagnar Ab Arrangemang vid förbränningsmotor innefattandes en värmeväxlare för anpassning av temperaturen hos avgaser vilka ska passera en NOx-adsorberande katalysator
FR2787037B1 (fr) * 1998-12-09 2002-01-11 Inst Francais Du Petrole Procede et dispositif d'elimination des oxydes d'azote dans une ligne d'echappement de moteur a combustion interne
US6138454A (en) * 1998-12-18 2000-10-31 Daimlerchrysler Corporation Selective catalyst reduction wit pox reactor for engine exhaust aftertreatment
JP2000337129A (ja) * 1999-05-21 2000-12-05 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の排気浄化装置
JP3397175B2 (ja) * 1999-06-18 2003-04-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6615580B1 (en) * 1999-06-23 2003-09-09 Southwest Research Institute Integrated system for controlling diesel engine emissions
US6244044B1 (en) * 1999-09-20 2001-06-12 Southwest Research Institute Method for reducing cold-start hydrocarbon emissions in a gasoline, natural gas, or propane fueled engine
US6347511B1 (en) * 1999-12-21 2002-02-19 Ford Global Technologies, Inc. Exhaust gas purification system for lean burn engine
DE10012432A1 (de) * 2000-03-15 2001-09-20 Volkswagen Ag Abgasreinigungsanlage einer Verbrennungskraftmaschine mit einer Abgaskühlung und Verfahren zum Betrieb der Abgasreinigungsanlage
DE10043621A1 (de) * 2000-09-05 2002-03-14 Daimler Chrysler Ag Abgasreinigungsanlage einer Brennkraftmaschine mit einer Kühleinheit
US6779339B1 (en) * 2003-05-02 2004-08-24 The United States Of America As Represented By The Environmental Protection Agency Method for NOx adsorber desulfation in a multi-path exhaust system
US7117669B2 (en) * 2004-05-05 2006-10-10 Eaton Corporation Temperature swing adsorption and selective catalytic reduction NOx removal system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009013968A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2009013970A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004101962A1 (en) 2004-11-25
DE602004008890D1 (de) 2007-10-25
CA2453689A1 (en) 2004-09-14
DE602004008890T2 (de) 2008-06-19
EP1604099A1 (en) 2005-12-14
EP1604099B1 (en) 2007-09-12
US20060053776A1 (en) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007502385A (ja) リーンNOx吸着体後処理システムにおける熱変動の管理
JP3599012B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
RU2481478C2 (ru) Способ и устройство для холодного пуска двигателя внутреннего сгорания
US20050223699A1 (en) Bypass controlled regeneration of NOx adsorbers
US7210288B2 (en) Exhaust gas aftertreatment installation and method
JP3617450B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20080202101A1 (en) Exhaust treatment system
JP4881288B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2006512523A (ja) Nox吸着装置を再生する方法および装置
US20100037597A1 (en) Exhaust emission control system for lean engines and method for operating the system
CN105408597B (zh) 废气净化系统以及废气净化方法
US20060137329A1 (en) Filter desulfation system and method
WO2003069137A1 (fr) Systeme de decontamination de gaz d'echappement et procede de decontamination de gaz d'echappement
JP3757860B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
WO2015092937A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
RU2716800C2 (ru) Способ и система для каталитической нейтрализации и каталитического парового риформинга в доочищающем каталитическом нейтрализаторе
CN101228341A (zh) 排气净化装置
JP3897621B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6191702B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4001019B2 (ja) ディーゼル機関の排気浄化装置および排気浄化方法
JP5070964B2 (ja) NOx浄化システム及びNOx浄化システムの制御方法
JP2002081311A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2006274985A (ja) 排気後処理装置
JP2007127069A (ja) 排気浄化装置
JP2004019624A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20061228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090722