JP2007501719A - 穴あけ工具 - Google Patents

穴あけ工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007501719A
JP2007501719A JP2006522978A JP2006522978A JP2007501719A JP 2007501719 A JP2007501719 A JP 2007501719A JP 2006522978 A JP2006522978 A JP 2006522978A JP 2006522978 A JP2006522978 A JP 2006522978A JP 2007501719 A JP2007501719 A JP 2007501719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drill
cutting
drilling tool
cutting edge
drilling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006522978A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4824557B2 (ja
Inventor
クレンツァー、ウルリッヒ
カウパー、ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kennametal Inc
Original Assignee
Kennametal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kennametal Inc filed Critical Kennametal Inc
Publication of JP2007501719A publication Critical patent/JP2007501719A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824557B2 publication Critical patent/JP4824557B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/06Drills with lubricating or cooling equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/02Twist drills
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines
    • B23B51/12Adapters for drills or chucks; Tapered sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2226/00Materials of tools or workpieces not comprising a metal
    • B23B2226/61Plastics not otherwise provided for, e.g. nylon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2240/00Details of connections of tools or workpieces
    • B23B2240/08Brazed connections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/02Connections between shanks and removable cutting heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/24Overall form of drilling tools
    • B23B2251/247Drilling tools having a working portion at both ends of the shank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2251/00Details of tools for drilling machines
    • B23B2251/40Flutes, i.e. chip conveying grooves
    • B23B2251/406Flutes, i.e. chip conveying grooves of special form not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/126Seals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/909Having peripherally spaced cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/89Tool or Tool with support
    • Y10T408/909Having peripherally spaced cutting edges
    • Y10T408/9095Having peripherally spaced cutting edges with axially extending relief channel
    • Y10T408/9097Spiral channel

Abstract

本発明の穴あけ工具は、第1ドリル刃先(2)および該ドリル刃先(2)に付設された少なくとも2つの前方切刃(4、5)と、第2ドリル刃先(3)および該ドリル刃先(3)に付設された少なくとも2つの後方切刃(6、7)とを備える。各前方切刃(4、5)から各後方切刃(6、7)迄切削溝(8、9)が連続的に延びている。該切削溝(8、9)は、前方ドリル刃先(2)に隣接する箇所(A)では非対称に、中央箇所(B)では対称に、後方ドリル刃先(3)に隣接する箇所(C)では非対称に形成されている。この穴あけ工具は、唯一の刃先を備えた工具と比べて2倍の実用寿命を持っている。

Description

本発明は、請求項1の前文に記載の、両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具に関する。ここで穴あけ工具とは、一定した直径の孔を穿つための、例えば段付きドリルやもみ下げ工具のようなドリルを意味する。
冒頭に述べた形式の穴あけ工具は、例えば独国特許出願公開第1752616号明細書で公知である。この工具は、個々の小棒部品に分割される押出し成形品から作られる。押出し成形法に基づき、穴あけ工具の切削溝は、その全長にわたり一様な形状を持つ。
特に金属加工用の穴あけ工具は、通常、交換可能な少なくとも1つの刃先インサートを備える。従って、刃先インサートが取り付けられる本体は、刃先インサートの実用寿命を超えて利用できる。しかし、交換可能な刃先インサートを備えた穴あけ工具は、大きな直径に制限される。例えば10mm迄の小さな穴あけ直径に対しては、一般に、単一品のドリルが利用される。その実用寿命は、一般に与えられた再研削性にも係らず、交換可能な1つ又は複数の刃先インサートを備えたドリルの実用寿命よりも非常に短い。
本発明の課題は、特に10mm迄の工具直径の場合でも、長い実用寿命を持つ穴あけ工具を提供することにある。
この課題は、本発明に基づき請求項1記載の特徴を有する穴あけ工具によって解決される。この工具は、両端に各々少なくとも1つの切刃を備えたドリル刃先を持つ。ねじれた切削溝が、片側ドリル刃先の切刃から、反対側ドリル刃先の切刃迄連続して延びている。ドリル刃先毎の切刃の数に応じた少なくとも2つの切削溝は、各々ドリル刃先の範囲でそれ自体非対称形をなしている。各切削溝の非対称形により、切削溝は、特に的確な切り屑形状を生ずる切削過程にとって良好な刃先幾何学形状に合わされる。切削溝の非対称形は遅くとも穴あけ工具の中央迄に対称形に移行し、第2ドリル刃先に向かう切削溝の継続経過で再び非対称形となり、第2ドリル刃先での切削溝の非対称形は、好適には第1ドリル刃先での切削溝形状に相当する。それと別に、第2ドリル刃先の幾何学形状を第1ドリル刃先の幾何学形状と異ならせたり、少なくとも僅かに異なった直径にしたりできる。何れの場合も、各切削溝の非対称形状はドリル刃先に隣接する箇所で与えられ、対称形の切削溝は、両端のドリル刃先間に位置する箇所に設けられる。以下単にドリルとも呼ぶ穴あけ工具の実用寿命は、それ故唯一のドリル刃先を持つ通常のドリルに対し2倍になる。
穴あけ工具は、該工具が単一材料又は複数の異なる材料で形成されたかと無関係に、特に切刃インサートの切り離し、例えば除去のために利用されない。ドリルの材料として、唯一のドリル刃先を備えた通常のドリルで、公知の被覆付き又は被覆なしの全ての材料や組合せ材料が利用できる。ドリル刃先を特別な工具刃先で形成するなら、例えばろう付けで永続的にドリル刃先を穴あけ工具の本体に結合し、工具刃先を本体に比べて硬い材料で形成するとよい。この実施例でも、切削溝は本体を含めた穴あけ工具全体に延びる。
有利な実施態様では、穴あけ工具は片側ドリル刃先から反対側ドリル刃先迄延びる冷却通路を有する。従って、各冷却通路は各ドリル刃先の各切刃に付設され、冷却通路の入口および出口開口の機能は交換できる。
この穴あけ工具のドリル刃先の範囲は、例えば欧州特許出願公開第0249104号明細書、独国特許出願公開第100275544号或いは同第19955172号明細書で公知のねじれドリルに相当した形状を有している。かかるねじれドリルは、特に良好な穴あけ特性、高い送り速度および長い寿命の点で優れている。
穴あけ工具は、締付け装置と共に請求項6記載の特徴を持つ穴あけ装置を形成する。締付け装置の一部は、切削溝の形状に少なくとも部分的に適合した溝付き内周面を持ち、特に正確な締付け固定を可能にする締付けブッシュである。この際、少なくとも締付けブッシュの開口横断面を、切削溝の形状に少なくとも部分的に合わせるとよい。この結果、締付けブッシュへの削り屑の侵入を防止できる。更に全体的に、即ち締付けブッシュの長さの少なくとも大部分にわたり穴あけ工具の幾何学形状に合わせた締付けブッシュの溝付き内周面は、穴あけ工具の確実な締付け固定のために利用できる。確実な締付け固定は、溝無し工具部分としてのシャンクへの、通常の穴あけ工具の締付け固定に匹敵する。
請求項6の実施態様に代えて、コレットの伸び率がドリルの場合に存在する直径段差部又は直径段差移行部を橋渡しするのに十分大きいなら、穴あけ工具を締付け固定すべく、溝なし内周面を持つ通常のチャックも利用できる。
請求項6の締付け装置の有利な実施態様に応じ、特に締付けブッシュ内又は締付けブッシュ上にはめ込まれ、締付けブッシュと協働するシール円板を利用できる。この円板によって、冷却潤滑材に対する漏れ止めを改善できる。シール円板を、締付けブッシュの後方ドリル刃先の側に配置するとよい。これに伴い、穴あけ工具に導入された冷却潤滑材は、殆ど或いは全く、締付けブッシュ内或いはドリルと締付けブッシュの間に流出しない。ここで後方ドリル刃先とは、各切削運転中に切削に利用されていないドリル刃先を意味する。更に、当該範囲に配置したシール円板は、例えば切削運転中に生ずる振動のために害される後方ドリル刃先に対する機械的防護体ともなる。
締付けブッシュを簡単に通常のチャック、例えば液圧延性チャックにはめ込み可能とすべく、締付けブッシュが一定の外径を有するとよい。この際シャンクとも呼ばれる締付けブッシュの材料として、プラスチックやゴム等の他の柔軟な材料を用いるとよい。締付けブッシュの内側表面は、締付けブッシュが同時にシール円板の機能を満たすように形成できる。この実施態様では、ドリルをシャンクにねじ込むために利用する。シャンクは全長にわたり一定の溝付き内周面を有するか、穴あけ工具を受けるべく盲孔を備える。盲孔を設ける場合、冷却潤滑材は穴あけ工具に外側から導入する。盲孔に代えて、小さな内径部を設けてもよく、該内径部を経てドリルに冷却潤滑材を軸方向に供給する。
本発明の利点は、特に両端に刃先を備え、連続した切削溝を備えたドリルが、ドリルに適合する締付けブッシュにより、片側のみに刃先を持つ通常のドリルと同様に利用でき、通常のドリルと異なり、例えば最大穴あけ深さに関し全く利用制限がない点にある。
以下図を参照し、本発明の幾つか実施例を詳細に説明する。なお各図において同一部分には同一符号を付している。
図1aと1b、図5aと5bは、各々両端にドリル刃先2、3を備えた穴あけ工具1の実施例を示す。各穴あけ工具1は単一品として形成され、第1ドリル刃先2に隣接する箇所Aと、この箇所Aに続く中央箇所Bと、第2ドリル刃先3に隣接する後方箇所Cとを有している。図1aと1b、図4aと4bの各実施例において、中央箇所Bにおける直径D2は工具直径D1より細くされている。これによって、特に図2aと2bの特に有利な実施例において、穴あけ工具1の外側箇所A、Cによって与えられた工具直径D1が異なる種々の工具のセットは、同じように細くなった中央箇所直径D2を有する。これによって、そのセットの全ての工具は、同一の締付け装置に使用できる。各穴あけ工具1の切刃に符号4、5、6、7、切削溝に符号8、9を付している。図1aと1b並びに図2aと2bの各実施例において、追加的に各々4つのランド(当たり部)10を設けている。好適な例として、図5aと5bの実施例だけに2つの冷却通路11を示すが、これら通路11は、他の全ての実施例でも設け得る。
図6と図7は、穴あけ工具1全体にわたって延びる切削溝8、9の形状を示す。図6の実施例では、穴あけ工具1を、例えばCVD(化学蒸着)法で被覆された硬質合金で単一部品として形成し、図7の実施例では、例えば被覆され又は被覆されていない硬質合金から成る両端の工具刃先12、13を、穴あけ工具1の中央箇所Bを形成する本体14に永続的に結合、特にろう付けしている。
図8aと8bは、各々図6の穴あけ工具1の異なる箇所の横断面を示す。穴あけ工具1は最大工具直径D1の箇所で、切削溝8、9は図8aに示すように非対称形である。この非対称形は切削過程および切り屑形成に対し最良である。この際、各切削溝8、9はそれ自体非対称であり、第1切削溝8の形状は第2切削溝9の形状と一致している。これに対し、直径D2の小さな箇所で、各切削溝8、9の横断面は、図8bに示す如く、全体としてドリル1の外側箇所A、Cに比べて広い切削溝8、9において対称となっている。この結果、切り屑搬出に対し最良の切削溝8、9は、中央箇所B全体の範囲内で一定の横断面積を持っている。各切削溝8、9におけるドリル刃先2、3の側の、それ自体非対称の箇所と中央の対称箇所の移行部は、滑らかに、即ち角張らずに形成されている。
図9aと9bは、例えば図6又は図7の穴あけ工具1に適した締付けブッシュ15を示す。このブッシュ15は円筒体16と蓋17からなり、切削溝8、9の形状にほぼ合った開口断面18を持つ。該断面18はランド10に適合する座19を有し、該座19は図9aに破線で示す如く、溝付き内周面20の一部として円筒体16に続いている。
図10a〜10cは、エラストマーで形成されたシール円板21を示す。このシール円板21は、円筒外被部分22と、該部分22で境界づけられ切削溝8、9の横断面に合致したシール面23とを有している。
締付けブッシュ15とシール円板21の機能を、図11aと11b並びに図12aと12bを参照し詳細に説明する。切削に利用されるドリル刃先2と反対の側に、シール円板21がはめ込まれた締付けブッシュ15によって、切削工具1は延性チャック24内に締付け固定される。穴あけ工具1は、基本的には他の構造のチャック、例えばコレットチャックで置換可能な延性チャック24内で、軸方向の種々の位置に締付け固定できる。一般に、切削加工中に利用する切刃4、5を前方切刃とも呼び、予備として保持した非活動ドリル刃先3に配置した切刃6、7を後方切刃とも呼ぶ。延性チャック24の内部で穴あけ工具1に流入した冷却潤滑材は、シール円板21に基づき僅かだけ切削溝8、9を経て流れ、該潤滑材は、この図面には示さない冷却通路10を経てドリル刃先2に導かれる。
図13は、図12bに類似した図に、延性チャック24内に固定された二重刃先形穴あけ工具1を示す。図12bの締付けブッシュ15の代わりに、プラスチックシャンク25を利用している。図14aおよび14bは、プラスチックシャンク25のみを概略側面図と正面図で示す。正面図(図14b)では、プラスチックシャンク25の横断面が原理的にシール円板21(図10a〜10c)の横断面と同じであり、ドリル1の横断面に合致した開口面積を有することが解る。プラスチックシャンク25へのドリル1の簡単なねじ込みを可能にし、かつ特に異なる直径のドリル1に対するプラスチックシャンク25の適合性を付与すべく、プラスチックシャンク25に、例えばその長さの半分以上にわたって延びる軸方向スリット26を設けている。図14aと14bのプラスチックシャンク25は、切削溝が30°のねじれ角を持つ穴あけ工具1用に形成されている。前記スリット26は、特にプラスチックシャンク25が正確に規定されたドリル直径に対してしか利用されない場合には不要である。
図15aと15bは、プラスチックシャンク25の縦断面である。両図から、二重矢印で示す如く、プラスチックシャンク25が穴あけ工具1の両側の何れからも選択的に配置可能なことが解る。その際、一方のドリル刃先2は各々ほぼぴったりとプラスチックシャンク25の端面で終える。図示の実施例と別に、ドリルはシャンクの内部で任意に軸方向に移動できる。
図16aと16bは、図15aと15bに類似した図で、プラスチックシャンク25a内に保持された穴あけ工具1を示す。図16aと16bのプラスチックシャンク25aは図13〜15bのプラスチックシャンク25と異なり内径が一定でなく、狭隘部27を備える。穴あけ工具1がプラスチックシャンク25a内に完全にねじ込まれた場合、刃先2は、プラスチックシャンク25aの狭まっていない内周壁29から狭隘部27に移行する環状段部28に接する。この結果、図13〜15bの実施例と異なり、ドリル刃先2はプラスチックシャンク25aの端面から間隔を隔てている。狭隘部27は穴あけ工具1に冷却潤滑材を導入する。即ち必要に応じ、冷却潤滑材路を形成する。冷却潤滑材の供給が考慮されないとき、プラスチックシャンク25aは縮径部27で完全に閉鎖される。
両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の実施例の概略断面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の異なった実施例の概略側面図。 両端にドリル刃先を備えた穴あけ工具の異なった実施例の概略側面図。 図6における穴あけ工具の異なった箇所の横断面図。 図6における穴あけ工具の異なった箇所の横断面図。 両端にドリル刃先を備え且つ連続的な切削溝を備えた穴あけ工具に対する締付けブッシュ。 両端にドリル刃先を備え且つ連続的な切削溝を備えた穴あけ工具に対する締付けブッシュ。 図9a、9bにおける締付けブッシュに対するシール円板。 図9a、9bにおける締付けブッシュに対するシール円板。 図9a、9bにおける締付けブッシュに対するシール円板。 図9a、9bの締付けブッシュと、図10a〜10cのシール円板の配置構造。 図9a、9bの締付けブッシュと、図10a〜10cのシール円板の配置構造。 延性チャックと、図9a、9bの締付けブッシュと、図10a〜10cのシール円板と、両端にドリル刃先を備えたドリルの配置構造。 延性チャックと、図9a、9bの締付けブッシュと、図10a〜10cのシール円板と、両端にドリル刃先を備えたドリルの配置構造。 ドリルが締付け固定された延性チャック。 図13の延性チャックに締付け固定されるプラスチックシャンク。 図13の延性チャックに締付け固定されるプラスチックシャンク。 プラスチックシャンク内におけるドリルの異なった配置構造。 プラスチックシャンク内におけるドリルの異なった配置構造。 異なった形状のプラスチックシャンク内におけるドリル。 異なった形状のプラスチックシャンク内におけるドリル。
符号の説明
1 穴あけ工具、2、3 ドリル刃先、4〜7 切刃、8、9 切削溝、11 冷却通路、12、13 工具刃先、14 本体、15、25 締付けブッシュ、20 溝付き内周面、26 スリット

Claims (12)

  1. 第1ドリル刃先(2)および該第1ドリル刃先(2)に付設された少なくとも2つの前方切刃(4、5)と、第2ドリル刃先(3)および該第2ドリル刃先(3)に付設された少なくとも2つの後方切刃(6、7)と、各々の前方切刃(4、5)から各々の後方切刃(6、7)迄延びている切削溝(8、9)とを備えた穴あけ工具において、
    切削溝(8、9)がねじられ、切削溝(8、9)が、前方ドリル刃先(2)に隣接する箇所(A)ではそれ自体非対称に、中央箇所(B)ではそれ自体対称に、後方ドリル刃先(3)に隣接する箇所(C)ではそれ自体非対称に形成されたことを特徴とする穴あけ工具。
  2. 切削溝(8、9)がドリル刃先(2、3)に隣接する箇所(A、C)において同形に形成されたことを特徴とする請求項1記載の穴あけ工具。
  3. 各ドリル刃先(2、3)が、各々本体(4)に結合された工具刃先(12、13)により形成されたことを特徴とする請求項1又は2記載の穴あけ工具。
  4. 両ドリル刃先(2、3)の各切刃(4、5、6、7)に、冷却通路(11)が付設されたことを特徴とする請求項1から3の1つに記載の穴あけ工具。
  5. 中央箇所(B)での直径(D2)が、工具直径(D1)に比べ細くされたことを特徴とする請求項1から4の1つに記載の穴あけ工具。
  6. 切削溝(8、9)の形状に少なくとも部分的に合致した溝付き内周面(20)を持つ締付けブッシュ(15、25、25a)を備えた締付け装置と、請求項1から5の1つに記載の穴あけ工具とからなることを特徴とする穴あけ装置。
  7. 締付けブッシュ(15、25、25a)の開口横断面(18)が、切削溝(8、9)の形状に少なくとも部分的に合わされたことを特徴とする請求項6記載の穴あけ装置。
  8. 締付けブッシュ(15)と協働するシール円板(21)を有することを特徴とする請求項6又は7記載の穴あけ装置。
  9. 締付けブッシュ(25、25a)が、一定した外径の固定シャンクとして形成されてたことを特徴とする請求項6から8の1つに記載の穴あけ装置。
  10. 締付けブッシュ(15、25、25a)が軸方向スリット(26)を有することを特徴とする請求項6から9の1つに記載の穴あけ装置。
  11. 締付けブッシュ(15、25、25a)が、異なる内径を持つ箇所を有することを特徴とする請求項6から10の1つに記載の穴あけ装置。
  12. 締付けブッシュ(15、25、25a)が、穴あけ工具を受けるための盲孔を有することを特徴とする請求項6から11の1つに記載の穴あけ装置。
JP2006522978A 2003-08-13 2004-08-11 穴あけ工具と装置および穴あけ工具のセット Expired - Fee Related JP4824557B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10337203.2 2003-08-13
DE10337203A DE10337203A1 (de) 2003-08-13 2003-08-13 Bohrwerkzeug
PCT/EP2004/008987 WO2005018856A1 (de) 2003-08-13 2004-08-11 Bohrwerkzeug

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007501719A true JP2007501719A (ja) 2007-02-01
JP4824557B2 JP4824557B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=34201511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006522978A Expired - Fee Related JP4824557B2 (ja) 2003-08-13 2004-08-11 穴あけ工具と装置および穴あけ工具のセット

Country Status (11)

Country Link
US (2) US7364390B2 (ja)
EP (1) EP1654084B1 (ja)
JP (1) JP4824557B2 (ja)
KR (1) KR20060061826A (ja)
CN (1) CN100503104C (ja)
AT (1) ATE532593T1 (ja)
BR (1) BRPI0413557A (ja)
CA (1) CA2535358C (ja)
DE (1) DE10337203A1 (ja)
MX (1) MXPA06001693A (ja)
WO (1) WO2005018856A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005056440A1 (de) * 2005-11-26 2007-05-31 Kennametal Inc. Spannvorrichtung
JP4869817B2 (ja) * 2006-07-28 2012-02-08 川崎重工業株式会社 摩擦撹拌接合装置
US7950880B2 (en) * 2006-10-18 2011-05-31 Kennametal Inc. Spiral flute tap
KR101067156B1 (ko) * 2009-12-07 2011-09-22 대구텍 유한회사 다기능 절삭 공구 및 그를 위한 공구 홀더
IL209924A0 (en) 2010-12-12 2011-02-28 Iscar Ltd Fluted drill and indexable cutting head therefor
US8672592B2 (en) * 2012-05-16 2014-03-18 Iscar, Ltd. Milling collet having pull-out preventer for retaining a fluted milling tool
DE102013205363B4 (de) 2013-03-26 2022-01-05 Kennametal Inc. Werkzeugkopf sowie Verfahren zur Bearbeitung eines metallischen Werkstücks
US9676040B2 (en) * 2013-04-10 2017-06-13 Daishowa Seiki Kabushiki Kaisha Hydraulic chuck
US10329863B2 (en) * 2013-08-06 2019-06-25 A&O Technologies LLC Automatic driller
CN104989305A (zh) * 2015-05-26 2015-10-21 成都高普石油工程技术有限公司 卡紧牢固的钻具卡紧件
CN107127376A (zh) * 2017-05-15 2017-09-05 海安国洋机械科技有限公司 一种便携式小型钻头
US11872641B2 (en) 2017-05-29 2024-01-16 Kyocera Corporation Drill and method for manufacturing machined product

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB434383A (en) * 1934-07-05 1935-08-30 Abbott Purdy Brush Improvements relating to hammer drills
DE2946103A1 (de) * 1979-11-15 1981-05-21 Rohde & Dörrenberg, 4000 Düsseldorf Werkzeug
JP2000508976A (ja) * 1996-05-02 2000-07-18 サンドビック アクティエボラーグ ドリル
US20020172569A1 (en) * 2000-07-14 2002-11-21 Naohiro Nakamura Throw-away cutting tool

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US260314A (en) * 1882-06-27 parks
US507598A (en) * 1893-10-31 Chuck
US443297A (en) * 1890-12-23 Drill or auger
US574077A (en) * 1896-12-29 Chuck
US1131991A (en) * 1914-05-16 1915-03-16 Frank E Bocorselski Rotary drill.
GB186935A (en) * 1921-10-06 1923-11-15 William Wilkinson Peters Improvements in and relating to the utilisation of broken twist drills and like machine tools
FR564501A (fr) * 1923-03-30 1924-01-04 Foret hélicoïdal
US1987504A (en) * 1930-10-21 1935-01-08 Denz Joseph Tool holder
US1964030A (en) * 1931-08-26 1934-06-26 Abbott P Brush Drill
FR959547A (ja) * 1947-01-13 1950-03-31
US2609209A (en) * 1948-09-23 1952-09-02 Perman Einar Chuck
US3136561A (en) * 1963-04-23 1964-06-09 Pratt & Whitney Co Inc Collet for fluted shankless tool
GB1172480A (en) * 1967-11-22 1969-12-03 Chronotechna Narodni Podnik Improvements in or relating to a method for the manufacture of tools and a tool produced thereby
US3531810A (en) 1969-09-25 1970-10-06 Clarence J Fure Tapping tools
JPS5537191U (ja) * 1978-08-31 1980-03-10
US4412764A (en) 1980-11-10 1983-11-01 Wawrzyniak Walter W Double ended tap
JPS6150706A (ja) * 1984-08-15 1986-03-13 Hitachi Ltd ドリルの形状
DE3776414D1 (de) * 1986-06-07 1992-03-12 Hertel Ag Werkzeuge Hartstoff Verfahren zum anschleifen eines spiralbohrers.
JPS63306811A (ja) * 1987-06-05 1988-12-14 Mitsubishi Metal Corp ミニチユアドリル
US4902177A (en) 1988-10-27 1990-02-20 Terry K. Aitkens Rapid change tool cutter and driving system
DE9000245U1 (ja) 1990-01-11 1991-05-16 Wera-Werk Hermann Werner Gmbh & Co, 5600 Wuppertal, De
CN2095724U (zh) * 1990-10-22 1992-02-12 西安石油学院 不对称容屑槽麻花钻
JPH11510103A (ja) * 1995-07-27 1999-09-07 ラルフ・シー・メイズ ドリルビット
SE507827C2 (sv) * 1996-05-02 1998-07-20 Sandvik Ab Borr
US5704745A (en) * 1996-09-04 1998-01-06 Credo Tool Company Chuck sleeve insert for a drill
US6000887A (en) * 1998-05-19 1999-12-14 Ingersoll Cutting Tool Company Stiff drill
JP2001121332A (ja) * 1999-10-25 2001-05-08 Nachi Fujikoshi Corp ツイストドリル
DE19955172A1 (de) * 1999-11-16 2001-05-23 Kennametal Inc Verfahren zum Schleifen einer Bohrspitze und Bohrerspitze
CN2433036Y (zh) * 2000-07-28 2001-06-06 徐东 一种全磨制新型槽中心钻
DE20316350U1 (de) * 2003-09-25 2004-04-22 Schwegler Manfred Werkzeugfabrik Bohrwerkzeug und Spannhülse

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB434383A (en) * 1934-07-05 1935-08-30 Abbott Purdy Brush Improvements relating to hammer drills
DE2946103A1 (de) * 1979-11-15 1981-05-21 Rohde & Dörrenberg, 4000 Düsseldorf Werkzeug
JP2000508976A (ja) * 1996-05-02 2000-07-18 サンドビック アクティエボラーグ ドリル
US20020172569A1 (en) * 2000-07-14 2002-11-21 Naohiro Nakamura Throw-away cutting tool

Also Published As

Publication number Publication date
CA2535358C (en) 2011-04-19
EP1654084B1 (de) 2011-11-09
US20060198708A1 (en) 2006-09-07
US20080170920A1 (en) 2008-07-17
US7364390B2 (en) 2008-04-29
ATE532593T1 (de) 2011-11-15
DE10337203A1 (de) 2005-03-31
WO2005018856A1 (de) 2005-03-03
US7594784B2 (en) 2009-09-29
MXPA06001693A (es) 2006-05-19
CA2535358A1 (en) 2005-03-03
CN100503104C (zh) 2009-06-24
EP1654084A1 (de) 2006-05-10
KR20060061826A (ko) 2006-06-08
CN1835817A (zh) 2006-09-20
JP4824557B2 (ja) 2011-11-30
BRPI0413557A (pt) 2006-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7594784B2 (en) Cutting tool
US8550756B2 (en) Drill bit for drilling having at least two cutting edges, each with two cutting portions and a non-cutting portion between the two cutting portions
KR102436343B1 (ko) 슬롯 밀링 디스크 및 이러한 밀링 디스크를 위한 회전가능한 마운팅 샤프트
JP4897836B2 (ja) ドリル用インサートおよびドリル、並びに被削材の切削方法
KR100540724B1 (ko) 드릴
US9421621B2 (en) Single-lip drill
WO2009084315A1 (ja) ドリル用インサート
JP2008137125A (ja) ドリル
US20150093207A1 (en) Deep hole drill tool
JP2006239829A (ja) ドリル
WO2007039949A1 (ja) 穴加工工具及び下穴の加工方法
US20120121351A1 (en) Deep hole drill
EP2216115A1 (en) Gun drill
FI115067B (fi) Iskuporauksessa käytettävä leikkauspala ja iskutyyppiä oleva kallionporausterä
US8672332B2 (en) Combination of the chucking device and a drill and a chucking device for a drill with cutting tips on both ends
JP2009255202A (ja) 深穴切削用ドリルヘッド
JP4644552B2 (ja) 深穴切削装置
JP2007098496A (ja) 穴加工工具
JP2007136563A (ja) インサート式ドリル
JP2019171514A (ja) ドリル
US20240066609A1 (en) Tip and cutting tool
JP4400178B2 (ja) ドリル
JP4462972B2 (ja) スローアウェイ式ドリル
JP4779546B2 (ja) 穴加工工具
JP2001287110A (ja) ドリル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110620

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees