JP2001121332A - ツイストドリル - Google Patents
ツイストドリルInfo
- Publication number
- JP2001121332A JP2001121332A JP30310599A JP30310599A JP2001121332A JP 2001121332 A JP2001121332 A JP 2001121332A JP 30310599 A JP30310599 A JP 30310599A JP 30310599 A JP30310599 A JP 30310599A JP 2001121332 A JP2001121332 A JP 2001121332A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- groove
- drill
- twist
- angle
- chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Drilling Tools (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 長ピッチ形やジグザグ形など、せん断形の切
りくずで切りくず厚さが厚く切りくずの流出速度の遅い
ものにおいても、切りくず排出性の良いねじれ溝を有す
るツイストドリルを提供。 【解決手段】 ツイストドリル1の外周1aに設けられ
たねじれ溝2の溝幅3、3′をドリル先端部5側から溝
後端部6側に向けて漸次増加させる。ねじれ溝の溝部の
角度θ1、θ1′とランドのランド部の角度θ2、θ2′の
角度の比率θ1/θ2で表される溝幅比の増加比率は1.
2〜2.6とし、さらに、ねじれ溝のねじれ角をリーデ
ィングエッジ8側のねじれ角β1に対して、ヒール9側
のねじれ角β2を小さくする。
りくずで切りくず厚さが厚く切りくずの流出速度の遅い
ものにおいても、切りくず排出性の良いねじれ溝を有す
るツイストドリルを提供。 【解決手段】 ツイストドリル1の外周1aに設けられ
たねじれ溝2の溝幅3、3′をドリル先端部5側から溝
後端部6側に向けて漸次増加させる。ねじれ溝の溝部の
角度θ1、θ1′とランドのランド部の角度θ2、θ2′の
角度の比率θ1/θ2で表される溝幅比の増加比率は1.
2〜2.6とし、さらに、ねじれ溝のねじれ角をリーデ
ィングエッジ8側のねじれ角β1に対して、ヒール9側
のねじれ角β2を小さくする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はドリル加工における
切りくずの排出性を向上させたドリルに係り、特に切り
くずが分断されずに長いもの、また、せん断形の切りく
ずで切りくず厚さが厚く切りくずの流出速度が遅いもの
などに適したツイストドリルに関する。
切りくずの排出性を向上させたドリルに係り、特に切り
くずが分断されずに長いもの、また、せん断形の切りく
ずで切りくず厚さが厚く切りくずの流出速度が遅いもの
などに適したツイストドリルに関する。
【0002】
【従来の技術】ドリル加工は所定の穴深さに達するまで
そのドリルが加工した穴の中で切削を行いながら進んで
行く。穴の中で切削された切りくずはねじれ溝によるス
クリュー効果とその切りくずの流出速度と次に生成され
た切りくずによって押し出されドリル溝と加工した穴の
内壁によってできる空間を通って排出されるので、切り
くずの形態によっては、ドリル溝と加工した穴の内壁で
拘束されたり、摩擦により排出されずに切りくず詰まり
を起こすことがある。
そのドリルが加工した穴の中で切削を行いながら進んで
行く。穴の中で切削された切りくずはねじれ溝によるス
クリュー効果とその切りくずの流出速度と次に生成され
た切りくずによって押し出されドリル溝と加工した穴の
内壁によってできる空間を通って排出されるので、切り
くずの形態によっては、ドリル溝と加工した穴の内壁で
拘束されたり、摩擦により排出されずに切りくず詰まり
を起こすことがある。
【0003】また、ドリル加工における切りくず形態は
被削材質やドリルの切れ刃形状、ねじれ角、切削条件な
どによって変化する。切りくず形状が円錐らせん形や扇
形などのようなものはドリル溝内での摩擦が小さく排出
性は良いが、長ピッチ形やジグザグ形など、せん断形の
切りくずで切りくず厚さが厚いものは、ドリル溝内での
摩擦が大きく、さらに切りくずの流出速度が遅いため切
りくず詰まりが発生しやすい。
被削材質やドリルの切れ刃形状、ねじれ角、切削条件な
どによって変化する。切りくず形状が円錐らせん形や扇
形などのようなものはドリル溝内での摩擦が小さく排出
性は良いが、長ピッチ形やジグザグ形など、せん断形の
切りくずで切りくず厚さが厚いものは、ドリル溝内での
摩擦が大きく、さらに切りくずの流出速度が遅いため切
りくず詰まりが発生しやすい。
【0004】一般の穴あけ加工に使用するツイストドリ
ルのねじれ溝はドリル先端部における溝幅とドリル後部
における溝幅が一定、もしくは、ドリル剛性の向上のた
めドリルの心厚をドリル先端部からドリル後部に向かっ
て漸次増大するいわゆる心厚テーパを設けることがあ
り、このようなツイストドリルでは溝幅もドリル後部の
方が小さくなり、ねじれ溝の断面積もドリル後部の方が
小さくなり、ドリル溝内での切りくずの摩擦が大きく切
りくず詰まりが発生しやすいといった問題があった。以
下詳述する。
ルのねじれ溝はドリル先端部における溝幅とドリル後部
における溝幅が一定、もしくは、ドリル剛性の向上のた
めドリルの心厚をドリル先端部からドリル後部に向かっ
て漸次増大するいわゆる心厚テーパを設けることがあ
り、このようなツイストドリルでは溝幅もドリル後部の
方が小さくなり、ねじれ溝の断面積もドリル後部の方が
小さくなり、ドリル溝内での切りくずの摩擦が大きく切
りくず詰まりが発生しやすいといった問題があった。以
下詳述する。
【0005】従来のツイストドリルの一例を図4及び図
5に示す。図4に示すようにツイストドリル11の外周
11aに設けられたねじれ溝12は、図5に示すような
凹状断面の溝12が一定のねじれ角β11でドリルの先
端部15から溝後端部16まで連続して加工されてい
る。溝後端部16には溝成型上の砥石またはフライスに
よる切り上がり部17が連設され、さらに柄部18が設
けられている。ねじれ溝12の溝幅はドリル先端部15
の外周コーナ20の断面における溝幅13とドリル後部
における溝幅13が一定であり、溝12の溝部の角度θ
11とランド22のランド部の角度θ12の比率で表される
溝幅比θ11/θ12は一定にされている。
5に示す。図4に示すようにツイストドリル11の外周
11aに設けられたねじれ溝12は、図5に示すような
凹状断面の溝12が一定のねじれ角β11でドリルの先
端部15から溝後端部16まで連続して加工されてい
る。溝後端部16には溝成型上の砥石またはフライスに
よる切り上がり部17が連設され、さらに柄部18が設
けられている。ねじれ溝12の溝幅はドリル先端部15
の外周コーナ20の断面における溝幅13とドリル後部
における溝幅13が一定であり、溝12の溝部の角度θ
11とランド22のランド部の角度θ12の比率で表される
溝幅比θ11/θ12は一定にされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる構成に
おいては、長ピッチ形やジグザグ形など、せん断形の切
りくずで切りくず厚さが厚いものは、ねじれ溝12内で
の摩擦が大きく、さらに切りくずの流出速度が遅いため
切りくず詰まりが発生しやすい。図4及び図5に示すよ
うにねじれ溝の溝幅13が先端部15から溝後端部16
まで一定の場合、切れ刃19で生成された切りくずは溝
12と加工した穴の内壁によってなる一定の面積の空間
14を通らなければならないため溝12と加工した穴の
内壁との擦過が生じ摩擦抵抗が大きくなるという問題が
あった。
おいては、長ピッチ形やジグザグ形など、せん断形の切
りくずで切りくず厚さが厚いものは、ねじれ溝12内で
の摩擦が大きく、さらに切りくずの流出速度が遅いため
切りくず詰まりが発生しやすい。図4及び図5に示すよ
うにねじれ溝の溝幅13が先端部15から溝後端部16
まで一定の場合、切れ刃19で生成された切りくずは溝
12と加工した穴の内壁によってなる一定の面積の空間
14を通らなければならないため溝12と加工した穴の
内壁との擦過が生じ摩擦抵抗が大きくなるという問題が
あった。
【0007】本発明の課題は、上述した従来技術の問題
点に鑑みて、長ピッチ形やジグザグ形など、せん断形の
切りくずで切りくず厚さが厚く切りくずの流出速度の遅
いものにおいても、切りくず排出性の良いねじれ溝を有
するツイストドリルを提供することである。
点に鑑みて、長ピッチ形やジグザグ形など、せん断形の
切りくずで切りくず厚さが厚く切りくずの流出速度の遅
いものにおいても、切りくず排出性の良いねじれ溝を有
するツイストドリルを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】このため本発明において
は、ツイストドリルの外周に設けられたねじれ溝の溝幅
がドリル先端部側から溝後端部側に向けて漸次増加させ
たツイストドリルを提供することによって上記課題を解
決した。ねじれ溝幅が漸増し、切りくず排出断面積が漸
増するので、次々に発生する切りくずが溜まることなく
排出される。
は、ツイストドリルの外周に設けられたねじれ溝の溝幅
がドリル先端部側から溝後端部側に向けて漸次増加させ
たツイストドリルを提供することによって上記課題を解
決した。ねじれ溝幅が漸増し、切りくず排出断面積が漸
増するので、次々に発生する切りくずが溜まることなく
排出される。
【0009】ドリル先端部側から溝後端部側に漸増する
ねじれ溝の溝幅比の増加比率は、1.2未満では排出効
果が少なく、2.6超では、溝後部でのランド幅が小さ
くねじれ剛性が不足し折損等が発生しやすくなるので、
ねじれ溝の溝幅比の増加比率は1.2〜2.6とするの
が好ましい。なお、溝幅比は、ねじれ溝の溝部の角度θ
1とランド22のランド部の角度θ2の比率(θ1/θ2)
である。
ねじれ溝の溝幅比の増加比率は、1.2未満では排出効
果が少なく、2.6超では、溝後部でのランド幅が小さ
くねじれ剛性が不足し折損等が発生しやすくなるので、
ねじれ溝の溝幅比の増加比率は1.2〜2.6とするの
が好ましい。なお、溝幅比は、ねじれ溝の溝部の角度θ
1とランド22のランド部の角度θ2の比率(θ1/θ2)
である。
【0010】ねじれ溝幅はリーディングエッジ側やヒー
ル側を漸次加工代を大きくしてもよいが、溝加工が難し
い。そこで、本発明においては、リーディングエッジ側
のねじれ角とヒール側のねじれ角を同一でなくリーディ
ングエッジ側のねじれ角に対して、ヒール側のねじれ角
を小さくすることによってねじれ溝幅を漸増できるよう
にした。従来では溝加工用砥石を一度あるいは2度又は
それ以上に分けてリーディングエッヂ側及びヒール側の
溝加工を同角度であててねじれ溝加工するが、本発明に
おいては、リーディングエッジ側、ヒール側を別の角度
でそれぞれ加工するだけでねじれ溝幅が漸増するねじれ
溝加工ができるので、従来のねじれ溝加工機をそのまま
使用することができる。なお、心厚が一定の場合の他、
心厚が漸減する場合にも本発明が適用できる。また、心
厚が漸増する場合は断面積が結果として漸増するように
溝幅比の増大率を増すのがよい。
ル側を漸次加工代を大きくしてもよいが、溝加工が難し
い。そこで、本発明においては、リーディングエッジ側
のねじれ角とヒール側のねじれ角を同一でなくリーディ
ングエッジ側のねじれ角に対して、ヒール側のねじれ角
を小さくすることによってねじれ溝幅を漸増できるよう
にした。従来では溝加工用砥石を一度あるいは2度又は
それ以上に分けてリーディングエッヂ側及びヒール側の
溝加工を同角度であててねじれ溝加工するが、本発明に
おいては、リーディングエッジ側、ヒール側を別の角度
でそれぞれ加工するだけでねじれ溝幅が漸増するねじれ
溝加工ができるので、従来のねじれ溝加工機をそのまま
使用することができる。なお、心厚が一定の場合の他、
心厚が漸減する場合にも本発明が適用できる。また、心
厚が漸増する場合は断面積が結果として漸増するように
溝幅比の増大率を増すのがよい。
【0011】
【発明の実施の形態】以下添付した図1及び図2、図3
に基づき本発明の実施の形態について説明する。図1は
本発明の実施の形態を示すツイストドリルの側面図であ
り、図2は先端部の図1に示すA−A線軸直角断面図、
図3は溝後端部の図1のB−B線軸直角断面図である。
本発明のツイストドリル1の外周1aに設けられたねじ
れ溝2はドリル先端部の外周コーナ20断面(A−A線
断面)における溝幅3と溝後端部断面(B−B線断面)
における溝幅3′がドリル先端部5側から溝後端部6側
に向けて漸次増加している。このねじれ溝2において
は、断面上の溝2がリーディングエッジ8のねじれ角β
1で、ねじれ角β1よりヒール9のねじれ角β2が小さ
く、それぞれ一定のねじれ角でドリルの先端部5から溝
後端部6まで連続している。このときのドリル先端部5
の外周コーナ20での溝幅比はθ1/θ2、溝後端部6の
溝幅比はθ1′/θ2′で表され、ドリル先端部5側から
溝後端部6側に向けて漸次増加している。なお、17は
切り上がり部、18は柄部、21はマージン、22は二
番取り面、23、23′は心厚である。
に基づき本発明の実施の形態について説明する。図1は
本発明の実施の形態を示すツイストドリルの側面図であ
り、図2は先端部の図1に示すA−A線軸直角断面図、
図3は溝後端部の図1のB−B線軸直角断面図である。
本発明のツイストドリル1の外周1aに設けられたねじ
れ溝2はドリル先端部の外周コーナ20断面(A−A線
断面)における溝幅3と溝後端部断面(B−B線断面)
における溝幅3′がドリル先端部5側から溝後端部6側
に向けて漸次増加している。このねじれ溝2において
は、断面上の溝2がリーディングエッジ8のねじれ角β
1で、ねじれ角β1よりヒール9のねじれ角β2が小さ
く、それぞれ一定のねじれ角でドリルの先端部5から溝
後端部6まで連続している。このときのドリル先端部5
の外周コーナ20での溝幅比はθ1/θ2、溝後端部6の
溝幅比はθ1′/θ2′で表され、ドリル先端部5側から
溝後端部6側に向けて漸次増加している。なお、17は
切り上がり部、18は柄部、21はマージン、22は二
番取り面、23、23′は心厚である。
【0012】
【実施例】次に、前述した本発明の実施の形態のドリル
と従来のドリルによる穴あけ加工の切削試験を行った。
従来のドリルの直径は6mm、リーディングエッジ及び
ヒールのねじれ角β11は30゜であり、溝幅比は1.0
の超硬合金製のツイストドリルである。本発明のドリル
は従来と同様直径は6mm、超硬合金性のツイストドリ
ルであるが、リーディングエッジ18のねじれ角β1は
30゜であり、ヒール9のねじれ角β2を28゜とし
た。また、このときのドリル先端部5の外周コーナ20
での溝幅比1.0、溝後端部の溝幅比は1.5である。
なお心厚は両者とも1.2mmで一定である。
と従来のドリルによる穴あけ加工の切削試験を行った。
従来のドリルの直径は6mm、リーディングエッジ及び
ヒールのねじれ角β11は30゜であり、溝幅比は1.0
の超硬合金製のツイストドリルである。本発明のドリル
は従来と同様直径は6mm、超硬合金性のツイストドリ
ルであるが、リーディングエッジ18のねじれ角β1は
30゜であり、ヒール9のねじれ角β2を28゜とし
た。また、このときのドリル先端部5の外周コーナ20
での溝幅比1.0、溝後端部の溝幅比は1.5である。
なお心厚は両者とも1.2mmで一定である。
【0013】また、切削条件は次の通りとした。 切削条件 ドリル寸法 φ6×72(全長)×28(溝長) ドリル材質 超硬 被削材 アルミ合金A5052 穴深さ 18mm止まり穴 切削速度 150m/min 送り量 0.1mm/rev 切削油剤 ドライ 本発明品及び従来品をそれぞれ3本づつ、1本のドリル
で穴あけ可能な穴数(寿命穴あけ個数)で比較測定した
結果を表1に示す。
で穴あけ可能な穴数(寿命穴あけ個数)で比較測定した
結果を表1に示す。
【0014】
【表1】
【0015】表1に示すように、従来のドリルは切りく
ずが溝内に詰まり、少ないものでは12穴、多いもので
55穴、平均33穴で寿命になったのに対し、本発明品
は切りくず詰まりがなく、3本とも1000穴以上の加
工が可能であった。なお、前述の実施例においては、ド
リル材質が超硬合金のものを使用したが、高速度工具鋼
製、さらに硬質皮膜をコーティングしたツイストドリル
に適用できるのはいうまでもない。
ずが溝内に詰まり、少ないものでは12穴、多いもので
55穴、平均33穴で寿命になったのに対し、本発明品
は切りくず詰まりがなく、3本とも1000穴以上の加
工が可能であった。なお、前述の実施例においては、ド
リル材質が超硬合金のものを使用したが、高速度工具鋼
製、さらに硬質皮膜をコーティングしたツイストドリル
に適用できるのはいうまでもない。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、ねじれ溝の溝幅をドリル先端部側から溝後端部側に
向けて漸次増加させ、溝幅方向の切りくず排出断面積を
漸増させ切りくずを排出しやすくしたので、長ピッチ形
やジグザグ形など、せん断形の切りくずで切りくず厚さ
が厚く切りくずの流出速度の遅いものも効率よく排出す
ることができるものとなった。さらに、切りくずの排出
性が良くなるので切りくず詰まりが発生しにくくドリル
寿命の延長が可能となるという効果をそうするものとな
った。
は、ねじれ溝の溝幅をドリル先端部側から溝後端部側に
向けて漸次増加させ、溝幅方向の切りくず排出断面積を
漸増させ切りくずを排出しやすくしたので、長ピッチ形
やジグザグ形など、せん断形の切りくずで切りくず厚さ
が厚く切りくずの流出速度の遅いものも効率よく排出す
ることができるものとなった。さらに、切りくずの排出
性が良くなるので切りくず詰まりが発生しにくくドリル
寿命の延長が可能となるという効果をそうするものとな
った。
【0017】また、ドリル先端部側から溝後端部側に漸
増するねじれ溝の溝幅比の増加比率を1.2〜2.6と
したので、ねじれ溝幅の増大でドリル強度に係る性能等
が低下することがない。
増するねじれ溝の溝幅比の増加比率を1.2〜2.6と
したので、ねじれ溝幅の増大でドリル強度に係る性能等
が低下することがない。
【0018】さらに、リーディングエッジ側のねじれ角
に対して、ヒール側のねじれ角を小さくすることによっ
て、リーディングエッジ側、ヒール側を別の角度でそれ
ぞれ加工するだけでねじれ溝幅が漸増するねじれ溝加工
でき、従来のねじれ溝加工機をそのまま使用でき加工も
簡単であるので、低コストで切りくず排出性のよいツイ
ストドリルを提供できるものとなった。
に対して、ヒール側のねじれ角を小さくすることによっ
て、リーディングエッジ側、ヒール側を別の角度でそれ
ぞれ加工するだけでねじれ溝幅が漸増するねじれ溝加工
でき、従来のねじれ溝加工機をそのまま使用でき加工も
簡単であるので、低コストで切りくず排出性のよいツイ
ストドリルを提供できるものとなった。
【図1】本発明の実施の形態を示すツイストドリルの側
面図である。
面図である。
【図2】本発明のツイストドリル先端部の外周コーナの
断面を示す図1のA−A線軸直角断面図である。
断面を示す図1のA−A線軸直角断面図である。
【図3】本発明のツイストドリル溝後端部の断面を示す
図1のB−B線軸直角断面図である。
図1のB−B線軸直角断面図である。
【図4】従来のツイストドリルの側面図である。
【図5】従来のツイストドリルの先端部の外周コーナの
断面を示す図4のC−C線軸直角断面図である。
断面を示す図4のC−C線軸直角断面図である。
1 ツイストドリル 1a 外周 2、2′ ねじれ溝 3、3′ 溝幅 5 ドリル先端部 6 溝後端部 8 リーディングエッジ 9 ヒール β1 リーディングエッジ側のねじれ角 β2 ヒール側のねじれ角 θ1、θ1′ 溝部の角度 θ2、θ2′ ランド部の角度
Claims (3)
- 【請求項1】 ツイストドリルの外周に設けられたねじ
れ溝の溝幅がドリル先端部側から溝後端部側に向けて漸
次増加していることを特徴とするツイストドリル。 - 【請求項2】 前記ドリル先端部側から溝後端部側に漸
増するねじれ溝の溝幅比の増加比率が1.2〜2.6で
あることを特徴とする請求項1記載のツイストドリル。 - 【請求項3】 ツイストドリルの外周に設けられたねじ
れ溝のねじれ角がリーディングエッジ側のねじれ角に対
して、ヒール側のねじれ角が小さくなるようにされてい
ることを特徴とする請求項1又は2記載のツイストドリ
ル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30310599A JP2001121332A (ja) | 1999-10-25 | 1999-10-25 | ツイストドリル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30310599A JP2001121332A (ja) | 1999-10-25 | 1999-10-25 | ツイストドリル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001121332A true JP2001121332A (ja) | 2001-05-08 |
Family
ID=17916958
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30310599A Pending JP2001121332A (ja) | 1999-10-25 | 1999-10-25 | ツイストドリル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001121332A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003061887A1 (fr) * | 2002-01-18 | 2003-07-31 | Max Co., Ltd. | Foret a trepaner |
WO2005018856A1 (de) * | 2003-08-13 | 2005-03-03 | Kennametal Inc. | Bohrwerkzeug |
JP2006198724A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Omi Kogyo Co Ltd | 穿孔ドリル及び穿孔ドリルにおけるねじれ溝の加工方法 |
WO2009033879A1 (de) * | 2007-09-06 | 2009-03-19 | Komet Group Gmbh | Bohrwerkzeug für werkzeugmaschinen sowie verfahren zu dessen herstellung |
CN101791717A (zh) * | 2010-03-22 | 2010-08-04 | 深圳市金洲精工科技股份有限公司 | 一种微型钻头及加工此微型钻头的方法 |
CN103357925A (zh) * | 2012-03-30 | 2013-10-23 | 新野鼎泰电子精工科技有限公司 | 加工印刷电路板的微型单刃钻头 |
JP2014144517A (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Kyocera Corp | ドリル、工具および被削材の切削方法 |
JP2020025996A (ja) * | 2018-08-09 | 2020-02-20 | マコトロイ工業株式会社 | ドリル |
-
1999
- 1999-10-25 JP JP30310599A patent/JP2001121332A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6945339B2 (en) | 2002-01-18 | 2005-09-20 | Max Co., Ltd. | Core drill |
WO2003061887A1 (fr) * | 2002-01-18 | 2003-07-31 | Max Co., Ltd. | Foret a trepaner |
US7364390B2 (en) | 2003-08-13 | 2008-04-29 | Kennametal Inc. | Drilling tool |
WO2005018856A1 (de) * | 2003-08-13 | 2005-03-03 | Kennametal Inc. | Bohrwerkzeug |
JP4484716B2 (ja) * | 2005-01-20 | 2010-06-16 | 大見工業株式会社 | 穿孔ドリル及び穿孔ドリルにおけるねじれ溝の加工方法 |
JP2006198724A (ja) * | 2005-01-20 | 2006-08-03 | Omi Kogyo Co Ltd | 穿孔ドリル及び穿孔ドリルにおけるねじれ溝の加工方法 |
WO2009033879A1 (de) * | 2007-09-06 | 2009-03-19 | Komet Group Gmbh | Bohrwerkzeug für werkzeugmaschinen sowie verfahren zu dessen herstellung |
US8944727B2 (en) | 2007-09-06 | 2015-02-03 | Komet Group Gmbh | Drilling tool for machine tools and method for the production thereof |
US9486885B2 (en) | 2007-09-06 | 2016-11-08 | Komet Group Gmbh | Drilling tool for machine tools and method for the production thereof |
CN101791717A (zh) * | 2010-03-22 | 2010-08-04 | 深圳市金洲精工科技股份有限公司 | 一种微型钻头及加工此微型钻头的方法 |
CN103357925A (zh) * | 2012-03-30 | 2013-10-23 | 新野鼎泰电子精工科技有限公司 | 加工印刷电路板的微型单刃钻头 |
JP2014144517A (ja) * | 2013-01-30 | 2014-08-14 | Kyocera Corp | ドリル、工具および被削材の切削方法 |
JP2020025996A (ja) * | 2018-08-09 | 2020-02-20 | マコトロイ工業株式会社 | ドリル |
JP7138927B2 (ja) | 2018-08-09 | 2022-09-20 | マコトロイ工業株式会社 | ドリル |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3720010B2 (ja) | 深穴加工用ドリル | |
US5350261A (en) | Twist drill | |
JP4897836B2 (ja) | ドリル用インサートおよびドリル、並びに被削材の切削方法 | |
EP1184114B1 (en) | Hole forming tool | |
WO2010038279A1 (ja) | ドリル | |
JPH06210508A (ja) | ドリルビット | |
JP4699526B2 (ja) | ドリル | |
JP2001121332A (ja) | ツイストドリル | |
JP4961061B2 (ja) | ボールエンドミル | |
JP3337804B2 (ja) | エンドミル | |
JPH0446690B2 (ja) | ||
US20110299947A1 (en) | cutting tool with radial cutting edges | |
JP6977228B1 (ja) | 回転切削工具用切削インサートおよび回転切削工具 | |
JPH05261612A (ja) | ドリル | |
JP4135314B2 (ja) | ドリル | |
JPH0258042B2 (ja) | ||
WO2012053090A1 (ja) | 3枚刃ドリル | |
JP3686022B2 (ja) | クーラント穴付き穴明け工具 | |
JPH0532164B2 (ja) | ||
JP2003136319A (ja) | 刃先交換式ツイストドリル | |
JP2008194774A (ja) | 深穴加工用超硬質材料製ロングドリル | |
JP4954044B2 (ja) | ドリル | |
WO2023032180A1 (ja) | ドリル | |
JPH06218611A (ja) | ボールエンドミル | |
JP2003039218A (ja) | 深穴用ドリル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040824 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050104 |