WO2023032180A1 - ドリル - Google Patents

ドリル Download PDF

Info

Publication number
WO2023032180A1
WO2023032180A1 PCT/JP2021/032569 JP2021032569W WO2023032180A1 WO 2023032180 A1 WO2023032180 A1 WO 2023032180A1 JP 2021032569 W JP2021032569 W JP 2021032569W WO 2023032180 A1 WO2023032180 A1 WO 2023032180A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
drill
gash
thinning
discharge groove
drill body
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/032569
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
裕泰 牧野
Original Assignee
オーエスジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーエスジー株式会社 filed Critical オーエスジー株式会社
Priority to CN202180102098.XA priority Critical patent/CN117957081A/zh
Priority to DE112021008186.1T priority patent/DE112021008186T5/de
Priority to JP2023544957A priority patent/JPWO2023032180A1/ja
Priority to PCT/JP2021/032569 priority patent/WO2023032180A1/ja
Publication of WO2023032180A1 publication Critical patent/WO2023032180A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B51/00Tools for drilling machines

Definitions

  • the present invention relates to drills.
  • a drill in which a thinning edge and an R gash are formed at the tip of the drill body (see Patent Document 1, for example).
  • the thinning edge is formed on the inner end side of the cutting edge by thinning the tip of the drill.
  • the ridgeline of the R gash with the flank extends in an arc from the inner end side of the thinning edge toward the outer peripheral surface of the drill.
  • a discharge groove is provided on the outer peripheral surface of the drill body. The discharge groove is spirally provided from the distal end of the drill body toward the proximal end.
  • a corner is formed at the portion where the R gash and the discharge groove are connected.
  • the aluminum alloy is light and soft, so when it is cut with a drill, small and short chips are likely to be generated. In this case, there is a possibility that chips are caught on the corners of the drill, resulting in deterioration in chip discharge performance.
  • An object of the present invention is to provide a drill capable of improving chip discharge performance.
  • a drill includes a drill body that rotates around an axis, a plurality of discharge grooves spirally provided on an outer peripheral surface of the drill body from a distal end to a proximal end, and the drill.
  • a cutting edge formed on a ridgeline portion between an inner surface of the discharge groove facing the rotation direction side of the main body and a flank of the drill body at the tip portion;
  • a thinning blade extending from the inner end of the drill body toward the chisel that is the tip portion of the drill body; a thinning surface that is a rake face of the thinning blade and connects between the thinning blade and the discharge groove; and a gash portion connected to the flank face extending in an arc shape from the inner end of the thinning blade and connected to the discharge groove, wherein the gash portion is along the helix angle of the discharge groove. It is characterized in that it is connected to the discharge groove while being twisted.
  • the gash part is connected to the discharge groove while being twisted along the torsion angle of the discharge groove, so that the part where the gash part and the discharge groove are connected can be smoothly connected. Therefore, the drill can improve chip discharge performance.
  • the gash portion may be connected to the discharge groove while being twisted in a direction opposite to the rotational direction from the distal end side to the proximal end side.
  • the drill can smoothen the portion where the gash portion and the discharge groove are connected, so that chips can be smoothly discharged without being clogged.
  • the torsion angle of the gash portion may be in the range of 0° to -6° with respect to the torsion angle of the discharge groove.
  • the drill can smoothen the portion where the gash portion and the discharge groove are connected, so that chips can be smoothly discharged without being clogged.
  • the length of the gash portion in the axial direction of the drill may be in the range of 0.5D to 1.4D, where D is the diameter of the drill.
  • the drill can improve chip discharge performance while maintaining rigidity.
  • the gash portion may extend in an arc from the inner end of the thinning blade toward the radially outer side of the drill body and connect to the outer peripheral surface of the drill body.
  • the drill can have a larger gash portion by connecting the gash portion to the outer peripheral surface of the drill body.
  • the outer peripheral surface is provided with a blank, and the gash portion extends in an arc from the inner end of the thinning blade toward the radially outer side of the drill body and is connected to the blank. good too.
  • the drill can increase the gash part by connecting the gash part to the back part of the drill body while reducing the frictional resistance with the work material by the back part.
  • the drill may have three cutting edges.
  • a drill with three blades can provide the same effect as the drill of the above aspect.
  • At least the surface of the tip portion of the drill body may be coated with DLC.
  • the drill can improve the welding resistance of the tip of the drill body.
  • the drill may be a drill for cutting aluminum alloy. Since aluminum alloy is light and soft, it tends to produce small and short chips when cut with a drill. Since the drill can prevent chips from being clogged in the portion where the gash portion and the discharge groove are connected, it can cut the aluminum alloy satisfactorily.
  • FIG. 1 is a side view of a drill 1;
  • FIG. 1 is a perspective view of a drill 1;
  • FIG. 1 is a front view of a drill 1;
  • FIG. 4 is a table showing the results of Test 1;
  • 4 is a table showing the results of Test 2;
  • 4 is a graph showing the results of Test 3;
  • 4 is a graph showing the results of Test 4;
  • a drill 1 has three blades and is used for cutting aluminum alloy, for example.
  • the drill 1 is made of a hard material such as cemented carbide or high speed tool steel (HSS).
  • a drill 1 comprises a shank 2 and a body 3.
  • the shank 2 and body 3 are examples of the "drill body" of the present invention.
  • a shank 2 is a portion attached to the main shaft of the machine tool, and is the rear end side of the drill 1 .
  • the body 3 extends from the front end of the shank 2 along the axis AX.
  • the outer peripheral surface 31 of the body 3 is spirally formed with three discharge grooves 4 having a predetermined twist angle ⁇ .
  • the twist angle ⁇ may be changed as appropriate.
  • the discharge groove 4 discharges chips.
  • the discharge groove 4 opens at the tip of the body 3, and a cutting edge 5 is formed at the opening.
  • the drill 1 cuts a work material (not shown) with a cutting edge 5 by rotating about an axis AX, and forms a machined hole while discharging chips through a discharge groove 4 .
  • the rotation direction T of the drill 1 during processing is counterclockwise (see FIG. 3) when viewed from the front.
  • a machine tool (not shown) cuts a work material by rotating a spindle to which a drill 1 is mounted.
  • An inner surface 41 is provided in the discharge groove 4 .
  • the cutting edge 5 is formed at a ridgeline portion where the inner surface 41 facing the rotational direction T side of the inner surface 41 and the flank surface 6 intersect.
  • the cutting edge 5 is generally S-shaped when viewed from the front.
  • the inner surface 41 on the side of the cutting edge 5 among the inner surfaces 41 is a rake surface, which scoops up chips cut by the cutting edge 5 and allows them to flow into the discharge groove 4 .
  • a leading edge 33 is a portion of the inner surface 41 where the inner surface 41 on the cutting edge 5 side and the outer peripheral surface 31 of the body 3 intersect.
  • a blanked back 32 is provided between the leading edges 33 adjacent in the circumferential direction on the outer peripheral surface 31 .
  • the unlined back 32 is formed radially inward of the outer peripheral surface 31 and has a smaller diameter than the drill diameter D.
  • the drill diameter D may be changed as appropriate.
  • the drill 1 can reduce frictional resistance due to contact between the inner surface of the machined hole and the outer peripheral surface 31 of the body 3 when forming the machined hole by the blanking 32 , thereby suppressing heat generation and machining torque.
  • a heel 34 is a portion of the inner surface 41 where the inner surface 41 on the side opposite to the cutting edge 5 and the unlined back 32 intersect.
  • a chisel 9 is provided at the center of the tip of the drill 1 .
  • the tip of the drill 1 is thinned.
  • the thinning process is a process for thinning the core thickness near the chisel 9 .
  • the thinning edge 7 is formed by scraping the opening of the discharge groove 4 from the inner end 51 of the cutting edge 5 toward the chisel 9 side while rotating the grinding wheel.
  • the inner end 51 of the cutting edge 5 is the inner end on the axis AX side.
  • the thinning blade 7 extends in an arc shape from the inner end 51 toward the chisel 9 when viewed from the front.
  • a thinning surface 71 is formed at the tip of the drill 1 by forming the thinning edge 7 .
  • the thinning surface 71 is a rake surface facing the rotation direction T side of the thinning blade 7 .
  • the gash portion 8 has a gash surface 81 .
  • the gash surface 81 is a curved surface recessed inward.
  • the length of the gash portion 8 in the axial center AX direction of the drill 1 is L (see FIG. 1).
  • the length L of the gash portion 8 is machined in the range of 0.5D to 1.4D in relation to the drill diameter D.
  • a ridge line where the gash surface 81 and the flank surface 6 intersect extends arcuately from the inner end 72 of the thinning blade 7 toward the outer peripheral surface 31 and connects with the blanking 32 .
  • the inner end 72 of the thinning blade 7 is the inner end on the axis AX side. Since the gash part 8 is connected to the unlined back 32 of the body 3, a larger capacity of the chip pocket can be ensured.
  • a chip pocket is a space for containing chips cut by the thinning blade 7 . Therefore, the drill 1 can be smoothly delivered without clogging the discharge groove 4 with chips.
  • a circular arc groove 10 is formed in a portion where the gash surface 81 and the thinning surface 71 are connected.
  • the arcuate groove 10 extends straight from the vicinity of the chisel 9 toward the discharge groove 4 and has an arcuate cross section in the extending direction.
  • the arcuate groove 10 is cut by the thinning blade 7 , and chips scooped by the thinning surface 71 can be smoothly extruded to the gash portion 8 . Therefore, the drill 1 can reduce the cutting resistance and obtain a stable chip shape.
  • the gash portion 8 is connected to the discharge groove 4 while being twisted in the direction opposite to the rotation direction T from the distal end side to the proximal end side.
  • the gash portion 8 is processed so as to be twisted within a range of 0° to ⁇ 6° with respect to the twist angle ⁇ of the discharge groove 4 . Therefore, the gash portion 8 smoothly connects to the discharge groove 4 .
  • the thinning blade 7 near the chisel 9 bites into the work material, generating chips. Chips are skimmed by the thinning surface 71 and pushed out to the gash portion 8 through the arcuate groove 10 . Chips are rounded and curled by the gash surface 81 , cut by the leading edge 33 and delivered to the discharge groove 4 .
  • the gash portion 8 of the present application smoothly connects to the discharge groove 4 . As a result, the gash portion 8 can smoothly discharge chips to the discharge groove 4 .
  • the three coolant passages 11 spirally penetrate the drill 1 along the discharge groove 4 from the rear end of the shank 2 to the tip of the body 3 (see FIG. 3).
  • Each coolant passage 11 opens at the gash portion 8 to form an oil hole 12 .
  • cutting oil is supplied into the coolant passage 11 and discharged from the oil hole 12 toward the machining position of the workpiece.
  • the drill 1 reduces cutting resistance and suppresses heat generation and machining torque.
  • the chips flow through the discharge groove 4 together with the cutting oil and are smoothly discharged.
  • the flank 6 is a surface that avoids contact with the machined surface of the work material.
  • the flank 6 has a second flank 42, a third flank 43, and a fourth flank 44 in order toward the side opposite to the rotational direction T.
  • the second flank 42 is positioned at the forefront in the rotational direction T and extends from the chisel 9 to the outer peripheral surface 31 .
  • the No. 3 flank 43 is bent toward the rear end side from the substantially central portion in the radial direction of the ridgeline of the No. 2 flank 42 on the side opposite to the cutting edge 5 .
  • the No. 3 flank 43 extends in the opposite direction to the rotation direction T and tapers toward the tip side.
  • the No. 4 flank 44 is bent toward the rear end side from the ridgeline of the No. 3 flank 42 opposite to the No. 2 flank 42 side.
  • the No. 4 flank 44 extends in the opposite direction to the rotation direction T and tapers toward the tip side.
  • the tip of the No. 4 flank 44 is the heel 34 .
  • DLC Diamond-Like Carbon
  • Test 1 for evaluating chip discharge performance will be described with reference to FIG.
  • Drill 1 the chip discharge performance was verified when the torsion angle of the gash portion 8 was changed.
  • the twist angle of the gash portion 8 was adjusted in the range of 3° to -8° based on the twist angle ⁇ of the discharge groove 4, and nine twist angles were verified.
  • No. The helix angle of drill 1 of No. 1 is 3°.
  • the helix angle of the drill 1 of No. 2 is 2°.
  • the helix angle of the drill 1 of No. 3 is 1°.
  • the helix angle of drill 1 of No. 4 is 0°.
  • the helix angle of drill 1 of No. 5 is -2°.
  • the helix angle of the drill 1 of No. 6 is -4°.
  • the helix angle of drill 1 of No. 7 is -5°.
  • the torsion angle of drill 1 of No. 8 is -6°.
  • the helix angle of drill 1 of 9 is -8°.
  • the drill diameter D of the drill 1 was ⁇ 12.0.
  • No. 1 to No. In the drill 1 of No. 3, when the gash portion 8 was formed, the gash portion 8 interfered with the groove bottom of the drill 1, and the desired shape of the drill 1 could not be realized.
  • the cutting speed was 377 m/min.
  • the number of revolutions of the main shaft was set to 10000/min -1 .
  • the feeding amount was 10000 mm/min.
  • the feed amount per rotation of the drill 1 was set to 1 mm/rev.
  • the processing method was set to non-step.
  • the processing depth of the work material was set to 90 mm.
  • AC4C an aluminum alloy casting, was used as the work material.
  • No. 1 to No. Drill 1 of 3 could not achieve the desired drill, so the chip evacuation performance was not verified. Therefore, No. 4 to No. Drill 1 of No. 9 was used to cut a work material, and chip discharge performance was verified.
  • the verification result of the discharge performance was judged in three stages of ⁇ , ⁇ , and ⁇ . When there was no chip clogging, it was judged as ⁇ . When cutting was possible although there was clogging of chips, it was rated as ⁇ . When cutting was impossible due to a large amount of chip clogging, it was evaluated as x.
  • the torsion angle of the gash portion 8 should be in the range of 0° to -6° with the torsion angle ⁇ of the discharge groove 4 as a reference.
  • Test 2 for evaluating chip discharge performance will be described with reference to FIG. In Test 2, the chip discharge performance was verified when the length L of the gash portion 8 was changed.
  • No. 1 in which the length L of the gash portion 8 is different. 1 to No. Eight drills 1 of 8 were prepared.
  • the length L of the gash portion 8 is varied between 0.4D and 1.5D in relation to the drill diameter D.
  • No. The length L of the gash portion 8 of No. 1 is 0.4D.
  • the length L of the gash portion 8 of No. 2 is 0.5D.
  • the length L of the gash portion 8 of No. 3 is 0.6D.
  • the length L of the gash portion 8 of No. 4 is 0.8D.
  • the length L of the gash portion 8 of No. 5 is 1D.
  • the length L of the gash portion 8 of No. 6 is 1.2D.
  • the length L of the gash portion 8 of No. 7 is 1.4D.
  • the length L of the gash portion 8 of 8 is 1.5D.
  • the helix angle of the gash portion 8 is set to -2° with respect to the helix angle ⁇ of the discharge groove 4, for example.
  • the other processing conditions, etc. were the same conditions as in Test 1.
  • No. 1 to No. Drill 1 of No. 8 was used to cut a work material, and chip discharge performance was verified.
  • the verification result of the discharge performance was judged in three stages of ⁇ , ⁇ , and ⁇ . When there was no chip clogging, it was judged as ⁇ . When there was little clogging of chips and cutting was possible, it was rated as ⁇ . When cutting was impossible due to a large amount of chip clogging, it was evaluated as x.
  • the length L of the gash portion 8 in the axial center AX direction of the drill 1 should be in the range of 0.5D to 1.4D, where D is the drill diameter. .
  • Tests 3 and 4 for evaluating the durability performance of the drill 1 will be described with reference to FIGS.
  • the maximum thrust resistance (N) when machining a work material with the drill 1 of the present invention was measured and compared with the conventional drill.
  • Thrust resistance means cutting resistance applied in the direction opposite to the direction in which the drill 1 advances.
  • a cutting resistance is generated in the direction perpendicular to the cutting edge 5 of the drill 1, and the thrust resistance receives the cutting resistance in the axial direction.
  • Test 4 the maximum cutting torque (N) when machining a work material with the drill 1 of the present invention was measured and compared with the conventional drill.
  • a conventional drill is a drill having a corner portion between the gash surface and the discharge groove.
  • the drill diameter D of the drill 1 was set to ⁇ 9.8.
  • the helix angle of the gash portion 8 of the drill 1 was -2° with respect to the helix angle ⁇ of the discharge groove 4 .
  • the length L of the gash portion 8 was set to 1D.
  • the processing depth of the work material was set to 50 mm.
  • the cutting speed was 298 m/min.
  • the spindle rotation speed was set to 9700/min -1 .
  • the feeding amount was 8730 mm/min.
  • the feed amount per one rotation of the drill 1 was set to 0.9 mm/rev.
  • ADC12 made of aluminum die casting was used as a work material.
  • the maximum thrust resistance of the drill 1 of the present invention was 985 (N), while the maximum thrust resistance of the conventional drill was 1079 (N). Therefore, it was demonstrated that the drill 1 of the present invention can reduce the maximum thrust resistance applied during machining compared to conventional drills.
  • the maximum torque of the drill 1 of the present invention was 664 (N ⁇ m), while the maximum torque of the conventional drill was 695 (N ⁇ m). Therefore, it has been demonstrated that the drill 1 of the present invention can reduce the maximum torque applied during machining compared to conventional drills.
  • the drill 1 of this embodiment includes a body 3, a plurality of discharge grooves 4, a cutting edge 5, a thinning edge 7, and a gash portion 8.
  • the body 3 is rotated around the axis AX.
  • a plurality of discharge grooves 4 are spirally provided on the outer peripheral surface 31 from the distal end to the proximal end of the body 3 .
  • the cutting edge 5 is formed on the ridge between the inner surface of the discharge groove 4 facing the rotational direction T side of the body 3 and the flank 6 of the body 3 at the tip.
  • the thinning blade 7 is provided at the tip of the body 3 and extends from the inner end of the cutting edge 5 toward the chisel 9 at the tip of the body 3 .
  • the thinning surface 71 is a rake surface of the thinning blade 7 and connects between the thinning blade 7 and the discharge groove 4 .
  • the gash portion 8 is connected to the thinning surface 71 , the ridge line with the flank surface 6 extends in an arc shape from the inner end of the thinning blade 7 , and is connected to the discharge groove 4 .
  • the gash portion 8 is connected to the discharge groove 4 while being twisted along the twist angle ⁇ of the discharge groove 4 .
  • the gash part 8 is connected to the discharge groove 4 while being twisted along the twist angle ⁇ of the discharge groove 4, so that the part where the gash part 8 and the discharge groove 4 are connected can be smoothly connected. Therefore, the drill 1 can improve the discharge performance of chips.
  • the gash portion 8 is connected to the discharge groove 4 while being twisted in the direction opposite to the rotation direction T from the distal end side to the proximal end side.
  • the drill 1 can smoothen the portion where the gash part 8 and the discharge groove 4 are connected, and can smoothly discharge chips without clogging.
  • the twist angle of the gash portion 8 is in the range of 0° to -6° with the twist angle ⁇ of the discharge groove 4 as a reference.
  • the drill 1 can smoothen the portion where the gash part 8 and the discharge groove 4 are connected, and can smoothly discharge chips without clogging.
  • the length L of the gash portion 8 in the axial direction of the drill 1 is in the range of 0.5D to 1.4D.
  • the drill 1 can improve chip discharge performance while maintaining rigidity.
  • the gash portion 8 extends in an arc shape from the inner end of the thinning blade 7 and connects to the back blanking 32 radially inward of the outer peripheral surface 31 of the body 3 .
  • the drill 1 has three cutting edges 5.
  • the drill 1 can improve chip discharge performance in a three-flute drill.
  • At least the surface of the tip of the body 3 is coated with DLC.
  • the drill 1 can improve the welding resistance of the tip of the body 3 .
  • Drill 1 is a drill for cutting aluminum alloy. Since the aluminum alloy is light and soft, when it is cut with the drill 1, small and short chips are likely to be generated. Since the drill 1 can prevent chips from clogging the portion where the gash portion 8 and the discharge groove 4 are connected, it can cut the aluminum alloy satisfactorily.
  • the drill 1 is for machining soft work materials such as aluminum alloys, it may be used for machining hard work materials.
  • the material of the drill 1 is not limited. Although the surface of at least the tip portion of the body 3 is coated with DLC, the outer peripheral surface 31 may also be coated. The body 3 may not be coated with DLC.
  • the drill 1 has three blades, it may have two blades or four or more blades.
  • the drill 1 may also be applied to so-called long drills.
  • the gash portion 8 may be formed by a method other than the thinning process.
  • the gash portion 8 is arcuate, but may be linear.
  • the gash portion 8 is arcuate, but may be linear.
  • the thinning blade 7 may not be formed.
  • the coolant passage 11 spirally extends from the rear end of the shank 2 toward the tip of the body 3, it does not have to be spiral, and may be linear, for example. Although three arcuate grooves 10 are provided at the tip of the body 3, the arcuate grooves 10 may be omitted.
  • flank 6 is composed of the second flank 42, the second flank 43, and the fourth flank 44, it is not limited to this, and the third flank 43 and fourth flank 44 may be omitted.
  • the back hole 32 provided on the outer peripheral surface 31 of the drill 1 may be omitted.
  • the gash portion 8 may be connected to the outer peripheral surface 31 of the body 3 .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Abstract

ドリル(1)のドリル本体は、軸心を中心に回転される。複数の排出溝(4)は、ドリル本体の先端部から基端部へ向けて外周面(31)に螺旋状に設けられる。切れ刃(5)は、ドリル本体の回転方向側を向く排出溝(4)の内面と、先端部におけるドリル本体の逃げ面との稜線部分に形成される。シンニング刃(7)は、ドリル本体の先端部に設けられ、切れ刃(5)の内端からドリル本体の先端部分であるチゼル(9)へ向けて延びる。シンニング面(71)は、シンニング刃(7)のすくい面であり、シンニング刃(7)と排出溝(4)との間を接続する。ギャッシュ部(8)は、シンニング面(71)と接続し、逃げ面との稜線がシンニング刃(7)の内端から円弧状に延び、且つ排出溝(4)に接続する。ギャッシュ部(8)は、排出溝(4)のねじれ角に沿うように捻じれながら排出溝(4)に接続する。

Description

ドリル
 本発明は、ドリルに関する。
 従来、ドリル本体の先端部にシンニング刃とRギャッシュを形成したドリルが知られている(例えば、特許文献1参照)。シンニング刃はドリルの先端部にシンニング処理を施して切れ刃の内端側に形成する。Rギャッシュは逃げ面との稜線がシンニング刃の内端側からドリルの外周面へ向けて円弧状に延びる。ドリル本体の外周面には排出溝が設けられる。排出溝はドリル本体の先端部から基端部へ向けて螺旋状に設けられる。
特開2016-59999号公報
 上記ドリルでは、Rギャッシュと排出溝とが接続する部分に角部が形成される。例えば、アルミニウム合金等を加工する場合、アルミニウム合金は、軽くて柔らかい性質なので、ドリルで切削したときに小さくて短い切り屑が出易い。この場合、ドリルは、角部に切り屑が引っ掛かることにより、切り屑の排出性能が低下する可能性があった。
 本発明の目的は、切り屑の排出性能を向上できるドリルを提供することである。
 本発明の一態様のドリルは、軸心を中心に回転されるドリル本体と、前記ドリル本体の先端部から基端部へ向けて外周面に螺旋状に設けられる複数の排出溝と、前記ドリル本体の回転方向側を向く前記排出溝の内面と、前記先端部における前記ドリル本体の逃げ面との稜線部分に形成される切れ刃と、前記ドリル本体の前記先端部に設けられ、前記切れ刃の内端から前記ドリル本体の先端部分であるチゼルへ向けて延びるシンニング刃と、前記シンニング刃のすくい面であり、前記シンニング刃と前記排出溝との間を接続するシンニング面と、前記シンニング面と接続し、前記逃げ面との稜線が前記シンニング刃の内端から円弧状に延び、且つ前記排出溝に接続するギャッシュ部とを備え、前記ギャッシュ部は、前記排出溝のねじれ角に沿うように捻じれながら前記排出溝に接続することを特徴とする。
 本態様のドリルは、ギャッシュ部が排出溝のねじれ角に沿うように捻じれながら排出溝に接続することで、ギャッシュ部と排出溝が接続する部分を滑らかに接続できる。故に、ドリルは、切り屑の排出性能を向上できる。
 本態様のドリルでは、前記ギャッシュ部は、前記先端部側から前記基端部側になるにつれて、前記回転方向とは反対方向に捻じれながら前記排出溝に接続してもよい。ドリルは、ギャッシュ部と排出溝が接続する部分を滑らかにでき、切り屑が詰まることなく円滑に排出できる。
 本態様のドリルでは、前記ギャッシュ部のねじれ角は、前記排出溝のねじれ角を基準として、0°~-6°の範囲にあってもよい。ドリルは、ギャッシュ部と排出溝が接続する部分を滑らかにでき、切り屑が詰まることなく円滑に排出できる。
 本態様のドリルは、ドリル径をDとしたとき、前記ドリルの軸心方向における前記ギャッシュ部の長さが0.5D~1.4Dの範囲にあってもよい。ドリルは、剛性を保ちつつ、切り屑の排出性能を向上できる。
 本態様のドリルでは、前記ギャッシュ部は、前記シンニング刃の内端から前記ドリル本体の径方向外側に向けて円弧状に延び、前記ドリル本体の前記外周面に接続してもよい。ドリルは、ギャッシュ部をドリル本体の外周面に接続させることで、ギャッシュ部を大きくできる。
 本態様のドリルでは、前記外周面には、背抜きが設けられ、前記ギャッシュ部は、前記シンニング刃の内端から前記ドリル本体の径方向外側に向けて円弧上に延び、前記背抜きに接続してもよい。ドリルは、背抜きにより被削材との摩擦抵抗を低減しつつ、ギャッシュ部をドリル本体の背抜きに接続させることで、ギャッシュ部を大きくできる。
 本態様のドリルでは、前記ドリルは、3枚の前記切れ刃を備えてもよい。ドリルは、3枚刃のドリルにおいて、上記態様のドリルと同様の効果を得られる。
 本態様のドリルは、前記ドリル本体の少なくとも前記先端部の表面には、DLCが被覆されていてもよい。ドリルは、ドリル本体の先端部の耐溶着性を向上できる。
 本態様のドリルでは、前記ドリルは、アルミニウム合金を切削する為のドリルであってもよい。アルミニウム合金は軽くて柔らかい性質なので、ドリルで切削したときに小さくて短い切り屑が出易い。ドリルは、ギャッシュ部と排出溝が接続する部分において切り屑が詰まるのを防止できるので、アルミニウム合金を良好に切削できる。
ドリル1の側面図である。 ドリル1の斜視図である。 ドリル1の正面図である。 試験1の結果を示す表である。 試験2の結果を示す表である。 試験3の結果を示すグラフである。 試験4の結果を示すグラフである。
 本発明の実施形態を説明する。本発明は下記の実施例に限定されず、適宜設計変更が可能である。説明を明瞭とする為、適宜図面において実際の寸法比率とは異なる寸法比率で示す箇所がある。本発明はその形状に限定して解釈されない。
 図1~図3を参照し、ドリル1の構成を説明する。図1、図2に示すように、ドリル1は3枚刃であり、例えばアルミニウム合金を切削する為に使用される。ドリル1は、超硬合金や高速度工具鋼(ハイス)等の硬質材料から形成される。ドリル1は、シャンク2とボディ3を備える。シャンク2とボディ3は本発明の「ドリル本体」の一例である。シャンク2は工作機械の主軸に装着する部分であり、ドリル1の後端側である。ボディ3はシャンク2の前端から軸心AXに沿って延設される。
 ボディ3の外周面31には、所定のねじれ角θを有する3条の排出溝4が螺旋状に形成される。ねじれ角θは適宜変更してよい。排出溝4は切り屑を排出する。排出溝4はボディ3の先端部にて開口し、開口部分に切れ刃5が形成される。ドリル1は、軸心AXを中心に回転することにより被削材(図示略)を切れ刃5で切削し、切り屑を排出溝4で排出しながら加工穴を形成する。加工時のドリル1の回転方向Tは、正面視で反時計回り方向(図3参照)である。工作機械(図示略)は、ドリル1を装着した主軸を右回転して被削材を切削する。
 排出溝4には、内面41が設けられている。切れ刃5は、内面41のうち回転方向T側を向く内面41と逃げ面6が交差する稜線部分に形成される。切れ刃5は、正面視略S字状である。内面41のうち切れ刃5側の内面41はすくい面であり、切れ刃5が切削した切り屑をすくい取って排出溝4に流す。
 内面41のうち切れ刃5側の内面41と、ボディ3の外周面31とが交差する部分は、リーディングエッジ33である。外周面31において周方向に隣り合うリーディングエッジ33同士の間には、背抜き32が設けられる。背抜き32は、外周面31よりも径方向内側に形成され、ドリル径Dよりも小径である。ドリル径Dは適宜変更してよい。背抜き32により、ドリル1は、加工穴の形成時に加工穴の内面とボディ3の外周面31との接触による摩擦抵抗を低減し、発熱や加工トルクを抑制できる。内面41にうち切れ刃5とは反対側の内面41と背抜き32が交差する部分は、ヒール34である。
 ドリル1の先端部の中心部には、チゼル9が設けられる。ドリル1の先端部には、シンニング処理が施される。シンニング処理は、チゼル9付近の心厚を薄くする為の処理である。シンニング処理は、例えば研削砥石を回転させながら排出溝4の開口部分を切れ刃5の内端51からチゼル9側に削り込み、シンニング刃7を形成する。切れ刃5の内端51は、軸心AX側の内側の端部である。シンニング刃7は、内端51からチゼル9へ向けて正面視円弧状に延びる。シンニング刃7の形成により、ドリル1の先端部には、シンニング面71が形成される。シンニング面71は、シンニング刃7の回転方向T側を向くすくい面である。
 シンニング処理は、シンニング刃7を形成した後、研削砥石をヒール34側へ向けてドリル1と相対的に移動させて更に削り込み、ギャッシュ部8を形成する。ギャッシュ部8はギャッシュ面81を備える。ギャッシュ面81は内側に凹む曲面である。ドリル1の軸心AX方向におけるギャッシュ部8の長さはLである(図1参照)。一例としてギャッシュ部8の長さLは、ドリル径Dとの関係で0.5D~1.4Dの範囲で加工される。ギャッシュ面81と逃げ面6が交差する稜線は、シンニング刃7の内端72から外周面31に向かって円弧状に延び、背抜き32と接続する。シンニング刃7の内端72は、軸心AX側の内側の端部である。ギャッシュ部8は、ボディ3の背抜き32と接続するので、チップポケットの容量をより大きく確保できる。チップポケットは、シンニング刃7で切削した切り屑を収容する空間である。故にドリル1は、排出溝4に切り屑を詰まらせることなく円滑に送り出すことができる。
 ギャッシュ面81とシンニング面71が接続する部分には、円弧溝10が形成される。円弧溝10はチゼル9付近から排出溝4へ向けて真っ直ぐ延び、延伸方向の断面が円弧状を呈する。円弧溝10は、シンニング刃7が切削し、シンニング面71ですくい取った切り屑をギャッシュ部8に円滑に押し出すことができる。故にドリル1は、切削抵抗を低減し且つ安定した切り屑形状を得ることができる。
 ギャッシュ部8は、先端部側から基端部側になるにつれて、回転方向Tとは反対方向に捻じれながら排出溝4に接続されている。一例として、ギャッシュ部8は、排出溝4のねじれ角θに対して、0°~-6°の範囲で捻じれるよう加工される。故に、ギャッシュ部8は、滑らかに排出溝4に接続する。
 被削材の加工時、チゼル9付近のシンニング刃7が被削材に食い込むことにより、切り屑が発生する。切り屑はシンニング面71によってすくい取られ、円弧溝10を介してギャッシュ部8に押し出される。切り屑はギャッシュ面81で丸められてカールし、リーディングエッジ33で切断されて排出溝4に送り出される。本願のギャッシュ部8は、滑らかに排出溝4に接続する。これにより、ギャッシュ部8は、切り屑を排出溝4へ滑らかに排出可能となる。
 3本の冷却剤通路11は、シャンク2の後端からボディ3の先端まで排出溝4に沿って螺旋状にドリル1内を貫通する(図3参照)。各冷却剤通路11は、ギャッシュ部8において開口し、油穴12を形成する。加工時、切削油は冷却剤通路11内に供給され、油穴12から被削材の加工位置に向けて吐出される。これにより、ドリル1は切削抵抗を低減し、発熱や加工トルクを抑制する。切り屑は、切削油と共に排出溝4を流れて円滑に排出される。
 逃げ面6は、被削材の加工面との接触を避ける面である。逃げ面6は、回転方向Tとは反対側に向かって順に、2番逃げ面42、3番逃げ面43、4番逃げ面44を備える。2番逃げ面42は、回転方向Tの最前方に位置し、チゼル9から外周面31まで延びる。3番逃げ面43は、2番逃げ面42の切れ刃5とは反対側の稜線のうち径方向略中央部から後端側に折れ曲がる。3番逃げ面43は、回転方向Tとは反対側に延び、先端側に向かうにつれて細くなっている。4番逃げ面44は、3番逃げ面42の2番逃げ面42側とは反対側の稜線から後端側に折れ曲がる。4番逃げ面44は、回転方向Tとは反対側に延び、先端側に向かうにつれて細くなっている。4番逃げ面44の先端部はヒール34である。
 上記構成を備えるドリル1において、ボディ3の少なくとも先端部の表面には、DLC(Diamond-Like Carbon)が被覆されるとよい。DLCは、ダイヤモンドとグラファイト(黒鉛)の両方の炭素-炭素結合を併せ持つ炭素を主成分とした物質で作られた薄膜の総称である。これにより、ドリル1はボディ3の先端部の耐溶着性を向上できる。
 図4を参照して、切り屑の排出性能を評価する為の試験1を説明する。試験1では、ドリル1において、ギャッシュ部8のねじれ角を変えた場合の切り屑の排出性能について検証した。ギャッシュ部8のねじれ角は、排出溝4のねじれ角θを基準として、3°~-8°の範囲で調整し、9つのねじれ角について検証した。No.1のドリル1のねじれ角は3°、No.2のドリル1のねじれ角は2°、No.3のドリル1のねじれ角は1°、No.4のドリル1のねじれ角は0°、No.5のドリル1のねじれ角は-2°、No.6のドリル1のねじれ角は-4°、No.7のドリル1のねじれ角は-5°、No.8のドリル1のねじれ角は-6°、No.9のドリル1のねじれ角は-8°である。ドリル1のドリル径Dはφ12.0とした。なお、No.1~No.3のドリル1は、ギャッシュ部8の形成時、ギャッシュ部8がドリル1の溝底に干渉してしまい、所望のドリル1の形状を実現できなかった。
 試験1の加工条件では、切削速度は377m/minとした。主軸回転数は10000/min‐1とした。送り量は10000mm/minとした。ドリル1の一回転あたりの送り量は1mm/revに設定した。加工方法はノンステップに設定した。被削材の加工深さは90mmに設定した。被削材はアルミニウム合金鋳物のAC4Cを使用した。
 No.1~No.3のドリル1は、所望のドリルを実現できなかったので、切り屑の排出性能を検証しなかった。従って、No.4~No.9のドリル1により被作材の切削を実行し、切り屑の排出性能を検証した。排出性能の検証結果は、〇、△、×の3段階で判定した。切り屑の詰まりが無い場合は〇と判定した。切り屑の詰まりはあるものの切削可能であった場合は△とした。切り屑の詰まりが多く、切削不能となる場合は×とした。
 No.1~No.3のドリル1は、検証しなかったので判定不能とした。No.4~No.7のドリル1は、切り屑の詰まりが発生することなく、切削可能であった。従って、判定結果は〇である。No.8のドリル1は、切り屑の詰まりが若干発生しているが、問題なく切削可能であった。従って、判定結果は△である。No.9のドリル1は、切り屑の詰まりが発生し、切削不能であった。従って、判定結果は×である。
 以上の試験結果によれば、ギャッシュ部8のねじれ角は、排出溝4のねじれ角θを基準として、0°~-6°の範囲にあることがよいと実証された。
 図5を参照して、切り屑の排出性能を評価する為の試験2を説明する。試験2では、ギャッシュ部8の長さLを変えた場合の切り屑の排出性能について検証した。試験2を行うに際し、ギャッシュ部8の長さLが異なるNo.1~No.8の8つのドリル1を用意した。ギャッシュ部8の長さLは、ドリル径Dとの関係で0.4D~1.5Dの間で変更されている。No.1のギャッシュ部8の長さLは0.4D、No.2のギャッシュ部8の長さLは0.5D、No.3のギャッシュ部8の長さLは0.6D、No.4のギャッシュ部8の長さLは0.8D、No.5のギャッシュ部8の長さLは1D、No.6のギャッシュ部8の長さLは1.2D、No.7のギャッシュ部8の長さLは1.4D、No.8のギャッシュ部8の長さLは1.5Dである。8つのドリル1は、ギャッシュ部8のねじれ角を、例えば排出溝4のねじれ角θを基準として-2°で共通とした。なお、その他の加工条件等は、試験1と同じ条件とした。
 No.1~No.8のドリル1により被作材に対して切削を実行し、切り屑の排出性能を検証した。排出性能の検証結果は、〇、△、×の3段階で判定した。切り屑の詰まりが無い場合は〇と判定した。切り屑の詰まりが少なく、切削可能であった場合は△とした。切り屑の詰まりが多く、切削不能である場合は×とした。
 No.1のドリル1は、切り屑の詰まりが多く発生しており、切削不能であった。従って、判定結果は×である。No.2、No.3のドリル1は、切り屑の詰まりが多少発生したものの問題なく切削可能であった。従って、判定結果は△である。No.4~No.6のドリル1は、切り屑の詰まりが発生することなく切削可能であった。従って、判定結果は〇である。No.7のドリル1は、びびり振動が発生したものの、被削材が詰まることなく切削可能であった。従って、判定結果は△である。No.8のドリル1は、折損が発生した。従って、判定結果は×である。
 以上の試験結果によれば、ドリル径をDとしたとき、ドリル1の軸心AX方向におけるギャッシュ部8の長さLが0.5D~1.4Dの範囲にあるとよいことが実証された。
 図6、図7を参照して、ドリル1の耐久性能を評価する為の試験3、4を説明する。試験3は、本発明のドリル1で被削材を加工したときの最大スラスト抵抗(N)を測定し、従来のドリルと比較した。スラスト抵抗とは、ドリル1の進行方向と反対向きにかかる切削抵抗を意味する。ドリル1の切れ刃5に対し垂直方向に切削抵抗が発生し、その切削抵抗を軸方向に受け止めるのがスラスト抵抗となる。試験4は、本発明のドリル1で被削材を加工したときの最大切削トルク(N)を測定し、従来のドリルと比較した。なお、従来のドリルは、ギャッシュ面と排出溝との間に角部を有するドリルである。
 試験3、4では、ドリル1のドリル径Dはφ9.8とした。ドリル1のギャッシュ部8のねじれ角は、排出溝4のねじれ角θを基準として-2°とした。ギャッシュ部8の長さLは1Dとした。被削材の加工深さは50mmに設定した。切削速度は298m/minとした。主軸回転数は9700/min‐1とした。送り量は8730mm/minとした。ドリル1の一回転あたりの送り量は0.9mm/revとした。被削材はアルミダイカストのADC12を使用した。
 図6に示すように、従来のドリルの最大スラスト抵抗が1079(N)であるのに対して、本発明のドリル1の最大スラスト抵抗は、985(N)であった。従って、本発明のドリル1は、従来のドリルよりも、加工中にかかる最大スラスト抵抗を低減できることが実証された。
 図7に示すように、従来のドリルの最大トルクが695(N・m)であるのに対して、本発明のドリル1の最大トルクは、664(N・m)であった。従って、本発明のドリル1は、従来のドリルよりも、加工中にかかる最大トルクを低減できることが実証された。
 以上説明したように、本実施形態のドリル1は、ボディ3、複数の排出溝4、切れ刃5、シンニング刃7、及びギャッシュ部8を備える。ボディ3は、軸心AXを中心に回転される。複数の排出溝4は、ボディ3の先端部から基端部へ向けて外周面31に螺旋状に設けられる。切れ刃5は、ボディ3の回転方向T側を向く排出溝4の内面と、先端部におけるボディ3の逃げ面6との稜線部分に形成される。シンニング刃7は、ボディ3の先端部に設けられ、切れ刃5の内端からボディ3の先端部分であるチゼル9へ向けて延びる。シンニング面71は、シンニング刃7のすくい面であり、シンニング刃7と排出溝4との間を接続する。ギャッシュ部8は、シンニング面71と接続し、逃げ面6との稜線がシンニング刃7の内端から円弧状に延び、且つ排出溝4に接続する。ギャッシュ部8は、排出溝4のねじれ角θに沿うように捻じれながら排出溝4に接続する。
 ドリル1は、ギャッシュ部8が排出溝4のねじれ角θに沿うように捻じれながら排出溝4に接続することで、ギャッシュ部8と排出溝4が接続する部分を滑らかに接続できる。故に、ドリル1は、切り屑の排出性能を向上できる。
 ギャッシュ部8は、先端部側から基端部側になるにつれて、回転方向Tとは反対方向に捻じれながら排出溝4に接続される。ドリル1は、ギャッシュ部8と排出溝4が接続する部分を滑らかにでき、切り屑が詰まることなく円滑に排出できる。
 ギャッシュ部8のねじれ角は、排出溝4のねじれ角θを基準として、0°~-6°の範囲にある。ドリル1は、ギャッシュ部8と排出溝4が接続する部分を滑らかにでき、切り屑が詰まることなく円滑に排出できる。
 ドリル径をDとしたとき、ドリル1の軸心方向におけるギャッシュ部8の長さLが0.5D~1.4Dの範囲にある。ドリル1は、剛性を保ちつつ、切り屑の排出性能を向上できる。
 ギャッシュ部8は、シンニング刃7の内端から円弧状に延び、ボディ3の外周面31よりも径方向内側の背抜き32に接続する。ドリル1は、ギャッシュ部8をボディ3の背抜き32に接続させることで、背抜き32により被削材との摩擦抵抗を低減しつつ、ギャッシュ部8を大きくできる。
 ドリル1は、3枚の切れ刃5を備える。ドリル1は、3枚刃のドリルにおいて、切り屑の排出性能を向上できる。
 ボディ3の少なくとも先端部の表面には、DLCが被覆されている。ドリル1は、ボディ3の先端部の耐溶着性を向上できる。
 ドリル1は、アルミニウム合金を切削する為のドリルである。アルミニウム合金は軽くて柔らかい性質なので、ドリル1で切削したときに小さくて短い切り屑が出易い。ドリル1は、ギャッシュ部8と排出溝4が接続する部分において切り屑が詰まるのを防止できるので、アルミニウム合金を良好に切削できる。
 なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、種々の変更が可能である。ドリル1はアルミニウム合金等の軟質の被削材を加工するものであるが、硬質の被削材の加工に用いてもよい。
 ドリル1の材質は限定しない。ボディ3の少なくとも先端部の表面には、DLCが被覆されているが、外周面31にも被覆されてもよい。ボディ3にDLCが被覆されていなくてもよい。
 ドリル1は3枚刃であるが、2枚刃でもよく、4枚刃以上であってもよい。ドリル1は、所謂ロングドリルにも適用されてもよい。
 ギャッシュ部8はシンニング処理以外の方法で形成されてもよい。ギャッシュ部8は、円弧状であるが、直線状であってもよい。ギャッシュ部8は円弧状であるが、直線状であってもよい。シンニング刃7が形成されていなくてもよい。
 冷却剤通路11はシャンク2の後端部からボディ3の先端部に向けて螺旋状に延びたが、螺旋状でなくてもよく、例えば直線状でもよい。ボディ3の先端部には3つの円弧溝10が設けられるが、円弧溝10は省略してもよい。
 逃げ面6は、2番逃げ面42、2番逃げ面43、4番逃げ面44で構成されたがこれに限らず、3番逃げ面43、4番逃げ面44はなくてもよい。
 ドリル1の外周面31に設けられた背抜き32は省略してもよい。この場合、ギャッシュ部8は、ボディ3の外周面31に接続すればよい。

Claims (9)

  1.  軸心を中心に回転されるドリル本体と、
     前記ドリル本体の先端部から基端部へ向けて外周面に螺旋状に設けられる複数の排出溝と、
     前記ドリル本体の回転方向側を向く前記排出溝の内面と、前記先端部における前記ドリル本体の逃げ面との稜線部分に形成される切れ刃と、
     前記ドリル本体の前記先端部に設けられ、前記切れ刃の内端から前記ドリル本体の先端部分であるチゼルへ向けて延びるシンニング刃と、
     前記シンニング刃のすくい面であり、前記シンニング刃と前記排出溝との間を接続するシンニング面と、
     前記シンニング面と接続し、前記逃げ面との稜線が前記シンニング刃の内端から円弧状に延び、且つ前記排出溝に接続するギャッシュ部と
    を備え、
     前記ギャッシュ部は、前記排出溝のねじれ角に沿うように捻じれながら前記排出溝に接続する
    ことを特徴とするドリル。
  2.  前記ギャッシュ部は、前記先端部側から前記基端部側になるにつれて、前記回転方向とは反対方向に捻じれながら前記排出溝に接続する
    ことを特徴とする請求項1に記載のドリル。
  3.  前記ギャッシュ部のねじれ角は、前記排出溝のねじれ角を基準として、0°~-6°の範囲にある
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のドリル。
  4.  ドリル径をDとしたとき、前記ドリルの軸心方向における前記ギャッシュ部の長さが0.5D~1.4Dの範囲にある
    ことを特徴とする請求項1~3の何れか一に記載のドリル。
  5.  前記ギャッシュ部は、前記シンニング刃の内端から前記ドリル本体の径方向外側に向けて円弧状に延び、前記ドリル本体の前記外周面に接続する
    ことを特徴とする請求項1~4の何れか一に記載のドリル。
  6.  前記外周面には、背抜きが設けられ、
     前記ギャッシュ部は、前記シンニング刃の内端から前記ドリル本体の径方向外側に向けて円弧上に延び、前記背抜きに接続する
    ことを特徴とする請求項5に記載のドリル。
  7.  前記ドリルは、3枚の前記切れ刃を備えた
    ことを特徴とする請求項1~6の何れか一に記載のドリル。
  8.  前記ドリル本体の少なくとも前記先端部の表面には、DLCが被覆されている
    ことを特徴とする請求項1~7の何れか一に記載のドリル。
  9.  前記ドリルは、アルミニウム合金を切削する為のドリルである
    ことを特徴とする請求項1~8の何れか一に記載のドリル。
PCT/JP2021/032569 2021-09-06 2021-09-06 ドリル WO2023032180A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180102098.XA CN117957081A (zh) 2021-09-06 2021-09-06 钻头
DE112021008186.1T DE112021008186T5 (de) 2021-09-06 2021-09-06 Bohrer
JP2023544957A JPWO2023032180A1 (ja) 2021-09-06 2021-09-06
PCT/JP2021/032569 WO2023032180A1 (ja) 2021-09-06 2021-09-06 ドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2021/032569 WO2023032180A1 (ja) 2021-09-06 2021-09-06 ドリル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023032180A1 true WO2023032180A1 (ja) 2023-03-09

Family

ID=85411034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/032569 WO2023032180A1 (ja) 2021-09-06 2021-09-06 ドリル

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2023032180A1 (ja)
CN (1) CN117957081A (ja)
DE (1) DE112021008186T5 (ja)
WO (1) WO2023032180A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341410U (ja) * 1986-09-03 1988-03-18
JPH02124207A (ja) * 1987-12-14 1990-05-11 Mitsubishi Metal Corp ツイストドリル
JP2005001082A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Mitsubishi Materials Corp ドリル
JP2014210325A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社不二越 ドリル
JP2018176360A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 アイシン精機株式会社 回転切削式穴あけ工具
WO2021038841A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 オーエスジー株式会社 ドリル

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6443914B2 (ja) 2014-09-18 2018-12-26 住友電工ハードメタル株式会社 ドリル

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6341410U (ja) * 1986-09-03 1988-03-18
JPH02124207A (ja) * 1987-12-14 1990-05-11 Mitsubishi Metal Corp ツイストドリル
JP2005001082A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Mitsubishi Materials Corp ドリル
JP2014210325A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社不二越 ドリル
JP2018176360A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 アイシン精機株式会社 回転切削式穴あけ工具
WO2021038841A1 (ja) * 2019-08-30 2021-03-04 オーエスジー株式会社 ドリル

Also Published As

Publication number Publication date
CN117957081A (zh) 2024-04-30
JPWO2023032180A1 (ja) 2023-03-09
DE112021008186T5 (de) 2024-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3071466B2 (ja) ツイストドリル
JP4919182B2 (ja) 穴あけ工具
JP2003300110A (ja) ドリルおよびその製造方法
KR101351128B1 (ko) 엔드 밀
JP4976181B2 (ja) スローアウェイドリルのチップ配置方法
JP5368384B2 (ja) 深穴加工用ドリル
JP5287426B2 (ja) 切削工具
JP2006281407A (ja) 非鉄金属加工用ドリル
JP2019171493A (ja) ドリル
JP4239414B2 (ja) ドリル
JP3337804B2 (ja) エンドミル
WO2023032180A1 (ja) ドリル
JP2020023051A (ja) ドリル
WO2021230176A1 (ja) ドリル及び切削加工物の製造方法
JP7314418B2 (ja) ドリル
JP3686022B2 (ja) クーラント穴付き穴明け工具
JP6902284B2 (ja) 切削工具
JP2002205212A (ja) ドリル
WO2012053090A1 (ja) 3枚刃ドリル
JP3036343B2 (ja) エンドミル
JPH0839319A (ja) 3枚刃ドリル
JP7314419B2 (ja) ドリル
JP7510647B2 (ja) 回転工具
JPH05228714A (ja) ボールエンドミル
JP4954044B2 (ja) ドリル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21955292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 202180102098.X

Country of ref document: CN

Ref document number: 2023544957

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 112021008186

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21955292

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1