JP2007321680A - プラズマアシスト型尿素改質装置 - Google Patents

プラズマアシスト型尿素改質装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007321680A
JP2007321680A JP2006153847A JP2006153847A JP2007321680A JP 2007321680 A JP2007321680 A JP 2007321680A JP 2006153847 A JP2006153847 A JP 2006153847A JP 2006153847 A JP2006153847 A JP 2006153847A JP 2007321680 A JP2007321680 A JP 2007321680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
ammonia
electrodes
pair
dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006153847A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Mizuno
彰 水野
Mitsuru Hosoya
満 細谷
Yoshihiro Iizuka
喜啓 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Toyohashi University of Technology NUC
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Toyohashi University of Technology NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Toyohashi University of Technology NUC filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP2006153847A priority Critical patent/JP2007321680A/ja
Publication of JP2007321680A publication Critical patent/JP2007321680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

【課題】 低温排ガス中であっても効率よくアンモニアを生成しNOを窒素分子に還元する。
【解決手段】 尿素改質装置は、一対の電極と、尿素が混合されて一対の電極間に設けられた誘電体と、一対の電極に接続され一対の電極間にパルス放電又は交流放電を発生させて尿素をアンモニアに転化可能に構成された電源手段と、誘電体にキャリアガスを供給して尿素から転化したアンモニアを抽出可能に構成されたキャリアガス供給手段とを備える。誘電体が小塊状であり尿素が粉末状又は小粒状であることが好ましい。排ガス浄化装置は、この尿素改質装置と、エンジンの排気経路に設けられ尿素改質装置によって生成したアンモニアを還元剤として窒素酸化物(NO)を還元する還元触媒とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、アンモニアSCR法に用いられるものであって、可動または定置のディーゼルエンジンやリーンバーンエンジンなどの排ガス中に含まれるNOを還元して窒素にするための還元剤であるアンモニアを生成しうる尿素改質装置及びそれを用いた排ガス浄化装置に関するものである。
排気ガスの規制強化動向を鑑み、燃焼排ガスに含まれるNO(例えばNOやNO)を窒素分子に還元する技術が研究されている。公知の貴金属触媒によるNO処理方法は、排ガス中に高濃度の酸素が含まれるディーゼルエンジンやリーンバーンエンジンに適用することが不可能であり、該方法に代わるNO処理技術としてアンモニアと触媒をもってNOを窒素に還元するアンモニアSCR法が広く定置エンジンの脱硝法に採用されている。しかし上述のアンモニアSCR法は毒性のあるアンモニアを使用する必要があるために、可動エンジンにおいては尿素の状態で貯蔵し該尿素を熱分解してアンモニアを生成して、そのアンモニアでNOを還元する排ガス浄化方法(例えば、非特許文献1参照。)が取られている。このアンモニアSCRシステムによる排ガス浄化において、尿素を熱分解してアンモニア生成するためには、排ガス温度が520〜570K程度である必要がある。
窒素酸化物防止技術、稲葉英也、(化学工業社、昭和48年12月発行)
エンジン起動時には排ガス温度が低く400Kあるいはそれ以下になる。また、技術発展に伴うエンジンの熱効率の改善によって、排ガス温度が前記と同じように400Kあるいはそれ以下になることが考えられる。そのような排ガス温度が比較的低い場合、上述した従来の尿素SCR法では、熱量の不足により尿素を分解してアンモニアを生成する反応が充分な速度で行われず、SCR法に必要な還元剤(アンモニア)が供給されない。そのため低い排ガス温度(コールドエミッション)に対応した、尿素を改質してアンモニアを生成する方法が望まれている。
本発明の目的は、低温排ガス中であっても効率よくアンモニアを生成し得る尿素改質装置を提供することにある。
本発明の別の目的は、低温排ガス中であっても効率よくNOを窒素分子に還元し得る排ガス浄化装置を提供することにある。
低い排ガス温度にて尿素を分解してアンモニアを生成するために、本発明では放電プラズマを用いる。その構成としては、一対の電極と、尿素が混合されて一対の電極間に設けられた誘電体と、一対の電極に接続され一対の電極間にパルス放電又は交流放電を発生させて尿素をアンモニアに転化可能に構成された電源手段と、誘電体にキャリアガスを供給して尿素から転化したアンモニアを抽出可能に構成されたキャリアガス供給手段とを備える。
ここで、一対の電極としては、放電電極とその外周に同軸円筒状に誘電体を介して設けられた接地電極であることが好ましく、これを用いたものとしては放電空間内に充填した小塊状の誘電体と粉末状又は小粒状の尿素からなる充填層型放電反応器が考えられる(図1)。その充填型放電反応器に水蒸気を含む空気(あるいは排ガス)を供給しつつパルスあるいは交流高電圧を放電電極に印加することで放電プラズマを発生させて、放電プラズマ域にある尿素のアンモニアへの分解を行う。このとき、小塊状の誘電体と粉末状又は小粒状の尿素を多数充填して形成した充填層を、誘電体を介して電極で挟み、パルスまたは交流高電圧を印加することで放電プラズマに暴露している。この放電プラズマ領域内で電子やイオンの励起により、尿素の加水分解反応が促進し、アンモニアが生成される。充填層型の反応器を用いると、充填層部分のみが放電プラズマに暴露するため、放電によるエネルギーが効率よく尿素に与えられる。
そして、上述した尿素改質装置と、エンジンの排気経路に設けられ尿素改質装置によって生成したアンモニアを還元剤として窒素酸化物(NO)を還元する還元触媒とを備えることにより排ガス浄化装置が得られる。
従来の熱励起による尿素の分解では、483K以下において亜硝酸アンモニウムが生成する。そのため、アンモニアの生成速度が遅くなってしまう。本発明では、放電プラズマによって尿素が分解されてアンモニアが生成する反応を誘起している。そのため、比較的排ガス温度が低い状態、例えば400K以下においても、放電プラズマに暴露した時の方が、プラズマに暴露しない時に比べ高濃度のアンモニアを生成することができる。つまり、放電プラズマによって尿素からアンモニアへの生成反応をアシストすることで、従来の尿素SCR法では困難であった低温排ガス中のNOを効率よく還元処理することができるようになった。
本発明はディーゼルエンジンまたはリーンバーンエンジンの排気マニホールド内にて、エンジン後部からSCR用触媒前部の間に尿素改質装置を設置し、尿素の改質によって生成したアンモニアをSCR触媒に供給することでNOxの除去を行う排ガス浄化装置である。尿素改質装置の構成は、図1に示すように、一対の電極1、3と、尿素8が混合されて一対の電極1、3の間に設けられた誘電体7と、一対の電極1、3に接続され一対の電極1、3の間にパルス放電又は交流放電を発生させて尿素をアンモニアに転化可能に構成された電源手段9と、誘電体7にキャリアガスを供給して尿素から転化したアンモニアを抽出可能に構成されたキャリアガス供給手段5とを備える。この尿素改質装置では低排ガス温度で尿素をアンモニアに改質するため、小塊状の誘電体7と粉末状又は小粒状の尿素8を多数充填して形成された充填層型反応器を用いる。即ち、一対の電極1、3は、放電電極1とその外周に同軸円筒状に誘電体7を介して設けられた接地電極3を備える。そして、放電空間内にアルミナやゼオライト、ガラスビーズなどの小塊状の誘電体7と粉末状又は小粒状の尿素8からなる充填層が形成される。なお、小塊状の誘電体のサイズは望ましくは2〜25mmの範囲であるが、これに限定されるものではない。また、粉末状又は小粒状の尿素のサイズは望ましくは5μm〜5mmの範囲であるが、これに限定されるものではない。
この尿素改質装置では、その充填型放電反応器に水蒸気を含むキャリアガス(例えば空気又は排ガス)をガス導入管5を介して供給しつつパルスあるいは交流高電圧を放電電極に印加することで放電プラズマを発生させて、放電プラズマ域にある尿素8のアンモニアへの分解を行う。このとき、小塊状の誘電体7と粉末状又は小粒状の尿素8を多数充填して形成した充填層を電極1、3で挟み、パルスまたは交流高電圧を印加することで放電プラズマに暴露している。この放電プラズマ領域内で電子やイオンの励起により、尿素の加水分解反応が促進し、アンモニアが生成される。そして、充填層型の反応器を用いているので、充填層部分のみが放電プラズマに暴露するため、放電によるエネルギーが効率よく尿素に与えられ、アンモニアを有効に生成することができる。
放電プラズマは図1に示す充填層放電型プラズマ反応器によって発生させた。このプラズマ反応器は、長さ50mm内径19mmの硬質ガラス管(符号2)内部の中心に長さ25mm外形11mmのステンレスロッド(符号3)を同軸円筒状に配置し、硬質ガラス管外周をステンレスシート(符号1)で覆う形状とした。この硬質ガラス管とステンレスロッドの間に直径2.5〜4mmの小塊状誘電体(符号7)と小粒状の尿素(符号8)を充填し、セラミックス(符号4)で両端を挟み込み固定することで充填層とした。内部のステンレスロッドは高電圧電極であり、そこに正極性パルス高電圧を印加し、外部のステンレスシートを接地電極とした。15kVp−p、5kHz、立ち上がり0.25μs程度のパルス電圧を印加して放電プラズマを発生させ、そこに水蒸気1.5%を含む窒素ガス100mL/minを供給した。このとき、雰囲気ガス温度393Kにおいて、放電プラズマの暴露を伴わない場合と比較して最大50倍の濃度(約11%)のアンモニアが得られた。
放電プラズマの発生条件を変化した際の、生成したアンモニアの濃度を図2〜5に示す。図2は放電プラズマの有無によるアンモニア濃度の変化を示しており、濃色部分における時間帯においてプラズマを発生させた、この図2から明らかなように、放電プラズマに暴露しない場合と比較して、放電プラズマに暴露した時の方がアンモニアの濃度が高いことが判る。図3、4は各々高電圧電源の電圧値と周波数値を変化させた場合の比較である。放電エネルギーの増加(電圧値の増加、周波数の増加)に伴いアンモニア濃度が増加した。図5は反応器周囲の雰囲気温度を変化させた時のアンモニア濃度の比較である。温度の上昇に伴い、電圧を印加しない状態でもアンモニア濃度は上昇したが、プラズマ暴露による効果の方がはるかに高い濃度のアンモニアが生成した。
充填層放電プラズマ反応器の構成を示した図。 尿素に対するプラズマ暴露の有無による生成アンモニア濃度を示した図。 印加電圧変化に伴う生成アンモニア濃度を示した図。 繰り返し周波数変化に伴う生成アンモニア濃度を示した図。 雰囲気温度変化に伴う生成アンモニア濃度を示した図。
符号の説明
1…ステンレスシート(接地電極)
2…硬質ガラス管
3…ステンレスロッド(高電圧電極)
4…高電圧電極、小粒状の尿素および小塊状誘電体の支持のためのセラミックス
5…フッ素系樹脂管
6…シリコン栓
7…小塊状γ−Al
8…粉末状または小粒状尿素
9…パルス電源

Claims (3)

  1. 一対の電極と、尿素が混合されて前記一対の電極間に設けられた誘電体と、前記一対の電極に接続され前記一対の電極間にパルス放電又は交流放電を発生させて前記尿素をアンモニアに転化可能に構成された電源手段と、前記誘電体にキャリアガスを供給して前記尿素から転化したアンモニアを抽出可能に構成されたキャリアガス供給手段とを備えた尿素改質装置。
  2. 誘電体が小塊状であり尿素が粉末状又は小粒状である請求項1記載の尿素改質装置。
  3. 請求項1又は2記載の尿素改質装置と、エンジンの排気経路に設けられ前記尿素改質装置によって生成したアンモニアを還元剤として窒素酸化物(NO)を還元する還元触媒とを備えた排ガス浄化装置。
JP2006153847A 2006-06-01 2006-06-01 プラズマアシスト型尿素改質装置 Pending JP2007321680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006153847A JP2007321680A (ja) 2006-06-01 2006-06-01 プラズマアシスト型尿素改質装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006153847A JP2007321680A (ja) 2006-06-01 2006-06-01 プラズマアシスト型尿素改質装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007321680A true JP2007321680A (ja) 2007-12-13

Family

ID=38854720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006153847A Pending JP2007321680A (ja) 2006-06-01 2006-06-01 プラズマアシスト型尿素改質装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007321680A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264147A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
JP2009264148A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
JP2010038090A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Hino Motors Ltd 排気浄化装置及びその制御方法
JP2010071092A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
CN101832168A (zh) * 2010-04-09 2010-09-15 上海交通大学 用于去除柴油机NOx的介质阻挡放电耦合催化剂整体反应器
JP2014105143A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Hino Motors Ltd アンモニア発生装置及びそれを用いた排気浄化装置
JP2015507118A (ja) * 2011-12-23 2015-03-05 ボルボ ラストバグナー アーベー 排気後処理システム及びそのシステムを操作する方法
CN107587926A (zh) * 2017-09-21 2018-01-16 东莞职业技术学院 柴油车尾气高效净化方法及净化器
CN112483243A (zh) * 2020-11-24 2021-03-12 合肥综合性国家科学中心能源研究院(安徽省能源实验室) 一种基于等离子体在线裂解、点火与助燃的氨发动机

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272331A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Hino Motors Ltd 排ガス浄化装置およびその排ガス浄化装置に使用される還元剤供給方法および装置
WO2006054632A1 (ja) * 2004-11-18 2006-05-26 Hino Motors, Ltd. 排気浄化装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272331A (ja) * 1992-03-25 1993-10-19 Hino Motors Ltd 排ガス浄化装置およびその排ガス浄化装置に使用される還元剤供給方法および装置
WO2006054632A1 (ja) * 2004-11-18 2006-05-26 Hino Motors, Ltd. 排気浄化装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264147A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
JP2009264148A (ja) * 2008-04-23 2009-11-12 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
JP2010038090A (ja) * 2008-08-07 2010-02-18 Hino Motors Ltd 排気浄化装置及びその制御方法
JP2010071092A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Hino Motors Ltd 排気浄化装置
CN101832168A (zh) * 2010-04-09 2010-09-15 上海交通大学 用于去除柴油机NOx的介质阻挡放电耦合催化剂整体反应器
JP2015507118A (ja) * 2011-12-23 2015-03-05 ボルボ ラストバグナー アーベー 排気後処理システム及びそのシステムを操作する方法
JP2014105143A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Hino Motors Ltd アンモニア発生装置及びそれを用いた排気浄化装置
CN107587926A (zh) * 2017-09-21 2018-01-16 东莞职业技术学院 柴油车尾气高效净化方法及净化器
CN107587926B (zh) * 2017-09-21 2023-08-22 东莞职业技术学院 柴油车尾气高效净化方法及净化器
CN112483243A (zh) * 2020-11-24 2021-03-12 合肥综合性国家科学中心能源研究院(安徽省能源实验室) 一种基于等离子体在线裂解、点火与助燃的氨发动机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007321680A (ja) プラズマアシスト型尿素改質装置
Palma et al. A review about the recent advances in selected nonthermal plasma assisted solid–gas phase chemical processes
US9919270B2 (en) Non-catalytic denitration device and non-catalytic denitration method
CN104179552A (zh) 一种基于低温等离子体的汽车尾气处理的装置及其方法
JP5153748B2 (ja) 亜酸化窒素の還元方法及び還元装置
JP2006187766A (ja) ガス処理装置およびガス処理用カートリッジ
JP2002011325A (ja) 酸素含有の煙道ガス流からの窒素酸化物の除去法
JP3101744B2 (ja) 排ガス処理方法および排ガス処理装置
JP5468732B2 (ja) 尿素改質装置及びそれを備えた排ガス浄化装置
JP2004283742A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP2001187319A (ja) ガス浄化方法およびガス浄化装置
WO2013183300A1 (ja) ガス処理装置および方法
JP2008290910A (ja) 二酸化炭素分解システム
KR20100069213A (ko) 글라이딩 아크 방전과 촉매를 이용한 휘발성 유기화합물 처리장치 및 방법
WO2005065805A1 (ja) 排気ガスの処理方法及び装置
Yanghaichao et al. NO reduction using low-temperature SCR assisted by a DBD method
KR101617355B1 (ko) 선박용 디젤 엔진의 배기 가스 처리 장치
JP2007209897A (ja) 燃焼排ガス中の窒素酸化物の分解除去装置および分解除去方法
CN112007486A (zh) 双介质阻挡低温等离子体协同催化处理VOCs线管反应单元
JP5499489B2 (ja) NOx含有排ガス処理装置およびNOx含有排ガス処理方法
JP2010194503A (ja) 電子線照射による排ガス処理装置
JP2004330001A (ja) 窒素酸化物含有気体の処理方法及び処理装置
JP2007021384A (ja) 低濃度メタンの分解方法
JP3950856B2 (ja) 触媒電極式オゾン発生方法および発生装置
JP2011147874A (ja) 複合型排気ガス処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131