JP2007317861A - 多層プリント基板及び液晶表示装置 - Google Patents

多層プリント基板及び液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007317861A
JP2007317861A JP2006145529A JP2006145529A JP2007317861A JP 2007317861 A JP2007317861 A JP 2007317861A JP 2006145529 A JP2006145529 A JP 2006145529A JP 2006145529 A JP2006145529 A JP 2006145529A JP 2007317861 A JP2007317861 A JP 2007317861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer printed
liquid crystal
printed circuit
circuit board
dummy wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006145529A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tomari
慎一 泊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tianma Japan Ltd
Original Assignee
NEC LCD Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC LCD Technologies Ltd filed Critical NEC LCD Technologies Ltd
Priority to JP2006145529A priority Critical patent/JP2007317861A/ja
Priority to US11/798,555 priority patent/US20070285903A1/en
Priority to CN2007101045372A priority patent/CN101080137B/zh
Publication of JP2007317861A publication Critical patent/JP2007317861A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/117Pads along the edge of rigid circuit boards, e.g. for pluggable connectors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0204Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
    • H05K1/0206Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/09481Via in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/321Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives
    • H05K3/323Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by conductive adhesives by applying an anisotropic conductive adhesive layer over an array of pads

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Combinations Of Printed Boards (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】TCPやCOF、FPCとの接続信頼性を高めることができる多層プリント基板及び該多層プリント基板を備える液晶表示装置の提供。
【解決手段】多層プリント基板3とTCP4、COF、FPCなどとを熱硬化性を有するACF5などを用いて接続する構造において、多層プリント基板3の相隣り合う基板信号端子101間の少なくとも一部を含む領域、かつ、基板信号端子101とは異なる層にダミー配線102を設け、また、ダミー配線102をスルーホール103を介して表面又は裏面に形成したランド104に接続して表面又は裏面からの放熱性を高めたり、多層プリント基板3の端面まで引き延ばして端面からの放熱性を高め、ACF5の加熱時における基板信号端子101領域と基板信号端子101間の領域の熱の逃げやすさを略等しくし、ACF5の樹脂流れ性の差を小さくして接続信頼性を向上させる。
【選択図】図2

Description

本発明は、多層プリント基板及び液晶表示装置に関し、特に、液晶パネルに接続される多層プリント基板の構造及び該多層プリント基板と液晶パネルとが接続された液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は低消費電力の表示装置であり、さまざまな分野で利用されている。一般的に液晶表示装置は、対向する一対のガラス基板の間に液晶が挟持された液晶パネルと液晶パネルを照明するバックライトユニットなどからなり、液晶パネルの一方のガラス基板と電源回路などが形成された多層プリント基板とは、ACF(Anisotropic Conductive Film)と呼ばれる異方性導電接着材を用いて、ドライバICなどが実装されたTCP(Tape Carrier Package)により接続される構成になっている。
図8は、従来の多層プリント基板端部のTCP接続領域近傍の一部を拡大した上面図であり、多層プリント基板3内に形成された基板信号配線100の端部には基板信号端子101が接続され、この基板信号端子101とTCPに形成された端子とがTCP接続領域においてACFによって接続される。このような液晶表示装置の実装構造に関しては、下記特許文献1及び非特許文献1、2などに記載されている。
特開2002−314212号公報(第6−10頁、第2図) 久保田祐子著「第14節モジュールアセンブリ技術」電子ジャーナル出版、1999年9月28日、pp.168−169 「電子材料10月号(第44巻第10号)」工業調査会出版、2005年10月1日、pp.78−79
上述したように、TCPと多層プリント基板とは、ACFと呼ばれる異方性導電接着材を用いて接続されるが、ACF接続のメカニズムは、加熱、加圧を一定時間保持することでACF樹脂を硬化させ、その硬化時の樹脂収縮による力により、TCPと多層プリント基板を機械的に接触させ、接続状態を保持するものである。
ここで、ACFは特定温度に達したときから硬化が始まる樹脂であるため、TCPと多層プリント基板の接続状態を良好にするためには、ACFに加える熱や圧力を一定にする必要があるが、ACFを加熱する工程において、接続領域の基板信号端子101は金属材料で形成され、かつ基板信号配線100に接続されているため、基板信号端子101間の基板材料部材に比べて熱が逃げやすい。そのため、TCP接続領域内の熱分布に偏りが生じてACFの樹脂流れ性が変化し、ルーズコンタクト、つまり接続信頼性劣化が生じてしまうという問題があった。
また、上記問題はTCPと多層プリント基板とを接続する場合に限らず、COF(Chip On Film)やFPC(Flexible Printed Circuit)と多層プリント基板とを接続する場合においても同様に生じる。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、TCPやCOF、FPCとの接続信頼性を高めることができる多層プリント基板及び該多層プリント基板を備える液晶表示装置を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明は、接続領域において異方性導電接着材によって所定の部材に接続される多層プリント基板であって、前記接続領域には、前記多層プリント基板に形成された配線に接続される複数の端子が配列され、基板の法線方向から見て相隣り合う前記端子間の少なくとも一部を含む領域、かつ、前記端子とは異なる層に、前記端子に接続されないダミー配線が形成されているものである。
本発明においては、前記ダミー配線は、前記接続領域外においてスルーホールを介して前記端子と同層に形成されたランドに接続されている構成、又は、スルーホールを介して前記端子と反対側の面に形成されたランドに接続されている構成とすることができる。
また、本発明においては、前記ダミー配線は、前記多層プリント基板の端面まで形成され、前記端面で露出している構成とすることができる。
また、本発明は、対向する一対の基板間に液晶が挟持されてなる液晶パネルと、前記液晶パネルの外部に配置される多層プリント基板とが、所定の部材を介して接続されてなる液晶表示装置において、前記多層プリント基板は、接続領域において異方性導電接着材によって前記所定の部材に接続され、前記接続領域には、前記多層プリント基板に形成された配線に接続される複数の端子が配列され、基板の法線方向から見て相隣り合う前記端子間の少なくとも一部を含む領域、かつ、前記端子とは異なる層に、前記端子に接続されないダミー配線が形成されているものである。
本発明においては、前記所定の部材は、TCP、COF又はFPCのいずれかとすることができる。
このように、本発明では、多層プリント基板の端部のTCPやCOF、FPCとの接続領域において、基板の法線方向から見て相隣り合う基板信号端子間の少なくとも一部を含む領域、かつ、基板信号端子とは異なる層に、基板信号端子に接続されないダミー配線を設け、また、このダミー配線をスルーホールを介してランドに接続して表面又は裏面からの放熱性を高めたり、多層プリント基板の端面まで引き延ばして端面からの放熱性を高めているため、基板信号端子の間の領域における熱伝導性を高めて接着のための加熱時における該領域の温度を下げることができ、これにより、接続領域全体における到達温度の差分を小さくして、接続信頼性を向上させることができる。
本発明の多層プリント基板及び該多層プリント基板を備える液晶表示装置によれば、下記記載の効果を奏する。
本発明の第1の効果は、多層プリント基板とTCPやCOF、FPCとを熱硬化性を有するACFなどを用いて接続する構造における接続信頼性を向上させることができるということである。その理由は、基板の法線方向から見て多層プリント基板の相隣り合う基板信号端子間の少なくとも一部を含む領域、かつ、基板信号端子の下層などの基板信号端子とは異なる層にダミー配線を設け、また、このダミー配線をスルーホールを介して表面又は裏面に形成したランドに接続して表面又は裏面からの放熱性を高めたり、多層プリント基板の端面まで引き延ばして端面からの放熱性を高めているため、ACFを用いて多層プリント基板とTCPやCOF、FPCとを接続する際における、基板信号端子領域と基板信号端子間の領域の熱の逃げやすさを略同等にすることができ、ACFの樹脂流れ性の差を小さくすることができるからである。
また、本発明の第2の効果は、ダミー配線を設けることによる弊害の発生を未然に防止することができるということである。その理由は、基板信号端子と同層ではなく、基板信号端子の下層や多層プリント基板の内部、多層プリント基板の裏面の配線層などにダミー配線を設けているため、基板信号端子とダミー配線とのショートを未然に防止することができるからである。
従来技術で示したように、液晶表示装置では、液晶パネルと外部の多層プリント基板とがドライバICなどが実装されたTCPやCOF、FPCを介して接続され、多層プリント基板とTCPやCOF、FPCとの接続にはACFなどが用いられるが、ACFは加熱及び加圧によって硬化するため、多層プリント基板の接続領域の熱分布に偏りが生じるとACFの樹脂流れ性が変化して、接続信頼性が低下するという問題があった。
この問題は、多層プリント基板の基板信号端子が熱伝導性に優れた金属材料で形成されているのに対して、基板信号端子間の領域はガラスエポキシなどの熱伝導性の悪い材料で形成されていることに起因している。この問題を回避するために、基板信号端子間の領域にも金属材料を配置する構造が考えられるが、基板信号端子と同層に金属材料(ダミー配線)を形成すると、基板信号端子間がダミー配線を介して短絡しやすくなり、かえって接続信頼性が低下してしまう。
そこで、本発明では、多層プリント基板の接続領域において、基板信号端子と同層にダミー配線を設けるのではなく、基板の法線方向から見て相隣り合う基板信号端子間の少なくとも一部を含む領域、かつ、基板信号端子の下層や多層プリント基板の内部、多層プリント基板の裏面の配線層などの基板信号端子とは異なる層に、基板信号端子に接続されない(すなわち、基板信号端子とは電気的に分離された)ダミー配線を設ける。また、このダミー配線をスルーホールを介して表面又は裏面に形成されたランドに接続して表面又は裏面からの放熱性を高めたり、多層プリント基板の端面まで引き延ばして端面からの放熱性を高める。これにより、多層プリント基板とTCPやCOF、FPCとをACFやNFCを用いて接続する際に、接続領域における到達温度の差分を小さくすることができ、ACFの硬化反応のスピード差分による接続信頼性の低下を防止することができる。
上記した本発明の実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の一実施例に係る多層プリント基板及び液晶表示装置について、図1乃至図7を参照して説明する。図1は、本発明の一実施例に係る液晶表示装置の構成を示す上面図である。また、図2は、本実施例の多層プリント基板のTCP接続領域の一部を拡大した上面図であり、図3は、本実施例の多層プリント基板の構造を示す断面図である。また、図4乃至図7は、本実施例の多層プリント基板の構造の他の例を示す上面図である。
図1に示すように、本実施例の液晶表示装置は、TFTなどのスイッチング素子が形成されたアクティブマトリクス基板(以下、TFT基板2aとする。)と、カラーフィルタやブラックマトリクスなどが形成される対向基板2bと、その間に狭持される液晶と、を含む液晶パネル2と、図示しないバックライトユニットや筐体などで構成される。また、TFT基板2aは、略直交して延在する走査線(ゲート線)と信号線(ドレイン線)とで囲まれて形成される画素がマトリクス状に配列される表示領域を備え、表示領域の外側に端子領域が形成されている。そして、その端子領域に、ドライバICなどが実装されたTCP4の一端がACFを用いて接続され、TCP4の他端は、電源回路などが形成された多層プリント基板3にACFを用いて接続されている。
なお、図1は例示であり、液晶パネル2や多層プリント基板3、TCP4のサイズや配置、数量などは任意である。また、図1ではTCP4を用いて液晶パネル2と多層プリント基板3とを接続しているが、COFやFPCなどを用いて液晶パネル2と多層プリント基板3とを接続してもよい。また、TCP4と液晶パネル2又は多層プリント基板3との接続はACFに限らず、NCF(Non Conductive Film)を用いてもよい。
次に、本実施例の特徴部分である多層プリント基板3の構造について、図2及び図3を参照して説明する。図2は、多層プリント基板3の液晶パネル2側端部の一部を拡大した上面図であり、図3は、図2のX−X線に沿った断面図である。
図2に示すように、本実施例の多層プリント基板3は、液晶パネル2の駆動に必要な電源回路などの回路要素(図示せず)を含み、その周縁部にはTCP4に接続するためのTCP接続領域(保護膜105のない領域)が形成されている。また、上記回路要素は基板信号配線100に接続され、基板信号配線100の各々は、TCP接続領域に配列されている基板信号端子101に接続されている。
また、図2及び図3に示すように、多層プリント基板3の相隣り合う基板信号端子101間の少なくとも一部を含む領域、かつ、基板信号端子101の下層(TCP4との接続面よりも内層)には、金属材料(基板信号端子101と同じ材料であっても異なる材料であってもよい。)で形成されたダミー配線102が形成されており、このダミー配線102は、スルーホール103を介して、多層プリント基板3の表面(基板信号端子101と同層)に形成された金属領域(ランド104)に接続され、ランド104は、ACF5による基板信号端子101との短絡を防ぐために、TCP接続領域よりも内側(図2の上側)の領域に形成されている。
そして、ACF5を挟んでTCP接続領域の基板信号端子101に対向してTCP4を配置し、所定の治具で加熱しながら加圧することによってACF5を硬化させる。その際、本実施例の構造では、基板信号端子101の間の領域にはダミー配線102が形成されており、ACF5の硬化時に印加される熱は、基板信号端子101の領域では基板信号配線100を介して放熱され、基板信号端子101の間の領域ではダミー配線102からスルーホール103を通ってランド104を介して放熱されるため、TCP接続領域の全面にわたってACF5の硬化時の温度を略一定にすることができ、これにより、ACF5の樹脂流れ性の差を小さくして接続信頼性を高めることができる。
なお、この多層プリント基板3におけるダミー配線102の製造方法は特に限定されないが、例えば、サブトラクティブ法(Subtractive process)という不要な部分をエッチングにより除去する方法を用い、多層プリント基板3の下層配線製造時にダミー配線102をパターンニングすることで、容易に形成することが出来る。
また、基板信号端子101や基板信号配線100の形状や間隔、配置などは任意である。また、図3では、多層プリント基板3を上層基板3aと下層基板3bとで構成し、上層基板3aの表面側(TCP4が接続される側)に基板信号端子101や基板信号配線100、ランド104を設け、上層基板3aと下層基板3bとの間にダミー配線102を形成しているが、多層プリント基板3は少なくとも2層の配線層を備え、基板信号端子101とダミー配線102とが異なる配線層に形成されていればよい。また、図3では、スルーホール103を介してダミー配線102を基板信号端子101側に引き出しているが、スルーホール(形成する場所は問わない。)を介して下層基板3bの裏面側(図3の左側)に引き出す構成としてもよいし、その双方から引き出す構成としてもよい。また、放熱効果は小さくなるが、スルーホール103やランド104を設けずにダミー配線102のみとしてもよい。
また、図2では、基板の法線方向から見て、相隣り合う基板信号端子101の間の領域の一部にダミー配線102を形成しているが、本実施例では、基板信号端子101とダミー配線102とは異なる層に形成されているため、ダミー配線102の幅を広くしても基板信号端子101と短絡することはないことから、例えば、図4に示すように、基板の法線方向から見て、相隣り合う基板信号端子101の間の領域のほぼ全面にダミー配線102を形成してもよいし、基板信号端子101と部分的に重なるようにダミー配線102を形成してもよい。
また、図2では、ダミー配線102を矩形状としているが、ダミー配線102の形状は任意であり、例えば、図5に示すように、多層プリント基板3の基板信号配線100及び基板信号端子101との間隔を一定に保つような形状として、TCP接続領域内の温度均一性を高めるようにしてもよい。また、各々のダミー配線102の形状を変えてもよいし、ダミー配線102をベタ配線として全面に形成してもよい。
また、図2では、ダミー配線102で吸収した熱を外部に放出できるようにするために、ダミー配線102をスルーホール103を介してランド104に接続しているが、例えば、図6に示すように、多層プリント基板3の外形端までダミー配線102を引き出して、ダミー配線102で吸収した熱を多層プリント基板3の端面で放熱する構造としてもよい。
また、図2では、全ての基板信号端子101の間にダミー配線102を設けたが、例えば、図7に示すように、一部の基板信号端子101の間にのみダミー配線102を設けてもよいし、図2、図4乃至図7の構成を任意に組み合わせた構成としてもよい。
このように、TCP4などを介して液晶パネル2に接続される多層プリント基板3端部のTCP接続領域において、基板の法線方向から見て相隣り合う基板信号端子101間の少なくとも一部を含む領域、かつ、基板信号端子101の下層などの基板信号端子101とは異なる層にダミー配線102を形成し、また、このダミー配線102をスルーホール103を介して基板の表面や裏面に形成したランド104に接続したり、ダミー配線102を多層プリント基板3の端面まで延ばして端面に露出させることにより、基板信号端子101の領域と基板信号端子101の間の領域とにおける放熱効果を略等しくすることができるため、TCP4と多層プリント基板3とをACF5などの熱硬化性部材を用いて接続する際に、ACF5の樹脂流れ性の差を小さくして接続信頼性を高めることができる。
なお、上記実施例では、本発明の多層プリント基板3を液晶表示装置に用いる場合を示したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、熱硬化性部材を用いて他の部材に接続される任意の多層プリント基板に適用することができる。
本発明は、テレビ、パーソナルコンピュータ、携帯端末機器などの表示装置として利用する液晶表示装置に利用可能である。
本発明の一実施例に係る液晶表示装置の構成を示す上面図である。 本発明の一実施例に係る多層プリント基板のTCP接続領域の構造を示す上面図である。 本発明の一実施例に係る多層プリント基板のTCP接続領域の構造を示す断面図である。 本発明の一実施例に係る多層プリント基板のTCP接続領域の他の構造を示す上面図である。 本発明の一実施例に係る多層プリント基板のTCP接続領域の他の構造を示す上面図である。 本発明の一実施例に係る多層プリント基板のTCP接続領域の他の構造を示す上面図である。 本発明の一実施例に係る多層プリント基板のTCP接続領域の他の構造を示す上面図である。 従来の多層プリント基板のTCP接続領域の構造を示す上面図である。
符号の説明
1 液晶表示装置
2 液晶パネル
2a TFT基板
2b 対向基板
3 多層プリント基板
3a 上層基板
3b 下層基板
4 TCP
5 ACF
100 基板信号配線
101 基板信号端子
102 ダミー配線
103 スルーホール
104 ランド
105 保護膜

Claims (9)

  1. 接続領域において異方性導電接着材によって所定の部材に接続される多層プリント基板であって、
    前記接続領域には、前記多層プリント基板に形成された配線に接続される複数の端子が配列され、
    基板の法線方向から見て相隣り合う前記端子間の少なくとも一部を含む領域、かつ、前記端子とは異なる層に、前記端子に接続されないダミー配線が形成されていることを特徴とする多層プリント基板。
  2. 前記ダミー配線は、前記接続領域外においてスルーホールを介して前記端子と同層に形成されたランドに接続されていることを特徴とする請求項1記載の多層プリント基板。
  3. 前記ダミー配線は、スルーホールを介して前記端子と反対側の面に形成されたランドに接続されていることを特徴とする請求項1記載の多層プリント基板。
  4. 前記ダミー配線は、前記多層プリント基板の端面まで形成され、前記端面で露出していることを特徴とする請求項1記載の多層プリント基板。
  5. 対向する一対の基板間に液晶が挟持されてなる液晶パネルと、前記液晶パネルの外部に配置される多層プリント基板とが、所定の部材を介して接続されてなる液晶表示装置において、
    前記多層プリント基板は、接続領域において異方性導電接着材によって前記所定の部材に接続され、
    前記接続領域には、前記多層プリント基板に形成された配線に接続される複数の端子が配列され、
    基板の法線方向から見て相隣り合う前記端子間の少なくとも一部を含む領域、かつ、前記端子とは異なる層に、前記端子に接続されないダミー配線が形成されていることを特徴とする液晶表示装置。
  6. 前記ダミー配線は、前記接続領域外においてスルーホールを介して前記端子と同層に形成されたランドに接続されていることを特徴とする請求項5記載の液晶表示装置。
  7. 前記ダミー配線は、スルーホールを介して前記端子と反対側の面に形成されたランドに接続されていることを特徴とする請求項5記載の液晶表示装置。
  8. 前記ダミー配線は、前記多層プリント基板の端面まで形成され、前記端面で露出していることを特徴とする請求項5記載の液晶表示装置。
  9. 前記所定の部材は、TCP、COF又はFPCのいずれかであることを特徴とする請求項5乃至8のいずれか一に記載の液晶表示装置。
JP2006145529A 2006-05-25 2006-05-25 多層プリント基板及び液晶表示装置 Withdrawn JP2007317861A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006145529A JP2007317861A (ja) 2006-05-25 2006-05-25 多層プリント基板及び液晶表示装置
US11/798,555 US20070285903A1 (en) 2006-05-25 2007-05-15 Multilayer printed circuit board and a liquid crystal display unit
CN2007101045372A CN101080137B (zh) 2006-05-25 2007-05-25 多层印刷电路板和液晶显示单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006145529A JP2007317861A (ja) 2006-05-25 2006-05-25 多層プリント基板及び液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007317861A true JP2007317861A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38821728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006145529A Withdrawn JP2007317861A (ja) 2006-05-25 2006-05-25 多層プリント基板及び液晶表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070285903A1 (ja)
JP (1) JP2007317861A (ja)
CN (1) CN101080137B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2653129C1 (ru) * 2014-07-30 2018-05-07 Шэньчжэнь Чайна Стар Оптоэлектроникс Текнолоджи Ко., Лтд. Жидкокристаллическая индикаторная панель и жидкокристаллический дисплей
US10405437B2 (en) 2016-08-30 2019-09-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device
CN110783489A (zh) * 2019-10-31 2020-02-11 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法、显示装置
JP2021063851A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器および実装状態評価方法
US11696474B2 (en) 2019-08-26 2023-07-04 Samsung Display Co., Ltd. Display device

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101621894B (zh) * 2008-07-04 2011-12-21 富葵精密组件(深圳)有限公司 电路板组装方法及电路板预制品
TWI389604B (zh) * 2008-12-29 2013-03-11 Au Optronics Corp 電路板結構與其製造方法及液晶顯示器
CN101547555B (zh) * 2009-05-05 2012-10-10 福建星网锐捷网络有限公司 印刷电路板
JP5767290B2 (ja) * 2013-07-26 2015-08-19 株式会社フジクラ フレキシブルプリント基板
KR102107456B1 (ko) * 2013-12-10 2020-05-08 삼성디스플레이 주식회사 플렉시블 표시 장치 및 이의 제조 방법
US9666566B1 (en) * 2016-04-26 2017-05-30 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. 3DIC structure and method for hybrid bonding semiconductor wafers
CN106681067B (zh) * 2016-12-20 2019-01-22 深圳市华星光电技术有限公司 显示装置
WO2018120141A1 (zh) * 2016-12-30 2018-07-05 深圳市柔宇科技有限公司 线路板结构、面内驱动电路及显示装置
CN107765483B (zh) * 2017-10-26 2021-02-09 惠科股份有限公司 显示面板及其应用的显示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922226B2 (en) * 1999-12-31 2005-07-26 Lg. Philips Lcd Co. Ltd. Liquid crystal display device implementing improved electrical lines and the fabricating method
KR100381052B1 (ko) * 2000-02-23 2003-04-18 엘지.필립스 엘시디 주식회사 윈도우를 가지는 테이프 케리어 패키지 및 이를 접속한액정표시장치
JP4742441B2 (ja) * 2001-04-16 2011-08-10 日本電気株式会社 フレキシブルプリント回路と配線基板との接続構造、その接続方法、液晶表示装置及びその製造方法
JP2003110091A (ja) * 2001-09-28 2003-04-11 Toshiba Corp 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP3963843B2 (ja) * 2002-03-22 2007-08-22 シャープ株式会社 回路基板の接続構造およびその形成方法、ならびに回路基板の接続構造を有する表示装置
KR100559937B1 (ko) * 2003-01-08 2006-03-13 엘에스전선 주식회사 미세회로의 접속방법 및 그에 의한 접속 구조체
JP4554983B2 (ja) * 2004-05-11 2010-09-29 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2653129C1 (ru) * 2014-07-30 2018-05-07 Шэньчжэнь Чайна Стар Оптоэлектроникс Текнолоджи Ко., Лтд. Жидкокристаллическая индикаторная панель и жидкокристаллический дисплей
US10405437B2 (en) 2016-08-30 2019-09-03 Samsung Display Co., Ltd. Display device
US11696474B2 (en) 2019-08-26 2023-07-04 Samsung Display Co., Ltd. Display device
JP2021063851A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器および実装状態評価方法
JP7363332B2 (ja) 2019-10-10 2023-10-18 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電子機器および実装状態評価方法
CN110783489A (zh) * 2019-10-31 2020-02-11 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制备方法、显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070285903A1 (en) 2007-12-13
CN101080137A (zh) 2007-11-28
CN101080137B (zh) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007317861A (ja) 多層プリント基板及び液晶表示装置
TWI421565B (zh) A display device and a flat type display device
KR100703229B1 (ko) 액정표시장치
JP5128773B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
US7737913B2 (en) Flat panel display device and portable display apparatus using the same
US9915842B2 (en) Display panel, method of manufacturing the same and display device
US20100123864A1 (en) Liquid crystal display device
JP2003273476A (ja) 実装構造体及びその製造方法、電気光学装置、並びに電子機器
JP2009192835A (ja) 電気光学装置および電子機器
JP2006267605A (ja) 表示装置
JP2007281378A (ja) フレキシブル配線基板および電子部品
WO2018235730A1 (ja) 表示モジュール
KR101292569B1 (ko) 액정표시소자
US8111367B2 (en) Display device
US7463326B2 (en) Tape carrier package and liquid crystal display panel
KR102420788B1 (ko) 표시장치
WO2015182496A1 (ja) 実装基板、実装基板の製造方法、及び実装基板の製造装置
JP2006066676A (ja) 電気光学装置及び電子機器
US7697103B2 (en) Image display device
JP2009212329A (ja) 回路基板、電気光学装置及び電子機器
US9907163B2 (en) Flexible circuit board and display device
JP2003273486A (ja) 実装構造体及びその製造方法、電気光学装置、並びに電子機器
JP2012123170A (ja) 表示装置
KR102421508B1 (ko) 표시장치
KR100654568B1 (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090312

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100826