JP2007313663A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007313663A
JP2007313663A JP2006142799A JP2006142799A JP2007313663A JP 2007313663 A JP2007313663 A JP 2007313663A JP 2006142799 A JP2006142799 A JP 2006142799A JP 2006142799 A JP2006142799 A JP 2006142799A JP 2007313663 A JP2007313663 A JP 2007313663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
print sheet
recording paper
conveyance
print head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006142799A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Tanaka
康浩 田中
Yoshihisa Sugata
佳寿 菅田
Takashi Omori
尚 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2006142799A priority Critical patent/JP2007313663A/ja
Priority to US11/804,106 priority patent/US20070274754A1/en
Publication of JP2007313663A publication Critical patent/JP2007313663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J15/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in continuous form, e.g. webs
    • B41J15/16Means for tensioning or winding the web
    • B41J15/165Means for tensioning or winding the web for tensioning continuous copy material by use of redirecting rollers or redirecting nonrevolving guides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0085Using suction for maintaining printing material flat

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

【課題】プリントヘッドまでの搬送路に設けられている曲がり角領域(方向転換領域)で発生する引っ張り力を起因とするプリント面のダメージを解消する。
【解決手段】ロール体10から引き出された記録紙1に対してプリントヘッド2を用いて画像を形成するプリンタにおいて、記録紙1をロール体10から引き出してプリントヘッド2に送り込む搬送ローラユニット4が、記録紙1を搬送方向で所定距離にわたってそのプリント面が内側になるようにその周面に巻き付けて搬送力を付与する駆動ローラ40と、記録紙1を駆動ローラ40の周面に接当させる対向部41とを備えている。
【選択図】図1

Description

本発明は、プリント面が外側又は内側になるようにプリントシートを巻き込んでいるプリントシートロール体から引き出されたプリントシートに対してプリントヘッドを用いて画像を形成するプリンタに関する。
上述したプリンタとして、ロール状のプリントペーパ(プリントシート)を収容したマガジン収容部から引き出されたプリントペーパにプリントヘッドによってインクを吹き付けることにより画像を形成し、画像形成されたプリントペーパをカッターユニットまで搬送してプリントサイズに切断した後、写真プリントとして排出するプリント装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。このプリント装置では、圧着型の供給ローラによってマガジン収容部から引き出されたプリントペーパは、圧着型のプリント搬送ローラに巻き付けられてほぼ直角に向きを変えてプリントヘッド領域に送られる。ここで提示されている、プリント搬送ローラの周面に110度程度の中心角をもってプリントペーパがプリント面を外側にして巻き付けられているという形態は、プリントペーパとして一般的なインクジェット用ペーパを使用している限りは大きな問題が生じないが、高精度な写真品質を得るために非常にセンシティブな(引っ張り力によって亀裂などが生じ易い)プリント層をベース体に形成してプリント面を作り出しているようなプリントシートを採用する場合、プリント搬送ローラの周面に巻き付けられたプリントペーパの外側面となるプリント面に引っ張り力が作用し、プリント層に微細な亀裂が入るというプリント品質にとって重大な問題点が生じる。
また、プリント面が外側になるように高剛性の記録媒体(プリントシート)をロール状に巻いたロール体から記録媒体を引き出し駆動ローラと加圧ローラで挟持搬送して、インクヘッドに送り込むまでに、プリント面が内側になるように曲げながら向きを変える角度部を設け、この角度部でカール矯正をしてから記録媒体をインクヘッドに到達させるインクジェットプリンタも知られている(例えば、特許文献2参照)。このインクジェットプリンタでは、角度部での記録媒体の形態がプリント面が内側となるような湾曲であることから、もし記録媒体として前述したような非常にセンシティブなプリント層をベース体に形成してプリント面を作り出しているようなプリントシートを用いた場合でも、この角度部において引っ張り力を起因とするプリント層の亀裂発生という問題は避けられる。しかしながら、インクヘッドへの記録媒体の送り込み、つまりインクヘッドによる画像形成における副走査搬送は角度部より搬送方向上流側に位置する駆動ローラと加圧ローラによって行われることになり、その途中に位置する角度部がこの副走査搬送の負荷要因となり、高品質な画像形成のために要求される精密な位置決め搬送が難しくなる。
特開2005−199551号公報(段落番号0029−0032、図4) 特開2003−221151号公報(段落番号0013−0022、図1,図2)
上記実状に鑑み、本発明の課題は、
センシティブなプリント層をベース体に形成してプリント面を作り出しているようなプリントシートを用いた場合でも、プリントヘッドまでの搬送路に設けられている曲がり角領域(方向転換領域)で発生する引っ張り力を起因とするプリント面のダメージを解消するとともに、曲がり角領域で搬送障害を引き起こさない構成のプリンタを提供することである。
上記課題を解決するため、本発明は、プリント面が外側になるようにプリントシートを巻き込んでいるプリントシートロール体から引き出されたプリントシートに対してプリントヘッドを用いて画像を形成するプリンタであっても、あるいは、プリント面が内側になるようにプリントシートを巻き込んでいるプリントシートロール体から引き出されたプリントシートに対してプリントヘッドを用いて画像を形成するプリンタであっても、前記プリントシートを前記プリントシートロール体から引き出して前記プリントヘッドに送り込む搬送ローラユニットが、前記プリントシートを搬送方向で所定距離にわたってそのプリント面が内側になるようにその周面に巻き付けて搬送力を付与する駆動ローラと、前記プリントシートを前記駆動ローラの周面に接当させる対向部とを備えている。
この構成では、プリント面が外側あるいは内側になるようにプリントシートを巻き込んでいるいずれのプリントシートロール体を装填していても、プリントシートロール体から引き出されたプリントシートは、そのプリント面が内側になるように搬送ローラユニットの駆動ローラに巻き付けられ、対向部との間に挟持されることにより強く確実な搬送力を受ける。ほぼ直角の巻き付け角度でもってほぼ直角に向きを変えられても、プリント面が湾曲したプリントシートの内側となっているので引っ張り力は作用せず、引っ張り力によるプリント層の亀裂発生といったダメージは避けられる。また、プリントシートの向きをプリントヘッドの方に変える方向転換面が駆動ローラの周面自体なので、この方向転換によって搬送力が低下することはなく、このプリントシートの巻き付きにより、搬送ローラユニットはより強く確実な搬送力をプリントシートに付与することができる。
駆動ローラと相互作用してプリントシートにより強い搬送力を付与する対向部は、摩擦によるプリントシートのダメージを考慮するならば、圧着ローラで構成するのが好ましい。特に、プリントシートの搬送方向に互いに間隔をあけて駆動ローラの周面に対向配置させた2つの圧着ローラで構成するならば、この2つの圧着ローラがなす中心角によりプリントシートの方向転換を正確に決めることができ、好都合である。
写真プリントなどの出力に用いられるプリンタは高画質の画像を形成するため、ラインプリント型のプリントヘッドが採用され、主走査方向の解像度はプリントヘッドの精度で決定されるが、副走査方向の解像度は、プリントヘッドに送り込まれるプリントシートの位置精度が重要となる。その際、プリントシートを巻き付けて搬送する搬送ローラユニットは高精度にプリントシートを送り込むことができるので、この搬送ローラユニットによってプリントシートの副走査方向の位置決めを行うと好都合である。なお、ここで言うラインプリント型とは、主走査方向に往復移動しながら1ラインないしは複数ライン毎の画像を順次形成する形式や、主走査方向に延びたプリントヘッドを用いて主走査方向の移動なしに1ラインないしは複数ライン毎の画像を順次形成する形式を意味している。
搬送ローラユニットによってプリントシートをプリントヘッドに送り込んで、プリントヘッドによってプリントシートに画像を形成する際、そのプリントシートが平坦に張っていることが重要である。この目的のため、本発明の好適な実施形態の1つでは、プリントヘッドを通過するプリントシートにテンションを付与するために、プリントヘッドのプリントシート搬送方向で下流側に搬送ローラユニットに較べてその周速が速いが前記プリントシートに対する搬送力が弱い補助搬送ローラユニットが備えられている。補助搬送ローラはプリントヘッドを通過するプリントシートを引っ張り搬送しようとするが、プリントシートは搬送ローラユニットの搬送力(挟持力)に支配されているので、微小な滑りを生じさせながら、プリントシートを平坦に張ることが可能となる。
本発明によるその他の特徴及び利点は、以下図面を用いた実施形態の説明により明らかになるだろう。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明によるプリンタ技術をインクジェットプリンタに適用した実施形態の概略図である。
図1に示すように、このインクジェットプリンタは、表面(プリント面)に写真プリントに適したプリント面を形成したプリントシートとしての記録紙1をロール状に巻いたロール体(プリントシートロール体)10から写真プリントPの作製のために記録紙1を引き出し、プリントヘッド2によるインクの吹き付けによって画像形成し、記録紙1の画像形成部分をカッターユニット3でカットし、写真プリントPとしてトレーTに排出するものである。
この記録紙1は、図2に示された断面図から明らかなように、ポリエチレンコート紙からなる支持体11にプリント面(実際には厚みのある層であるがここではプリント面を表現しておく)が積層されており、このプリント面は、表面側から光沢層14、インク吸収層13、白色付与層12を有している。支持体11の厚みが200〜300μmであるのに対して、プリント層全体の厚みは40μm程度であり、記録紙1を支持体11が内側になるように湾曲させた場合かなり強い引っ張り力がプリント面に作用する。特に、インク吸収層13は、超微粒子やバインダー等を高い空隙をもって分布させたものであり、引っ張り力の作用によってひび割れが生じやすい構造をもっている。ただし、圧縮力に対しては引っ張り力に較べて良好な耐性を有している。ここでのロール体10は記録紙1をプリント面を上側(外側)にして巻き込んだものであることから、インク吸収層13に引っ張りによるダメージを生じさせない程度の比較的大径のものがそのロール芯として使用されている。
プリントヘッド2はラインプリント型であるので、主走査方向、つまり記録紙1の長手方向(搬送方向)を横断する方向に往復移動されるように構成され、ここでは図示されていない、異なる色相インク、例えばブラック(BK)、ライトブラック(LK)、シアン(C)、マゼンタ(M)、ライトシアン(LC)、ライトマゼンタ(LM)、イエロー(Y)のインクを封入した7つの交換自在なインクカートリッジからサブタンクを介して空気圧制御の下でインクが供給される。
プリントヘッド2を主走査方向に往復移動させるために、図3で示すように、主走査方向に沿う姿勢で配置されたガイドレール21でガイドされるスライダー22にキャリッジ23が取り付けられ、このキャリッジ23の下面側にプリントヘッド2が装着されている。ガイドレール21の両端部の近傍位置に配置した一対のプーリ24にタイミングベルト型の駆動ベルト25が巻き回され、一方のプーリ24を回転駆動する主走査用モータ26も設けられている。この駆動ベルト25の所定箇所にキャリッジ23が固定されているので、主走査用モータ26の正逆駆動によるプーリ24の正逆回転でキャリッジ23と一体的にプリントヘッド2が往復動作(主走査移動)することになる。
図1で模式的に示されているように、記録紙1の搬送ラインを挟んでプリントヘッド2の対向側には、記録紙1の裏面(支持体11側)と接当して案内する案内プレート27が配置されている。この案内プレート27の下側位置には、この案内プレート27に形成された多数の貫通孔を介して記録紙1に負圧を作用させて浮き上がりを抑制するための負圧室を形成する負圧ボックス28と、この負圧ボックス28の内部空気を排出して負圧を作り出すファン29が備えられている。
記録紙1をロール体10から引き出しながらプリントヘッド2に送り込む搬送ローラユニット4がロール体10からプリントヘッド2に至る記録紙搬送ラインの途中に設けられている。この実施形態では、ロール体10はプリントヘッド2の上方に配置されているため、この記録紙搬送ラインはロール体10の領域から大きな勾配で垂直方向に延びている傾斜搬送ラインと実質的に水平方向にプリントヘッド2の領域へ延びている水平搬送ラインからなり、この傾斜搬送ラインと水平搬送ラインの接続箇所で記録紙1は90度に近い角度で方向転換することになる。搬送ローラユニット4はこの傾斜搬送ラインと水平搬送ラインの接続箇所に設けられており、記録紙1に対して搬送力(搬送ラインに沿って移動する力)を付与する機能と、記録紙1を90度に近い角度で方向転換させる機能を有している。
搬送ローラユニット4は、方向転換部の内側に位置する大径の駆動ローラ40と、この実施形態では、駆動ローラ40と協働して記録紙1を挟持搬送する対向部として機能する、記録紙搬送ラインを挟んで駆動ローラ40の周面に対向するとともに搬送方向に間隔をあけて配置された2つの遊転式圧着ローラ41とから構成されている。前述したように、ロール体10は記録紙1をプリント面を上側にして巻き込んだものであることから、搬送ローラユニット4の駆動ローラ40に巻き付く記録紙1はそのプリント面を駆動ローラ40の周面に接当されながら搬送される。従って、搬送ローラユニット4のところで湾曲しながら方向転換する記録紙1のプリント面、結果的にはインク吸収層13には引っ張り力が発生せず、引っ張り力によるインク吸収層13のひび割れが防止される。
記録紙搬送ラインにおいてプリントヘッド2の下流側にも記録紙1に搬送力を付与する補助搬送ローラユニット5が配置されている。さらに、プリントヘッド2により画像を形成されカッターユニット3によってプリントサイズにカットされた記録紙1を写真プリントPとしてトレーT上に排出する排出ローラユニット6もカッターユニット3とトレーTとの間の記録紙搬送ラインに配置されている。補助搬送ローラユニット5と排出ローラユニット6は挟持搬送ローラユニットとして構成されており、それぞれ、駆動ローラ50、60と遊転式圧着ローラ51、61を備えている。
搬送ローラユニット4はプリントヘッド2による画像形成中の記録紙1を副走査目的で搬送するので、搬送ローラユニット4の駆動ローラ40を取り付けている駆動軸42は副走査用モータ43によって回転動力が与えられる。また、搬送ローラユニット4によってプリントヘッド2に送り込まれている記録紙1に搬送方向のテンションを与えて記録紙1の副走査搬送にふらつきが生じないようにするため、補助搬送ローラユニット5も搬送ローラユニット4に協働して、プリントヘッド2による画像形成中の記録紙1を引っ張るように搬送補助する。このため搬送ローラユニット4の駆動ローラ40と補助搬送ローラユニット5の駆動ローラ50との回転は同期させる必要がある。この目的のため、ここでは、駆動ローラ40の駆動軸42に駆動スプロケット44を、駆動ローラ50の駆動軸52に従動スプロケット53を取り付けるとともに、駆動スプロケット44と従動スプロケット53とに無端ベルト45を巻き掛けている。このベルト動力伝達機構により、搬送ローラユニット4の駆動ローラ40と補助搬送ローラユニット5の駆動ローラ50は同期回転するが、駆動ローラ50の周速が駆動ローラ40の周速よりわずかに速くなるように駆動スプロケット44や従動スプロケット53の外径ないしは駆動ローラ50や駆動ローラ40の外径を調整している。さらに、インクヘッド2を通過する記録紙1の速度を実質的に搬送ローラユニット4によって支配させるために、駆動ローラ40と圧着ローラ41の圧着間隔及び駆動ローラ50と圧着ローラ51の圧着間隔の調整、またはそれぞれのローラ周面の摩擦係数の調整などにより、補助搬送ローラユニット5による搬送力が搬送ローラユニット4による搬送力より弱くなるように設定されている。この実施形態では、搬送ローラユニット4による搬送力を強くするためその駆動ローラ40の周面には摩擦力を高めるグリッド面が形成されている。
上述したような構成において、記録紙1に画像を形成する場合、搬送ローラユニット4によって記録紙1の先端をプリントヘッド領域に送り込む。案内プレート27に入って所定位置で停止した記録紙1は、負圧ボックス28が負圧下となることで案内プレート27に吸着され、記録紙1のプリント面の平坦性を高めた状態でキャリッジ23を主走査方向に沿う一方の方向に移動させながら、この作動と連係してプリントヘッド2から記録紙1にインクを噴射することによりプリントヘッド2の仕様により規定されたプリント幅で記録紙1に対して画像形成を行う。
このようにプリント(画像形成)が開始されるが、キャリッジ23が移動端に達すると、副走査用モータ43で搬送ローラユニット4の駆動ローラ40を回転を再開することによりプリント幅に対応した単位搬送量だけ記録紙1が搬送され、その後、キャリッジ23を主走査方向に沿う他方(逆方向)に移動させながら、この移動と連係してプリント幅でのプリント動作が行われる。このようなプリント動作を繰り返すことにより記録紙1にプリントサイズの画像が形成される。なお、このプリント動作において、記録紙1の先端が補助搬送ローラユニット5によって挟持された状態では、記録紙1にテンションが与えられ、プリントヘッド領域の記録紙1が張ることになるので、負圧ボックス28による吸着作用と相まって良好な停止精度と停止安定状態を確保することができる。
このような、副走査用モータ43は、記録紙1をプリントヘッド2に送り込む際だけでなく、画像形成された部分をカッターユニット3でカットしたのちの記録紙1をその先端がプリントヘッド2の手前にくるまでロール体10の方に戻す際にも使用されるものであり、記録紙1を正確に搬送するために、PID制御等によってフィードバック制御される。
カッターユニット3は、図示されていないフレームに固定された固定刃30と、可動刃31と、カッターモータ33と、カッターモータ33からの回転駆動力を往復作動力に変換して可動刃31を駆動するクランク式駆動機構32とを備えている。
ロール体10から搬送ローラユニット4、プリントヘッド2、補助搬送ローラユニット5,カッターユニット3、排出ローラユニット6に至る記録紙搬送ラインには、図3にその一部しか図示されていないが、ガイドプレート群8が設けられており、記録紙1のスムーズな搬送を助けている。
プリントヘッド2に対するインク吐出制御、主走査用モータ26や副走査用モータ43などのモータ制御はマイコンを中核部材とするプリント制御ユニット7からの制御信号に基づいて行われる。プリント制御ユニット7には、図示されていない画像処理装置から画像形成のためのプリントデータが送られてくる。
上述した実施形態では、図1から理解できるように、記録紙1をプリント面を上側(外側)にして巻き込んだロール体10が使用され、搬送ローラユニット4の駆動ローラ40は、ロール体10から引き出された記録紙1の巻き方向と逆の方向で記録紙1を方向転換させてプリントヘッド2に向かうように配置されており、その結果、記録紙1のプリント面が駆動ローラ40の周面に巻き付き接当している。従って、この搬送ローラユニット4での記録紙1の方向転換のための湾曲時に記録紙1のプリント面には引っ張り力は作用しない。さらに付け加えると、この実施形態での搬送ローラユニット4での記録紙1の方向転換のための湾曲はロール体10における巻きぐせの解消にも役立つ。
なお、記録紙1をプリント面を下側(内側)にして巻き込んだロール体10を使用する場合には、図4で示すように、搬送ローラユニット4の駆動ローラ40は、ロール体10から引き出された記録紙1の巻き方向と同じ方向で記録紙1を方向転換させてプリントヘッド2に向かうように配置されており、この場合でも記録紙1のプリント面が駆動ローラ40の周面に巻き付き接当している。従って、この搬送ローラユニット4での記録紙1の方向転換のための湾曲時に記録紙1のプリント面には引っ張り力は作用しない。ただし、ロール体10における巻き方向と搬送ローラユニット4での湾曲方向は同一であるので、搬送ローラユニット4での記録紙1の方向転換のための湾曲はロール体10における巻きぐせの解消には貢献しない。
上述した実施形態では、記録紙1を駆動ローラ40の周面に接当させる対向部として2個の圧着ローラ41が取り上げられたが、この構成以外、1個の圧着ローラ、3個以上の圧着ローラを採用してもよい。また、各圧着ローラの周辺には記録紙1の突き出しを防止するためのガイドプレートが設けられるが、圧着ローラなしでこのようなガイドプレートのみで対向部を構成することも可能である。本発明で重要な点は、記録紙1の湾曲方向転換部の内側に搬送ローラユニットの1つのローラを配置して、記録紙1のプリント面をそのローラの周面と接当させながら印画紙1を方向転換させながら、副走査のための搬送力を付与することである。
本発明によるプリンタの1つの実施形態を示す模式図 図1のプリンタに用いられる記録紙の一例を示す断面図 プリントヘッド周辺の各部材の配置を示す斜視図 本発明によるプリンタの別な実施形態を示す模式図
符号の説明
1:記録紙(プリントシート)
2:プリントヘッド
3:カッターユニット
4:搬送ローラユニット
5:補助搬送ローラユニット
10:ロール体
40:駆動ローラ
41:圧着ローラ(対向部)

Claims (5)

  1. プリント面が外側になるようにプリントシートを巻き込んでいるプリントシートロール体から引き出されたプリントシートに対してプリントヘッドを用いて画像を形成するプリンタにおいて、
    前記プリントシートを前記プリントシートロール体から引き出して前記プリントヘッドに送り込む搬送ローラユニットが、前記プリントシートを搬送方向で所定距離にわたってそのプリント面が内側になるようにその周面に巻き付けて搬送力を付与する駆動ローラと、前記プリントシートを前記駆動ローラの周面に接当させる対向部とを備えていることを特徴とするプリンタ。
  2. プリント面が内側になるようにプリントシートを巻き込んでいるプリントシートロール体から引き出されたプリントシートに対してプリントヘッドを用いて画像を形成するプリンタにおいて、
    前記プリントシートを前記プリントシートロール体から引き出して前記プリントヘッドに送り込む搬送ローラユニットが、前記プリントシートを搬送方向で所定距離にわたってそのプリント面が内側になるようにその周面に巻き付けて搬送力を付与する駆動ローラと、前記プリントシートを前記駆動ローラの周面に接当させる対向部とを備えていることを特徴とするプリンタ。
  3. 前記対向部は互いに前記搬送方向に間隔をあけて配置された2つの圧着ローラによって構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のプリンタ。
  4. 前記プリントヘッドはラインプリント型であり、前記プリントヘッドに対する前記プリントシートの副走査方向の位置決めは前記搬送ローラユニットによって行われることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のプリンタ。
  5. 前記プリントヘッドを通過する前記プリントシートにテンションを付与するために、前記プリントヘッドの前記搬送方向で下流側に前記搬送ローラユニットに較べてその周速が速いが前記プリントシートに対する搬送力が弱い補助搬送ローラユニットが備えられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のプリンタ。
JP2006142799A 2006-05-23 2006-05-23 プリンタ Pending JP2007313663A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142799A JP2007313663A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 プリンタ
US11/804,106 US20070274754A1 (en) 2006-05-23 2007-05-17 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006142799A JP2007313663A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007313663A true JP2007313663A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38749667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006142799A Pending JP2007313663A (ja) 2006-05-23 2006-05-23 プリンタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070274754A1 (ja)
JP (1) JP2007313663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012024968A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Seiko Epson Corp 記録装置
JP2012116626A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Seiko Epson Corp 記録装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5158354B2 (ja) * 2008-03-10 2013-03-06 セイコーエプソン株式会社 ロール状被記録材の搬送装置及び記録装置
ITPD20120046A1 (it) * 2012-02-23 2013-08-24 Silvano Lovato Attrezzatura per la stampa su carta per la realizzazione di borse di carta
CN112537137B (zh) * 2020-12-02 2022-03-01 江西双林彩印包装有限公司 一种印刷机的喷墨机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002316407A (ja) * 2001-04-20 2002-10-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法及び画像記録材料
JP2003237053A (ja) * 2002-02-15 2003-08-26 Noritsu Koki Co Ltd 転写装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5504555A (en) * 1993-04-26 1996-04-02 Noritsu Koki Co., Ltd. Apparatus for supplying photosensitive material
JP4549025B2 (ja) * 2003-01-10 2010-09-22 ノーリツ鋼機株式会社 インクジェット式プリンタ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002316407A (ja) * 2001-04-20 2002-10-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像記録方法及び画像記録材料
JP2003237053A (ja) * 2002-02-15 2003-08-26 Noritsu Koki Co Ltd 転写装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012024968A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Seiko Epson Corp 記録装置
US8480201B2 (en) 2010-07-21 2013-07-09 Seiko Epson Corporation Recording device
US8926045B2 (en) 2010-07-21 2015-01-06 Seiko Epson Corporation Recording device
JP2012116626A (ja) * 2010-12-01 2012-06-21 Seiko Epson Corp 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070274754A1 (en) 2007-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5014384B2 (ja) 記録装置およびシート処理方法
JP2012166891A (ja) シート搬送装置およびプリント装置
JP5166694B2 (ja) シート処理装置
JP6862691B2 (ja) インクジェットプリンターおよび剥離装置
JP2006056644A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録装置の制御方法
JP2007313663A (ja) プリンタ
JP2017030157A (ja) 印刷装置
JP2008036839A (ja) 記録装置
JP4324017B2 (ja) 記録装置
JP5219638B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5291445B2 (ja) 両面印刷システム
JP2017043426A (ja) シート搬送装置、プリント装置、およびシート搬送方法
JP2008018644A (ja) 画像形成装置
JP3902490B2 (ja) 画像記録装置
JP5954234B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5166807B2 (ja) カッタ付き画像記録装置
JP5340254B2 (ja) プリント装置
JP2009292108A (ja) インクジェット記録装置
JP5430173B2 (ja) インクジェット記録装置
JP5369793B2 (ja) 画像形成装置
JP2009039885A (ja) 記録装置
JP5328693B2 (ja) プリント装置およびシート処理装置
JP2008213993A (ja) 記録装置
JP6163987B2 (ja) 画像形成装置
JP2004243564A (ja) シリアル型記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110506