JP2007308736A - 金属部材の表面硬化方法及びその表面硬化方法を適用して製造したピストン、シリンダヘッド、シリンダブロック及びその製造方法 - Google Patents

金属部材の表面硬化方法及びその表面硬化方法を適用して製造したピストン、シリンダヘッド、シリンダブロック及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007308736A
JP2007308736A JP2006136802A JP2006136802A JP2007308736A JP 2007308736 A JP2007308736 A JP 2007308736A JP 2006136802 A JP2006136802 A JP 2006136802A JP 2006136802 A JP2006136802 A JP 2006136802A JP 2007308736 A JP2007308736 A JP 2007308736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy layer
piston
base material
metal member
surface hardening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006136802A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5101838B2 (ja
Inventor
Tomoya Ogino
知也 荻野
Yasuhiro Kanai
保博 金井
Masanori Oka
正徳 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2006136802A priority Critical patent/JP5101838B2/ja
Application filed by Yanmar Co Ltd filed Critical Yanmar Co Ltd
Priority to PCT/JP2007/054802 priority patent/WO2007132587A1/ja
Priority to CN201110308787.4A priority patent/CN102352505B/zh
Priority to CN2007800238200A priority patent/CN101484611B/zh
Priority to KR1020087030625A priority patent/KR20090028529A/ko
Priority to US12/301,128 priority patent/US8152942B2/en
Priority to EP07738274A priority patent/EP2025776A4/en
Priority to KR1020117022421A priority patent/KR101179151B1/ko
Publication of JP2007308736A publication Critical patent/JP2007308736A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5101838B2 publication Critical patent/JP5101838B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K15/00Electron-beam welding or cutting
    • B23K15/0046Welding
    • B23K15/0086Welding welding for purposes other than joining, e.g. built-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/066Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms by using masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/06Surface hardening
    • C21D1/09Surface hardening by direct application of electrical or wave energy; by particle radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/082Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat without intermediate formation of a liquid in the layer
    • C23C24/085Coating with metallic material, i.e. metals or metal alloys, optionally comprising hard particles, e.g. oxides, carbides or nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/08Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat
    • C23C24/10Coating starting from inorganic powder by application of heat or pressure and heat with intermediate formation of a liquid phase in the layer
    • C23C24/103Coating with metallic material, i.e. metals or metal alloys, optionally comprising hard particles, e.g. oxides, carbides or nitrides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/01Pistons; Trunk pistons; Plungers characterised by the use of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J10/00Engine or like cylinders; Features of hollow, e.g. cylindrical, bodies in general
    • F16J10/02Cylinders designed to receive moving pistons or plungers
    • F16J10/04Running faces; Liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/22Rings for preventing wear of grooves or like seatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/26Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction characterised by the use of particular materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/003Pistons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/006Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/02Iron or ferrous alloys
    • B23K2103/06Cast-iron alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/10Aluminium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/08Non-ferrous metals or alloys
    • B23K2103/14Titanium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • B23K2103/24Ferrous alloys and titanium or alloys thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/18Dissimilar materials
    • B23K2103/26Alloys of Nickel and Cobalt and Chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/52Ceramics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49249Piston making
    • Y10T29/49265Ring groove forming or finishing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/4927Cylinder, cylinder head or engine valve sleeve making
    • Y10T29/49272Cylinder, cylinder head or engine valve sleeve making with liner, coating, or sleeve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49298Poppet or I.C. engine valve or valve seat making
    • Y10T29/49306Valve seat making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

【課題】エンジン部品の表面に耐磨耗性に優れた合金層をコーティングし、部品寿命を向上させる表面硬化方法と、該方法を用いて耐磨耗性を向上させたピストン等の製造方法を提案する。
【解決手段】金属粉末、バインダー及び溶剤を混合し、その混合物を金属母材表面に均一に塗布して塗膜を形成し、該塗膜を乾燥させてレーザあるいは電子ビームを照射し焼結及び拡散させることにより、前記金属母材表面に合金層を生成するとともに、その合金層を金属母材に接合する。
【選択図】図1

Description

本発明は、エンジンや駆動部品などの輸送機分野や機械構造分野など耐磨耗性が必要となる部品に使用される金属部材の表面硬化方法及びその製造方法に関する。
近年、原油の重質化、軽質油の需要増加、石油精製法の変化等に伴い、低質油の燃料性状は悪化しており、燃料中に含まれる硬質粒子や硫黄分、燃料残渣物等により内燃機関の部品は磨耗しやすい環境にある。
そういった上記状況に対応するため、例えば主にディーゼルエンジンに使用されている一体型FCD(ダグタイル鋳鉄)製ピストンのリング溝部の耐磨耗性を向上させるための技術として、リング溝部にレーザを用いて焼入れを行うというレーザ焼入れ技術(例えば、特許文献1参照)、高周波焼入れ技術(例えば、特許文献2参照)及びクロムメッキ処理技術などが公知となっており、広く適用されている。
特開昭61−149424号公報 特開平7−119831号公報
しかし、レーザ焼入れ技術や高周波焼入れ技術によって施された焼入れ部の硬さは600Hv〜800Hv程度しかない。また、焼入れ部の組織は完全に均一ではなく、マルテンサイト、ベイナイト、残留オーステナイト等の組織が混在しており硬さのバラツキも大きい。
また、トップリング溝はエンジン燃焼温度が伝わりやすく、約150℃以上になると焼入れ組織は焼戻され、硬さが約100Hv〜200Hv程度低下する。
更に、ピストンの材質が腐食されやすい鋳鉄である場合、燃焼ガス中に含まれる硫黄等によりリング溝部に腐食が発生する。
上記理由から、長時間使用によりピストンリング溝部が磨耗し、特に内燃機関用のピストンリング溝において、磨耗によってその上下隙間が大きくなると、ポンプ作用により潤滑油が上がりすぎ、潤滑油消費量が大となる。したがって、一定の磨耗量に達するとピストンを交換しなければならず、メンテナンスコストが発生する。
また、レーザ焼入れは焼入れ深さが約300μm以上になると微細亀裂が多数発生するため、あまり深い焼入れができない。一方、高周波焼入れは焼入れ深さが約800μm程度まで可能であるが、熱処理歪が大きく、研削等の後加工が必要となる。
また、クロムメッキ処理における表面硬化においては、メッキ部の硬さは800Hv〜1000Hv程度であり耐磨耗性は優れているが、非常に高コストである。また、メッキ処理液に6価クロムを含むため、環境への影響を考慮すると好ましいものではない。
そこで、本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、エンジン部品の表面に耐磨耗性に優れた合金層をコーティングし、部品寿命を向上させる表面硬化方法と、該方法を用いて耐磨耗性を向上させたピストン等の製造方法を提案することを目的とする。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。
即ち、請求項1においては、金属粉末、バインダー及び溶剤を混合し、その混合物を金属母材表面に均一に塗布して塗膜を形成し、該塗膜を乾燥させてレーザあるいは電子ビームを照射し焼結及び拡散させることにより、前記金属母材表面に合金層を生成するとともに、その合金層を金属母材に接合するものである。
請求項2においては、前記塗膜に黒鉛を被覆することにより、前記金属粉末の焼結および拡散を促進させるものである。
請求項3においては、前記金属母材が鋳鉄母材であるものである。
請求項4においては、請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法を、内燃機関用ピストンのリング溝部に適用するものである。
請求項5においては、請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法を、内燃機関用シリンダヘッドのバルブシート部に適用するものである。
請求項6においては、請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法を、内燃機関用シリンダブロックのライナ表面部に適用するものである。
請求項7においては、請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法を、内燃機関用ピストンのリング溝部に適用したものである。
請求項8においては、請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法を、内燃機関用シリンダヘッドのバルブシート部に適用したものである。
請求項9においては、請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法を、内燃機関用シリンダブロックのライナ表面部に適用したものである。
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。
金属粉末、バインダー及び溶剤を混合し、その混合物を金属母材表面に均一に塗布して塗膜を形成し、該塗膜を乾燥させてレーザあるいは電子ビームを照射し焼結及び拡散させることにより、前記金属母材表面に合金層を生成するとともに、その合金層を金属母材に接合するという本発明の表面硬化方法を金属部材の製造に適用することにより、例えば内燃機関用FCD製ピストンのリング溝表面部に、MoCやVCといったMC型炭化物を微細にかつ均一に分散させ、1000〜3000Hv程度の硬度を有する高硬度な合金層を容易に形成することが可能となる。これによりカーボン等の燃焼残渣物によるアグレッシブ磨耗を防ぐことが可能となる。
また、鉄鋼材料の場合では150℃以上で焼戻しによる硬さの低下が起こるが、上記のような特殊炭化物は高融点であり高温でも凝集粗大化しにくい。そのため、エンジン運転時におけるピストンリング溝部の温度上昇に伴うリング溝表面の硬度低下を防止する。
更に、鉄鋼材料よりも耐食性のあるセラミック系の合金を表面に形成することにより硫黄等による腐食防止が可能となる。
また、従来工法の高周波焼入れでは、焼入れ後、焼戻し及び研削を必要とする。一方、本発明ではリング溝を切削加工した後、その表面に100μm〜300μmの均一な合金層を形成することにより、焼戻しを省き、後加工も無くすことが可能であるため、製造コストを削減することができる。
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の一実施例に係る製造工程を示す図、図2は同じく一部断面のピストンに適用する模型図、図3は図2の要部拡大断面図、図4は本発明方法で製造された鋳鉄製シリンダヘッドの一例を模式的に示す要部断面図、図5は図4のZ部拡大図、図6はシリンダブロックのライン表面部を示す図である。
本発明の金属部材の表面硬化方法を内燃機関用鋳鉄製ピストンの製造に適用した工程を、図1、図2及び図3を用いて説明する。
<鋳造・機械加工工程>
鋳型に鋳鉄溶湯を流し込みFCD(ダグタイル鋳鉄)製ピストン1を鋳造後、ピストンリング溝部を切削加工し、リング溝部3、4を形成する。
<配合・塗布工程>
まず、数種の金属粉末について所定量を秤量し配合する。次に、ボールミル等を用いて前記金属粉末が均等に分散するように合金粉末を混合する。該合金粉末に所定量の溶剤を入れて、さらに混合し、合金粉末と溶剤を均一に分散させる。そうして、その中にバインダーを添加して、全体が均一な混合物となるように十分に撹拌する。
次に、前記リング溝部3、4に上記の如く得られた合金粉末、樹脂及び溶剤を混合した混合物を噴射用ノズル(図示せず)を用いて塗布する。塗布する際に、ピストン1を一定速度で回転させて、均一な粉末合金層(厚さ:200〜400μm)を形成する。該粉末合金層を形成後、常温で放置し十分に溶剤を乾燥させる。
上記金属粉末としては、例えばCr、V、W、Mo、Ti等の非常に硬い炭化物(MC系炭化物)を生成する金属を使用することが好ましいが、その他の硬合金を形成する金属として、アルミナ、TiN、TiO2、CrN、ジルコニア、SiC、TiC等を用いて粉末合金層を形成してもかまわない。また樹脂は常温で硬化が可能なフタル酸樹脂系、アルキド樹脂系を使用することが好ましいが、特にこれらに限定するものでない。
なお、溶剤としてはシンナー、トルエン、キシレン又はメタノール、エタノール、プロパノールなどのアルコール類を用いることが可能であり、乾燥速度や安全性を考慮し適宜選択すれば良い。
また、実施例として上記のように金属粉末と溶剤の混合物に、後からバインダーを添加する工程を一例として上げたが、溶剤とバインダーの混合物のなかに金属粉末を添加して配合する工程としてもかまわない。
また、本発明の効果を得るために粉末合金層の厚さとして200〜400μm程度とするのが好ましいが、特にこれに限定するものではない。
なお、金属粉末は複数種を混合するだけでなく単一の金属粉末だけを用いてもかまわない。また、溶剤乾燥を促進するため被塗布物を乾燥炉等に入れて乾燥時間を短縮してもかまわない。
<吸収剤塗布工程>
前記粉末合金層の上に、レーザ波長に応じてレーザ吸収剤10を5μm〜15μm程度の膜厚となるよう噴射用ノズルを用いて塗布を行う。塗布する際に、ピストン1を一定速度で回転させて、均一な被膜となるようにする。該被膜を形成後、常温で放置し十分に溶剤を乾燥させる。
本実施例では、レーザ吸収剤10として黒鉛粉末をシンナー等の溶剤で希釈したものを用いて粉末合金層上に黒鉛被膜を形成したが、特にこれに限るものではなく酸化第2鉄等を主成分とした塗布剤等を吸収剤として塗布してもかまわない。
また、前記希釈溶剤はシンナー、トルエン、キシレン又はメタノール、エタノール、プロパノールなどのアルコール類を用いることが可能であり、乾燥速度や安全性を考慮し適宜選択すれば良い。
<合金化工程>
図2及び図3に示すようにリング溝部3、4にレーザあるいは電子ビームを適切な出力及び走査速度にて照射し、粉末合金層を焼結あるいは溶融させ、リング溝部3、4に150μm〜350μm程度の膜厚の合金層20を形成する。
また、レーザとしては、CO2レーザやYAGレーザ、半導体レーザ等が上げられる。またレーザよりも高エネルギーである電子ビーム等を用いることも可能である。
こうして、前工程のレーザ吸収剤(黒鉛被膜)10の塗布により、レーザ光8が粉末合金層上で効率的に吸収されることで粉末合金層が加熱されて、粉末合金層内及び該粉末合金層とピストン等金属母材(鋳鉄母材)との界面部で焼結及び溶融、母材への拡散が促進されることにより、金属母材表面に強固で耐磨耗性を有する合金層を生成するとともに、その合金層を金属母材(鋳鉄母材)に接合することが可能となるのである。
なお、本実施例では金属母材としてFCD(ダグタイル鋳鉄)製の部材を用いているが、特にこれに限定するものではなくアルミ合金等などでもかまわない。
<仕上げ加工>
以上の工程により製造されたピストン1のリング溝3、4においては、必要に応じて合金層20の表面の研削加工を行う。
このような工程により、リング溝部3、4に合金層を有するピストンを製造することができる。
次に、ピストン1の製造の具体的な一例について説明する。
まず、溶剤であるトルエン中にMo(モリブデン)粉末を秤量し添加して、ボールミル装置を用いて混合する。続いてフタル酸樹脂を所定量添加し、全体が均一な混合物となるように撹拌する。
次に、FCD製ピストンを周方向に回転させながらリング溝部3の凹部に上記混合物を噴射用ノズルを用いて膜厚が300μm程度となるように均一に塗布して、粉末合金層を形成する。該粉末合金層を形成後、常温で放置し十分に溶剤を乾燥させる。
次に、前記粉末合金層の上にレーザ吸収剤10(黒鉛とシンナーの混合物)を10μm程度の膜厚となるよう噴射用ノズルを用いて塗布を行う。塗布する際に、ピストンを一定速度で周方向に回転させて、均一な被膜となるようにする。該被膜を形成後、常温で放置し十分に溶剤を乾燥させる。
そして、図2及び図3に示すようにリング溝部3にCO2レーザにてレーザ光8を照射し、例えばリング溝部3の上側面に合金層20を形成する場合、レーザ光8を集光レンズ5により集光した後、反射鏡6によって形成した、入射角αでもって、前記上側面に照射しながら、該ピストン1を回転させ溝全周に合金層20を形成させる。続いて、リング溝部3の下側面に合金層20を形成する場合は、ピストン1を上下反転させてレーザ光8を照射してもよいが、レーザ光8の入射角αを変化させて照射させてもよい。
ここで、本実施例では、特にリング溝部3の両側面に合金層20を形成するに際し、図2に示す如く、レーザ光8に入射角αをもたせ、しかも、該溝の粉末合金層上に塗布したレーザ吸収剤10と同様の黒鉛を塗布した遮蔽板9を介して角部12をマスクして照射させるので、該角部12のレーザ吸収剤10を剥離してその厚さを調整する必要もなく、磨耗領域11のみに合金層20を形成でき、該角部12が溶融することがなく、溶融による割れなどの欠陥を防止できるように構成している。
このようにして、リング溝部3の磨耗領域11に合金層20を形成させたピストンを作製した。
<耐磨耗性評価方法>
上記の工程と同様の作製条件で、ダクタイル鋳鉄製テストピース(30×100(mm))上に合金層20を形成させて、表面の硬さをビッカース硬度計で測定し、耐磨耗性評価を行った。上述したようにMo(モリブデン)とC(カーボン)の混合粉末を用いて合金層20を形成したテストピースにおいては、ビッカース硬度が2000Hv程度であった。母材であるダグタイル鋳鉄(ビッカース硬度:300Hv〜350Hv)と比較して6倍程度の高硬度の合金層20が得られたことを確認した。
<合金層の分析方法>
上記テストピースについて、EDX(エネルギー分散型蛍光X線分析装置)を用いて合金層20と鋳鉄母材であるテストピースとの界面部分を分析した結果としてMo(モリブデン)が傾斜的に分布していることを確認した。つまり合金層20が鋳鉄母材に接合していることを確認した。また、X線回折装置を用いてMoがCと結合し高硬度かつ高融点のセラミック合金の一例であるMoC(モリブデン炭化物)を生成していることも確認した。
このような工程により、すなわち金属粉末、バインダー及び溶剤を混合し、その混合物を金属母材表面に均一に塗布して塗膜(粉末合金層)を形成し、該塗膜を乾燥させてレーザ8あるいは電子ビームを照射し焼結及び溶融、拡散させることにより、前記金属母材表面に合金層20を生成するとともに、その合金層20を金属母材に接合するという本発明の表面硬化方法を金属部材の製造に適用することにより、例えばFCD製ピストンのリング溝表面部に、MoCやVCといったMC型炭化物を微細にかつ均一に分散させ、1000〜3000Hv程度の硬度を有する高硬度な合金層を容易に形成することが可能となる。これにより耐磨耗性または耐熱性が飛躍的に向上しカーボン等の燃焼残渣物によるアグレッシブ磨耗を防ぐことが可能となる。
また、高価な金属合金を用いる場合であっても、必要箇所のみの使用となるため使用量が極めて少なく経済的である。
また、鉄鋼材料の場合では150℃以上で焼戻しによる硬さの低下が起こるが、上記のMoCなどのような特殊炭化物は高融点であり高温でも凝集粗大化しにくい。そのため、エンジン運転時におけるピストンリング溝部3、4の温度上昇に伴うリング溝表面の硬度低下を防止する。
更に、鉄鋼材料よりも耐食性のある上記のようなセラミック系の合金を表面に形成することにより硫黄等による腐食防止が可能となる。
また、従来工法の高周波焼入れでは、焼入れ後、焼戻し及び研削を必要とする。一方、本発明ではリング溝部3を切削加工した後、その表面に100μm〜300μmの合金層20を均一に形成することにより、焼戻しを省き、後加工も無くすことが可能であるため、製造コストを削減することができる。
次に、本発明の金属部材の表面硬化方法を内燃機関用鋳鉄製シリンダヘッドに適用した例を、図4、図5を用いて説明する。
金属粉末としてV(バナジウム)とCの混合粉末を用いたこと以外は実施例1と同様の作製条件において、シリンダヘッド15を作製した。
図5に示すように鋳鉄製シリンダヘッド15には吸気バルブ16と排気バルブ17がバルブステム18を介して上下方向に摺動自在に支持されている。シリンダヘッド15の摺動部となるバルブシート部19に本発明の製造方法に基づいて150μm〜350μmの膜厚の合金層21を形成した。該合金層21と鋳鉄母材であるシリンダヘッド15との界面部分においてはVが傾斜的に分布しており、またVC(バナジウム炭化物)が生成していることを確認した。VCは実施例1のMoCと同じく高硬度で耐磨耗性・耐熱性を有するセラミック合金(ビッカース硬度:2500〜2800Hv程度)として知られており、摺動部の耐磨耗性向上において非常に効果的である。すなわち上記のように金属粉末がレーザ光8により加熱溶融されて合金層21内及び合金層21と母材であるシリンダヘッド15との界面部分で焼結及び拡散が促進されることにより、バルブシート部19の表面に耐磨耗性のある合金層21を有するバルブシート一体型シリンダヘッド15を製造することができる。
以上の工程で製作された鋳鉄製シリンダヘッド15によれば、バルブシート部19と鋳鉄母材(シリンダヘッド11)とを一体構造とすることが可能となるので、鋳鉄母材であるシリンダヘッド11と合金層21との境界部の接合強度を向上させることができる。つまり従来のバルブシート嵌合方式の鋳鉄シリンダヘッドと比較して、接合強度を高めることができるのである。
次に、本発明の金属部材の表面硬化方法を内燃機関用鋳鉄製シリンダブロックのライナ表面部に適用した例を、図6を用いて説明する。
金属粉末としてW(タングステン)とCの混合粉末を用いたこと以外は実施例1と同様の作製条件において、シリンダブロック25を作製した。
図6に示すように鋳鉄製シリンダブロック25の摺動部となるライナ表面部26に本発明の製造方法に基づいて150μm〜350μmの膜厚の合金層22を形成した。該合金層22と鋳鉄母材であるシリンダブロック25のライン表面部26との界面部分においてはWが傾斜的に分布しており、またWC(バナジウム炭化物)が生成していることを確認した。WCは実施例1のMoCや実施例2のVCと同じく高硬度で耐磨耗性・耐熱性を有するセラミック合金(ビッカース硬度:2600〜2800Hv程度)として知られており、耐磨耗性向上において非常に効果的である。すなわち上記のように金属粉末がレーザ光8により加熱溶融されて合金層22内及び合金層22と母材であるシリンダブロック25のライン表面部26との界面部分で焼結及び拡散が促進されることにより、ライン表面部31に耐磨耗性のある合金層22を有する鋳鉄製シリンダブロック25を製造することができる。
なお、本実施例においては内燃機関用金属部材について耐磨耗性及び耐熱性を有する合金層を形成する方法について説明したが、それ以外の用途で耐磨耗性を必要とする部材表面部に同様に合金層を形成して耐磨耗性を向上することも可能である。
本発明の一実施例に係る製造工程を示す図。 同じく一部断面のピストンに適用する模型図。 図2の要部拡大断面図。 本発明方法で製造された鋳鉄製シリンダヘッドの一例を模式的に示す要部断面図。 図4のZ部拡大図。 シリンダブロックのライン表面部を示す図。
符号の説明
1 ピストン
3・4 リング溝部
8 レーザ光
10 レーザ吸収剤
15 シリンダヘッド
19 バルブシート部
20・21・22 合金層
25 シリンダブロック
26 ライン表面部

Claims (9)

  1. 金属粉末、バインダー及び溶剤を混合し、その混合物を金属母材表面に均一に塗布して塗膜を形成し、該塗膜を乾燥させてレーザあるいは電子ビームを照射し焼結及び拡散させることにより、前記金属母材表面に合金層を生成するとともに、その合金層を金属母材に接合することを特徴とする金属部材の表面硬化方法。
  2. 前記塗膜に黒鉛を被覆することにより、前記金属粉末の焼結および拡散を促進させることを特徴とする請求項1に記載の金属部材の表面硬化方法。
  3. 前記金属母材が鋳鉄母材であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の金属部材の表面硬化方法。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法を、内燃機関用ピストンのリング溝部に適用することを特徴としたピストンの製造方法。
  5. 請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法を、内燃機関用シリンダヘッドのバルブシート部に適用することを特徴とするシリンダヘッドの製造方法。
  6. 請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法を、内燃機関用シリンダブロックのライナ表面部に適用することを特徴としたシリンダブロックの製造方法。
  7. 請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法により内燃機関用ピストンのリング溝部を硬化したピストン。
  8. 請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法により内燃機関用シリンダヘッドのバルブシート部を硬化したシリンダヘッド。
  9. 請求項1〜3のいずれかに記載の金属部材の表面硬化方法により内燃機関用シリンダブロックのライナ表面部を硬化したシリンダブロック。
JP2006136802A 2006-05-16 2006-05-16 金属部材の表面硬化方法 Active JP5101838B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006136802A JP5101838B2 (ja) 2006-05-16 2006-05-16 金属部材の表面硬化方法
CN201110308787.4A CN102352505B (zh) 2006-05-16 2007-03-12 金属构件的表面硬化方法
CN2007800238200A CN101484611B (zh) 2006-05-16 2007-03-12 金属构件的表面硬化方法和使用其表面硬化方法制造的活塞、汽缸盖、汽缸体及其制造方法
KR1020087030625A KR20090028529A (ko) 2006-05-16 2007-03-12 금속 부재의 표면 경화 방법 및 그 표면 경화 방법을 적용하여 제조한 피스톤, 실린더 헤드, 실린더 블록 및 그 제조 방법
PCT/JP2007/054802 WO2007132587A1 (ja) 2006-05-16 2007-03-12 金属部材の表面硬化方法及びその表面硬化方法を適用して製造したピストン、シリンダヘッド、シリンダブロック及びその製造方法
US12/301,128 US8152942B2 (en) 2006-05-16 2007-03-12 Method of hardening surface of metallic part, piston, cylinder head, and cylinder block each produced using the surface-hardening method, and process for producing the same
EP07738274A EP2025776A4 (en) 2006-05-16 2007-03-12 METAL PART SURFACE CURING METHOD, PISTON, CYLINDER HEAD, AND CYLINDER BLOCK, EACH PRODUCT USING THE SURFACE CURING PROCESS, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
KR1020117022421A KR101179151B1 (ko) 2006-05-16 2007-03-12 금속 부재의 표면 경화 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006136802A JP5101838B2 (ja) 2006-05-16 2006-05-16 金属部材の表面硬化方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011135789A Division JP5480203B2 (ja) 2011-06-17 2011-06-17 金属部材の表面硬化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007308736A true JP2007308736A (ja) 2007-11-29
JP5101838B2 JP5101838B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=38693689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006136802A Active JP5101838B2 (ja) 2006-05-16 2006-05-16 金属部材の表面硬化方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8152942B2 (ja)
EP (1) EP2025776A4 (ja)
JP (1) JP5101838B2 (ja)
KR (2) KR20090028529A (ja)
CN (2) CN102352505B (ja)
WO (1) WO2007132587A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010069394A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toyota Central R&D Labs Inc 薄膜の形成方法及び内燃機関の製造方法
JP2010185098A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Mitsubishi Electric Corp 鉄系材料および鉄系材料の表面処理方法
JP2012035331A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Denso Corp パワートレイン製品の製造方法
CN111593340A (zh) * 2020-05-08 2020-08-28 陕西天元智能再制造股份有限公司 一种液压支架油缸内壁激光熔覆方法

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100279022A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-04 Vetco Gray Inc. System and Method For Applying A Coating To A Substrate
DE102010060385A1 (de) * 2010-11-05 2012-05-10 Dorma Gmbh + Co. Kg UV-Laserbelichtung von Gehäusen und Bauteilen von Türantrieben und Türschließern
RU2497978C2 (ru) * 2011-07-22 2013-11-10 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Ижевская государственная сельскохозяйственная академия" Способ формирования покрытия и установка для его осуществления
JP5981193B2 (ja) * 2012-03-30 2016-08-31 日立オートモティブシステムズ株式会社 めっき部品の製造方法およびシリンダ装置の製造方法
US8672018B2 (en) * 2012-08-20 2014-03-18 GM Global Technology Operations LLC Cylinder head and method
BR102012022941A2 (pt) 2012-09-11 2014-07-01 Mahle Metal Leve Sa Pistão de motor e processo de fabricação de um pistão de motor
DE112012006943T5 (de) * 2012-09-26 2015-06-11 Mahle International Gmbh Zylinderbuchse
CN103225565A (zh) * 2013-04-07 2013-07-31 江苏爱吉斯海珠机械有限公司 大马力柴油机气缸套及其生产方法
WO2014172442A1 (en) * 2013-04-18 2014-10-23 Dm3D Technology, Llc Laser assisted interstitial alloying for improved wear resistance
JP5858007B2 (ja) * 2013-07-01 2016-02-10 トヨタ自動車株式会社 バルブシート用の肉盛方法及びシリンダヘッドの製造方法
DE102014214689A1 (de) * 2014-07-25 2016-01-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren für die Herstellung eines Ventilkörpers eines Ventils einer Brennkraftmaschine
CN104439674B (zh) * 2014-11-11 2016-11-23 中国兵器科学研究院宁波分院 一种铝硅合金活塞环槽的电子束合金强化方法
JP2016172893A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 セイコーエプソン株式会社 3次元形成装置および3次元形成方法
CN105063616B (zh) * 2015-09-10 2017-08-04 桂林电子科技大学 一种基于电子束环形枪熔覆棒料圆柱面的改性方法
CN105132913B (zh) * 2015-09-22 2018-01-12 山东大学 一种用于热作模具修复再制造的激光熔敷合金粉末
JP6614183B2 (ja) * 2017-02-27 2019-12-04 トヨタ自動車株式会社 自動車用パネル部材
CN107842435A (zh) * 2017-10-20 2018-03-27 奇瑞汽车股份有限公司 缸内直喷汽油机的高滚流进气道
KR102064766B1 (ko) 2017-11-15 2020-01-13 한국생산기술연구원 폐금속분말 흡입유닛을 포함하는 레이저 적층장치
DE102018003730A1 (de) * 2018-05-08 2019-11-14 Adrian Boos 3D-Druckverfahren mittels einer oder mehrerer Wasserstoffflammen und eines optionalen Vorgangs zur dreidimensionalen Härtung des Werkstücks
CA3097908A1 (en) * 2018-06-08 2019-12-12 S.P.M. Flow Control, Inc. Cladded valve seat, assembly, and methods for cladding such seat
CN112368472B (zh) * 2018-06-28 2022-06-03 日产自动车株式会社 气缸盖的制造方法和气缸盖毛坯
EP3873691B1 (en) 2018-10-29 2023-07-26 Cartridge Limited Thermally enhanced exhaust port liner
CN109482877B (zh) * 2018-12-19 2021-06-01 北京航星机器制造有限公司 一种使用激光吸收涂料进行增材制造的应用
JP7499057B2 (ja) * 2020-04-16 2024-06-13 三菱重工エンジン&ターボチャージャ株式会社 シリンダアッセンブリ、内燃機関、及びシリンダアッセンブリの製造方法
KR102388569B1 (ko) 2020-12-08 2022-04-22 한국생산기술연구원 산소 포화도 조절을 이용하여 결함을 억제시키기 위한 금속 분말 적층 공정용 챔버 어셈블리
CN112475304B (zh) * 2020-12-09 2021-09-28 福州大学 一种基于放电等离子烧结的12Cr不锈钢表面强化方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104487A (ja) * 1987-10-16 1989-04-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋳鉄製シリンダライナのレーザ肉盛方法
JPH09295173A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関用ピストンの製造方法およびその製造装置
JP2001527601A (ja) * 1996-01-15 2001-12-25 ザ・ユニバーシティ・オブ・テネシー・リサーチ・コーポレイション レーザーによる表面改質
JP2002537121A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト 耐摩耗性および減摩性のシリンダ摺動面を製作する方法と装置
JP2005509522A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト バルブシートの製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3618960A (en) * 1970-06-16 1971-11-09 Max Koehler Piston ring
US4015100A (en) 1974-01-07 1977-03-29 Avco Everett Research Laboratory, Inc. Surface modification
US4157923A (en) * 1976-09-13 1979-06-12 Ford Motor Company Surface alloying and heat treating processes
JPS5948873B2 (ja) * 1980-05-14 1984-11-29 ペルメレック電極株式会社 耐食性被覆を設けた電極基体又は電極の製造方法
DE3100755A1 (de) * 1981-01-13 1982-09-02 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Zylinderkopf fuer eine brennkraftmaschine
IT1179061B (it) * 1984-08-20 1987-09-16 Fiat Auto Spa Procedimento per l'effettuazione di un trattamento su pezzi metallici con l'aggiunta di un materiale d'apporto e con l'impiego di un laser di potenza
JPS61149424A (ja) 1984-12-24 1986-07-08 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 凹凸部からなる部材のレ−ザ−焼入方法
JPS63280961A (ja) * 1987-05-12 1988-11-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 摺動部材の製造方法
JP3148463B2 (ja) * 1993-05-11 2001-03-19 日本合成化学工業株式会社 農業用フイルム
JPH07119831A (ja) 1993-10-21 1995-05-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 往復動機関用ピストン
GB2288351B (en) * 1994-04-08 1998-03-18 Cutting & Wear Resistant Dev Method for facing a substrate
US5515770A (en) 1994-12-05 1996-05-14 Clark Industries, Inc. Piston having laser hardened primary compression ring groove and method of making same
DE19537848A1 (de) * 1995-10-11 1997-04-17 Mahle Gmbh Bewehrungsteil, dessen Grundwerkstoff austenitisches Gußeisen ist
US5985056A (en) * 1996-01-15 1999-11-16 The University Of Tennessee Research Corporation Method for laser induced improvement of surfaces
TW472089B (en) 1996-09-17 2002-01-11 Toyo Kohan Co Ltd Surface treated steel sheet with low contact resistance and connection terminal material produced thereof
US5920017A (en) * 1997-10-30 1999-07-06 Westinghouse Savannah River Company Thermal input control and enhancement for laser based residual stress measurements using liquid temperature indicating coatings
US6016783A (en) * 1998-12-28 2000-01-25 Detriot Diesel Corporation Engine cylinder head having induction hardened surfaces resistant to fastener bolt stresses
DE19918808A1 (de) * 1999-04-26 2000-11-02 Mahle Gmbh Verfahren zum Härten von Ringnuten mit Laserstrahlen
US6328026B1 (en) * 1999-10-13 2001-12-11 The University Of Tennessee Research Corporation Method for increasing wear resistance in an engine cylinder bore and improved automotive engine
KR20030021916A (ko) * 2001-09-10 2003-03-15 현대자동차주식회사 내마모성이 강화된 밸브 시이트용 소결합금재 조성물 및그의 제조방법
CN1252315C (zh) * 2002-12-20 2006-04-19 清华大学 硬质合金涂层的激光直接合成与制造方法
CN1517449A (zh) * 2003-01-16 2004-08-04 江 王 激光能量控制下的表面处理方法及用该方法处理的零件
DE10319494A1 (de) * 2003-04-30 2004-11-18 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zur Reparatur und/oder Modifikation von Bauteilen einer Gasturbine
CN1255575C (zh) * 2003-08-01 2006-05-10 潜江市江汉工具厂 自保护超细活性硬质合金激光熔覆生产方法
JP4452661B2 (ja) * 2005-07-08 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 鋳ぐるみ用部品、シリンダブロック、鋳ぐるみ用部品被膜形成方法及びシリンダブロック製造方法
US20070141375A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Budinger David E Braze cladding for direct metal laser sintered materials
US20070254111A1 (en) * 2006-04-26 2007-11-01 Lineton Warran B Method for forming a tribologically enhanced surface using laser treating
JP4802895B2 (ja) * 2006-07-05 2011-10-26 トヨタ自動車株式会社 鋳鉄部材の製造方法、鋳鉄部材、及び車両用エンジン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104487A (ja) * 1987-10-16 1989-04-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 鋳鉄製シリンダライナのレーザ肉盛方法
JP2001527601A (ja) * 1996-01-15 2001-12-25 ザ・ユニバーシティ・オブ・テネシー・リサーチ・コーポレイション レーザーによる表面改質
JPH09295173A (ja) * 1996-05-01 1997-11-18 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関用ピストンの製造方法およびその製造装置
JP2002537121A (ja) * 1999-02-19 2002-11-05 フオルクスワーゲン・アクチエンゲゼルシヤフト 耐摩耗性および減摩性のシリンダ摺動面を製作する方法と装置
JP2005509522A (ja) * 2001-11-15 2005-04-14 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト バルブシートの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010069394A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Toyota Central R&D Labs Inc 薄膜の形成方法及び内燃機関の製造方法
JP2010185098A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Mitsubishi Electric Corp 鉄系材料および鉄系材料の表面処理方法
JP2012035331A (ja) * 2010-08-03 2012-02-23 Denso Corp パワートレイン製品の製造方法
CN111593340A (zh) * 2020-05-08 2020-08-28 陕西天元智能再制造股份有限公司 一种液压支架油缸内壁激光熔覆方法
CN111593340B (zh) * 2020-05-08 2022-06-07 陕西天元智能再制造股份有限公司 一种液压支架油缸内壁激光熔覆方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090028529A (ko) 2009-03-18
CN101484611B (zh) 2012-03-28
EP2025776A1 (en) 2009-02-18
KR20110119834A (ko) 2011-11-02
EP2025776A4 (en) 2010-04-21
CN102352505B (zh) 2014-07-16
CN102352505A (zh) 2012-02-15
KR101179151B1 (ko) 2012-09-07
CN101484611A (zh) 2009-07-15
US20090255504A1 (en) 2009-10-15
US8152942B2 (en) 2012-04-10
WO2007132587A1 (ja) 2007-11-22
JP5101838B2 (ja) 2012-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5101838B2 (ja) 金属部材の表面硬化方法
Rastegar et al. Alternative to chrome: HVOF cermet coatings for high horse power diesel engines
US20160340762A1 (en) Cladding Composition and Method for Remanufacturing Components
RU2421546C2 (ru) Покрытие для защиты от износа металлических конструктивных элементов машин и способ его получения
US20140220380A1 (en) Slide component and method for production of cladding on a substrate
JP3835694B2 (ja) バルブシートの製造方法
CN106480380A (zh) 一种激光制造低速重载船用柴油机活塞环槽的铁基合金粉末
JP2013092150A (ja) 内燃機関用鋳鉄製シリンダヘッドのバルブシート部の表面硬化処理方法
JP2013083003A (ja) 内燃機関用鋳鉄製シリンダブロックのライナ表面部の硬化処理方法
Hwang et al. Laser surface hardening of gray cast iron used for piston ring
US20200071803A1 (en) Sintered steel alloy for wear resistance at high temperatures and fabrication method of valve-seat using the same
JP5480203B2 (ja) 金属部材の表面硬化方法
RU2310089C2 (ru) Поршень для двигателя большого объема и способ изготовления работающего на износ защитного слоя у подобного поршня (варианты)
JP2017014571A (ja) 摺動部材
Tian et al. Research on the effect of IN718 transition layer on the performance of laser cladding Co06 coating on RuT450
Seraj et al. Microstructural evolution and wear resistance of friction stir-processed AISI 52100 steel
KR100267709B1 (ko) 엔진밸브시트용금속분말조성물,엔진밸브시트제조방법및그장치
KR19990009039A (ko) 내마모성이 우수한 엔진의 태핏 및 그 제조방법
Hebbale et al. A comparative study on characteristics of composite (Cr3C2-NiCr) clad developed through diode laser and microwave energy
Zohuri et al. Laser surface processing
Nandi et al. Effect of laser process parameters on the dilution, microstructure, and wear behaviour of Tribaloy™ T800 cladding on AISI 316 stainless steel
Wallstabe Laser-Assisted Surface Modification of Alumina and Its Tribological Behavior: Feasibility for Application in Unlubricated High Performance Friction Systems
Cernašejus et al. Oscillating Laser Post-Processing of NiCrCoFeCBSi/WC Thermally Sprayed Coatings. Materials 2022, 15, 8041
Phani et al. Laser Metal Deposition of WC-NiCrBSi Powders on Gas Carburization Steels Used in Mining Industry
Liu et al. Laser producing particulate reinforced Fe-based MMC coatings and industrial applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110322

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110627

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5101838

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350